1 :
名無しさん@一本勝ち:
空手家は型の意味を知っているのか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。
空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操としてそれなりの意味がある。
しかし、それ以外の特別な効果を求めてやるのはやるだけ無駄という現実。
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1270287357/
2 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 20:15:30 ID:tdr9XXO10
さあ、盛り上がってまいりましょうw
3 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 20:27:23 ID:7+CarU0C0
4 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 20:28:40 ID:7+CarU0C0
>>1 でも、最近1の主張にみんな賛同しているからそろそろ終わりになりそうだね
本当だね。
健康体操と思っているのなら、健康体操だし、
伝統芸能と思ってやれば伝統芸能。
武道として役に立てようとやれば役に立つから、
型って色々と活用の範囲が広くて面白いね。
しかし、前スレは見事なまでにスレ違いのスレ違いのの話題で消化したったね。
1的にはあんな話題でも良かった訳?www
7 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 20:43:11 ID:7+CarU0C0
>>6 そろそろネタもマンネリ化してきたから仕方ないでしょ
8 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/14(水) 20:47:20 ID:LWam06As0
あら、また立ったんですね。1乙。
>>6 良いんじゃないですか。元のスレ主は逃亡・行方不明ですから。(笑)
9 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 20:47:42 ID:7+CarU0C0
>>5 型は妄想を膨らませれば
対武器だろうが、なんだろうが対処できる
最強のツール
オフをやらなければいったもの勝ちw
ただ、現実と妄想の区別がつかなくなると
身を滅ぼしかねない諸刃の剣
10 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 20:48:42 ID:7+CarU0C0
>>8 あなたのアホさ加減にレスする気も起きないのでは?
しかし、貴方毎日毎日暇ですねw
11 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/14(水) 20:50:33 ID:LWam06As0
12 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 20:51:49 ID:tdr9XXO10
>>6 まあ、しかし、型で対多人数とか対武器とか言ってる輩がいるという現実もありますからねえ。
そういう人にとっては自分が名指しで否定されているように感じるのでしょう。
在る意味、言ったもん勝ちで良いんじゃないの?
所詮やるのは当人なんだし。
格闘家でも、アンディー・フグは太極拳の型を稽古に取り入れていたのは、
有名な話だし、大道塾の藤松や長田、LYOTOも取り入れている。
が、彼らが稽古に取りれたからといってそれで、
迷惑を被る人間は居ないだろ。
15 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 21:25:15 ID:3DsDl67x0
>>14 >が、彼らが稽古に取りれたからといってそれで、
>迷惑を被る人間は居ないだろ。
いるよ
伝統派空手の型否定がアイデンティティになってる梶原マンガ脳の在チョン共www
16 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/14(水) 22:04:36 ID:LWam06As0
17 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 22:20:08 ID:tdr9XXO10
>>14 スポーツ選手が違う競技の練習法を取り入れるというのは格闘技に限らずよくあることですが、
そういうことと、型で対多人数や対武器に対処などと大の大人が真面目に言うのとは次元の違う話だと思いますけどねえ。
あなたが例に挙げた方々もそんな夢を見て型をやっているわけではありませんよねえ?
18 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 22:23:55 ID:DDuvGWT80
>型で対多人数や対武器に対処などと大の大人が真面目に言う
言われて気づいたけど、
最近、そういう内容のレス、見かけないね。
19 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 22:33:17 ID:DDuvGWT80
最近の型擁護派のトレンドは、「敵は正面に一人」じゃないかな。
桧垣さんの本や、復刻された仲宗根源和の本のおかげで、
型=四方八方に複数の敵を想定、とする対複数論は随分後退したと思う。
20 :
傍観者:2010/04/14(水) 22:34:08 ID:bZ6WARAm0
>>17 ななしはそういう夢を見てやってるだろW笑える
なんか知らんが、スレ主の主張は「型は対多人数や対武器を想定するならやるだけ無駄」にシフトしたのか?
22 :
前スレの柔術者:2010/04/14(水) 22:53:09 ID:aKVEVfigP
ttp://uproda.2ch-library.com/lib235692.jpg.shtml dlキーは1だよ。楊心流の当身技。
1.は敵の左右の順突きを下がりながら内捌き、三打目に入り身して肘当
2.は同じく左右の順突きを下がりながら外捌き、三打目をかわしながら肋骨へ突き
3.は敵の掴み手を切り離して下がった所、さらに敵が打ち込んできたので受けながら中段へ突き
4.は後ろから掴みかかってきた時にとっさにしゃがみ下から肋骨へ突き
5.は抜き打ちしようとした敵に飛び込みつつ相手の腕を揚げ崩しつつ中段へ突き
23 :
前スレの柔術者:2010/04/14(水) 22:54:56 ID:aKVEVfigP
ちなみに出版は明治末から大正の頃。
江戸時代の同じ流派の覚書にも同じ技法が載ってる。
24 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/14(水) 23:36:32 ID:LWam06As0
>>22 これは貴重な画像、有難うございます。
空手の約束組手に似てますが、流石に引き手はないですね。
蹴りはありませんか?
前スレ
>>901で、「大塚さんの師匠の中山さんはかなり当身が得意だったらしく独特の回し蹴りを編みだしたりしてる」って記述がありすね。見てみたい。
25 :
前スレの柔術者:2010/04/14(水) 23:52:37 ID:aKVEVfigP
たしかこの本の蹴りは倒れた相手へのものだけだったはず。
中山さんの回し蹴りはどんなだろうね?和道の短刀取の伏せ蹴りみたいな感じなのかな?
26 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 00:47:07 ID:ObOOe5Uz0
>>19 いや、
>一対一で素手で戦う喧嘩なんか、そもそもありえると思っているのかね?(笑)
>型をやると、敵が正面だけではないこと、武器を持っているケースがあること、正拳だけでなく、目突き、急所打ちも空手の技であることを改めて思い返してくれるもの。
というようなことを真面目に語る大人もこのスレにはいるんですよ。
>>21 「やるだけ無駄」の最たるものとしての一例ですね。
そこまで極端な主張だと多くの方が「それはやるだけ無駄だわな」と同意すると思いますけどね。
●大塚さんは(中略)船越さんから唐手術の手解きを受け、その頃(※大正13年春頃)には早くも師範代の地位にあった。
大塚さんは水戸藩の出身で少年時代から柔術の習練に励んできた人だから、形の演武をやらせると船越さん以上だという定評があった。
船越さんは、その頃から大塚さんのこのような評判を大変きにしていたようだ。
今日、行われている約束組手をみれば判るとおり、これは揚心流柔術の流れをくむもので体系化したのは大塚さんである。もともと沖縄唐手術には、約束組手などという習練体系はなかったのである。
●稽古といっても、今から考えると甚だ幼稚な方式で、単純な形の繰り返しである。大塚さんが、技術の有効性を確認する必要から乱取稽古を提唱したのは当然のことといえば極めて当然のことである。
つまり今日の自由組手の必要を強く主張したわけだ。船越さんと大塚さんの仲が難しくなったのは、いろいろの遠因もあるだろうけれども、直接的にはこれが原因だと思う。
(「琉球唐手術の先達者」小西康裕 株式会社創造発行 『空手道』より)
>>26 あなたスレ主?攻撃対象は奈々氏に限定したの?
29 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 01:14:18 ID:ObOOe5Uz0
>>28 主張のハッキリしている粘着型ヲタとして一例を挙げたまでですよ。
他の方もこれくらい明確に主張してくださるとスレタイに沿った議論になると思いますがねえ。
30 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 01:17:03 ID:CiSGZyP00
>>16 >観空大だね。
>>17 >そういうことと、型で対多人数や対武器に対処などと大の大人が真面目に言うのとは次元の違う話だと思いますけどねえ。
うん、確かに次元の違う話しだね。
それと役に立つ、立たないは仰る通り全く関係の無い話し。
また、四方に敵を想定するというのは、飽くまでも形の練習において、
相手を想定して受け、避け、突き、蹴り、捌きと是等をしっかりとやる為の心得の話であって、
本来対多数や対武器術へのシミュレーションという話では無かった筈なんだけどね。
まあ、一部の人間達がそう言い始めたがそのまた、一部の人間達に広まっちゃったんだろうね。
俺の認識では、けして主流な考えではなかったと思うけどね。
31 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 01:21:44 ID:CiSGZyP00
とは言え、
>「やるだけ無駄」の最たるものとしての一例ですね。
>そこまで極端な主張だと多くの方が「それはやるだけ無駄だわな」と同意すると思いますけどね。
それは、結局その人間が判断する事であって、他人が兎や角言う事では無いね。
仮に君がシャドーでヒョードルを想定してやっていたとしても、
その結果の効果が解るのは君一人だけで、俺は何も言えないよ。
君をずっと見ているパーソナルトレーナーでも何でもないしね。
他の人が仮にヒョードルを想定してシャドーをしても何の効果が出なかったとしても、
君一人は結果がひょっとしたら出るかもしれないからね。
32 :
一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/15(木) 02:26:35 ID:nUm2zXGm0
フルコンタクト・カレー=最強喧嘩空手極真魂一撃Tシャツ(一撃ジジイ)=空手デビル=P=C ◆uALMgbucVzG5=猿山
極真松井派信者、コジ信者、創価信者、反日、粘着、ホモ、自演魔、掲示板荒らし、
新潟在住、四十七歳、在日韓国人、ネットストーカー、社会不適応者、ニート。
フルコンタクト・カレーが粘着する対象は、
伝統派空手、キックボクシング、新空手、ボクシング、大道塾、太気拳、無門会、日本拳法、
太道、少林寺、ブラジリアン柔術、新極真、極真館、極真浜井派、等。
伝統派に粘着する目的で松涛館や剛柔流や沖縄空手に成り済ましたりもする。
明和水産ではオフ逃亡してから名無しで自演。
フルコンタクト・カレーの特徴は、
・無駄にプライドが高い。
・攻撃されると相手を打ち負かしたと思う迄粘着攻撃をする。
・複数idをつかう事もある。
・極力、煽りでは細かい技術論は書かない。
・相手のレスの一部だけで極端な妄想で話しを進める事がある。
・レスのやり取りを勝負だと思い込んでいる。
・基本、0時前後で2ちゃんを辞めるけど、一度火がつくと朝迄普通に連レスする。
・上から目線で断言するレスを好む。
・カレーが常駐しているスレはそこにしか見ない様なステハンが割合高い頻度で出てくる。
フルコンタクト・カレーが監視しているスレッド
↓
フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1269539086/ 青板でファビョル、フルコンタクト・カレー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1270911503/
33 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 02:33:05 ID:NC9pKO++0
34 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 07:49:29 ID:YVXw8HAs0
>>31 >それは、結局その人間が判断する事であって、他人が兎や角言う事では無いね。
「結局その人間が判断する事であって」という結論が既にあなたにあるのならその意見を最後にここに書き込むべきではないでしょう。
こちらがはじめに特定個人に対してとやかく言っているわけではなく、
>>1に対し何らかの意見のある方がこのスレに書き込み、
そこから意見の交換が始まるわけですから、あなたのように自己完結している方は意見を書く意味がありませんね。
>仮に君がシャドーでヒョードルを想定してやっていたとしても、
>その結果の効果が解るのは君一人だけで、俺は何も言えないよ。
>君をずっと見ているパーソナルトレーナーでも何でもないしね。
私が「シャドーでヒョードルを想定して」やっているという意見を書いたなら、それに対しいろんな意見のある方もいることでしょう。
不特定多数が自由に参加できる掲示板なのですから各々が自由に発言すればよいのではないかと思っていますけどね。
あなたが何も言えないタイプの性格なら黙っていればいいことだと思います。
>他の人が仮にヒョードルを想定してシャドーをしても何の効果が出なかったとしても、
>君一人は結果がひょっとしたら出るかもしれないからね。
「型はヒョードルに勝つために創られたんだ」という意見があったらどうでしょう?
「君一人は結果がひょっとしたら出るかもしれないからね」というのとは違う次元の話になりますね。
それでも「結局その人間が判断する事であって」で済ますならそれはそれでよいでしょうが、
そういう方はこういったスレを見るだけ無駄という現実だと思いますよ。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 09:35:03 ID:sVjQQLOr0
>>34 成る程、一理あるような気もするが、
それを言ったらこの2ちゃんで、スレの主旨に反対する人間は
書き込むなというローカルルールなんてあったけ?
後、現実に反対者を拒絶しているスレも無い筈だが、このスレだけは、
違うと?
君は一体何様なんだろう?
そのスレのテーマの前提からしてが既におかしいのだから、
それを指摘するのは当然。
36 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 09:41:12 ID:sVjQQLOr0
アンチ伝統派系のスレにだけは、何故かそのスレの主旨に反対する
人間は書き込むなと主張する人が居るね。
まあ要するにアレだ、
>>1 クソスレ立てんな
って事だろう
38 :
一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/15(木) 22:11:10 ID:nUm2zXGm0
フルコンタクト・カレー=最強喧嘩空手極真魂一撃Tシャツ(一撃ジジイ)=空手デビル=九鬼=P=C ◆uALMgbucVzG5=猿山
極真松井派信者、コジ信者、創価信者、反日、粘着、ホモ、自演魔、掲示板荒らし、
新潟在住、四十七歳、在日韓国人、ネットストーカー、社会不適応者、ニート。
フルコンタクト・カレーが粘着する対象は、
伝統派空手、キックボクシング、新空手、ボクシング、大道塾、太気拳、無門会、日本拳法、
太道、少林寺、ブラジリアン柔術、新極真、極真館、極真浜井派、等。
伝統派に粘着する目的で松涛館や剛柔流や沖縄空手に成り済ましたりもする。
明和水産ではオフ逃亡してから名無しで自演。
フルコンタクト・カレーの特徴は、
・無駄にプライドが高い。
・攻撃されると相手を打ち負かしたと思う迄粘着攻撃をする。
・複数idをつかう事もある。
・極力、煽りでは細かい技術論は書かない。
・相手のレスの一部だけで極端な妄想で話しを進める事がある。
・レスのやり取りを勝負だと思い込んでいる。
・基本、0時前後で2ちゃんを辞めるけど、一度火がつくと朝迄普通に連レスする。
・上から目線で断言するレスを好む。
・カレーが常駐しているスレはそこにしか見ない様なステハンが割合高い頻度で出てくる。
フルコンタクト・カレーが監視しているスレッド
↓
フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1269539086/ 青板でファビョル、フルコンタクト・カレー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1270911503/
39 :
一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/15(木) 22:19:05 ID:nUm2zXGm0
埼玉の育誠会館、和道流なのに、なぜか元極真の支部長が師範にいる。
しかもフルコン名乗ってるし。
41 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/15(木) 23:22:00 ID:dfSxLWiI0
>>41 動きが若いな。さすがとしか言いようがない。
俺がこれ位の歳になった時は確実にヨボヨボのじじいだろうなwwww
43 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/16(金) 00:29:33 ID:0F4wusdx0
>>42 47歳でも全日本に出た人ですからね。年齢の壁にチャレンジするのも妙。
44 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:02:02 ID:LLyi20HU0
つまらん。
>>43 自分はまだ大学生ですが、うちの監督がよく「年を重ねるごとに新しい発見がある。だから空手の追究は終わらない」と言っています。
自分も歳をとってもしっかりと修業したいものです。
46 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 11:13:01 ID:dU1ZZKPhO
>>41 Nice dancing!
?OH!
Is it karate?
www
47 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 11:20:11 ID:LLyi20HU0
終わっとる。こいつ等。
48 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 11:25:02 ID:iKaU6uiz0
49 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 13:49:22 ID:6QaTSUaL0
>>35 >成る程、一理あるような気もするが、
>それを言ったらこの2ちゃんで、スレの主旨に反対する人間は
>書き込むなというローカルルールなんてあったけ?
>後、現実に反対者を拒絶しているスレも無い筈だが、このスレだけは、
>違うと?
よく私のレスの主旨を理解して書いていますか?
「スレの主旨に反対する人間は書き込むな」などとはどこにも書いていませんよ。
「結局その人間が判断する事であって、他人が兎や角言う事では無いね」という結論の方が
このスレにわざわざ書き込む意味はないでしょうと言っているだけです。
「俺も何も言わないからお前もとやかく言うな」という方がこのスレに書き込んでいるのがまずおかしいですから。
>君は一体何様なんだろう?
>>1の主張を持つスレ立て人ですね。
>そのスレのテーマの前提からしてが既におかしいのだから、
>それを指摘するのは当然。
何がどうおかしいかという指摘など
>>31ではまったくされてはいませんが?
ヒョードルの例えなどはかなり見当違いで指摘というレベルではありませんね。
>一対一で素手で戦う喧嘩なんか、そもそもありえると思っているのかね?(笑)
>型をやると、敵が正面だけではないこと、武器を持っているケースがあること、正拳だけでなく、目突き、急所打ちも空手の技であることを改めて思い返してくれるもの。
↑
こういう意見が「型は必要」と思っている方々の前提にあるとしたら「特別な効果を求めてやるのはやるだけ無駄という現実」と言えると私は思っています。
50 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 14:02:30 ID:6QaTSUaL0
>>36 >アンチ伝統派系のスレにだけは、何故かそのスレの主旨に反対する
>人間は書き込むなと主張する人が居るね。
いつも思うのですが、型ヲタと思われる方は必ずと言っていいほど読解力がなく
「そのスレの主旨に反対する人間は書き込むなと主張する」などと曲解して同じような事実誤認をしますね。
思考形態が似たような方が多いのでしょうか?
しかし、「アンチ伝統派系」といいますが、「型で対多人数とか対武器とかおかしくね?」という主張ははたして「アンチ伝統派系」なんですかねえ?
>「俺も何も言わないからお前もとやかく言うな」という方がこのスレに書き込んでいるのがまずおかしいですから。
そういう事じゃなくて、他人の稽古を無駄とか勝手に決めつける行為が既におかしい。
と言っているだけで、それはまあ普通の事だよね。
一般的な感覚でみても、別に特別な話じゃない。
仮に目標を設定して、その場合はどっちのトレーニングがより有効かとかの比較の話ならまだしもね。
そもそも
>>1の健康体操、伝統芸能、型競技としては有効
っていうのも曖昧過ぎると思うけどね。
解釈次第では、有効と言っているのと同義だと思うんだが。
>>52 そういや
>>1の道場では、型そのものはさほど稽古しないけど、「空手の動きができてるか」のチェックに型を使うとかいってたか。
それなら十分役に立ってるし、その「空手の動き」はどんなものか、型以外のどんな稽古でそれを身につけるのか、なぜ型でそれを練ってはダメなのか、みたいに話すりゃそれなりに賛同者も現れるんだろうけど。
過去スレ見ても、少しでも空手の型に「健康体操、伝統芸能、型競技」以外の意義を見出す奴にいちゃもんつけるだけだからなあ。
55 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/16(金) 17:53:22 ID:kSAVmSIB0
>>49 「>君は一体何様なんだろう?
>>1の主張を持つスレ立て人ですね。」
→元々このスレのシリーズのスレ主は、ID末尾がPで、自称松涛館流の人物でしたが、貴方は同一人物かな?
口調が全く違うし、ID末尾もPではないが、同一人物なら何故口調を変えているのかな?
違う人物なら、改めて空手経験のバックグラウンドを知りたいものですな。正直な回答は期待薄ですが。(笑)
56 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/16(金) 20:47:13 ID:kSAVmSIB0
57 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:02:13 ID:TBN2mwKn0
型が対複数を想定している???
分解演武は都合のいい解釈できるからね。
練習しても使えませんよ。たぶん・・・
58 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 00:32:07 ID:H9z8wtfa0
>>57 多分ね。
そりゃ、空手もしたことのない子には分らんでしょうな。(笑)
59 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:44:37 ID:4GQz8vev0
可愛そうだから仕方ないよ。
名無しの功績は、協会の信用落としたことだなwww
沖縄空手、糸東流、和道流、フルコン全部敵に回してしまったなwww
61 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 01:14:42 ID:H9z8wtfa0
>>60 沖縄空手、糸東流、和道流、極真とも、皆、型をやっていますがね。
型アンチは伝統派だけでなく、極真も敵に回しているじゃないのかな?(笑)
さもありなん。型アンチは、空手の素人♪
62 :
傍観者:2010/04/17(土) 02:01:13 ID:4NWi30d60
また多人数妄想かWしょうがねえな
形アンチが空手の素人なのは間違いない。
空手に関して書いている事が薄っぺら過ぎるからな。
64 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 03:21:01 ID:dhEz485T0
65 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 10:13:07 ID:cJ/Aaf7gO
>>63 型ヲタの妄想も充分に薄っぺらいよ。
対複数とかもうw
>>65 型ヲタの妄想「も」、ね……
じゃあどっちも薄っぺらという事で
67 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 10:31:16 ID:cJ/Aaf7gO
>>67 ?
「どっちも薄っぺら」つったんだが?
なんでそれで支持してる事になるんだ?
悪いが素で理解できん。
以下は久保田氏の書いたものな。
私見によりますが大正の初期に琉球から日本の内地に移入された空手には「武」的技法はいってみれば「伏せ字」になって隠されてその替わりに「体操空手」の形で
内地に紹介されたものということになります。
したがって、武術としての空手の技は全く「忘れられた空手」といえるのであります。世間でお目にかかる「空手」は「体操空手」と「競技空手」であって、「現代
柔道」や「現代剣道」がフェンシング、ボクシングやレスリングと同類の「格闘スポーツ」に属するように変形したようなものであります。
「空手と武術1985年7月号」より
>>69 柔道や剣道も格闘スポーツかあ。なんか2ちゃんの武オタそっくりだねその久保田とかいうひと。
71 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 11:52:30 ID:vzP8RXAc0
>>69 また、桧垣信者の久保田発言引用ですかい。
というか、都合の良い発言のツマミ食い。
桧垣や久保田は、型を使えるように練習しましょうと言っているだけですな。
72 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 11:55:05 ID:vzP8RXAc0
>>64 興味深い資料、有難うございます。
かなり詳しい空手史概説ですね。参考になりました。
73 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 12:02:09 ID:vzP8RXAc0
平安の型は糸洲の創作だと言われていますが、中国人が伝えたチャンナンがベースになっているという説もありますね。
>>64の筆者は、ピンアン初段(平安二段)こそチャンアンだったという説を展開していますが、面白いですね。
何故、二段や三段より難しいのに初段なのか?という疑問も、この説なら理解できます。
実は、ピンアン初段の最初の受けの挙動をカンフー映画で見たことがありますね。あれは、他の古伝の型には無い挙動ですが、中国拳法臭く、糸洲独自の創作だとは思えなかったですね。
>>71 久保田師範は船越直門。オマエは中山が創作した伝系捏造空手
でもやってろ。
>>64 唐手の型が中国伝なのか、中国伝に見せかけて沖縄で創作されたのか
分からないのに、架式がどうとか言っても無意味。
笠尾の中国拳法論はよく調べているが、各種誤認や思い込みも多く、批判
も多数ある。
例えば
>>64でリンクが貼られている笠尾の『隋書』の琉求伝の引用なんか
メチャクチャ。随書の琉球は沖縄のことではなく、台湾を指しているのは常識。
沖縄の歴史の入門書にも書いてある話を知らないで、知ったかぶり
してるのを見てると、恥ずかしい。
77 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 14:32:29 ID:m0v1ODUp0
>>51 >そういう事じゃなくて、他人の稽古を無駄とか勝手に決めつける行為が既におかしい。
>と言っているだけで、それはまあ普通の事だよね。
>一般的な感覚でみても、別に特別な話じゃない。
>
>仮に目標を設定して、その場合はどっちのトレーニングがより有効かとかの比較の話ならまだしもね。
ある目的に対し、その手段が目的と乖離している場合、あるいはその手段では目的を成しえない場合、その手段、もしくはその結果を「無駄」と言います。
たとえば型競技大会に出場する人が自分の表演する型を練習することは無駄ではありません。
この場合は目的と手段が合致しているからです。
しかし、
>そもそも組手は、空手の一部であって、全てではない。一対一で、素手で戦うシチュエーションなど、現実にはなかなかありえないこと。
>喧嘩なら、普通、人は周囲のものを武器に使うか、徒党を組むことを考えるもの。
>組手だけに偏重して練習していたら、一本貫手など、急所攻撃技も退化するし、対集団、対武器に対する技術も消えてしまう。
>横蹴りなど、そもそも横から攻撃してきた敵を蹴る技術であり、正面の敵と戦う組手では、ほとんど使わないので、やはり退化してしまう。
>そんな組手練習の欠点を補う上でも、型は必要ですね。
>空手家は、一対一で、素手で戦うシチュエーションに慣れてしまっているが、それが現実にはありえない不自然な設定であることを、肝に銘じたほうが良い。
↑
こういうふうに手段と目的が乖離しているものは「無駄」と言えるわけです。
別に乖離していないだろ。
戦いの為の練習という一点においては、共通しているし、
色々な考えがあっても、その一番大事な部分だけはぶれて居ない。
79 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 14:39:46 ID:m0v1ODUp0
>>52 >そもそも
>>1の健康体操、伝統芸能、型競技としては有効
>っていうのも曖昧過ぎると思うけどね。
>
>解釈次第では、有効と言っているのと同義だと思うんだが。
どう解釈するのも自由ですが、その解釈による手段が目的を成しえない場合、それは無駄でしょう。
型は伝統芸能や型競技のような他者に見せるための表演、あるいは自分のための健康体操としてそれなりの意味がある。
これらは手段と目的になんの齟齬もないので無駄とする理由がありません。
80 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 14:46:41 ID:m0v1ODUp0
>>54 >過去スレ見ても、少しでも空手の型に「健康体操、伝統芸能、型競技」以外の意義を見出す奴にいちゃもんつけるだけだからなあ。
こういう意見に異論を唱えているだけですよ。
いちゃもんですかねえ?
↓
>空手家は実戦を想定するのが好きだが、その実戦とやらの実態は極めて曖昧。
>はっきりしていることは、組手試合のように、一対一で素手で戦うシチュエーションなんて、中学生の決闘以外にありえないということ。
>空手家の最大の弱点は、いざとなった時、一人で素手で戦うことに疑問を抱かないことですね。
>普通の人は、喧嘩になったらナイフなどの武器に使うか、仲間を呼んで集団で戦おうとするもの。
>流石に、金的カップとゴーグル用意するような変わり者はいないでしょうがね。(笑)
>貫手などの危険技が妄想なら、一対一で素手で戦う組手も妄想。
こういう「意義」で型をやるのは無駄だと思いますがね。
そして、そうは思わない方は型ヲタと呼ばれてしまうのですね。
81 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 14:52:40 ID:m0v1ODUp0
>>78 >別に乖離していないだろ。
>戦いの為の練習という一点においては、共通しているし、
>色々な考えがあっても、その一番大事な部分だけはぶれて居ない。
なるほど。
武器を持った多人数を想定し型をやることが「戦いの為の練習」ですか。
しかし、それで実際に戦えるようになるのでしょうか?
型をすることでその目的が成しえない場合、それは手段と目的が乖離していると言って差し支えないと思いますが?
>>80 なんか知らんが、やっぱターゲットは奈々氏限定?
過去にアンタが型ヲタ呼ばわりしたのがその意見だけなら別に言うことないけど。
83 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 15:03:41 ID:m0v1ODUp0
>>71 >桧垣や久保田は、型を使えるように練習しましょうと言っているだけですな。
桧垣氏や久保田氏は、あなたの練習している型は使い物にならないものだと言っているんですよ。
もう少し理解力をつけましょう。
84 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 15:11:49 ID:vzP8RXAc0
今回の?スレ主さんも、口調は違えど、随分と私に粘着しているようですね。(笑)
それにしても、型アンチは、いつも自分がやっている流派名さえ答えられないんですよね。
答えたとしても、ミエミエな嘘をついて、伝統派を騙る程度。
空手もできない人が、空手に粘着しているのが滑稽ですね。(笑)
85 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 15:13:32 ID:m0v1ODUp0
>>82 >なんか知らんが、やっぱターゲットは奈々氏限定?
>過去にアンタが型ヲタ呼ばわりしたのがその意見だけなら別に言うことないけど。
>>29にも書きましたが理解できませんでしたか?
何度も聞かなければ分からないほど難しいことは書いていないつもりなんですが?
86 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 15:21:53 ID:m0v1ODUp0
>>84 現実問題としてこのスレに粘着しているのはあなたなのですがね(笑)
あなたはまず、武器を持った多人数と戦うという意義の型について語るべきですね。
他人を詮索する前に自分の主張の正当性を述べる方が先でしょう。
それこそが
>>1の「それ以外の特別な効果を求めてやるのはやるだけ無駄という現実」に対する反論なのですから。
87 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 15:23:25 ID:vzP8RXAc0
ID:m0v1ODUp0は、発言内容からして、元のスレ主のようですな。
しかし、何故、口調を変え、末尾PのIDを使わなくなったかについては、黙秘して語ろうとはしませんね。
元々、匿名性を悪用して罵倒を繰り返した変質者だから、さもありなんですがね。
型や船越に粘着する動機が、在日コンプレックスにあるのか、という質問や、得意型の質問には絶対答えないんですよね。(笑)
>>85 でも対武器も対複数も一言も口にしてない人に対して、奈々氏が上げた過去の発言からそういうのを抜き出して、
「自分はこういう意見に反対してるだけ」とか言うしねぇ。
あんたが、相手がいってもいない対武器だの対複数を勝手に押っ被せてくるんだから、結局奈々氏限定で文句言ってるのと変わらんのよな
89 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 15:27:19 ID:vzP8RXAc0
>>86 「現実問題としてこのスレに粘着しているのはあなたなのですがね」
→現実問題として、型をテーマにしたスレがここしかないんでね。(笑)
「あなたはまず、武器を持った多人数と戦うという意義の型について語るべきですね。」
→過去スレで散々語ったでしょ。よく読み返してみなさいな。読解力の無いボーヤですね。(笑)
90 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 15:35:20 ID:vzP8RXAc0
船越が全く用法を教えなかったとか、横蹴りで運動量が増えたとか、スレ主が救いようも無い墓穴を掘りまくった挙句、口調を変えて出直して、対武器、対複数に関してだけに絞って絡んできているのが哂えますな。(笑)
延々とループしながら、型罵倒を続けるだけなんでしょうがね。
寧ろその粘着の動機に興味がありますな。やっぱり在日コンプレックスが強いように見受けられますな。
91 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 15:50:24 ID:vzP8RXAc0
やっぱり、スレ主は、質問にも答えられず逃亡ということね♪
以下は久保田氏の書いたものな。
私見によりますが大正の初期に琉球から日本の内地に移入された空手には「武」的技法はいってみれば「伏せ字」になって隠されてその替わりに「体操空手」の形で
内地に紹介されたものということになります。
したがって、武術としての空手の技は全く「忘れられた空手」といえるのであります。世間でお目にかかる「空手」は「体操空手」と「競技空手」であって、「現代
柔道」や「現代剣道」がフェンシング、ボクシングやレスリングと同類の「格闘スポーツ」に属するように変形したようなものであります。
「空手と武術1985年7月号」より
93 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 15:58:01 ID:vzP8RXAc0
>>76 「随書の琉球は沖縄のことではなく、台湾を指しているのは常識。」
→知ったかぶりは良くありませんね。
いろんな説があり、判然としないというのが今の史学の見方ですな。
そんな瑣末に噛み付いて、笠尾氏の記述全てを貶めるよう印象操作するのは、感心しませんね。
94 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 15:58:55 ID:m0v1ODUp0
>>87 おや?さっそく誤魔化しモードですか?
あなたはまず、武器を持った多人数と戦うという意義の型について語るべきですね。
他人を詮索する前に自分の主張の正当性を述べる方が先でしょう。
それこそが
>>1の「それ以外の特別な効果を求めてやるのはやるだけ無駄という現実」に対する反論なのですから。
95 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:01:50 ID:m0v1ODUp0
>>88 >でも対武器も対複数も一言も口にしてない人に対して、奈々氏が上げた過去の発言からそういうのを抜き出して、
>「自分はこういう意見に反対してるだけ」とか言うしねぇ。
>あんたが、相手がいってもいない対武器だの対複数を勝手に押っ被せてくるんだから、結局奈々氏限定で文句言ってるのと変わらんのよな
さあ?
武器を持った対多人数説を主張する方に同意するのは同類だと思いますが違いますかねえ?
96 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:01:55 ID:vzP8RXAc0
>>94 あら、悔しくて戻ってきたんですか?(笑)
貴方は、船越が用法を教えなかったとか言う珍説を主張した人でしょ?
何故、口調を変えて、他人のフリをしているんだい? (笑)
97 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:05:05 ID:m0v1ODUp0
>>89 >過去スレで散々語ったでしょ。よく読み返してみなさいな。
ぜんぜんありませんが?(笑)
やはり自説の正統性の説明などはできないんでしょうかねえ(笑)
98 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:07:05 ID:vzP8RXAc0
>>97 貴方、Pさんでしょ。何とか言いなさいな♪
99 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:08:30 ID:m0v1ODUp0
>>90 >船越が全く用法を教えなかったとか、横蹴りで運動量が増えたとか
既成事実に対して何を言っているのでしょう(笑)
まったくあなたの言っていることはトンチンカンですね。
>やっぱり在日コンプレックスが強いように見受けられますな。
2ちゃんねらーみたいですねえ(笑)
なんでも在日(笑)
100 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:10:47 ID:m0v1ODUp0
>>98 なんとか話を脱線させようと必死ですねえ(笑)
顔が真っ赤ですよ。
あなたはまず、武器を持った多人数と戦うという意義の型について語るべきですね。
他人を詮索する前に自分の主張の正当性を述べる方が先でしょう。
それこそが
>>1の「それ以外の特別な効果を求めてやるのはやるだけ無駄という現実」に対する反論なのですから。
101 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:11:02 ID:vzP8RXAc0
102 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:13:01 ID:vzP8RXAc0
>>100 松涛館流をやっているんでしょ。得意型は何なんだい?
昇段審査でやったでしょ♪
103 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:15:07 ID:m0v1ODUp0
>>101 ちょっと煽ったら面白いように食いついてくるのでやめられなくなりましてねえ(笑)
今度は今度でまた食いついて来てるでしょ?(笑)
104 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:17:54 ID:vzP8RXAc0
>>103 出た! 煽っただけ宣言。やっちゃった。 (笑)
105 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:18:54 ID:m0v1ODUp0
>>102 あなたはスレタイも読めないようですねえ。
健康体操なんだからまんべんなく適当にやればいいじゃないですか(笑)
ひとつだけ得意にして何かいいことありますか?
武器を持った多人数相手の役に立つ?(笑)
106 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:20:28 ID:m0v1ODUp0
>>104 必死ですねえ(笑)
「♪」が痛々しい。
107 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:22:45 ID:vzP8RXAc0
>>105 やっぱり、松涛館流を自称したのも、煽っただけで、嘘だったのかい? (笑)
108 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:27:45 ID:m0v1ODUp0
>>107 あなたさんざん沖縄空手原理主義者だとか極真だとか的外れなことを言ってましたよねえ(笑)
で、武器を持った多人数相手の話はいつ出てくるんですか?(笑)
どうにも誤魔化すのに必死としか見えないんですが?
109 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:28:45 ID:vzP8RXAc0
>>105 「ひとつだけ得意にして何かいいことありますか?」
→得意型の概念さえ知らなかったようですね。
こりゃ、マジで空手の素人さん確定ですな。(笑)
>>93 >いろんな説があり、判然としないというのが今の史学の見方ですな。
どこにそんなの書いてるんだよ。出典しめしてみろよ。Wikiとか言うなよwww
111 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:33:49 ID:m0v1ODUp0
>>109 たしかにこれは玄人の意見ですねえ(笑)
↓
>一対一で素手で戦うこと自体が、現実世界ではありえないにも拘らず、
>型アンチは、型が大昔に作られた作者不明の意味不明なものときめつけているので、古文法と現代文という比喩に賛同するかもしれませんが、素手の戦闘に古文も現代文もありませんね。
>だが、武道のスポーツ化に伴い、明らかにファイトスタイルが変わってきているのは事実。空手においては、回し蹴りなどの華美な高い蹴りが急増している。
>何故か? 複数を相手にする実戦では、転倒すると集団にタコ蹴りにされるので、転倒の危険のある高い蹴りは滅多に使わないもの。
>だが、現代のスポーツ組手では、一対一に限定しているし、転べば試合が止まることも多いので、みな映画のような派手な蹴りをやりたがりますね。その方が、ポイントが高い。
>型と組手が乖離していく理由は、空手がどんどんスポーツ化しているということ。だが、空手に対する姿勢は様々。型を通して、空手の別の一面を学ぶことも、武道として完成させるためには重要ですね。
112 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:36:32 ID:vzP8RXAc0
>>111 スレ主さんは、
>>107の質問を完全にスルーしてますね。
これはもう、自称松涛館流というのも、嘘だと認めるようなものですな。(笑)
>>81 >なるほど。
>武器を持った多人数を想定し型をやることが「戦いの為の練習」ですか。
そうだよ。
俺は、対武器とも対多人数とも教わっては居ないけれど、かりとそれでも、
戦いを前提としてる練習でしょ。
それ以外の何があるというの?
>しかし、それで実際に戦えるようになるのでしょうか?
おかしな事を言う。
現に、大半の伝統派空手家は実際に戦えるじゃないの?
恐らく君よりも強い伝統派の空手家はゴロゴロ居ると思うよ。
>型をすることでその目的が成しえない場合、それは手段と目的が乖離していると言って差し支えないと思いますが?
これもおかしな事を言う。
何を根拠に「形をすることで」目的がなしえて居ないと言っているのか?
まるで、形をやるのは何かしらの弊害を起こすといわんばかりな書き方だね。
114 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 16:49:51 ID:vzP8RXAc0
>>111 ボーヤ
空手をしたこともない素人さんなのに、空手をしている人が妬ましくて、「型はやっても無駄だぁ」なんてスレを29回も続けてきたのかい?
煽っただけでしたぁ、だってさ。
哀れネット・オタクですねぇ。(笑)
>>95 >武器を持った対多人数説を主張する方に同意するのは同類だと思いますが違いますかねえ?
そら違うだろう。
ナニか、もし俺が奈々氏の意見の内たった一つにでも同意したら、俺は即奈々氏の同類となって、「武器を持った対多人数説」までも支持しなきゃならんのか?
そんなおかしな話は無いだろう、一人の人間の全ての意見に賛同できる事なんかあり得ん。
「この意見には賛成、この意見には反対、この意見には一部同意、この意見には…」みたいな感じで無限に意見は変わるもんだ。
どうもお前、言うことが極端だな…
そういえば、極論が好きってフルコンタクトカレーの特徴の一つだったね?
117 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 17:01:19 ID:vzP8RXAc0
>>スレ主
ほれ、どうした?
今まで、松涛館流を自称し、「俺の道場では・・・」とか言って延々と語ってきたことは、皆嘘で、脳内妄想だったってわけかね? (笑)
118 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 17:08:13 ID:vzP8RXAc0
スレ主が松涛館流を騙ってきた嘘を追及したら、スレ主さんが逃げちゃったようですね♪
また、口調を変え、他人のフリして出直しておいで。 (笑)
119 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 17:34:19 ID:mZ1M3UaZO
>>105 これにはワラタwww
型もしらないドシロウトが型を無駄と言う不思議。
今の自称このスレの本来の1の代わりにスレを立てたという1も
結局その本来の1とやらと全く同じく、何の根拠もソースも示さないまま、
自分の決めつけだけでレスをしているというこの現実。
121 :
傍観者:2010/04/17(土) 18:39:37 ID:JaF/jiak0
で、対武器や対多人数相手に戦うんかい?W
やってみろやW口だけなら何とでもいえるわ
>>121 おいおい、今回はまた特に「傍観」とは程遠いレスだなw
そろそろコテ変えるか、いっそ名無しに戻れば?いい加減馬鹿みたいだぞ?
123 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 19:27:10 ID:LhpbloQ/O
>>121 やってやるからここの1とテメエの二人掛かりでオフに参加しろよwww
124 :
傍観者:2010/04/17(土) 19:52:59 ID:JaF/jiak0
↑自演乙
>>124 お、ついに自演の幻が見えるようになったか。
なんかもうすっかりこのスレの住人なんじゃないかお前w
対武器、対多人数を型は想定していると思うけど、
実際に多人数や、武器を使った分解をやる事無しには対応出来ないとは思う。
これは型だけやっても組手で勝てないのと同じ。
ただ、それを以って無駄とか想定してないと言う理屈は成り立たないね。
それにしても傍観者は相変わらずウザいなwww全然傍観してねえしwww
奈々氏アンチとでもコテ変しろよ。少しはマシになるから。
127 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 21:18:45 ID:sIzPfBdt0
>>126 つまり
意味不明な型をやる
色々と妄想を膨らませる
約束稽古に当てはめれるように考える
約束稽古をやってみる
現実的でなければ変更する
組み手で使ってみる
ここでも現実的でなければ変更する・・・
どれだけのプロセスを踏むんだよ
型やってるやつは暇な奴らだね
使えないと言われても仕方がない
128 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 21:40:03 ID:vzP8RXAc0
>>99でスレ主が、「2ちゃんねらーみたいですねえ(笑) なんでも在日(笑)」という発言をしてますが、ちょっと気になりますね。
以前にもスレ主は2ちゃんねらーを誹謗するような発言をしていましたが、自分がこんな糞スレを29回も立て、毎日のように2ちゃんに出没してるにも関わらず、自分を2ちゃんねらーだと認識せず、2ちゃんねらーを敵視するのは何故なんでしょうね。
2ちゃんには嫌韓のネット・右翼が多いと言われていますし、ハングル板などで彼らと在日さんがバトルっているようですね。
日本に住みながら日本人を憎悪する在日コンプレックと、2ちゃんに書き込みながら2ちゃんねらーを憎悪するスレ主。やっぱりその種の方かな? (笑)
129 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 21:52:26 ID:vzP8RXAc0
因みに私は嫌韓ではありませんし、人種差別は好みませんね。
韓国映画も韓国料理も大好きですし、韓国人の友人もいます。
だが、偏った歴史認識を元に日本を誹謗するなら、韓国人だろうが、中国人だろうが、左翼日本人だろうが大嫌いですね。
自分の名声欲と組織拡大の為、自分が学んだ空手諸流派を誹謗し、根も葉もない嘘を吹聴した大山倍達も無論、大嫌いですな。
130 :
傍観者:2010/04/17(土) 21:54:30 ID:aztGuncc0
最後はまたそれかよ
対武器やれんのかよお前
131 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:42:27 ID:2CIzMj+L0
>>112 >俺は、対武器とも対多人数とも教わっては居ないけれど、かりとそれでも、
>戦いを前提としてる練習でしょ。
>それ以外の何があるというの?
その前提としている「戦い」が武器を持った多人数であるという意見は肯定するわけですか?
それはそれで結構ですが、かなりの妄想ではないかと思いますがねえ。
>おかしな事を言う。
>現に、大半の伝統派空手家は実際に戦えるじゃないの?
>恐らく君よりも強い伝統派の空手家はゴロゴロ居ると思うよ。
ほほう。
皆さんが武器を持った多人数を相手に実際に戦えるわけですか。
そんな方がゴロゴロいるというのはすごいですねえ。
>これもおかしな事を言う。
>何を根拠に「形をすることで」目的がなしえて居ないと言っているのか?
>まるで、形をやるのは何かしらの弊害を起こすといわんばかりな書き方だね。
武器を持った多人数を相手に戦えるようになるのが型の目的なら、型をやってそれが成し得るようにならなければやる意味がないでしょう?
伝統芸能、型競技、健康体操ならそれぞれの目的に合った手段として有効でしょう。
しかし、型をやる目的が武器を持った多人数を相手に戦えるようになるため・・などというのはファンタジーの世界の話でしかありませんね。
132 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:50:08 ID:2CIzMj+L0
>>112 >スレ主さんは、
>>107の質問を完全にスルーしてますね。
>これはもう、自称松涛館流というのも、嘘だと認めるようなものですな。(笑)
というか、これまで過去に何回も言ってるのに記憶力が欠如しているのかよほど猜疑心が強いのか
私の話をぜんぜん信じないのですから答えるだけ無駄という現実でしょう。
あなたはなぜか私をチョンで極真で正道会館でカレーなんとか一撃なんとかであると決めつけているのでそうでないと困るのでしょうねえ(笑)
野沢菜とか言うのも私なのかな?(笑)
133 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:50:53 ID:OgVW41cu0
空手が出現した19世紀初頭の沖縄で
武器を持って多人数が集合したら即刻捕まるよ。
本島内が統一されてから300年余りが経過してて
体制はしっかりしてるし、加えて
薩摩の支配下におかれて200年、
武器の所持は禁じられてないが、
携帯は禁じられていた。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:56:04 ID:2CIzMj+L0
>>114 >ボーヤ
>空手をしたこともない素人さんなのに、空手をしている人が妬ましくて、「型はやっても無駄だぁ」なんてスレを29回も続けてきたのかい?
>煽っただけでしたぁ、だってさ。
>哀れネット・オタクですねぇ。(笑)
型で武器を持った多人数を相手に戦うとかいう妄想を持つ方をどうしたら妬ましく思うのでしょう?(笑)
もっとまともにモノを考えられるようになってくださいねと憐れんでいるのですがねえ。
私のレスにはそういう慈愛がこめられているのがわかるでしょ?(笑)
135 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:58:36 ID:OgVW41cu0
空手が出現した当時の沖縄は、現代にも比肩しうる平和さ。
百姓は搾取されまくってるが、
余りにもひどすぎてかえって反抗する気力もおきない状態。
付け加えておくが、空手は士族の一部しかやってない。
百姓は存在自体知らん。
百姓がやるのは沖縄相撲で、
こちらは村祭りで試合やるから妄想技はゼロ。普通のレスリング。
空手の発生要因を「実戦」とかに求めるのは非現実極まりない。
136 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:03:54 ID:2CIzMj+L0
>>115 >そら違うだろう。
>ナニか、もし俺が奈々氏の意見の内たった一つにでも同意したら、俺は即奈々氏の同類となって、「武器を持った対多人数説」までも支持しなきゃならんのか?
>そんなおかしな話は無いだろう、一人の人間の全ての意見に賛同できる事なんかあり得ん。
>「この意見には賛成、この意見には反対、この意見には一部同意、この意見には…」みたいな感じで無限に意見は変わるもんだ。
>どうもお前、言うことが極端だな…
ではあなたは「型は武器を持った多人数と戦うためにある」という意見にはどういう見解をお持ちですか?
とりあえず私はそのことしか言ってないのでなぜあなたが絡んでいるのか意味がサッパリわかりませんが?
137 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:07:25 ID:OgVW41cu0
そもそも格闘技流行の要因を
「実戦」が横行するような不安定な社会に求めるのは偏見。
現代日本やアメリカは平和なほうだが、
総合格闘技という格闘技史的から見ても過激な
格闘技を生んだろ。
>>130 すげー格好いいな傍観者、傍観どころかやる気満々じゃん。
もうコテ「当事者」とかに変えた方がいいんじゃね?
139 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:20:22 ID:2CIzMj+L0
>>118 世の中、あなたのようにPCの前にへばりついているだけが人生な人間ばかりではありませんよ(笑)
チャットじゃないんだから多少間があいたくらいでビクビクしなさんな(笑)
>スレ主が松涛館流を騙ってきた嘘を追及したら
あなたはなぜか私がチョンで極真で正道会館で少林寺拳法でカレーで一撃で野沢菜で・・とかじゃないと困るんでしょ?(笑)
自分の妄想意外は認めようとしないのだから困ったものですねえ。
>また、口調を変え、他人のフリして出直しておいで。 (笑)
同じスレを立てて同じ主張をしている時点で他人のフリなどする気もないのは丸わかりでしょうがねえ。
>>136 >ではあなたは「型は武器を持った多人数と戦うためにある」という意見にはどういう見解をお持ちですか?
知らね、俺のとこ伝統型とかやらねぇし。その辺は奈々氏とかと話してりゃいいじゃん。
>とりあえず私はそのことしか言ってないのでなぜあなたが絡んでいるのか意味がサッパリわかりませんが?
だから、あんたが「そのことしか言ってない」から、他にもう絡むとこがないのかな、と思って。
絡んでる意味?特にないけど面白いからかな?
いいじゃん、奈々氏に絡んでる傍観者とかいうのもいるし、色んなのがいても。
スレ主だからって偉そうに仕切るなよ、クソスレの主の分際でw
141 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:22:54 ID:2CIzMj+L0
>>119 >これにはワラタwww
>型もしらないドシロウトが型を無駄と言う不思議。
型で武器を持った多人数と戦う玄人の方が面白いと思いますけどねえ(笑)
なぜか皆さんそのことにはまったく触れませんね。
142 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:30:46 ID:2CIzMj+L0
>>126 携帯でまでわざわざ行間をあけなくてもいいと思うんですがねえ(笑)
>対武器、対多人数を型は想定していると思うけど、
>
>実際に多人数や、武器を使った分解をやる事無しには対応出来ないとは思う。
>
>これは型だけやっても組手で勝てないのと同じ。
>
>ただ、それを以って無駄とか想定してないと言う理屈は成り立たないね。
>
>それにしても傍観者は相変わらずウザいなwww全然傍観してねえしwww
>
>奈々氏アンチとでもコテ変しろよ。少しはマシになるから。
武器を持った多人数相手の分解なんてあるんですか?
それはすごいですねえ。
youtubeに動画でも上がってないですかね。
もちろん殺陣みたいなお約束じゃないやつですけどね。
143 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/17(土) 23:44:30 ID:vzP8RXAc0
空手の型が対武器、対複数を想定していると書いたら、このスレ主さんは、いつのまにか「武器を持った多人数相手」に捏造してそれにツッコミ入れている滑稽さ。
まぁ、煽りでやっているんでしょうから、さもありなんですな。(笑)
ところでスレ主の口調が変わったと思ったら、(笑)を多用しているんですな。
誰かの真似かね?
そのうち、♪も使ったりして。(笑)
144 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:48:26 ID:2CIzMj+L0
>>140 >知らね、俺のとこ伝統型とかやらねぇし。その辺は奈々氏とかと話してりゃいいじゃん。
じゃあこのスレを見る意味ないでしょう(笑)
>だから、あんたが「そのことしか言ってない」から、他にもう絡むとこがないのかな、と思って。
>絡んでる意味?特にないけど面白いからかな?
>いいじゃん、奈々氏に絡んでる傍観者とかいうのもいるし、色んなのがいても。
>スレ主だからって偉そうに仕切るなよ、クソスレの主の分際でw
あなたのように
>>1に対して自分の主張が明確でない方とはそもそも議論はできませんよね。
まあ、あなたに限らず型ヲタの方々はたいていがあなたのように主張が明確ではないんですよ。
だから「型で武器を持った多人数と戦う」などという明確な主張は貴重なんですよ。
という理由で、その明確な主張について掘り下げていきましょうと言ってるわけですね。
145 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 00:00:12 ID:OgVW41cu0
型が対武器、対多数を想定してるなんて・・・
対瓦、対レンガの間違いだろ?
空手草創期の人たちは
スパーなんて危なくてできないと思っていた。
代わりに、瓦やレンガが割れれば人にも効くだろうと思っていた。
だからあんな変な型が生まれた。
別に非難するほどのことじゃない。
ゼロからの一歩を踏み出した人たちなんだから
初めから正解なんて得られるわけない。
146 :
傍観者:2010/04/18(日) 00:00:38 ID:SWsC/JHj0
もう笑うしかないな
仮にだ、武器を持った多人数にすりかえられたにせよ、お前さんの好きな実戦とやらはそういう局面もあるんだろ。
じゃあ話を戻して、素手の多人数ならやれんのかよ
147 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 00:03:19 ID:3DtuxJZZ0
演武線に惑わされて型が多人数を想定しているなんて思ってるのは
奈々氏だけじゃないのか?飛躍しすぎだね
148 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 00:04:04 ID:uqmgV3J20
>>143 >空手の型が対武器、対複数を想定していると書いたら、このスレ主さんは、いつのまにか「武器を持った多人数相手」に捏造してそれにツッコミ入れている滑稽さ。
>まぁ、煽りでやっているんでしょうから、さもありなんですな。(笑)
おや?ご自分で書かれたことも覚えていませんか?
これ↓はあなたが書かれたものですよねえ?捏造でも煽りでもないのですがなにが滑稽なのでしょう?
>そもそも組手は、空手の一部であって、全てではない。一対一で、素手で戦うシチュエーションなど、現実にはなかなかありえないこと。
>喧嘩なら、普通、人は周囲のものを武器に使うか、徒党を組むことを考えるもの。
>組手だけに偏重して練習していたら、一本貫手など、急所攻撃技も退化するし、対集団、対武器に対する技術も消えてしまう。
「対集団、対武器に対する技術」って何ですか?
>ところでスレ主の口調が変わったと思ったら、(笑)を多用しているんですな。
>誰かの真似かね?
おや?「(笑)」は第二次大戦前から文芸誌の座談会などで用いられていた表記ですよ(笑)
いまさら誰の真似もないでしょう。
>そのうち、♪も使ったりして。(笑)
それは脳内がお花畑になっている人専用の表記なので控えておきましょう。
149 :
傍観者:2010/04/18(日) 00:06:37 ID:SWsC/JHj0
>>139 :名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:20:22 ID:2CIzMj+L0
>>118 世の中、あなたのようにPCの前にへばりついているだけが人生な人間ばかりではありませんよ(笑)
チャットじゃないんだから多少間があいたくらいでビクビクしなさんな(笑)
前に、俺も一時間空いただけでグダグダ言われたよW
で、妄想型屋さんは武器を持った相手は何人までならやれるんだ?
>>144 >じゃあこのスレを見る意味ないでしょう(笑)
意味があるかないかは俺が決めるよ、仕切んなってのクズ
まぁ正直、対武器だの対複数だのに興味はないがな…お前の真似して少し手直しして自レスのコピペでもするかな。
そういや
>>1の道場では、型そのものはさほど稽古しないけど、「空手の動きができてるか」のチェックに型を使うとかいってたか。
それなら十分役に立ってると言えると思うんだが。
そもそも、その「空手の動き」はどんなものか、型以外のどんな稽古でそれを身につけるのか、なぜ型でそれを練ってはダメなのか。
そういう話すりゃそれなりに納得いくんだが、そういう具体的な話はせずに、ひたすら大してうまい文と言うわけでもない
>>1を、ちょっとずつ変えて繰り返すだけじゃあな。
そもそもお前がこのスレを立てた意味が無いんじゃねえの、って話なんだが
151 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 11:40:15 ID:3S2AZeBEO
>>150 つかオマエ型やってないなら関係なくね?
153 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 15:46:35 ID:0SLnByh70
>>150 >意味があるかないかは俺が決めるよ、仕切んなってのクズ
別に仕切っているわけではなくて、やってもいないのに「やるだけ無駄」を気にするのは何なのかと思いましてね(笑)
>そういや
>>1の道場では、型そのものはさほど稽古しないけど、「空手の動きができてるか」のチェックに型を使うとかいってたか。
>それなら十分役に立ってると言えると思うんだが。
ウチの道場で「型そのものはさほど稽古しない」などとは書いた記憶がありませんが何か勘違いしていますかねえ?
私は以前から「型は伝統芸能、型競技、健康体操としてそれなりの意味がある」として型そのものの否定などしていないのですがね。
だいたい型そのものの存在を否定するなら、あなたのように型のない空手をやるか空手以外の格闘技をやれば済む話でしょう。
それと、そのレスつながりで書いた「無駄なのは勝手な妄想による型の意味のこじつけ」ということがこのスレの主旨ですよ。
>そもそも、その「空手の動き」はどんなものか、
「空手の動き」なんて特定したことも書いた覚えはないんですけどね。単純に体のコントロールのレベルの話でしょ。
そのレスの近辺に「型なんてのは体操的に動きをチェックすればいいだけ」と書いてありますがね。
>なぜ型でそれを練ってはダメなのか。
「型で練る」と何がどうなるんですかね?そのあたりのあなたの考えを教えてほしいものですが?
>そういう話すりゃそれなりに納得いくんだが、そういう具体的な話はせずに、ひたすら大してうまい文と言うわけでもない
>>1を、ちょっとずつ変えて繰り返すだけじゃあな。
>>1も読まないでスレタイだけ見て型を全否定されてると思ってファビョる方がいますからねえ。
たしかあなたもでしたか?まあ、そういう方が出てくるたびに同じことを繰り返すしかありませんね。
>そもそもお前がこのスレを立てた意味が無いんじゃねえの、って話なんだが
まあ、私は「無駄なのは勝手な妄想による型の意味のこじつけ」と思っているんですが、そう思わない方がいるからスレが続いているんでしょうねえ。
そういう方が現実にいるという事実が分かるだけでもこのスレに意味はありますかね。
型を無駄と思うなら、空手をしなければいい。
型を無駄と思うなら、他の格闘技をすればいい。
155 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 15:53:31 ID:0SLnByh70
>>152 >それ言ったらそもそも
>>1が大して型やってなさそうだけどなw
毎日何種類もの型をやりこんで出た結論が「型で武器を持った多人数と戦う」ということならそんなのやらないほうがいいと思いますよねえ(笑)
あなたも型を練り込むとそういうことが出来るようになると思いますか?
156 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 15:56:13 ID:0SLnByh70
>>154 そうですよねえ。
空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操としてそれなりの意味がある。
しかし、それ以外の特別な効果を求めてやるのはやるだけ無駄という現実。
157 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 16:30:39 ID:J4oolTIj0
158 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 16:36:42 ID:J4oolTIj0
159 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 16:38:27 ID:J4oolTIj0
>>155 おや、大して型やってないことは否定しないのか。じゃあどんな稽古中心にやってきたの?
161 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 16:46:50 ID:J4oolTIj0
>>153 >>1も読まないでスレタイだけ見て型を全否定されてると思ってファビョる方がいますからねえ。
まぁ分かってて言ってんだろうが、「空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操以外の要素でも役に立つ」って奴が伝統派にゃ多いんだろうし、それに対してお前の
>>1は全否定以外の何物でもないからな。
明らかに挑発する意図で「空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操としてそれなりの意味がある。」つまり「空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操として以外は何の役にも立たない」っつってんのに、
カマトトぶって「悪気はありません」みたいな事言うのはやめろよ、背中がむず痒くなる。
>>153 >「空手の動き」なんて特定したことも書いた覚えはないんですけどね。単純に体のコントロールのレベルの話でしょ。
>そのレスの近辺に「型なんてのは体操的に動きをチェックすればいいだけ」と書いてありますがね。
ほう、じゃぁその、型でチェックする「体のコントロール」「体操的な動き」ってのはどんなものだ?
まさか健康体操レベルの事いってんじゃないだろ?それなら日常生活レベルの動きが動きができれば十分で、わざわざ型でチェックするまでもなく日頃の稽古の様子見てるだけで十分じゃん。
それともお前の道場、そんなリハビリレベルの動きをチェックしてもらわなきゃならんような人しかいないの?
そもそも、伝統芸能、型競技で通用するレベルになるためにはかなりの鍛練が必要なんだが。
ショボい型なんて演武でやってもみんなガッカリするだけ。当然型試合で勝てる訳無い。
型競技、特に団体型で上のレベルで勝つには分解も磨かなきゃいけない。
そんなの伝統派のやつなら誰でも分かる事だし、フルコンの人間でも見ればレベルの高さは分かると思うんだけどね。
健康体操の意味が、「空手の技を磨き、筋力をつける鍛練」って事ならアンチの定義には何の文句も無い。
>>153 >別に仕切っているわけではなくて、やってもいないのに「やるだけ無駄」を気にするのは何なのかと思いましてね(笑)
スゲェ自然だろ、いいか、俺んとこ(ぶっちゃけ正道な)じゃ型やってないんだぞ?
もしお前が正しくて、「型はやるだけ無駄」ならウチを邪道呼ばわりしてるとこに反論しやすくなるじゃん。
だから敢えてお前の反対側に回って、お前の反論に期待してんだよ。
まぁ今のところお前、伝統派の誰一人説得出来てないっぽいからな、もうちょい頑張れ
166 :
傍観者:2010/04/18(日) 22:02:19 ID:Y1TVmodT0
結局武器相手にやれんのか、七さんよ
ホラ吹いて終わりか
>>166 どっちかってえと、お前が武器持ってやれんのかよって話じゃねw?
ハッタリこいて終わりか
169 :
傍観者:2010/04/18(日) 22:22:57 ID:Y1TVmodT0
自演お疲れ
毎度のパターンだな
不都合なことは他人になりすまし逃げるかW
>>169 アンカーつけろよ、誰に言ってるか分からん。
お前は昔の奈々氏かw
172 :
一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/18(日) 22:52:41 ID:ZlGne70k0
>>169 とうとう奈々氏さんの幻が見えるようになったかww
ちなみに俺はやってた事は言葉だけだと、かなり形アンチに立場は近いな。
形は昇級、昇段、そして時々形試合に出る時の為、大学の新歓演武のためにやっていた。
一応分解の解釈は教えて貰ったけど、組手中心でやってたし分解なんてほとんどやらず(というかそんな時間無い)、表面だけを追っていた。
しかし、それでも松濤館。基本稽古、移動稽古、形稽古はみっちりやった。
そのお陰で基本的な技や体の使い方はしっかり身についた。
別に形をやりたくないなら、フルコンやキックでも、ボクシングでもいい。強くなる方法を選ぶのは自由。
ただ、松濤館で強くなるなら王道は基本と形。
伝統派で基本と形を否定する奴は話にならないと個人的に思っている。
>>171 ちなみに正道の人的には伝統派の形ってどう見えてるの?
>>174 思うところはあるけど、勘弁してください。
>>1に手の内晒したくありませんので
>>175 了解。
この手の議論では形をやらない空手の人の視点が欲しいからその内教えてくれ。
そういや、前は正道のアンチがかなり粘着していたけど、彼はどこへ消えたんだろう。
既に結論でてんじゃん。
形は少なくとも無駄と思っていない人間には無駄ではない現実。
こう言う事だろ?
>>177 そもそもやってる奴は使えると思うからやっている。
無駄だと思うなら形がある空手に執着しなければいいだけの話。
それが結論なのに、そもそも形をやっていない人間が必死に型を
否定しているこのスレは一体なんなの?って感じ。
単に相手をしてくれる人が居るから延々と続けているだけ?
かまってちゃんスレな訳?
アンチ松濤館の沖縄空手やフル珍コンタクトの連中が船越先生をバカ
にしてるが、オマエらの開祖だって組手やってないよなあ? 実力未知
数でしょ?
沖縄三大流派の小林流、上地流、剛柔流の開祖はみんな型と鍛錬稽古
しかしてません。知花朝信は一度も組手したことないだろ。宮城長順の
組手写真は、全部武備誌のイラストのポーズ真似てるだけ。上地流の
開祖は組手してません。上地の組手は二代目が沖縄で作ったやつ。
大山の戦歴なんか全部捏造。牛倒したとか全部ウソです。たんに
ウエイトトレして筋肉肥大化させただけ。それも大山の師匠の曹寧
柱のほうがいい体格してる。曹のマネしただけだろ。
183 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 10:18:02 ID:D4YmGmciO
みんないろいろいってるけど形で武器持った対複数と闘うとかマジに思ってるわけ?
なんか反論しててもそのへんはスルーしてる感じがするんだけど?
184 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 10:19:49 ID:55Yb2l03O
思ってません。
185 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 10:31:37 ID:D4YmGmciO
>>185 普通に形やっても無理だと思うし、個人的にそこには期待してない。
ただ、武器術やってる所もあるし、団体形も対複数を前提とした分解やっているからやってる人がいる以上、無理と言い切る事は出来ないと思う。
187 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 11:18:18 ID:PCItym1g0
空手をやっていれば、武器を持った強盗を撃退できるのか、複数の親父狩りを撃退できるのかと問えば、答えは練習次第ということですね。
空手が喧嘩に使えるかという問いと同じ。無論、型だけやる空手流派なぞ存在しないわけで、組手もやり、ワキワラを突き、筋力トレも併用しなければ通用しないのは論を待ちませんね。
ピストルには勝てないでしょうが、空手家なら、ナイフを持った強盗くらいには勝てるようになりたいものですね。
型だけでなく、演武においても、ナイフを持った相手に対処する技とか、どの空手流派でもやっているでしょうな。
まぁ、極真の中村、大山がやっていた真剣白刃捕りは無理でしょうし、練習しても無駄だと思いますがね。(笑)
188 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 11:31:41 ID:PCItym1g0
型は空手の練習方法の一つに過ぎませんね。
型だけやってれば、武器や複数に勝てるなどとは言ってないわけで、型アンチは、またそれを捻じ曲げて、絡んでいるだけですな。
空手をやっても、武器や複数に絶対に勝てるはずが無いと主張するなら、どの流派の空手をやっているか知りませんが、オタクの流派では、空手をやっても護身に全く使えないと宣言しているってことかな?
素手で一対一で戦うスポーツ試合にしか使えません、護身には全く役立ちませんと宣言している空手流派があるのなら、是非その名を知りたいものですね。
まぁ、型アンチは、空手の素人さん、格闘技オタクでしょうから、関係ないんでしょうけどね。(笑)
189 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 12:42:27 ID:ZOtDJBqZ0
長々と攻防を繰り返すコンビネーションを一まとめ(型)にしている武道は
空手だけだよな?
柔道や剣道や他の格闘技は、空手のような「型」は強さには関係ないという事が
戦いからわかっているんだろうな
「型」が強さに関係すれば、どの格闘技や武道もとっくの昔に取り入れるだろうけど
まぁ、柔道や剣道がそんな事(型)をやってたら、知らない人は基地外か獣が乗り移ったように
しか見えないだろうw
190 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 12:44:00 ID:ZOtDJBqZ0
型がなければ空手じゃないんだったら、
強さとは無縁の無駄をしてこそ、本物の空手ってことだ
191 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 12:49:53 ID:ZOtDJBqZ0
>>188 空手が護身で使えるのは、相手が素人だという条件でしょう
でも素人でも柔道の優勝者レベルよりも強い人は居るでしょうから
素人になら必ず勝てるとは言えないか・・・
>>189 そこまで言って空手に執着する意味が分からん。
後、基本や戦い方まで何から何まで違う他武道を引き合いに出すのはいかがなものかね。
>>191 そんな仮定言い出したら切りが無い。
193 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 14:06:56 ID:PCItym1g0
型の話から逸れますが、先日、「和道の下っ端」さんが、「伝統のフットワークの元祖は和道の鈴木雄一」「和道の基本から鈴木さんが応用させたんだよ」と書いていましたが、どうなんでしょうね。
鈴木がフットワークを生かして全空連で優勝したのは1983年。その同じ年に協会では山本英雄が優勝していますが、山本もフットワークを使うのがその組手の特徴でしたね。
フットワークの元祖は和道の鈴木ではなく、協会の山本だとか、そんなケチなお国自慢を言いたいのではなく、この種のテクニックは組手技術の変遷に伴い同時多発的に発生するものですから、誰が元祖などと誇ること自体がナンセンスだと思いますね。
そもそもフットワークという言葉自体、ボクシング用語であり、各空手流派がボクシング技術を参考にしたことは、論を待たないわけで。
194 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 14:09:37 ID:PCItym1g0
195 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 14:12:12 ID:PCItym1g0
そもそも1969年の第一回全空連全日本選手権開始以来、協会の選手が優勝することが暫く続いたのですが、WUKO第2回世界大会での判定に不満を抱いた協会系選手が試合を棄権したのを切欠に、協会が全空連を脱退(除名)する。
同時の世界空手道団体は、WUKOとIAKFに分裂しており、日本国内でもWUKO傘下の全空連とIAKF傘下の協会が別々の道を辿ることになる。
和道の村瀬や鈴木が全空連で活躍した期間は、協会が全空連の全日本やWUKOに選手を出さなかった時期であり、鈴木がフットワークを使って全日本で優勝すると、全空連における組手技術の革新だと持て囃された。
一方、この間に協会の山本は、そのフットワークを生かしてIAKF世界大会の方で優勝している。
196 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 14:15:47 ID:PCItym1g0
協会が久しぶりに選手を全空連に出したのは1985年であり、その時、準決勝の協会同門対決で香川を制した横道が、決勝で内田に負ける。内田も協会系ですが、全空連中心に活躍した選手で、協会ではベストエイト止まりでしたね。
その翌年の全日本で、再度、横道、内田の対決となるが、この時は主審が全空連、副審が協会のミラー方式で、悉く判定が異なり、波紋を呼んだ試合となりましたね。しかもほとんどフルコンタクトの流血戦。
それ以来、協会は、偶に全空連に若い選手を出すものの、極めて消極的な姿勢が続いていますね。
197 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 14:33:17 ID:PCItym1g0
その後、協会は二つに分裂し、10年に及ぶ裁判闘争に敗北したJKSは、その組織の存亡を賭けて、全空連での試合実績作りに全力を傾ける。
その結果が香川の弟子・松崎の五連覇に結びつくわけで、その間、協会本体は全空連での試合に相変わらずの消極姿勢で、近年優勝者を全く出していない。
ルールが違うのだから仕方ないとはいえ、近年WKO世界大会で日本が勝てない大きな理由が日本国内での結束の無さにあるわけで、残念な状況ですね。
つまり、奈々氏的にはフットワークのスタイルは協会こそが、オリジナルであり、当時の協会のトップが出ていれば、
村瀬、鈴木の活躍も無かったであろう。
という事か。
でも、当時山本さんって確か前田さんや村瀬さん等と良く一緒に練習してなかったけ?
多聞天さんがそのアタリ詳しい筈だけど。
199 :
傍観者:2010/04/19(月) 17:08:59 ID:gopnnU/X0
>型だけやってれば、武器や複数に勝てるなどとは言ってないわけで、
nanaよ、いい加減のらりくらりとごまかすのはやめろや
体力的な要素によらない目つきや急所攻撃でなんとかするんだろW
実演の機会がないことでホラふんじゃねえよ
200 :
傍観者:2010/04/19(月) 17:12:22 ID:gopnnU/X0
>まぁ、極真の中村、大山がやっていた真剣白刃捕りは無理でしょうし、練習しても無駄だと思いますがね。(笑)
まぁ、7氏がナイフを持った強盗に勝つのも無理だろうな
そんな機会ねえし、せいぜい頭ん中でシュミレーション繰り返して優越感に浸ってろや
201 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 17:14:52 ID:PCItym1g0
>>198 協会がフットワークのオリジナルなどとは、言ってませんよ。
>>193書いたとおり、この種のテクニックは組手技術の変遷に伴い同時多発的に発生するものですから、誰が元祖などと誇ること自体がナンセンスだということ。
ただ、村瀬、鈴木の活躍は協会のいない時期のものですから、いたら結果も違っていたかもしれませんね。それは、何とも言えません。
202 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 18:01:31 ID:ZOtDJBqZ0
>>200 奈々氏の頭ん中じゃ、ナイフを持った集団に立ち向かい華麗なステップと
必殺の突きで瞬時にKOしている自分が見えるんだろうな・・・
完璧な計算だ。すばらしい。
まあ何をもってオリジナルかというと微妙だよね。
現在、WKFでも使われるフットワークを多用するスタイルの原型は和道の鈴木雄一氏だと言われているのは、月刊空手道やJKFan等の雑誌でも書かれている事で、当時の選手達にも大なり小なり強い驚きを与えたからこそ、その話に成る訳だしね。
案外、山本さんのスタイルもその鈴木さんの影響の可能性も否定出来ない訳だしね。
(最もこればかりは本人に聞かないと解らないけど)
まあ、それとは別に当時参加していなかった選手持ち出してifな話をしても意味無いんじゃない?
3年前の全空連の全日本の例だって在るわけだし。
>>178 殆ど工作員みたいになっている。意地でもスレを持続したいみたい。そういう意味では奈々氏は毒を以て毒を制すで適任。あと型を稽古する武道は空手だけではない。
柔道、剣道にも型はある。試合に傾倒する前は柔剣道も型中心の稽古だった。試合至極主義を回避する為に空手は型試合を採り入れた。ちなみに居合等は未だに型稽古のみ
久々に見たら奈々氏が安価できるようになってるだと・・・!?
207 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/19(月) 19:58:31 ID:PCItym1g0
>>203 「当時参加していなかった選手持ち出してifな話をしても意味無いんじゃない? 3年前の全空連の全日本の例だって在るわけだし。」
→松久vs志水ね。あれは志水の完敗ですな。
というか、別に協会が一番強いとか言っているわけではありませんしね。
協会は協会の看板に安住し過ぎて、何が何でも全空連で勝つという執念が足りませんな。協会は武道空手だから違うんだという変なプライドがマイナスに作用していて、内弁慶になりぎみですね。
国分や尾方のように、協会ルールでも全空連ルールでも優勝できるのが真の実力だと思いますが、なかなか垣根を除くのは難しいですね。
208 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 20:59:37 ID:MrGTZqWQ0
>>160 >おや、大して型やってないことは否定しないのか。じゃあどんな稽古中心にやってきたの?
あらあら、
>>156には答えられないんですねえ(笑)
209 :
160:2010/04/19(月) 21:18:50 ID:BJu5XGIEP
>>208 ?
なんで俺が
>>156に答えなきゃならんのだ?
つか
>>156は何の質問にもなっとりゃせんし、そもそも俺以外の人間のレスにアンカーがついてるんだが。
お前さん何が言いたいの?
型をやると強くなる。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 23:48:03 ID:JZplcGV90
>>188 >型は空手の練習方法の一つに過ぎませんね。
>型だけやってれば、武器や複数に勝てるなどとは言ってないわけで、型アンチは、またそれを捻じ曲げて、絡んでいるだけですな。
あれ? ずいぶんとそれっぽいことを言っているようですが(笑)
まあ、あなたの言ってることはほぼおかしいんですが(笑)
>・そもそも組手は、空手の一部であって、全てではない。一対一で、素手で戦うシチュエーションなど、現実にはなかなかありえないこと。喧嘩なら、普通、人は周囲のものを武器に使うか、徒党を組むことを考えるもの。
> 組手だけに偏重して練習していたら、一本貫手など、急所攻撃技も退化するし、対集団、対武器に対する技術も消えてしまう。
> 横蹴りなど、そもそも横から攻撃してきた敵を蹴る技術であり、正面の敵と戦う組手では、ほとんど使わないので、やはり退化してしまう。
> そんな組手練習の欠点を補う上でも、型は必要ですね。
>・危険技は組手では使えないので、型の中で練習しましょうってことですな。
>・そもそも、空手には急所攻撃の技があるが、組手では省かれているし、型の中で練習せざるを得無いという事ですね。
>・空手なら、危険技とはいえ、素手なのだから、型を通じて練習を続ければ良いでしょう。
>・組手では、眼や金的攻撃は禁止されているし、貫手もできないから、型の中で練習する。
>・カンクウやソウチン、二十四歩の型にある、相手を掴んでの肘打ち、平安二段の、相手の頭を掴んでの膝蹴りなど、組手で使わずとも、喧嘩の時の常套技だといえるでしょう。
>・同じ型を何度もやると飽きるので、一日に一種は一回だけです。
>・私も空手の組手は大好きな方だが、一対一で素手で戦うなんて、絶対に喧嘩ではありえないだろうと思いますね。
> やはり相手が武器を使うことを想定しなければならない。
>空手家は、一対一で、素手で戦うシチュエーションに慣れてしまっているが、それが現実にはありえない不自然な設定であることを、肝に銘じたほうが良い。
なにかいろいろ語っておられるようですが、結局はすべてあなたの妄想ということでしょうかねえ(笑)
↓
>日本人が沖縄人空手家から学んだ技術は、型だけですな。だから、本来の空手は、型から推測するしかない。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 23:52:26 ID:JZplcGV90
213 :
160:2010/04/20(火) 00:13:49 ID:+4i/ynvJP
>>212 ああはいはい、
>>155のミスタイプね。
でもだったら、俺
>>140できっぱり「知らね、俺のとこ伝統型とかやらねぇし。その辺は奈々氏とかと話してりゃいいじゃん。」って答えてるだろ。
「知らない」って言ってる人間に何度も同じこと聞くなよ。
つかお前、
>>160みたいに実際の稽古体験聞かれたら絶対そうやって誤魔化すよな。
やっぱり知識だけの格ヲタだから答えられんの?
もういっぺん聞くぞ、
お前型の稽古はきっちりやったの、やってないの?
やってないなら、他のどんな稽古に重点置いてやったの?
214 :
160:2010/04/20(火) 00:16:38 ID:+4i/ynvJP
ついでだ、
>>153 >「空手の動き」なんて特定したことも書いた覚えはないんですけどね。単純に体のコントロールのレベルの話でしょ。
>そのレスの近辺に「型なんてのは体操的に動きをチェックすればいいだけ」と書いてありますがね。
ほう、じゃぁその、型でチェックする「体のコントロール」「体操的な動き」ってのはどんなものだ?
まさか健康体操レベルの事いってんじゃないだろ?それなら日常生活レベルの動きが動きができれば十分で、わざわざ型でチェックするまでもなく日頃の稽古の様子見てるだけで十分じゃん。
それともお前の道場、そんなリハビリレベルの動きをチェックしてもらわなきゃならんような人しかいないの?
215 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 00:57:58 ID:/vYM0r0X0
>まぁ、極真の中村、大山がやっていた真剣白刃捕りは無理でしょう
極真の真剣白刃捕りは噴飯ものだけど、中村忠先生の空手はとても素晴らしいと思う。
師匠の大山倍達を完全に超えていると思う。
腹叩きになる前の、大山道場のいい部分だけを結晶化させたような空手なんじゃないかな。
216 :
傍観者:2010/04/20(火) 01:24:50 ID:4nU0d6PX0
七坊はしょうがねえな、「もしも」の話をしてまで教会優位にしたがったり、脳内シュミレーションの件はスルーW
教会だけが心の拠り所なんだろうね、アーメンW
217 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 01:32:49 ID:/vYM0r0X0
218 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 01:38:30 ID:/vYM0r0X0
219 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 05:31:53 ID:HGaRzW5Y0
>>217 すばらしい。これぞ空手。
オリバーの蹴りを掴んで膝蹴り入れるところなんか最高w
220 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 06:37:41 ID:gDCBbKW70
>>213 「知らない」で済ますのではなく、型をやっていないというあなたが、
>>155のようなことをどう思っているのか尋ねているんですけどねえ。
>つかお前、
>>160みたいに実際の稽古体験聞かれたら絶対そうやって誤魔化すよな。
私の質問には「知らない」と答え、自分の質問だけはまともに答えてもらえると思っているのですか?(笑)
あなたが
>>175で言っているように、
>思うところはあるけど、勘弁してください。
>>1に手の内晒したくありませんので
というようなつもりだからまともに答えないわけでしょ?(笑)
自分も同様にされていることになぜ気がつかないのでしょうねえ。
221 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 06:49:17 ID:gDCBbKW70
>>214 まず、自分が型に対してどのような見解を持っているのかをちゃんと言ってから質問しなさいな。
型をやっていないと言うからには、型に対してある種の幻想を抱いているわけでしょ?
型はやっていないが型を擁護する者の意見としてその幻想を言ってごらんなさい。
自分の立ち位置をハッキリさせないで質問ばかりしてもまともに答えてもらえませんよ。
今月号の月刊秘伝で今野敏が松濤館流と船越義珍を徹底的に
批判してて笑った。
奈々氏みたいに後先考えずに敵作るバカがいるからだなw
223 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 10:40:39 ID:lyZxIB4a0
>>222 以前、船越の型を見て褒めてたけどなぁ。
批判内容は「武術的じゃない空手にしたから」という類のものか?
今野は今は、少林寺流にはまってるからな。
ただ空手囓っているだけの作家を武術家みたいに扱ってコメント求めている事がおかしい。
225 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 11:32:51 ID:UHb3bk4Q0
>>218のウィリアム・オリバーの観空ですが、極真が改変したものとほぼ同じでしょうね。
開始位置と終了位置がかなりずれているのが気になりますが、まぁ良いでしょう。
この型は一人の敵を相手にしているのかな?どう見ても、三人以上の敵を想定しているとしか思えませんね。
型アンチは、この型も無駄だと言うのかな?極真系が型を重視していないと開き直るなら、オリバーも大山倍達も演武でダンスをしていたことになりますが、どうなのかな?
まぁ、大山ラブな型アンチはこんな質問をまたスルーするんでしょうね。(笑)
226 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 11:42:35 ID:UHb3bk4Q0
今野が武術的じゃないと言って近代改変型を批判したいのなら、自分が学んだことがない松涛館や船越を批判するのではなく、今野自身が数十年間学んでお世話になった常心門の池田奉秀を批判するべきでしょうな。
沖縄型原理主義に目覚めて、今野が常心門を割って出た理由は、常心門の型も沖縄古来の型から変化しているからでしたな。
自分の恩師は批判せず、学んだこともない昔の人だけ批判するのは、卑怯な行為ですね。
227 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 11:46:45 ID:UHb3bk4Q0
だいたい、今野が熱中する沖縄少林寺流そのものが、古伝の型を改変しまくった糸洲の系列。
要するに糸洲の改変は良くて、船越の改変は駄目だと言っている訳で、矛盾しまくっていますな。
改変したから駄目だとか、そんな幼稚な理由ではなく、古伝の型のどこがどのように近代改変型より良いのか、具体的に技術を語れなければ、ただの懐古趣味に過ぎませんね。
228 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 11:47:59 ID:lyZxIB4a0
>>226 「秘伝の批判って武術的じゃないから的なこと?」と俺が推測交じりの質問しただけで
実際の批判内容はまだわからん。
常心門に関しては「試合偏重になっていってるから」みたいな発言は
ちゃんとしてる。
229 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 12:00:38 ID:lyZxIB4a0
>>227 秘伝の記事を読んだの?
読んだのであればどんな批判か教えて。
読んでないのなら
>「糸洲の改変は良くて、船越の改変は駄目だと言っている訳」
「理由も無しに船越の改変だけダメだと言ってる」みたいな
決め付けはしないほうがいいんじゃないの?
今野の発言全部を吟味したわけじゃないでしょ。
>具体的に技術を語れなければ
これには同意。だからその前に具体的な批判の内容を知らないと。
230 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 12:03:29 ID:UHb3bk4Q0
>>228 近代本土空手は、どの流派にせよ、型、組手共に試合偏重に偏り、本質からずれているのは事実でしょうね。
しかし、型試合をやらない流派は、型練習が疎かになり、組手試合さえしない流派は、埋没していく宿命にあるのも、現実ですね。
合気道や少林寺がその実践性を疑われメジャーになれない理由は、自由組手の試合をしないから。
試合だけでなく、段位や帯の色など、全て練習生のモチベーションを高める方便に過ぎませんね。だが、目の前にニンジンぶら下げないと、人はなかなか熱中しないもの。
そうやって目的意識を高め、流派の裾野を広げて初めて、試合結果に捕らわれず、空手の本質を追求する空手家も出始める訳で、奇麗事だけ言っても仕方がありませんね。
231 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 12:06:13 ID:Jk6uviRJ0
>>奈々氏
あんたの妄想と推理はかなりのレベルだな
「型アンチ=極真」「型アンチ=在日」「フルコン=在日」
って決め付けるあたりが野沢菜と同レベルだよ
型についても独自の理論が御ありの様だから、新しい流派でも作ったら?
奈々氏の経験不足による妄想レベルじゃ、良くて極真と同じ・・・恐らくはフルコン以下の駄流派空手になるだろうがな
>>223 「本土の空手についていえば、40年しか空手を習ってない船越先生に空手を習って
しまったことから始まって。(中略)あとは時代的な不幸。太平洋戦争が迫ってくると
いう状況で、要するに全てのものが軍事教練に結びついていくんですね、体育は。」
「間違いなく今の集団型とか集団演武とかは軍事教練の名残ですよ。」
「そこなんです、それが空手の全てだということになってしまって、権威づけがされ
てしまった。つまり松濤館流というものが『伝統的な空手なんだ』となってしまった。
それも不幸な出来事ですよね。本来なら空手のオリジナルである沖縄に目が向かう
はずなのに、本土の人達はその必要がないと思っちゃたんですよ。松濤館流が源流
なんだという錯覚を起こしてしまった。
――そこで思考が停止してしまったわけですね。
今野 しましたね。あと試合を始めるようになったことが、これが最大のネックでしょう。
試合を始めた瞬間に物事の本質はすべて変わりますから」
233 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 12:10:35 ID:UHb3bk4Q0
>>229 秘伝は読んでいませんよ。今野の沖縄空手バカ一代と義珍の拳は読んでいるので、彼のスタンス、考え方は理解しているつもりです。
義珍の拳で、船越がピンアン初段と二段を入れ替えたことを、船越自身に反省させる件がありましたが、死者の口を借りて自分の沖縄空手原理主義を語らせるやり方は、噴飯ものでしたね。
実際には、沖縄古伝の型原理主義でさえなく、糸洲の型原理主義に陥っているだけなんですけどね。
234 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 12:20:26 ID:UHb3bk4Q0
>>232 予想以上に酷い内容ですね。(笑)
「40年しか空手を習ってない船越先生に空手を習って
しまったこと」
→40年しかって、今野は40年以上空手をやってないでしょ。それでも人に教えているわけで。今野の恩師・池田だって今野に教えた時、40年以上のキャリアはありませんな。
「本来なら空手のオリジナルである沖縄に目が向かう
はずなのに」
→空手の技術とは、それが生まれた土地が継承するものではなく、所詮人が継承していっている現実を理解していませんね。
沖縄で生まれ、沖縄の空手を学んだ船越が本土で教えた空手は駄目だけど、沖縄に残った人に学んだ空手は良いなんて、技術の伝承をその土地に限定しようとする元祖意識そのものですな。
「今野 やっぱり身体操作の合理性だと思うんですよ。スポーツも
武道も個人のものなんですけど、スポーツはより筋力や持久力、瞬
発力を強めて新し理論をどんどん発見していく訳ですね。
一方剣術や空手とか相手が居て、相手と闘うという理論で構成され
ている場合はかなり合理性が一元化されていくと思うんです。その
時に、自分というよりも、相手との関係性において自分の体を特化
していくのが武道の訓練の仕方だと思うんです。その方法もシンプ
ルで単純に大きな効果が得られる方が良いわけです。瞬時のうちに
勝負が決まる世界なわけですから。
だけどそれってもう、古流の空手で完成されていて、皆がそれを忘
れちゃっただけなんですよ。実は型の中にそれが全部ある。だけど
先程お話したように空手には幾つもの不幸な出来事があった。本土
に伝わった時点で変質してしまい、余計なものが既にくっついてい
た」
↑余計なもの=松濤館流w
「――それでは、今度は著書について伺わせて頂きます。まず、
『義珍の拳』を書いた切っ掛けは?
今野 たぶん「本土に空手が伝わったというところから話をしなけ
ればいけないな」と思ったんですよ。空手っていうものが世の中で
非常に誤解されていて、「空手って沖縄のものなの?」って言う人
が意外に多いんですよ。
中略
――書いてみていかがでしたか?
今野 とにかく主人公なので悪いことはあんまり書けないじゃない
ですか。40年しか空手を習っておらず、しかもたった二人の先生に
しか習っていない不幸を背負いながらやってきたわけですから。」
237 :
229:2010/04/20(火) 12:30:47 ID:3fQcW2VQ0
>>234 う〜ん・・・確かに微妙だなw
>40年しか空手を習ってない船越先生に空手を習ってしまったことから始まって。
これは「本土に伝えたのが40年しか習ってない人が問題」ってことでしょうね。
「先生になるのに40年では未熟」という意味でなく。
う〜ん、でもじゃぁ何年だったらいいのよ。大事なのは年数か?
もともと船越に不満を持っているから、経歴40年にあわせて「40年しか」
と言ってるだけのように感じる。
>「間違いなく今の集団型とか集団演武とかは軍事教練の名残ですよ。」
型試合批判って事?奈々氏の「目標が必要」ってのもよくわかるからなぁ。
>つまり松濤館流というものが『伝統的な空手なんだ』となってしまった
これは「奴らは偉そうだ」という書き込みがどこかにあったが
それにも繋がってるのかな?
本土の四大流派の中でも松濤館は良くも悪くも目立ってるからね・・・
沖縄空手系の人達からは良く目の敵にされやすいよね。
まあ、松濤館流の人達には自分たちの空手こそ本流意識強い人が多いのも
その一因だとは思うけど。
239 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 12:39:04 ID:UHb3bk4Q0
>>235 記事の引用有難う。だが、その後のコメントの幼稚なこと。(笑)
「古流の空手で完成されていて、皆がそれを忘 れちゃっただけなんですよ。」
「本土 に伝わった時点で変質してしまい、余計なものが既にくっついてい
た」
→今野がやっている少林寺流の型そのものが、古流の型ではなく、糸洲が改変しまくった那覇手交じりの型なんですがね。糸洲が教えた時点で変質してしまい、余計なものがくっついているのが現実ですな。
寧ろ、首里手本流の安里から学んだ船越の空手にこそ、糸洲のバイアスの少ない技術が残っている可能性があるわけで。
だから、古伝の型のどこがどのように近代改変型より良いのか、具体的に技術を語れなければ、ただの懐古趣味に過ぎないということ。
>>239 喜屋武は糸洲門下だが、少林寺流七つの型は糸洲系ではないだよ。無知で批判
するなw
241 :
229:2010/04/20(火) 12:52:37 ID:3fQcW2VQ0
>>239 「今野 やっぱり身体操作の合理性だと思うんですよ。スポーツも
武道も個人のものなんですけど、スポーツはより筋力や持久力、瞬
発力を強めて新し理論をどんどん発見していく訳ですね。」
彼の主張では糸州と船越の改変の違いは↑ってことでしょ。
本土に来て時代や試合によってスポーツになったと言ってるのかな?
でもそうなると奈々氏の言うとおり
>具体的に技術を語れなければ
になるけどな。
というか「技術的に違うんだ」というなら
「空手」という言葉を作ったのは船越(&弟子達)なんだから
伝統派が「空手」で沖縄のは「手」でいいじゃん。
フルコンが「カラテ」で。
「空手」という言葉を逆輸入したのに「本当の空手はうちだ」というのも変だな。
沖縄空手がずるいのは、沖縄内での変質は可なのに、
本土のでの変質は不可にしている点で、今野が言っている事もまんま、それ。
沖縄空手だって流派によってかなり考え違うし、中国拳法や
日本の柔術の影響受けている所だってあるのにねそういうのは、
沖縄内であれば、可になってしまうのが沖縄空手。
244 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 13:46:12 ID:UHb3bk4Q0
>>240 「喜屋武は糸洲門下だが、少林寺流七つの型は糸洲系ではない」
→空手の型八つと棒術の型一つじゃないかな。
当時の空手修練は、型の反復ばかりだったのに、糸洲門下でありながら糸洲から継承した型が皆無というのがそもそも不自然ですね。
喜屋武のセーサン、ナイファンチ、ウーセーシーは松村直伝だと喧伝されていますが、喜屋武が松村に学んだのは十代の2年間だけ。眉唾ですね。
245 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 13:50:54 ID:MdTDPZBn0
本土伝統派による沖縄空手コンプレックス 多数
ww
寧ろ逆だろ。
常にちょっかいをかけてくる来るのは沖縄空手の方。
本土の大半の空手流派は一定の敬意を持っては居ても基本はスルー。
247 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 15:21:56 ID:UHb3bk4Q0
少林寺流の型は全て動画をここで見ることができます。
http://shao.sakura.ne.jp/kata.htm セーサンは自称松村直伝だそうですが、松村→安里→船越(推定)の半月と似てますね。糸洲伝にはセーサンがないので、松村系でしょうが、喜屋武パパも松村の弟子ですから、パパに習った公算が高いでしょう。
ウーセーシー(五十四歩)は、糸洲系の五十四歩より松涛館の五十四歩大に似てますね。鷲手を使っていますしね。だがあの片足を上げるところが珍妙なんですよね。あれ、何の意味があるんですかね。
菜々氏さん、合気道と少林寺は原則自由組手をやらないから日本中に広まってるんだよ。組手必須にしたら間違いなく更にマイナーになるぞw
組手をやる富木やSAが合気会や養神館よりマイナーなのを見りゃわかるでしょーが。合気道は自由組手を必要としてない層を取り込んで拡大化したんだから。
空手で言えば寸止めの伝統派の方が実践者がフルコンよりずっと多いのも結局同じ理由じゃないの?
249 :
傍観者:2010/04/20(火) 16:00:31 ID:IAcbElIr0
結局七は話題変えに乗じて逃げたなw
nanaがやる型は無駄って事で終了。
250 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 16:25:49 ID:UHb3bk4Q0
>>248 前スレの柔術者
貴方は本当に空手の素人ですね。(笑)
251 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 16:35:21 ID:dmPb0pFd0
>>248 柔道はどう説明すんだよアホチョンwww
競技人口的には伝統派の方がずっと多いでしょ?
実戦性なんか求めてる人は少数派だよ。一応言っとくけど伝統派が弱いとか寸止めダンスとか言ってるわけじゃないぞ。フルコンより伝統派が好きだし
柔道とかやりたくない人ややれない人が合気道や少林寺に行くんじゃないの?
254 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 16:37:32 ID:dmPb0pFd0
>>252 極珍なんぞは高校、大学に部活もなくw
企業等に実業団もなくw
インハイ、国体、アジア大会に種目がないチョンのドマイナーカス競技だよwww
255 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 16:38:46 ID:dmPb0pFd0
>>253 糞つまんね憶測で物言ってんじゃねーよタコwww
256 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 16:41:44 ID:dmPb0pFd0
極珍がなぜ普及しないのか?
それはチョンのインチキ宗教団体だからwww
257 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 16:42:40 ID:UHb3bk4Q0
伝統派の大学空手部有力校では、小学校から空手をやっているようなのが沢山おり、大学から空手を始めようとしても門前払いになるのがオチ。無名大学の空手部に入るか、フルコンをやるしかない。
寸止めだと馬鹿にして試合にでも出てみれば、前歯折られるのがセキノヤマ。寸止めは飽くまで紳士協定であり、止めない奴もザラにいるわけで。
団体戦で先鋒戦から中堅戦までで試合が決まれば、残りの副将戦、大将戦は事実上、フルコンタクト顔面アリの試合になる。そんな試合が実は一番面白いんですけどね。(笑)
258 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 16:47:36 ID:dmPb0pFd0
「伝統派空手は当てないから極珍は当てるニダー」
梶原漫画とホラ吹き大山の与太話に騙されてやった結果があの間合い無視の腹叩き合戦www
所詮はチョンの浅知恵www
259 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 17:00:02 ID:UHb3bk4Q0
伝統派の町道場には子供しかいないと馬鹿にする輩もいますが、伝統派最強の道場とは、強豪大学空手部なんですよね。
誰でも入れて、社会人も子供も歓迎する町道場とは雲泥の差。だから大学空手部で学ぶために態々拓殖大学に入学した外人もいるわけで。
協会指導員は全員大学卒。インテリとかそんな理由ではなく、大学空手経験者でないと本部指導員に採用されないから。
一方フルコンは学校の空手部が少ないので、道場が主体。だからフルコン道場と伝統派道場を比較しても意味がないんですよね。
>>257 やっぱところどころおかしいな、このおっさん。 空手の場合は、ある程度の強豪でも大学から始めた初心者でもセンスがあれば今でもそこそこやれるよ
協会だったらセレクションオンリーなのは駒澤ぐらい。 他は毎年若干名初心者が入ってくる。勿論試合で勝てるようになるのはセンスと相当な練習量がいる。 協会には基本を大事にする伝統があるから初心者の割合は他と比べて高いんだよ。
京産なんかは初心者でもガチで強くなる。
あとはやはり空手競技自体マイナーだからってのもあるかな。
263 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 17:51:00 ID:TJKsYspM0
>>259 >一方フルコンは学校の空手部が少ないので
極珍は大学にしょぼいお遊びサークルがあるだけで、学校が認めた正式な部は
日本中の高校、大学を探しても一つもありませんよwww
264 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 17:59:17 ID:TJKsYspM0
伝統派空手は学連の強豪大学空手道部がメイン
町道場は底辺の拡大が主な目的だろうな
次を担う小・中学生を育成するのも重要な役割になってる
リーマンはお客さん
一方、極珍は高校、大学に部活がないwww
あるのは幼稚園児と小学生ばっかの託児所みたいな町道場のみwww
町道場の分際で体育会空手道部に対抗するとか勘違いも甚だしいwww
笑っちゃうよwww
265 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 18:50:05 ID:tkjp4J62O
>>247 実は私、少林寺流を習っておりますが、
私もあの片足を上げるところが疑問です。
少林寺流のとある流派では足刀蹴りに改変してるところもありますが
うちの流派では足刀を上げるだけです。
空手ドシロウトの妻には
あそこは蹴らないとカッコ悪い!と言われますが、
門下生の私は勝手に改変することも出来ません。
困ったもんです。
266 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 19:27:24 ID:qXXJlNSq0
>>265 やはり少林寺流をやっている方でも疑問に思っていたのですね。
用法は習わないのですか?
型を改変していない、しちゃいけないというのが少林寺流のウリなんですから、その分ちゃんと用法解説がなければ、納得できないですよね。
267 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 19:41:22 ID:TJKsYspM0
150 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2008/05/10(土) 03:14:56 ID:ARZ1QVdxO
>>147 そういや昔ドランクドラゴンの鈴木が「寝技自信あるから格闘家になるわ」みたいな
ネタ企画でペタスの道場訪れて、所属選手をポコポコ倒されたペタスブチキレてたな。
四人抜きくらいしてたっけ?
寝技vs立ち技とはいえあれは酷かった。
mannderinn5050さん回答日時:2007/1/18 18:15:18
”いつも顔色が悪い”と言われている、ドランクドラゴンの鈴木拓なんかどうでしょう・・!!!
彼は格闘技が大好きでおもにブラジリアン柔術やいろいろな格闘技を自ら習い、テレビ番組ではニコラス・ペタス道場の門下生に総合試合を挑み、体格的に不利にも関わらず、二人を完全撃破しぺタスを呆然とさせる事があったようです。
しかし既に体力の限界に近い鈴木に、明らかに身長、体重差がある者を三人目として用意し、鈴木を壊さんばかりに蹴らせ後味の悪い勝利。ただし初戦ならその相手にも勝てたかもしれないと思わせるほどの動きでしたこの事から見ても推測ではなく・・・!!!
35 名前:名無しさん@恐縮です [2008/11/12(水) 18:04:36 ID:C+UijfQO0]
なんか前テレビでニコラスペタスの
ジム生3人抜き位してたな
すげ〜な!2005年7月23日
以前、“ドランクドラゴン”の鈴木拓がニコラス・ペタスの道場に行って、試合に挑んだことがあった(ある意味、道場破り)。
彼はグレイシー柔術やパンクラスのジムで技術を磨いているのだ。
前に『踊る!さんま御殿』に出た時、力皇に技をかけてもらったこともあったっけ。
そのペタスの道場に行った際、道場生2人を難なく撃破したドランクドラゴン・鈴木に対して焦ったペタスは、とうとう師範(代)を登場させたもんね。
結局、3人目で疲れていた鈴木はペタス道場師範(代)に負けたけど、それもかなり良い試合だった。
268 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 19:51:45 ID:qXXJlNSq0
>>247の少林寺流クーサンクーの動画で大きな発見がありましたね。
公相君のバージョンは沢山ありますが、多くが糸洲系列であり、猫足立ち、前蹴りを多用する型が多いですね。
後屈立ち、横蹴りを使うのは船越の松涛館だけかと思っていたら、少林寺流クーサンクーでも横蹴りを使っていますね。猫足はほとんど使わず、前屈と後屈の中間のような立ち方が多い。
ということは、松涛館の横蹴り、後屈は船越独自の改変ではなく、元々首里手に存在したのではないか、という気がしますね。
少林寺流クーサンクーは松村宗棍の弟子の一人、屋良親雲上から伝授された型だそうですから、松村→安里→船越の流れで横蹴りが伝わっていても不思議ではありません。
269 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 19:52:59 ID:qXXJlNSq0
糸洲が公相君などを元に創作したピンアンの前蹴り、猫足を船越が横蹴り、後屈に改変したと非難されることが多いものです。
だが元々、船越が安里に習った公相君で横蹴り、後屈を使っていたのであれば、整合性を合わせる為、船越が糸洲のピンアンを安里風に修正したのも無理からぬ話です。ピンアン四段など、公相君と全く同じ技を使うのですから。
首里手の古伝の型を改変したのは、寧ろ那覇手の影響を受けた糸洲の方であり、船越は元に戻したのではないかという仮説が成り立つわけです。
安里の手が何も判ってないのだから、仮説じゃなくて妄想です。
271 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/20(火) 20:06:39 ID:qXXJlNSq0
糸洲が改変したから悪いとか、船越の型のほうが正統だとか、そんな幼稚なことを言いたいわけではありません。
現在残っている沖縄首里手流派の多くが糸洲系列ですから、糸洲系と異なる型をする松涛館は、本土で一番普及しているせいもあり、兎角沖縄空手の非難の対象になり易いものです。
非難の大義名分は、糸洲の型の改変。だが、那覇手の影響が強い糸洲は、首里手の型を改変しまくっており、糸洲系の型を首里手古伝の型と看做すことはできないのが現実です。
船越は糸洲にも学んだものの、首里手本流の安里の唯一の弟子であり、安里の弟・弟子であった糸洲は、船越に自分の改変型を押し付けられなかったと思料されるわけで、船越の型は松村→安里ラインの型を研究する意味で重要だと言うことです。
船越が安里から何の型を習ったか分かっていない。唯一儀間がクーシャンクーを
習ったと証言しているが、その儀間を奈々氏は信用できないと言ってましたがw
>>220 俺、対複数や対武器なんて、
興味もなければ知りもしないと明言してるのに何でそこまで粘着するかなあ。
まあいいか、「知らない人間」の意見でいいんだよな。
あれだ、柳生新陰流における無刀取りみたいなもんじゃないの?
新陰流の創始者は、師匠から「無刀」って課題を与えられ、それに開眼して新陰流を興したそうだけど、
刀抜いた、しかも素人でなく侍を素手で取り押さえようなんてまあ尋常なことじゃない。
確か現在の宗家が言ってたと思うが(違ったかもしれん)、
無刀取りそのものが重要なのではなく、その稽古をする事によって、間合いや見切りが、刀を持っての稽古より格段に進歩するらしい。
また、それでなくとも武道や武術なんてのは「万が一の危機」に対応するためのものなんだから、「素手で刀持った侍を取り押さえる」術を稽古するのは無駄じゃなかろう。
99%失敗するにせよ、1%の成功を手繰り寄せるよすがにはなるかも知れんし。
まあ以上は剣術の一流派の話を、ド素人が適当に解釈したものに過ぎん。
空手の型に、新陰流における無刀のようなものが本当にあるかは知らん。
だがまあ、使える使えんは別にして対武器・対複数を考えてる型があってもおかしくはないんじゃないか?
それだって確かに武道の一面だろう。
さて、質問に答えたんだから、きっとお前も答えてくれるだろうな
>>221 「型を擁護する者」ってなんだ、基本について少し語った事はあるが、型については徹頭徹尾よく知らんとしか言っとらんわ。
で、俺の立ち位置?そんなもん大方
>>165で書いた通りなんだが。
型をやらない空手の人間が、伝統派にいながら「型は無駄」という人間に興味をもつなんてのはごく自然だろう、まぁ要するに、お前の空手の、型以外の部分がどうなってるかって事だが。
つかなあ、「まともに答えてもらえませんよ」とか何だか奈々氏そっくりな口調でもったいぶってやがるが、協会名乗って「型は無駄」とか抜かす以上、どういう稽古を経てそういう主張してるのかなんざ、むしろ最初に明かすべき話だろうが。
お前の主張は、空手の書籍買い漁って、ネットに潜り込み、2ちゃんに何年か住み着けば書けるような事しか言ってないだろう、
自分の稽古の結果得た体感とかは見事なくらい綺麗さっぱり抜けてるんだよ。
で、ここは武板だからな、百の机上の理屈より、ひとつの体験談の方が求められるんだよ。
そしてお前には、その体験談が何一つない。
いい加減、「お前自身の経験」を話せよ、本当に空手やってるって言いたいならな
このスレ読んでて思ったけど、アンチの人って相当にマニアックだよね。
276 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 23:22:34 ID:tkjp4J62O
>>266 うちの少林寺流では
五十四歩は片足を上げて攻めてくる敵を抑え、
両手で敵の襟を掴んで引き倒す、と習いました。
しかし、やけに物語的な気がします。
それから、うちの少林寺流派では
喜屋武先生は糸洲先生に師事していないと教わります。
奈々氏さんが先ほど少林寺流の型のビデオのリンクを貼られましたが
そのサイトにそれらしき論文(?)が掲載されています。
ちなみにそのサイトの少林寺流は私の習っている少林寺流とは違いますが。
277 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 23:59:22 ID:5atHqOf80
話をそらしてすみません。
足技太極という型は、極真だけの型なのですか?
また太極という型は太極拳と何か関係があるのですか?
無知ですみませんが知っている方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
>>276 >喜屋武先生は糸洲先生に師事していないと教わります。
知花先生が挙げた糸洲弟子13人衆に喜屋武先生は入ってますよ。
279 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/21(水) 01:01:16 ID:xgwhChcB0
>>276 いろんな資料で喜屋武が糸洲系だと書かれていますが、「喜屋武朝徳師が糸洲安恒に師事した事実は無い」と仲里常延が明言しているなら、そうかもしれませんね。
それにしても良い資料です。
「糸洲経由の唐手の潮流、とりわけ本土へ伝えられた潮流は、近代化や普及に成功した一方で、伝統的な部分を失っていったように思われる。いわゆる「首里手」系統の唐手の全てを糸洲安恒経由でとらえる唐手(空手)史観を、見直す必要はないだろうか。」
「史実を後世に正しく伝えて行くために、非糸洲経由の継承経路の存在が、改めて明らかにされなければならない。」
同感ですね。もっと少林寺流の研究をしてみたいですね。
280 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/21(水) 01:11:36 ID:xgwhChcB0
まぁ、上の文章の真意は、「本土で広まった松涛館も糸東流も糸洲系。あれは改変しているから駄目。少林寺流こそ古伝の型」というお国自慢的な匂いもしますけどね。
船越の型は、糸洲直系からは傍流扱いされ、自称非糸洲系の少林寺流からは糸洲系として非難される。安里の一人っ子はどこからも苛められる?宿命かもしれませんね。(笑)
ただ、糸洲系にあらずんば首里手に非ずという主張は変。見たところ船越の型と少林寺流の型は非糸洲系として共通点も多いので、研究してみたいと思います。
昨日は少林寺流は糸洲改変系だと批判してたくせに。
282 :
傍観者:2010/04/21(水) 01:27:57 ID:OfAZdFhV0
だから知ったか七ちゃんなんだってば
283 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 01:29:45 ID:1jNfnY4H0
a
284 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/21(水) 01:35:24 ID:xgwhChcB0
285 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 01:52:24 ID:jAQsgw3cO
>>280 うちの少林寺流ではナイハンチ、ピンアンは全くと言っていいほど練習しません。
また、大会などでご一緒する、同じ沖縄空手の小林流ともやけに型が違うのが気になっていました。
何となく少林寺流に入門して3年のわたしには細かいことはわかりませんが
本流と呼ばれる糸洲系の空手とは明らかに違った空手をやっている少林寺流は
傍流なのだろうと思ってました。
しかし奈々氏さんのお話を聞くに
喜屋武先生も仲里先生も意識的に糸洲系の空手と袂を分かとうとしたのではないか、と思います。
286 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/21(水) 02:14:36 ID:xgwhChcB0
>>285 動画を見た限り、少林寺流の型で糸洲系とそっくりなのは、ナイファンチだけでしたね。
そのナイファンチは糸洲系の基本中の基本として重宝されているのに、少林寺流でほとんで練習しないと言うことは、やはり糸洲系の空手と袂を分かとうとしたのではないかと思えますね。
想像するに、喜屋武はナイファンチ他幾つかの型を糸洲から学び、周りから糸洲系と看做されたが、糸洲の改変を嫌って弟子に伝えなかったのだと思えます。
上記資料にも、喜屋武が自分用に改変した型を絶対に弟子に教えなかった逸話が登場しますね。
287 :
potohu:2010/04/21(水) 02:16:09 ID:ynbRX2LR0
>>280 確かに気になりますね。
一説に糸洲氏に師事したことがあると言われる喜屋武氏の系統の形が
糸洲系の形とは違う。
当時は何人かに指示することが珍しくなかったと言う話もあるので、どの系統の形が
ベースになっているのかによるんでしょうね。
喜屋武朝徳の場合、多くは父朝扶氏からの伝授なのではないのでしょうか。
正直、喜屋武系については、独自に研究されている人に言わせても不明なところが多々あるようです。
当人が多くの弟子を取ったわけでもなく、戦時中に亡くなっているので無理も無いとは思いますが・・・。
288 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 05:14:01 ID:KMYGd3oM0
>>284 極真には手技の太極と足技の太極がそれぞれあるのですが・・・・
289 :
訂正:2010/04/21(水) 05:15:43 ID:KMYGd3oM0
>>284 極真には、手技の太極と足技の太極が別々にあるのですが・・・・
290 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 06:43:42 ID:pnMtYIXZ0
>>273 武器を持った多人数を相手に・・などと言うのは奈々氏が勝手に妄想しているだけのことで、そこまでおかしな考えをする方はごくごく一部でしょう(笑)
奈々氏はこ書けば書くほどトンチンカンな型ヲタぶりを晒していただけるので、このスレにおいては型ヲタの生きたサンプルとしてある意味貴重な存在です。
さて、型ヲタとひとくちに言いましてもその形態は様々です。
以下に、過去スレでどなたかが作ってくださった分類を挙げてみましょう。
291 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 06:45:50 ID:pnMtYIXZ0
使えるよ派
│
├─形は様式化されていて実戦と違うよ派
│ │
│ ├─動きを大きく低く体育化してるよ派(形は鍛錬)
│ │ │
│ │ └─沖縄に秘密協定があってホントの使い方は隠されてるよ派(隠された空手)
│ │
│ ├─分解は色々あって自分で考えるよ派(沖縄空手)
│ │
│ └─形には空手の身体運用の秘密があるよ派
│ │
│ ├─形の分解にはあまり意味は無いよ派(新垣清 沖縄から手の極意)
│ │
│ └─武道的身体を作るために形の分解には意味があるよ派(宇城憲児 沖縄こでん空手)
│
├─大体そのままで使えるよ派
│ │
│ ├─ナイハンチは斜めにすれば意味がわかるよ派(本部朝基崇拝派)
│ │
│ └─受けは受け、突きは突き、体ができればそのままで使えるよ派
│
続く
292 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 06:51:07 ID:pnMtYIXZ0
つづき
├─よくわからないけど使えるよ派
│ │
│ ├─使えなかったら伝わってないよ派(伝統至上主義)
│ │ │
│ │ └─達人が考えたから使えるよ派(思考停止)
│ │
│ ├─使えるって習ったよ派(素直なよい子)
│ │
│ ├─実戦技は形にあるよ派
│ │
│ └─試合じゃ使えないけど引退したら形だよ派
│
├─競技じゃ使えないけど空手の基本をみがけるよ派
│ │
│ ├─一人で稽古するのは形がいい派
│ │ │
│ │ ├─形はストーリーがあるから飽きないよ派
│ │ │
│ │ └─いろんな技があって楽しいよ派
│ │
│ ├─形は技の連携を稽古するよ派
│ │
│ └─いろいろな技を覚えておくのにいいよ派
│
├─形をやってれば功夫がつくよ派(拳児)
│
└─人前で形やれば空手かっこいいってなるよ派(実戦?はぁ?)
293 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 07:02:41 ID:pnMtYIXZ0
>>274 思うところはあるけど、勘弁してください。
ID:+4i/ynvJP1に手の内晒したくありませんので (笑)
>>293 アホか、「お前自身の経験」を聞いてるのに思う所ってなんだよw
覚えてること書けばいいだけだ間抜け。
以前「流派名言ってもどうせ信じてもらえない」とか言ってたが、お前言動そのものが完全に素人の格オタじゃねぇか
295 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 10:46:28 ID:S02fQgSaP
>>294 いやいや、手の内を晒したくないとか宣言しているあなたにまともに答えるのがバカらしいから答えないだけですよ(笑)
手の内って何のつもりですかねえ?(笑)
しかし、そんなにムキになるなら実際にやってみればいいじゃないですか。
あなたを見ていると勝手に型に幻想を抱いて、「こいつ俺の幻想を否定してる。ムキーッ!」となってるようにしか思えないんですけどねえ(笑)
>>295 はあ、つまり俺が何か隠し事してるのが気に入らないから答えないって訳か?
俺が聞いてるのは、お前が「型は無駄」という結論に至る契機となった、お前自身の過去の稽古体験だぞ?
お前が格ヲタとして疑問を呈す、ってスタンスで望んでんならともかく、
実際に協会空手をやってる身でそれをいうなら、自身の経験を語らにゃ何の意味もないだろうが、でなきゃ格ヲタの言いがかりと何の変わりもないぞ?
別にまぁお前が、自分自身が素人の格ヲタである事を明らかにしたいってんなら、このまま語らずにいるのは効果的ではあるがな
297 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 21:15:13 ID:cw1Pe2rD0
だいぶ盛り上がってるみたいだけど、実戦には役に立ちにくいのは確かだね。
ただ全く何もしない人よりも役に立つのも間違いないよ。
298 :
傍観者:2010/04/21(水) 22:35:54 ID:aJ77yGGy0
今日は鉄器を百回やった。脳内で1000人倒したよ!
波返しを金的蹴りに変えたり、裏県を目つきに変えたり。創意工夫も大事らしいからな。
299 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 22:39:57 ID:e7SmOBVN0
傍観者がなんだか残念な方向に
元々残念な人だけどね。
というか1でしょ。
解っているとは思うけど。
301 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 07:54:41 ID:2/oe0xoZP
>>296 あなたにどう思われようと何の痛痒も感じないんですけどねえ(笑)
そもそも上の分類分けにあるように、型の意義はやる方によって様々なようですが、それと私の経験がどう関係あるんですかねえ?
型に妄想を持つのは無駄という意見はそんなに理解できないことなんでしょうか?
そこまで気になるならご自負で実際にやって確かめたほうがいいと思いますけどねえ。
302 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 10:12:06 ID:2/oe0xoZP
>>301訂正
×そこまで気になるならご自負で実際にやって確かめたほうがいいと思いますけどねえ。
〇そこまで気になるならご自身で実際にやって確かめたほうがいいと思いますけどねえ。
303 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 10:20:46 ID:2/oe0xoZP
>>300 彼まで私の自演て(笑)
じゃあ、奈々氏も私の自演でしょう(笑)
304 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/22(木) 11:06:08 ID:osv7aLf10
305 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/22(木) 11:19:48 ID:osv7aLf10
実際には後手による叩き落しを省略し、ステップバックで敵の突きを見切りながら前拳を極めることの方が多いでしょう。
>>303 意味不明。
俺は傍観者の事を言ったつもりだけど、
ひょっとして気づいてなかった?
或いは、最近自演認定でもされたんかい?
>>301 俺にどう思われようとねぇ。既にお前がホントにやってる奴と思ってる人なんてこのスレにゃいなさそうだけどなw
むしろ、お前が空手やってるなんて冗談を、一応本当だと仮定してレスしてたのなんて俺ぐらいだったんじゃねえ?
まぁ武板ってのは、自分の体はロクに動かしたことも無いくせにやってる奴にケチつける、薀蓄だけは一人前のど素人にはどこまでも厳しいからな、
つい協会でやってますなんて嘘ついちゃった気持ちは分からんでもないが、まぁ逆効果だったな。
ああそうそう、「実際にやって確かめたほうがいい」ってのはそっくりそのまま返すわドシロウトの上に読解力のない間抜けw
308 :
一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/23(金) 00:01:07 ID:eUbbE+0T0
309 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 00:54:15 ID:mby5Qmnh0
空手の型と一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGAはどっちが無駄だと思いますか?ww
310 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 06:10:24 ID:J1mjrj3E0
奈々氏の空手の師匠は空手入門書とYouyubeだから思想が激しいんだよ
通信教育で全て悟った勘違い君と変わらんよ
ちゃんと道場でお勉強しようね
311 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 06:58:35 ID:e+VdTFv7P
>>306 いや、私が
>>1なんですけどね。
毎度毎度いろんな方と自演認定されてますから。
312 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 07:53:50 ID:e+VdTFv7P
>>307 このスレは「やるだけ無駄」スレだから、やってないあなたの妄想までは否定していませんよ(笑)
しかし、何があなたをそこまで粘着させているんでしょうかねえ。
実に不思議です(笑)
313 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 08:30:54 ID:p1i4Ak/rO
>>311 こんな糞スレ延々と立ち上げて楽しいの?
314 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 10:12:07 ID:e+VdTFv7P
>>310 その都度ネットで検索して書いてるのがバレバレで、前と言ってることが変ったりしてるんですが、そこをまったりと楽しむのが大人というものですね。
こういう痛い人って今どきは稀少価値がありますよねえ。
315 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 10:14:20 ID:e+VdTFv7P
>>313 あなたみたいな方がマメに書き込んでくれるからスレが続いてるんだと思いますよ(笑)
316 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 10:42:07 ID:p1i4Ak/rO
まめに書き込んでるのは、お前とナナシと後、ごく一部の常連だろ。
しかし、続けてる理由が、かまって貰えるからって、
侘しい話だね。
どんだけ、現実社会では駄目人間なの?
317 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 11:42:53 ID:qfNzkbb+0
何故
>>1はナナシの真似をしてるんだ?散々バカにされて悔しかったら、模倣したってわけだw
「本土の空手についていえば、40年しか空手を習ってない船越先生に空手を習って
しまったことから始まって。(中略)あとは時代的な不幸。太平洋戦争が迫ってくると
いう状況で、要するに全てのものが軍事教練に結びついていくんですね、体育は。」
「間違いなく今の集団型とか集団演武とかは軍事教練の名残ですよ。」
「そこなんです、それが空手の全てだということになってしまって、権威づけがされ
てしまった。つまり松濤館流というものが『伝統的な空手なんだ』となってしまった。
それも不幸な出来事ですよね。本来なら空手のオリジナルである沖縄に目が向かう
はずなのに、本土の人達はその必要がないと思っちゃたんですよ。松濤館流が源流
なんだという錯覚を起こしてしまった。
――そこで思考が停止してしまったわけですね。
今野 しましたね。あと試合を始めるようになったことが、これが最大のネックでしょう。
試合を始めた瞬間に物事の本質はすべて変わりますから」
――実は、本土には、「沖縄の人たちは本土の人間が嫌いで、『本
当の空手』や『空手の最も大事な部分』を伝えてないんだ」などと
言う人がいまして。劣化させて偽物を伝えたんだ、と。
一同 (爆笑)
高宮城 そんなことがあるわけがない(笑)。東恩納先生は長年東
京におられましたしね。
東恩納 ええ、いました。代々木で道場をやってました。
――はい、その頃の武勇伝などはよく伺っています。
高宮城 船越義珍という先生は、彼は彼ですごいですが、まだまだ
修行半ばの身で本土に渡ったということに由来すると思います。彼
は、首里手を40年修行して54歳で本土に渡りましたが、これから大
きく彼の空手が花開こうという矢先の渡航だったんですね。
空手は、30年修行したら30年分、40年修行したら40年分の理解があ
るというものなんです。だから船越先生は40年分の理解をもって本
土に渡った。しかも、あの当時ですから、本土と沖縄を行き来する
のは大変なことですよ。そう度々帰ってきて師匠に自分の型をチェ
ックしてもらうなんてできません。
――つまり、何もそこに作為があったわけではなくて、沖縄にはさ
らに50年、60年分の理解があるだけだ、ということですか。
高宮城 そうです。それから、伝えた際に劣化と言いますが、船越
先生は体育化を目指されたんです。これは糸洲安恒先生が進めてい
た考えです。糸洲先生は沖縄で空手を普及させるために、体育化し
て中学校などで教えるように改革を行っておられました。そして、
船越先生がそれを本土で実行したんです。
(『公開!沖縄空手の真実』より)
以下は久保田氏の書いたものな。
私見によりますが大正の初期に琉球から日本の内地に移入された空手には「武」的技法はいってみれば「伏せ字」になって隠されてその替わりに「体操空手」の形で
内地に紹介されたものということになります。
したがって、武術としての空手の技は全く「忘れられた空手」といえるのであります。世間でお目にかかる「空手」は「体操空手」と「競技空手」であって、「現代
柔道」や「現代剣道」がフェンシング、ボクシングやレスリングと同類の「格闘スポーツ」に属するように変形したようなものであります。
「空手と武術1985年7月号」より
またこのコペイ?
1は延々と同じ話を繰り返すのが本当に好きだな。
暇なの?
322 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 12:38:19 ID:e+VdTFv7P
>>316 >まめに書き込んでるのは、お前とナナシと後、ごく一部の常連だろ。
あなたも「ごく一部の常連」のひとりなんじゃないですか?(笑)
>しかし、続けてる理由が、かまって貰えるからって、
侘しい話だね。
>どんだけ、現実社会では駄目人間なの?
普通に考えたらリアルで「型で武器を持った多人数と戦う」なんて言ったら「プッ…」でおしまいですよねえ。
一人相手でも満足に戦えないお前が何言ってるんだよ(笑)って。
このスレは現実社会でそんなことを声高に主張できない型ヲタさんの役に立たってると思いますよ。
奈々氏にさえ賛同してくれる型ヲタがいるんですからねえ。
私の回りにはそういう奇人は存在しないから、見識を広げるためには役に立っていますね。
ろくな見識じゃないですがね(笑)
323 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 12:48:36 ID:e+VdTFv7P
>>317 >何故
>>1はナナシの真似をしてるんだ?散々バカにされて悔しかったら、模倣したってわけだw
奈々氏の真似?
勘違いも甚だしいですねえ(笑)
実は私が真似をしてたのは、いま私に絡んでいる正道会館の「P」さんですよ。
あまりにも口調がバカっぽかったから奈々氏をファビヨらせるにはちょうどいいと思い真似させてもらってました(笑)
奈々氏が死亡したので前の口調はやめましたがね。
いまのこれが通常ですよ。
324 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 12:51:15 ID:e+VdTFv7P
>>321 IDがコロコロ変わる人なぜかいつも自演認定するという現実(笑)
自認認定され過ぎておかしくなった?1
何を言いたいのかさっぱり解らないんだがW
326 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 15:13:24 ID:e+VdTFv7P
>>325 さあ?
あなたはいったい何を言いたいんでしょうねえ?(笑)
まあ、あなたがこのスレのことが大好きな痛い常連であるのはよくわかりますが(笑)
327 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 15:48:36 ID:AG2voBf+0
>>326は強がっているだけで、発言内容に中身がないなぁ。
空手をやっているのなら、自分の体験話の一つでもしてみろよ。
(笑)を繰り返したって、余裕があるようには全く見えない。引きつった笑いを見せられてもしらけるだけ。
329 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 16:24:44 ID:mhWlksf30
>>323 いまどき(笑)使ったり、変に丁寧な口調だったりどう見ても奈々氏の真似じゃん
330 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 19:18:31 ID:/nbto7gEO
空手の型なんかやるより、ブレイクダンスやった方がよっぽど身体能力あがんじゃね?
331 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 20:00:39 ID:o/iHMOHKO
>>330 まあ、
身体能力を上げることが目的じゃないからなあ…。
332 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 00:15:31 ID:7dhZLCRX0
>>331 あくまで、演舞だからね
強くなるとかそういう目的ではないね
空手伝統の、初心者用練習法。
334 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 01:03:53 ID:zDWqtaYg0
フルコンだって一応空手だいっていう言い訳にも型は使われてるわな(下手だけど)w
335 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 02:03:22 ID:MsS2TPYPO
はっきり言って型も腹叩きもつまらないです
336 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 02:48:53 ID:vLLaXn9Y0
>>335 空手の型とチョンの腹踊りを一緒にしちゃ駄目だよwww
とりあえず自称松濤館の
>>1に聞きたいんだけど、
松濤館ってどこも基本や形を重視しているよね。
基本や形をしっかりとやった上で組手で応用していくって
発想がどこも強いと思う。
俺も、松濤館で強くなるには、基本と形で体の使い方を学ぶのが
不可欠だと思っている。勿論組手もしっかりやるというのが前提
条件だけど。
少なくとも、俺の知る限りでは基本や形をやっても意味無いと思っている
松濤館の道場は存在しない。
だから、それが当たり前と周りが思っているという1の道場が不思議でしょうがない。
松濤館の一般的な理屈を覆せるほど有効な稽古をやっているというのなら、
是非その内容を教えてくれ。
338 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 03:18:20 ID:/LSVEozy0
空手の型7はかっこいい。
素人に受ける。女受けもいい。
空手人口が増える。
空手に有能な人物が集まる。金が儲かる。
空手で喰える。
リョートみたいな突然変異が現れる。
空手ウマーーー。
というか、寧ろ形の無い武術の方が世界では珍しいんだが…
340 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/24(土) 05:30:34 ID:8dNPj9em0
道場の先輩が本を貸してくれた。
今野 敏という人が書いた格闘技の小説だがこのスレッドに書いて
ある様なこと書いてあったぞ!
341 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 05:35:41 ID:r9ytXt5Y0
今野塾は10回通うと一級分、金で買える空手教室。
営業乙。
342 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/24(土) 06:01:27 ID:8dNPj9em0
営業では無いのだが・・・・・
このスレに書かれている様なことが書いてあったので
読んだことがある人がいると思った。
>>342 (´・ω・`)ノ読んだ事有るよ!武士猿とか義珍の拳とか書いてる人だよね。
344 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/24(土) 08:01:08 ID:8dNPj9em0
義珍の拳も勧められたな。 今度かりてみよう。
345 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 10:14:58 ID:1t49lBEMP
>>327 >
>>326は強がっているだけで、発言内容に中身がないなぁ。
中身のない方へのレスですから当然ですよねえ(笑)
>空手をやっているのなら、自分の体験話の一つでもしてみろよ。
まずは型ヲタであるあなたが
>>1に対する見解を述べなければ話になりませんよねえ。
中身のある話を期待していますよ(笑)
346 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 10:21:09 ID:1t49lBEMP
>>329 >いまどき(笑)使ったり、変に丁寧な口調だったりどう見ても奈々氏の真似じゃん
あなたは2ちゃんしか知らないお子様なんですね。
わかります。
347 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 10:30:35 ID:swBrY4GO0
>>345 いや、まずあなたが
>>1の見解の元になった自分の経験を語るのが先でしょう。
ここは武板で実践者の為の板なんだから。
348 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 10:52:21 ID:zDWqtaYg0
ただの煽り厨だね。空手家ではないな。
349 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 12:33:15 ID:1t49lBEMP
>>337 >少なくとも、俺の知る限りでは基本や形をやっても意味無いと思っている
松濤館の道場は存在しない。
存在しないでしょう、そんなところ(笑)
>だから、それが当たり前と周りが思っているという1の道場が不思議でしょうがない。
当たり前なのは、型で妄想をしないということで、そんなのはどこでも当たり前のはずですが?
あなたの道場では型で武器を持った多人数と戦うとか教えてるんですか?
ウチはしませんけどね。
>松濤館の一般的な理屈を覆せるほど有効な稽古をやっているというのなら、
是非その内容を教えてくれ。
「松濤館の一般的な理屈」って何ですか?
そういうのは師範によって微妙に違いがあると思うんですがね。
松涛会まではいかなくとも(笑)
350 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 12:40:17 ID:1t49lBEMP
>>347 >いや、まずあなたが
>>1の見解の元になった自分の経験を語るのが先でしょう。
ここは武板で実践者の為の板なんだから。
そうですねえ。
私は型をやってもそれで武器を持った多人数と戦えるようになるとはとても思えませんでしたね(笑)
それで、奈々氏のような人の言うことを妄想と結論付けました。
さて、あなたは
>>1についてどのような見解をお持ちで?
351 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 12:49:07 ID:1t49lBEMP
>>348 >ただの煽り厨だね。空手家ではないな。
妄想しておかしなことを言うのが「空手家」の定義ならそんなの嫌ですがねえ(笑)
ま、実際は奈々氏みたいなのが煽り厨でしょう。
協会以外の空手はみんな否定しちゃうんだから。
私は流派に関係なく妄想家だけしか否定してませんけどねえ。
ここで反論してるのは奈々氏と同程度の妄想家さんでしょ?
>>349 失礼。確かに抽象的だったな。とりあえず協会に限定して話をしよう。
協会の理屈は、協会本部の稽古が基本と考えていいだろうな。
基本、移動基本、形、約束組手といった昔からの稽古を重視して
体を作っていく。これが協会のスタンダードである事に異論を挟む
やつはいないと思う。
そこで、問題になるのは形に対する捉え方だな。
形の稽古をやれば、武器を持った多人数に対して戦えると教えている道場は
どこにも無いだろう。
どうも1は奈々氏の意見を曲解しているが、奈々氏は一度として、形だけを
やっていれば、武器にも多人数にも対応できるとは言っていないな。
組手やその他のトレーニングもやらなければ、空手家として強くなれないとは
常に言っている。
ただ、空手の技は組手だけでなく、形の中にその技術が入っている。
形を研究し、実際に用法を使えるように分解や約束稽古をしている、というのが
大多数の松濤館で空手をやっているやつに共通した認識だろう。
奈々氏の意見もこの考え方に基づいているし、協会の指導員も全員そうだろうな。
勿論、協会の指導員のような職業空手家や形の選手以外はそこまで形を研究する必要は無いだろうが、生涯空手を研究していく上では
形の研究は欠かせないな。
以上。所で、結局稽古の内容は言えないのかい?
このスレで相手に聞く事はあっても君が自分の稽古内容を言っている所は
一度も見た事が無いな。
人に言えないような妄想以下の稽古しかやってないって事でいいのかい?
皆、真面目だね。
ここの1が既にカミングアウトしているように、このスレ、
書き込んでくれる人がいるから1を含め何人かの人間達が
延々と常駐しているだけのスレなのにね。
ついでに
>>1に対して聞きたいのだか、「健康体操」とはなんぞや?
余りにも抽象的過ぎる。ラジオ体操と同程度のウォーミングアップと
言いたいのなら、どれだけショボイ形をやっているんだという話だが。
それ以外の形競技、伝統芸能として有効というのには文句が無い。
年配のOBのじじいは「形の本質から外れる」とか愚痴愚痴言っているが、
形に対してしっかり取り組ませるための手段としては非常に有効だし、
形をやるモチベーションアップにつながるからな。
伝統芸能として有効というのも文句が無いところだろう。形の演武は
部活の新歓や地域のイベントで大いに役にたった。
他の武道よりも演武の幅が広いというのは空手のいい所だと思う。
それ以外の特別な効果?というのが?だが、形をただ、表演するのであれば、
基本の延長線上の稽古でしか無いな。
移動基本よりも、緩急や転身が求められて難易度は高く、鍛錬としては有効だと
思うが。
対武器、対多人数は分解や実際に武器を用いた上で何度も繰り返し稽古をしなければ
身に付かないだろう。
そこまでは現役の選手には不要だな。
>>353 それでも一時期ほどの盛り上がりは無くなったけどね。
そろそろこのクソスレも終了かと思うと寂しいね。
356 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 13:40:42 ID:hK5XZfCqO
テスト
>>355 延々と指摘されていた通り、同じ話しのループになっているだけなんだから、
そりゃ、当然盛り上がるにかけるのに決まっとるよ
寧ろ、まだ真面目にレスしとる奴がいる事自体が驚き。
武道板はそんなに人間の循環活発ではない方だと思うけどね。
ここ最近は、奈々氏が殆ど一人で盛り上げていた様な物。
1を初めとする何人?かの常連アンチも奈々氏の書き込み触発されていただけだし。
358 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 13:47:19 ID:hK5XZfCqO
やっと規制解除されたか。
奈々氏さんの仮説、
安里、船越ラインの公相君(クーシャンクー)は、糸洲系の前蹴りと違って横蹴りだった、
はとても面白いけど、「琉球拳法唐手」を見たら、糸洲創作のピンアンだけでなく公相君も前蹴りだった。
公相君が安里伝なら、安里の弟子の船越が糸洲のピンアンに合わせて蹴りを改変するのは、不自然では?
奈々氏さんはここをどう考える?
既出の議論だったらごめんなさい。
タイミングのいい書き込みで笑ったw
沖縄空手系の人間もこのスレ頻繁に見ているよな。
奈々氏がコレに反応すれば、もう少しこのスレが続くな。
>>357 奈々氏の形理論はそれなりに楽しかったけど、
結局1から中身のある話は聞けそうに無いしね。
これ以上ループするのも空しいし
俺もいい加減レスつけるのやめとこっかなww
このスレ、その内に奈々氏と伝統派アンチとの溜まり場みたいなスレになるぜ。
まあ、今でも半分そうだけど。
362 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 14:51:29 ID:hK5XZfCqO
>>359 俺は沖縄空手系ってわけではないよ。
このスレは不毛な議論も多いけど、面白い仮説も飛び出してくるから週に何回かは見てしまう。
363 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 14:56:17 ID:hK5XZfCqO
「琉球拳法唐手」のピンアンや公相君で船越義珍が実演する前蹴りって、ちょっと変わってる。
蹴り足をナイハンチの波返しみたいに畳んでから蹴放して、上足底を当てている。
蹴りのタメは横蹴り的で、軌道と当て方は前蹴り的。
この蹴りって今は残ってるのだろうか。
364 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/24(土) 17:58:48 ID:UeHOHh5R0
>>358 >>363 「「琉球拳法唐手」を見たら、糸洲創作のピンアンだけでなく公相君も前蹴りだった。」
→私は「琉球拳法唐手」を持っていませんが、関東大震災後、挿絵から写真に入れ替えたバージョンの「錬胆護身唐手術」を確認しています。
あの蹴りは「琉球拳法唐手」の挿絵も「錬胆護身唐手術」の写真も前蹴りのように見えますが、「錬胆護身唐手術」39pに「足の側面で蹴らんとする」と書いてありますね。
その10年以上後に出版された「空手道教範」60pにも平安二段の横蹴りとして同じ蹴りの写真があり、「右足刀にて金的を蹴る心持。」と説明されています。観空の横蹴りの説明は、「平安二段に同じ。」
船越の横蹴りは金的蹴りであり、現在の中段・上段への横蹴りとはかなり趣が違いますが、一応最初から横蹴り蹴上げだったのです。
365 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/24(土) 18:08:16 ID:UeHOHh5R0
船越は「錬胆護身唐手術」において、皇太子(昭和天皇)の沖縄訪問に際して観空を披露したことを誇らしげに記述し、観空だけ詳しく用法を説明している。
ということは、皇太子の為の演武の時点で、船越は既に横蹴りありの観空をやっていたということになる。他の型ならいざ知らず、一番の恩師、安里に学んだ観空を律儀な船越が安易に改変するとは思えない。
一方、糸洲は安里の弟・弟子であり、地位の高かった安里に請われて船越を指導した以上、自分の改変を押し付けることはできなかったと思料される。船越が糸洲のピンアンを安里風に修正することにも理解を示しただろうと思いますね。
366 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/24(土) 18:11:05 ID:UeHOHh5R0
現在の松涛館の型では見栄え上、横蹴りで上段を蹴上げることが多いですね。海外では、蹴上げでなく、蹴込みを使うことも可のようです。
例えば、型の世界チャンプ、バルデシの岩鶴・分解
http://www.youtube.com/watch?v=bUHbK3_4aww 横蹴りと同時放つはずの裏拳は、蹴込みにしてしまうと相手に届くはずがないので、ディフェンスの役割に変質していますね。
前蹴りも金的蹴りのはずでしたが、皆高く蹴りたがるのも事実ですし、この種の型の変質は仕方ないでしょうね。
367 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 18:30:55 ID:hK5XZfCqO
なんと!
イラストでは前蹴りにしか見えないあの蹴りが、「足の側面で」と書かれていたとは。
足裏は垂直なれど、当てる部位は足刀。今の横蹴りとは少し違いますが、
前蹴りよりは横蹴りに近いですね。
368 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 18:53:59 ID:1t49lBEMP
>>352 >どうも1は奈々氏の意見を曲解しているが、奈々氏は一度として、形だけを
>組手やその他のトレーニングもやらなければ、空手家として強くなれないとは
>常に言っている。
曲解? 武器を持った多人数を想定し「組手やその他のトレーニング」をやっているなんて言ってましたか?
むしろ組手で使えない技は型をやることで云々・・とは言っていましたがねえ。
「型と組手が乖離していく理由は、空手がどんどんスポーツ化しているということ」
とか言って、型と組手は「乖離」していると言い、
「そもそも組手は、空手の一部であって、全てではない。一対一で、素手で戦うシチュエーションなど、現実にはなかなかありえないこと」
とまで言っている方が、どんな「組手やその他のトレーニング」をやってるんでしょうか?
>ただ、空手の技は組手だけでなく、形の中にその技術が入っている。
>形を研究し、実際に用法を使えるように分解や約束稽古をしている、というのが
>大多数の松濤館で空手をやっているやつに共通した認識だろう。
>奈々氏の意見もこの考え方に基づいているし、協会の指導員も全員そうだろうな。
奈々氏は、ワケのわからない型は勝手に創作改変して使えるように変えちゃえばいいじゃんと言ってましたが、
これは「大多数の松濤館で空手をやっているやつに共通した認識」なんですかねえ?
>勿論、協会の指導員のような職業空手家や形の選手以外はそこまで形を研究する必要は無いだろうが、生涯空手を研究していく上では
>形の研究は欠かせないな。
形の研究とは出来もしないことを妄想したり、妄想しきれなかったら創作したりすることまで含めるんでしょうか?
>以上。所で、結局稽古の内容は言えないのかい?
>人に言えないような妄想以下の稽古しかやってないって事でいいのかい?
私の稽古内容と誰かさんのおかしな妄想がどうリンクしてるんでしょうか?(笑)
普通に稽古してれば対武器とか対多人数が型の(空手の)本来の姿であるなんてことは言わないと思いますがねえ。
そういう妄想をしなければ「人に言えないような妄想以下の稽古」になるならば、私の稽古はたしかに「妄想以下」ですけどね(笑)
369 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 19:12:15 ID:1t49lBEMP
>>353 >皆、真面目だね。
>ここの1が既にカミングアウトしているように、このスレ、
>書き込んでくれる人がいるから1を含め何人かの人間達が
>延々と常駐しているだけのスレなのにね。
2ちゃんねるってそういう掲示板なんですが、知らない方がいたとは驚きですねえ(笑)
370 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/24(土) 19:24:13 ID:UeHOHh5R0
ここのスレ主さんは、表面的な話題では、はしゃいで多弁になりますが、具体的な空手技術の話題になるとてんで沈黙してしまうようですね。
まぁ、空手素人のネットオタクでしょうから仕方ないでしょうな。(笑)
371 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/24(土) 19:25:40 ID:UeHOHh5R0
372 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 19:31:27 ID:hK5XZfCqO
糸東流って、首里手のセーサンありましたっけ?
剛柔流系のセーサンだけかと思ってました。
首里手系のセーサンは交差立ちからの前蹴りがありますよね。
私は剛柔流ですが、あの交差立ちからの前蹴りに、首里手らしさを感じます。
既にこのスレ、奈々氏がとっくに主役だな。
逸そ、
【奈々氏さん】本土空手の型はやるだけ無駄な現実【と語ろう】というスレ名にでも変えたら?
374 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 19:48:49 ID:9BmNaU/yP
見捨てられそうになって必死で煽る
>>1の姿に、なんだか逆に泣けてきた
375 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/24(土) 19:49:08 ID:UeHOHh5R0
376 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 19:50:13 ID:1t49lBEMP
>>354 >
>>1に対して聞きたいのだか、「健康体操」とはなんぞや?
おや、船越先生の素晴らしい自伝を読んでいないのですか? では引用しましょう。
「唐手を空手に改め、私とその同門を大日本拳法空手道研究会本部としたが、技の一つ一つについても、改良の手を怠っていたわけではない。
第一、形の名称にしても、沖縄の方言や、中国の影響を受けたと思われるような、ちょっと、理解しにくいものがあったし、
型そのものにしても、 生活環境の違う人にはどうかと思われるようなものもあり、また体育として普及させるためには、簡素化しなければならない点なども多々あった」
「体育としての空手は、老若男女の誰にも手軽にできるものでなければならないのはいうまでもない」
こういう船越先生の理念を踏まえて改変された型を行うことが「健康体操」ですね。
武器を持った多人数と戦うための練習ではないということです。
>それ以外の特別な効果?というのが?だが、形をただ、表演するのであれば、
>基本の延長線上の稽古でしか無いな。
>移動基本よりも、緩急や転身が求められて難易度は高く、鍛錬としては有効だと
>思うが。
型は鍛錬ですか? それとも見たまんま使える用法の練習ですか?
もしかしたら都合よく鍛錬しながら見たまんま使える技の練習をする雛形ですか?
あなたは
>>291、
>>292の分類のどれに該当します?
>対武器、対多人数は分解や実際に武器を用いた上で何度も繰り返し稽古をしなければ
>身に付かないだろう。
どんなに稽古をしても身に付かないでしょう。殺陣まがいの約束組手レベルならともかく。
>そこまでは現役の選手には不要だな。
現役を引退するような年齢ではなおさら無理ですね。
377 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 19:57:32 ID:1t49lBEMP
>>355 >それでも一時期ほどの盛り上がりは無くなったけどね。
盛り上がりというか、キチガイがコピペ連貼りしてただけだと思いますがねえ(笑)
それだけでスレがつぶれたこともありましたからね。
最近見ないのはアク禁にでもなったんですかね。
>>そろそろこのクソスレも終了かと思うと寂しいね。
さあ、妄想厨がいなくなれば自然に終了するんでしょうがねえ(笑)
378 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/24(土) 20:04:42 ID:UeHOHh5R0
>>374 「見捨てられそうになって必死で煽る
>>1の姿に、なんだか逆に泣けてきた 」
→ まぁ、このスレ主は長年この板に巣食っているようなので、歴史などのウンチクだけには詳しいんですが、型の中の技を具体的に語ることは全くできない素人さんであることが、最早露呈していますからね。
スレ立て続けることと、煽ることしか能のないお方なんですから、生暖かく眺めていれば良いと思いますよ。(笑)
379 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:08:39 ID:1t49lBEMP
>>370 >ここのスレ主さんは、表面的な話題では、はしゃいで多弁になりますが、具体的な空手技術の話題になるとてんで沈黙してしまうようですね。
>まぁ、空手素人のネットオタクでしょうから仕方ないでしょうな。(笑)
おや、ネットで動画を見つけてきてはおかしな妄想を繰り広げる「空手素人のネットオタク」の方がおもしろいことを言いますねえ(笑)
具体的な空手の話ってこういうことですか?(笑)
↓
>武道のスポーツ化に伴い、明らかにファイトスタイルが変わってきているのは事実。空手においては、回し蹴りなどの華美な高い蹴りが急増している。
>何故か? 複数を相手にする実戦では、転倒すると集団にタコ蹴りにされるので、転倒の危険のある高い蹴りは滅多に使わないもの。
>だが、現代のスポーツ組手では、一対一に限定しているし、転べば試合が止まることも多いので、みな映画のような派手な蹴りをやりたがりますね。その方が、ポイントが高い。
>型と組手が乖離していく理由は、空手がどんどんスポーツ化しているということ。
と言ったあとに、
>例えば、沖縄の古い空手には回し蹴りが無いので、型には回り蹴りがありませんね。だがら、私は、回し蹴りや後ろ蹴り使う型を作って、自分で練習しています。別に、型試合で入賞するために、型の練習をしているわけではないですし。
何が言いたいんでしょうかねえ、自称「玄人」の方は・・・。
多弁ならばいいというものではありませんねえ(笑)
380 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:22:05 ID:1t49lBEMP
>>364 >私は「琉球拳法唐手」を持っていませんが、関東大震災後、挿絵から写真に入れ替えたバージョンの「錬胆護身唐手術」を確認しています。
最近ネットで発見したやつですね(笑)さすがネットオタク(笑)
>あの蹴りは「琉球拳法唐手」の挿絵も「錬胆護身唐手術」の写真も前蹴りのように見えますが、「錬胆護身唐手術」39pに「足の側面で蹴らんとする」と書いてありますね。
>その10年以上後に出版された「空手道教範」60pにも平安二段の横蹴りとして同じ蹴りの写真があり、「右足刀にて金的を蹴る心持。」と説明されています。観空の横蹴りの説明は、「平安二段に同じ。」
>船越の横蹴りは金的蹴りであり、現在の中段・上段への横蹴りとはかなり趣が違いますが、一応最初から横蹴り蹴上げだったのです。
あの体勢、あの軌道を「横蹴り」としてしまうのはなんですかねえ。
あの蹴り方じゃ自分の足を痛めるのがオチですがね。
まあ、船越先生は説明と実演が違うこともありますから細かいことは気にしないほうがいいでしょうがね。
結局、現在の高い横蹴りが松濤館のスタンダードになったんですから船越先生の理念は受け継がれているということですね。
381 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:25:24 ID:1t49lBEMP
>>373 >既にこのスレ、奈々氏がとっくに主役だな。
逸そ、
【奈々氏さん】本土空手の型はやるだけ無駄な現実【と語ろう】というスレ名にでも変えたら?
いや、
【型で対武器】松濤館以外の妄想型はやるだけ無駄という現実【型で対多人数】
の方が奈々氏にふさわしいと思いますがねえ(笑)
382 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:46:57 ID:1t49lBEMP
結局、奈々氏の書き込みは、
ネットで見つけたもの
+
根拠のない、しかし自分に都合のいい妄想
だけなんですが、その程度のことを「具体的な空手技術の話題」とは笑ってしまいますね。
そして、そんな程度の奈々氏に同レベルっぽい賛同者がいるのもさらに笑えます。
「具体的な空手技術の話題」とは型で武器を持った多人数と戦うとはどういうことなのか?
みたいなものじゃないかと思うんですが、そういう話題は絶対にしませんよねえ。
それはきっと、それについてはネットで見つけられないからだと推測してるんですけどね(笑)
383 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:58:49 ID:1t49lBEMP
>>371 >首里手のセーサンもあるはずですが見つかりませんでした。
ネットで動画を見つけられないと何も語れない自称「玄人」
しかし、
>>371の書き込みもyoutubeで見つけた動画の感想を書いているだけで
何かたいしたことを書いているわけじゃないんですよね(笑)
それで「具体的な空手技術の話題」をしているつもりなんですかねえ本人的には。
面白いですね型ヲタって。
384 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:59:39 ID:7dhZLCRX0
>>382 そんなことよりみんな自分の妄想は正しくて、他人の妄想は否定する奴らが
多すぎると言う現実・・・
385 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 21:01:04 ID:7dhZLCRX0
>>383 なければ自分で型打ってうpすれば良いだけの話
結局、うpする自信もないただの型ヲタw
386 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 21:17:02 ID:swBrY4GO0
>>385 んじゃまずお前の型動画なり稽古動画なり試合動画なり上げろ。
人の型をどうこう言えるレベルかどうか確かめてやる
>>375 究道館のセイサンは知花伝ではないぞ。
小林流と名乗ってても、知花が教えていない型もいっぱい追加されている
のがいまの沖縄の小林流だ。
389 :
傍観者:2010/04/25(日) 00:52:19 ID:++2Utk5p0
>>382 >「具体的な空手技術の話題」とは型で武器を持った多人数と戦うとはどういうことなのか?
みたいなものじゃないかと思うんですが、そういう話題は絶対にしませんよねえ。
おれは適宜振ってるけどスルーされてるよW
スルーして時間おいて、歴史話に話題変え→動画を拾ってきては「似てるねえ」など評論。
そもそもツベ見ただけでわかんのかよな、七はよ。もうギャグかコントだね。
390 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 01:06:03 ID:mEEcK2aTO
>>388 それは見たことあるよ。
俺は首里手系のセーサンについてありましたっけ?と言ったわけじゃないよ。
糸東流に首里手系のセーサンってあったっけ?という疑問を呈しただけ。
糸東流の首里手系セーサンもそんな感じ?
391 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 01:10:41 ID:mEEcK2aTO
他流派の型は正直、youtubeとか動画に頼るしかない。
自分とこの型すら全部完璧に覚えてるかあやしいからね。
392 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 01:12:56 ID:8Kv1EQGGP
>>389 お前が技術論?冗談だろ?
例えばどんな事いった?
つかホントに傍観でもなんでもないなお前w
393 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 01:15:55 ID:pacSkH830
>>387 「小林流と名乗ってても、知花が教えていない型もいっぱい追加されている
のがいまの沖縄の小林流だ。」
→では、究道館のセイサンは誰から来たものかな?そこが知りたいんですけどね。
394 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 01:17:04 ID:pacSkH830
>>388 島袋善保は善良の息子だから喜屋武朝徳の孫弟子ですな。
島袋善保のセーサンも、少林寺流のセーサンとちと違いますね。
往路に足払いのような挙動があるし、最後が回し受けではない。
復路で三回行う内受け、連突き、前蹴り逆突きのコンビネーションが左から始まるのは双方同じ。ここが究道館や松涛館との大きな違い。
同じく無修正主義・喜屋武朝徳の直系であっても型が異なる。型は生き物ですから、学ぶ人によって変わるのは寧ろ当然なのでしょう。どれが正統だとか元祖だとかいがみ合う方が変なんでしょうね。
395 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 01:24:24 ID:pacSkH830
究道館と松涛館のセーサンは冒頭と最後以外ほぼ同じでしたね。
一本拳を使った諸手突きがあるのは、この二つだけ。他にもあるかな?
究道館のセーサンの由来が分れば、船越が誰からセーサンを学んだのかも推測できるかもしれませんね。
傍観者はいい加減当事者とでも名乗ったら?
どうせ、ここの1なんだろうし。
397 :
傍観者:2010/04/25(日) 01:57:49 ID:++2Utk5p0
そして他人を装い、おれに突っ込むW
ま、見てる大半の人は気づいてるだろう
七が直接おれに言わなくなったタイミングで自演が始まってるからさW
それとおれが何か言ったらすぐ自演で突っ込み、そのあとすぐ七で歴史話か型比較話してるから
わかりやすいなW
で、こんな奴ごときに道場行くより一人で型やってた方がいいなんて言われてる教会の道場もかわいそうだな。どこの支部かはしらんが
いよいよ当事者ぽくなってきたな、コイツw
登場初期の頃は、まだ一傍観者を装っていたのに。
399 :
傍観者:2010/04/25(日) 02:01:49 ID:++2Utk5p0
めんどくさいけど答えよう。ちなみにおれは1じゃない
自演もしねえ
1と七でけりをつけるオフやるんだったら、傍観するがな。
あ、七はファイトマネーないとやらねえんだったW
400 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:02:02 ID:pacSkH830
>>396 「どうせ、ここの1なんだろうし。」
→あれは別人だと思いますよ。まぁ、どうでも良い雑音キャラですけどね。(笑)
確かにどうでも良いキャラなのかもね。
ま、それ言ったらこのスレ自体がどうでも良いスレだけどねw
402 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 02:03:40 ID:8Kv1EQGGP
>>397 しかも訳の被害者妄想まで入ってきてるなw
そういや聞いたこと無かったが、お前は空手やってるのか?
傍観者名乗る奴に聞いても仕方ないと思ってたが、協会の道場云々言い出すからにはそれくらい答えとけ
403 :
傍観者:2010/04/25(日) 02:04:03 ID:++2Utk5p0
一応聞いとくか、いくらならやるんだ?七よ
既にこのスレの中心は奈々氏なんだけど、
奈々氏は何時迄、このスレで遊ぶつもりなの?
基本、この糞スレで。
多分、奈々氏が飽きたらもうこのスレ終わると思うけど。
405 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:08:18 ID:pacSkH830
傍観者さんは、塵と屑の読み分けさえできない教養の低さを指摘されて、屈辱感のあまりストーカーになり下がり、自演の幻影に悩まされるようになったという訳ですな。
ご愁傷様。(笑)
406 :
傍観者:2010/04/25(日) 02:12:59 ID:++2Utk5p0
にげてんじゃねえよ
いくらならやるんだ?おい
407 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:13:40 ID:pacSkH830
>>404 「奈々氏は何時迄、このスレで遊ぶつもりなの?」
→まぁ、飽きるまでですね。だけど、既にスレ主が逃亡の挙句、過去の話題にループしている状態ですから、先が見えてますね。
明らかに必死に煽ろうとしている相手を弄るのも、なんか白けるものですしねぇ。(笑)
408 :
傍観者:2010/04/25(日) 02:13:55 ID:++2Utk5p0
口だけのカスやろうだな、七は
409 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 02:14:09 ID:8Kv1EQGGP
>>403 今度はマネージャーみたいなこと言い出したw
ちょっとでいいから「傍観」のフリくらいしとけよ間抜けw
410 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:15:34 ID:pacSkH830
411 :
傍観者:2010/04/25(日) 02:16:41 ID:++2Utk5p0
武器を持った多人数とできんだろ?
412 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:19:52 ID:pacSkH830
413 :
傍観者:2010/04/25(日) 02:20:27 ID:++2Utk5p0
質問に答えろよ、できんのか?
414 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:21:41 ID:pacSkH830
>>傍観者
確か貴方、流派名さえ名乗ったことさえなかったねぇ。
何、やっているんだい?(笑)
415 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 02:23:44 ID:8Kv1EQGGP
>>411 ああ、前もそんな絡み方してたなお前。
じゃぁお前が武器持って掛かる役でもやるのって聞いたらフェードアウトしてたがw
416 :
傍観者:2010/04/25(日) 02:24:45 ID:++2Utk5p0
できねえならできねえってはっきり言えよ
逆質問で逃げてねえでよW
417 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:26:46 ID:pacSkH830
>>傍観者
「1と七でけりをつけるオフやるんだったら、傍観するがな。」
→掲示板では傍観もせず、罵倒の先頭に立っているくせに、オフの話になたら、傍観者に成りたがるヘタレぶりが笑えますな。(大笑)
418 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 02:27:44 ID:8Kv1EQGGP
>>416 「逃げ」?お前がそれを言う?
そもそも「傍観者」ってコテが逃げ以外の何物でもないだろうがw
当事者ぶって話に関わりたいなら何やってるかくらい言っとけよ間抜け
419 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 02:28:23 ID:lrYvyue/O
型ってなにが面白いんですか?
420 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:31:50 ID:pacSkH830
>>傍観者
所詮、掲示板の塵は空手の流派名さえ言うことができないと言うわけね。
あら、自称屑だったけ?
漢字読めないならどっちでも良いですがね。どちらにせよ貴方のことだし。(笑)
421 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/25(日) 02:46:43 ID:pacSkH830
さて、屑も逃げたようですし、型の話をしましょう。
協会の平安二段分解動画
http://www.youtube.com/watch?v=Fep1OcWkDE4 協会では最初の挙動において、左腕で上段背腕受け、右拳は額の前に構え、左拳で相手の左の突きを流し受けしながら、右拳で相手の肘に拳槌横回し打ちをします。
これって実際には無理じゃないかと違和感があったんですよね。左手で相手の左手首を掴み引き寄せながら右拳槌を打つなら可能でしょうけど。
一方、
>>304で貼った松林流ピンアン初段の分解動画。右手拳槌縦回し打ちで相手の突きを叩き落しながら、左拳を極める方が実際に使えそうです。ですがそれでは、左手を首の横まで引き寄せる理由が無い。普通に引き手をひけば良いだけの事。
船越の空手道教範の説明では、「左手にて相手を引き寄せて右手にて横様に打ち込む」とあります。
やっぱり掴んで引き寄せるようですが、最近、松林流バージョンも別途練習するようにしてます。
422 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 03:23:42 ID:6FcsqgFPO
オッサンだらけで気持ち悪い
424 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 08:46:29 ID:Tz3efcfq0
>>419 空手の奥義を極めた気になれるから面白い
425 :
傍観者:2010/04/25(日) 10:32:37 ID:5M7yiNMg0
結局、使えない七死W
別な質問や、関係ない事に逃げるダメッぷり哀れ
七の多人数対策型はだめだったという現実
426 :
傍観者:2010/04/25(日) 10:37:08 ID:5M7yiNMg0
>→掲示板では傍観もせず、罵倒の先頭に立っているくせに、オフの話になたら、傍観者に成りたがるヘタレぶりが笑えますな。(大笑)
おまえはファイトマネーといって逃げてるだろ、
グダグダ妄想垂れ流してんなら、1とケリつけろっていってんだよ
多人数妄想も何人までなら相手できんだ?
人数そろえてやってやるよ、逃げんなよ
427 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 10:37:10 ID:lrYvyue/O
>>424 理解できないわ
格闘技やってる気がしない
428 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 10:38:36 ID:uyoSAQJG0
>>424 奥義といえば、始める前と後で、これくらい印象の変わる言葉もないな。
始める前ってのは、少しでも早く強くなりたいもんだから、奥義っていう特別なもんがあって自分でもそれさえ教われば強くなれる、みたいな幻想を抱きやすい。
実際始めると、毎日馬鹿にみたいに痛い目やしんどい目にあって、それでも先生や先輩にはそう勝てるようにはならんもんだから、、
長く続けて強くなるほど、自分の長年の努力を簡単にひっくり返すような奥義なんてある訳ないと、心底馬鹿にするようになる。
しかしさらにむちゃくちゃに強くなった人とかだと、スゴいことやってるのに、「こんなの簡単だよ」とかいったりもするんだけどな。
まあ内心「いやそれ絶対簡単じゃないでしょ」とか思ったりするんだがw
ところで、傍観者の必死っぷりが本気で不思議。当事者でもここまで必死にならんだろw
429 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 10:56:18 ID:8Kv1EQGGP
>>426 どう考えても
>>1はやりたがらないと思うんだがなぁ。あんたは
>>1じゃないんだろ?あんま人の事に口出さん方がいいんじゃね?
ところで本気でオフ会成立させたいんなら、自分の住んでる地域をできる範囲で明かして(とりあえず関東とか関西とかくらいか)、捨てアド晒すくらいはしないと本気とは取ってもらえないと思うぞ。
実際に話が進めば、オフやった事のある人が詳しいアドバイスくれるだろうし
430 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 17:15:16 ID:Tz3efcfq0
>>426 型の妄想の中では100人一度にかかって来ても楽勝ですwww
431 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:59:47 ID:/I1E3FCi0
型を練習すると奈々氏のような脳内空手家に育ちます
それより就職先は決まったかな?
あんまり妄想が激しいと新しい職場からも馬鹿にされますよ
432 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 21:06:08 ID:/I1E3FCi0
つーか、ここは型マニアの妄想自慢スレじゃないよな
型が使えるか使えないか話し合えよ
>>432 初心者用の練習としては使えると思うがね。
それすらも認めないなら空手は無駄、踊りと結論出てるんだからもうスレ立てるな。
素直にアンチスレ作れ。
434 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 08:26:33 ID:/n12nOt7O
三戦は、姿勢を矯正(骨盤を後傾させて上半身は背骨を伸ばし、下半身はハムストリングスで立つ)する効果、
腹式呼吸と動作を一致させて動く癖を付ける効果、
肩を下げて肘を締めて突く癖を付ける効果。
なんかがあるよ。
もちろん稽古方法としては、三戦でなくてもいいけどね。
435 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 08:31:46 ID:/n12nOt7O
これも当然だけど、三戦だけやってても強くはならない。
基本稽古して、組手稽古(約束、自由)して、ある程度できるようになって伸び悩んだ時に、
三戦で姿勢や呼吸を見直すことが次の伸びのきっかけになる。
436 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 08:38:52 ID:/n12nOt7O
型を重視する沖縄空手の先生にも、型だけで強くなれるわけないよ、と言ってる先生はたくさんいる。
長期休み使って沖縄の道場に通ったことあるけど、
「ルールはなんでもいいし、負けてもいいから試合に出ろ」とか、
「型より、型から大切な動きを抜き出して反復稽古した方がいい」とか、
そういう意見の先生が多かった。
437 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 13:21:02 ID:7+4rSxkP0
>>431 頭の中ではバンバン契約とれるんだけどな〜w
438 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 13:23:02 ID:7+4rSxkP0
>>433 ここはアンチスレだよ・・・
打撃はセンスがあると柔道系の組技と違って結構簡単に強くなっちゃうから
それだと面白くないので型をやらせて成長をわざと遅くすると言う手に使える
439 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 13:38:14 ID:7+4rSxkP0
>>434 君も真面目だね〜w
そんなものを身に着けるためにわざわざ型やって時間を無駄にすることはないよ
フーフー ハーハーいいながら脇を閉めてゆっくり動いたからと言って打撃力なんて
付く筈がない
そんな下らない事やる暇があるならサンドバックでも突いていたほうが100倍上達が早い
440 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 14:00:18 ID:/n12nOt7O
>>439 やり方は人それぞれでしょう。
俺は打撃力アップには相手がいればミット、一人なら槌石とハンマートレやってる。
(三戦はそうやって得たパワーを放つフォームの修正トレ)
サンドバッグは昔つけた悪い癖(押し突き)が再燃しそうだから、あまりやらない。
それも人それぞれ。
441 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 14:05:58 ID:/n12nOt7O
スレチだけど、槌石とハンマートレは突きがシャープになるからオススメ。
沖縄の空手は型を重視するけど、その分、槌石とかを使った鍛錬も重視してる。
沖縄空手は、あの鍛錬でパワーを付けて、型でフォームの矯正をしてるんだと思う。
442 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 14:52:45 ID:oufnblnsP
>>407 >まぁ、飽きるまでですね。だけど、既にスレ主が逃亡の挙句、過去の話題にループしている状態ですから、先が見えてますね。
自分のトンチンカンな書き込みを指摘されてどんな言い訳をするかと待っていればスルーですか(笑)
それで私が逃亡とは吉本新喜劇並の笑えないギャグですねえ(笑)
スルーしてごまかしたことは「過去の話題」とするあたりが奈々氏らしいですね。
自演も大変でしょうがせいぜい頑張ってくださいね(笑)
443 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 15:14:02 ID:oufnblnsP
ようするに奈々氏は、何スレか前の自分と今の自分とではネットでお勉強した蓄積があるから違うとでもいいたいんですかねえ(笑)
youtubeで動画を探し、誰かが書いたキーワードを検索し、そこで得た情報を切り貼りして妄想で味付けする。
それで玄人ぶるというのはまさに妄想型ヲタの典型なんですが、これ、私だけじゃなく皆さんも気がついていますよねえ?
もしかしたら奈々氏の書き込みこそが大きな釣り針で、それにまんまと引っ掛かって賛同してるヲタを陰で笑ってるのかもしれませんがね(笑)
444 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 15:22:49 ID:tb52IPxs0
型は今で言う筋トレにもなります。で、型を勉強しているからといって型どおりに戦わなければならないとは誰も言ってないと、思います。でも型の動きにはそれぞれ意味があるので、そのまま戦う人がいたら、かっこいいと思います。案外夢でもある。
もちろん使いこなしていればの話ですが。
445 :
傍観者:2010/04/26(月) 17:22:04 ID:DZfvarqA0
>>443 >youtubeで動画を探し、誰かが書いたキーワードを検索し、そこで得た情報を切り貼りして妄想で味付けする。
それで玄人ぶるというのはまさに妄想型ヲタの典型なんですが、これ、私だけじゃなく皆さんも気がついていますよねえ?
気付いてるでしょ。だから七に対して意見する人減ったしね、何か言っても妄想返しされるだけだし。
一日中ここに張り付いて、自分への意見者が辟易してレスしなくなると逃げたとか論破したとか言ってはしゃぐからな、手に負えないよ
ちょっと前にWやGやS道会館だかのフルコンの人達もなんか書いてたけど、結局七が消灯優位論を展開して不毛は方向に持っていってたな
で、不毛だから相手にされなくなったのに一人で「論破ですな」とはしゃぐW
いつもの七パターンなら、今日のサンチンの書き込みに対しても「似たようなものなら消灯にもありますな。別にGだけの独特の鍛錬法ではないでしょう。消灯ではもっと前にやってますな(笑)」とか言ってまた動画や文章引っ張るって感じでさW
型を学ぶと強くなる。
447 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 20:44:05 ID:7+4rSxkP0
>>440 押す癖って・・・
フルコンの方ですか?
448 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 21:27:54 ID:KKoheI7gP
>>426 本気でオフ会成立させたいんなら、自分の住んでる地域をできる範囲で明かして(とりあえず関東とか関西とかくらいか)、捨てアド晒すくらいはしないと本気とは取ってもらえないと思うぞ。
実際に話が進めば、オフやった事のある人が詳しいアドバイスくれるだろうし
449 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/26(月) 23:41:44 ID:ip+rwmT+0
450 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/27(火) 00:32:00 ID:KVlau1LA0
傍観者はオフで私と1を戦わせたいようですが、1には全く了解も取らず、ただ尻尾振っているのには哂えますね。
私は1からオフのオファーをされたことが一度もないんですがね。(笑)
451 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/27(火) 00:52:29 ID:KVlau1LA0
>>440 「サンドバッグは昔つけた悪い癖(押し突き)が再燃しそうだから、あまりやらない。」
→サンドバッグはフックや裏拳、脛の回し蹴りには良いのですが、ストレートや前蹴りには不向きですな。前蹴りは押し蹴りになり易いですね。
やっぱり空手にはマキワラトレが不可欠ですね。ただ自宅に庭がないと難しいんですが。
452 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 11:36:10 ID:mdHPzBnHP
>>450 ファイトマネーをいくら払えばオフで武器を持った多人数と戦ってくれますか?
453 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 11:43:14 ID:mdHPzBnHP
>>451 >サンドバッグはフックや裏拳、脛の回し蹴りには良いのですが、ストレートや前蹴りには不向きですな。前蹴りは押し蹴りになり易いですね。
おや、素人さんなんですねえ。サンドバッグの突き蹴りの仕方も知らないんですか(笑)
「押し蹴り」なんて、初心者レベルの話でしょう。
ちゃんと基本もやってないようですね(笑)
454 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 11:48:02 ID:mdHPzBnHP
さあ、ネットで検索GO!(笑)
455 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 12:47:30 ID:SwgaWY2TP
>>453 いや、どう考えてもストレートの威力養成には向いてないだろサンドバッグは。
前蹴りならまだマシだが、それもキックのティープみたいになりやすいから、空手らしい極めのある蹴りの練習には向かんのじゃないか?
まあ練習のやりようではあるが、道具によって向いてる練習と向いてない練習があるのは確かだろうに
456 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/27(火) 12:49:22 ID:+OrgRgjK0
>>452 「武器を持った多人数」って、具体的にスレ主と「傍観者」と、あとは誰?(笑)
ひょっとして、貴方まで傍観者になりたがっているのかね?(笑)
457 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/27(火) 12:56:39 ID:+OrgRgjK0
>スレ主
「武器を持った多人数と戦え! でも、僕はやらない。傍観者だもん。」って言う人ばかりじゃ、オフが成立しませんな。(笑)
458 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/27(火) 12:59:49 ID:+OrgRgjK0
>>455 スレ主は、サンドバッグを使ったトレーニングの良し悪しさえ理解していない、タダのネットオタク、空手の素人だということを露呈しているわけですね。(笑)
459 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/27(火) 13:16:47 ID:+OrgRgjK0
>>スレ主
折角、人を集めてオフするなら、型もやる空手をやっている私の技が多人数、武器に通用するか否かだけでなく、型を罵倒しまくっているけど自称空手家のスレ主さんの技が通用するか否かも、一緒に試させて貰いましょうかねぇ。(笑)
460 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 13:17:22 ID:5AniHr/T0
>>455 空手の打撃は打撃力を高めると言うより美しさを求めているから
空手やるならサンドバックは必要ないよ
461 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 13:18:51 ID:5AniHr/T0
>>459 ファイトマネーをいくら払えば来てくれるのですか?
462 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 13:25:19 ID:mdHPzBnHP
>>455 >いや、どう考えてもストレートの威力養成には向いてないだろサンドバッグは。
「威力養成」に絞った話などしていませんが?
すべての対物練習が「威力養成」のためとお考えではないでしょう?
向き不向きで見た場合、特に不向きであるとは思いませんけどねえ。
>前蹴りならまだマシだが、それもキックのティープみたいになりやすいから、空手らしい極めのある蹴りの練習には向かんのじゃないか?
それは蹴り方の問題でしょう。
ムエタイのストッピングの延長のような蹴り方をすればバッグに体重を預けるようになるのは当然ですね。
>まあ練習のやりようではあるが、道具によって向いてる練習と向いてない練習があるのは確かだろうに
そうだとしてもサンドバッグが直突きや前蹴りに不向きとは思いませんよ。
突き方蹴り方の問題です。
463 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 13:31:21 ID:mdHPzBnHP
>>458 >スレ主は、サンドバッグを使ったトレーニングの良し悪しさえ理解していない、タダのネットオタク、空手の素人だということを露呈しているわけですね。(笑)
サンドバッグは「押し蹴りになりやすいから前蹴りには不向き」と言っている時点で、まともに前蹴りもできない素人とバレているんですが、まだ気がついていませんか?(笑)
どうやら本当にネット達人のようですねえ(笑)
464 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 13:33:49 ID:mdHPzBnHP
>>459 で、ファイトマネーはいくらなんですか?(笑)
465 :
傍観者:2010/04/27(火) 13:52:13 ID:VixuMVGy0
七もう終わったな
サンドバックの件でも下手ピーな蹴りなんだろうなと思ったのはおれだけじゃないだろうし
(W)でごまかしてるけど、何人ならやれんのか全然答えず関係のない逆質問で逃げ
俺は人数そろえてやるって言ったはずだがW怖いのかW
1に、1の技が通用するかも試させろって、別に1は使えるなんてハッタリかましてないし、そもそも型はムダというお題で「実戦、多人数」と言い出した七が使えるかどうか見せるのが先だろ
466 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/27(火) 15:48:12 ID:+OrgRgjK0
>>464 相手の数によりますなぁ。何人集めるつもりだい?
無論、貴方も参加することが絶対条件ですがね。
貴方自身、やるのかい?やらないのかい?
はっきりしなさいな。(笑)
傍観者が最早当事者を越えて犯罪者な件。
468 :
奈々氏 ◆fFaHUsmfj. :2010/04/27(火) 15:54:37 ID:+OrgRgjK0
>>傍観者
貴方も参加するんですよ。それが条件ですな。
オフを望んだのは貴方なんだから、参加者全員へのファイトマネー等々、費用は全て貴方に払ってもらいましょう。
まず、既にへっぴり腰になっているスレ主に参加するよう、貴方が口説くんですな。(笑)
っていうかそのオフでどうやって形が有効か有効じゃないか判断するんだろう・・・
そんな犯罪まがいのオフなんて武器を持つ側で参加するのも、形側で参加するのも
絶対にゴメンだな。
多人数相手に有効かどうかは実際に分解のシュミレーションで説得力ある
動きを見せられるかどうかだと思うがな。
まあ奈々氏や傍観者、1がやりたきゃ勝手にそんなオフやればいいさ。
警察に捕まって人生ぶち壊しにならないように気をつけてね。
471 :
傍観者:2010/04/27(火) 16:34:31 ID:Ti4eCCJN0
今度は条件提示作戦で逃げかW
こっちはなんにも条件提示してないがな
それに別に1は多人数相手にできるなんて妄想言ってないがW
>多人数相手に有効かどうかは実際に分解のシュミレーションで説得力ある
動きを見せられるかどうかだと思うがな。
誰が判断すんの?
で、その動きを見せる場は?
>>471 知るか。だからこの手の議論は不毛だと思っている。
ちなみに俺はお前とスパーオフ出来るなら喜んでやるよ。
473 :
傍観者:2010/04/27(火) 16:41:02 ID:Ti4eCCJN0
七のホラって七が批判してたのと似てないか?
七みたいに言えば誰でも達人だ!W
「おれは型で1000人倒せる!」
「え〜、マジ〜?」
「実戦だからな」
「じゃあ、やってみて!」
「金くれたらな」
「…」
まるでコントW
474 :
傍観者:2010/04/27(火) 16:44:18 ID:Ti4eCCJN0
おいおい。
不毛って、あんたが言い出したんだろ「説得力ある動きを見せられるかどうかだと思うがな」ってさ
」
475 :
傍観者:2010/04/27(火) 16:52:31 ID:Ti4eCCJN0
>ちなみに俺はお前とスパーオフ出来るなら喜んでやるよ。
あなたみたいな雑魚相手になんでわざわざ私がスパーしなきゃならないんだ(笑)
ファイトマネーでもないとできませんな(笑)
>>474 言葉が足りなかったな。
経験者なら圧倒的な技術や動きを見させられたら普通は納得するだろうよ。
不毛になるのは相手が自分の考えに固執している場合。
たとえば、形の動き通りに相手を倒したとする。
普通の経験者ならばそこで納得する。
しかし、考え方が凝り固まったアンチは「相手が弱いだけ」
とか「形が有効なんじゃなくてやってるやつが強いだけ」
と何とでも言えるだろ。
逆もまた然り。
結局は当人が有効だと思う稽古をすればいいと俺は考えているからな。
で、スパーオフするのしないの?
477 :
傍観者:2010/04/27(火) 16:59:51 ID:Ti4eCCJN0
>経験者なら圧倒的な技術や動きを見させられたら普通は納得するだろうよ。
>不毛になるのは相手が自分の考えに固執している場合。
たとえば、形の動き通りに相手を倒したとする。
普通の経験者ならばそこで納得する。
そりゃそうだ
なんで突然スパ?
>>477 要するにオフで形の有効性を実証できりゃいいんだろ?
スパーオフが嫌なら分解オフでもいいぜ。
犯罪スレスレのオフなんて絶対行きたくないが、安全なスパーオフなら
行くって話しだよ。
479 :
傍観者:2010/04/27(火) 17:10:01 ID:Ti4eCCJN0
>>478 それはいいね〜〜
七抜きでW
安全にスパーしたい人はスパやる、型研究したい人は各々研究しあう
ここで七みたいなアホとループしてるよりいいな
1はどうすんだろ
481 :
傍観者:2010/04/27(火) 17:37:37 ID:Ti4eCCJN0
言いだしっぺがやるんでしょ
自分は絶対に出ない人間に限って偉そうだな。
483 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 21:53:05 ID:5AniHr/T0
>>479 中部地方なら行けるよ(時間が合えばだけど)
僕はここに居る型の達人がどんなすごい技をやってくるか楽しみ
ただ、怪我をさせるような危ない技をするんだったら遠慮しとくわ
仕事に差し支えない程度のライトスパーがいいな
484 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 21:55:49 ID:5AniHr/T0
型の技で本当に多人数、対武器に対応できるなら
真面目に見てみたい
武器はチャンバラのスポンジの剣でいいしね。
あれなら心置きなく殴りかかれるから試してみたい
そりゃ、出来るだろ。
型で技の練習して、組手で対武器の間合いや攻防のタイミングを養えば。
というか、寧ろ数百年前からある普通の武道の稽古法だけど。
486 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 22:54:02 ID:5AniHr/T0
>>485 すごいね!
君は出来るんだ
ぜひ見せてね
487 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 22:59:30 ID:SwgaWY2TP
>>463 まともな前蹴りが出来たとしても、サンドバッグだとその性質上どうしても押し蹴り気味になるんだよ。
つか、押すような蹴りが必要になる事もある訳で、そういう蹴りの練習の為にはサンドバッグは向いている、とも言えるんだが。
重くかつ固定されてない、というサンドバッグの特質はキレの有るストレートや前蹴りを打つのにははっきりと向いてない
>>486 是非見せて、となれば2ヶ月は欲しいな。
対武器の間合やタイミングをその間である程度身につけるから。
所で、その場合武器を持って挑んでくるのは、当然お前だろ?
489 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 09:21:55 ID:eiIEhTj40
>>488 民間SPで対ナイフの訓練しまくってる人が
「攻撃してくる相手の手をとったりして無傷で制圧するのなんて無理」と言ってたよ。
その人のベースは非フルコンの空手と柔術。
だから型の中であるような柔法じゃ無理っぽいけどね。
一番の方法は・・・と言ってたけど、まぁ型しなくても身につくな。
2ヶ月でやれる自身があるなら、そのSPがやってるみたいに
防刃チョッキつけて仲の良い道場生に刃物もたせて試してみてよ。
ビクビクしながらかかってくる小心者のド素人ならいけるかもね。
490 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 13:02:40 ID:q/bJbNUw0
>>488 え?今から練習するの?
これだけ自信満々に出来るっていってるんだからすでに出来るのかと思ったw
491 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 13:06:06 ID:q/bJbNUw0
>>489 チャンバラの棒なら簡単に踏み込めると思うけど本物のナイフだと
まったく状況が違うよね。
そういう俺は喧嘩でナイフ出されたとき即効で逃げた
臆せず戦える空手家がいるとしたら是非見てみたいね
何処にも勝てるとも対処出来るとも書いていない訳で、
やる分にはやれるだろ。
そりゃ。
実際に対処出来るのか、或いは勝てるのかは武器を持つ方の技量も影響するけど。
493 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 13:25:52 ID:eiIEhTj40
>>491 突いたり切って来た腕を臆することなく受けて〜とかやっても
どうしても刃が体に当たるってさ。
傷が浅ければいいけど、ちょっとでも深かったら・・・
一番の方法はカウンターの前蹴りで吹き飛ばしてから制圧だって。
毎日のように訓練してる人が言うんだから信用するしかないわな。
当然、前蹴りも空手の技だけど、ではこれが「型の技で対応できる」
とまで言えるのかどうか・・・
う〜ん、言える様な言えなくもないような。でも多分、「型で対応できる」と
言ってる方のイメージとも違ってると思う。
494 :
傍観者:2010/04/28(水) 16:12:44 ID:LEZZmKpZ0
やっと目つきとかじゃない話があるね
「それなら消灯の○○という型の中に同じ技法がありますな。無知な人は知らないだろうが(笑)」なんて再登場しなきゃいいがW
いつもこれで話を根こそぎ潰して、また夢の世界へって感じだったからな。
495 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 16:47:47 ID:2opFQSsS0
知ったか奈々氏なんかほっとこうぜ
難しいことを知っているからソコソコの空手家と思っていたが、
ネットと教本で得た知識で強くなったように勘違いしてるオタクのようだ
実際は5級位の実力と経験しかないんだろう・・・現実を知らなすぎる
496 :
487:2010/04/28(水) 16:56:01 ID:mqYZn6+GP
>>465 >サンドバックの件でも下手ピーな蹴りなんだろうなと思ったのはおれだけじゃないだろうし
押し蹴りとかの話?普通にやったことある人の意見だと思ったけど。
497 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 22:13:56 ID:q/bJbNUw0
>>496 サンドバックをやり始めた素人は強く打ちたくてどうしても肩に力がはいり
押したようなつきになってしまうね。
押す癖が付くと言うよりはじめからそうだったのだろう
498 :
487:2010/04/29(木) 01:14:46 ID:jL17BH3CP
>>497 いや、初心者の話なんかしてないんだが……
むしろ、ある程度経験積んで蹴りの感覚分かってきた奴の方が、稽古の目的によって道具の性質考えて使い分けるもんだ、ってな話だ。
もしかして押し蹴りという言い方が良くないのか?重い蹴りと言い換えたらどうだ?
サンドバッグを使うと重い蹴りを身に付けやすい、と言ったら納得するか?
そういうサンドバッグの良いところが、稽古の目的によっては功を奏さない事もある。
サンドバッグはいい稽古道具だが、万能ではないってだけの話なんだがなあ
499 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 06:55:29 ID:/l94xBdt0
本当に破壊力のある蹴りの感覚が分らない奴は、
奈々氏のように押すような蹴りで吹っ飛ばそうとしていまうんだよな
ま、奈々氏も素人じゃないから自分がサンドバックの練習に向かないことに気が付いたわけだが、
奈々氏の前蹴りやストレートがサンドバックという人間同様に直立に立っている物に自分の最良と思うフォームで理想的な打撃が
出来なかっただけの話だ(サンドバックへの首相撲の膝蹴り連打や金蹴りは初心者には難しいかもしれない)
サンドバックにアッパー打ち込むボクサーなんて神様に見えてくると思うよ(ボクサーやキックなら当たり前の基本だが)
500 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 07:09:07 ID:/l94xBdt0
サンドバックが吹っ飛ぶ=素人は破壊力があると勘違いしてしまう傾向にある
サンドバックが吹っ飛ぶことは破壊力が身体に残らずに外へ逃げていることが分らないから、サンドバックをもっと揺らそうとしてしまう。
破壊力を相手の身体に残す打撃・・・こればかりはネットや教本じゃ学べないよ・・・初心に帰って無からはじめたほうが変な癖の影響を受けずに上達する
501 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 07:23:17 ID:/l94xBdt0
勘違いしている人が居るようだが、重い蹴りは押される蹴りとは違う
攻撃を受けて長い時間ダメージが残るような蹴りが重い蹴りであって、押される蹴りは字の通り「押し蹴り(相手の体勢を崩す利点しかない)」
それと対象の打撃に「切れのある○○」ってのがあるが、相手の動きを一瞬止めたりポイントを得ることに効果的
に働きかけるような打撃の加え方に使われる
最近では、速くてメリハリが良い攻撃は安直に「切れがいい・・・」と例えられるが。
502 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 10:09:38 ID:GPT9hRFU0
>>501 空手の極めが最たるものだね
空気ばかりついているから実際の打撃力ではなく、美しさを求めてしまうのだ
503 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 10:29:54 ID:5F5c9Vjt0
>>502 その「極め」ってのがいまいち分からん
文脈からして、「重い打撃」でなく「相手の動きを一瞬止めたりポイントを得ることに効果的
に働きかけるような打撃」が「極めの最たるもの」って事?
504 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 11:46:10 ID:GPT9hRFU0
>>503 相手がどうかなんて関係ない
型の動作を見るとピタッ、ピタッって止まるでしょ
あれが空手で言う極め
505 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 11:53:58 ID:5F5c9Vjt0
>>504 ん?ちょっと勘違いしてたか?
>>502は「空気ばかり突いてる」ってことを指して「空手の極め」って言ってたのか?
507 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 16:53:30 ID:GPT9hRFU0
>>505 ごめん、分かりにくかったね
>最近では、速くてメリハリが良い攻撃は安直に「切れがいい・・・」と例えられるが。
と言う事に対して極めばかり強調される空手に対して皮肉ったんだよ
508 :
名無しさん@一本勝ち :2010/04/29(木) 19:16:43 ID:VFkJlEJI0
509 :
487:2010/04/29(木) 19:46:20 ID:jL17BH3CP
>>499 前蹴りにしろストレートにしろ、最も威力が出るのは足や腕が伸びきる直前のインパクトの瞬間で、
その瞬間にサンドバッグの皮に打撃を当てるような、言ってみれば拳半個分めりこませるような打ち方なら、確かにあまり揺れないだろうが。
しかしこの場合サンドバッグを使うメリットはあまり感じられない。
それならもっとインパクトの瞬間を意識しやすいマキワラや、パンチならインパクト後打ち抜きやすいパンチングミットやテコンドーミット、蹴りならそもそも押し込む事が不可能な靴を履いての壁蹴りなんかの方がいいと思うんだが
510 :
487:2010/04/29(木) 20:08:23 ID:jL17BH3CP
>>501 >重い蹴りは押される蹴りとは違う
まあそれには同意だが、「重い蹴り」をサンドバッグに打ち込んだらやっぱり大きく揺れると思うんだが。
「破壊力を相手の身体に残す打撃」なら揺れないって事らしいが、具体的にどんな蹴りの事を言ってるんだ?
511 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 22:35:42 ID:r68JA2BT0
何か蹴りに幻想抱いてる人がいるみたいだが。
手技で急所を殴るのと違って、蹴りの場合は
重い蹴りも押される蹴りもおんなじだぞ。
ようはこっちの蹴りが決まる瞬間、相手の状態が崩れてるか崩れてないかで変わるだけ。
相手の状態が崩れてないならこっちが繰り出す蹴りに耐えれる状態ってことなんだから、
当ったとしてもダメージ残らず押されるだけか、運が良ければ押されて体勢を崩せる程度。
崩れてる状態で蹴りが決まれば相手は防げないんだからダメージは相手の体に残るってだけ。
相手の体制が虚の状態か実の状態かによって左右されんだから、どう蹴ろうとサンドバッグは揺れる。
512 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 22:39:55 ID:GPT9hRFU0
>>510 足先でムチの様に蹴る蹴り方と膝に近い方でめり込む様な蹴りだとゆれ方が違うよ
そういうこと言ってるのかな?
違ってたらごめん
513 :
487:2010/04/29(木) 22:50:48 ID:jL17BH3CP
>>511 そんな事ないだろ。
ものすごく極端な例えをすると、膝を曲げてタメた状態で蹴り足をサンドバッグに当ててから軸足の位置を決めて「よっこらしょー」みたいに押し出してもサンドバッグは大きく揺れるだろ?
これが「押される蹴り」の最たるものだと思うが、こういう蹴りじゃ相手が崩れていようがいまいが利かんだろう。
言いたいことは分からんでもないが、「重い蹴りも押される蹴りもおんなじ」っては余りにも乱暴だ
514 :
487:2010/04/29(木) 23:02:08 ID:jL17BH3CP
>>512 ああ、それは回し蹴りの話?
うーん、同じような話の気もするが、やっぱり前蹴りと回し蹴りだと威力出す仕組みが違うから別の話のような気もするが……
でも「鞭の様に」「めり込むような」って表現は合ってるような気もする。
515 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 23:19:56 ID:VFkJlEJI0
「前蹴り」の蹴り方も流派によって特徴が見られる。
型の中で多く見られる前蹴りだが、
しょーとーかんとごーじゅーじゃ、だいぶ、ちがうんじゃね?
516 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 03:53:40 ID:bc5mFKqH0
>>513 俺が言っている「押す蹴り」の答えだね
>>All
ボールで例えると、頭に当たれば致命傷になり、時にはバットを折ってしまう
そんな勢いのあるボールをサンドバックに投げてもサンドバックは揺れるだろうが吹っ飛ぶことはない。
プロのバッターがバットを思いっきりサンドバックへ振っても揺れはするが吹っ飛ぶ事はない・・・
サンドバックを吹っ飛ばすには当たった瞬間にもう一度力を加えなくてはならない。
もう一度力を加える状態の時、当たった瞬間にインパクトの力を一瞬止めている。
だからといってインパクト時に素早く引く場合も破壊力が出ない・・・ジャブと同じような効果はあるが。
ただし、ナチュラルパワーがあるような体重が重い人間の場合は当たった瞬間に力を加えなくても
吹っ飛ぶが破壊力は逃げていない。
(そういった人はヘビーバックが向いているが、体重がそれほどでもなければヘビーバックは避けたほうがいい)
言葉ではうまく説明出来ていないと思うが、少しでも感じ取れてもらえれば○かな。
517 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 04:02:06 ID:bc5mFKqH0
>>509 サンドバックの話から始まったからサンドバックについて話したが、
長い時間持ってくれる人がいるならミットの方が早く感触をつかめるだろうし、
持ってくれる人のスキル次第では打撃が押しているのか細かいレベルまで判断してくれる。
518 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 10:05:19 ID:LXcfuVZBP
>>487 >まともな前蹴りが出来たとしても、サンドバッグだとその性質上どうしても押し蹴り気味になるんだよ。
「押す蹴り」の練習をしたくてサンドバッグを蹴り、結果そうなったのならそれはそれで「まともな前蹴り」なんでしょうが、
そういう前蹴りをするつもりがないのに押すようなカタチになってしまうなら本来の意味でまともな前蹴りができないということでしょう。
>つか、押すような蹴りが必要になる事もある訳で、そういう蹴りの練習の為にはサンドバッグは向いている、とも言えるんだが。
>重くかつ固定されてない、というサンドバッグの特質はキレの有るストレートや前蹴りを打つのにははっきりと向いてない
その先入観・・というか固定観念を一度捨ててみてはどうでしょうか?
ちゃんとした前蹴りならサンドバッグは前後に揺れるのではなく真上にポンッと跳ね上がるようになります。
当たり前ですが、サンドバッグの底を真下から蹴り上げるわけではありませんよ(笑)
180センチのバッグの中段を中足で蹴った場合です。
押す蹴りではそういうふうにはなりません。
だから、あなたが不向きと思うのはあなたがそういう蹴りをしていないからなのでしょう。
説明から判断するにID:bc5mFKqH0氏もそういう前蹴りのことを言っているのだと思いますけどねえ。
519 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 10:18:02 ID:LXcfuVZBP
>>498 >むしろ、ある程度経験積んで蹴りの感覚分かってきた奴の方が、稽古の目的によって道具の性質考えて使い分けるもんだ、ってな話だ。
サンドバッグで押す前蹴りしか出来ない人が巻藁ならキレのあるまともな前蹴りが出来るんですかねえ?
普通に考えれば、そういう人はサンドバッグも巻藁もまともに蹴ることが出来ないのではないかと思いますけどねえ。
520 :
499:2010/04/30(金) 10:53:38 ID:bc5mFKqH0
521 :
499:2010/04/30(金) 11:27:11 ID:bc5mFKqH0
型スレで長々スレ違いしてスマンです。
522 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 11:28:50 ID:LXcfuVZBP
奈々氏はいまごろ必死でyouyubeで前蹴りを検索しているんでしょうねえ(笑)
さて、ただのネットオタクであるとバレてしまった今、どんな言い訳をするんでしょうか。
面白いことに自演の応援も出てきてくれないようです(笑)
523 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 11:38:57 ID:LXcfuVZBP
>>521 いや、別のP氏にしろ奈々氏にしろ「具体的な空手技術の話題」をしたがっていましたからいいと思いますよ。
現代の空手の練習ではサンドバッグは当たり前ですから、それすらまともに出来なくて「型で武器を持った多人数と・・」なんてことはまさに絵に書いた餅でしょう。
だいたい奈々氏は空手の稽古には巻藁は必須とか言っていましたが、具体的な使用法については一切発言してませんでしたねえ。
サンドバッグへの見解から推して知るべしだとは思いますが(笑)
524 :
487:2010/04/30(金) 12:45:19 ID:vEgUrYHVP
>>520 俺は
>>518の
>ちゃんとした前蹴りならサンドバッグは前後に揺れるのではなく真上にポンッと跳ね上がるようになります。
ってのがどうもイメージしにくいんだが。
俺が
>>509で書いたような方法で前蹴りやってもサンドバッグは真上に跳ね上がったりしないけど、
それはあなたが言ってたような硬球ぶつけたりバットで叩いたりしても、真上に跳ね上がったりしないのと同じ理屈だと思うんだが。
「サンドバッグが真上に跳ね上がるような前蹴り」ってどんな蹴り?
525 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 13:04:59 ID:Rnrw0E9g0
話が少し変わりますが、前蹴りの話題が出たので教えてほしいのですが、
普通の空手の前蹴りは指を反らして親指の付け根で蹴ると思いますが、
流派によっては指を曲げて爪がある方で蹴ったりするみたいですが、現実に
そのような蹴りをしている人って居るのですか?
ためしにやった事があるのですが、指が痛いだけであまりメリットが無いような気もしますが
何かやる意味があるのですか?
526 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 14:29:21 ID:E9wJQTwF0
>ちゃんとした前蹴りならサンドバッグは前後に揺れるのではなく真上にポンッと跳ね上がるようになります。
1がナナシの言うことになんでもかんでもケチをつけた結果、サンドバッグを蹴ったことさえない事実が露呈した件について。
527 :
【最弱】大塚将大【かーぺっ!】:2010/04/30(金) 14:32:19 ID:W8aEsBjc0
面倒くさいことやるなよ(笑)。
勝てればいいだろ。負けたら負けただし。
それがうやならサッカーでもやれよ(笑+かーぺっ!)。
甘ったれるな。カスが。
528 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 16:04:31 ID:sUDRWzWE0
>ちゃんとした前蹴りならサンドバッグは前後に揺れるのではなく真上にポンッと跳ね上がるようになります。
こういう発想は中堅や古流系の人間の書き込みに時々見られるけど、
現実に前蹴りで真上にぽんと上がるケースなんて滅多に無いよ。
サンドバックが、30キロとかの軽い奴でも無い限りは・・・・
もしかして、それを想定していの話なら随分とレベルの低い話だと思うが。
529 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 17:14:11 ID:Rnrw0E9g0
>>528 真上に跳ね上がるって事はしたから上に向かって蹴ってるってことだよね?
そういうけり方もあるかもしれないけど、普通はサンドバックがくの字になるように
まっすぐ蹴るものなんじゃないの?
530 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 17:50:20 ID:sUDRWzWE0
いや、インパクトをそこに集中させて、
かつ若干力を上向きに蹴れば、軽いサンドバックならくの字になりつつ、
真上(正確には斜め上)に上がるけど、それはあくまでも軽いサンドバックの話。
ヘビーバックとかだと殆ど上に上がらないし、ヘタしたら自分の足を痛める。
この話の元ネタは恐らくタイソンのサンドバック打ちなんだろうが、
タイソンだって真上にパンチで上がるのは軽いサンドバック(或いはウォーターバック)だし、
そもそも、タイソンは良く低い重心から上に上がりながらのパンチの打ち方を
するからサンドバックが上に上がるだけで、けして威力があれば、
サンドバックが真上に飛ぶ訳じゃない。
531 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 01:10:26 ID:2+X2yzmA0
532 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 01:41:59 ID:2+X2yzmA0
確かに、タイソンって下から上への動きでパンチを打つ時があるね。
その時はウォーターバックが縦揺れしているけど、
やっぱ、基本真上に上がる事って無いよね。
妄想か、漫画の世界位だな。
534 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 09:10:23 ID:njYYbwG80
>>525 剛柔流だけど、前蹴りは指を上げて指の付け根(指と足裏の境の固い部分)で蹴るように教えられたな確かに。
535 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 10:24:23 ID:Z8eHtjWxP
>>524 どんな前蹴り?と言われても、普通の前蹴りですとしか答えられませんけどねえ。
普通に基本の蹴り方ですね。
基本でそんな押し込むような、重心が前に行きっぱなしの蹴り方などしないでしょう。
なぜサンドバッグだとそれが出来ないのでしょう?
逆に不思議ですけどねえ。
基本の蹴り方そのものが違うんですかね?
あなたは正道だとして、他に疑問を持ってる方々はどこの流派でしょうか?
奈々氏の自演でない方はまず流派名を言っていただくといいですね。
536 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 10:29:46 ID:Z8eHtjWxP
>>526 >1がナナシの言うことになんでもかんでもケチをつけた結果、サンドバッグを蹴ったことさえない事実が露呈した件について。
サンドバッグに押し蹴りしか出来ない人が巻藁はどうやって蹴るのか誰も答えてくれない件(笑)
537 :
487:2010/05/01(土) 11:22:32 ID:zQN9gPTvP
>>535 アンカーよく見ろ。お前には聞いてない。案の定まともに答えられていないし
538 :
胴締め:2010/05/01(土) 11:40:44 ID:PqRVosSk0
突く瞬間に相手を見ていなかったり、どの組手も小手先だけで酷い内容だが、
特に2分36秒あたりからの組手映像のへっぴり腰とビビり具合は最高に笑えるw
格闘センスが皆無w
これが寸止め空手の真骨頂w
動きがまるでゴキブリを追っ払う主婦w
これを伝統寸止めのアピール動画のド真ん中に置くとはさすがは自称伝統寸止めw
自称伝統空手が巨大化した理由
体が弱くても技術がなくても気合の声さえ出てれば誰でも続けられるからw
得意技は冗談上突きと極真被害妄想w
手打ち猫パンチ、足先ペンペン蹴りしかできない奴らが
ガキの頃伝統空手を少しかじっていたリートにいつまでもおんぶに抱っこw
他人の権威を笠に着るにも程があるw
その韓国人にも勝てない最弱空手はどこでしょうか?笑おう
http://www.youtube.com/watch?v=ZDt6wTWH7Rw&feature=player_embedded#!
他人のコテを騙ってまで煽りたいって、
どうしょうなもなクズだな。
恥を知るべき。
惨めだな。
こんな板に来ると言う事は、元は武道経験者なんだろうが、自分を高める事が
本来なのに、ドンドン自分の価値を貶めているじゃないのカレー。
541 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 13:00:04 ID:TBP1WzZ30
>>534 525だけど、僕も剛柔だから一緒だね
指をグーの形で蹴る人がいたらどうゆう感覚なのか教えてほしいね
それとも都市伝説なのかな?
542 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 13:31:53 ID:mb3CEppa0
伝統空手の前蹴りとムエタイの前蹴りは明らかに違うね。ムエタイの前蹴りは押し蹴りが多いが、アレはKOを狙う蹴りではなく、接近する相手を牽制しバランスを崩させる蹴り。
膝ブロックを多用するムエタイや、硬い防具を使用する日拳では、伝統空手のスナップを使った前蹴りをやると足の指を痛める可能性が高い。重いサンドバッグも指を痛める可能性があり、ムエタイ風の前蹴り習得には向いている。
前蹴りも一種類だけじゃない。種類によって使用器具を変えるのは当然。
543 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 14:41:12 ID:BRWsLnHd0
前蹴りでサンドバックが縦に跳ねる動画出してよ
544 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 14:46:46 ID:Z9EaTRea0
それより「2ヶ月あれば型の技術で武器に対処できる」と言ってた人は
どうしてるの? 今、練習中?
前蹴り話でウヤムヤになったけど。
545 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 16:45:21 ID:CkmzHbLZ0
>>544 この間、道場の人間に棒持たせてやってみたよ。
踏込むタイミングと武器の間合さえ間違わなければ形の挙動で対応出来た。
というか、空手の稽古しかしていなから、空手の技しか出ないけどな。
勿論、相手は別に棒術の使い手でもなんでも無い、武器の素人だけど、
条件に、「武器術の武道の使い手」というのは無いから別に問題無いだろ?
納得してくれかな?
では、前蹴りの話、どうぞ。
中々興味深いやり取りが続いているじゃないの。
前蹴りでサンドバックが本当に真上にポンと上がるのか、とかな。
また、その元ネタは果たして本当にタイソンや漫画からなのか、とかな。
546 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 17:12:32 ID:CkmzHbLZ0
因に、飽くまでも稽古の一環なので相手は別に本気で棒を当てに来た訳じゃないし、
俺も相手に怪我をさせない様にやっているので真剣勝負からはほど遠いけれど、
別段、俺自身武器もったここのアンチと本当に空手で相手する事もないだろうから、
検証レベルでやってみた。
それでも、対処しようと思えば出来るというのは解った。
多分俺以外の人間でも同じ結論になると思うわ。
当然相手が棒術を稽古している様な人間相手なら難易度は飛躍的に上がるだろうが、
そんな話しは一つも出ていなかったから当然その話しは度外視している。
例えば剣道家、剣術家相手に空手の技で素手て対応出来るのか?
とかは全く別の話になる筈だからね。
547 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 17:27:16 ID:z4v8GQpm0
>>525 >>流派によっては指を曲げて爪がある方で蹴ったりするみたいですが、現実に
>>そのような蹴りをしている人って居るのですか?
おそらく、上地流のことを言いたかったのだろう。
手甲、拇指、足先、といった特殊な部位を鍛錬して攻撃する法がある。
その中の「足先蹴り」は爪先(拇指)を鍛えてピンポイントで蹴る。
バレーじゃないけど、爪先で立つ訓練をする。
そのあと柔らかいものから蹴り始めて、次第に硬くし、最後は硬いもので叩く。
人によるけれど5年ほど経つとサンドバックも爪先で蹴れるようになる。
548 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 17:44:12 ID:y5JCJ6OQ0
足先蹴りは演武で有名な上地流の先生もそれで過去に何度か骨折しているというし、
実際上地流の試合でも足先蹴りが使われるケースは滅多に無いから、
まあ、普通に蹴った方が良いんじゃないか?
まともに決まれば一撃必殺の威力は在るんだろうが、普通の前蹴りでも十分相手を
倒したり、ダメージは与えられる訳だしね。
549 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 20:32:15 ID:TBP1WzZ30
550 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 22:55:42 ID:GDTg2Mlg0
>>549 そもそも誰も実際には開こうとしてすらいないような
551 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 23:34:34 ID:z4v8GQpm0
>>548 だから流派があるんだね。上地流では、もともと他流のような正拳はなかった。
突きは指先の四本貫手だったし、蹴りも足先蹴りだった、福建省の拳派の影響らしい。
後に通常の蹴りも、正拳も使うようになった。
流派の起こりとはそんなものだし、他から学んで変化もするんじゃないのか?
取りあえず上地流の大きな特徴だからね。今は靴を履くからどちらも意味は無いだろうね。
>>551 あれ?
>福建省の拳派の影響らしい。
というのは、そんなに古く無い話しじゃなかったけ?
元々ベースにある沖縄空手の技術に後から中国拳法の技術をくっ付けて作ったのが、
上地流だったと記憶しているんだけど。
上地流は中国拳法ベースに沖縄風味でしょ
554 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 07:25:51 ID:owkQbBtT0
>>551 そうなんだ知らなかった
結局、机上の空論で抜き手などが基本だったが、使ってみると
やっぱり使いにくいから使いやすい技に変更するって事になったんだね
555 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 07:36:53 ID:QMMp27Vs0
556 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 10:36:37 ID:owkQbBtT0
557 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 15:07:31 ID:MPHPuySa0
ムエタイの前蹴りは選手同士が身体にオイルを塗るから
ああいった蹴り方が浸透しただけだし・・・
サンドバックが縦揺れは極端だと思うけど、「ハハハ」といった揺れ方
の事ではないだろうか
558 :
557:2010/05/02(日) 15:13:01 ID:MPHPuySa0
追記
鎖はそれほど横揺れせずに、サンドバック本体だけが「ハハハ」の揺れってことで・・・
559 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 19:32:17 ID:tL1AbO8u0
560 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 22:08:27 ID:izQNCJBp0
>>554 貫手が机上の空論でしたか?君はそれぐらいの認識しかないの?ダメだこりゃ・・・。
561 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 23:10:58 ID:owkQbBtT0
562 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 07:10:42 ID:Rx9k0MWOP
>>536 やったこともない型には無限の幻想を持つのに、前蹴りの話だと何も考えようとせず否定するというのも不思議な話ですねえ(笑)
結局ただの教えてクレクレ君なんでしょうか(笑)
563 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 08:37:42 ID:PnqBfbpe0
>>536 巻きわらこそ押すほど蹴ったら危険だろ
巻きわらに幻想を持ち過ぎ
564 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 09:44:54 ID:psuEmiRM0
サンドバックを蹴ると俺の蹴りは大したことないと実感するが、
型の中では仮想敵はイチコロよ。
565 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 10:24:36 ID:Rx9k0MWOP
>>545 >勿論、相手は別に棒術の使い手でもなんでも無い、武器の素人だけど、
>条件に、「武器術の武道の使い手」というのは無いから別に問題無いだろ?
そもそも空手の仮想敵って薩摩ジゲン流の使い手じゃなかったですか?(笑)
566 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 10:27:24 ID:Rx9k0MWOP
>>546 ようするに相手のレベルが低ければなんとかなるかもだが高かったらお手上げという当たり前の話なんですね。
よくわかりました。
567 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 10:30:30 ID:Rx9k0MWOP
>>563 巻き藁って皆さんどういうふうに蹴ってるんですかねえ?
蹴りによって使いわけるなんていう人もそこはスルーしてますよねえ。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 11:52:57 ID:RnprUmCZ0
>>545 刃物相手にしてみてよ。
上で書いてるようなナイフがいいな。
棒なんて長い物を持ち歩いてそれで攻撃してくる奴なんでいないだろ。
本気の相手を無傷で裁けるかどうか。
569 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 12:18:20 ID:Rx9k0MWOP
>>542 >前蹴りも一種類だけじゃない。種類によって使用器具を変えるのは当然。
サンドバッグが押し蹴り用とする人は、では巻き藁は何蹴り用なんでしょうかねえ?
そして、どうして巻き藁用の蹴りはサンドバッグには出来ないのでしょう?
ここらへんの説明の出来る方がひとりもいないというのはどういうことなんでしょうかねえ?
>そもそも空手の仮想敵って薩摩ジゲン流の使い手じゃなかったですか?(笑)
そんなのは後付けの話しだよ。
歴史上で唐手の使い手と示顕流の使い手が戦った記録は、
少なくとも公式では一度も無い。
571 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 12:49:22 ID:Rx9k0MWOP
>>570 では琉球の武士は薩摩の圧政に苦しむ痩せ細った素人の平民を仮想敵にしていたんですかね?
それはそれでずいぶんとおかしな話ですよねえ。
どんな武術でも格闘技でも、自分より弱い相手を仮想敵としちゃったらダメなんじゃないですか?(笑)
そもそも、沖縄には農具を使った武器術もあるのに、
何で刀相手に素手に固執する必要があるのかと。
後、薩摩が治めていた300年間は基本、沖縄も過去に無い程の平和な時代だったんだけどね?
573 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 13:00:29 ID:Rx9k0MWOP
>>572 「人の手足は剣と思え」とかいうお爺さんの話を勘違いしちゃったんですかねえ(笑)
さあ?
でも、形で武器相手にも一応戦えるという証明はされたみたいだけど、
君は自分から何か証明しないの?
575 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 13:18:30 ID:RnprUmCZ0
>>572 >刀相手に素手に固執する必要があるのかと
固執してるのは「形で武器相手にも戦える」と言ってる側だからねぇ。
ムリだと思ってる側は「ムリだから違う考えを持とう」と考えてもんね。
空手の形に変な幻想持ちすぎでしょ。
上でやってみたと言ってるが素人では扱いづらい長い棒相手に試しただけ。
それで「うまく出来た〜」って笑うしかないでしょ。
いやいや「出来る」言ってるんだったら、素人でも何人でも殺せる取り回しの
いい刃物でやってよって思うだけ。
武器相手とは書いて居ても、示顕流の使い手相手なんて話しになったら一気に話しは変わるだろ。
そりゃ、ただの後だしジャンケンだよ。
因に刃物相手にやれって、君一体何様なの?(笑)
577 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 13:35:49 ID:RnprUmCZ0
もともと「プロが刃物相手には出来ないと言ってる」と書いてるのに
「棒でやったら出来たから証明した」って話されたら
一気に話は変わるだろ。
何様なの?って「形は有用だけと刃物相手に出来るほど万能ではない」と思ってるだけの人。
俺が何様なのか話題に関係ある?
俺を叩いて話を変えたいわけでもないでしょ。
刃物相手には無理。素人が長い棒使った場合には対応できる。
これが今の所の結論かな。
参考迄に教えて欲しい、どこのレスで?
>プロが刃物相手には出来ないと言ってる
散々武器、武器と書いているのになんでいつの間に刃物限定の話しになっていたのか。
それなら最初からレスでも刃物とかけよ。
武器なら棒でもトンファーでも何でも入るだろ。
580 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 13:50:25 ID:RnprUmCZ0
>>578 上の方で刃物相手の訓練してるSPが無理と言ってると書いてるよ。
カウンターの前蹴りが使えると書いてるから
伝統派の組手技術は有効だろうな。
そりゃ、単に他人の言葉を借りてるだけじゃん。
否定していた当人は一度も刃物限定とは書いていないし。
今更になって他の人も無理と書いて居た刃物でやれよ。
っていうのは、完全な後だしジャンケン。
ただ、伝統派の間合感覚と早さが発達した組手スタイルなら
確かに相手が刃物を持っていてもある程度有効だろうな。
582 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 13:54:43 ID:RnprUmCZ0
>>579 逆に武器=刃物抜きにならないでしょ。
棒やトンファーに対応できたからってそれはあくまで
限定された武器であって「武器に対応できる」と言えば武器全般を
指すような言い方になると思うのですけど。
成らないけれど、それは最初から限定していない側の非だよ。
限定していないんだから、当然棒だって立派な武器だし(というか、寧ろ武器術ではメジャーな武器の一つだろ)
それの対処法を検証した結果、
効果はあると出ているんだからそこは寧ろ、尊重すべきだと思うけどね。
自分は何もしないで後だしジャンケンで屁理屈付けて難癖付けている人間よりも、
遥かに好感を持てるよ。
584 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 14:03:09 ID:RnprUmCZ0
>>581 書き込みの順番見ていくと
出来る人「武器に対応できる。2ヶ月で」棒やトンファー限定とは書いてない
出来ない人「プロが刃物にはムリと言ってるぞ」
出来る人「棒相手にできたから証明した」
確かに出来る人は刃物とは言ってないが限定もしていない。
だから「刃物はムリ」と言われた後なのに
「棒で試したら出来たから証明した」って言う方が変じゃん。
「俺は棒しか想定していない」だったらわかるけど。
>>584 いや、それはおかしい。
その前のやり取りを何で丸ごと無かった事にしているの?
そのレスのやり取りをしている当人同士と思われるレスの中で、
当初から刃物の話なんて一度も出ていないじゃない。
586 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 14:09:12 ID:RnprUmCZ0
>>583 >自分は何もしないで後だしジャンケンで屁理屈付けて難癖付けている人間よりも、
>遥かに好感を持てるよ。
こういう印象操作をやめたら?
単純に議論の結論の持って行き方がおかしいと言ってるだけなのに。
好感持たれる方が正しいわけ?
最初から限定しなくても「刃物ではムリ」と言われ時点で
「だったら最初から刃物と言え」くらいは言うべきでしょ。
棒でやったらできた。刃物ではわかんない。
それを認めたら?と言ってるだけで難癖ではないだろ。
話の順番も知らずに「最初から言え」と言うあなたが難癖じゃん。
587 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 14:12:07 ID:++gxAOPY0
唐手に実戦経験を求めるのは酷では・・・?
>586
あのさ印象操作をしているのは、君だろ?
当人達同士は武器としか言っていなかったのに、
後から刃物じゃなき、検証には成らないといっているのは君だけじゃない。
良く見たら。
その時点で、既におかしいと思うんだけど、もしかして君その当人の一人な訳?
相手が検証したのを否定したい為に今更別の条件くっ付ける訳?
589 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 14:20:33 ID:RnprUmCZ0
>>585 水掛け論になるからもういいよ。
出来る人「2ヶ月で武器に対応できる」
出来ない人「プロが刃物相手にはムリと言ってる」
俺「あの話どうなったの?」
出来る人「(棒の)素人に棒持たせたら対応できたから証明した」
俺「刃物で試してないの?何で?」
あなた「出来る人は武器と言ったが刃物とは一言も言ってない」
あくまでこれが今の所の経緯だから。
俺は武器って言われたら刃物も入れるのが当たり前だと考えていたんだが
普通は棒やトンファーの事を言うのか?
590 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 15:25:38 ID:Rx9k0MWOP
>>574 >でも、形で武器相手にも一応戦えるという証明はされたみたいだけど、
>君は自分から何か証明しないの?
「一応戦える」というその状況が、素人が持った棒だけってのは何かの冗談ですか?(笑)
しかもぬるい約束組手のようなもので、オマケに刃物は除外するとか(笑)
それで「形で戦える」とか、ただの釣りですよねえ?
真面目に言ってるとしたら奈々氏以来の妄想型ヲタの登場なんですが(笑)
591 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 15:31:28 ID:Rx9k0MWOP
ところで、
>そもそも、沖縄には農具を使った武器術もあるのに、
>何で刀相手に素手に固執する必要があるのかと。
ということも考慮に入れると、たとえ刃物でなくとも武器術の専門家が相手と仮定すべきだと思うんですがねえ。
>あくまでこれが今の所の経緯だから。
>>484が
>武器はチャンバラのスポンジの剣でいいしね。
って言ってるじゃない。
練習するすればできると言ってる人は、まずこの人に受け答えしてるでしょ。
ならスポンジ剣に形状的に近い棒で実験してもおかしくないでしょう。
刃物の話がでたのはその後の489でしょうが。
484と489。どっちが大きい数かも分からないの?
593 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 16:24:39 ID:RnprUmCZ0
>>592 だから、それでいいよ。
形は「素人がもった棒には対処できるけど、刃物はムリ」でいいかな。
それとも今は刃物で練習してくれてるのかな?w
594 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 17:06:10 ID:9AN+D99J0
分かんねぇなら、ここでグダグダ言ってねぇで、会って試合してみりゃいいじゃん。
俺もそう思う 形が無駄だと思うならオフで検証すればいい それが武板のルールじゃないか それをしないから君らの主張はただの戯れ言にしかならんのだ
話しの筋としては、最初はただの「武器」からスタートした話しで、
少なくとも検証した側はその一環で棒でやっていたら、ある程対処は出来た。
というのは、筋として間違って居ない。
それで、刃物云々は後からの話だけれど、それじゃなきゃ納得出来ないというのなら、
納得出来ない側の人間はオフなりでも開いたらどうなんだ?
一方が後から、後から言いかがり付けているだけじゃ、解決なんかしないだろこの手の話しは。
元より、それが武板のルールなんだし。
技の話になったら急に奈々氏が居なくなったwwwやっぱ脳内だったかwww
598 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 07:48:33 ID:YXudupfPP
ようするに、
「でも、形で武器相手にも一応戦えるという証明」
というのは「素人が慣れない棒を持って本気でもない約束組手をやった場合に限る」ってことですね。
それはしかし、型をまったく知らない格闘家でも対処できるんじやないかと思われますけどねえ(笑)
>>595 俺、武器持ってくるから、あとは型の達人用意してw
600 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 10:25:06 ID:YXudupfPP
>>595 >俺もそう思う 形が無駄だと思うならオフで検証すればいい それが武板のルールじゃないか それをしないから君らの主張はただの戯れ言にしかならんのだ
「戯言」というのは、武器を刃物ではないものに限定し、またそれを扱う者を素人に限定し、それで適当に約束組手をして「型は武器相手にも使える」と主張することじゃないですかねえ。
そんなのオフで検証以前の話でしょう(笑)
何が面白いの?
602 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 12:45:13 ID:YXudupfPP
おかしな型ヲタがまだまだいるんだなという現実が面白いですね。
本気でオフしたいのならきちんと段どり組めよ
これまでこちらがオフ組んでも、おまえら連絡一つよこさないんじゃない
伝統派はジェダイさん始め、結構な達人が揃ってるからそれこそ場所さえ提供すれば喜んで参加すると思うよ
他人任せにするその態度はどうかな
>>603が「俺が喜んで参加する」なら格好つくだろうに
605 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 15:09:15 ID:YXudupfPP
>>603 他人のフンドシで相撲を取るその態度が型ヲタらしくていいですねえ(笑)
ところでそのジェダイさんとやらも型で対武器とか対多人数とか主張しているおめでたい方なんですか?
勝手に妄想型ヲタの仲間入りをさせては迷惑なんじゃないんですかねえ?
いや俺も参加すつもりだがそっちが達人って言ってたからじゃないw
俺は達人ではない
もう御託はいいよw
行動するかしないか、それだけ
607 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 15:26:37 ID:YXudupfPP
型で武器と戦うオフ?(笑)
608 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 15:53:00 ID:5b2qkcVB0
オレは読んでるだけの傍観者だが、
>>604、
>>605、
>>607 こいつらは、オフを逃げてる言い訳しか書いてねぇな。
こいつらが本気で段取りこいて、「形の達人」さんを招待したらたいしたもんだが、
まぁ、ありえねぇワナ、だって2chだもんなぁ。w
まぁパソオタだろう。
609 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 16:26:17 ID:I/pptDNI0
一行目で自分を安全圏に逃がすww
610 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 17:54:01 ID:YXudupfPP
>>608 もうグダグダですね型ヲタさん(笑)
で、「型の達人」という方々は「型で武器を持った多人数と戦う」と主張してるんですか?
もしかしてあなたの言う「型の達人」て奈々氏ですか?(笑)
611 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 18:00:19 ID:YXudupfPP
オフ云々でうまくごまかしてるけど、あれだけ前蹴りにアレコレ言ってた方々が、巻き藁の蹴り方を尋ねたらみんな黙ってしまいましたねえ(笑)
そんなの基本中の基本
空手を修行したことのある奴なら巻藁を叩いたことはなくとも、使い方は習ったはず
サンドバックと巻藁はどうちがうのか?
そのしなりにある
ただ叩くだけならそこらの木でも別段と違いはない
巻藁のしなりを利用することにより、筋肉の締め、
そして体の使い方を学ぶことが出来る
つまり技の極めを学ぶことができる
叩き方としては前屈立ちから中段への逆突きが基本
そしてインパクトの瞬間に筋肉を締め、巻藁が跳ね返ってくるときに抜く
蹴りも同様
個人的に蹴りはサンドバックでもいいと思うが
巻藁でしか学べない感覚があるのもまた事実
以上が松濤館の巻藁鍛錬の基本
流派により差異はある
これで満足?
613 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 18:41:11 ID:rhYA8+J+0
>>606 別に達人である必要はないんんだよ
型の練習をやっていて、かつ武器を持った複数的の対処が出来ればいいだけ
武器を持った複数の相手に勝てるんだったら一般的には達人の域に達している
そして、ここではそんなもの2ヶ月あれば楽勝だと言っている。
すばらしいじゃないか、是非オフで見せてもらいたい
614 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 18:48:37 ID:rhYA8+J+0
>>612 いや、巻きわらは明らかにサンドバックより劣るね
どちらを選択しても良いというものではない
なぜなら、巻きわらは硬すぎて誰一人として本気で突ける人がいない
結果として、空手の基本稽古の様な空気を突くあの使えない突きを打つしかない
インパクトの瞬間、体全身を硬直させて極めだと言ってごまかしているだけ
>>614 >なぜなら、巻きわらは硬すぎて誰一人として本気で突ける人がいない
どうやら相当病弱なお体をお持ちのようですね
>インパクトの瞬間、体全身を硬直させて極めだと言ってごまかしているだけ
私の文章のどこに「体全身」を締めるとあったのでしょうか?
視力も悪いようですね、眼科に行くことをお勧めします
脳外科でもいいかもしれません
お大事に
616 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 19:52:01 ID:rhYA8+J+0
>>615 空手の極めと言うのは一般的に全身を使ったものだが?
巻きわらを本気でつけるというのならお前の動画をうpしてみろよ
どうせできないだろ?
>>616 >空手の極めと言うのは一般的に全身を使ったものだが?
体全身を硬直させるから、体全身を使うとすり替えているのは何故でしょうか?
確かに体全身を使いますよ
しかし体全身を硬直させるのは極めとは程遠い、松濤館が最も嫌う動きです
動画をアップするくらいならオフしましょう
こんな不特定多数が見てる提示板で動画を晒すリスクは負いません
ましてや私はただのへっぽこです
確かに
>>816の「初心者」は巻藁を本気で突けません
拳が出来ていないからです
そして恐らくYouTubeに出回っている動画のみ(軽く突いている動画が大半)を見て、
巻藁を本気で突くことが出来ないと判断しているのでしょうが、遊びなしで本気で突く稽古もあります
勿論軽く突くのも巻藁稽古の一種です
強く突く際に注意すべきなのはその巻藁にしなりがあるかどうか
下手な巻藁で強く突くと関節を痛める
つーか本当にああ言えばこう言うなw
しかも批判するところがずれまくってるw
もうオフ会関連しかレスせんよ
後は奈々氏に任せとくか
618 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 21:07:50 ID:rhYA8+J+0
>>617 オフなんてどうせやらんだろw
結局、動画うpすることすらビビッてできないじゃんwww
追求されたらヘッポコだって認めてるし
ど素人が偉そうに巻きわらなんて語るなよ
619 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 22:50:49 ID:giar4ez90
620 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 22:56:57 ID:ZmAQigqcQ
>>614 前に巻き藁ってのを、丸太ん棒に荒縄巻いたようなもんだと誤解してる奴を空手スレで見たことがあるが、お前もその口?
巻き藁ってのは、「丁度本気で突けるくらい」の強度で作るもんだよ。
その意味じゃ一人一人オーダーメイドで作るのが理想だが、
そこまでしなくても平均的な強度で作られたものなら、多少は突き方で調整できるもんだし
621 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 00:57:06 ID:ZxYBj/sE0
>>609 という風に難癖つけるだけでとんずらコク素人。笑えるwww
(・∀・)ニヤニヤ
623 :
影やん ◆w/nDqcOjOk :2010/05/05(水) 01:08:51 ID:kFrgQRtY0
やっと規制がとけた……(~_~;)
てか、長いこと極真やっているけど、巻藁って叩いた事ないなぁ……ミットとサンドバッグと砂袋ばかりですよ
で、OFFするんですか???
関西でやるなら、ぜひ参加したいです
フルコンばっかりで空手の型の意味わかってないし、ぜひ型で戦う人を見てみたいです
624 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 01:28:42 ID:q7giOqzr0
奈々氏が型で戦えるような感じなんだが
いつのまにか逃走
625 :
影やん ◆w/nDqcOjOk :2010/05/05(水) 01:33:47 ID:kFrgQRtY0
奈々氏さんは僕と一緒で規制食らっているんじゃないですかね??
正直、ジェダイマスターはあまり型を推奨されてなかったし、伝統派でも流派によって考え方が違うのかな?って思っているんですが……
約束型稽古(法形)がメインの少林寺拳法の試合でも、型で戦っている人なんていないしなぁ……
http://www.youtube.com/watch?v=uxqLRarqWsU 僕だって、少林寺の乱取り稽古では、少林寺と極真のハイブリッドでやってますしねぇ
626 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 01:48:44 ID:q7giOqzr0
型で戦える訳ないが、型に基本がある。
毘沙門があまり型を推奨しないというのは、現実、型と組手には特異性があるからね。
627 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 01:54:35 ID:q7giOqzr0
628 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 03:18:20 ID:tD7Van7O0
型を学ぶと強くなる。
629 :
猫パンチ:2010/05/05(水) 06:29:59 ID:GG5rkFwL0
630 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 08:00:22 ID:O7IqfE3fP
>>612 >個人的に蹴りはサンドバックでもいいと思うが
>巻藁でしか学べない感覚があるのもまた事実
サンドバッグに前蹴りをすると押し蹴りになってしまうと言う方が結構いたわけですが、そういう方は巻き藁の場合は押し蹴りにならないのでしょうか?
とすれば、どうして押し蹴りにならない蹴り方をサンドバッグにしないのでしょう?
また、巻き藁でしか学べない感覚とは具体的に何なのでしょうか?
631 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 08:56:46 ID:yUkV29580
>>630 あなた>>1?
空手やってるんだよね?
巻藁実際に打ったことはある?
632 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 09:01:03 ID:U64x6xkb0
そもそも空手の型は、誕生した時代的に対空手家に限定するよりもルールが無く
勝つためなら何でもする相手を想定したものだろ?
なら、型の意味を立証するのなら”より実践に近い総合格闘技”の猛者達を打ちのめして
空手の価値と型の価値が立証されると思うのだが・・・
特定の人間だけが打ちのめす事が出来てもその人間だけが特別なわけで、型を習得した人なら
必ず勝てなくては”型を覚えれば強くなる”とは言い切れない。
それゆえ「空手は打撃系格闘技には負けない!」っと言うのは空手の本質から離れているし、
型の存在は宙ぶらりんになってしまう
オフするなら総合格闘家を沢山招いて立証せよ・・・体重制限をしれば、相手を選ばないと
勝てないのが空手という事になる
633 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 09:02:52 ID:QQEDLaBU0
>>630 巻き藁で押し蹴りにならない理由はあなたもやればわかるのですが、
本気で押すまで蹴ると誰でも骨折します。
よって、ほんの少し板がしなる程度しか蹴り込みません。
考え方によっては寸止め特有の寸蹴りの練習には丁度よいでしょう。
目標物まで最大のスピードで届かせるが、ほとんど押し込まない見掛け倒しの蹴りを習得するには
巻き藁は最適の練習道具となります。
巻き藁を本気で蹴ったり、突いたりしていると型ヲタが主張しておりますが、空気ばかり殴っているから
少し物に当てただけで舞い上がっているだけです。くれぐれも誤解の無いようにしてください。
634 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 09:19:06 ID:QQEDLaBU0
635 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/05/05(水) 10:01:13 ID:dZkK8uIz0
636 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 10:29:00 ID:O7IqfE3fP
>>631 >あなた>>1?
>空手やってるんだよね?
>巻藁実際に打ったことはある?
ありますよ。
私の叔父は現在S流の理事をしていますが、その叔父が庭に設置していました。
空手の手ほどきを受けはじめたのは小3でしたが、巻き藁を叩くようになったのは中学に入ってからでしたね。
(叔父とはずっと同居)
その巻き藁はしなりのあるようなものではなく、単なる角材に藁を巻いたものでした。
ただ土台は土に埋まっているだけのため根元に細工をしても多少は揺れる感じでしたね。
しなる巻き藁は叩いたことはありませんが、ベニヤ板を重ねたものが返りもあってちょうどいい具合なので現在はそれを巻き藁の代用にしています。
>>636 さすが、理事までされているだけあってかなり空手バカ(良い意味で)ですねw
巻き藁は相当地中深くまで差し込んだと思います。(そうしないとすぐぐらぐらになりますからね)
あの労力は空手バカでないと出来ません。
まあ、サンドバックもしっかりしたところにぶら下げないといけないので
どちらを選択しても大変ですが・・・
638 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 12:24:36 ID:nh80wUE00
>>625 >正直、ジェダイマスターはあまり型を推奨されてなかったし、伝統派でも流派によって考え方が違うのかな?って思っているんですが……
あの人は偏屈な所があるから、こういう場所では敢えて否定側に回りたがるんだよ。
それに他流の人達も意識しているからそういうコメントになるだけで自分の所の生徒達には、
一般的な伝統派空手の人達と同じ様に形をやらせているし、推奨しているよ。
当たり前だけど。
機会あったら聞いてみ?
形の稽古もかなりの割合でやらせているから。
本人は、ひょっとしたら他流の人には「あんな物伝統文芸だよwww」
とか言っているかもしれんけど。
伝統派の空手家で形を否定している人は殆ど居ないよ。
実力者であればある程。
639 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 12:40:19 ID:O7IqfE3fP
>>637 サンドバッグはザラザラの布地のものでしたが、叔父はそれに本当に砂を入れて資材小屋の柱に縛りつけて中足で蹴っていましたね。
私も真似て蹴りましたが、砂が湿気を吸うのか初めは石のように固くて、蹴るにつれてほぐれてくるのですがその頃には足の感覚がなくなったりしていました。
まあ、これはフォーム云々よりも部位鍛錬の要素が強かったですね。
後に道場でサンドバッグを蹴ったときはその柔らかさにびっくりしましたが。
640 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 12:43:43 ID:O7IqfE3fP
>>638 >伝統派の空手家で形を否定している人は殆ど居ないよ。
>実力者であればある程。
しかし、おかしな妄想をする方もいないでしょうね。
実力者であればあるほど。
641 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 12:15:59 ID:EkTIIpf8P
>>625 >奈々氏さんは僕と一緒で規制食らっているんじゃないですかね??
自演をしすぎると規制を食らうんですかねえ(笑)
奈々氏が消えると擁護していた型ヲタさん達もまた一斉に消えるという現実は単なる偶然とは言えないでしょうね。
長々と自演乙でした(笑)
642 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 15:18:00 ID:VjHvcwsB0
いやいや彼の性格からして黙ってはおけないはず。
だからそのうち来ると思うぞ。
643 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 19:09:46 ID:cgqqFrmN0
うざいだけだからもういいよw
ネットオタクはいらないw
644 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 20:21:50 ID:TH5a2GFL0
巻きわらって、自分が突いて戻ってきたしなりを肩や腕でなく、背中の大きな筋肉(こう背筋など)
受け止める稽古のためにあるんだが・・。
>>633のように少ししか押し込まない・・など行ってる連中って、
何の格闘技やってるか知らんが、少なくても空手の事は知らんのだろうな。この程度のことって、空手初心者でも知ってる。
645 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 21:48:28 ID:ALEFPAFz0
>>644 出た出たヲタク理論
戻ってきたしなりを広背筋で受けるだあ?
またまたとんでも理論が登場したなww
とりあえず、広背筋の作用を言ってみろよw
話はそれからだww
久しぶりにアホ理論が出てきたので面白いから付き合ってやるよ
646 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 21:57:08 ID:79mVRqdW0
カレーの大好物なレスの様だな。
食いつきがが違うな。
647 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:01:35 ID:ALEFPAFz0
>>646 おれはカレーじゃないよw
しかし、644は酷いなwww
とりあえず、知ってる背中の筋肉を言えばビビると思って自慢げに言ってみたんだろうけど
筋学に対する知識の無さを露呈させてしまったね
648 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:12:07 ID:F1Kc2y3U0
空手って、どうして技を出した後にピタッと止まるの?
K-1、キック転向組が苦戦するのは、そのせいじゃないかと素人は思うのですが。
ボクシングなら、打ったと思えば動く、かわす、の連続で、空手は異質な感じがします。
649 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:18:40 ID:APdHogP40
俺は伝統、フルコン両方とも修行させてもらったが、
型を軽視するような人は誰もいなかった。
少林寺拳法の経験者に訊きたいが‘型’の様なものがあるのか?
それとも約束組手の様な形で反復していくのか?
すまんが少林寺拳法のことは全く知らんもんで。
650 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:22:44 ID:ALEFPAFz0
>>648 基本的に見栄えが良いからだよ
踊りでも切れがあった方が見てて気持ちいいでしょ
それだけ
でも、それを言われると悔しいから打撃力が上がるだの屁理屈をいいだすんだよね
651 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:28:00 ID:ALEFPAFz0
>>649 お前も素人だな〜
初心者の内は先輩に聞けば型は重要って言うに決まってるだろ
センスの良い奴が入ってきて組み手で負けときどうするよ?
型が重要って言っとけば、ごまかす事ができるよね?
あと、少林寺の型(演舞)は空手の約束組み手より現実的な動作だね
詳しくはようつべで探せばいくらでも出てくるよ
全体の武道の中で一人型を打つほうが少数派じゃないか?
652 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:37:35 ID:pORr11W3P
>>647 >>644ってそんなにおかしいか?
確かに突きの動作の主動筋としては広背筋の働きはほとんどないだろうが、
突いたあと返ってくる巻藁のしなりを受け止める時の話だろう?
この時一番ありがちなのは肩が浮いてしまう事だし、それを抑える筋肉として広背筋は別におかしくはないだろう。
国際松濤館の金澤先生も「二重の極め」という言葉で表現している突き方で、肩を落として突くのが基本の空手では有効な筋肉の使い方じゃないか?
まあ顎のガードも兼ねて肩を上げて突くボクシングなんかだと余りないやり方かも知れんが
653 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:44:43 ID:ALEFPAFz0
>>652 だからさ、広背筋の作用をよく考えてみてよ
どうして跳ね返りを受け止める筋となるか説明つかないよ?
まったく関係ないとは言わないが、あえてこの筋の重要性を語るのはおかしな話だろ
654 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:46:01 ID:pORr11W3P
>>651 >センスの良い奴が入ってきて組み手で負けときどうするよ?
>型が重要って言っとけば、ごまかす事ができるよね?
できません。
つか組手で自分に負けるような先輩にアドバイス求めないし。
組手やらない所ならそれで通じるかも知れんけどね
655 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:46:39 ID:ALEFPAFz0
>>652 肩を落とすために広背筋を緊張させて突くのか?
どう考えてもおかしな話だ
そんな力んだ突きでは人は倒せんよw
656 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:48:05 ID:ALEFPAFz0
>>654 ごまかせるから、お前が型が重要って信じきってるんだろwww
バカかお前?
もう少し空手やってから言えよwww
657 :
k:2010/05/06(木) 22:56:50 ID:UUABDzGv0
>>656 型いいじゃん筋肉の動かし方とか体の使い方を体に叩き込むためにやるんだよ
お前こそ空手やってんのかよ。
658 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 22:58:16 ID:pORr11W3P
>>653 広背筋の作用?
突きが極まった状態からなら、上腕骨を内転?伸展?とにかく上腕骨を引き下げるように働くだろ。
俺がさっき言った「肩が浮く」ってのは肩甲骨が上がることだが、肩甲骨そのものを下げる筋肉にはそう大きなものはないし、大きな働きをするのはやはり広背筋だろ。
659 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:01:13 ID:UIA2V3zH0
>>ID:ALEFPAFz0
巻藁がどうしてあの形なのか、何を目的として突くのか、そういったことは
もう失伝してしまったんだよ。残された人間はサンドバッグでは代用不可な
巻藁独自の長所や鍛え方などが必要なため、よく分からないけど後背筋とか
肩甲骨とかを持ち出してこじつけるしか無いんだよ。
それさへ否定したら夢壊しちゃうだろ? 気持ちは分かるけどあんまりイジメるなよ。
660 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:03:13 ID:pORr11W3P
>>656 ごまかせないって。
お前だったら、自分に組手で負ける先輩が「型が大事」って言ったらごまかされるか?
強い先輩が「型は大事」って言うなら、疑問があってもとりあえず聞いておくくらいはするけどね。
その場合だって信じきったりはしないが
ALEFPAFz0はあおっているが的を得ている。
「試合だけ出来ても型ができないとねぇ」「君たちはまだまだ分かってないねぇ(具体的には説明しない)」
って言っていれば100人いたら素直な5人は死ぬまでついて来る。
つまり体が動かなくなった老後でも月謝収入を得ることができるわけ。
662 :
k:2010/05/06(木) 23:05:52 ID:UUABDzGv0
>>659 しかし巻き藁やっていると拳は固くなるし何より突きが強くなる
巻き藁毎日200本ついてる人は中段突き一発で体格で勝る相手の
アバラを粉砕していた。
真樹藁かっけー
664 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:11:04 ID:pORr11W3P
>>659 >巻藁がどうしてあの形なのか
ここを詳しく。
俺は巻藁ってのは、良くしなるように上にいくほど薄くなってる細長い板状のもので作ってるものだと、普通に思ってたんだが、
どうも前の方のレス読むと本気で打つと確実に骨が折れるもんだとか、しならない角材で作ってるとかちょっと意外なレスが続いてたんだが。
あなたの言う「あの形」って、具体的にどんな形?
665 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:12:18 ID:UIA2V3zH0
>>662 別に巻藁がインチキだと言うつもりは無いよ。
ただ部位鍛錬的に拳を固くするなら他の器具でもいいだろうし
巻藁突いてなくてもアバラを折った経験のある人も居る。
チーシやサーシも含めて、やる意味はあると思うよ。効率的かどうかは別にしてね。
666 :
k:2010/05/06(木) 23:12:27 ID:UUABDzGv0
試合には関係ないけど巻き藁を突くのは空手家のこだわりみたいなもんなんだろううな
俺は突いていないが。
667 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:14:40 ID:pORr11W3P
>>666 >俺は突いていないが
オチをつけてどうする。
それも致命的なオチを。
668 :
k:2010/05/06(木) 23:16:52 ID:UUABDzGv0
>>665 あんまり深く考えず先輩が突けって言ったら突けばいいんだよ。
あと個人的にこだわりがある場合な、俺は前の道場で巻き藁突いていた
から拳が変形しているがこの間先輩の拳だこをみてまだまだだと思った。
余裕ができたら環境を整えたいもんだな。
669 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:20:11 ID:pORr11W3P
>>668 ああ、そういう事か、マジで愉快犯だと思ったw
670 :
k:2010/05/06(木) 23:22:49 ID:UUABDzGv0
>>669 そうゆうことだ、紛らわしかったかな(笑)
671 :
名無しさ@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:24:43 ID:APdHogP40
実のところ、経験者なら誰もが失笑禁じえないね、こんな論争。
型も巻藁もバックもスパー(組手)もすべて大事。優劣ないよ。
君ら素人でも、もーちょっと勉強しないとね。身体鍛えなさい。
672 :
potohu:2010/05/06(木) 23:30:46 ID:Vy5it2ul0
空手にもサンドバックを使っても悪くは無いだろうけど、
サンドバックと巻き藁が全く同じ効果を生むとは思えない。
巻き藁とサンドバックでは突いたときの体に伝わってくる手ごたえは
違うじゃない。
拳を叩きつけるならサンドバックでも良いと思うけど、基本通りの突き
の強化なら巻き藁のほうが良いんでないの?
673 :
k:2010/05/06(木) 23:36:23 ID:UUABDzGv0
>>672 基本通りの突きもそうだけど何より拳が固くなるのがでかいんじゃないかな
これって空手独特の長所だと思う。
674 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:42:56 ID:y9HZ5rUn0
>>636はスレ主なのか?
もしそうなら既に松濤館と言明してるのに、今更S流とか伏せるのもおかしいし…
やっぱり別人?
675 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 23:46:45 ID:RA4Yf5OP0
676 :
potohu:2010/05/06(木) 23:57:41 ID:Vy5it2ul0
この際、リョートの話はいらんよ。
一つの事象。しかも他人の話。
まぁ、あちこちにコピペしまくってるだけだろうけど
677 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 00:04:52 ID:vLteh3j50
一つの事象もないUFCから逃げてるカス極珍www
678 :
k:2010/05/07(金) 00:07:28 ID:yv79Lz4o0
野沢菜はなあ・・同じ県民で伝統派やっているみたいなんだけど
このパワーを練習に向けてほしいというのが正直なところ。
679 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 07:39:29 ID:vp4qZkGkP
>>652 あなたは型をやってないのに型ヲタの正道会館の方ですよねえ?
あなたはしなりのある巻き藁を突いたことがあるんでしょうか?
型と同じで巻き藁についても妄想で語ってるんですか?
680 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 07:57:11 ID:vp4qZkGkP
>>674 書いてから気がつきましたが松濤館もS流でしたね(笑)
別のS流ですよ。
というかジェダイ氏と同じ(笑)
しかし、あくまで叔父がそうであるだけで私は違いますけどね。
681 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 08:30:14 ID:vp4qZkGkP
>>672 >拳を叩きつけるならサンドバックでも良いと思うけど、基本通りの突き
>の強化なら巻き藁のほうが良いんでないの?
サンドバッグでも拳を置いてくるような突きをすればいいんじゃないですかねえ?
バチバチと音を立てる「叩きつける」ような使い方ばかりがサンドバッグの突き方ではないと思いますけどね。
682 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 08:35:11 ID:vp4qZkGkP
それと、混同している方がいるようですが、しなる巻き藁じゃ拳頭はたいして鍛えられませんね。
拳頭が鍛えられるのはしならない単なる角材で作ったものです。
巻藁はしなるから良いんだよ。
押し込む突きだと上手くインパクトを集中出来ない。
サンドバックでも代用は出来るけど、あるのなら巻藁を使った方が良い。
サンドバックだけだと実際押し込む様なパンチに成りやすい傾向は否定出来ないから。
後、しなる巻藁でも拳頭は鍛えられるよ。
しなるっつうても、衝撃そんなに吸収する訳じゃないんだから。
つうか、部位鍛錬は多少柔らかい物を叩いたが良い。
という意見もあるくらいだから。
ムエタイのタイ人はサンドバックやミット蹴りだけでスネや膝、肘を
鉄のような強度にしていくからね。
魔裟斗も現役時代スネが硬い事で有名だったけど、
砂袋とか蹴っていた訳じゃない。
684 :
potohu:2010/05/07(金) 12:48:33 ID:EkAaefUR0
>>681 >拳を置いてくるような突き
ここがよくわからん。個人の感覚の問題だと思うんで
正しいとか間違ってるって話ではないんだけど、
俺は基本的に突きの鍛錬にサンドバックは使わない。蹴りには使うけど。
685 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 12:54:15 ID:e9JVoCit0
合気道と空手道は似ている。宗教めいた、ただやると言えばやる。それ以上も以下も無い。オス。と言う所が。
例えば護身術に使えるとか使えないとかが問題じゃない。やること、ただそれだけが意味があると。
>>683 確か魔裟斗の足を女性レポーターが蹴って痛がってた動画が有ったね。
マキワラは突いた時のカタタンって音が好きだ。
687 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 12:58:44 ID:SMxir7F30
一つの事象もないUFCから逃げてるカス極珍www
>>681 サンドバックって刻みや追い突きみたいに距離を稼ぐ技の稽古には向いて無くない?
パンチ力upや回転力を上げるための稽古には向いていると思うけど。
>>682 何で?しなる巻き藁しかやった事無いから分からん。理由を教えてくれ。
689 :
644:2010/05/07(金) 19:17:47 ID:eMFBfTxG0
>>644正しい。広背筋で受け止めることに意味がある。
それにしても、ID:ALEFPAFz0の様なトロい奴はここに来ないでくれね〜かな。
広背筋の作用を言ってみろ・・だと?お前自分で調べろ。
250KGで打ったら、硬い物の場合250kg(約)で反対方向に力が働く事厨房のころ勉強しただろ。
巻き藁は拳が強くなるとかいろいろ書かれているが、あれって、丁度人の顔面の硬さに似てるだろ。そこにも意味があるようなかんじはするね。
690 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 19:20:21 ID:vLteh3j50
94 :名無しさん@一本勝ち[]:2008/04/21(月) 19:14:17 ID:QkuKLaA20
マス大山が14歳の少女にインコウしたというのは本当の話?
97 :名無しさん@一本勝ち[]:2008/04/27(日) 00:11:17 ID:UnSmgjMv0
94>>新聞に載った北海道の話かな?
あれは14才じゃなくて高校生だと思ったが
104 :名無しさん@一本勝ち[]:2008/05/06(火) 16:02:48 ID:o/bpRqU40
>>94 北海道の新聞に載った件?
127 :名無しさん@一本勝ち[]:2008/05/21(水) 06:00:44 ID:ntEtZh+K0
だれか総裁の悪事を教えてください 北海道で・・・とか
479 :名無しさん@一本勝ち[]:2008/08/19(火) 20:49:47 ID:5V6qwr9j0
大山倍達が北海道で少女買春した件をくわしくどうぞ!
482 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2008/08/19(火) 22:06:43 ID:Pa/Buugq0
極真秘宝館より
「この手の"色もの"話は大山館長にも、いろいろあるらしい。
一年半ぐらいの前の北海道大会のときに、
北海道のT支都長から十六歳の女学生を紹介された大山館長は、
売春容疑で警察に逮捕された。
この事件は北海道の新聞には報道されており、
なぜか「空手家O」という名前になっている。」
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/07/03(火) 00:50
>>66,68自分の記憶では北海道新聞に「大山倍達売春容疑で〇〇・・・」という記事を読んだ記憶がある。オープントーナメント北海道大会で来道した時の事らしいが。
691 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 20:50:11 ID:EsmMpWm40
>>658 肩甲骨を下げる作用のあるものが広背筋以外思いつかない?
そんな程度だからたかが知れてるんだよ
僧帽筋があるだろ、他にもあるがあえて教えてやらんw
大体、しなりの作用を受け止めるのに下方や後方に上腕骨をもって行く筋を利用したら意味無いだろ
692 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 21:19:57 ID:ooxyfM0E0
>>689 >広背筋の作用を言ってみろ・・だと?お前自分で調べろ。
>250KGで打ったら、硬い物の場合250kg(約)で反対方向に力が働く事厨房のころ勉強しただろ。
問題はそこじゃないだろ
どうでも良いよ、そんな話。
筋肉の作用なんて複合的で色々な面があるんだから。
伝統派の選手は筋肉に疎い選手が多いんじゃないかな?
筋トレは自重を使ったオマケ程度でやっている所も多いし。
その辺りは素直にフルコンを見習いたいものだ。
まあ、一流選手は色々と取り組んでいるみたいだけどね。
695 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 23:21:33 ID:AQJEtdl2P
>>691 僧帽筋下部には確かに肩甲骨を下制する働きはあるが内転の動きも伴ってしまうかららなあ。
今は突きを打った後の反作用で肩が浮いてしまう場合それを抑える筋肉の話をしてる訳だが、
この場合肩甲骨は外転する方向に動くから、この動作で僧帽筋を挙げてもあまり意味はなかろう。
ああ、「あえて教えない」とかなんだか勿体ぶってるが、フツーに「肩甲骨 下制」でググれば分かる事なんであんまり意味ないぞ?
>>694 それは、フルコンだって大して変わらないよ。
ウエイトを囓っている人間は多くても実際本当に学んでいる人間は一握りだよ。
トップ選手でさえ、基本はトレーナー頼みなんだし。
中途半端に囓っている人間は多いけどね、フルコン。
でも中途半端な知識なんて大して役にたたんよ、何でもそうだけど。
それよりもトレーニングに励んだ方が良い。
筋肉の知識談話なんてウエイト版でやれって感じ。
大半の実践者にはあんまり必要ないし、さして役に立たない。
697 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 23:45:58 ID:AQJEtdl2P
>>691 >しなりの作用を受け止めるのに下方や後方に上腕骨をもって行く筋を利用したら意味無いだろ
この場合突きが極まった状態、つまり正拳-前腕-上腕-肩甲骨を一本の棒として見て、その根元の方が上方にズレるのを抑えようって話だからな、
この為に一番強力に使えるのは広背筋だろう。
まあこの辺は693の言う通りで、他の筋肉との共動したりしなくてはならんし、ほんの少しの角度や位置の違いで大きく変わる話ではあるがな
698 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 00:16:36 ID:jJmMm5QQ0
>>694 スーパーメジャー競技の伝統派空手様が、ドマイナーカス競技のボディコン如きを相手にするわけねーだろうがよwww
勘違いすんじゃねーよタコチョンwww
250kg云々・・の所が笑えた。
静荷重と衝撃をゴッチャにしてるあたり、確かに厨房レベルの学力。
700 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 12:30:55 ID:hwf+sIY4P
>>688 >サンドバックって刻みや追い突きみたいに距離を稼ぐ技の稽古には向いて無くない?
それを言えば巻き藁も同様なのでは?
移動する突きならミットを持ってもらって練習すればよいと思いますがね。
>>682 >しなる巻き藁しかやった事無いから分からん。理由を教えてくれ。
叩いた時点で動くものと動かないものでは自分に返ってくる力が違うのは当然でしょう。
701 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 12:39:45 ID:hwf+sIY4P
>>688 もしかしたらですが、あなたはしなる巻き藁をパンッと弾くように叩いているんですかね?
文脈からそんなふうにも受けとれる感じですが、あなたにとってしなる巻き藁とはパンチングボールみたいな感覚なんですかねえ?
>>692 敗北宣言乙
知りもしないくせに知ったかぶるからこうなるw
>>695 広背筋も内転する方向にうごくでしょ?
何言ってるの?
ところで、反作用で肩甲骨は外転しないぞ???
お前さ、解剖用語を必死になって使ってるの分かるけど、もうちょっとちゃんと
頭に入れて理解してから使ってくれよwww
>>697 なんで、反作用を受けたときに肩甲骨が上に行くのよ?
普通後ろだろ
頭悪いんじゃないのか?
せっかく広背筋は上腕骨を後ろに持っていく作用があるって教えてやってるのに、勝手に思い込んで
自慢げに語ってるしwww
アホ丸出しだな
705 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 13:26:40 ID:mqCqWDt20
>>697 じゃあさ、お前は腕立て伏せをやったら広背筋が鍛えられるのか?
違うだろう?
広背筋が使える使えるの一点張りでなぜ使えるのかまったく説明できていないよね
こんな事ちゃんと広背筋の起始、停止を理解して、その作用を考えればすぐに分かることなんだけどね
せっかくヒントを与えてやってるのにアホみたいな事ばかり言ってどうしようもないね
どうせ、何も変わってなくて引っ込みがつかなくなったからバカだのアホだの言ってごまかしてるのは
わかってるからこれ以上反論しなくていいよ。
もし、反論するならもう少しまともな事書いてね。
706 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 14:16:19 ID:21oLCP6qP
>>703 >広背筋も内転する方向にうごくでしょ?
広背筋は直接肩甲骨に付着してるわけじゃないから、肩甲骨をどう動かすかは上腕との位置関係やその他の外部条件で変わっていく。
この場合、正拳が標的に打ち込まれて固定されたような状態になってるから、上腕肘側でなく上腕肩甲骨側を引き下げるように働くので、結果として肩甲骨下制の方向にも働く。
>反作用で肩甲骨は外転しないぞ
そら当然。むしろ内転する方向に動く。だが突きの動作として肩甲骨は外転する方向に動いてるんで、この方向には対抗しやすい。
結果として、その反作用を上方に逃そうとして肩が浮いてしまう訳だ。
例えて言えば、棒で何かを押して押し返されたとき、その棒が途中で折れ曲がるような感じに力を逃がしてしまう訳だな。それを抑える筋としては広背筋が働きやすいだろう。
この場合他にもっと有効な筋ってあるか?
707 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 14:29:23 ID:21oLCP6qP
>>705 >腕立て伏せをやったら広背筋が鍛えられるのか?
?
今は突きを当てたあと、反作用で返ってきた力を肩の位置で上方に逃がしてしまった場合、それを抑えるのに有効な筋肉の話をしてるんだが……
なんで腕立て伏せ?
腕立て伏せで使う筋肉と、空手の突きので使う筋肉が全く同じという考えなのか?
>>700 いや、巻き藁とはまた別の話。以前、ストレートには向いているかいないかって
いう話があったけど、ストレートに向いていないっていうよりは伝統派の組手用の
稽古には向いていないんじゃないかなと思って。
>叩いた時点で動くものと動かないものでは自分に返ってくる力が違うのは当然でしょう
要するに立木打ちみたいなもんかね?反動がない分押し突きになりそうな気がしなくもないが。
今度やってみることにするよ。
>>701 パンチングボールを使って稽古した事は無いし、「弾く」の解釈があなたと一緒かどうかも分からん
からなんとも言えないな。
ただ、自分は巻き藁は基本の前屈の姿勢から基本に忠実に逆突きや順突き、前蹴りや回し蹴りを
打つ稽古をしているよ。
サンドバックに比べていい点は、動かない分基本のフォームを崩さないで打てる事と
しなりによる反動がある分、押し突きにならないで適度な極めが作れて、拳や蹴りの形を
矯正出来る所にあると思う。
結局、自分がやって有効だと思う稽古や道具使って稽古すればいいんじゃないの?
スポーツ医療と工学系から見る必要があると思うよ。
今話題になっている内容は某国立大の専門設備じゃないと厳密には結論が出ないよ。
スポーツ医療の専門に言わせると空手家は体の歪み、不自然な一部筋肉の凝りがひどいらしい。
勝手な理論や想像で変な稽古をすると、運動神経が悪くなる(本来の身体能力を発揮できなくなる)
らしいのでご注意を。
>>709 スポーツ医療と工学が発達するまで稽古は見合わせた方がいいって
事でおk?
711 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 16:22:51 ID:4UFURiYe0
>>705 「引っ込みがつかなくなったからバカだのアホだの言ってごまかしてる」
自己紹介乙
712 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 21:16:13 ID:5ffQ+gEA0
静荷重と衝撃を一緒にしてるって書き込みww
そこに目をつけたか。
論点はそこじゃないだろ。おまえはトロい。
713 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 22:37:16 ID:HlCmrF3w0
なぜだか型オタは筋肉の構造や作用を知らず自説を語りたがる。
ちょっとオカルト方面の話になるが、丹田とかもそう。
気とか丹田とかも、型(サンチンとか転掌とか)にこじつけて語りたがる。
筋肉にしろ気にしろ丹田にしろ、持ち出したい気持ちは分かるけど、もっと足場を
固めてからこじつけようよ。根本を把握してないのにこじつけても上手くいかないよ。
714 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 23:03:55 ID:4UFURiYe0
>>713 なに得意げに語ってんのw
あんた根本とやらを把握してんの?つかなに「根本」ってw
715 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 23:48:45 ID:jJmMm5QQ0
極珍さんのK1での試合を見ました
極珍さんの腹叩き押し相撲は、全く使われていませんでした。
ボクシングやキックのジムで教えてもらった顔面パンチで打撃を加えても極珍の勝利とは
言えません・・・そんな技は極珍にはありませんから。
腹叩き押し相撲だけでノックアウト出来なければ極珍の勝利とは言えません。。
極珍家として名乗るなら顔面パンチになる前に倒すのが本物の極珍だと思います。
極珍家なら腹叩き押し相撲だけで倒す事に拘って欲しい願っています。
716 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 01:11:09 ID:YcM7Dld50
リョートも普通に空手に無い技術使ってるからな
あれでは空手が強いとは言えないなお前の理論ではなwww
717 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 01:22:34 ID:9spYxu+/0
キックや柔術やってもUFCを解雇された長南にブザマに負けた
極珍世界王者の雑魚チンドリュースwww
718 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 02:02:14 ID:9spYxu+/0
719 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 02:06:49 ID:9spYxu+/0
>>716 町田リョートは協会空手メインで試合してるからこそ、ショーグンがリョート対策で空手家を雇ってスパーしてたんだろうがよ
アホかよお前www
ショーグン 「去年のリョート戦に向けて、7人の空手家を雇ったんだ。だけど、常に一緒だったのは、一人だけだった。今回は何人もアカデミーに滞在していて練習しているんだ。
俺達はリョートの試合をよく研究しているんだ。そして、正確にリョートをマネることができる選手が何人もいるんだ。」
720 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 02:13:22 ID:9spYxu+/0
惨敗続きでUFCを解雇された長南に完全否定される極珍世界王者の雑魚チンドリュースwww
734 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/14(水) 03:23:11 ID:JZdFqRGy0
>>717 ローキック命の極真空手の世界チャンピオンのナカハラは、別にストライカーのトップクラスでも何でもない、
ショーグンよりも大きく劣る打撃能力しか無い、長南のローキックをモロに何発も貰っちゃってるけど、
それは、空手家としては、恥じゃないの?
多分相手がショーグンなら1Rで終わっていたんじゃない?
735 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/14(水) 03:24:44 ID:JZdFqRGy0
その上、長南に完全に見下されてるじゃなの。
極真の世界チャンピオン。
日本人キックボクサーの松本の方がずっと強いってさ。
740 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/14(水) 12:27:49 ID:nX10wCzd0
長南はコメントであのまま蹴り続けていたら効いていたんじゃやない?
と得意げに話しているね。
それ位余裕があったみたいだけど、特にストライカーとして世界トップクラスでも
何でもない長南に見下されるレベルの打撃能力しかないって空手の世界チャンピオンとしてはどうなの?
745 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/14(水) 13:53:49 ID:nX10wCzd0
kamipuroスペシャル号をみなよ。
長南がナカハラの打撃を最初から見下していたのが解るから。
750 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:44:49 ID:ebXfzyxm0
要するに顔面パンチと防御が下手だと言ってんだよ。
751 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:11:23 ID:H1NKUpuP0
長南が出した例が総合格闘家なら、確かに「総合での打撃」という話になるんだろうが、
出した例がキックボクサーなんだから、単純にナカハラの打撃がヘタという事でしょ。
721 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 08:24:30 ID:bLSdmsHD0
極真はすばらしいですが、残念な事に攻撃力が足りません。もっと打撃の練習したらいいと思います
押し込むつきではなく、インパクト重視の突き蹴りね。まだ寸止めのほうが良いよ。
722 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 09:43:27 ID:0RxyIpnd0
>>706 はあ????
まずさ、広背筋がどこについているのかわかってないでしょwww
分かっていれば上腕骨がどの位置にあろうとていようが、肩甲骨が内側に動くように作用する事が
分かるはず。
なんども言っているように、せめて起始、停止くらい書いてから君の意見を書いてよ
>この場合他にもっと有効な筋ってあるか?
なんだ、もっと有効に働く筋を教えて欲しいのかw
だったら、教えてもらいかたって言うのがあるだろうwww
失礼なガキだ
723 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 09:46:43 ID:0RxyIpnd0
>>707 あのさ、まったく同じとは言わないが、拳先からの反作用と言う意味ではかなり似ているだろう
巻き藁を突くということに対して何か特別な思い入れでもあるのか?
神秘の力が作用して広背筋が鍛えられるとでも本気で信じているとか?
>>711 いやいや、俺はちゃんとヒントを与えてやってるだろwww
せっかくネットで調べて議論しようよっていってるのに、調べもしないでお前が調べろとか
意味不明なことを言って一生懸命ごまかしているwww
こんな奴が巻き藁や型を偉そうに語るんだからどうしようもないな
勘違いしてもらったらいけないから言っておくけど、俺は全国レベルの型の選手は何人も知り合いがいる
そして、彼らの努力や知識は本当に尊敬に値する。
でも、ここにいる型ヲタみたいに型万能主義や解剖学的知識もないのに、○○筋がよいなんて言ってる人なんて
いないぞ?
ナナシもそうだけど、結局ただのヲタクなんだよね。どうしようもない
725 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 10:00:49 ID:0RxyIpnd0
>>714 ごめん、ぶっちゃけ言っていい?
平たく言えば、肩の力ぬいて(力まず)やれよって事なんだよ
そうやって言ってしまうと芸がないから丹田だの脇を絞めるだのごちゃごちゃ後付けで
語ってるだけ。
素人の空手ヲタクがそういう言葉を聞くと一発で思考停止して空手には普通の格闘技にはない
特別な秘伝、奥義が存在するんじゃないかって妄想してしまうんだよ
ここの型ヲタの発言がまさにそれ
726 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 10:19:56 ID:IiED8LsBP
>>722 >なんだ、もっと有効に働く筋を教えて欲しいのか
いや、ないものをあるように言ってるから、「そんなのはないだろう」って意味の、いわば修辞的疑問文って奴だ。
案の定答えずにごまかそうとしてるし
727 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 11:07:33 ID:IiED8LsBP
>>722 広背筋の起始・停止ねぇ……こんなググれば分かるようなこと書いてどうすんの
起始:第6頸椎〜第5腰椎の棘突起
仙骨の正中仙骨稜及び腸骨稜
下位3〜4肋骨
肩甲骨の下角
停止:上腕骨の小結節稜
この内、肩甲骨下角と上腕骨を繋ぐ部分は肩甲骨の内転には関係ないし、
他の部分も上腕の内転・内旋に関与する部分で、肩甲骨の内転には直接関係しない。
というか、突きを打ち終わった状態で肩甲骨下制しようとしたら普通に広背筋が働くのが実感出来るだろ。
728 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 11:17:39 ID:Fa1ZJy3X0
>>724 いや、他の誰よりも多くアホアホ連呼してるあんたが「引っ込みがつかなくなったからバカだのアホだの言ってごまかしてる」 って言ってるのが面白かっただけw
729 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 12:30:19 ID:z8BrOdYu0
中国武術系の人間は本当にこういう話しが好きだな。
中途半端に詳しい知識でよくもまあ。
だから何?って感じだろ。
730 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 12:34:48 ID:YcM7Dld50
>>719 俺は715に対してレスつけたつもりだがそれを理解した上で
そのレスなら俺からは言う事無いわwww
お前はあーだこーだ言う前にもっとやらねばならない事があるだろwww
731 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 12:37:59 ID:mJ3sp7BDP
>>727 ところであなたは型もやったことがない巻き藁も叩いたこともない型ヲタの正道会館のP氏かな?
違うのならいいですが、あれほど私に絡んでいた彼はどこに行ってしまったんですかねえ?
732 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 13:45:36 ID:mJ3sp7BDP
>>708 >いや、巻き藁とはまた別の話。以前、ストレートには向いているかいないかって
>いう話があったけど、ストレートに向いていないっていうよりは伝統派の組手用の
>稽古には向いていないんじゃないかなと思って。
巻き藁なら競技組手の練習に向いてるんですかねえ?
>要するに立木打ちみたいなもんかね?反動がない分押し突きになりそうな気がしなくもないが。
逆でしょう。
押し突きなどできませんよ(笑)
>パンチングボールを使って稽古した事は無いし、「弾く」の解釈があなたと一緒かどうかも分からん
>からなんとも言えないな。
>
>ただ、自分は巻き藁は基本の前屈の姿勢から基本に忠実に逆突きや順突き、前蹴りや回し蹴りを
>打つ稽古をしているよ。
>サンドバックに比べていい点は、動かない分基本のフォームを崩さないで打てる事と
>しなりによる反動がある分、押し突きにならないで適度な極めが作れて、拳や蹴りの形を
>矯正出来る所にあると思う。
うーむ、サンドバッグでどうしてそれが出来ないか不思議ですねえ。
>結局、自分がやって有効だと思う稽古や道具使って稽古すればいいんじゃないの?
そもそもはしなる巻き藁で拳頭を鍛える云々の話ですから、物理的に押して動くものより動かないものを叩くほうが拳頭の鍛錬効果はより高いという話でしょ。
733 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 14:00:51 ID:mJ3sp7BDP
>>721 >押し込むつきではなく、インパクト重視の突き蹴りね。まだ寸止めのほうが良いよ。
押すような突きにたいして意味がないのは当然ですが、しかし、「寸止め」では当ててもいないのに「インパクト重視」とはどういうことでしょう?
実際に当てなければインパクトは生じないのでは?
道着が体に当たる「パシッ」という音がインパクトですか?
>>638 過去スレ読めばわかると思うけど
ジェダイさんは当初はここの住人とも真面目に形の重要性を説いてて
わざわざ形の分解オフまで開こうとしてくれたんだけど、ここ奴らが屁理屈こねて結局誰も名乗り挙げずにオフが流れた
そういった経緯から真面目に語ることをやめて、適当に遊んでたぽい
その結果、形はあまり重要じゃないって一言漏らしたが
それも「形の動きは重要で稽古が必要だが、わざわざ順序を決めて形式にしてやる必要はないね」ってことで
あくまで形稽古には肯定的だよ
735 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 19:50:31 ID:I/BaUhuc0
型否定派なら四頭竜なんかやってないよな
まあ、型で組み手がうまくなるとすれば、相手を得て型の中の技を約束組み手で行うことだ。
1人稽古じゃ妄想程度だよな
736 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:17:57 ID:H9w0i+9p0
>>733 伝統派の試合動画幾つか観てみ?
実際攻撃は当たってるから。
後、
>道着が体に当たる「パシッ」という音がインパクトですか?
ってどういう状況?
さっぱり解らないんだが。
中段突きは実際ライコン以上の強度で当たるし、上段突きだと道着は関係無いしね?
737 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:26:33 ID:0RxyIpnd0
>>727 言っとくけど、下角と上腕骨の部分だけが働くと言うことはないよ
基本的に全体が動くんだよ
でさ、結局上腕骨が後ろへ行ってしまう反作用にたいして上腕骨を後ろへ引っ張る作用がある
広背筋をあえて使う理由はどうなったの?
理屈は抜きにして君はインパクトの瞬間わざわざ上腕骨が後ろへ下がる方向へ力を入れるんだね
変わってるね。
真面目に答えてあげると、広背筋と思って緊張させている筋肉は実は違う筋じゃないの?
738 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:28:12 ID:0RxyIpnd0
>>736 君は寸止めしかやってないでしょ?
実際当てる格闘技をやっている側からすれば寸止めが当ててるって自慢している打撃なんて
たかが知れているんだよ。
残念だけど、これが現実
739 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:31:50 ID:H9w0i+9p0
>>738 妄想はいいから試合動画を見てご覧よ。
空手協会の奴とか。
十分普通のKO制の格闘技に出ても通用する打撃を持っているのが、
経験者ならすぐに解るからさ。
まあ当ててるんじゃなくて当たってるだからね
741 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:32:18 ID:z9XI3ome0
>>738 確かに、腹叩きを自慢してる極珍なんてのはたかがしれてるよなwww
742 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:33:46 ID:z9XI3ome0
743 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:34:31 ID:H9w0i+9p0
744 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:35:54 ID:z9XI3ome0
(社)日本空手協会の全日本大会を観戦。
日本武道館。
ここへ空手の試合で来たのは、極真会館の第四回世界大会以来だ。
アンディ・フグの登場・・、あれから20年以上が経ったのか。
いわゆる伝統派の試合を観たのは生まれて初めて。
だが、驚いた。
顔面に突きがバンバン入っている。
しかも、反則ではないようだ。
あれ?寸止めじゃないの?
日本空手協会の組手は超フルコンタクトだった。
数多くの選手達の中、圧倒的なオーラを感じたのが志水亮介選手。
立ち方、構え方からして段違いの風格。
ああ、この人は強いなあ。
どんなルールの試合でも通用する普遍的な強さを感じた。
ついつい、自分の目が映画のカメラになる。
オーラに引き寄せられるようにカメラが動くのだ。
別件があったため、
最後まで試合を観ることは出来なかったけれど、
志水選手が優勝するのだろうなあと直感的に感じる。
ルールも、選手達の名前や経歴も全くわからない僕だけれど
そう感じた。
本物の強さは、競技やルールに関係なく
伝わってくるものだ。
http://blog.livedoor.jp/nishifuyuhiko/archives/51362088.html
745 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:46:28 ID:IiED8LsBP
>>737 俺の
>>706読んだ上でそのレス?
流石にここまで全く話が通じてないと、あなたの理解力に少なからぬ不安を覚えるんだけど
746 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 20:55:47 ID:IiED8LsBP
>>737 >真面目に答えてあげると、広背筋と思って緊張させている筋肉は実は違う筋じゃないの?
真面目に答える気があるなら、あなたの想定してる筋を具体的に挙げてくれ。
イヤ味とほのめかしだけでマトモに意見言ってるような気分になってもらっても、こちらとしては始末に困る
747 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 21:36:38 ID:7eyfcB+00
748 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 21:50:05 ID:ZWCO0OC10
>>744 寸止めは、手前で止めることではなくて、当てて止めることだよ。
>>732 だから巻き藁とサンドバックは別の議論だって言ってるでしょww
まあ競技組手っていうよりは拳を鍛えたり、基本の突きや中足の形の確認だよね。
ちゃんと突く事で握りも矯正されるし、インパクトの感覚も分かりやすくなる。
まあ結果としては役にたったと思っているよ。
ていうかむしろサンドバックが基本稽古に向いていると思っているのに驚き。
基本に忠実に一発一発狙いを定めて打ったり上に書いたような矯正効果は明らかに期待できないだろう。
逆に巻き藁はラッシュとかコンビネーションの稽古には向いていないし、そういうのは
サンドバックでやればいいと思うがね。俺はサンドバックは突きのラッシュや
蹴りのラッシュ、コンビネーションの稽古で使っていた。
まあ、刻みとか追い突きは距離伸ばさないと話にならんからミット持ってもらってたけど。
>物理的に押して動くものより動かないものを叩くほうが拳頭の鍛錬効果はより高いという話でしょ。
その代わりに、無理に突いたら肩や肘痛めそうだし、しなりがあった方が感覚掴みやすいから
俺はパス。あなたがそっちの方がいいと思うならそれでいいんじゃない?
というか、今まで空手をやってきてしなりが無いほうがいいなんて意見聞いた事無いな。
ソースがあったら是非教えてくれ、参考にするから。
750 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 02:54:14 ID:SZAljApV0
751 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 04:56:01 ID:Jc9X7Pqd0
>>748 ノンコンタクトは当てないことだぜ
寸止めは、ノンコンタクト。
752 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 09:22:06 ID:lQEqfbHp0
753 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 09:55:09 ID:+9AB0VSO0
>>752 梶原マンガとホラ吹き大山に洗脳されてるチョンに動画見せても無駄だよwww
754 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 10:23:19 ID:BH1NCarQP
>>734 >ジェダイさんは当初はここの住人とも真面目に形の重要性を説いてて
>わざわざ形の分解オフまで開こうとしてくれたんだけど、ここ奴らが屁理屈こねて結局誰も名乗り挙げずにオフが流れた
型ヲタの方々はなぜか消極的ですよねえ。
やはり型で武器を持った多人数と戦うなどということが妄想だと分かるのが怖いのでしょうか。
普通に考えればアンチ対型ヲタよりも型ヲタ同士のオフのほうが容易だと思いますが、ヲタ同士でも温度差や見解の相違があるんですかね。
755 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 10:30:05 ID:BH1NCarQP
>>736 >伝統派の試合動画幾つか観てみ?
実際攻撃は当たってるから。
倒すために当てているわけではないですよねそもそもが「インパクト重視」というルールではないでしょう。
>中段突きは実際ライコン以上の強度で当たるし、上段突きだと道着は関係無いしね?
道着の袖が腕に当たる音ですよ(笑)
756 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 12:29:45 ID:BH1NCarQP
>>739 >十分普通のKO制の格闘技に出ても通用する打撃を持っているのが、
>経験者ならすぐに解るからさ。
経験者だからわかりますが、ハイライトシーンだけ集めた動画ならそれなりにすごく見えるのは当然ですが、それでも「十分普通のKO制の格闘技に出ても通用する」かどうかはわかりませんよねえ。
ルール上の問題でしょうが突きも蹴りも浅いので、あれではKOは取りづらいでしょう。
別の競技に出るならそのルールに則った別の動きを構築しなければ通用しませんね。
757 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 12:48:14 ID:H+8X4o9V0
伝統派空手=総合格闘技世界最高峰のUFC王者を輩出
極珍=UFCから逃げてる弱虫
これだけのことwww
758 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 12:57:03 ID:BH1NCarQP
>>749 >ていうかむしろサンドバックが基本稽古に向いていると思っているのに驚き。
>基本に忠実に一発一発狙いを定めて打ったり上に書いたような矯正効果は明らかに期待できないだろう。
あなたはどうしてもサンドバッグ相手だと連打しなくてはいけないと思い込んでいるようですね(笑)
どうして一発ずつ叩いてはいけないのでしょう?
不思議です(笑)
それと、いつのまにか勝手に私が巻き藁の優劣を語っているかのようなあなたの論調ですが、私が言っているのは「拳頭を鍛える効果はしならない巻き藁の方が高い」ということであって、それ以外のことはどこから湧いて来た妄想ですか?(笑)
759 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 14:16:07 ID:PrCcRlA90
「巻き藁」も「砂袋」もそれぞれ稽古法のひとつではないの?
拳頭を鍛えるための巻き藁というのも不思議な解釈だと思う。
拳頭だけ鍛える必要はあまりないでしょう?
修行過程で、正しい突き・蹴りの形ができて、身体の仕上がり次第で、
柔らかいものから次第に固いものを使用していくから、当然「しなり」も必要。
身体や突き方が出来ていないのに固いものから始めると胸部疾患を起こしやすい。
「砂袋」も昔からあって、巻き藁と使用法が違うだけで、双方併せて稽古するのではないか?
760 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 15:28:48 ID:BH1NCarQP
>>759 >「巻き藁」も「砂袋」もそれぞれ稽古法のひとつではないの?
>拳頭を鍛えるための巻き藁というのも不思議な解釈だと思う。
>拳頭だけ鍛える必要はあまりないでしょう?
そもそもは誰かが「しなる巻き藁で拳頭が鍛えられる」と言ったので、
拳頭を鍛えるならしなる巻き藁より角材に藁を巻いただけのもののほうがいいですよと答えたまでの話です。
そしたら妄想劇場が始まって、どっちの巻き藁が空手の稽古に適しているかという話にテレポートしたわけですね(笑)
>修行過程で、正しい突き・蹴りの形ができて、身体の仕上がり次第で、
>柔らかいものから次第に固いものを使用していくから、当然「しなり」も必要。
>身体や突き方が出来ていないのに固いものから始めると胸部疾患を起こしやすい。
胸部疾患て(笑)
心配しなくても身体や突き方の出来てない方は固いものなど叩けませんから大丈夫ですよ。
あなただって公園に生えている樹齢何十年の太い木を胸部疾患を起こすまで叩けないし叩かないでしょ(笑)
>「砂袋」も昔からあって、巻き藁と使用法が違うだけで、双方併せて稽古するのではないか?
あなたの言い分だと「そもそも拳頭を鍛える必要はない」のに、どうして砂袋を叩くんですか?
あれなんかまさに拳頭を鍛えるのが主目的だと思いますがねえ?
>倒すために当てているわけではないですよねそもそもが「インパクト重視」というルールではないでしょう。
打撃にインパクトあろだろ?
何いってんの???
762 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 18:06:40 ID:SZAljApV0
型が実戦向きではなく戦場では無力だと偉い人も言っている。
一般的にある程度の基本としての準備体操みたいなもんだよね型って。
非経験者の蹴りや突きを見ると汚いなって思うし
763 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 18:20:48 ID:rYyK299v0
>>754 めんどくさいからだろ
誰もがジェダイの近くに住んでるわけでもないし、ジェダイが何者かもくわしくわからないし
もし来て、たいしたことがなかったら、時間の無駄だからな
それに、2ちゃんねるは匿名だから、本音が言えるわけで、本音を言った人間に
あいにくいだろ
よく型信者はアンチはオフに参加しろというけど、参加したら匿名掲示
板でレスした意味があまりなくなってしまうしな
ジェダイさん何者かくらい過去ログ漁ればすぐわかるだしょw
近くてもいかないやつとか、このスレの大半はここでダベってるくらいがよくて、わざわざ金や時間や労力つかうほど空手に熱心じゃないだけ。
東北とか九州だと大阪までいくのもきついしなwそんな空手バカはそんなにいねえw
765 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 21:26:17 ID:w/WYNFEt0
>>760 あんたも、
>>759につっかかることは無いだろう。あんたはホントに了見が狭いねぇ、ヤレヤレじゃ。w
766 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 22:15:23 ID:MwDNc2890
マキワラには適当な弾力があります。弾力が不足すると、拳や手首・肘・肩の関節に過大な力が掛かり、障害を招きます。
逆に弾力がありすぎると、拳(手の骨の強度)や前述の耐筋力を鍛える効果が薄れます。
拳、それもナックルだけが硬ければよい、と思うのは誤解です。硬い物体を拳でコンコン叩けば拳の表面は硬くなりますが、突いたとき衝撃荷重の掛かる中手骨(手の甲の骨:ナックルはこの骨の先端)を鍛えることにはなりません。
拳の表面の硬さに頼ってブロックなどを割ろうとすると、中手骨を骨折する危険があります。
また、これだけでは各関節の耐筋力などは鍛えてないので、人体に対しても充分な衝撃力は生めません。
吉福康郎「マキワラの科学」(月刊空手道1955年2月号)より抜粋
767 :
鉄拳 ◆RfR2GZNxmE :2010/05/10(月) 23:24:15 ID:rv/6zWCd0
>>764 確かに2ちゃんで空手オフ参加するバカは少ないな。
>>766 別にマキワラじゃなくてもいいと思うけどね。
それに骨鍛えるなら思いっきり殴るよりも小さな刺激を沢山与えた方がいいし。
769 :
影やん ◆w/nDqcOjOk :2010/05/11(火) 01:20:51 ID:53DLLw+z0
770 :
影やん ◆w/nDqcOjOk :2010/05/11(火) 01:33:28 ID:53DLLw+z0
拳鍛えたいなら柔らかいマキワラを全力で突くのがいいよ
固いのをコンコン突くのは間違い
772 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 10:12:55 ID:jFamawHiP
>>761 >打撃にインパクトあろだろ?
>何いってんの???
軽く当てることを「インパクト」といい、それを「重視」してるというなら他の格闘技にも通用するとかは言ってはいけませんよねえ(笑)
だいたい、動画では倒すための攻撃をしてるわけではないのは一目瞭然でしょう。
773 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 10:18:07 ID:jFamawHiP
>>763 >めんどくさいからだろ
ようするにそうなんですよね(笑)
しかし、決して自分からは行動しない型ヲタさんでやたらオフオフ言う人がいますからね(笑)
774 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 10:22:08 ID:jFamawHiP
>>765 >あんたも、
>>759につっかかることは無いだろう。あんたはホントに了見が狭いねぇ、ヤレヤレじゃ。w
いきなりファビョって、あなた誰ですか?(笑)
>>759の人?(笑)
775 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 10:29:27 ID:jFamawHiP
>>771 >拳鍛えたいなら柔らかいマキワラを全力で突くのがいいよ
>固いのをコンコン突くのは間違い
固い巻き藁をコンコン突くって、どんな素人なんでしょう?(笑)
だいたい、藁が巻いてあるんだからコンコンとはならないでしょうけどねえ(笑)
776 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 11:05:20 ID:324pzywG0
壁をずっと殴っていたら、拳が変な風に固まってしまった。
剛柔流の後輩にやりかた間違えましたね。って笑われたw
777 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 12:00:15 ID:LlMSq5Kh0
778 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 23:57:55 ID:CqWqddFK0
>>775 お前のくだらねぇ、中途半端な解説は要らねぇんじゃねぇか?
お前らのやり取り読むと両方ともズブな素人じゃねぇかと思うぜ。w
巻き藁叩いたことも、砂袋蹴り込んだことも無いだろ?
>>773 >ようするにそうなんですよね(笑)
しかし、決して自分からは行動しない型ヲタさんでやたらオフオフ言う人がいますからね(笑)
ここは武板。技術に文句があるのならオフで検証
それがルール
その為の場も提供されていたのだから、尻尾を巻いて逃げだした君らの発言はチンカス以下
あと貴方、糸東流経験者なんだってねw
言っとくけど、巻藁稽古は松濤館も糸東も同じだぞw
780 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 03:02:12 ID:rV3p1OCW0
>>779 こんな掲示板のかきこみごときでマジになる奴もどうかと思うけどなwwwww
オフで検証とか言うけど技術のことならジムにかよったほうがよっぽど効率がいいだろ
どんな奴が来るかいまいちはっきりしないオフよりジムに行ったほうがいい
総合格闘技のチャンピオンにだってジムで会おうと思えば会える
都会に住んでないとダメかもしれないけどな
オフで検証する場も提供って言うけどわざわざそんなところに行く価値なんてないんだよ
そういう勘違いはよくないよ
ここのかきこみなんてきょくたんないいかたすれば時間のかからない手軽な暇つぶしにしか過ぎないんだからさ
781 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 03:12:45 ID:TNElcwmO0
というか、既に議論の答えは掲示板じゃ無理な所まで来ているんだから、
後は実際に在ってやり取りするしか無いんじゃないの?
どっちかの意地が折れる迄の不毛なやり取り永遠に続ける気ですか?
782 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 06:51:42 ID:HDdeGaNR0
>>769 カンフー映画見ればわかるだろ?
ジャッキチェンの○拳シリーズを見れば答えが見つかるよ
お互いが自分の流派の型のまま戦ってるから
783 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 06:56:30 ID:HDdeGaNR0
>>769 空手のルーツはカンフーだ
空手に型がある理由はお手本のカンフーにあるから創作された
今のカンフーの姿が空手を創作した者の願いだよ
オフ会でるやつはジムや道場他でも既に交流してるだろ。逆にオフ会やる必要が無いとか価値がないとか言ってるやつがリアルでどれだけ他と交流してんだかわからんw
まったく縁が無い人に会えるのがオフ会の魅力だよん。
会ってみるような価値のある書き込みなんてないじゃんw
会うまでも無く100%しったかの素人だと分かるし
786 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 10:51:39 ID:pN8WXDfq0
「空手の型はやるだけ無駄という現実29」
29スレもあってオフ会は何回あったの?
787 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 12:21:56 ID:f23UzFdQP
>>778 >お前のくだらねぇ、中途半端な解説は要らねぇんじゃねぇか?
お前らのやり取り読むと両方ともズブな素人じゃねぇかと思うぜ。w
>巻き藁叩いたことも、砂袋蹴り込んだことも無いだろ?
何が悔しかったんですか?(笑)
そんなに必死になる意味がまったく理解出来ませんけどねえ(笑)
788 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 12:32:00 ID:f23UzFdQP
>>779 >ここは武板。技術に文句があるのならオフで検証
>それがルール
>その為の場も提供されていたのだから、尻尾を巻いて逃げだした君らの発言はチンカス以下
その妄想はどこから湧いてきたものですか?(笑)
だいたい、検証する技術って「型で武器を持った多人数と戦う」ってことですか?
あなたそんなこと出来るの?(笑)
オフオフ騒いで何もしないのはいつも型ヲタさんの方なんですが、何か勘違いしていませんか?
>あと貴方、糸東流経験者なんだってねw
>言っとくけど、巻藁稽古は松濤館も糸東も同じだぞw
私がいつどこで「糸東と松濤の巻き藁稽古は違う」と言ったのでしょうか?(笑)
どこからそういう幻想や妄想が湧いてくるのかは存じませんが、もうちょっと現実を見つめ直したほうがいいと思いますよ。
「だから型ヲタはw」と笑われてしまいますからね。
789 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 12:39:30 ID:f23UzFdQP
>>781 >というか、既に議論の答えは掲示板じゃ無理な所まで来ているんだから、
>後は実際に在ってやり取りするしか無いんじゃないの?
いや、型で武器を持った多人数と戦うとかが既に無理でしょう。
実際に会う会わないよりも、そんなことが不可能なのは誰にでもわかることですよ。
>どっちかの意地が折れる迄の不毛なやり取り永遠に続ける気ですか?
出来もしないことを言っちゃった型ヲタさんが必死で言い訳をしているんだから生暖かく見守ってあげたらどうですか?
あなたにもそれくらいのやさしさはあるでしょう?(笑)
790 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 12:48:48 ID:f23UzFdQP
>>786 >「空手の型はやるだけ無駄という現実29」
>29スレもあってオフ会は何回あったの?
不思議なことに型ヲタさん同士でも実際に会ったことは無いようですねえ。
以前、アンチの方と会う約束をしたのに、型ヲタさんがドタキャンしたことはあるようですがね。
>>786 少なくとも公相君ループ(公相君が実在したかしないかとか、お偉いさんかどうかとかの議論を延々とするループ)の時から後はオフしてなかったと思うけど、記憶違いかもしれない。
しかし、公相君ループの時は今よりスレが安定していたよ。
いつ来ても同じようなやりとりだったから…
792 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 13:15:02 ID:eZa85Rgn0
>>790 それでお前は何回オフに参加したんだい?やっぱり0回かwwwwwただのネットオタクだもんな
793 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 18:36:40 ID:f23UzFdQP
>>792 >それでお前は何回オフに参加したんだい?やっぱり0回かwwwwwただのネットオタクだもんな
一回もやってないオフにどうやって参加するんですか?(笑)
そして、型で武器を持った多人数と戦うと言う妄想型ヲタさんはどこでいつオフ会をやるつもりなんでしょう?
言いっ放しで尻切れトンボなのはいつも型ヲタさんなんですがねえ。
なんだか話があべこべですよねえ(笑)
このスレには型や巻き藁稽古をやったことのない型ヲタさんもいるようですが、そういう人こそまさにネットオタクじゃないでしょうかね?
ネットオタクとはおかしな妄想をする型ヲタさんのことですよ(笑)
あなたもそうですか?(笑)
794 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 19:37:52 ID:M3v7CfUj0
日本空手協会の町田リョートは協会空手を主武器にデビューから16連勝、7年間無敗(UFCでは3年間無敗)を誇り
元UFC世界ミドル級王者リッチ・フランクリン、UFC世界ライト&ウェルタ級王者BJペン
元UFC世界ライトヘビー級王者ティト・オーティズ、UFC世界ライトヘビー級王者ラシャッド・エヴァンス等の強豪選手を撃破
第10代UFC世界ライトヘビー級王者に輝き一時代を築いた
●マウリシオ・ショーグン 1R 3:35 TKO UFC 113 2010年5月8日 ※UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ
○マウリシオ・ショーグン 判定3-0 UFC 104 2009年10月24日 ※UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ
○ラシャド・エヴァンス 2R 3:57 KO UFC 98 2009年5月23日 ※UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ
○チアゴ・シウバ 1R 4:59 KO UFC 94 2009年1月31日
○ティト・オーティズ 判定3-0 UFC 84 2008年5月24日
○ソクジュ 2R 4:20 肩固め UFC 79 2007年12月29日
○中村和裕 判定3-0 UFC 76 2007年9月22日
○デビッド・ヒース 判定3-0 UFC 70 2007年4月21日
○サム・ホーガー 判定3-0 UFC 67 2007年2月3日
○ヴァーノン・ホワイト 判定3-0 WFA: King of the Streets 2006年7月22日
○ディミトリ・ヴァンダレイ 3R TKO Jungle Fight 6 2006年4月29日
○BJペン 判定3-0 HERO'S 2005年3月26日
○サム・グレコ 判定2-1 K-1 ROMANEX 2004年5月22日
○マイケル・マクドナルド 1R 2:30 前腕チョーク K-1 BEAST 2004 2004年3月14日
○リッチ・フランクリン 2R 1:03 TKO INOKI BOM-BA-YE 2003 2003年12月31日
○ステファン・ボナー 1R 4:21 TKO Jungle Fight 1 2003年9月13日
○謙吾 判定3-0 ULTIMATE CRUSH 2003年5月2日
これだけの戦績を残した総合選手はそうはいない
795 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 19:41:22 ID:M3v7CfUj0
\ \\ ____ // / /
< _- ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-==、 ====- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / 極珍はにぇ >
< チミィ! / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | チョンのドマイナーカス >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / 団体なんたよぉ〜 >
< \  ̄ ̄ / / >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
___
/ ー\ 高校、大学に部活がない高校、大学に部活がない
/ノ (@)\ 実業団もない実業団もない実業団もない実業団もない
.| (@) ⌒)\ インハイ、国体に種目がないインハイ、国体に種目がない
.| (__ノ ̄| | ///;ト, アジア大会、ワールドゲームスにも種目がない
\ |_/ / ////゙l゙l; 高体連、日本体育協会に全く相手にされてないチョンの腹踊り
\ _ノ l .i .! | 日本武道協議会に全く相手にされてないチョンのエセ武道
/´極 `\ │ | .| 国際武道大学に全く相手にされてないチョンのエセ武道
| 珍 | { .ノ.ノ IOCから全く相手にされてないチョンのカス団体
| 会 |../ / . あるのは小学生ばっかの託児所みたいなしょぼい町道場だけ
796 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 22:50:23 ID:MYBrhlOI0
>>745 www
君が言っているほうがよっぽど理解力不足だよwww
アホの癖に知ったかするからこうなるwww
真面目に答えてやるよ。まき藁からの反作用を受ける筋で挙げるとすれば
大胸筋、前鋸筋あたりが代表的な筋だろ
反論があるならどうぞ
わるいけど、そんなの知ってるよとか言うのはスルーさせてもらう
797 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 00:36:00 ID:B8onwj2D0
奈々氏が来なくなって、このスレも元の過疎スレに戻ったね。このまま低空飛行してほどなく墜落かな?
798 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 07:03:05 ID:drv3xzFH0
奈々氏は素人なのが丸わかりで読んでいて恥ずかしかった
799 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 07:29:04 ID:/kSzyGCy0
リョートがノックアウトKOで負けた以上、
結論は
「空手協会はやるだけ無駄と言う現実。」
以上。おしまい。
>>799 >>ノックアウトKO・・・w
・力こそパワー
・パワフルな力強さ
・ヒートする熱さ
・魂のソウル
・テクニカルな技術
・エキサイティングな興奮
・驚くべきサプライズ
・後ろにバック
・ラッキーな幸運
801 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 09:39:14 ID:9MKJDCK80
日本空手協会をやれば、リョートみたいにUFC王者になれるかも?しれないが
極珍腹叩きで世界王者になっても66秒でブザマに失禁する以上
極珍はやるだけチンカスという現実www
802 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 09:40:02 ID:9MKJDCK80
803 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 12:34:35 ID:hiRrsZpyP
>>797 >奈々氏が来なくなって、このスレも元の過疎スレに戻ったね。このまま低空飛行してほどなく墜落かな?
分身の術を使う奈々氏みたいなおかしな型ヲタがゾロゾロいたら気持ち悪いでしょう(笑)
おかしな人はたまに現われるくらいがいいんですよ。
あとはリョート厨と極真ヲタが誰も読まないコピペを貼り続ける(笑)
そんなもんでしょこのスレ。
804 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 12:38:21 ID:ARL5ou4o0
805 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 12:40:21 ID:hiRrsZpyP
あ、リョート負けたんですか(笑)
唯一の希望を失ったリョート厨はこれからどうするんでしょうねえ。
806 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 12:43:46 ID:ARL5ou4o0
807 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 21:43:57 ID:lM8TkTdjP
>>796 ええとな、俺は
>>706に
>突きの動作として肩甲骨は外転する方向に動いてるんで、この方向には対抗しやすい。
と書いてあるだろ。
この、肩甲骨が外転する方向に動いて、内転方向に働く反作用に対抗するのが前鋸筋だろ?
俺が言ってるのはその後、
肩甲骨を前に押し出そうとする力と、巻き藁の反作用がぶつかり合って、
その結果肩甲骨が上がる方向に力が逃げた場合に、それを抑えるのに有効な筋なんだが。
なんで前鋸筋とか、正拳突きの時普通に働く筋を挙げてんだ?
本当に本気で、俺が
>>706で説明した状況を理解できてないのか?
808 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 01:20:35 ID:P4JvfrkU0
ショーグンに便乗して極珍のローが使えるとか妄想膨らませてる極珍のアホチョンが笑えるわwww
あいつらマジで池沼だろwww
809 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 10:27:56 ID:aQmjyQvqP
コピペ厨は本当に極真が好きなんですねえ(笑)
漫画の影響で一時的にブームになり、その後は終わった団体と認識していましたが、まだまだ熱烈なファンも存在するんですね。
本当に嫌いだったらコピペ貼りまくりとかそんな労力は使いませんからねえ。
なんとか極真を話題にしてもらおうと必死なのでしょうが、残念ながらもう無理でしょう。
話題になる要素が何もありません(笑)
しかし、それに比べるとコピペすらされなくなったリョートは可哀相ですねえ。
810 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 10:54:49 ID:lnx5QE9m0
>漫画の影響で一時的にブームになり、その後は終わった団体と認識していました
正論
実にいいこと言うね
>なんとか極真を話題にしてもらおうと必死なのでしょうが、残念ながらもう無理でしょう。
>話題になる要素が何もありません(笑)
話題は豊富だよw
極珍程突っ込みどころ満載の間抜けを晒してるアホチョン団体は他にはないからねwww
811 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 10:59:07 ID:lnx5QE9m0
最近の話題はコレ
北海道の女子高生www
812 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 12:34:34 ID:aQmjyQvqP
>>810 >話題は豊富だよw
極珍程突っ込みどころ満載の間抜けを晒してるアホチョン団体は他にはないからねwww
いや、あなた以外に極真に興味を持ってる人はいないので何がどうでもつまらない話題なんですよ(笑)
あなたは極真大好きだからいいでしょうが、今の若者など「極真何それ?」ですよ。
突っ込むだけの価値などまるで無いのが現状の極真でしょう。
いまどき極真など話題にしたがるのは、時代おくれのひきこもりオヤジくらいですね(笑)
いつまで昭和の化石の話したがってんだよ(笑)ってことで(笑)
813 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 12:39:08 ID:+INlkeYN0
>>812 極珍の間抜けは話題が豊富だから突っ込みたくなるんだよねwww
お前が興味ないからってそれがどうかしたのか?
いちいち反応すんじゃねーよ
で、最近の話題はコレ
北海道の女子高生www
814 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 12:50:17 ID:CLGpifSv0
最近って言うか、「大山倍達伝」にずっと前から載っていたじゃない。
今頃知ったの
815 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 13:06:41 ID:/SNc35t70
>>814 最近知ったよ2chでw
そんなチョン達伝とか見た事も聞いた事もねーしw
で、「大山倍達伝」にずっと前から載っていたじゃない。てのを詳しく教えて欲しいんだけど?
816 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 13:11:08 ID:CLGpifSv0
何処の出版社か忘れたが
「大山倍達伝」を読め。お前が好きそうな話題が載っている。
斎藤貴男著、「梶原一輝 夕焼けを見ていた何たら」にも、極真の裏側?が載っている。
817 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 13:23:04 ID:/SNc35t70
>>816 ググったのですが、その「大山倍達伝」は「大山倍達正伝」とは違うのですか?
書物に北海道事件が載ってると?
818 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 17:41:44 ID:aQmjyQvqP
>>813 >極珍の間抜けは話題が豊富だから突っ込みたくなるんだよねwww
>お前が興味ないからってそれがどうかしたのか?
>いちいち反応すんじゃねーよ
漫画で始まった団体に何をムキになってるんですかねえ(笑)
あなたバカでしょう?(笑)
あなたも漫画を真に受けてその気になった人ですか?
ダサいですねえ(笑)
死んだらいいと思いますよ。
819 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 18:05:10 ID:sD9AYPLe0
>>817すまん。大山倍達正伝だった。北海道の援交は、「こういう事実もあった」程度だけ載っている。
820 :
猿山、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/05/14(金) 23:53:06 ID:GWpSEdMc0
821 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 23:56:24 ID:D2qmCn570
野沢菜とスレ主しか書き込まないクソスレになっているwww
相手の意見は全否定しかしない者同士お似合いだねwww
822 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 10:36:15 ID:x6UXrlOrP
>>821 あなたのようなおかしな型ヲタさんがビビッて書き込めなくなっただけでしょう(笑)
自分の妄想世界を崩されたくないから。
元々おかしな型ヲタさんの絶対量は少ないでしょうから、いつかは駆逐されてしまうのは自然の理ですね(笑)
あなたも自分が絶滅危惧種であると認識したほうがいいですよ。
823 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 12:02:43 ID:dwm1xSmh0
型って、試合に役に立つんですか?
824 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 12:32:02 ID:x6UXrlOrP
>>823 立たないでしょう。
しかも試合に限らず他の何かの役に立つということもありません。
こういう趣味の世界は手段こそが目的ですから、何かの役に立たせるためではなく、単に好きだから型をやるのです。
鉄ヲタに電車の写真を撮って何かの役に立つんですか?と尋ねても無意味でしょう。
同じことです。
825 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 12:58:24 ID:3+zMCakL0
>>823 もちろん、型の試合がありますから、その試合のために切磋琢磨している型の選手は大勢いますよ。
ただ、組手の上達を目的に型をやるとなるとまったく使えない無駄な練習と言うことになります。
826 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 14:16:52 ID:vR4h5fAM0
ナナシ去りて皆も去り
1の虚勢を張ったカラ笑いだけが空しく響く
チーン
827 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 15:16:57 ID:7F99/2ci0
リョートも惨めなボロ負けしてみんなが
「協会空手がやるだけ無駄」
と悟ったからショックで立ち直れないんだろ?
828 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 15:25:13 ID:x6UXrlOrP
>>826 あなたが粘着してるじゃないですか(笑)
伝説の最後のおかしな型ヲタとはあなたのことですね。
奈々氏も他の型ヲタさんも、妄想と現実の整合性がつかなくなって去ったのでしょう。
空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操としてはそれなりに意味がある。
しかし、それ以外におかしな妄想を抱いて不思議な効用を求めるならやるだけ無駄という現実。
ですね。
829 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 17:14:51 ID:r+ajCmED0
>>827 日本空手協会のリョートが負けた。ただそれだけの話。決して惨めではないし、ボロ負けではない。
次勝てば良いってこと。それだけ。お前みたいに一回負けただけで、ウジウジいじけたりはしないだろ。
830 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 18:50:08 ID:RlKs/dOD0
>>829 リョートが勝ってるときはまるで自分の功績のようにアホ丸出しのコピペ連貼りして
負けるとショボ〜ンなのがカッコ悪いっていってるんだろw
831 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 21:17:38 ID:nBdW/7LJ0
832 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 21:51:04 ID:TP8qAQ970
そういえば、サンドバッグに普通に前蹴り入れると真上にポンと跳ね上がるとか妄想してた奴はどこに行ったんだ?
833 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 21:58:31 ID:ufaxbxbY0
>>830 誰がショボ〜ンってなってるんだ?格闘技やってりゃ勝つこともあるし負ける事もあるだろ?
それわかるか?わかってる奴はショボ〜ンとはならね−よ。
835 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 22:16:12 ID:3+zMCakL0
>>831 こっちまで恥ずかしくなるビデオをよく作ったね
尊敬するわ
836 :
猿山、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/05/16(日) 01:20:02 ID:xqcpGvhD0
837 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/16(日) 01:52:07 ID:oS/GAwI10
>>830 協会空手
リョートは伝統派空手の最後の砦だからな
まぁ、表に出る空手家が多く出るほど負ける空手家も増えるんだが
838 :
867:2010/05/16(日) 01:55:36 ID:oS/GAwI10
>>830じゃなくて
>>833へのレスでした
猪木の権力のイカサマから外れただけの結果だろ?
K-1MAXのタイ人と同じだよ
839 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/16(日) 08:16:05 ID:rNbJqys70
奈々氏が名無しで登場している件
840 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/16(日) 09:47:08 ID:uM4PQjFb0
>>839 ナナシに忠告
少しは文章に工夫を凝らさないと自演がバレバレなので気をつけてw
841 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/16(日) 15:57:03 ID:CjP8Vyec0
奈々氏は技術の話ができないんだからイジめるなよ。組手の経験ないんだよ。
843 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 06:56:04 ID:YI3ffVPaP
>>832 >そういえば、サンドバッグに普通に前蹴り入れると真上にポンと跳ね上がるとか妄想してた奴はどこに行ったんだ?
現実に出来ることは妄想とは言わないんですよ(笑)
自分が出来ないことは妄想としちゃうあたりが型ヲタさんらしいですがね。
サンドバッグに押し蹴りしかできないって、どれだけ素人なんでしょうか。
妄想とは「型で武器を持った多人数と戦う」とかの、出来もしないことを夢想するさまを指すものですよ。
844 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 13:15:51 ID:yeWey8ze0
>>843 型ヲタは妄想と現実との区別が苦手なのでしょう。
ある型ヲタが対武器、多人数の練習を始めて一ヶ月たつと思いますが、
順調に仕上がっているのでしょうかね?
845 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 17:43:19 ID:YI3ffVPaP
>>844 武器は刃物じゃなく、それを扱うのは素人限定で、なおかつ内容はぬるい約束組手なのにもかかわらず「型は対武器に有効と証明された」と言っていた方ですかねえ?(笑)
いまごろは達人レベルに成長してるんでしょうか。
やるだけ無駄という現実じゃないかと思いますけどね。
846 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 21:49:20 ID:/1mdyzq/0
>>845 まあ、あと一ヶ月まってあげましょうよwww
やるだけ無駄かどうかそこで判断してあげたらいいですしwww
ちなみにもし対武器、複数相手で本当に勝てたとしたら土下座して謝ってもいいです。
847 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 22:01:12 ID:VTq/NHOb0
>>845 ところで、形オタではないあなたは、対武器で楽勝な腕前の空手家なのですか?
848 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 22:06:49 ID:/1mdyzq/0
>>847 普通無理でしょ。
それをできるというから素晴らしいということになる。
850 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 22:19:14 ID:emkv50GS0
>>843 じゃあ「サンドバッグに普通に前蹴り入れると真上にポンと跳ね上がる」なんて出来る訳ないから、やっぱり妄想なんだね。
つか、素人でなくて押し蹴りでなけりゃ、誰が蹴っても真上に跳ね上がるとかって言ってんの?
なんでそんな妄想思いついたんだ?
851 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 22:24:50 ID:Sgw6WVzM0
>>サンドバッグに普通に前蹴り入れると真上にポンと跳ね上がる
凄いね。多分、タムライスを三角蹴りでKO
するより難しいと思うよ。
852 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 22:44:25 ID:GH5R/uBz0
>>サンドバッグに普通に前蹴り入れると真上にポンと跳ね上がる
見た事あるよ俺はできないけど
初めて見た時、空手の前蹴りは相手の内臓を
破裂させる。と言う伝説がまんざら嘘でも無いと思った
853 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 22:51:19 ID:emkv50GS0
>>852 冗談でしょ、真上だよ真上。
なんで水平方向に向かう力で、鉛直上方に対象物が動くの?
つか、それ誰に見せてもらったの?どっかの達人先生?全空連の強豪選手?
854 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 23:56:56 ID:pL++Kmef0
で、「サンドバッグに普通に前蹴り入れて真上にポンと跳ね上がってる」動画はどこにあるのかな?
別にめずらしくもない普通の現象なら、そういった動画はそこら辺にごろごろ転がってると思うのだが。
youtubeでもニコニコでもいいから誰か動画紹介して。
855 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 01:39:35 ID:hhrHRiV90
>>853 見せてくれたのは別に師範でもない空手仲間
ビルダーなみの体と180度開脚できる柔軟性を持ってる。
やり方は説明すれば理解は出来ると思うけど、できる奴が
増えると嫌なので説明しない。
856 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 11:31:54 ID:aJgRmhcT0
知ってるけど教えないってさ。素人シッタカの典型パターンw
857 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 12:22:40 ID:1UYbnvb1P
>>847 >ところで、形オタではないあなたは、対武器で楽勝な腕前の空手家なのですか?
そんなわけはないですね。
素手の一人を相手に戦うのだって大変なのに、対武器や対多人数とかどんな夢を見てるんだろうと思いますよ。
858 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 12:43:57 ID:1UYbnvb1P
>>850 >じゃあ「サンドバッグに普通に前蹴り入れると真上にポンと跳ね上がる」なんて出来る訳ないから、やっぱり妄想なんだね。
どうしてあなたは出来ないのでしょう?
前蹴りという技について根本的に間違った認識をしているんでしょうかねえ?
>つか、素人でなくて押し蹴りでなけりゃ、誰が蹴っても真上に跳ね上がるとかって言ってんの?
正しく蹴ればそうならざるをえないですねえ。
>なんでそんな妄想思いついたんだ?
あなたは自分が押し蹴りしか出来ないからそれ以外の蹴り方は存在しないはずだと言っているわけですよねえ?
しかし、通常基本稽古や型で練習する前蹴りは押し蹴りではありません。
つまり押し蹴りでない前蹴りは存在するわけです。
そして、基本そのままの前蹴りでサンドバッグを蹴ればそれはポンと上に跳ねます。
それが出来ないならあなたの蹴り方そのものが違うのでしょう。
しかし、自分が出来ないことは他の誰も出来ないはずだというあなたの論調は甚だ幼稚であると思いますがねえ。
これは妄想でも何でもない現実の話ですよ。
859 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 12:51:13 ID:1UYbnvb1P
>>854 >で、「サンドバッグに普通に前蹴り入れて真上にポンと跳ね上がってる」動画はどこにあるのかな?
>別にめずらしくもない普通の現象なら、そういった動画はそこら辺にごろごろ転がってると思うのだが。
>youtubeでもニコニコでもいいから誰か動画紹介して。
動画動画って、あなたナナシですか?(笑)
珍しくもないからわざわざ動画にして上げる人がいないだけじゃないですかねえ(笑)
あなたの道場では白帯から師範まで揃ってサンドバッグに押し蹴りしてるんですか?
ナナシのようなネットオタクじゃないならyoutubeじゃなく道場で確認してみたらどうですか?
860 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 12:54:46 ID:1UYbnvb1P
>>853 >なんで水平方向に向かう力で、鉛直上方に対象物が動くの?
あなた、前蹴りが何なのか知らないんですか?(笑)
普段どういうふうに蹴っているんでしょう?
861 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 13:19:23 ID:5LWAl7ty0
まあ、サンドバックの動きよりも人に蹴って相手がどれだけ痛がるかが
問題なんだよね。
この目的を忘れてサンドバックヲタクになってしまうと、サンドバックの音や動きを気にして
しまうことになる。
これでは本末転倒だね。
ちなみに僕の理想は、くの字になってすぐに戻るようなけり方が良いような気がするが、
まあ、なんでもいいや
こればっかりは言葉だけでは難しい。
物理的に考えれば若干下向きの力がごく瞬間的にかかれば素材の弾性で上に跳ねる事はありそうだけどね。
863 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 18:11:38 ID:z1dASLqd0
∧..∧
. (´・ω・`) サンドバッグに普通に前蹴り入れると
cく_>ycく__) 真上にポンと跳ね上がる
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
864 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 18:43:16 ID:HdkngXVg0
>>858 >通常基本稽古や型で練習する前蹴りは押し蹴りではありません。
>つまり押し蹴りでない前蹴りは存在するわけです。
貴殿の空手の流派はどちらなんでしょうか?
「押し蹴りでない前蹴りは存在する」なんて、
前蹴りの種類は、経験者ならば誰でも知っている範囲でしょ?
そんな力説するほどのモンじゃないとは思いますが・・・。
疑問なんですが、通常の基本の蹴りでサンドバッグに「前蹴り」をしたとして、
サンドバッグが上方に跳ね上がるなんて上級は、ちょっと見たことがありません。
内容物の軽い、軽量サンドバッグの下部を持ち上げるように蹴れば、
上げるパワーの持ち主もいるかもしれないけれども、「前蹴り」なのでね。
自分は、家が松濤館道場だったので、大学まで柔道と併行。
社会人になってから極真を経験し、今は転勤先の都合で上地流を学んでいます。
しかし、ちょっと見たことがないので、本当に疑問です。
蹴る時の体勢とか、立ち位置などのポイントを書いて貰えますか?
865 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 18:46:21 ID:z1dASLqd0
∧..∧
. (´・ω・`) できる奴が増えると嫌なので説明しない。
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
866 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 21:44:44 ID:UvG0wEkd0
>>858 >あなたは自分が押し蹴りしか出来ないからそれ以外の蹴り方は存在しないはずだと言っているわけですよねえ?
なにその不思議な読解力。
そもそも「押し蹴り」ってのが通常戒められる蹴りを指す言葉なんだから、この言葉知ってる時点で基本の蹴りも知ってるに決まってるでしょ。
その「基本の蹴り」で「サンドバッグが真上にポンと跳ね上がる」訳ないでしょ、って言ってんの。
しかもあんたの口振りだと、特別に人並み外れた威力があるわけでもない、ごく普通の前蹴りでも当然のように「真上に跳ね上がる」とか言ってるし。
そんなのがそこらの空手道場にゴロゴロいる、それどころか、そうでない奴を探す方が難しいなんて言って、それで誰かが信じるとか思ってるあんたの神経が不思議。
ここでいう真上って垂直のままだよね当然
868 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 22:24:32 ID:cDvyUXvP0
dh
>>855的には、知る人ぞ知る秘伝の蹴り方的な書き方だけど、
スレ主的には空手をやっていれば誰でも出来るという矛盾。
型で対武器対複数って言ってる人達の妄想と何が違うのやら。
取り合えず、空手10年以上やっているけど、そんなの見た事も聞いた事も無いわww
型で対武器対複数対応も、前蹴りで垂直にサンドバッグを上げる事も出来ない俺は空手家
としてレベル低いという事なのかorz
870 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 22:49:54 ID:z1dASLqd0
>>869 >型で対武器対複数対応も、前蹴りで垂直にサンドバッグを上げる事も出来ない俺は空手家
>としてレベル低いという事なのかorz
低い低い。俺なんか巻藁に普通に中段突き入れても、真上にポンと跳ね上がるよ。
やり方は出来る人が増えると嫌だから教えないけどね。
>>870 え、そんなの空手やってれば誰でも出来るじゃん?
俺の道場のやつ皆出来るよ。
出来ないとか言う奴は巻き藁やった事ないやつかただの素人でしょww
872 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 23:24:31 ID:UvG0wEkd0
>>870-871 そういうノリはどうだろう。
どう考えてもあり得ない発言をして醜態晒したスレ主が、
便乗して「実は冗談でした」とか言い出しそうでイヤなんだが
873 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 23:47:39 ID:aJgRmhcT0
1は今更言い訳できないから、只管言い張るだけ。泪目だわこりゃw
874 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 01:42:31 ID:ON1vyePY0
875 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 03:06:03 ID:/1E5jKQs0
衝撃を下にというのは、飽くまでもイメージで、
要はそこにインパクトを集中出来る要にするのが大事。
当たった瞬間、足が少し曲がっていて足首を下に伸ばす様に蹴ると、
丁度インパクトがそこに集中する。
上手く出来れば、軽めのサンドバックなら普通にくの字になるよ。
最もそれが出来ても縦揺れはしないけど。
876 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 07:00:09 ID:5TFnNmQWP
>>864 >貴殿の空手の流派はどちらなんでしょうか?
信じようが信じまいが松濤館ですね(笑)
>「押し蹴りでない前蹴りは存在する」なんて、
>前蹴りの種類は、経験者ならば誰でも知っている範囲でしょ?
>そんな力説するほどのモンじゃないとは思いますが・・・。
しかし、サンドバッグには押し蹴り以外にありえない・・というような意見がありますからねえ。
いやいや、基本の前蹴りは押し蹴りではないでしょう?と言っているわけですね。
>疑問なんですが、通常の基本の蹴りでサンドバッグに「前蹴り」をしたとして、
>サンドバッグが上方に跳ね上がるなんて上級は、ちょっと見たことがありません。
「上級」とは思いませんけどね。普通に蹴ればそうなるという話です。
>内容物の軽い、軽量サンドバッグの下部を持ち上げるように蹴れば、
>上げるパワーの持ち主もいるかもしれないけれども、「前蹴り」なのでね。
サンドバッグの底部を下から蹴るというわけですね(笑)
それは前蹴りとはまた違う技術でしょうねえ。当然違います(笑)
>自分は、家が松濤館道場だったので、大学まで柔道と併行。
>社会人になってから極真を経験し、今は転勤先の都合で上地流を学んでいます。
>しかし、ちょっと見たことがないので、本当に疑問です。
>蹴る時の体勢とか、立ち位置などのポイントを書いて貰えますか?
普通に基本通りに虎趾を当てる前蹴りですよ。あなたが何を不思議がっているのか逆に不思議です。
あなたはサンドバッグをどういうつもりでどのように蹴っているのですか?
877 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 07:24:25 ID:5TFnNmQWP
>>866 >そもそも「押し蹴り」ってのが通常戒められる蹴りを指す言葉なんだから、この言葉知ってる時点で基本の蹴りも知ってるに決まってるでしょ。
しかしサンドバッグを蹴ると押し蹴りになってしまう?
>その「基本の蹴り」で「サンドバッグが真上にポンと跳ね上がる」訳ないでしょ、って言ってんの。
あなたはどういう基本をやっているんですか?
>しかもあんたの口振りだと、特別に人並み外れた威力があるわけでもない、ごく普通の前蹴りでも当然のように「真上に跳ね上がる」とか言ってるし。
え?そんなこと言いましたか?
何か勘違いしてませんか?
>そんなのがそこらの空手道場にゴロゴロいる、それどころか、そうでない奴を探す方が難しいなんて言って、それで誰かが信じるとか思ってるあんたの神経が不思議。
信じる信じないより、あなたが前蹴りをどういうふうに認識しているのかということが一番の問題だと思いますがねえ。
パッと見、カレーみたいな文体だな。
そっくり過ぎて笑ったw
動画でも殆ど無く、ここでレスしている人間達も殆ど、
無いと否定していんのに良くあるとはこれ以下に。
880 :
あーりまん:2010/05/19(水) 11:03:52 ID:Pq1N8T+T0
前蹴りを磨きたい空手家ですが、前蹴りだけでなく例えば
ワン・ツーのツーがタイミングよく当たった瞬間にも
サンドバッグが上に持ち上がるように動くのは経験したこと
がある。このメカニズムがどうなっているのかは興味が
あるが、力まずに蹴り、突いたときにそうなるようだ。
昔、月間空手道で当時JKAの本部指導員だった香川政夫氏
が、当時OPBFのチャンピオンだったと思うが、亀田昭雄氏
のボクシングジムにパンチ技術の教えを請いに行って
サンドバッグを叩いた際に、「香川さん、ちがうんですよ。
それでは人は倒れませんよ」と言って亀田氏が叩くと、
「サンドバッグが一瞬ボン!と上にあがるんですよ」との
香川氏のコメントが載っていた。
881 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 12:41:09 ID:Si5WPYDF0
>>880 空手本来の突きはそうなんじゃないのか?
勿論オレには出来んがWW
まあ、そう言う突きがあるというだけでも練習の
励みににはなるわな。
882 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 12:49:46 ID:5TFnNmQWP
>>879 >動画でも殆ど無く、
youtubeに無ければこの世に存在しないと考えるなんてナナシみたいですねえ(笑)
>ここでレスしている人間達も殆ど、
>無いと否定していんのに良くあるとはこれ以下に。
レスを見るかぎり、型ヲタさんは前蹴りひとつ満足に出来ない人が多いのでしょうね。
サンドバッグを蹴って確かめることもせずに動画が動画がと言っているようですからねえ。
サンドバッグと巻き藁は蹴り方が違うと言い、では巻き藁はどのように蹴っていますかと尋ねれば黙る。
これではネットオタクと言われても仕方ないことかもしれませんね。
883 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 13:02:23 ID:ixcYadQr0
良くあるとかいっといて、
今更それは無かった事かよw
884 :
あーりまん:2010/05/19(水) 13:18:59 ID:Pq1N8T+T0
サンドバッグだと押し込むような突きができるし、
力んでそうなりがちだが、巻き藁では押し込むような
突きはやりにくい。むしろ拳ひとつ分、板より向こう側
に突いたらすぐに脱力する必要がある(そうしないと
板の反発力で腕や肩に負荷がかかる)ので、押し込む
突きはできない。この辺りに何か「サンドバッグが上に
持ち上がる」秘密があるような気がする。誰か運動力学
に詳しい人がいればいいんだが。
885 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 15:01:32 ID:ig18e1sy0
極真って、型と組み手の構えから違うね。
型なんて必要なの?
【UFC 113 世界ライトヘビー級タイトルマッチ】 2010年5月8日
前回の試合の判定に世界の視聴者からジャッジがおかしいと苦情が殺到!
今回の試合でショーグンとの力と技の差がショーグンのKOでハッキリ。
リヨートはパンチしか使えないのか。と感想を述べる視聴者が多かった。
リョートVSショーグン2 動画↓
http://www.mmatokyo.com/archives/1293
887 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 17:01:26 ID:81lHDs1T0
889 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 23:22:32 ID:4S7wojq40
>>887 空手ってこうやって細かく教えるけど、遠回りだよね。
さっさとミットやサンドバック蹴らせてそれから悪いところを修正した方が
よっぽど成長が早い
890 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 00:44:00 ID:VOXGfnT40
>>882 普通に蹴って分からない人が多いからこんなに疑問の声が上がっているんじゃ
ないんですか?
出来るって言ってる人は貴方しかいませんよ。あとは出来るかもという意見と見た
事あるという意見だけ。
良かったら貴方が蹴っている動画upして下さいよ。
そうしたら、貴方が言っている「普通の蹴り」の感覚も共有できますし、
誰も文句付けませんよ。
891 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 02:42:54 ID:eGp9Zlmu0
真上にポンって、どうせマンガが何かで読んだだけでしょ。だからちゃんと説明できない。あんまり苛めるなよ
892 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 07:18:32 ID:nVMq0ogv0
>>888 ヤオ試合を拒んだショーグンはヤオ判定で負けたんだよね
ギャラリーがヤオ判定に気付いて再戦が実現
リョートにとって初めてのガチ試合になったわけだが
試合を見るとリョートは大分びびって試合しているのがわかる
まるで新日プロ(猪木創立の団体)から解き放たれたドン・中矢・ニールセンのような
精彩にかける試合運びだ
これからはリョートの負け試合が増えるだろう
893 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 08:40:40 ID:/PVc0Dgz0
894 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 00:48:45 ID:utGvO9L40
\ わ っ は っ は っ は /
\ ど う し た 、 早 く こ い よ /
\ /
柔術 プロレス 協会空手様 キック
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄UFC王者の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
∧∧
/⌒ヽ)
i ∪
○ | ←UFCから逃げてる弱虫極珍(笑)
(/~∪
三三
三三
895 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 00:49:52 ID:utGvO9L40
この動画を1分過ぎからご覧下さいw
スタミナ切れた二人組みが、ヘロヘロになりながらただ腹を叩き合ってる
間抜けな奇形格闘技(朝鮮盆踊り)がご覧頂けますwww
Kyokushin 黒澤浩樹vs鈴木国博
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
896 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 07:27:34 ID:U7dL7DwVP
>>890 >普通に蹴って分からない人が多いからこんなに疑問の声が上がっているんじゃ
>ないんですか?
>出来るって言ってる人は貴方しかいませんよ。
「多い」と言っても、このスレの2〜3人の型ヲタさんですからねえ(笑)
897 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 12:53:41 ID:FzkmYnpW0
UFCで全く通用しなかった雑魚シュルトが絶対王者になれる
在チョン主催の八百長興行カスワンwww
ハリトーノフに虐められて泣いているカスワン絶対王者の弱虫シュルトくんwww
http://www.youtube.com/watch?v=tcg0XB9Jjh4 _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
空手はラーメンみたいなものだ。各店がオリジナルの出汁を研究して店を出している。
899 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 23:41:32 ID:knOw+MYq0
>>896 >「多い」と言っても、このスレの2〜3人の型ヲタさんですからねえ(笑)
なるほど、そういう事にして心のバランスをとってるのかw
900 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 01:25:13 ID:AWzXjyEJ0
俺の記憶が確かなら、最初に前蹴りでサンドバックが真上にはねる
と言い出したの、空手の形を否定していた奴じゃなかったけ?
何で、いつの間に形擁護者が言い出したみたいな事言ってんの?
901 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 01:55:14 ID:gZvjGeUM0
>>900 >俺の記憶が確かなら、最初に前蹴りでサンドバックが真上にはねる
>と言い出したの、空手の形を否定していた奴じゃなかったけ?
そうだよ?より具体的に言うなら、このスレ立てたスレ主ね。
それに対して、
>>890が、「お前の言う事が分らん人間が多いから疑問の声が上がってる」と言うと、
スレ主は
>>896で「(サンドバッグが真上に跳ね上がることが分からん人が)多いといっても二、三人の型ヲタだけ」と発言した。
「形擁護者が言い出したみたいな事言ってんの?」ってのはあなたの勘違いでしょう。
最初から今まで、「基本通りの前蹴りをすれば、普通にサンドバッグは真上に跳ね上がる」とか言ってんのはスレ主ただ一人だけ。
902 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 01:59:55 ID:yc60rDMv0
まだこのスレ続いてるのかw
903 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 02:13:50 ID:BySiuFd30
まあでも今ちょっと面白い展開だよな。
さんざん型は妄想だのなんだの言ってたスレ主自身が、まさかこんな妄想野郎だったとはw
スレ主は入手困難な空手古書を何冊も所有する根っからの空手ヲタだよ。
否定派を気取ってるのも一種のポーズで、本当は心から型を愛しているよ。
ただ不安なんだよ。
905 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 02:57:17 ID:BySiuFd30
サンドバッグの話も案外本当に信じてるのかもな。
しかもどこの道場でもありふれた話だと思ってる辺りが笑えるがw
型が役に立つとしても、型多すぎ。
型を覚えるのが大変で、その型の意味を理解したり
ものにしたりするのは大変だろ。三個くらいに要約すべきだろ
907 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 07:17:35 ID:X4Qw6hxWP
>>899 >なるほど、そういう事にして心のバランスをとってるのかw
ごく少数のおかしな型ヲタさんしか騒いでいないのは事実ですからねえ(笑)
なんで書くたびにわざわざIDを変えなきゃいけないのかと(笑)
908 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 07:20:42 ID:X4Qw6hxWP
>>903 >まあでも今ちょっと面白い展開だよな。
さんざん型は妄想だのなんだの言ってたスレ主自身が、まさかこんな妄想野郎だったとはw
笑えますねえ。
現実に出来ることは妄想とは言わないんですよ(笑)
自分が出来ないことは妄想としちゃうあたりが型ヲタさんらしいですがね。
サンドバッグに押し蹴りしかできないって、どれだけ素人なんでしょうか。
妄想とは「型で武器を持った多人数と戦う」とかの、出来もしないことを夢想するさまを指すものですよ。
909 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 07:26:11 ID:X4Qw6hxWP
>>905 >サンドバッグの話も案外本当に信じてるのかもな。
>しかもどこの道場でもありふれた話だと思ってる辺りが笑えるがw
まるで魔法のような特別な技であるとしか認識できないあなたみたいな型ヲタさんが不思議でしょうがないですけどねえ。
まあ、サンドバッグには押し蹴りしかできないという固定観念しかなければそうなんでしょうが、
それ以前にサンドバッグもまともに蹴っていないんでしょうかねえ。
脳内でいくら悶々としていても答えは見つかりませんよ(笑)
実際に蹴ってみなくてはね(笑)
910 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 07:56:37 ID:pxxQ9VEO0
911 :
910:2010/05/22(土) 08:30:13 ID:pxxQ9VEO0
912 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 09:28:34 ID:67T9sJPBP
前蹴りでサンドバッグが真上にはねる、か。
>>852とか
>>880みたいな言い方なら、ちょっと疑問はあるけど、「もしかしたらそういう事もあるのかな」ぐらいは思うんだけどな。
けど、「基本通り蹴ったら誰でもそうなる」って言われたら「そんな事はない」としか言いようがないな
913 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 10:40:47 ID:X4Qw6hxWP
>>910 そのページが見られないので言葉で説明できますか?
あなたの基本の前蹴りを。
914 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 10:42:28 ID:4BZc56xe0
極珍の腹叩きはやるだけ無駄という現実www
この動画をご覧下さいw
顔面パンチを想定しながら一発もかわせずボコられ続け、ちょっと殴られただけでコロコロ転げ回る
間抜けな奇形格闘技(朝鮮盆踊り)がご覧頂けますwww
Kyokushin vs K-1 challenge fight 4
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
915 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 10:43:07 ID:X4Qw6hxWP
>>912 あなたの基本はどんな蹴り方ですか?
基本から押し蹴り?
違うなら何?
サンドバッグだけ押し蹴りになるというのもおかしな話ですけどねえ?
916 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 12:22:59 ID:pxxQ9VEO0
917 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 12:30:12 ID:F3qzlPsj0
相手が倒れる蹴りなら、押し込もうが、インパクト・切れ重視だろうが
どうでもいいんじゃないの?
918 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 12:31:07 ID:ghK1iJl20
>>915 >>910が見れないおあんたはどんな環境なんだ?
あれはおそらく、あんたのやってる「松濤館」の大坂可治総本部師範の前蹴り解説だ。
みんな不思議なのは、「基本通りにやれば、ポンっと上がる」てところだね。
「上がる蹴り方もある」ってことではないような言い回しなので、あんたが信用できないんだぜ。
919 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 12:43:33 ID:X4Qw6hxWP
>>916 これは見られました。
この動画では寸止め的に相手の道着だけを蹴っていますが、相手の道着が上に跳ねてるのはわかりますよねえ?
力加減の差はありますが、サンドバッグもこんな蹴り方で上に跳ねますよ。
誰でも出来る簡単なことです。
920 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 12:50:43 ID:X4Qw6hxWP
>>917 >相手が倒れる蹴りなら、押し込もうが、インパクト・切れ重視だろうが
>どうでもいいんじゃないの?
いや、そもそもは「サンドバッグには押し蹴りしかできない」と言ったネットオタクのナナシが発端なんですよ(笑)
ナナシ本人は逃亡しましたが、IDをコロコロ変える何者かが粘着してるんですね(笑)
型の次は巻き藁論争か
相変わらず珍妙な説が乱れ飛ぶスレだな
922 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 14:54:09 ID:ycuyu6QB0
軽い胴着が上がったとか言われてもねえ
サンドバックが跳ね上がるほど上方向の力成分が大きい証明にはならないなあ
つーか今時の携帯には動画撮影機能がついてるでしょ
サンドバック跳ね上げたムービーUPすりゃ一発だよ
923 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 18:29:26 ID:X4Qw6hxWP
>>922 >軽い胴着が上がったとか言われてもねえ
>サンドバックが跳ね上がるほど上方向の力成分が大きい証明にはならないなあ
いや、問題はそこではなく、あの蹴りをサンドバッグで検証してみようともせず
押し蹴りしかできないと結論付けてしまうことでしょう。
基本の前蹴りは押し蹴りではないと言うくせに、実際にサンドバッグは押し蹴りになってしまうと言う。
なんでそんなことになるのでしょう?
押し蹴りではどんなに軽いものでも上には行かないんですよ(笑)
>つーか今時の携帯には動画撮影機能がついてるでしょ
>サンドバック跳ね上げたムービーUPすりゃ一発だよ
まずはあなたが道着も上がらない押し蹴り動画を出してくださいな(笑)
あなたがサンドバッグをどんなふうに押して蹴っているのかが分かれば
どうして上に力が行かないかもよく分かるでしょう。
924 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 18:36:25 ID:X4Qw6hxWP
>>921 >型の次は巻き藁論争か
>相変わらず珍妙な説が乱れ飛ぶスレだな
スレをよく読んでみてくださいね。
「珍妙な説」とは、「型で武器を持った多人数と戦う」とか、
「サンドバツグには押し蹴りしかできない」などという素人丸出しの型ヲタさんが言っていることですよ(笑)
925 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 18:48:02 ID:X4Qw6hxWP
>>918 >あれはおそらく、あんたのやってる「松濤館」の大坂可治総本部師範の前蹴り解説だ。
そのようですねえ。
>みんな不思議なのは、「基本通りにやれば、ポンっと上がる」てところだね。
>「上がる蹴り方もある」ってことではないような言い回しなので、あんたが信用できないんだぜ。
信用も何も、その可治師範の動画で力のベクトルが上に行っているのは確認できるでしょう?
あの蹴りをサンドバッグにやればいいだけの話ですよ。
別に可治師範は道着や空気を蹴るためだけに前蹴りをやっているわけではないでしょう。
基本でカタチを練習し、対物で威力を養成する。
このときに基本と対物で蹴り方が違っては基本をやる意味がなくなってしまいますよねえ。
というか、「みんな不思議なのは」の「みんな」って、逃亡したくせに粘着しているナナシのことですかねえ?(笑)
彼にとってはそれは不思議でしょう。
サンドバッグなんてまともに蹴ったこともないのでしょうから(笑)
926 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 19:06:52 ID:X4Qw6hxWP
>>918 > あれはおそらく、あんたのやってる「松濤館」の大坂可治総本部師範の前蹴り解説だ。
>>910が見られないので個人を確認しないままレスをつけてしまいましたが、
動画の方は協会の大坂可治師範ではなく、松涛連盟の香川政夫師範ですね。
いずれにせよ論旨に変わりはありませんが。
927 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 19:40:47 ID:ycuyu6QB0
>>923 >基本の前蹴りは押し蹴りではないと言うくせに、実際にサンドバッグは押し蹴りになってしまうと言う。
>なんでそんなことになるのでしょう?
ん?俺はそんな事言ってないよ。
ただサンドバックが跳ね上がるってのに懐疑的なだけ。
>まずはあなたが道着も上がらない押し蹴り動画を出してくださいな(笑)
胴着を上げるだけなら幼稚園児でもできるだろ。
だからサンドバックを跳ね上げるのとまるで関係ないと言ったの。
>あなたがサンドバッグをどんなふうに押して蹴っているのかが分かれば
>どうして上に力が行かないかもよく分かるでしょう。
サンドバックが上がってない動画なんてあっても仕方ないだろ。
それが普通じゃないかと疑ってんだから。
http://www.youtube.com/watch?v=hvn0VBJhxM0 例えばこれの2:40あたりで前蹴りしてるが、まるで上がってないよ。
この動画を見ることになんか意味があんのか?
できると言うあんたが動画を上げればそれで終わりだろ。
928 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 22:54:16 ID:UbdFEgCF0
>>927 外人だけあって結構、蹴りが強そうだね
ちょっと肩に力がはいってる感じはするけどw
929 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 23:29:28 ID:pxxQ9VEO0
930 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 00:10:49 ID:UMOBIyaq0
>>929 よく見つけてくるね〜
この人も結構でかくて強そうだね。試合でやりたくないなw
>>929 いい蹴りだね〜。真上には上がってないけど。
所で誰も突っ込まないから俺が突っ込むけど、なんで、前蹴りで力のベクトル
が上にいくのがいい蹴りなんだよww
蹴上げじゃねーんだぞ。力は前にいかなきゃいかんだろ。
このスレには前から珍妙な説が擁護・アンチ含め飛んでいたが、その中でもトップクラス
のおかしさだな。
こんな当たり前の事が分からない不思議。
932 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 07:56:43 ID:UMOBIyaq0
>>931 まあ、前蹴りのベクトルの方向は足の構造上斜め上になってしまうと思うよ
ただ、真上に上がるとか言うのはちょっと・・・
漫画だとサンドバックの裏が破れるような打撃とか・・・
防具の有無に関わらず内臓に効く打撃とか・・・
そんなヲタ的な発想に近い気がするw
>>929 右ローの安定感がガチw
やっぱ体軸しっかりしてる人の蹴りは綺麗だわ
>サンドバックが跳ね上がる
その内ボウリングの玉を砕くとか地震を止めるとか言いだしそうだねぃ
934 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 16:41:32 ID:kXdQFw6GP
>>927 >ん?俺はそんな事言ってないよ。
>ただサンドバックが跳ね上がるってのに懐疑的なだけ。
あなたが基本通りに蹴るとサンドバッグはどうなるんですか?
>胴着を上げるだけなら幼稚園児でもできるだろ。
>だからサンドバックを跳ね上げるのとまるで関係ないと言ったの。
あなたはもしかして香川師範の前蹴りはつま先で蹴っていると思ってるわけじゃないですよねえ?
あなたは先の動画のように中足で道着を跳ね上げる蹴りができるのですか?
指先に引っ掛けているわけではなく中足で蹴っているんですよ?
幼稚園児じゃなかなかできることじゃありませんが、あなたがつま先で蹴ってると思い込んでいるとしたら、根本的にトンチンカンな話をしてることになりますよねえ。
>例えばこれの2:40あたりで前蹴りしてるが、まるで上がってないよ。
>この動画を見ることになんか意味があんのか?
仮にこの動画と同じことをあなたがやっていたとしたら大変に意味がありますねえ。
まず、この2:40の蹴りは前蹴りとは説明していますが、この蹴り方では金的しか蹴れませんし、また、サンドバッグでこんな練習をしてもたいして意味はないですね。
こんなのは空蹴りで充分でしょう。やるだけ無駄の典型ですね。
問題は、あなたが「前蹴りとはサンドバックの底を蹴ること」と認識していて、それで上がるとか上がらないとか言っていることですね。
それはもう前蹴りの話とは違う次元になりますからね。
935 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 16:59:04 ID:kXdQFw6GP
>>931 >所で誰も突っ込まないから俺が突っ込むけど、なんで、前蹴りで力のベクトル
>が上にいくのがいい蹴りなんだよww
>蹴上げじゃねーんだぞ。力は前にいかなきゃいかんだろ。
>このスレには前から珍妙な説が擁護・アンチ含め飛んでいたが、その中でもトップクラス
>のおかしさだな。
>こんな当たり前の事が分からない不思議。
人体には下から上(あるいは上から下)に力を加えたほうが力の逃げ場がなくて効果が高いんですよ。
水平方向だと前後左右に力が逃げてしまいますからね。
実際に組手をやっていればそんなことはわかりそうなものですが、知らないとはナナシと同類の「ネットだけオタク」なんですかねえ(笑)
936 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 17:03:30 ID:kXdQFw6GP
>>932 >ただ、真上に上がるとか言うのはちょっと・・・
>漫画だとサンドバックの裏が破れるような打撃とか・・・
>防具の有無に関わらず内臓に効く打撃とか・・・
>そんなヲタ的な発想に近い気がするw
笑えますねえ。
現実に出来ることはヲタ的な発想とは言わないんですよ(笑)
自分が出来ないことはヲタ的な発想としちゃうあたりが型ヲタさんらしいですがね。
しかし、サンドバッグに押し蹴りしかできないって、どれだけ素人なんでしょうか。
ヲタ的な発想とは「型で武器を持った多人数と戦う」とかの、出来もしないことを夢想するさまを指すものですよ。
937 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 17:08:52 ID:kXdQFw6GP
>>933 >その内ボウリングの玉を砕くとか地震を止めるとか言いだしそうだねぃ
「型で武器を持った多人数と戦う」とかは言いませんから安心してください。
しかし、現実的には「サンドバッグには押し蹴りしかできない」の方がよほどネットだけオタクの発想なんですよねえ(笑)
本人は気づいていないようですが。
938 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 17:25:23 ID:2cO4j9G7P
>>934 >>927の動画では、
2:40では「kizami-maegeri」の練習として、サンドバッグの底を蹴るやり方を紹介してるね。
その直後、2:44辺りで「basic front-kick にも使える」みたいな事を言って普通の前蹴りもやってる。
もちろんどちらでもサンドバッグは真上に上がってないが。
どちらかと言うと、背足の部位鍛錬みたいな意味で刻み前蹴りの方はしたっぽいけど。
おいおいw
空手、特に四大流派やってたら大坂先生と香川先生間違うなんてありえないだろw
この二人は空手界を代表する師範達だぞ
特に香川先生は、全空でも結果残してるし、現ナショのヘッドコーチだぞ??
本当にただの格闘オタクなんだね
>>935 へえ、あなたがやってきた前蹴りと私が教わった前蹴りは違う前蹴りみたいですね。
上に力が逃げるような蹴りはしないように指導されましたがね。
そんなに顔真っ赤にして素人認定しなくてもいいでしょう(笑)
もしかしたら言葉の食い違いでやっている前蹴りは同じだったかも知れませんしね。
あなたが動画を上げればあなたがどんな前蹴りの事を言っているか一発で分かるし
全員説得する事が出来ますよ。
相手を素人認定しようとしてそこから必死に逃げようとしているのは何故なんですかねぇ(笑)
>>935 へえ、あなたがやってきた前蹴りと私が教わった前蹴りは違う前蹴りみたいですね。
上に力が逃げるような蹴りはしないように指導されましたがね。
そんなに顔真っ赤にして素人認定しなくてもいいでしょう(笑)
もしかしたら言葉の食い違いでやっている前蹴りは同じだったかも知れませんしね。
あなたが動画を上げればあなたがどんな前蹴りの事を言っているか一発で分かるし
全員説得する事が出来ますよ。
相手を素人認定しようとしてそこから必死に逃げようとしているのは何故なんですかねぇ(笑)
連投失礼。
それにしてもスレ主はなんで香川先生が何度も前膝を上手く使って
重心を前に持っていくように強調しているのかまるで分かっていない
みたいですね(笑)
ネットで幾ら知識を溜め込んでも空手は出来るようになりませんよ(笑)
実際に道場で稽古をしなさい(笑)
944 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 19:18:39 ID:2cO4j9G7P
>>939 だよねえ。普通
>>916の動画見た瞬間「あ、香川先生だ」って分かるわなw
なのに大坂先生の名前出されて
>>925で「そのようですねえ」とか言ってるのには笑った。
>>926で慌てて「
>>910は見られなかった」とか言い訳してるけど、確認しなきゃ香川先生も分からないってw
945 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 19:23:00 ID:g6HIEjvv0
>>943 >真上っていうのは単なる誇張でしょ
はい、妥協点出てきました。話に無理があるから軌道修正する事にようやく気づいたのだと思われます。
これから以降は「真上というのはそういう意味じゃない!」という流れになることでしょう。残念!
946 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 19:46:11 ID:PhGE6CTN0
>>934 一生懸命連投するくせにお前が動画を出せば終わりってところだけは無視するんだな。
やってみせてみ?もう連投する必要なくなるぜ?
947 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 19:57:08 ID:g6HIEjvv0
本当に真上にポンと跳ね上がるんなら、蹴りによる揺れの違いの例
として動画がそこいらに転がっててもおかしくないと思うんだが。
948 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 20:02:03 ID:PhGE6CTN0
>>943 >ちゃんとした前蹴りならサンドバッグは前後に揺れるのではなく真上にポンッと跳ね上がるようになります。
>>518のこれが誇張か?前後に揺れるのではなく真上にポン、だぜ?
kXdQFw6GPが動画を上げれば判明するけど逃げ回ってばかりだから無理だろうな。
949 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 20:07:56 ID:EaKJn9Zh0
前蹴りはやはり前方へ威力を送るものだしな。
膝のスナップだけで蹴ればそりゃ道着を上に擦るような蹴りになるが、だからこそ膝をしっかり抱え込み、支え足で腰を前方に送るわけだし。
>>916の最後辺りの蹴りは確かに道着を擦るような蹴りになってるようにも見えるが(それだって決して真上にばかりいってるわけではないが)、
腰の送りや膝の操作で前方に蹴るようにすれば普通に倒す蹴りになるんだから、助手を潰すつもりでもない限りああ言うふうに蹴るしかないだろう。
まあ指導の時に見せる蹴り方と、実際に倒す時の蹴りはそりゃちがうだろう。
例えばこの動画、
http://www.youtube.com/watch?v=etBVAPiQRf8 矢原先生は相手を押し飛ばすように蹴ってるが、こちらの指導では蹴りを前方に送ることを強調するために、蹴りのスピードを落とし極めを作らないようにした結果そうなってる。
スピードを強調した香川先生と、蹴りの方向を強調した矢原先生では、蹴り方は違うが、それは指導の方向性が違ったためにそうなったのであり、両者の蹴りが根本的に違ってるわけではない。
香川先生の指導用の蹴りを見て「前蹴りは道着を跳ね上げるように蹴るものである」なんて言うのは、
矢原先生の指導用の蹴りを見て「前蹴りは相手を押し飛ばすように蹴るものである」と言うようなものだろ。
どうもスレ主は見るべきポイントがずれてるね。素人だから仕方ないんだろうが
950 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 20:11:59 ID:g6HIEjvv0
真上にポン の書き込みは次スレのテンプレに貼っといたほうがいいな。
>>948 いや俺は、真上に上がる云々言いだした香具師じゃないから
その真意は分からん
このスレは擁護派も否定派も変なのが多いしな
だが、確かにサンドバックで蹴る時は少し上方向に揺れるよ
そしてそういった蹴りを作るにはサンドバックよりマキワラのがいい
つーか極めを作るにはマキワラがベスト
952 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 21:21:11 ID:UMOBIyaq0
>>951 巻き藁がベスト
まあ、空手独特の極めに関してはそうかもしれんな
953 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 22:04:20 ID:E7+wYcGa0
さてと、スレ主が追い詰められてきましたなぁ。
空手の素人確定のようでw
>>953 お前は何と戦ってるんだ?
スレ主かどうかなんてわからんだろ
955 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/23(日) 22:56:32 ID:2cO4j9G7P
>>954 少なくとも、
>>518を書いたのはアンカーの流れからして確実に今日のID:kXdQFw6GPだし、そいつ自身自分がスレ主であることを隠してない、それどころか自らスレ主であることを強調するような発言すらあるんだけどね
956 :
影やん ◆h03sCdLHp.4H :2010/05/24(月) 01:12:50 ID:qd4RxYtj0
サンドバッグが真上にポンと跳ね上がる前蹴りですか……
20年ほど空手やってきましたが、みたことないですねぇ……
やっぱりフルコンと型をやってる伝統派では、蹴り方がちがうのかな?
ぜひ見てみたいです
957 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 01:27:35 ID:ML1jyirP0
958 :
影やん ◆w/nDqcOjOk :2010/05/24(月) 01:43:31 ID:qd4RxYtj0
あれ?なぜかいつもと名前がちがう??(~_~;)
959 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 08:27:06 ID:zrAEkz/+0
空手をやってみたいとも思うのだけど、腰を低く落として延々空突き空蹴り、移動稽古?をやるのが嫌でとまどっている。
軽く基本をやったら、後はスパーリングやりたいのに と思うのに。
>>959 アレは安定した体軸を作る、と言う意味合いもあるから、やっぱりやっておいた方が良いんだよ
俺も高校くらいの時は同じような考え方だったけど
>>959 新空手、キック、ムエタイ、総合、選択肢は色々あると思うが
962 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 14:50:43 ID:KwcGCVFI0
>>960 別にあんなタルい練習しなくても、普通に格闘技をやってりゃ体軸なんてものは作れる
体軸なんて言うと不思議な力でも発揮しそうだが、簡単に言えば基礎体力の向上だね
963 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 15:05:11 ID:POgkPskg0
このAAを覆せない口だけカスの弱虫チョン極珍団www
\ わ っ は っ は っ は /
\ ど う し た 、 早 く こ い よ /
\ /
柔術 プロレス 伝統派空手様 キック
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄UFC王者 の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
∧∧
/⌒ヽ)
i ∪
○ | ←UFCから逃げてる弱虫極珍(笑)
(/~∪
三三
三三
964 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 15:07:51 ID:fHDQQvm50
>>一方、偽王者下痢トが「俺に贔屓したインチキジャッジだったね。だからこそ、私は今、ここに立っている。誰が本当のチャンピオンかが決まる――、それは私になるだろう」と言うと、
カナダのファンからは大きなブーイングが起こる。チャンピオンにとって、かつてない逆風のなかでの戦いになるかもしれない
w
>>962 ……基礎体力?
だいぶニュアンスが違うと思うが……軸取るのと体幹鍛えるのは意味合いが違うだろう
まあタルいのは認める
966 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 16:32:57 ID:kZR1sDIC0
町田リョートに負けたティト・オーティズにビビって小便漏らしてた
極珍史上最強の男ヘタレ和美(笑)
137 :名無しさん@一本勝ち[]:2007/12/28(金) 20:18:22 ID:T1SM8uhX0
数見がアメリカでティトオーティズとリコの
猛獣のようなスパーリング見て同じ人間とは思えないと
びびったことを素直に告白してたけど世界中にはとんでもない
化けもんがゴロゴロいるよ。
186 :名無しさん@一本勝ち[]:2009/08/15(土) 01:23:05 ID:RE2W6Qrt0
数見さんはアメリカに行った際、ティト・オーティズの練習を見て、
「この人達と戦っても勝てない」と確信したらしいな。
521 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/12(金) 22:18:48 ID:ips2xvyz0
数見はアメリカでティトやリコが奇声を発しながら金網の中でスパーしてるのを見て
人間と言うより野獣と言うか別次元のものを見たような気分になったらしいな
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
967 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 16:35:54 ID:fHDQQvm50
63 胴締め◆NYz56RLC7. (10/05/10(月)00:19:55 ID:@wegCuLnM)
野沢菜はカレークラスのキチガイやろ?
968 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 20:58:50 ID:KwcGCVFI0
>>965 仮に違っていたとしても、軸なんて移動基本じゃないと身につかないものでもなんでもないし
そんな感覚よりも基礎体力の方がはるかに大事だ
969 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 21:22:38 ID:xBlcDBfR0
捏造情報を垂れ流すUFCコンプレックスのカス極珍www
>極真で稽古を重ねたショーグンが勝ったよ^^
>極真のグラウベと稽古を積んだから勝てたとショーグンが答えた
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
>>968 そりゃそうだが、軸を作るのに移動稽古が有効だと言うのは事実だぜ?
まあ強制はしないが。
>そんな感覚よりも基礎体力の方がはるかに大事だ
ははは笑。
971 :
傍観者:2010/05/24(月) 23:20:39 ID:AGd2bkMi0
ふう〜〜
ひさし部りィW
前下痢か〜、誰か教えてけろろ
972 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 23:50:07 ID:KlgGGn6wP
>>968 傍観者が教え乞うてんじゃねえよ、傍観してろ
973 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 12:40:27 ID:z90d5ImRP
>>939 >空手、特に四大流派やってたら大坂先生と香川先生間違うなんてありえないだろw
この二人は空手界を代表する師範達だぞ
>特に香川先生は、全空でも結果残してるし、現ナショのヘッドコーチだぞ??
>本当にただの格闘オタクなんだね
>>918を書いた人のことですね。
わかります。
974 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 12:49:32 ID:z90d5ImRP
>>943 >真上っていうのは単なる誇張でしょ
いや、誇張ではありませんよ。
チェーンをぶら下げる金具がS状の物だと外れてしまうのでO状の物を付けてますからねえ。
975 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 17:48:55 ID:z90d5ImRP
>>944 >だよねえ。普通
>>916の動画見た瞬間「あ、香川先生だ」って分かるわなw
なのに大坂先生の名前出されて
>>925で「そのようですねえ」とか言ってるのには笑った。
>>926で慌てて「
>>910は見られなかった」とか言い訳してるけど、確認しなきゃ香川先生も分からないってw
あなたもID末尾がPなら分かるでしょうが、Pの人は携帯からでもパソコンからでもPですよねえ。
私は普段は携帯からアクセスしているので
>>910の動画は見られなかったわけですね。
で、youtubeならば動画の容量にもよりますがかなり小さい画面でも見れるわけです。
そして、ちゃんとパソコンで見たとおぼしき
>>918の意見をそのまま信じて大阪可治師範の動画であると思い、
携帯では切手の半分ほどしかないサイズの動画を見たんですね。
ところが家に帰ってパソコンで見たらぜんぜん別人じゃないですか(笑)
ちゃんとパソコンで見たはずの
>>918の人はどうして「大坂可治総本部師範の前蹴り解説だ」と断言したんでしょうねえ?
976 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 17:58:00 ID:z90d5ImRP
>>940、
>>941 おやおや、顔を真っ赤にして書いてるからダブッちゃってるじゃないですか(笑)
>へえ、あなたがやってきた前蹴りと私が教わった前蹴りは違う前蹴りみたいですね。
>上に力が逃げるような蹴りはしないように指導されましたがね。
「上に力が逃げる」って何ですか(笑)
力が逃げちゃったら相手に効かないしサンドバッグだって上がるわけないじゃないですか。
あなたには香川師範の蹴りがそんなふうに見えるんですかねえ?
>そんなに顔真っ赤にして素人認定しなくてもいいでしょう(笑)
自己紹介ですね。
わかります。
>もしかしたら言葉の食い違いでやっている前蹴りは同じだったかも知れませんしね。
>あなたが動画を上げればあなたがどんな前蹴りの事を言っているか一発で分かるし
>全員説得する事が出来ますよ。
>相手を素人認定しようとしてそこから必死に逃げようとしているのは何故なんですかねぇ(笑)
というか、「上に力が逃げる」とか言ってる時点で素人なんですけどねえ(笑)
ところで、つい癖で「(笑)」を使っちゃいましたかナナシさん(笑)
977 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 18:06:13 ID:z90d5ImRP
>>942 >それにしてもスレ主はなんで香川先生が何度も前膝を上手く使って
>重心を前に持っていくように強調しているのかまるで分かっていない
>みたいですね(笑)
あなた本当に素人なんですね(笑) サンドバッグも実際に触ったことないんですか?
重心を前に持っていくこととその蹴りでサンドバッグが跳ね上がることは何も矛盾していないのですが、
あなたの脳内ではどのように変換されてるんでしょう?
>ネットで幾ら知識を溜め込んでも空手は出来るようになりませんよ(笑)
>実際に道場で稽古をしなさい(笑)
また自己紹介ですかナナシさん(笑)
あなたは武器を持った多人数をやっつける動画でも作ったらどうですか(笑)
というか、めんどくさいからコテハンに戻りなさいな。
>>975 >そして、ちゃんとパソコンで見たとおぼしき
>>918の意見をそのまま信じて大阪可治師範の動画であると思い、
馬鹿だな。どんどん墓穴ほっちゃって
携帯から見ようが、大坂先生と香川先生を間違うなんてありえないよ
体形が全然違うし、技の質も違う
挙げくの果てに、携帯とPC使い分けてることまでばらしちゃって
何より、上の香川先生の動画は、伝統派なら一度は見たことのある有名なチャンプのベストカラテシリーズ。
そして大坂先生は形のビデオしか出してないよ
979 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 22:53:27 ID:A7UP1hKw0
>>977 >また自己紹介ですかナナシさん(笑)
あなたは武器を持った多人数をやっつける動画でも作ったらどうですか(笑)
ウケタWW
980 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 23:09:43 ID:Y/RlmRN5P
>>975 なんか上手いこと言い訳考えたつもりなんかなぁ……
あのね、大坂先生と香川先生の事を前から知っていたんだとしたら、「大坂先生の動画」と思って
>>916の動画見た瞬間、「ぜんぜん違うじゃねぇか!」ってなるもんなの。
携帯とかね、関係ない。見た途端違和感覚える。声までしっかり聞こえるんだから。
もともとのYouTubeの動画からして解像度は相当低いんだし、それ見て「ぜんぜん別人」なんて言える人が、携帯の動画だから分からないとかね、ないから。
もうさ、しょうもない言い訳しないでよ。通じないから、そんなの。
981 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 23:25:58 ID:V1Dvt91G0
サンドバッグというとボクサーもフック系統のパンチを
多用しがちになる。構造的には横振りの打撃手段にフィット
するように出来ている為ついそうなる。【豆知識】
982 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 23:55:51 ID:y/7ZsEDC0
聞いてるこっちが恥ずかしくなる言い訳だな。
素直に「知りませんでした」って言っちゃえばいいのに。
983 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 10:10:42 ID:oPn9gInhP
>>978 >馬鹿だな。どんどん墓穴ほっちゃって
>携帯から見ようが、大坂先生と香川先生を間違うなんてありえないよ
>体形が全然違うし、技の質も違う
それは
>>918に言ってくださいな(笑)
>挙げくの果てに、携帯とPC使い分けてることまでばらしちゃって
バラしちゃってって…バカですねえ。
携帯もパソコンも同じPのIDなんだからナナシみたいな分身の術を使っているわけでもないでしょうに(笑)
>何より、上の香川先生の動画は、伝統派なら一度は見たことのある有名なチャンプのベストカラテシリーズ。
あなたチャンプの回し者ですか(笑)
あんなクソ高いビデオわざわざ買うのはヲタくらいですよ。
>そして大坂先生は形のビデオしか出してないよ
>>918は何のつもりで断定したんでしょうねえ(笑)
このスレの粘着のようですがあれ以来見えないようで(笑)
984 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 10:23:37 ID:oPn9gInhP
>>980 >携帯とかね、関係ない。見た途端違和感覚える。声までしっかり聞こえるんだから。
声は消してますからねえ(笑)
>もともとのYouTubeの動画からして解像度は相当低いんだし、それ見て「ぜんぜん別人」なんて言える人が、携帯の動画だから分からないとかね、ないから。
別人と確認したのはパソコンで見てからですよ(笑)
だいたい携帯でちゃんと見れるなら動画のタイトルだけで違うのがわかるでしょうに。
>もうさ、しょうもない言い訳しないでよ。通じないから、そんなの。
言い訳じゃなく説明ね(笑)
しかし、本題と外れたところでは生き生きと発言しますねえ(笑)
985 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 10:58:04 ID:mewaYOwK0
>>984 苦しい言い訳の連続だな。要するに良く知らなかったんだろ?素直になれよw
986 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 11:02:26 ID:mewaYOwK0
なんか1は、真上にポンを否定する人がみんなナナシに見えるようだな。普通に空手やってりゃ誰でも変に思うはずだろがw
1のPは携帯もPCも満足に使いこなせない世代のくせして真上にポン
988 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 15:31:45 ID:iHii4yX10
ひとつ質問なんだけど、蹴りで真上にポンっていくなら
突きでも真上にポンと跳ね上がるのかな? くの字とかじゃなく「真上にポン」で。
もし突きで出来るのなら、突きでくの字ではなく「真上にポンと跳ね上がってる」動画が
あれば紹介して欲しい。蹴りでは出来るけど突きで出来ないのならその原理を解説して欲しい。
スルーしないでお願いね。
989 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 16:15:34 ID:BaZusf4t0
最後の一行でみんな嫌になるだろうな
990 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 18:39:49 ID:SLHIc5f50
パシリしてもショーグンを余裕で勝たせる極真のグラウベコーチw笑
お寸止め協会空手(モーターボート空手協会)
⇒K1にもプライドにも参戦せず、批判だけの弱小お寸止め空手?団体。
総裁没後、急に元気なる。(カス役の遠藤幸吉、3流小説家今野ひとし含む)
町田リョートが唯一の自慢らしい(ガキの頃松濤館かじっただけで、松濤館代表
のごとき祭り上げ。ちなみに大山総裁も松濤館3段であり、講道館5段である)
6週間で強くなる空手愛読(なるかアホ)。
ガリガリ、ぴょんぴょん空手では実践で役には立たない。(アホ踊り)
競艇のささがわ会長による政治利用(暴力団がらみのチンピラ集団)された団体にすぎず、
強さとは全く無縁の団体(票かせぎの団体)。
ニコニコ画像 ショーグンVSリヨート町田
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10677667 おしっこを飲むと強くなると言ってたリヨート父
http://blog.livedoor.jp/mma_com/archives/1051486.html ____
/.. キャハ\
/ ─ ─.\
/ ⌒ ⌒ \.
| 池 ,ノ(、_, )ヽ.沼 | リョートが幼い頃寸止め空手をしていたから余裕ですた(笑)
\ トェェェイ / by ショーグン&グラウベ
/ _ ヽニソ, く
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
991 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 19:12:31 ID:oZfwbeuq0
992 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 19:30:57 ID:oZfwbeuq0
951 :名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 10:02:08 ID:0FFtMbY70
極珍ルールって要は我慢大会だから、別に腹叩きじゃなくてもいいじゃん
プロレスみたいにチョップ合戦にしたり頭突き合戦にしてもいいわけだ
フルコンタクト・チョップ大会とかフルコンタクト・頭突き大会にでもしろよw
それくらい極珍ルールって下らねーし意味ねー
953 :名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 13:35:20 ID:OYnnikKe0
>>951 浣腸し合って下痢を我慢するフルコンタクト・浣腸大会でいいんじゃね?
993 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 19:32:46 ID:4FnDU8kC0
\ わ っ は っ は っ は /
\ ど う し た 、 早 く こ い よ /
\ /
柔術 プロレス 極真空手様 柔道
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄UFC王者 の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
∧∧
/⌒ヽ)
i ∪
○ | ←今まで他流派と試合をしたことないも寸止め空手流ダンサー(笑)
(/~∪
三三 寸止め空手をかじってくれたリヨートに夢を賭けたかったお
三三 寸止め空手は未だに他流派との試合もないし交流もない。相手にされないおう
ショーグンVSリョート2 動画↓ わずか1RでショーグンKO勝利
http://iichikocom.blog16.fc2.com/blog-entry-61.html
994 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 19:52:41 ID:klyuZs6I0
995 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 21:12:18 ID:oZfwbeuq0
996 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 21:56:51 ID:mDUndrTg0
それにしても
>>925ではどういうつもりで「可治師範」なんて言い方をしたのやら。
大坂先生をそんな風に呼ぶとしたら、少なくとも直接の面識があって、しかもそれなりに親しい間柄でしかありえないが、
香川先生との区別もロクに出来ない奴が言っても失笑モノでしかないんだがw
997 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 22:32:31 ID:oZfwbeuq0
998 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 22:48:09 ID:Ll4wrBlT0
もぐもぐに誘われなかった野沢菜 問題が多いからとA氏に書かれてやがんのw
極アンチから見ても害基地な野沢菜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/27(木) 00:25:46 ID:WwYE71uf0
>>996 >それにしても
>>925ではどういうつもりで「可治師範」なんて言い方をしたのやら
要するに1は大阪先生を全く知らなかったってこと。大阪を苗字ではなく地名だと勘違いして、可治が苗字だと思いこむような笑える間違いを犯したってわけ。松濤館流をやっているとか、みーんな嘘だったってことさw
1000 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/27(木) 00:30:28 ID:geAISeWu0
>>1=梶原マンガ脳のフルコンタクト・カレー(笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。