1 :
名無しさん@一本勝ち:
大部分の武道・格闘技に必要なパンチ技術
流派問わず語れ
2 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/30(日) 23:44:54 ID:UrAtya5O0
史上最速の2get
3 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 00:03:22 ID:/YtbIoKu0
腕から先を棒のように使う
腕から先をハンマーのように使う
二通りある
4 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 00:43:42 ID:Lny4ZfH30
素手で素面なら斜め拳
5 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 00:49:33 ID:sR1kJuCR0
フルコンのパンチ技術って顔面あり競技で役に立つ事あんのかな?
弊害の方が多い様な気もするけど。
6 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 01:05:02 ID:X7Sr+9ci0
取りあえず、パンチの技術で「大きく」別ければ、
ボディーブローのみに特化したフルコンタクト空手
ノーモーションパンチに特化した伝統派空手
ノーモーションを意識しつつも威力も求める硬式空手、日本拳法等
蹴りや投げ等は完全に前提としない、ひたすらパンチ全般の技術を追求しているボクシング
蹴り、膝、肘を交えたパンチ技術を持つムエタイ、キック
まあ、パンチに特徴のある代表的な格闘技で分類するとこんな感じか。
7 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 01:08:04 ID:X7Sr+9ci0
あ、一つ忘れていた。
限りなく伝説に近い寸打の技術があるのか無いのか解らない中国拳法
ただひょっとしたら従来の格闘技の技術にはない、未知のノウハウが隠されている可能性も?
8 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/01(火) 00:19:42 ID:ihwThbqJ0
ボクシングで、拳をつくるのをボックスをつくるとはよく言ったもんだな
ボックス=箱になる角度さえ保てりゃ、そこから先は指を伸ばしていても
サンドバックくらいなら打ち込める
9 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/02(水) 23:47:39 ID:pc4g6sjDO
空手みたいな、拳を捻り込むことに効果はあるんだろうか?
11 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 12:07:14 ID:JYzvWvtOO
え、ないの?
みんなやってるじゃん
12 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 12:17:50 ID:V+NTia920
>>8 BOXINGってのはリングという箱の中で闘うからそう呼ばれてるんだぜ
13 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 21:53:33 ID:D98gS4L50
キレのあるパンチを打つには、何処に注意をして練習すればいいのですか?
空手の受けみたいなディフェンスに簡単に捌かれてしまうのですが、相手の顔を打てるパンチはどうすれば打てるのでしょうか・
14 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 22:39:39 ID:0nsGN80G0
>>9 以下は個人的な解釈。
当ててから拳を捻り込むのではなく、当たる直前に拳を捻る。
拳を捻る理由は二つ。
一つ目は、捻ることで手首周りの筋肉(肘も?)を固めることで、
当てた時の力をロスを最小限に留める。
二つ目は、捻ることで人差指と中指の拳頭を当てやすくする
(普通に人を殴ると小指側が当たりがち)。
正解は違うかもしれないけど、
バンテージも巻かず素手で突く場合に上の二つを意識するのは
間違いではないと思っている。
15 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 10:45:46 ID:HLhmtqWKO
打ったらすぐ戻す、がキレのあるパンチへの秘訣
16 :
四天王:2010/06/10(木) 17:56:19 ID:ri+RkZt70
相手の身体を拳が打ち抜くように突くのが真に相手を倒せるパンチ。
>>13 きちんとしたフォーム、移動しながらきちんと打てるフォーム身に
ついてます?
きちんとした実力があるのに相手が払いでいなしたとすれば
結局あなたの動きが読まれているわけで、パンチにキレがある
とかないとか言う問題ではないと思います。
18 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 18:04:16 ID:8CBIi76M0
>>13 予備動作をなくすとか
パンチの威力は振りかぶって出すのではなくて体重移動で出す
19 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 19:37:42 ID:6oKBM6sR0
下半身を中心とする筋トレが大事だよね。
そして、仕上げは、ハイクリーンみたいな爆発系トレーニング。
20 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 01:09:31 ID:hwTOzxzt0
スワイショウやるといいよ
21 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 22:43:48 ID:Jr1EOXzC0
>>13 キレのあるパンチっていくつか考え方があると思うんだけど
空手式で考えるなら動きを極限まで小さく、極限までタイミングを
絞って、極限まで速い出入りを・・・みたいな一撃必殺志向
ボクシング式ならそもそも一発でパンチ当てようとか
当てれば一発で倒れるようなパンチを打とうなんて考えない事。
意外なようだけど、空手・武道系からボクシングや格闘技のパンチ
技術をやるときのスタートだと思うね。
プロボクサーとかは結果的に至近距離同士なら空手家より強い
パンチ打てるけど、あくまでずっとやって筋力ついたりした賜物。
最初は想像以上に軽く、正確に。空手やってる人とかはジャブ
なんかでも体重乗せて一生懸命撃ち込もうとするけど、それは
ジャブじゃないからw
空手・武道系は基本的にジョルトパンチと言って飛び込みで
一発に全体重をのせてズバンと撃ち込む大砲型だけど
特にボクサーはそんな打ち方しない。できないんじゃなくて、
打ち合いを旨とするボクシングでは基本的にそういう殴り方は
やってはいけないといわれる。チャンピオンクラスとかでそう
いうパンチを奇襲技として使う使い手は 結構いるけど、これは
決して格闘技のパンチの基本ではない。
長くなったけど、結論を言うと防がれるなら防がれても構わないから
手を出す事。逆に手を出すだけではなくガードもしっかり意識
して相手を見てパンチをもらわないようにする事。それで打ち合いの
リズムを作ってその中から正確に当てていくこと。
また、当てても一発で倒そうとか思わないこと。とにかく焦らず正確に。
それが格闘技のパンチの基本
22 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 23:44:48 ID:R/EHuvwSO
コンビネーションは大事だね
片手でダブル、トリプルと打てると更に幅が広がる
23 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 23:53:01 ID:YdicQIjEO
おいちゃんのパンチ最高
24 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 00:14:37 ID:WJbZKxQf0
>>21 空手でも前手のストレートが打てる奴はやだな
シュルトみたいに
25 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 00:27:18 ID:1I35DaOO0
技術はなくてもウェイトトレをして筋肉が増えるとパンチ力はアップする。
これで人を殴ってはいけないな、と思えてくる。
26 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 00:37:29 ID:INsZQcXwO
27 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 16:57:30 ID:/xpqGW430
>>21 ちょっと勘違いしてるようなので指摘を
それは格闘技というよりボクシンググローブを前提としたものだな
面と面での殴りあいがボクシング
点と線での殴りあいが素手、OFG
28 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 18:50:14 ID:pm6/gHeyO
前腕上部がバカみたいに痛いよ
29 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:15:05 ID:I26YoJkoO
モーション小さくする方法kwsk
30 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:28:54 ID:A5VRNaXhO
ガードの位置からそのまま出すのと、軌道が外側に膨らまないことでないか。
私的には習い始めはおおげさな位の動きで、目一杯パワーとキレを追求したストレートを身につけて、その後徐々に無駄や欠点を潰すのがよかと思う。
31 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:29:11 ID:9IG0gTK50
>>29 どうしてモーションが小さくならないのか教えて
普段どういううちかたしてるのか教えてよ
32 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:46:56 ID:I26YoJkoO
>>30 成る程。参考にしてみます
>>31 脇締めて、って意識して普段からやってるんだが、師範や先輩曰く
肩が動いてる、始動が遅いらしく刻みが避けられるし、カウンターも上手く決まらないっす
33 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:48:57 ID:9IG0gTK50
>>32 刻みってことは刻み突きのこと?
伝統派空手のパンチの打ち方ですか?
34 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:28:46 ID:abYPEPQO0
>>31 まず、力を抜きなされ。
手で突くんじゃなく、身体で突くというイメージでやってみなされ。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:36:32 ID:I26YoJkoO
>>33 自分やってるのが硬式空手なんで…
でも他の格闘技でもノーモーションでの早い突きのコツとかあるかなぁ、と思い質問しました
>>34 それを言われて一ヶ月、ずっと鏡の前でのシャドーを毎日やってちょっとはマシになったと言われたのですが有段者には避けられるし、カウンターされちまうんです…
36 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 00:01:02 ID:q5uyxRxt0
ノーモーションで、伸びる間合いで爆発的な刻みってとこだろうが、
カウンターされるってことは、起こり、スピード、間合いだよね。
寄り足は使ってんの?
37 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 00:12:36 ID:hfPpqmnvO
>>36 一応使ってはいるんですが、有級相手には通用したのに有段には簡単に避けられてしまうんで…
スピードが足りないんですかね?
38 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 00:40:27 ID:q5uyxRxt0
>>37 まあ、「左を制するものは世界を制する」って言うからね。
相手に最短で最速な技を追求するのはひとつの課題だよね。
>>37 技の起こりを読まれているのでは?
技の出をカウンターされたりしていたら完全に読まれていると思う。
打つ気がバレバレだったりリズムが単調だったり…。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 00:39:48 ID:28IfvK920
パンチが当たらないのは単純に間合いが遠いからだと思う
もう少し踏み込んで打てば当たると思う
だから下半身の踏み込みが大事
41 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 07:13:21 ID:hhiCHa/bO
ターボ・スマッシャー・パンチ!
痛いスレだな
ボクシングや格闘技のパンチが良いと思うなら
ボクシング板や格闘技板でスレ立てて存分に語ればいいのに
43 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 09:19:54 ID:hhiCHa/bO
ロケット・パンチ
44 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 00:32:48 ID:47NF86IT0
縦拳と横拳を使い分けてる人います?
自分の場合、フックなんかは縦拳の方が距離の調整がしやすい気がします
45 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 06:25:57 ID:ZVfJd2WJ0
パンチではないが空手の突きについてなら
今月号の「空手道」の特集はGJ!!
なぜ広背筋が重要なのかの疑問が解けた!!
ありがとう!!
47 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 23:43:26 ID:gvTcF81L0
頭の位置でパンチをリードしてやるのだ
48 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:14:29 ID:MCFSXb3C0
>縦拳と横拳を使い分けてる人います?
ショートの連打は縦拳、
ロングになると倒れていくかな?特に左前に構えて、
右前を叩くときは完全に横になるな。
フックでは、軸を立てたときは縦拳、体を振ってよけながら
突くときは横拳かな。
49 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 00:34:15 ID:VVe1c5DT0
>>48 >ロングになると倒れていくかな?特に左前に構えて、
>右前を叩くときは完全に横になるな。
肩で距離稼ぐ感覚ですね
>フックでは、軸を立てたときは縦拳、体を振ってよけながら
>突くときは横拳かな。
体軸によるというのは確かにそうかも。
避け方でも、軸を傾けると横拳に、足捌きで避けながら軸は立てたままだと縦拳な気がします
50 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 19:14:31 ID:aOm7T9Me0
武神館宗家のパンチはうわさではすごいらしい.....
51 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 21:34:25 ID:wgHmCn3K0
首相撲狙いで、接近してくる相手に的確にパンチを当てれますか?
打撃系格闘技を見ていると、安易にクリンチ、首相撲に入られるケースが多いような感じがしますが。
>>51 そりゃ相対的な技量差によるとしかいいようがない。
首相撲と一言でいうけど、タイ人なんか一日の練習時間のうちの
半分が打撃練習で、あと半分首相撲の練習に使ってるって言うよ。
合気道みたいに相手の動きや意図を読む力を身につけるのがたいへんみたい。
誰でも見よう見まねでできる技じゃない。
53 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/01(木) 01:15:37 ID:JaDfjzra0
54 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/03(土) 01:49:42 ID:dUqL2RKA0
パンチの打ち方にも身体をオープンに使うか
クロスで使うかってのが大まかに分かれるな…
ボクシングはどちらかといえばオープンな動
き、フルコン系は近接でのキックとのコンビネー
ションが主だからクロス系の動きになる。
肩甲帯の動かし方や動きのやわらかさもパン
チの伸びや切れに関わる。
胸骨の動きを意識して打つ練習をしておくと
体幹の深部筋の使い方が上手くなるよ。剣術使
いの人から教えてもらった。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 23:51:54 ID:trFLJE34O
胸骨の開閉は肩甲骨の動きと同じでパンチの伸びを生むからな
特別大サービスだ
順手縦拳=振り下ろし
ノーモーション=順手横拳=順手横持ちからの横切り
57 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 23:55:40 ID:JK12vPyP0
>>56 正確にはちょっと軌道が違うな
特にノーモーションは拳の位置をずらしちゃいけないから、横切りでは乱暴すぎる
>>57 的に向かって実際に撃って見ればいいが腕を振って切るのではなく御尻で切る感じでやら無いと
手首傷めるから良く解ると思うけど。まさか腕を振るとおもってないよね?
横持ちから拳の位置ずらすと手首ぶっ壊れるぞ
59 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 00:20:52 ID:Ah+KDDH80
>>58 すまん、剣はあんまり良く知らんのだが横切りって手前に引いてくるような形ではないのか?
腰主導で横に押し切るような感じ?
60 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 00:28:11 ID:xyf76xLx0
>>59 とりあえず誰も居ない所で30センチ位の棒切れもって木に向かって横切りしてみりゃいい。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 00:46:56 ID:Ah+KDDH80
>>60 そのうちやってみるわ
どっちにしても相手から見た拳の軌道は真っ直ぐにはならなそうだが
>>61 武器無しで拳を30センチの棒を持ったときの下半身の動きで打ち込めば結果真っ直ぐになる。
当てる瞬間まで脱力基本。
これ以上は教えないからなw
こっそりやってくれよ
63 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 00:56:47 ID:Ah+KDDH80
>>62 下半身の動きが同じということか、理解した
秘伝をありがとうw、dクス
>>54 こめんオープンって言葉は、胸が開いてるっイメージなんだけど、
それだと極真がオープンでボクシングがクローズじゃない?
>>66 武器術やってれば胸がどうこうなんてどうでも良いことがわかるぞ。
上半身に意識してたんでは手打ちになるからな。
胸って言うか脇かな。
脇が開いてるとオープンって言うんだと思ってたけど違うの?
69 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 11:48:35 ID:odRrhQUR0
体軸に対して外へ開いていく動きがオープン
内に絞っていくような動きがクローズかな??
>>69 そう言う事なら意味は大有りかな。
ボクシング⇒オープン
武術系⇒クローズ
体軸に対しての身体の動き?
頭では理解してもイメージが解りません(T-T)
K-1とか見てて解説が「オープンですね」とか言ってるときは、
脇及び胸が空いてた気がするよ。
オープンの選手、クローズの選手それぞれで解りやすい人います?
後でようつべとかでじっくり見てみます。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 19:43:45 ID:q6CmS+Cj0
↑
スタンスや構えの例えと、身体の使い方は違うのよね!
クラウチングとアップライトの違いは分かる??
武器術から発達してきた武術は大概クローズ
74 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/10(土) 00:34:09 ID:SbFi2rFV0
↑
知ったか素人だな で、パンチを語れよ…
75 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:31:32 ID:mLDX+Qsp0
タイミングずらすのも効果的だな
相手のパンチの引きについていって腰使いでボディにめり込ますやり方をフルコンの人に教えてもらった
練習中はともかくスパーでやるには相当やり込まないと難しいそうだけど
76 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/10(土) 17:20:32 ID:6BfkKq6y0
>>75 >相手のパンチの引きについていって・・・
フルコンの突きってそんなに遅いのか?
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:22 ID:eopUrf2B0
>>76 受けの際に受け手を相手のパンチに引っ掛けてる
その戻りに合わせて打ち込むやり方で、虚を突くためのものだからスピードはそんなにいらない
速過ぎても遅過ぎても察知される
78 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/11(日) 16:29:48 ID:/Ls2M/Rc0
>>77 解るようで解らない???
ふつうのことだと思うのだが
79 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 00:57:33 ID:5iJHVDGn0
>>78 言い忘れてたけどこれボディ打ちの話ね
相手の内側にそのまま受け手が残って反撃ってことだけなら当たり前といえば
当たり前のことなんだけど、問題はそのタイミング
反撃が来るのを相手に察知されるような打ち方なら相手はそれに備えることが出来るけど、
スピードとモーションを調整してその判断を狂わせたところに打ち込む、って話
それを至近距離の連打の中で混ぜることができるのはフルコンならではかなあ、と
>>72 クラウチングは 五味隆典とか昔の山本キッドみたいな前体重のパンチ多用スタイル
アップライトは 最近のムエタイスタイルの山本キッド、k1の佐藤みたいな、ムエタイベースの後ろ重心スタイル
ですかね?
構えと身体の使い方は違うってことですよね。
オープンの選手、クローズの選手それぞれで解りやすい人っています?
81 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 01:32:18 ID:bYn+12Du0
あげていこうぜ
82 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 20:09:26 ID:8OORI4Wu0
K1選手とかで例を挙げろとカキコする時点で
すでに君は武的あるいは格闘技の動きについて
何も分かっていないことがばれてしまう…
83 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 16:33:55 ID:O/XXeA2a0
じゃあ身体の使い方という意味で私が解決してあげよう!
武術的にはパンチは太極拳のように爆発的に体を開いて(オープン)外に打つのと、
一部の古流空手のように膝抜きと一緒に体を圧縮させて(クローズ)打つのと二つあるのだ!
84 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 00:50:52 ID:AjIVgBM20
背骨で打つか、回転で打つか、の違い?
85 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 02:06:46 ID:gEjlGUFN0
ロシアンフックは強そうですが
実践に役に立ちますか
なるほど、まったくわからん
87 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 20:11:32 ID:0w3IDEz80
>>84 背骨は重要だね。
オープンさせるのは膝抜きをした後の床反射でミミズのように背骨の間隔を伸ばしていく感じ。
クローズさせるのは膝抜きしながら体を縮めてミミズのように背骨の間隔が短くなっていく感じ。
(右パンチでいえば右肩と骨盤の右下がへそ下あたりに集まる感じ)。
だからクローズ。
まあ要は床反射させるタイミングの違いによるところが大きいということだね。
クローズも膝抜きした後は床反射を利用するから。
打ち初めの力の流れで言えばオープンは下から上で、クローズは上から下。
上腕三頭筋は?
89 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 19:34:00 ID:AW4vHnbN0
>>88 上腕三頭筋はほとんど使わないよ。
ただインパクトの時に糸が一瞬ピンと張るように収縮する。
意識的なものじゃない。
膝抜きをした時に何も意識しなくても足に力が入って地面に衝突しないのと一緒。
90 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 19:37:09 ID:l+RNo45Y0
91 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 21:22:12 ID:fJxNUAkI0
ボクシングの、打ったら、すぐに元に戻すパンチと、空手の押し込むような突きでは
どちらが路上で有利ですか?
素人では、パンチをドンドン押し込んだ方が、相手をのけぞらせる効果があって、いいようにも思えますが。
92 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 23:37:08 ID:1maYNIR20
↑
お前さんの知っている空手の突きはそうなのか…
引き手、突くより引くのを早くという流派もある
からね。まぁ、掴んで引っ張り込んだり、動きを
止めて打つのが大切なのだ。
93 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 00:18:57 ID:bJcA3ExX0
一瞬だけ突き込んですぐに引くのが基本。
94 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 10:09:30 ID:vjq+Gwgs0
csでキックボクシングをやっていたが、やっぱりキックは凄いな。
パンチ、キック、ひじうち、首相撲からの膝蹴り、どさくさまぎれの投げ など
あれでは、ボクシングのチャンピオンクラスでもキックの下っ端にノックアウトされそう。
ボクシングはルールで守られすぎているのかと思った。
95 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 21:47:57 ID:3xjuh+eRO
>>94 確かにね。
でも総合になると何でもやっていいのに打撃はパンチの攻防がほとんどになる。
これは逆にキックの技がルールに守られている状態じゃないと、
使えないとも言えなくもない。
>>82 もちろん、全然分からないから質問したんですよ。
少なくともk1の解説でマサトが例えば、自演乙に対して、
『自演は日本拳法出身なんでオープンなんですよ』っていう場合、
この場合は、『脇及び胸が空いてる』みたいな意味で使ってますよね。
多分、解説とこの板との言葉の使い方が違うのかと。
何故k1(じゃなくても良いけど)の映像が見たいといったのかと言うと、言葉だけじゃ結局良くわかんないからです。
日拳出身とか、少林寺出身とか、いろんな経歴の格闘家がいるので、
プロの世界でもそれを使ってる人がいたら、見てみたいとも思ったわけです。
有効な打ち方なら武術とか、一門だけの間で使わずに、プロ格闘家としても有効なはずかと。
97 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 09:54:51 ID:Wc2Yu0eoO
>>96 俺82じゃないけど、格闘技でオープンっていう場合は
@脇が開き気味
Aガードの手の幅が横に広い
B構えかたが斜(ハス)じゃなくて正対気味←重要
98 :
96:2010/07/26(月) 02:53:49 ID:MBsv1d570
ありがとう。やっぱり格闘技でのオープンはそんな感じですよね。
3は意識してなかったけど、かなり納得します。
99 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 00:51:11 ID:AhIXmE+y0
ストレートをきれいに打てるようになろう
100 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 19:25:50 ID:b/2qOioS0
昔のボクシング選手でランカーの人で、きちんと習ったのは
ワンツーだけって人もいるみたいだし、それが出来なきゃ
打撃は始まんないんだろうな。
101 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 19:35:38 ID:wawIVWWSO
>>95 タックルが有るのだから片足立ちは不利
軸足側に体当たりというか間接蹴り
102 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 19:38:37 ID:wawIVWWSO
103 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/15(日) 23:00:31 ID:4KAxzfomO
フリッカーとか裏拳って、瞬間の衝撃重視で手首のスナップで打つから、基本軽いじゃない?
人中か鼻を狙うしかない気がするけど、効果あります?
104 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/17(火) 16:37:03 ID:ikMqXUk80
バラ手で目を叩ければ良いんだから軽くて速いのが良いよね?
5秒でも10秒でも時間が稼げれば色々捗るし
105 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 08:05:53 ID:dZhVlle2O
バラ手で目打ちはかなり使えそうだけど、
102は普通にパンチとして使おうって感じだよね?
106 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 08:14:00 ID:qw0/0SiGO
ジャブはウラケンの要領で打ってる。ウラケンを最後の形だけ直線にした感じ。あと当たった時の反作用に耐えれるように肩関節も入れるようにしてる。
107 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 08:36:23 ID:YozBA9izO
ばら手のジャブは見切られるよ。
意外と素人にもかわされる
>>91 オレの知ってるフルコンでは「突きは反対の手を引く勢いで突く」てのが基本だったから、べつに戻さなくてもいいかんじだったなあ。
でもこれって顔面無しのフルコンルールの話だから・・。
前にだした手が牽制になることもあるかもしれないけど、受け(パリィング?)もあるから ちゃんと始動位置に戻ったほうが良さそう。
相手の技量によるが前手で流すように受けて、
そのまま打ち込むなんてのを使うけどね…
110 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 09:36:09 ID:yCGdnLKWO
>>107 実際に使った印象ですか?直線じゃなく、斜め下から行くと交わしにくいとか、
護身術の本に書いてありましたw
>>109 うわっ、ジークンドーっぽいねw
111 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/29(日) 00:20:31 ID:eosSwlrn0
パリーしながらフック打ち込むとかは結構いいよね
魔裟斗みたいにガードした手でそのままフックは相当速くないときついけど
パンツの技術を語るスレ
113 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/29(日) 00:33:34 ID:lGdJVR010
魔裟斗ならボクシングの東洋ウェルターぐらいはとれる。
パンチィの技術を語るスレ
115 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 00:06:43 ID:SwU3X7BO0
前手で拳を180度返しての縦フックを最近使ってる
フルコンの胸打ち・鎖骨打ちみたいなの
総合で飛び込むときに使うと顎も守れていい感じ
キックやってるけど、元プロボクサーだった人にストレート
教わったら無茶苦茶繊細で難しいね。ストレートw
左ストレートもキックだと膝と肩を内側に入れて威力出す
打ち方が主流だけど、ボクシングだとそれだとバレるから
あくまで重心移動で前足に重心を7割持ってくる勢いで
全く左右に体がぶれないフォームだとよ
>>115 いわゆるロシアンフックみたいな感じだろうか?
118 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 02:49:00 ID:KgWK9zfW0
ついでにあげとこう
119 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 22:43:28 ID:UDJvh2D60
>>117 形は似てるけどどうだろう
ロシアンフックは手の甲側を当てにいってるけど、アマ修とかでそれやっちゃうと駄目だから
拳頭が当たるようにしてる
斜め上から顎のライン目掛けて斜めに打ち下ろしていく感じかな
だから正確には180度よりは角度小さいかも
120 :
109:2010/09/04(土) 00:51:26 ID:S1GK33660
>>110 空手、中拳ではほんとは基本的な技術なのだが、
試合では使いにくいよね。俺は元来左利きなので
左前で構えて、前手の左で受けたり流したりして
突きこむし、左のダブルとかよく使うよ。
>>115 小指が上に来るように返すということですか?
てすと
123 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 01:03:36 ID:iW7Bwka20
>>121 要はそんな感じ
タックルと組み合わせたり、奥手でアッパー打ったりと用途は色々
124 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 02:10:25 ID:B2XcVD2UO
スレの少し前の方で話題になってたけどオープンブローってナックルパート以外で殴るパンチの事ではないっけ?フックでナックルかえさないで打つ選手は手の平辺りが当たってオープンブローになりやすい。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 02:16:39 ID:B2XcVD2UO
オープンブローのメリットは簡単に打てて連打しやすい事。クラウスやキシェンコ辺りはそうかな。ザンビはオープンブローに見えるけどナックルしっかりかえしてる。KIDをKOした右フックは凄く理想のフックの打ち方だった。
126 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 17:12:18 ID:ZZydq0V90
127 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/11(土) 23:12:37 ID:q9o5P7Kc0
>>126 奥手=後手
オーソドックスだと右手
分かりにくくてスマン
>>115 いわゆるチョッピング・ブローというか
コーク・スクリュー・ブローですかね??
パンチの時に四指を握り込むのと折り畳むのでは
効果や威力に何か違いが出て来るんですか?
130 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 17:37:20 ID:wTjPdHJP0
親指を拳の中に握りこんじゃうってこと?
握りこんじゃうと人差し指と中指が突き指しそうにならない?
131 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 19:42:42 ID:UZMgLZmQO
拳を作る際にそのまま指の関節をスッと畳むだけか、しぼるように握りしめていって作るかってことじゃね?
個人的には大分違うな。
132 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 20:46:40 ID:pafUU/iWO
あくまでオレの場合は、
打撃でも総合格闘技を想定してるので、
素手の場合は拳は握りこまず、パーで相手に掌を向けて構えてる。
で、前手でパーリング、ストッピングなんかをしながらパンチするから、
さっと普通に握る程度だね。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 20:47:17 ID:uOdA2c4v0
なるほど
134 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 22:59:59 ID:wtOHPMTa0
システマの打撃ってすごいの?
135 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 23:05:07 ID:oRhc29N50
136 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/14(火) 00:58:35 ID:6d3KnCQi0
>>128 コークスクリューとは違うかな
当てる前にその形だし
俺も
>>132みたいな感じ
ガード固めて突っ込む時は握ってるかも
137 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/15(水) 12:50:43 ID:IuP0IPZi0
age
138 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 00:18:54 ID:pvRqVEJDO
>>136 素手とかオープンフィンガーだと拳握ってボクシングみたいなガードだと、
結構隙が出来ません?
理想は五味隆典の構えなんですよね。
139 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 01:05:29 ID:vwv6DgzW0
>>138 そうですね
だから自分が使う時は固めてじっとしてるんじゃなくて、ガード固めて即突っ込んで密着
懐に潜るor体当たり気味に崩す→数発打って組みか間合い切る
ガードは両腕で頭抱えるような感じ、肘で目とかテンプル守って顎は引く
額とかの硬い部分は晒したまま最低限を守る
140 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 13:20:12 ID:VQCZJY1RO
手は前に出して軽く握るくらいかなあ。
意識はしてないけど、本で読んだ大昔のボクシングの写真の構えとかに似てたな。
141 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/23(木) 22:39:01 ID:UUyu+wcj0
相手との足の位置関係って意外と大事
意外も何も、重要事項の一つでしょ。
パンチに限らん気がするが、パンチだと一際大事ということか。
空道だと拳サポじゃない。
あそこだと動画みるかぎり、頭とガードの腕を常に左右に振ってるね。
145 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/27(月) 00:37:20 ID:z5j14pzA0
上段寸止めor当止めでやるとついつい間合い取って一気に突っ込むスタイルになっちゃうなあ
伝統派空手のスタイルってやっぱあのルールだと合理的ということかね
146 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/27(月) 01:54:47 ID:E6k33pOB0
多分ナイフお互い手にして 戦ってもそうなりそ
お互いびびって腰ひくから間合い空きそう
147 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 16:52:49 ID:nwJolz3yO
>>145 拳法の某流派(日本)の乱取も寸止めルールで行った時、全く伝統派空手の組手試合そっくりだった。
>>145 結局、相手の顔を突く動きを先にすれば有効以上を
もらえるという期待があるからねぇ・・・
149 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 00:10:55 ID:0NADae2q0
月刊空手道でステルス突きの特集をやってるね
150 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 12:41:31 ID:IvoNu7OCO
みんな見えない突き好きだねえ。
151 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 13:19:01 ID:EhX7TxXA0
いくらモーションちいさくて
わかりずらいパンチでも
痛くなければだめだなぁ
152 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 00:06:02 ID:BJMW38z60
痛くなくても相手が動けなくなればいいのでは
そういう使い方するものでしょ
153 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 15:54:42 ID:EnQ/SvmU0
痛くない(威力ない)パンチで
相手とまってくれるかな
154 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 17:13:00 ID:5Nhl2RbrO
効かなくても、目鼻の先に拳が迫れば大概は反応するだろう。
155 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 17:23:19 ID:H0vQX7nE0
そのあいだに
いたそーな有効打叩き込む訳ですね
156 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 17:24:14 ID:d71Iv8VpO
てす
157 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 17:31:23 ID:wJ1Yep4h0
>>135 随分とド素人丸出しの下手糞なパンチでつねwww
そんな腰も入ってないカスレベルのヘッピリパンチじゃ
ボクシングなら余裕でプロテスト不合格だねwww
158 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 21:52:26 ID:xCIGA1a5O
痛くなくても顎に入れれば切って落とせるでしょ
159 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 22:13:35 ID:hHv3Rcp1O
実際、中卒のパンチは当たりますか?
161 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 06:14:48 ID:NEO+udCG0
162 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 01:37:03 ID:7MOlxAdB0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
163 :
夜間警備員:2010/10/07(木) 01:39:52 ID:ipEXtNq+0 BE:1041806382-2BP(0)
164 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 01:48:52 ID:omF/1kuh0
最近バッグ打ちをやってないなあ…
165 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 12:09:57 ID:g8q57RCn0
最近バッグ位をやってないなあ…
166 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 23:55:46 ID:Qe37+zYeO
今日久々にバック打ちとバック位をやりました
167 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 02:38:08 ID:dS7AUp3j0
いーなー 誰と?
俺にも紹介しろ
168 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 21:30:53 ID:+DUiAwDzO
縦軸を使う打ち方となかなか連打がきかないなぁ
うまいコンビとかない?
169 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 14:46:26 ID:1oueGPuq0
ぐるぐるぱんち
サイリフツ拳、ヒカ拳のうごきが参考なるよ
あんな大振り 誰も食らってくれんだろうけど
170 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 21:40:23 ID:aTUP3EUi0
前手でのストレート、フックのダブル、ボディプローは有効で大切だ。
171 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 09:57:27 ID:RCoA2efoO
>>169 回転が大きくても小さくても案外避けにくいんだわ。
172 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 00:43:50 ID:Rh5D+Yr90
逆ワンツーとかもいいね
173 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 19:32:31 ID:59Di7tZt0
無門会の
投球フォームパンチ
174 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 21:28:56 ID:lM9Ji9wN0
トンファーキックいいよ
175 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 18:55:31 ID:DLS2eLpv0
とんふぁーきっく ってなに
176 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 23:24:53 ID:k5fSTutZ0
トンファーキック
http://glinenaaa.web.fc2.com/#kick ∧_∧ トンファーキ〜ック!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
>>175 | |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
177 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/03(水) 23:40:16 ID:5hVUgtwF0
ストレートを軸に組み立てたい
178 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 16:29:54 ID:6aqEbFA+0
チェインパンチを軸に組み立てたい
テレホンパンチを極めたい。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 23:47:40 ID:JNt8ywFb0
「とおるるるるるん とおるるるるるん」
>>169 ググっても情報が少なく・・・動画とかあります?
183 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 00:58:34 ID:HnVITpOT0
サイリフツ拳、ヒカ拳
の漢字だけでも教えてもらえれば、自分で調べます。
184 :
名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 12:15:49 ID:kf9gSqQlO
蔡李佛拳。
choy li fut
李はleeまたはlayとも書く。
劈掛拳または劈掛掌、劈掛門。
pi gua
youtubeにピンからキリまで、たくさんの動画がある。
>>180 __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .る る と |
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. る る う 〈
/(・)`| /(・) > ヽ \| |. る る お 〉
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i /\ | 〉 .る る る |
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 る る る |
|::::::r〜‐、 / ,r、`i/ l. る る る 〈
. |::::::))ニゝ / 2り / _ノ る る ,〉
|::::(_,, / (_/|-=二__ る /
!:: "" / 入. | \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|| ||/ |
_|| ̄|| ̄|| ̄ ||. ||,/|| ヽ
'" ̄ || || || || /| \
186 :
名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 01:37:55 ID:X5A6kCsO0
ボディフック→そのまま胴タックルがマイブーム
アッパーを極めたい
重くてキレのあるジャブを打ちたい。
189 :
名無しさん@一本勝ち:2010/12/16(木) 22:04:07 ID:Qos1cyUPO
素手で殴ったら相手の頬骨も折れたけど、俺の指も折れた。
>>184 ありがとう。
ようつべで見てみたんだけど、あまりに動きの基本が自分の知ってるもの(キックボクシング)と違い過ぎて・・・。
これを実戦(格闘技)で使うのは難しくないですか?
個人的には五味君の振り回すパンチが身に着けたいです。
191 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/10(月) 01:42:13 ID:EjGmklq60
ストレート、フックの軌道を複数持ってると武器になるな
パンチそのもののフォームより、踏み込みと合わせて如何に突進力を身につけるかって事が
最終的な胆になる気はする。当然、威力も上がるし。
ストレートだって、普通に打つだけじゃ意外と綺麗に当てるのは難しい。
いろんな軌道のストレート打ち分けたい
当て勘を養うには試合やスパーの経験値あげるしかないね。
195 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/10(月) 22:01:56 ID:EjGmklq60
そこそこ安全に経験値積むにはマス・ライトスパーを繰り返すのが一番なんだけど、
たまには突き込む感覚も養わないとなぁ
196 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 11:43:43 ID:yoZgm+oe0
197 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 11:47:20 ID:yoZgm+oe0
蔡李佛はでてくるんだが
劈掛拳のこういった動画 でてこんね(通背でもいいや)
しかもこういう対競技形式で
蔡李佛練習してるとこって日本には無いんだろうな
198 :
名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 11:52:19 ID:yoZgm+oe0
刀ベースの武術だと、こういうコンビネーション便利だよ
一撃目は相手の攻撃を払うのにも使える
蔡李佛とやらが刀ベースかは知らないけどさ
ついでに、使うときは俺は体捌きとセット
流石に真っ直ぐ突っ込んだら、正面がガラ空きだからカウンター怖いしね
>>196 真っ直ぐ打つんじゃなくて、ちょいと曲げて殴ってるだけだよ。
別に良くある打撃だけど。
しかしあんなロングフック(?)で倒せるのかな?もっと肩から重みを乗せたフックじゃないと、相手は倒れて
くれない気がするが。変に半身で構えるのも実戦じゃ致命的な気が。
まぁ、ひょっとしたら刃物を持つ前提の動きなのかも知れんが、打撃としてはフェイントモーション
としては面白いけど、流石に他流でやったら厳しいかも。
201 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/03(木) 00:31:08 ID:UuSAbroF0
あげ
202 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/03(木) 00:54:07 ID:S0JbiHkvO
サンダの振り回しフックは、投げへつなぐ導入になってて、意識すると投げられる。
投げ気にすると、パンチ決まる
破壊力自体は、意外に高いから侮れないよ
あと、彼らはサイドキックがジャブがわりだから半身に構える
ローキックには投げでカウンター取る
203 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/03(木) 07:39:06 ID:y8rTVaK30
確かに侮れない類いのパンチだとは思う。
伝統派空手の突きに共通する類いのパンチで、肩を入れ過ぎない代わりに、
踏込みで威力を出す類いのパンチだなと思う。
また、重心を必要以上に前に持って行かないので、相手がカウンターで投げを
狙った時にも対処はしやすいとは思う。
ただ、やはり肩をちゃんと使っていないので、カウンターでドンピシャで強振を貰わない限りは、
倒される心配は余無いパンチだとは思う。
怖さは感じ憎いね。
204 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/03(木) 17:20:27 ID:/790iF1D0
>>200 両手に刃物を持ってて
両手に刃物なら 肘の腱を切断し、
素手なら 肘を折り畳むように打撃して崩して投げる
とかが目的の武道で 素手の段階じゃない?
205 :
名無しさん@一本勝ち:2011/02/06(日) 00:16:32 ID:LB8Xbz8D0
>>9>>10 遅レスもいいとこだがw
自分で実際やってみ。
全く捻らないパンチなんてないから。
実際、一切捻らないパンチやったら、力が全然入らないのが分かるぞ。
空手のインパクトギリギリに捻るってのは、間違いなく威力が高まるよ。
やったら分かるが、まず手が伸びきるのに役立つ。
それまで溜めてた力が捻る事で最後に放出される。
最強パンチ理論って本を
読んだ人いる?
読んだ
なら感想くらい書けよw
読んだ
読んだ。トレーニングはためになる・・・気がする
テクニックの部分はなかなか微妙だな
よく野球のバッティングで言う「壁を作る」っていうのがコツだって
空手みたいな、拳を捻り込むことに効果はあるかな。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2011/04/24(日) 01:43:46.16 ID:TIscvwET0
hujou
空手みたいな、拳を捻り込むことに効果はあるんだろうか?
214 :
名無しさん@一本勝ち:2011/04/28(木) 01:58:01.56 ID:M3+F5y140
きっとある
215 :
名無しさん@一本勝ち:2011/04/28(木) 02:38:05.24 ID:VQsPBecg0
一流の空手の人間達は最後に手首を捻るスナップで、
打撃を加速させつつ、伸びも与えている。
3流の空手家は早い段階で手首を返すので、加速感が低く
パンチの伸びも短い。
空手みたいな、拳を捻り込むことに効果はあるんだろうか?
217 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 18:26:08.04 ID:039lDifu0
>>216 内臓に効かせるためだ
捻るだけでなく、スナップ利かせたりもする
218 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 20:19:29.73 ID:VkM5XfJh0
自分空手しかやってないんだけど
最近、プロライセンス持ってるボクサーにも言われたんだが
ボクサーは普通バンテージ巻いてサンドバック打ち込むけど
巻かないと指の脱臼とかある?
俺最近バック打ってて親指が痛む事あるんだが
そのせいかな?
経験ある人いる?
219 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 20:22:25.36 ID:WQYl/7Gp0
>>218 自宅でサンドバック叩いてない?
親指が当るという事はきちんと当てってないと思う。
220 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/06(金) 20:24:21.91 ID:OiOBoD7S0
221 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 20:24:23.87 ID:VkM5XfJh0
自宅は自宅なんだが、きちんとあたってないとは?
222 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 20:28:07.73 ID:VkM5XfJh0
>>220 そのとおり。
一指し指と中指に圧迫されるのでもっと脇から握るようにすると
大丈夫なんだが。
右は全然普通に打てるのに左が傷む。
急に最近左の強化に努めてるせいもあるんかもしれないが
223 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 20:37:44.65 ID:6oVTcE550
俺も現役の時に自宅で叩いて時期があった
友人は拳ダコ作りたいと叩いてて手首を痛めて空手を辞めたね
腱鞘炎が酷くて就職もできなかった
プロで稼ぐわけじゃないなら叩かない方がいいかもよ
224 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/06(金) 20:42:24.27 ID:OiOBoD7S0
>>222これは俺の完全な自己流なんでそのつもりで 俺も中指と薬指のとこが
ぼこっと腫れたり親指の付け根が痛くなったりしたんだがその時にやったのが
単三?細長い電池を握ってしばらくやってたら腫れなくなったし痛まなくなった
後、空手のやり方じゃないと思うが卵を軽く持つ様に空間作るとなぜか痛まないし
威力も出る事に気づいた まあ 俺の場合だから無理はしない方が
225 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 20:49:17.39 ID:VkM5XfJh0
>>224 助言ありがとう。
ここで誰かバンテージの意味を知ってる人がいるかと
思ったんだが。
あした会社のそのプロボクサーにも聞いてみるつもりだが
そのバンテージを巻かないで大丈夫?って聞かれたので
その理由を聞いてみたかっただけ。
指の脱臼と関係があるかと。
226 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 20:54:08.73 ID:iq765UyEO
バンテージは親指は付け根に一回巻くくらいだから親指の脱臼は関係ないのではないか。
227 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 21:12:37.40 ID:hO+mHTssO
バンテ巻かないと手首痛くならんか?昔は軍手でやってたけど今はバンテないと打ちたくない
>>218 腰を入れたまっすぐならきちんとしたフォームを身に着けていればバンテが
ないといけないというものではない。
ただし軽く握ってスナップを利かせた打ち方をすることが多く、この場合は
バンテで固めないと痛める可能性がある。
あとやっぱりフックとアッパーは当たり所が悪いと拳を損傷しやすいので
固めた方がよい。
ボクシングあたりはともかく速く手数をかせぐのでミスヒットも少なからずあり、
バンテでガチガチにしてれば脱力しつつ拳を固く締めれるので対応できるというもの。
229 :
荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/05/06(金) 21:30:21.95 ID:+t3Lh1Q90
フックはバンテ巻かないと手首痛くなるけど他のパンチは軍手でも手首痛くないな。
230 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 21:31:40.47 ID:hO+mHTssO
↑肘は?
あと空手ってフルコン?
大変失礼だが、フルコンの人は体重掛けることと当たりを重視するので
グローブ系のパンチ技術からみたらかなりフォームが悪い人が多いと感じる。
腰と肩と肘、手首が連動せず肘と拳が曲がってナックルで叩いている人が多い。
人間の首から下を叩くにはこの打ち方は問題ない。人間の体は正面からみたら
起伏の凹凸があるからね。
しかしサンドバックは垂直につられているからきちんとした距離から
ジャストなフォームで叩かないといけない。
グローブ系のパンチでちゃんと打てる人なら裸拳でもストレート系なら
普通に叩けるが、距離が無茶苦茶で肘や手首が曲がっているのにナックルで
叩こうとするとどっかいためる。
>>231 空手の流儀は別にして
腰や肩、肘とか色々考えてくださるのはありがたいんですが、
自分も色々理由が見つからずかなり考えました。
まず、拳を握ると普通、拳の人差し指と中指の第一関節と第二関節の
中間に親指の第一関節から爪の部分が上から押さえるように包みます。
ですよね?
バックに突きが食い込む時、正しく真っ直ぐ突きが入っていくと
人差し指と中指の上の付け根が先導してバックに食い込み
それぞれの第二関節も緩んだバックの表面が故、押される事に
なりますよね?
その為、その裏にある親指は必然的に押される事になり、
嫌でも親指の付けは圧迫されていためやすくなります。
その為、親指を深く握りこまず、脇から押さえるようにして
人指しゆびの第一、第二関節の間の沿える程度に浅く握ると
全ての重さが親指に掛かることがなくなり痛めません。
これで正しいのかな?
>>232 えーっと、私はボクシングとキック両方教えてるジムにいますが・・・
うちのジムで習うジャブやストレートなどは、裸拳の場合、最後に拳が横に捻転しきって
その人差し指と中指の上の付け根(ナックル)の2点が対象物に垂直に当たり、5ミリほど
へこんだら即座に引きます。
親指あたりには負担はかかりません。それ以上押しこんだら立派なミスヒットです。
距離・間合いとフォームがきちんとしていればちゃんと当たりますし、全然痛めません。
想像ですが、押しこんでいるということは、距離が近く肘や手首が曲がっているのに
ナックルで無理やり当てて、しかも威力があると思って押しこんでいませんか?
そうすると拳のどこかに負荷がかかりますよ。
内側に捻っているなら親指側が痛めてもおかしくないでしょう。
んで、もちろんボクシングとかで技術がきちんとしていたとしても
相手も動くのでミスヒットすることは当然いっぱいあります。
へんなとこで当たったり、押しこみすぎたりとか。
そのためにバンテを巻くのかな?と思います。
バンテ巻いていれば変なとこにあたっても結構大丈夫です。
まぁそれでもミスヒットしつつ強打して骨折する人もいますけどね。
b
で、なんで5ミリかというとグローブだと正面から押すパンチは相手の首が
クッションになってまず倒れないからと教わります。
フックやアッパーならいいですが、まっすぐの場合はちょっとあたって
即座に引くと脳が揺れやすいそうです。
裸拳なら押すパンチでも相手の顎を砕き出血させて威力もあるでしょうから
貴方の打ち方でも無問題かと思われます。
236 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 22:45:13.14 ID:893KFF3n0
>>232 たぶん拳全体を握りこみすぎだと思う
自分で書いてるように親指はナックルパートの補強の意味で横から添える程度の感覚で良い
要はナックルパートの形が崩れなければいいんだから
四指だけしっかり握りこんで親指は使わない状態でバッグ打ちができればナックルがしっかりつくれてる証拠
237 :
荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/05/06(金) 22:46:54.57 ID:+t3Lh1Q90
238 :
荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/05/06(金) 22:49:32.28 ID:+t3Lh1Q90
>>233 >5ミリほど へこんだら即座に引きます。
拳一個分じゃないの?俺はそう習ったが
239 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 22:52:51.95 ID:StBApH4c0
>>230 ちゃんとしたフォームで打つと、フルスウィングすると肘が痛くなる。
こういう場合、肩だけで振ってヒジは延ばし切らないように練習する
ボクサーも肩だけでシャドーする人が多い。
>>238 マッキーのジムで習ってることは知らんよW
あくまでうちで習う話。
拳一個?
ウィンディの70kGのヘビーバックでもそうなの?
>>233の方のボクシングパンチの教授はそれはそれで言いたい事
よく分かります。
ありがとうございます。
>>236 やはりそうですよね。
親指の添え方で何処かの教授書籍かなんかでも見たんですが
やはり脇から親指と小指で締めるように握るのが正しいとあったんですが
深く握りきってしまってはダメなんでしょうね。
分かってきた気がします。
>>239 フックの話だとしたらボクシングだとそんな感じだね。
肩が回ってからパンチがくるような印象。
マッキーはキックでしょ?
キックだとフックってトラッピング(掴み、ひっかけ)に応用するからロングフックだと結構
腕伸ばす打ち方を練習するのも重要なのよ。
243 :
荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/05/06(金) 22:56:58.33 ID:+t3Lh1Q90
>拳一個?
>ウィンディの70kGのヘビーバックでもそうなの?
人間を撃ちぬくような気持ちででサンドも叩いてるってこと
244 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 23:01:08.94 ID:o+xOZFYeO
>>242 ストレートも最大限打ち込むと肘が伸びきって過伸展になるから、
手前で止めてるということでは
245 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 23:03:05.79 ID:StBApH4c0
246 :
荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/05/06(金) 23:03:37.85 ID:+t3Lh1Q90
肘は痛くなったことはあるけど左ストレートだけだね
>>244 246見るとどうもそうみたいね。
拳一個分バックが移動するくらいだからストレートで肘痛めているんだろう。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 23:32:17.48 ID:893KFF3n0
肘痛めるのはバッグよりシャドーかな
オレも親指の付け根が痛くなってたところだった
下突きの練習で強く握りすぎてたのかもしれん
バックもシャドーも肘痛めたことなんかないな。周りでもそんな人はいない。
シャドーはウズラの卵を握ってる感覚でやるから拳を握らずに
下半身の動きと肩から二の腕までを意識してやる。
ジムの教え方次第じゃない。
251 :
名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 12:55:06.50 ID:Tr/rkXsMO
バッグで肘痛めるって打ち方悪かっただけじゃね?
252 :
名無しさん@一本勝ち:2011/07/07(木) 12:45:17.23 ID:8gkV3kzQO
空打ちよりミットかな……。
253 :
名無しさん@一本勝ち:2011/07/07(木) 18:52:08.19 ID:1TzIlzqGO
力んで撃つ素人パンチは肘や肩痛める
たて拳速し
255 :
名無しさん@一本勝ち:2011/09/19(月) 12:29:16.66 ID:Vv0ETgAm0
体軸での回旋を土台にパンチの伸びと威力を出すために
上肢の最大伸展内旋の動きを利用します。そのためには肩
甲骨の外転など肩甲骨の動きが大切です。PFN理論などを参
考にしたトレーニングはみなさんご存知かと思いますが…
んー、軍手は伸縮性高いから、中で擦れて皮が剥けちゃうね...。
全然インパクトしてないとこまで剥けてる。
まー拳を当てる感覚はこっちの方が掴めるけどさ
最近じゃインパクトが良くなったおかげで手首を捻ることがないし。
縦拳のストレートって効くんですか?
258 :
名無しさん@一本勝ち:
>>257 日本拳法やってるけど特別そんな効く感じない。
ぶっちゃけ防具つけての練習メインだから基本で縦拳教わるけど2年もすれば自然と普通のストレートにな奴が多い