おっさんになってから柔道始た人

このエントリーをはてなブックマークに追加
831名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 08:15:27.18 ID:StGyS/xz0
>>830
わざとわかりにくくしてるんじゃないかと勘ぐりたくもなる
関連書籍を高値で売りつけるために
832名無しさん@一本勝ち:2014/05/19(月) 11:05:19.47 ID:p44BGaXg0
そこでちゃんとまともな公式ガイドブックなり出してくれてるのであれば高値売りつけもまあお布施と思えるんだけどね…
833名無しさん@一本勝ち:2014/05/22(木) 22:46:36.67 ID:LwVMU6b80
>>823
『柔道で父に勝ちたい!』
http://www.youtube.com/watch?v=0ZDSgjBrekk
834名無しさん@一本勝ち:2014/06/30(月) 15:25:14.23 ID:HCZEGUKE0
高校時代黒帯取って、40手前のおっさんが参加してもOK?
835名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 14:56:32.98 ID:PSVuIj1q0
>>241だけど、神奈川と和歌山の高校生の人数がほぼ同じっておかしくない?
神奈川って高校野球で200校近くあるんだから、柔道部もそれに近いだけの
学校数や人数がいてもおかしくないはず。
836名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 15:32:24.80 ID:a6EDOtnM0
柔道部がある高校って、そんなにないんじゃないの
837名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 15:37:49.72 ID:0eBNWgQ60
>>834
まったく問題ないでしょう。怪我に気をつけて、頑張ってください。
838名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 18:17:39.44 ID:PSVuIj1q0
昇段審査で高校生や大学生に勝てる自信ない。
このスレのおっさんたち、昇段審査では学生と戦って勝てる?
それとも、俺らみたいな一般のオッサン狙い?
839名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 19:19:15.91 ID:iiKYvomT0
中学生を狙うんだ
840名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 19:28:43.24 ID:PSVuIj1q0
>>839

初段なら中学生狙いだけど、弐段以上目指す場合はどうしたらいいの?
841名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 20:46:51.13 ID:boRSjXr80
暗器を使え
842名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 20:57:43.90 ID:iugfjRSX0
高校生でも弱いのは結構いる 大学生でもまれに弱いのがいる
あとはおっさん同士で星の潰しあいをするか運にかける・・・
とにかく組んだ際に「こいつややばい」と思ったら速攻投げられて終わった方が吉
843名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 21:13:52.70 ID:PSVuIj1q0
>>842

弐段以上になると、さすがに弱い相手とは巡り合わないのではないでしょうか?
オッサン同士で相撲の互助会的なものを作れたら手っ取り早いんですがw
いい年ですが、数年計画で何回も受けてコツコツ点数稼ぐようにします。
844名無しさん@一本勝ち:2014/07/02(水) 08:21:23.05 ID:SKq8PWwV0
段位を無理に上げても逆に惨めになるだけと思いますよ。
柔道は実際組んで強くてナンボですから。
お互いの実力なんてすぐにわかってしまう。

まあ、段位が人を成長させることもありますが。
相応の実力であろうってね。それもまた、
実力などすぐにバレる世界だからこそでしょうが。
845名無しさん@一本勝ち:2014/07/02(水) 08:36:05.99 ID:vmLsb0Gn0
2段は数年かけてコツコツがんばろう!
あとは842の教えを守り、やばい相手にはすぐに負けて怪我をしない&体力温存
846名無しさん@一本勝ち:2014/07/02(水) 08:47:04.08 ID:X05ggexY0
>844-845

アドバイス有難う。
10年以上前に初段取ったので、3点とって弐段になるのを目標に
がんばってみる。三段どうするかはその後考えてみる。
847名無しさん@一本勝ち:2014/07/02(水) 15:29:07.04 ID:FgrsTR700
普段大学生とやってるけど体力面はかなりきついよ
まずはスタミナをつけるといいと思う
848名無しさん@一本勝ち:2014/07/02(水) 15:47:28.43 ID:X05ggexY0
>>847

助言感謝。
まずは4分戦える体力身に付ける。
あと、フィジカル面で鍛えたほうが良い点を教えてくれると嬉しい。

ちなみに、大阪在住なんだけど、弐段、三段の学生vsおっさんの
受験者比率ってどのくらい?

四段とかなると別次元で、バリバリの人や指導者クラスしか出ないだろうけど
849名無しさん@一本勝ち:2014/07/03(木) 23:11:35.90 ID:/LRsnqfO0
>>843
それが稀にいるんだよ
弱いは言いすぎだったけど強豪校じゃない柔道部で運動音痴というのかな
ただ体力はあるし毎日練習してるわけだから楽に勝てる相手じゃないけど
勝てるチャンスはある
850名無しさん@一本勝ち:2014/07/04(金) 11:31:55.37 ID:57dDNlQg0
二段くらいなら幾らでも雑魚いのいるぞ
地域によっては公式戦で一勝も出来ないくせに二段ばかりってとこも
851名無しさん@一本勝ち:2014/07/04(金) 15:03:17.99 ID:LuBaGutJ0
>>849,850

マジか!
ていうか、公式戦で勝てないのに弐段ってどうなのよ。
地域によっては昇段基準がすごく甘いとは聞いたが。
852名無しさん@一本勝ち:2014/07/04(金) 15:48:20.40 ID:57dDNlQg0
それはね
もともと昇段試験に行く人間が少ないところで弱い部の連中がまとまって行くわけだわ
試合の時に部員名簿の段位だけ見てるとどんな強豪かと思うぞw
853名無しさん@一本勝ち:2014/07/04(金) 16:58:13.84 ID:LuBaGutJ0
どこの地方だよそれww
854名無しさん@一本勝ち:2014/07/06(日) 13:17:47.41 ID:8tYAv2tE0
>>848だが、地域の審査会見学に行ってきた。
大学生はあまりいなくて、道場通いの青年、オッサン中心だった。
意外にも40歳以上のオッサンも受けに来ていたが、動きが機敏のなんのw
多分、相当の熟練者か、道場の指導者クラスだと思うけど勝てる気がしねぇ
本当に通うべきか迷い始めた
855名無しさん@一本勝ち:2014/07/07(月) 08:40:11.94 ID:kZD74cGp0
指導者が三段以上必須になったから当分そうだと思うがいずれまた落ち着くはず
856名無しさん@一本勝ち:2014/07/07(月) 09:34:29.62 ID:+Y5YhGQJ0
>>854
見に行ってきたのは日曜の修道館でのやつかな?
端っこでやってたのは参段受けの試合やで
他の試合場の黒帯が弍段
おっさんでも頑張って通って練習すれば弍段はなれると思うぞ
857名無しさん@一本勝ち:2014/07/07(月) 12:13:10.79 ID:fQXW76460
>>835
和歌山や三重だと天理・近大系とかが多いんじゃない?
畳の原料のイグサの産地とか、組み技の古い武道の影響とかで
柔道人口が多かったりする地域がある。
858名無しさん@一本勝ち:2014/07/07(月) 12:18:27.84 ID:fQXW76460
>>851
試合で負けても0.5点位貰えて合計で10-20点位で形審査にもってけれる。
それだと長いことやってたら誰でも2-3段は取れるでしょう。
859848:2014/07/07(月) 13:15:52.60 ID:BYsRY1yo0
>>856

まさに修道館。
自分が見たのは端っこだったので、多分参段だったと思う。
これは若いころ毎日練習してた時の自分でも勝てんと思った。

他の会場も見たが、参段と見比べたせいか、いけるかもと
思ってしまった。でも、大工大とか経法大とか強そうな人も
おった。

大阪みたいやから聞くけど、点数取る以外に1勝1分け以上
せなあかんのって、大阪の独自ルール?
なんか偉い人が言ってたけど

>>858

大阪?ではないわな、、、、
860名無しさん@一本勝ち:2014/07/07(月) 17:59:22.84 ID:biIfheZj0
>>859
確かに大阪は一勝一分け以上じゃ無いとダメやね。
他を知らないんで独自かどうかは知らないなあ

因みに日曜やってた地域の昇段審査では初・弐段はリーグ戦なんやけど、この場合は点数取る以外に2勝以上必要
861名無しさん@一本勝ち:2014/07/07(月) 22:28:34.53 ID:fQXW76460
>>859
大阪は、どういう制度か知らんけど 昔だとだいたい4人組位で総当りで
勝ち越ししないと形の審査見てもらえないし、昇段できないシステム。
しかもポイント貯まらず毎回リセットされてたので受けるやつが、
最低でも「引き分け」位のしか受けに来ない。
それの名残じゃない?
862名無しさん@一本勝ち:2014/07/10(木) 19:36:59.18 ID:pydOYUm60
要するに、全部引き分けで10点ためてもダメってこと?
それとも1日の勝ち抜き戦で一勝1分け以上の得点取らないと
10点以上貯まっててもダメってこと?
大阪はよくわからんな
863名無しさん@一本勝ち:2014/07/12(土) 17:27:08.81 ID:qcaXSMlT0
自分は普通に楽しんで道場の練習に通ってて5年は過ぎたが、急に師範が「そろそろ推薦で初段になりますか?」と聞いてきた
その途端、自分の過去の素行にまずいとこが無かったか気になってきたw

師範から推薦されて落ちるケースってどんな場合ですかね?
師範に恥をかかせたくも無く、過去の俺自身に微妙に怯える30代男でした(犯罪歴無し)
864名無しさん@一本勝ち:2014/07/12(土) 18:22:57.16 ID:9OcN5WQX0
ほんわかした
865名無しさん@一本勝ち:2014/07/14(月) 02:56:44.25 ID:YSNV91Sc0
>>836
過半数はあると思うんだけど・・・どうなんだろう
866名無しさん@一本勝ち:2014/07/14(月) 10:16:12.81 ID:ReCNNm9f0
>>865
昔は多かったけど、武道必修化じゃなくなったのと体育教師も含めて
それ専門がいないのと一般は部活に力を入れなくなった。
2極化して一般のところは廃部、強豪校は人多すぎ。
867名無しさん@一本勝ち:2014/07/14(月) 11:52:34.11 ID:rU1vL4040
指導者が三段以上必須になって不足してんだそうな
868名無しさん@一本勝ち:2014/07/14(月) 17:01:33.31 ID:ReCNNm9f0
>>867
三段て公式戦用の所属団体責任者(登録が必要)とかそういうのじゃないの?
実力的に初段以下なのに指導者や審判用にやたらとハードル下げるのも考え物だぞ。
869名無しさん@一本勝ち:2014/07/15(火) 07:22:40.05 ID:9tkuJQXH0
うちにも全柔連の人が来てこれからは原則指導者が三段以上持ってないとダメって言ってたらしい
今現役で教員やってる後輩は三段とってなくてこれから部活の指導どうするか頭抱えてるって言ってた
870名無しさん@一本勝ち:2014/07/15(火) 22:39:59.24 ID:dJuZTWpC0
自主トレやジムで体力と筋力つけてから再入門すべきか
まず道場にいってカンを取り戻すべきか
ドチを優先すべきか思案中。
ちなみに段持ち
871名無しさん@一本勝ち:2014/07/16(水) 07:20:23.04 ID:0UL/Hj8r0
同時並行でやれよ
872名無しさん@一本勝ち:2014/07/16(水) 07:45:16.24 ID:Z/AKd2ZM0
まず道場。
道場に行けば、体がなまってることに気づくので、いやでもトレーニングしたくなる。
自主トレで体力ついたら道場、なんて思ってると、ずっと道場行けない。
873名無しさん@一本勝ち:2014/07/16(水) 12:55:32.80 ID:dwDJZ7Nx0
近くにまともに活動してるところがない
唯一やってそうなところは子供オンリー…
874名無しさん@一本勝ち:2014/07/16(水) 16:48:16.64 ID:L43DdqgN0
>>870
腕立て伏せ(すりあげ):10-50回、腹筋と背筋とスクワット:20-50回、
足の指も含めた柔軟体操。上位のできるようになってから道場見学→
準備運動参加。打ち込みとかの約束練習だけでしばらく様子見。
部活の延長みたいなノリの若い指導者いると成人で中途や新人はキツイ。
875名無しさん@一本勝ち:2014/07/19(土) 23:50:00.47 ID:kZjSWyG30
おっさんにはもれなく怪我がついてくる
というか若くてもほとんど怪我してる
柔道は危ないよ
876名無しさん@一本勝ち:2014/07/24(木) 23:06:38.86 ID:ve9BSRt00
スタミナ不足なんだが、走り込みで心肺機能鍛えるのと
乱取り本数増やしてスタミナつけるのとどっちがいい?
877名無しさん@一本勝ち:2014/07/25(金) 00:52:46.21 ID:1i8IkoD40
>>876
以前同じ質問をスポーツ専門の医者にしたことがある。答えは「両方やれ」だった。
878名無しさん@一本勝ち:2014/07/25(金) 08:47:41.45 ID:dS9xfLRi0
スポーツ専門の医者を名乗ってはいるものの自らがスポーツ(特に柔道など)を
していたやつは少ないので参考にはならない意見が多いと思う
879名無しさん@一本勝ち:2014/07/25(金) 12:36:36.56 ID:yE/pCZs80
俺は学生時代から経験者だが、まあ実際にやってみて足りないと感じた部分をジムトレで鍛えればいいのではないかな
スタミナに関して言えば相手との力関係によってもまったく消耗具合が違ってくるものだし単純に客観値だけでは判断できないよ
そういう俺はこの暑さもあって大学の後輩相手にするのがちょっとつらくなってきた…
880名無しさん@一本勝ち
ところで亀で下になってるとこからの逆襲でいいテキストとかはないかね?