空手の型はやるだけ無駄と言う現実19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
空手家は型の意味を知っているのか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。

そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

☆注意☆
1 型は、伝統芸能・体操・競技と、それぞれ目的がはっきりしていれば無駄ではない。
2 こじ付け解釈で使えればそれで良い

この2つに関してはヲタ、アンチ共に同意が得られたのでこれ以上無駄にスレを消費しないでください。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1256992597/

2名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 22:36:53 ID:AUo7aROoO
3ごん☆ちち:2009/11/12(木) 23:50:11 ID:HGTJd4isO
さぁん!(ナベアツ風)
4名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 00:34:48 ID:txbNtiX5O
塘路を一生懸命やったが強くなれなかった拳法家が何故か空手を逆恨みして語られる型不要論
5名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 01:16:51 ID:ZY3iCDdLO
また不毛なスレが立った。
いいかげん諦めろよ。
6名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 01:52:01 ID:6J4IGgPl0
ここの1はずっと2ちゃんで空手に粘着している通り名は踵大先生。
通説では、中国拳法コテらしく猫だニャンとも繋がっているらしい。

ただの精神異常者とも言われている。
相手をするだけ無駄。
7名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:04:55 ID:6J4IGgPl0
【踵大先生】
得意技は複数ID(過去に確認された限りでは最大3つ間でのIDを使用していた)
を使った文字通りの自作自演。或は複数IDを使っての集中攻撃。
妄想が激しく、往々にしてレスのやり取り相手が途中でついて行けなく成る。
具体的な内容は何も入れずに断言口調でレスを進行するのが好き。
細かい技術論に関しては徹底的にスルーする。
レスから、自分の流派の正体を悟られる可能性を危惧していると言われているが、
技術論、煽り方等に2ちゃんに来る痛い中国拳法者特有の書き方を度々する。
8名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:15:57 ID:fi3TtkQhO
>週二回ニラウンドでも中々やり込んでる部類だな
伝統空手でも町道場は似た感じだが
アンチは一体何ラウンドやってるんだ?

前スレの型信者の発言www
週4ラウンドでスパーやり込んでる部類すか!?
9名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:20:23 ID:HxwLl1sO0
どうせ、お前の自演だろ。
踵大先生。

空手の人間は2ラウンドなんて言い方せんよ。
ましてや、伝統派空手の人間なら。
通しで組手をやる場合、3〜5人連続なんてのが普通。
2ラウンドなんて自分以外の道場生が2人しか居ないという事だぞ?
10名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:23:32 ID:fi3TtkQhO
型信者は型そのもの価値を見いだしている
型そのものが武道としての空手らしいです

11名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:28:02 ID:fi3TtkQhO
>>9

975:11/12(木) 17:10 perNg0bLO
毎日7ラウンドのスパーリングは、プロでもヤバイジム

週二回ニラウンドでも中々やり込んでる部類だな

伝統空手でも町道場は似た感じだが
アンチは一体何ラウンドやってるんだ?
12名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:30:20 ID:HxwLl1sO0
それよりも、何で踵大先生という人は、
こんなに空手に粘着するのか、そっちが気になる。
真性の寂しい人?
それとも、昔空手の人間に嫌な目でも合わされた?
13名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:32:46 ID:HxwLl1sO0
>>11
はぁ?
何が言いたいの?
そのレス、「毎日」7ラウンドと「週二回」2ラウンド?
なんて一緒に書いてる時点でおかしいだろ。

明らかに伝統派以外の人間のレスにしか見えないんだが、
お前の自演じゃないの?
踵大先生さん
14名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:34:13 ID:fi3TtkQhO
>>12
だれだよそれwww
型信者のスパー2ラウンド発言聞いてどう思うwww
15名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:36:40 ID:HxwLl1sO0
本当に、何か話しが通じないな。
俺は伝統派の人間は2ラウンドなんていう書き方はしないと書いたんだが?
後、通常伝統派の道場では通しで組手をする場合は3〜5人は連続でもやると書いたが?

俺のそういうレス、ガン無視かよ…踵大先生
16名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:44:18 ID:tdSaDNlbO
惚けても、踵は人の話を基本聞かな人間性が見えるし、
自分の書きたいことしか書かない幼稚性が丸解りだから、
直ぐに解るな。

後、粘質なレスをする所からも。
基本ストーカータイプだな。
17名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 06:27:21 ID:kZ8AGW9LO
型ヲタって「踵」という見えない敵と戦っているのか?w
具体的にどのレスが「踵」?
>>1のこと?
18名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 07:28:09 ID:txbNtiX5O
型アンチは、寸止め、フルコンも馬鹿にしてるから、キック、ボクシング、MMA準拠表現したんだよ


空手は町道場は週二回くらいしか練習ないから、週二回ニラウンド位が一般的でしょう
スパーリングだけのフルコンのところでも五ラウンドくらいかな

15ラウンドやるフルコンは、大きい道場で指導者クラスの技がある選手強化時間くらい
キックやボクシングや総合では有り得ない
19名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 08:04:19 ID:fi3TtkQhO
普通に寝てたわw
そんで踵って誰だよwww>>18みてもまだ踵の自演とか思ってるの?
20名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 08:15:32 ID:fi3TtkQhO
>>15>>16
これみてどう思う?自分にとって都合の悪いことは全部型アンチの自演って言い張るの?www
21名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 08:39:12 ID:txbNtiX5O
フルコンスパーリング20ラウンド3分でやっても1時間+α
しかも、毎日は無理

ミットだって
322ビッグ二回と
キックミット10ラウンド
やるか?

これで合計二時間

大会前選手としてもハードトレーニング過ぎるが
22名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 08:43:48 ID:txbNtiX5O
一般には、322ビッグ一回、キックミット二分5ラウンド
シャドー2、3ラウンド
だから、試合用補強トレーニングが30分
スパーリングが、4から6ラウンド

で50分位だから、移動、基本、型で調度良いくらい
23名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 08:46:12 ID:fi3TtkQhO
>>21
たしかにハードな練習だがやるやつはそんくらいやってるよ
ちなみに踵の自演じゃないからねwww
24名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 08:46:13 ID:txbNtiX5O
週二回1時間なら、22から移動、基本、型抜いた練習がしたいというそうがあるのは解る

型までやりたいそうは、毎日通ってるタイプだな
25名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 08:50:18 ID:fi3TtkQhO
週2なら一回につきスパー5本
毎日なら一回につきスパー2本
マジで?
26名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 10:02:58 ID:txbNtiX5O
部活や選手なら別だが、柔道並のスパーリング数は無理

ボクシング要素あったら、ニラウンドはかなりきついよ
フルコンでも毎日五回回すのはかなりやる人だよ
強化練習は週二回くらい
27名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 10:13:21 ID:fi3TtkQhO
>ボクシング要素あったら、ニラウンドはかなりきついよ

伝統のスパーて顔面ガンガン殴り合うの?確かにそれなら脳のダメージ考えてあんまスパーやらんほうがいいわな
28名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 10:24:55 ID:tdSaDNlbO
また、踵か
29名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 10:32:54 ID:fi3TtkQhO
だから踵って誰だよ?
型信者は自分たちに都合の悪い流れはすべて踵ってやつの自演と思いたいのか?
踵ってやつわざわざIDまで使いわけてんの?
30名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 10:38:10 ID:tdSaDNlbO
クセエよ踵
31名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 10:40:56 ID:fi3TtkQhO
型信者はなにと戦ってるんだ?
本当に宗教じみてるな…
32名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:02:58 ID:tdSaDNlbO
お前みたいに特徴的アンチレス繰り返す人間、
武板の中にもそうは居ないよ。
踵太郎
33名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:26:15 ID:txbNtiX5O
部活なんかだと、中途半端なボウグで当てるから、
フルコンより脳に悪いとは言うよ
>大学、高校の空手部活
34名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:32:41 ID:txbNtiX5O
そろそろ、型アンチはやってる格闘技言えよ
35名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:42:06 ID:BnuR5h68O
>>33
大学でメンフォーは使いませんよ、にわかさん。
36名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:46:01 ID:txbNtiX5O
結局、人のレスにいちゃもん付けるだけか
37名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:51:44 ID:BnuR5h68O
>>36
いやいやいやいや、学連でメンフォー使わないのはただの事実だろ。
部活に限定せずにメンフォー使うのは脳に悪いとだけ言えばいいだけの話じゃん。
自分に都合の悪いレスは全ていちゃもんにするなよ。
38名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:53:09 ID:txbNtiX5O
良いから、自分やってる格闘技かけよ
39名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:58:07 ID:BnuR5h68O
>>38
なんかアンチ認定されてるよ、俺www
俺は形の有用性あると思ってるんだけど…
ちなみに流派は松濤館(協会)。
マジ、自分の知識不足露呈させたからってそんな敵視されても困るわ。
40名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 12:16:58 ID:BnuR5h68O
>>33
あと、ついでに突っ込んでおくと当てまくるのは下手くその話だろ。
うまい人間ならメンフォーでもちゃんと制御する。
そんな脳にダメージが残る競技じゃないだろ。パンドラになってるやつなんか見た事ないわ。
41名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 13:42:45 ID:txbNtiX5O
一般的に学生は気が荒い傾向あるから、
当てが強くなりがちでスパーリング数もあるから危険度が高いと言われてます

試合だとメンホーするしないはあるけど、練習の事だからイチャモンだと認識しました
安全対策を講じて試合より多いボウグ使う場合も少なくないので
違うならスイマセン
42名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 13:46:41 ID:txbNtiX5O
それで、型アンチは何やってるのよ?
43名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 13:57:18 ID:BnuR5h68O
>>41
大学の練習でメンフォー使う事はメンフォー使う試合の前以外はまず有り得ない。
メインの学連の試合にメンフォーが無いからね。感覚も大分違うし。
まああくまで体育会の話だから空手サークルの事は知らんが。
あと、練習で大怪我する程熱くなる事もまずないと思う。
試合以外で怪我してもしょうがないしね。
あと、メンフォーが何の役にも立たない危険な防具って事は認めるwww
44名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 14:03:08 ID:txbNtiX5O
型アンチは何をやってるかに絞ろうぜ
45名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 15:47:44 ID:tdSaDNlbO
このスレの型アンチの中は大きく分けると2つの系統があるね。

型そのものを認めていないタイプと、
本土の空手の型は認めていないタイプ。
46名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 16:13:45 ID:fi3TtkQhO
>>44
ID:BnuR5h68Oとおれどっちに噛みつきたいんだ?
おれは伝統は一切やってないフルコンのみだよ
伝統の組手の練習わからんからスパーは一回2ラウンドで十分という発言について別に批判するつもりはない
47名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 16:28:17 ID:heYtfehwP
>>46
おやフルコンの人か。
発言からして型はやらない流派か、やっててもあなた個人は型に批判的な人だな。
ところでフルコンでも、基本は伝統的な空手式のをみっちりやると思うんだけど、あれについてはどう思う?
正拳中段突きとか裏拳回し打ちとか正拳下突きとか、実際に試合でやる動きとはかなり違う動きを練習することについてどう思う? 
48名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 16:30:06 ID:fi3TtkQhO
>>47
効果はあるがシャドーで代替可能
49名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 16:48:11 ID:fi3TtkQhO
まあよくわからんがID:BnuR5h68Oに批判された恨みをおれに当たろうとしないでくれやw
まぁもうちょいスパーやれってことか?そんじゃあなノシ
50名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 17:07:10 ID:heYtfehwP
>>48
なんか知らんが特に型に興味がある風でもないな。
まぁ消えるならどうぞご勝手に
51名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 17:15:38 ID:rYiVmu5VO
>>42
人によるだろ。

52名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 18:59:38 ID:ZY3iCDdLO
空手は基本稽古と移動とシャドーと組手で充分でしょ。
53名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 19:18:59 ID:omTPd35F0
も〜。ちゃんとテンプレにこれ入れとけって言ったでしょw

「空手の型はやるだけ無駄と言う現実17」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1256992597/

典型的な型オタの名言

87 :名無しさん@一本勝ち:2009/10/06(火) 21:13:44 ID:4Ccpr7LbO
ジオンなんかは、組み手の動きそのままじゃね?

テッキなんかも、足から崩して当て身とか実践的かな
平安も結構そのまま使えるじゃん?

90 :名無しさん@一本勝ち:2009/10/06(火) 21:47:02 ID:4Ccpr7LbO
前蹴りから突き三連や
受けから逆突き
なんかはそのままじゃん?
54名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 20:03:32 ID:tdSaDNlbO
また、踵か
55名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 20:13:36 ID:DRiteabk0
>>53
それとちがって、だいぶ前にもそのまま使うって人きてたね
「そのまま」っつーのは肯定派からみても違和感あるが
二挙動を一挙動に戻したり
立ち方を多少変えても技の本質自体は変わらない、という意味で「そのまま」なのかな?


> 177 名前:ジェダイマスターヨーダ ◆UY5NYLJLB2  [] 投稿日:2009/10/12(月) 21:10:07 ID:ViBVvNtKO
>とかなんとか言ってるけど、俺の組手構えはナイファンチだけどね。

> 180 名前:ジェダイマスターヨーダ ◆UY5NYLJLB2  [] 投稿日:2009/10/13(火) 06:54:08 ID:QB0VeYOWO
>たしかに訳はわからんわなぁ。
>身体操作とか小難しいこと提唱してる人もいるけど、余計にワケワカメになってる。
>ただ、俺の経験では組手に使える。

こういうのもあるぜw
56名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 23:30:16 ID:txbNtiX5O
型アンチが何をやってるか?
これを明確にしないと話にならん
57名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 01:22:13 ID:OjYiDZCrO
踵は中国拳法らしい。
だから、正解には型アンチではなく、空手アンチ。

ただ、空手でも沖縄唐手は好きらしい。
58名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 01:35:31 ID:2/FHuq7kO
>>56
なんで?
59名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 02:00:23 ID:LkBmhzVt0
ソイツの価値観も、結局はやった格闘技に由来する所が大きいから。
中国拳法の経験者の中には頭でっかちが多いし、
逆にキックやボクシングの経験者の中には極端に視野の狭い人間もいたりする。

バックボーンが解った方がコミュニケーションが取りやすい。
ソイツの格闘に置き換えて話しをする事も出来るからな。
因に、俺はキックと伝統派空手と柔道。
60名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 02:08:27 ID:2/FHuq7kO
>>59
別に話にならないってことはないと思うが…
むしろ昨日の流れでは明らかに話をそらそうとしてただけのような…
61名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 02:22:06 ID:LkBmhzVt0
ならない事の方が圧倒的に多いでしょ。
このこのスレ少しでもROMしてれば誰にでも解る通り。
ここに書き込んでいるアンチ(踵?)のレスの大多数はただ、空手を煽りたいだけ。
中傷と決めつけの内容が殆どで議論にさえなっていないやり取りが殆ど。
62名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 02:25:16 ID:LkBmhzVt0
例えば、本土の空手の型は組手の役に立つよ。
と書くとしよう。

さて、アンチ(踵?)さんからの反論は?
63名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 02:55:32 ID:2/FHuq7kO
>>61
少なくとも前スレの終わりあたりは建設的な議論できてたけどな…
64名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:03:11 ID:2/FHuq7kO
>ここに書き込んでいるアンチ(踵?)のレスの大多数はただ、空手を煽りたいだけ。
中傷と決めつけの内容が殆どで議論にさえなっていないやり取りが殆ど。

もしそうなら尚更アンチのやってる格闘技聞く必要なんてないのでは?
65名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:04:02 ID:LfDujE2nP
まともな議論しようとするなら、自分のスタンスを明らかにするくらい基本だと思うんだが。
つか武版で「何やってる?」って聞かれて、頑なに隠す理由が分からんわ
66名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:09:26 ID:AszhUEGoO
空手の型はやるだけ無駄だが、中国拳法の塘路は意味があるってか?


文体や知識や性質から、キャハ、胴締め、踵はにてるな
67名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:11:43 ID:2/FHuq7kO
隠してる人なんていた?
必死になってアンチのやってる格闘技を暴き出せみたいなこと言ってたから不思議に思ったんだよ
ちなみに私はフルコンとキックと総合やってます
68名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:12:38 ID:GXY08caw0
>>63
>前スレの終わりあたりは建設的な

むしろ、よりひどくなったような気がする
そのままこのスレの>1になった奴とか。
69名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:14:19 ID:LkBmhzVt0
>>63
その前スレの終わりあたりの建設的な議論というのは1000レスの中で何レス程のやり取りだっけ?
俺が認知している限りでは10レスのやり取りでさえ無かった様に思うけど。

では、残りの990レス以上のやり取りの大半はどんな内容が占めていたっけ?

>>64
少なくともその資格があるのかどうかは解るよ。
マトモな議論になりそうか無理そうかとかね。
いずれにしても、君がアンチでないのなら、そういう意見を否定する意味は無いよね?
70名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:18:38 ID:2/FHuq7kO
>>69
自分のやってる格闘技なんていくらでも嘘つけるのだから意味あるのか?
ちなみに私はアンチでも信者でもないです
71名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:21:51 ID:LkBmhzVt0
嘘なら、どんどん技術的に突っ込んでいくだけ。
技術論を何度も繰り返していけば、どんなに誤摩化そうとしても、
殆どの人間は本来のバックボーンのボロがどっかに出るもんだ。

ここの1である踵とかね。
72名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:22:41 ID:LfDujE2nP
>>67
>隠してる人なんていた?

聞かれても答えないなら「隠してる」っつうだろフツー

>必死になってアンチのやってる格闘技を暴き出せみたいなこと言ってたから

普通に答えりゃいい事をどうしても答えようとしないから、何度も聞いてるんだろ。
つかそれを不思議に思うお前の思考が不思議だわ
73名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:23:25 ID:2/FHuq7kO
>>71
だからそれで話が脱線していって荒れていくんだってwww
74名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:23:35 ID:GXY08caw0
>>67
>隠してる人なんていた?
>必死になってアンチのやってる格闘技を暴き出せみたいなこと言ってたから不思議に思ったんだよ

文字だけのやり取りなのだから、
「不思議に思っただけ」とかってのが本当なのか、隠したいのかなんてわからないじゃない
ましてあなた一人に言われてるわけじゃないでしょ、アンチじゃないというならなおさらw

自分は剛柔流

>>70
>自分のやってる格闘技なんていくらでも嘘つけるのだから

嘘なら嘘で、そのうちボロが出てくるかも
75名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:25:06 ID:LkBmhzVt0
それに、嘘をつくのならつけば良いんじゃないの?って感じ
ここは事実上アンチ伝統派スレだけど、俺みたいに伝統派以外の格闘技の経験者だって、
何人もROMってるだろ。

あからさまにおかしい嘘ならだれかが突っ込むよ。
76名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:26:33 ID:2/FHuq7kO
>>72
聞かれたらほとんどのアンチは答えてない?
77名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:26:53 ID:GXY08caw0
>>73
>話が脱線していって

ならいいけど。
ところで

>60
>昨日の流れ
>63
>前スレの終わりあたり

このへんがなんのことを言ってるのか分からない
どんな話題か、だけでいい
78名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:28:46 ID:LkBmhzVt0
>>73
はぁ?
このスレ、最初から荒れてるんだけど?
何を今さら。

まさか、ここの常連のアンチ(踵とか)と建設的なやり取りが出来るとでも?
もう19もスレが続いているのに、未だに否定の根拠を何一つださずにひたすら、
断言調で書き込んでいるここの1に。
79名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:30:21 ID:LkBmhzVt0
>>76
>>>72
>聞かれたらほとんどのアンチは答えてない?

教えて欲しい。
前スレのどのへんをみてそう思った?
80名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:31:27 ID:2/FHuq7kO
>>77
スパー2ラウンド発言
81名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:32:20 ID:LfDujE2nP
>>67
つか、フルコンとキックと総合?
キックと総合だけなら分かるが、
フルコンやって、その二つの競技に生かせるメリットってなに?
82名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:33:33 ID:2/FHuq7kO
>>78
だから型信者のひたすら相手の揚げ足取ろうとする姿勢が荒れる原因の一つでは?
83名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:33:45 ID:LfDujE2nP
>>76
答えてねぇよ何言ってんだお前は
84名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:35:29 ID:2/FHuq7kO
>>81
練習でパンチドランカーを気にせずガチンコでスパーができる
85名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:36:38 ID:LfDujE2nP
>>82
揚げ足取りって……武板で何をやってるか質問するのがか?
86名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:39:36 ID:GXY08caw0
>>80
>スパー2ラウンド発言

なるほどね。そのへんのことは型の話題と直接は関係ないと思ってスルーしていた
だから前スレでもなんだかなーとなっていたかな


んじゃ話戻すか

>1
> 1 型は、伝統芸能・体操・競技と、それぞれ目的がはっきりしていれば無駄ではない。
> 2 こじ付け解釈で使えればそれで良い
>
> この2つに関してはヲタ、アンチ共に同意が得られた

「目的をはっきりさせなきゃならない」、みたいな曲解があるようなんだが
そんな同意はされてなかったよな?
「体操なら体操としてだけやらなきゃ激減」なんてほうがオカシイ

また武術として、実際の動きとちがうというのは即効性という面で、効率は悪いのかもしれないが
それが型をやってはいけない、全廃しなきゃいけないというような理由にはならんね
87名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:40:44 ID:2/FHuq7kO
88名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:42:42 ID:LfDujE2nP
>>84
顔面ありの間合い無視して突っ込む癖つけたって、キックや総合じゃデメリットしかないだろ。
勿論、お前がフルコン好きで他に興味ないってんなら別に問題はないだろうが
89名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:43:55 ID:2/FHuq7kO
質問と細かいところにいちいち噛み付いていく揚げ足取りは別物では?
90名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:44:32 ID:LfDujE2nP
>>87
馬鹿だろお前、>>39は型の有用性認めてんじゃねぇかw
91名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:46:53 ID:2/FHuq7kO
>>88
別物と割りきってできるよ、フィリオもテイセイラも両立させてるし
打たれ強さやパワーやスタミナを養えていいよ
92名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:49:08 ID:2/FHuq7kO
>>90
ああすまん、アンチ認定されているだけか
93名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:50:32 ID:2/FHuq7kO
>>46だな
94名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:53:08 ID:2/FHuq7kO
前スレの後半にもアンチのフルコン君いたしね
95名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:56:18 ID:LfDujE2nP
>>93
そいつはスパーについて語ってるだけだな。型そのものについちゃ特に語ってない
96名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:58:26 ID:2/FHuq7kO
>>48みたいな発言してるから少なくとも型は必要不可欠だって思ってないんじゃない
効果はあるが必要不可欠でないと言ってる人も型信者からしたらアンチ?
97名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 03:59:24 ID:LfDujE2nP
>>94
つかお前一スレで一人答えた奴がいるからってんで、>>76みたいな発言したのか?
98名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:01:59 ID:LfDujE2nP
>>96
違うんじゃね?
99名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:03:06 ID:2/FHuq7kO
いや前スレの終わりあたりからこのスレ見出したからね
すまんがスレの長い歴史は知らん
なんで型信者ってそんなに必死になるんだ?
100名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:05:55 ID:2/FHuq7kO
>>98
ああそうなのか
そういう人も型アンチだと思ってたよ。型アンチの定義が人によって違うのか
101名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:06:56 ID:LfDujE2nP
>>99
今このスレで一番必死なのはお前w
102名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:09:27 ID:2/FHuq7kO
ただ疑問に思ったから聞いたり質問に答えてるだけで…
なんで型信者はそんなに荒い口調で突っ掛かってくるんだ?
103名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:13:06 ID:GXY08caw0
口調って……
2ちゃんねるだからそんなもんでしょ
真に受けなきゃいいだけ

今はたまたま肯定派が複数そろってるだけだろね
アンチもひどいときゃひどいって
104名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:14:41 ID:LfDujE2nP
>>102
「型信者」みたいな言葉が相手を刺激しない穏当な言葉と思ってるならお前は心の病気。
ちなみに俺は型については>>48と同程度の意見だが、お前からしたら型信者って事になるみたいだな?
105名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:16:40 ID:2/FHuq7kO
>>103
いやアンチ相手ならともかく中立な人にまでケンカ口調だからね…
それほど型が好きなのか…
106名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:18:29 ID:2/FHuq7kO
>>103
型信者か…
そこを気にしてたのか
107名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:20:13 ID:GXY08caw0
>>105
>中立な人にまで

いや、だからそれが本当なのかどうかわからんでしょ
過去にも「アンチじゃない」とかいいながら
けっきょく最初から最後まで否定的なことしか書かなかったようなのもいたってば

>>106
まぁ信者信者っていうのは「馬鹿にしてんのか?」とは思うよ
108名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:21:29 ID:2/FHuq7kO
悪かったな、型好きでいいか?
そろそろ眠くなってきたから寝るわ
まぁお互いがんばろうや
109名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:23:03 ID:GXY08caw0
あれ、もしかしなくても>106は>104宛てかな
まぁいいか


自分の意見としては>86補足で
組手競技目的だったら、必要不可欠ではない
とくに初心者はほかに優先することがたくさんある。

だけど熟練者が組手のための練習はさんざんやったのちに
型にかえってみるのもいいよ、と
110名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:23:30 ID:LfDujE2nP
>>108
お前は頑張らんでいいw
まぁ安らかに眠れ
111名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:35:04 ID:GXY08caw0
そこまで言わなくてもよかんべーよ

ま、
>107
>過去にも「アンチじゃない」とかいいながら
>けっきょく最初から最後まで否定的なことしか書かなかったようなのもいた

とは言ったもののID:2/FHuq7kOはそれほどムチャは書かなかったかね
だけど2ちゃん自体に慣れていないのか?
「前スレの終わりあたりからこのスレ見出した」とかは言わないほうがいい
112名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 04:53:14 ID:OjYiDZCrO
アンチ空手型スレで型信者何て、踵の造語を使ってる時点で痛いだろ。

踵に言わせると伝統派の大半。
フルコンの数割りの人間達はほぼ無条件で
その型信者とやらになってしまう訳なんだが、
まさか、武板に来て深夜まで連レスしておいて、
伝統派空手がどういう物か、
フルコンでも型に励む人間達が居るのを知らない程無知じゃないよな?
113名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 09:51:45 ID:2/FHuq7kO
そうなのか…
型信者ってのは型を現世でやり込んでおくと死後の世界では極楽浄土へ行けると信じてるやつのことを指してたんだが…
そりゃ勘違いさせてすまんね
114名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 10:04:17 ID:e2guv4kTO
イヤミなのかおもしろい事を言ったつもりなのか……
どちらにせよこりゃマジに痛い奴だな
115名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 10:13:03 ID:2/FHuq7kO
軽い釣り感覚でレスしたらID:LkBmhzVt0とかID:LfDujE2nPが深夜にも関わらず必死で食らいついてくれてマジ感謝だわ
型信者ってほんとに宗教じみてるな…
すげえよ…
116名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 10:15:10 ID:2/FHuq7kO
おれも極楽浄土に行くために今日から必死に型の練習するです!オス!!!
117名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 10:19:32 ID:2/FHuq7kO
オス!今日から立派な型信者であります!オスッ!!!
118名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 10:31:21 ID:e2guv4kTO
しかも「釣り」「必死」と、典型的な負け犬の必須ワードまでもw
実はコイツいい奴だな、馬鹿だけどw
119名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 10:36:19 ID:2/FHuq7kO
オス!昨日までの自分は負け組でした!でも今日からは型信者なので勝ち組であります!オス!
120名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 10:38:06 ID:2/FHuq7kO
オス!型を始めたとたんベンチプレスが50キロあがったであります!ますます型信者になったであります!オス!
121名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 11:15:06 ID:2vK8gwrtO
>>120
そうか、じゃあこれからも頑張れよwww
マジ池沼って幸せな人生送れんだな。
122名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 11:21:24 ID:2/FHuq7kO
オス!型をやりだしてキトウが一回り大きくなった気がするであります!型は魔法のようです!オス!
123名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 11:32:14 ID:2vK8gwrtO
で、誰が本題に戻らないの?
俺は形は空手の技を残していくという観点からは絶対に必要だと思う。
組手には絶対必要では無いが、形の身体操作を組手に活かす事は出来ると思っている。
124名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 11:38:26 ID:2/FHuq7kO
オス!組手にも型は絶対必要であります!
125名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 11:48:14 ID:2vK8gwrtO
>>124
所でフルコンやってるって言ったけど流派は?
形どれ位やってる道場なの?
126名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 12:03:14 ID:LkBmhzVt0
型信者とか宗教じみてるとか、そういう表現つか時点で相手に対して失礼だし、
深夜迄延々とそういう視点で粘着している時点でも、ここの常連の踵とやっている事が同じだよね。
本人認定されても仕方ないと思うけどね。

所で、俺は型は組手の練習にも良い効果があると思っているけど、
アンチの人は何か反論ある?
茶化したり、煽る事だけが目的ならスルーするつもりだけど。
127名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 12:27:36 ID:2vK8gwrtO
>>126
俺はアンチでは無いけど、具体的に良い効果って何?
128名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 12:46:37 ID:2/FHuq7kO
オス!宝くじ買ってきたであります
型を始めたのでおそらく当たると思います
型信者になってよかったであります
129名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 12:48:35 ID:2/FHuq7kO
型は信じるものにだけ効果があるです!
アンチはやる必要はないです!オス!
130名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 12:53:51 ID:qwiUIyASO
だからさ、空手の定義ってなんだと思ってんの?
白い道着で徒手空拳なら空手だとか思ってんの?
バカなの?死ぬの?

131名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 12:58:27 ID:2/FHuq7kO
そうであります!むしろ空手に組手は必要ないであります!型こそが空手であります!オス!
132名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:05:57 ID:J+9gPR/wP
>>131
分かってんじゃんw
133名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:06:31 ID:2vK8gwrtO
>>125に答えられない辺り格オタニートって事が確定したな。
しかもクソ寒い釣りを面白いと思っている辺りがイタ過ぎるwww
134名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:12:08 ID:2/FHuq7kO
>>133
オス!型は審査前に少しやるだけであります!でも今日から型信者になるです!
135名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:13:31 ID:2/FHuq7kO
オス!伝統空手は弱いですか?他スレでボロカスに言われてるです!私はフルコンですが許せないであります!
伝統空手をやる人集まれ!!!Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1255547224/
136名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:17:51 ID:2vK8gwrtO
>>134
あ、釣れたwww
そんなに本当の事を言われたのが悔しかったのかな?で、流派は?審査前にやる型は?
ここまで妄想でカバー出来るかな?
137名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:21:26 ID:OjYiDZCrO
この粘着度が高くて、
他人を小バカにしないとすまない感じはやっぱり踵か。
138名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:21:30 ID:2/FHuq7kO
オス!青銅であります!実戦型1と2というシャドーみたいなのだけであります!
型信者の私たちには許せないであります!
139名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:28:36 ID:OjYiDZCrO
また踵か
140名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:36:33 ID:2vK8gwrtO
>>138
実戦型ってなんか頭わるい響きだもんね。
そんな実戦でクソの役にも立たなそうな実戦型よりもちゃんとした型を伝えるために頑張る君は偉い!!
これからも正道の中で一人孤独な戦いを続けてくれwww
141名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:40:25 ID:2/FHuq7kO
オス!青銅はただのシャドーみたいなのをを審査前に適当にやってるだけであります!
これでは死後に極楽浄土には行けないであります!オス!
142名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 13:57:40 ID:2/FHuq7kO
型を軽視して組手を増やす流派なんて本末転倒であります!型こそが空手であります!組手は型のために存在するに過ぎません!オス!
143にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 14:21:48 ID:cn59ijbl0
1
144にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 14:22:55 ID:cn59ijbl0
オイ!馬鹿ども。

規制が解けたワイ。w
145にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 14:26:39 ID:cn59ijbl0
ミットもサンドバッグも・・型。

■根拠■
ローはこう受けて返す!
ハイはこう・・・etc。

うんなん一杯やればやるほど、同じパターンの雑魚連中が増える!
差をつける為に、ウェイト・サーキットするしか無い!

wwwww。
146名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 14:29:47 ID:2/FHuq7kO
おぉ!新しい理論!にわとりオッサンさん詳しくお願いします!オス!
147にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 14:33:00 ID:cn59ijbl0
>>146
だ〜〜ら、ボクシングがそうだもん!
上級者ほど、ミットが複雑。

空手の型も一緒でしょ♪
148にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 14:36:01 ID:cn59ijbl0
>>147
注意!

ボクシングはスポーツです。
受け技・攻撃技・・全て基本形態は固定されてます。
空手は武術的側面があるので・・・それこそ何でも有り!
よって、空手マンにとって型稽古は必須なんです。
149名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 14:36:48 ID:2/FHuq7kO
もっと詳しくお願いします!オス!
150名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 14:37:25 ID:2vK8gwrtO
ミットと型が同じっていうのはさすがに無理が有りすぎるような気がする。
151にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 14:40:58 ID:cn59ijbl0
>>149
たとえば、
フルコンの場合、ハイキックのディフェンスって固定されてるでしょ!
JKAの場合、無限にある訳。

例)
チビとノッポで、ノッポがハイをしてきた場合、
チビはノッポの股間へデングリ返りをしながら、
スレ違いざま、金的へ・・・。

wwwww。
152名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 14:45:38 ID:2/FHuq7kO
>>151
説明ありがとうございます。型を支持している人のレベルがわかりました!オス!
153にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 14:54:13 ID:cn59ijbl0
154名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 14:54:31 ID:2vK8gwrtO
>>151
協会でそんなクソみたいな練習した事ねえよ。
頭おかしいアピールでもしたいの?
155にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 14:56:03 ID:cn59ijbl0
>>154
>>153参照。
156名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 14:57:57 ID:2/FHuq7kO
>>153
すごい!まさに達人の動きですね!協会の人が恐ろしくなりました!
157名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 15:03:47 ID:2/FHuq7kO
私以外の型信者の人が理想としている組手がわかりました!
にわとりオッサンさんのおかげで私もますます型が好きになりました!オス!
158名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 15:04:04 ID:2vK8gwrtO
>>155
本当だwww
協会ではないけれど。
あと、この演武で形の有用性語るのもどうかと…
159にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 15:07:25 ID:cn59ijbl0
>>158
元協会じゃね。

イタリアにWKFの型世界チャンプがいるけど、
協会系ですヨ!
160名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 15:14:29 ID:2vK8gwrtO
>>159
基を辿れば協会だけどさ…JKAって言ってSKIFの動画貼るのはなー。
まあ松濤館繋がりでいいんだろうけど。
161名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 15:18:54 ID:2/FHuq7kO
>>160
細けぇこといってんじゃねえよ、三人仲良しの型信者だろ!仲良く型やろうや!オス!
162にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 15:23:50 ID:cn59ijbl0
>>160
スイマセン。
>>161
ですよね。
163名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 15:34:59 ID:2vK8gwrtO
>>162
細かい事気にしてゴメンね。
で、にわとりさんは実際の組手試合でどう役に立つと思う?
164にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 15:36:37 ID:cn59ijbl0
私も最近バチバチと、オフでやってるんだけど、
180cm以上の蹴りの名手なんかザラな訳。
そんな時・・>>153の三浦師範の動画を、
       ウットリとした眼差しで見てるんヨ♪

wwwww。
165にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 15:38:42 ID:cn59ijbl0
>>163
>>164参照。

実際の試合では・・、専門のコーチにたよります。w
166名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 15:40:45 ID:2/FHuq7kO
にわとりさん>ID:2vK8gwrtO
人としての器のデカさ
167にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/14(土) 15:46:54 ID:cn59ijbl0
>>166
技量は違うけどね♪ww
168名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 15:49:21 ID:2vK8gwrtO
>>165
にわとりさんの立場は形=伝統的な空手の技の継承
でおけ?
169名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 15:50:09 ID:2/FHuq7kO
にわとりさん>ID:2vK8gwrtO
ちんぽのデカさ
170名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 17:00:46 ID:7H2994/nQ
試合経験、組手練習を充分やってきた上級者が、
実戦のイメージを正確に把握した上で、
「横や後ろからも来るかな?」「武器隠してるかな?」とか
意識して型をやれば効果を引き出せると思う。

逆に初級中級者が練習での組手、競技試合に
型を連絡するというのは不自然な気もする。
効果を引き出す基礎イメージ(経験)が少ない上、
得られる効果が「実戦想定」では方向が違う。

やはり最初は技の種類を制限した状況(ボクシングでの熟練し易さ)
試合での限定された状況で実際の人間の勢いや、
難しさを体験する訳だから、その組手なり試合なりに
合わせた技術から練習する「ミット打ち」「スパー」は
初級中級には組手や試合で型練習より効果は高い。
171名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 17:06:23 ID:7H2994/nQ
↑失礼
連絡じゃなく「練習」だね。
172名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 17:15:43 ID:oE1a/0u5O
青銅ってなんだ?
聖戦死か?
173名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 18:55:59 ID:2vK8gwrtO
>>170
初心者が組手で強くなるために形をやるんだったら選択肢を間違え過ぎだと思う。
ただ、形と組手は平行してやっていかないとお互いを活かしていけるレベルにならないんじゃないかな?
例えば形でバランスを崩さないようにしたり、体重移動をしっかりしたりっていう事の組手における重要性はやりながら覚えていったと思う。
そして組手をやらないと強く重い極めを作る事は出来ない。
両方とも補完しながら稽古を重ねていくべきだと思うな。
174名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 19:07:13 ID:xSnXDxwzP
私はフルコンをやっていますが型は肯定する立場ですね。

>型は、伝統芸能・体操・競技と、それぞれ目的がはっきりしていれば無駄ではない。

まさにその通りだと思います。
表演としての型、体操としての型・・いろんな取り組み方があってよいですね。
175名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 22:26:03 ID:fBjUfxM70
>>173
バランス感覚や体重移動もあえて型でやらなくても組手の練習をしていれば
自然と身に付くと思うけどね
176ドロン:2009/11/14(土) 22:37:54 ID:XU9UD6qtO
型やらないのであればキックや総合の方が強くなれるよ。
ただ、型は組手で強くなると言うより護身に役立つのでないかな。
身体と気を練るものだよ。
格闘用のヨガみたいもんだと感じる。
177名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 22:41:39 ID:AszhUEGoO
組手馬鹿は、練習量自体が少ないか、練習したことない奴としか思えん

普段の練習メニュー書いてみ
178名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 22:47:15 ID:AszhUEGoO
総合だと、延々とスイープ、タックル、ワンツーの打ち込みの後、実戦ではそのまま使わないような約束型ですよ

打撃スパーリングは2から6ラウンド
寝技も同じくらい
打撃は基本毎日はやらない
スパーリングを多めにやるのは、空手の方なんだよなー
179名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 22:58:57 ID:fBjUfxM70
>>177
型馬鹿は、練習量自体が少ないか、練習したことない奴としか思えん

普段の練習メニュー書いてみ
180ドロン:2009/11/14(土) 22:59:33 ID:XU9UD6qtO
う〜ん。スパーを多くやるのは俺も賛成じゃない。実戦とスパーは全く異なるからスパーのクセが着くとガチでは弱くなる気がする。それより実戦の気迫で約束組手や基本を丁寧にやったほうがいい。もちろん約束で組み技対策も。
根底には型や基本で身体を練らないと使い物にならんと思うんだが皆さんはどう思う?
181名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 23:07:34 ID:2vK8gwrtO
>>175
だったら敢えて型でやってもいいよね。
前スレにも書いたけど、ステップ踏む組手と違って、ベタ足かつスタンスが広い型は悪い所のごまかしが効かない。
弱い所がどこか知るのには型は適切な練習だと思う。組手で強くなる必要条件だとは思わないけど、型で得られる感覚は充分組手に活かせるよ。
182名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 23:09:46 ID:fBjUfxM70
>>180
組手は練習の賜物
実戦はキチガイの方が強い
183名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 23:13:01 ID:fBjUfxM70
>>181
でも、型で組手のステップは使わないからね
184名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 23:21:43 ID:2vK8gwrtO
>>183
でも身体操作の中で無駄を省く感覚や膝を抜く感覚は変わらないじゃん。
あとはちゃんと脇が締まっているか、体重が上に逃げないかとか…
さっきも言ったけど、俺は形が組手で強くなる必要条件とは思わない。
でも折角空手に形っていうメソッドがあるんだからどう組手に活かしながらやってくか考える方が建設的だよ!
185ドロン:2009/11/14(土) 23:24:37 ID:XU9UD6qtO
確かに狂った人間は実戦では恐ろしい。
が、そういう人間に屈するなら空手ではない
186名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 23:31:00 ID:2vK8gwrtO
>>180
約束組手や分解は競技以外の空手の技を覚える上では重要だと思う。
けど自由組手をこなす事は同じかそれ以上に重要。
約束組手だけだと、所詮決められた動きにしか対応出来なくなると思う。
予想外の相手の動きに対応出来る柔軟性は自由組手やらないと身につかない。
187名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 23:35:01 ID:qwiUIyASO
型は間合いに入ってからの技術、組手は間合いに入るまでの技術。
これが空手でそ。

188ドロン:2009/11/14(土) 23:44:17 ID:XU9UD6qtO
試合やるなら防具着けてガチでやるといいよ
189名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 00:01:00 ID:vuqMJNNk0
何で、空手実践者達は型を認めているのに、
飽きからに空手外の空手の形をやっていない感じの人達が、
頑に否定してんの?

関係無いんじゃない?
190名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 00:33:36 ID:jYca0lq2O
>>189
結論が出ている事を認めないアンチがいるからこのスレが続いてきたんじゃね?
191名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 00:40:48 ID:vuqMJNNk0
確かに型もやって育った選手達が明確に実力者として、
空手界に君臨している時点で結論は出ているね。

ここのアンチが型を一切やらせないでWKFの組手の世界チャンピオンを作れるのなら、
その言い分にも少しは説得力が出るんだけどね。
192名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 02:53:41 ID:niigNVgd0
>WKFの組手

この前提がw
193名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 02:55:29 ID:niigNVgd0
WKAと戦って勝てるのかい?
194名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 03:47:44 ID:JyDwq40CO
>>1
また立てのか、そろそろ『型は必要か?』にスレタイ変えない。
195名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 04:59:10 ID:iizgEkbg0
>必要か?』にスレタイ

もともとそういう方向性だったのを
途中でアンチが悪意丸出しのタイトルに勝手にかえよったからなぁ

んで↓のとわかれた格好に

空手の組手が強くなるのに型は必要か?4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1217325601/
196名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 07:52:15 ID:ucHkfsmpO
>>192
んじゃ何を基準にするんだい?
実戦とやらかい?
実戦でもここのアンチではトップ選手の前では武器でも持ち出さなきゃ、瞬殺されるだけだけどね。
197名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 09:06:47 ID:QDkBSb2d0
>>189
自分の意見と異なる人は素人と決め付けたいのは分かるが
そんなのは2ちゃんねるでは敗北宣言と一緒
198自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 09:09:12 ID:zRL9ZIsF0
>>197 空手は素人だろ
199名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 09:35:22 ID:d6DNiqSTO
>>196いやタッチゲームのトップクラスなんて実戦なら勝てるやつ多いだろ
200名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 09:53:32 ID:ucK/kOY+O
取り敢えず、型擁護派でも各スタイル最強クラスいるからな、
総合格闘技リョート、極真世界王者塚本や数見、K1準優勝などキック4冠王者佐竹雅明(故アンディふぐ)


ここら辺の実績越えないとだなー
201名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 09:57:41 ID:d6DNiqSTO
他のスレに書いてたけど最もだと思う。リョートは個人が強いだけ、そして伝統の全日本クラスにも弱いやつは多いと思う

>結局は個人の資質でしょう
ただ極真で活躍できる選手はK1でも活躍できることが多いからフルコンとK1に必要な資質は近い
逆に伝統で活躍できてもK1でなかなか活躍できないから必要な資質はだいぶ違うといえるんじゃない?
さらに総合はまったく別物の寝技の資質がプラスされるからまた別物でしょう

202名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 10:42:22 ID:76SXRKWJ0
最近はその空手さえ上位に行けてないけどね
伝統は予選敗退で画面に出ないじゃん
203名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 10:53:10 ID:jYca0lq2O
>>199
協会の本部に行って同じ事言って下さい。
>>201
なぜか格オタってリョートは特別って事にしたがるよね。
リョートが形をバランス修正として利用しているのは事実なのに。
てかそのレス昨日このスレに張り付いていた粘着が書いたやつだろ。もしかして本人?
具体的な事は一つも書かずに共通する要素とかでまとめてるのが格オタ臭い。
あと全日本クラスの選手ナメ過ぎでしょ。実際にみたら口が裂けても言えねーぞそんな事。
あんたがプロ格闘家なら話は別だけどな。
204名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 10:56:06 ID:76SXRKWJ0
じゃ伝統出身のK1選手だれ?
205名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:10:56 ID:jYca0lq2O
>>204
知らん。やってた事がある選手ならHAYATOが該当すると思うけど、バックボーンとは言えんしな。
亀田とか徳山は糸東流だったらしいけどな。
で、それが伝統派が強い弱いと何の関係がある話なの?
K1に出てないから弱いなんて格オタ視点で話始めるつもり?
206名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:14:03 ID:76SXRKWJ0
え?
>>191 はOKでK1だと格オタになるの?
異種格闘技においての優劣が真価を計る物差しになるんじゃないの?
207名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:21:51 ID:jYca0lq2O
>>206
K1に出てる選手が残念ながらいないからね。
その土台で優劣計る事は不可能なので。
ただ、異種格闘技戦でも伝統のテクニックが使える事は町田兄弟が証明してくれたけどな。
そんな話持ち出したんだからリョートは特別なんて定番の逃げ口上は使わないでくれよ。
208名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:24:39 ID:76SXRKWJ0
その論理が成り立つなら
>>191ではその土台で優劣を測ることは不可能なので、ってことになるよ?
209名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:31:31 ID:jYca0lq2O
>>208
何でこの流れで>>191が出て来るんだよww
しかもそれ書いたの俺じゃねーし。
伝統派の枠内の話ではあるけどね。実際にトップ選手が形の有用性認めてるんだから、その実力越えてから物を言えって話だろ。
別に異種格闘技の話したかった訳じゃねーだろ191は。
210名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:36:19 ID:d6DNiqSTO
>>203別人だわ。本題に戻ると結局は個人の資質だろ
テコンドーでも合気道でも総合の才能あるやつが総合始めたら強いわけで
てか核心つかれたらすぐ格オタとか言って逃げようとすんなよ
ちなみにおれはキックやってる
211名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:36:45 ID:76SXRKWJ0
そりゃ同じグループなら同属だもの有用性を認めるだろw
たとえばスポーツチャンバラ連盟でチャンバラの有用性を否定せんだろ・・・・
212名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:37:53 ID:d6DNiqSTO
リョートは型の練習をして強くなったんじゃなくて総合の才能があって総合の練習をして強くなっただけだろ
213名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:43:17 ID:d6DNiqSTO
でたwww
〜選手が型の有用性を認めているwww
思ってても否定できるわけねえだろwww
214名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:48:18 ID:d6DNiqSTO
>>209
でたwww
〜選手が型の有用性を認めているwww
思ってても否定できるわけねえだろwww
ID:jYca0lq2Oは型信者確定www
ID:jYca0lq2Oは型信者確定www
ID:jYca0lq2Oは型信者確定www

215名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:49:07 ID:jYca0lq2O
>>210>>212
このスレの本題は形が使えるか使えないかだろ?
形やった事無い人間が何で形の有用性の有無語る事が出来るの?
リョートは形やって強くなったなんて寝言を吐くつもりはねーよ。
ただ、稽古としての形の有用性を認めているのは事実。
俺自身は組手の選手だけど、形で組手に通じる身体操作を覚える事が出来たと感じている。
そしてそれは空手をやっている人間の大半が感じている事。
それを部外者が否定出来る理由を教えてくれよ。
216名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:50:33 ID:76SXRKWJ0
じゃ演舞で優勝するとK1上位に行けちゃう?
217名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:51:24 ID:d6DNiqSTO
>>209
理論を自分で考えるよりも教祖が型を認めているからwww
ID:jYca0lq2Oは型信者確定www
ID:jYca0lq2Oは型信者確定www
ID:jYca0lq2Oは型信者確定www

218名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:54:12 ID:jYca0lq2O
>>213
何だ、結局はただの粘着格オタか。
別に否定はせんよ。お前が言う事よりはトップ選手の言う事と自分の感覚を信じるよ。
219名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:56:36 ID:76SXRKWJ0
技として型の有用性?
それとも柔軟体操しての型の有用性?
220名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:57:52 ID:d6DNiqSTO
>>218
ID:jYca0lq2Oはお金儲けのことばかりを考える教祖様を信じる信者の方でしたかwww
これからも騙され続けてくださいwww
221名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 11:59:43 ID:jYca0lq2O
>>216
論点が飛躍している。形が有効か有効じゃないかだろ?
少なくとも伝統のトップ選手は形をやって育って来ている。
そして極真のトップや総合のチャンピオンも形の効果を認めている。
何故かアンチは世間体という事にしたがるけどなww
まあ実際形のチャンピオンは組手も段違いに強いよ。K1で通用するかは別問題として。
222名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:02:18 ID:76SXRKWJ0
なんで別問題なの?
223名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:03:31 ID:d6DNiqSTO
伝統空手の試合を組手と言わないでください
タッチダンスゲームと呼んでください
224名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:03:45 ID:76SXRKWJ0
綺麗に見せる演武の練習すると

綺麗見えるだけで強くはならないよね?
225名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:03:51 ID:jYca0lq2O
>>219
俺は技としての有用性がそこまで高いとは正直思っていない。
一流選手の分解は凄いとは思うけどね。
それよりは動きの中で無駄を無くす感覚や、腰を使う感覚、体重を乗せる感覚や、体軸の意識っていう物が鍛えられるいい修練だと思っている。
226名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:06:13 ID:76SXRKWJ0
柔軟体操としての型支持な分からないでもないね

技として考えてるなら正気じゃないと思ってたからw
227名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:06:25 ID:86ffOLzPO
まずリョートを引き合いにだしているけど、少なくとも空手ルールより総合が型が想定してる実戦?に近いのはみんなが認める事実ってことかな。
まぁ競技として確立されている今時総合を実戦に近いからという理由でやる人は少ないだろうが。
228名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:07:20 ID:jYca0lq2O
>>222
だって別問題じゃん。
形が上手い人は身体操作が上手いからある程度どの格闘技でも通用するとは思う。
だけどキックの最高レベルで通用するかは未知数でしょ。
形のチャンピオンはKでも通用するなんて寝言吐く気は最初から無いから。
229名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:12:03 ID:jYca0lq2O
>>226
まあ実際に使える人は凄いと思うけど俺は無理。
柔軟体操とは別の鍛練だけどな。
230名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:13:49 ID:76SXRKWJ0
型は身体能力を作るための動作です
って結論だね

身体能力をアップさせる方法論が他にあるなら代用可能だが
現状では型を基本としてるってことね
231名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:18:01 ID:jYca0lq2O
>>230
一応形以外にもウエイトもサーキットトレーニングもしているけどね。
形で得られる効果を代用可能ってよく言われるけど、どうせ空手をやっているんだったら形で覚えろって個人的には思う。
232名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:19:36 ID:jYca0lq2O
>>230
言い忘れた。形は身体能力じゃ無くて空手の身体操作を鍛える稽古。
233名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:20:42 ID:76SXRKWJ0
太極拳でもいんだろ?
234名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:23:48 ID:jYca0lq2O
>>233
太極拳はやった事ないからシラネ。
ただ、明らかに空手と身体操作の方法が違うと思うが。
君形やった事ある?もしくは見た事は?
235名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:29:22 ID:76SXRKWJ0
おもに
バランス能力と柔軟、反復による反射動作を鍛えるんだろ

でも反射の観点から技として機能しないなら
隙をつくることにならんのかい?
236名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:29:49 ID:vo0YWF11O
型じゃなくて移動基本やりこむんじゃだめなのかね?
237名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:32:43 ID:y9Q8hGDGO
移動基本だけだと技や転換のバリエーションが少なくなる。
238名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:39:46 ID:jYca0lq2O
>>235
技に対する反応は形で鍛えるのはそもそも不可能。シャドーだけやってても勝てんでしょ。
それは実際の組手の稽古で身につけていくしかない。>>236
移動基本だけやるより形やった方が楽しいじゃんww
まあ実際には全方向への移動っていう点や体軸感覚の習得で差別化出来ると思うけど。
239名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:45:49 ID:76SXRKWJ0
その辺がアレなんだよなぁw

足払い、背負いの練習する
反復する
技に繋がる

アッパー、フックの練習する
反復する
技に繋がる

って直線的じゃないんだよなぁ
240名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 13:27:35 ID:jYca0lq2O
>>239
少なくとも君が形をやった事が無いのは分かったよ。
思っているよりも直線的に繋がっているよ。
例えば重心の移動であったり極めであったりね。
そりゃ組手の技は組手の技で練習しなきゃいけないけど、組手の練習ただやっているだけじゃ得難い感覚を得る事も出来る。
直接同じ技じゃない事は鍛練としての有効性を否定する理由にならないよ。
241名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 13:39:16 ID:jYca0lq2O
>>239
あと、ついでに突っ込んでおくと、背負いやアッパーにしろ、幾ら反復だけやっても意味が無いのは変わらんだろ。
実際に相手と対戦する中で間合いや当たるタイミング、角度っていうのは覚えていくもんだし。
何かしらの格闘技やってりゃそんな当たり前の事は分かるよな?
242にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 13:52:55 ID:xCRGayQb0
格闘技において、スキルフルの印象を与えるのは・・、
ディフェンス能力が高い場合だが、
実はコレが、下手に組み手の数をこなすバカどもよりも、
基本・移動・型を、数こなす連中の方が達者なのは明らか!

www。
243名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 13:55:01 ID:76SXRKWJ0
演武で優勝すれば達人になれる!!のかな^^
244名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 13:57:58 ID:jYca0lq2O
>>243
少なくとも全日本クラスで優勝出来るのはかなりの鍛練して、かつ才能ある人間だよ。
245にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 14:01:09 ID:xCRGayQb0
>>242
何故か?
精度の高い基本稽古を反復することにより、
技の構造が把握出来て来る。
コレによって、相手の技が見えて来る。(ハッキリと!)

以上。ww
246名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:03:09 ID:76SXRKWJ0
>>244
組手<演武らしいから
組手ちょっと演武沢山で達人さん?
247にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 14:04:30 ID:xCRGayQb0
格技に於いて、技の構造解析ほど重要なものは無い!
よって、基本・移動・型稽古がとても大事になってくるのであ〜る。

www。
248名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:06:03 ID:76SXRKWJ0
演武優勝者と組手優勝者が争うと

演武優勝者が圧勝するのね?
249名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:20:35 ID:jYca0lq2O
>>248
組手試合に限ればそれは無い。
だけど、それは形の有効性を否定しる理由には全くならない。
理由は何度も言っている。
250名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:22:42 ID:jYca0lq2O
×否定しる
○否定する
251名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:24:06 ID:d6DNiqSTO
型はあらゆる格闘技に役にたつ
総合格闘家やK1ファイターも型をやれば強くなれるのに…
ほんとバカだよね
252名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:24:49 ID:76SXRKWJ0
おいおい
にわとりのおっさんは組手より達者って
言ってるじゃん
組手より演武頑張れば

>技の構造が把握出来て来る。
>コレによって、相手の技が見えて来る 。(ハッキリと!)

相手の技を見切れば余裕だろ?
253名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:29:21 ID:jYca0lq2O
>>252
俺はにわとりオッサンじゃねえぞww
技の起こりや構造を把握するのは大事だけど、それを形で習得出来るとは俺は思わない。
実践者なら変な揚げ足取るんじゃなくて自分の経験から反論してくれよ。
254名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:30:35 ID:76SXRKWJ0
にわとりのおっさんは嘘つき空手家ってことでいいのかい?
255名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:31:12 ID:d6DNiqSTO
>>253
いやあんたにわとりオッサンだろwww
ID変えてもばればれだよwww
256名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:33:34 ID:jYca0lq2O
>>254
俺とは意見が違うだけ。
そもそも鍛練方法だって人それぞれ合っていいし、それを否定するつもりは無いよ。
257名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:33:38 ID:d6DNiqSTO
揚げ足とりもなにも明らかに間違った基地外みたいなこと言ってたら突っ込みざるを得ないだろwww
258名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:33:50 ID:L64/S0MVO
↑空手の、かの字も知らないオマエが言うなよ
259名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:36:25 ID:76SXRKWJ0
>>256
じゃ型なんて効果薄いよね?とか無駄だよね?って意見があってもいいし
否定しちゃ駄目じゃん
260名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:37:07 ID:jYca0lq2O
>>255
別にお前がそう思うならそれでいいんじゃない?
ID:2/FHuq7kOといい、本当アンチは粘着かつ池沼だなwww
261名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:38:12 ID:d6DNiqSTO
>精度の高い基本稽古を反復することにより、
技の構造が把握出来て来る。
コレによって、相手の技が見えて来る。(ハッキリと!)

これが結論
262名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:42:16 ID:d6DNiqSTO
なんでボクシングとかキックボクシングに型ないの?空手の組手には必要不可欠なのに
ほんとバカだよね
263名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:44:20 ID:jYca0lq2O
>>259
小学生みたいな事言い出したなwww
ここは議論の場だろ?
どんな事思ってようが構わないけど、違うと思えば否定するよ。
さっきから言ってる事のレベルが低すぎないかい?
264名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:45:37 ID:76SXRKWJ0
にわとりのおっさんが
突飛なことを言い出すだもの
組手よりも演武がんばれって
265名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:48:05 ID:ucK/kOY+O
他流を馬鹿にすることで自信つけさすってのは、三流指導者の得意技
(選手としては一流でも)

そういう先生が型をターゲットにしてる道場でやってたんだろう


最後は、キックやボクシングまで持ち出してるからな
266名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:48:18 ID:jYca0lq2O
>>264
違うと思うなら論理的に否定すればいいだけじゃん。
そんなの俺に言われても知るかって話だ。
267名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:51:11 ID:d6DNiqSTO
なんでボクシングとかキックボクシングに型ないの?空手の組手には必要不可欠なのに
ほんとバカだよね
268名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:52:18 ID:ucK/kOY+O
この論理展開の癖は、多分、団塊世代だな
型アンチが一番多いのも、この団塊世代だしな
269名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:55:47 ID:jYca0lq2O
>>265
格オタにとってはキックや総合の世界が全てなんだろ。
キックや総合にない練習は全て無意味だと思ってやがる。
単に鍛練方法が違うだけという事に何故気付かないんだろうね。
270名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:56:29 ID:d6DNiqSTO
>>268
kwsk
271名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:57:34 ID:ucK/kOY+O
日本でいうボクシング競技の技を習得するには空手の型はいらないからだよ

いわゆるパターン(型)というボクシングの練習型は東欧系ジムやプロジムの一部には伝わってるけどね


ボクシングやキックスタイルには空手の型は必要ないしやらされもしないから
キックかボクシングやればいいじゃん?
272名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:57:46 ID:76SXRKWJ0
>>266
だからさ目的はより強いか?だろ

にわとりの持論では組手を減らして演武の時間を増せば
達人になれるし強くなれるって主張だ

ならば演武の優勝者であれば
組手の優勝者に圧勝しなければ、論理性が通らなくなる
って話をしてたら
キミがレスつけれきたんじゃん
273名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:58:25 ID:d6DNiqSTO
>>269
鍛練方法が違うだけなら型は組手強くなるのに必要不可欠ではないってこと?
274名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:00:45 ID:d6DNiqSTO
>>271
なんで一部だけ?
必要不可欠なら完全に広まってるはずだよね?
275名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:01:32 ID:ucK/kOY+O
>>270
団塊世代というのは、日本文化を破壊し、社会崩壊を起こすように洗脳された世代

そのため、愚民マークがつく
例えば、意味も解らず使うセム語表現KWSKなど
276名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:03:55 ID:d6DNiqSTO
>>275
まさに型信者じゃないかwww
くそわろたwww
277名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:04:20 ID:ucK/kOY+O
組手を一日何時間、週何回やってるんだ
>>272
278名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:08:39 ID:d6DNiqSTO
ID:ucK/kOY+O
>>274
279名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:10:56 ID:ucK/kOY+O
>>277に答えるまでアンチの質問には答えません
280名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:11:24 ID:jYca0lq2O
>>272
だからその論理は最初から破綻してるんだって。
それを俺が否定しただけの話。
それを何ウダウダ言ってあげく反論出来ないのを俺のせいにしてんの?
意味が分からない。
>>273
強くなるのに必要不可欠なんて俺のレスのどこに書いてあるよ?
ただ鍛練として有効って言っているだけだ。
やりたくないやつは別にやらなくていいよ。
281名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:13:16 ID:d6DNiqSTO
>>280
わかった、ありがとさん
282名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:14:06 ID:76SXRKWJ0
>>280
にわとりのおっさんの論理が破綻してるならいいや
分かったすまんかった
283名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:14:55 ID:d6DNiqSTO
>>279
その相手おれじゃないよw
おれの質問にはなんで答えれないの?
284名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:19:22 ID:d6DNiqSTO
ID:ucK/kOY+O
すぐには無理ならじっくり考えてから答えてくれてもいいよ
285名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:21:07 ID:jYca0lq2O
>>282
形だけやってるやつの方が組手やってるやつより強いってのはさすがに形ジャンキー過ぎる。
俺はそれには否定的な立場。そもそも組手の選手だしね。
まあ形が有用って言ってるやつも一枚岩じゃ無いって事だよ。
286にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:21:39 ID:xCRGayQb0
何が理論破綻してるだ! バ〜〜カ。w
自衛隊さんも私もオフ常連じゃん!
型アンチは一度でもオフ参加したことが有るんか?ww
287名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:24:26 ID:d6DNiqSTO
>>271
なんで一部だけ?
必要不可欠なら完全に広まってるはずだよね?
288にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:25:13 ID:xCRGayQb0
オフ行くと分かるけど、
空手の先生一杯来てるヨ!
伝統・フルコン・・・。
結構良い勝負してますヨ!ww
289名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:25:43 ID:d6DNiqSTO
>>286
関係ないだろ基地外かwww
290名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:26:15 ID:76SXRKWJ0
じゃ今度どっちが勝つのかビデオとってきてよ
291にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:28:15 ID:xCRGayQb0
>>289
まぁ〜、全然関係無いわな。
口先人間には。ww
>>290
バカじゃね。w
292名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:28:22 ID:jYca0lq2O
>>288
じゃあ否定した責任とってオフ参加しますwww
やるって決まったら教えて下さい。
293にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:30:03 ID:xCRGayQb0
>>292
オイ!メールしろ。
294名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:31:53 ID:76SXRKWJ0
>>292
ビデオよろしくね 先生が一杯らしいから勝敗で面白くなりそうね
295にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:31:55 ID:xCRGayQb0
大体このオフにいるからさぁ〜。
よくチェックして、たまに来いや!w

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1240243948/
296にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:33:56 ID:xCRGayQb0
アッ!悪いけど・・・、
私、型アンチなんか「小学生」と思ってるから、
覚悟して来てね♪www
297名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:35:45 ID:jYca0lq2O
>>296
まあ俺は形アンチじゃないけどw
楽しみにしてますよ。
298にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:38:04 ID:xCRGayQb0
>>297
メールしろ!
名無し&口先じゃあ、訳が分からん!

又は、>>295にコテ付けて参加表明しろ。w
299名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:39:41 ID:d6DNiqSTO
にわとりオッサン50過ぎじゃないの?すごい元気だな
300にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:41:17 ID:xCRGayQb0
>>299
オマエの回りに、50過ぎの凄い元気はいないんか?w
レベル低いな!ww
301自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 15:41:57 ID:zRL9ZIsF0
俺は56だぜ!

302にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:43:05 ID:xCRGayQb0
>>301
ヒョ〜〜〜イ♪
待ってました!w

面白いでしょ!ww
303名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:43:31 ID:d6DNiqSTO
>>300
いねえよ、てか50過ぎで現役の選手どガチでやりあうほうがめずらしいだろ
やるな、にわとりオッサン
304自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 15:44:04 ID:zRL9ZIsF0
オフやるんですか?
305名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:45:18 ID:76SXRKWJ0
面白い人だw
50過ぎてクラブで一晩踊り明かすなんてw
時間が合えば行くかも
306にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:46:08 ID:xCRGayQb0
>自衛隊さん
大体さぁ〜、このスレでキックだことの総合だことの・・・、
持ち出す奴って、笑っちゃうよね!

オマエらプロなのか?と・・小一時間問い詰めたい。ww
307自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 15:48:23 ID:zRL9ZIsF0
>>306 本当のプロなら新宿草格によくきますよね。
308名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:48:54 ID:jYca0lq2O
>>298
メール送っておきました。
オフの連絡よろしくです。
309にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:49:40 ID:xCRGayQb0
>>307
ですよね♪

本当に困る・・・。www
310自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 15:49:55 ID:zRL9ZIsF0
>>305 新宿草格は楽しいですよ。
311名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:49:57 ID:d6DNiqSTO
にわとりオッサンさん
関西ではしないの?
312自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 15:54:45 ID:zRL9ZIsF0
>>308 新宿草格のスレにHNつけて書き込んだほうがいいよ。
313にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 15:54:53 ID:xCRGayQb0
>>308
返信しましたヨ♪w
>>310
本当ですよね。
特に飲み会が・・・・。ww
>>311
関東です。
314自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 15:59:07 ID:zRL9ZIsF0
>>313 この前参加したの新宿草格では見習いさんに顔面ひざ蹴りを
もらいました。 その後の飲み会では酒豪ぶりに驚きました。
なかなか楽しい。
315名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 15:59:35 ID:jYca0lq2O
>>312
コテハンはこれから考えます。
掲示板はチェックしときますね。
316名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 16:09:06 ID:d6DNiqSTO
>>315
にわとりオバハンはどう?
317にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 16:09:18 ID:xCRGayQb0
>>314
ありゃあ?大丈夫ですか?w
私の場合、キックモデファイした私の動きを見て、
彼、感動してたナぁ〜。w
>>315
お待ちしてま〜〜す。
318にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 16:11:12 ID:xCRGayQb0
>>316
ふざけるな!

PS.
 HNで、にわとりは避けた方が良いヨ♪w
319名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 16:17:45 ID:d6DNiqSTO
>>318
なんで避けたほうがいいの?
320にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 16:20:28 ID:xCRGayQb0
>>319
にわとり=チキン。

www。
321にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 16:23:18 ID:xCRGayQb0
>>320
加えて、オフが混乱する!

例)
にわとりオジイサン・にわとりオバアサン・にわとりオッサン・にわとりオバサン
にわとり兄ちゃん・にわとり姉ちゃん・にわとり中学生・にわとり小学生・・・etc。

ww。
322名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 16:29:22 ID:9GF+K7zqP
不思議な展開だな……

型アンチで、素人じみた極論や子供じみたイチャモンつけてくるID:d6DNiqSTOやID:76SXRKWJ0に対して、
伝統派の組手選手で、組手の代替効果は無くても型特有の効用はきちんと認めてるID:jYca0lq2Oが丁寧にレスしてたら、
「型やってりゃ組手だけやるより強くなる」とか言ってにわとりが割り込んで来た訳だよな?
それでなんで、伝統組手選手とにわとりがオフしようって話になるんだ?
323にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 16:31:10 ID:xCRGayQb0
>>322
良いんじゃね。

やる側の人間にしか分からんヨ!w
324名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 16:38:56 ID:9GF+K7zqP
>>323
一応聞いとくが、
伝統派の型競技の選手と、組手競技の選手が喧嘩したら、形競技の選手が勝つって意見なんだよね、あなたは?
325にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 16:40:17 ID:xCRGayQb0
>>324
はぁ?そうなの?

私の過去スレをよく読んで下さい。
326Fe-K:2009/11/15(日) 16:45:33 ID:jYca0lq2O
>>322
いや、俺はにわとりさんの意見云々よりも単純にオフに参加してみたかっただけww
武板初心者だし、噂のオフとやらに行くチャンスだと思ってね。
327にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 16:49:51 ID:xCRGayQb0
>>326
サンキュー♪

自衛隊さんと絡めると良いカモ。
そん時にゃあ、当然私も行きますヨ!w

PS.
空道チャンプ・無門会支部長・キックプロ・・etc.
こんなんいますヨ!w
328名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 16:54:01 ID:9GF+K7zqP
>>325
いや、あんたの>>242>>245読んでそう思ったんだけど。
まぁ確かに喧嘩云々は言ってないか、質問を変えよう。
あなたは、伝統派空手の形競技の選手と組手競技の選手とでは、形競技の選手の方が防御が上手いって意見なんだね?
329にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/15(日) 16:55:52 ID:xCRGayQb0
>>328
もうチョイ、過去スレ読んだ方が良いと思うヨ。
330名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:00:49 ID:d6DNiqSTO
>>327
空道チャンプ!?大道塾の王者もいるの!?
331名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:04:12 ID:9GF+K7zqP
>>329
いやなんでこのスレで出た話してんのに過去スレまで読まにゃならんのよ。
>>242>>245で形やってる奴のほうがディフェンス能力高いってハッキリ言ってるから確認してるだけでしょ、
あなたは、伝統派空手の形競技の選手と組手競技の選手とでは、形競技の選手の方が防御が上手いって意見なんだね?
332名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:07:44 ID:d6DNiqSTO
>>331
勝手な解釈すんなバカ
333名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:11:13 ID:d6DNiqSTO
ID:9GF+K7zqP
ほんとお前バカだな
型やってる人のほうがやってない人よりもディフェンスうまいってことからなんで型の選手のほうが組手の選手よりうまいって導けんの?
334名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:12:34 ID:9GF+K7zqP
>>332
勝手な解釈?どこが?
335名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:15:19 ID:d6DNiqSTO
もうちょい論理勉強してから来いバカwww
336名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:18:43 ID:9GF+K7zqP
>>333
>型やってる人のほうがやってない人よりもディフェンスうまい

ああ、あんた形アンチかと思ってたけど、そこは認めてるんだ。
まぁ今はお前に聞いてんじゃないし、結論出してる訳でもない、
にわとりオッサンの真意を確かめる質問をしてるだけだ、そう目くじらを立てるなw
337名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:21:32 ID:ucK/kOY+O
型アンチは、何の格闘技をやっていて
週何日、一回何時間スパーリングをやるか書いてくださいよ
338自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 17:30:35 ID:zRL9ZIsF0
>>326 Fe-Kさん 新宿草格は楽しいですよ。 皆さんいい人ですし。
楽しく練習しましょう。 (^^)
339Fe-K:2009/11/15(日) 17:57:40 ID:jYca0lq2O
>>338
自衛隊空手さんもよろしくお願いします!
楽しみにしています。
340自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/15(日) 19:26:39 ID:zRL9ZIsF0
うぃー酔っぱらちまったぜ!

>>339

こちらこそよろしくお願いします。(^^)/



>>型アンチ オフの話になったら静かになったな

    
    
341名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 19:48:40 ID:+Ua7je8ZO
>>337
ならば型信者も書くべきだな。


ところでその情報があったからといってどうなの?
342名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 20:25:11 ID:9VPqDmUi0
だからさ
グダグダ言うなら新宿こいよ
タイマンはろうぜって事だよ

話して分からないなら武道家どうし拳で白黒つけようや
って遠まわしに言ってんの
343名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 20:41:33 ID:QDkBSb2d0
>>342
和気藹々とオフをやろうって言うのにそんな決闘みたいな話になったら
また誰も来ないよ
344名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 20:57:02 ID:VEVPcAXQO
いつやんの?
345名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 22:33:40 ID:ESe2z1ym0
アンチなんて、ネットでしか生息できないんだから、相手しても無駄なのに。
346名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 22:36:20 ID:d6DNiqSTO
>>337
フルコンで週4〜5で一回につき10本程度しとるよ
さぁ質問に答えたから次は君の番だよ
347名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 22:39:12 ID:QDkBSb2d0
>>345
ヲタもな
348名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 22:41:43 ID:ESe2z1ym0
オタってどのレベルの人達言っての?W
踵の言い分だと伝統派の人間ほぼ全てそのオタに成るみたいなんだけど?

君が本当に表に出るのなら喜んで参加する伝統派の人といると思うよ?
マジでWWW

まあ、100%無いんだろうけど。
349名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 22:46:25 ID:d6DNiqSTO
関西ではオフないの?
350名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 22:47:59 ID:ESe2z1ym0
関東でもまず無いよ。
過去アンチ伝統派スレで何度アンチの人間がオフに出るとか嘯いて、
敵前逃亡したことか。

踵なんかはそれの常習犯だぞ。
351名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 22:53:37 ID:d6DNiqSTO
てか大道塾のチャンピオンて本当に来るの?なんか信じがたいが…
352名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 23:03:11 ID:JyDwq40CO
>>348
週間少年マガジン連載の、ティジクンを読んでた正しい空手とか言う人は確実に型オタ。
多分型無駄で粘着してる人て、空手の型を用語してる人は頭がティジクンになってると思ってるんだろうな。
353名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 23:07:22 ID:QDkBSb2d0
>>351
どうせオフなんてないから大口たたいたもの勝ちだよ
しかし、本当に大道のチャンピオンが来たとしたらそいつが一番強いだろな
354名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 23:18:03 ID:NW5dQ6cLO
>>329

おれも以前新宿草格闘オフ会参加したことあるんですが、ホントに空道チャンプがいらっしゃるんですか?!大柄な青胴着の方ですか?!

チャンプがいるなら是非色々教えて頂きたいので、また参加したいです!
355名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:20:14 ID:qf5ZFhr5O
>>346
>>210でわざわざキックやってるって書いたのに随分フルコン中心の稽古やってるんだねwww
キックメインでよく週4もフルコンガチでやれるね。でキックはどれ位やってるの??
356名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:32:52 ID:QGxb3BbKO
フルコンメインだよ
キックは週1〜2だけ、キックボクシングからみた型の有用性を主張したかったからキックて書いたけどよく覚えてたな
昨日のucK/kOY+Oでしょ?
357名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:37:22 ID:QGxb3BbKO
>>355
そんで本題に戻るけど空手の組手の上達に型は必要不可欠だと思う?
代替可能と思ってんならなんも質問ないけど
358名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:43:36 ID:qf5ZFhr5O
>>356
一度としてそんな建設的な話題出してたかお前?
で、型ある流派なの?
359名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:48:31 ID:qf5ZFhr5O
>>357
俺は必要不可欠とは思ってないけどね。
実践者ならキックから云々より自分で型やった感覚で語れよって話だけどな。
360名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:48:45 ID:QGxb3BbKO
あるけど審査前にちょっとやるだけ
ほんで君は型をどう思ってるのかね?
361名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:52:19 ID:QGxb3BbKO
あぁ答えてたね
おれも同意見だから質問ないわ
362名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:55:26 ID:QGxb3BbKO
ちなみにフルコンの組手の上達には極めて非効率的な練習だと思ってる
363名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:19:05 ID:HeQTh4yiO
フルコンの人間にも賛否両論なのが現実。
技重視のスタイルの選手達は型の重要性を説く。
例:塚本、成島、増田、松井、緑、フィリオ他多数。

逆にパワータイプの選手には型を準備運動変わりにしか、
捉えていない人間がいるのも事実だけど。
364名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 02:21:20 ID:bIMEjYKP0
で新宿でタイマン勝負いつやんの?
365自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/16(月) 05:26:04 ID:R4lwWB5i0
新宿でタイマンは無理だよ。
以前コマ劇前で勝負する約束でみんなで待っていたけど、
伝統アンチはこなかった。 やるにしても警察がいっぱいいて
とても路上でできる状態ではない。 やめたほうがいいよ。

366名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 07:04:34 ID:QGxb3BbKO
50過ぎのおっさんが新宿でタイマン!?大丈夫か?
367名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 07:10:21 ID:QGxb3BbKO
やっぱ空道チャンプじゃなかったのねw
新宿草格闘技オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1240243948/
368名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 07:44:40 ID:4GX9Gk/rO
ポンポコ腹相撲ルールの組手だけを空手とするなら、型は不要だろうね

極真みたいなテクニカルな組手やる選手は、
身体操作学ぶために型やる人もいるが
正道みたいな角田スタイルなら必要ないかも
369名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 07:58:23 ID:QGxb3BbKO
フルコンのテクニカルな組手するのに型が必要不可欠である理由を教えてください
370名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 08:05:14 ID:QGxb3BbKO
というのも私はフルコンをやってますが接近戦のラッシュだけでなく、離れた距離での相手の攻撃をうまくディフェンスし自分の攻撃をうまく当てていくという動きにも型はかけ離れた動作であるからです
371名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 08:06:59 ID:QGxb3BbKO
×あるからです
○あると感じるからです
372Fe-K:2009/11/16(月) 08:26:11 ID:qf5ZFhr5O
>>371
別にあんたが思うならそれでいいんじゃない?
あんたが型やろうとやらなかろうとどうでもいいし。昨日から何故か「必要不可欠」って言葉にこだわっているけど、誰もそんな事言ってないから安心してくれよ。
373名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 08:27:27 ID:4GX9Gk/rO
フルコンルール的に言うなら、身体の操作を学ぶ体操になるかな
ボクサーがダンスで身体操作学ぶのと一緒くらいの意味


空手家がダンスじゃなく型選ぶのは、ダンス効果だけじゃなく
試合以外の空手技も学べるからだね

フルコンスパーリングだけ考えるなら、ヒップホップやタップダンスでも良いんじゃない?
374Fe-K:2009/11/16(月) 08:28:08 ID:qf5ZFhr5O
>>371
別にあんたがそう思うならそれでいいんじゃない?
あんたが型やろうがやらなかろうがどうでもいいし。昨日から何故か「必要不可欠」って言葉にこだわっているけど、誰もそんな事言ってないから安心して止めてくれよ。
375Fe-K:2009/11/16(月) 08:30:19 ID:qf5ZFhr5O
連投すまん、ミスった。
376名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 08:39:16 ID:QGxb3BbKO
>>373>>374
やはり身体の操作を学ぶ体操程度のものですか…
型をフルコン組手にどう応用できるかを考えていたのですがやはり特別な効果を得るのは難しそうですね…
377Fe-K:2009/11/16(月) 08:46:50 ID:qf5ZFhr5O
>>376
あ、勝利宣言ですかww
逆に「特別な効果がある稽古」って何よって思うけどね。
どの稽古も地道に反復動作を行ってこそ効果を得る事が出来ると思うけどね。
身体操作を「程度」と言い切る事がよく出来ると思うよ。すごい大事な事なのに。
審査前にしか型をやらないようでは重要性は一生分からないだろうね。
別にそれはそれでいいよ。
378名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 08:49:39 ID:4GX9Gk/rO
身体操作を学ぶ体操は凄く大事だろw

掴まずに掛けて投げる技なんかも身につくしね

ただ、フルコン腹相撲だけ考えるなら、やらなくて良いでしょ


踵落としや後ろ回しもいらない
効率的に初心者を腹相撲で強くするだけなら
中段突きの連打
左右ロー

ウェイト
スパーリング
これだけやればいい
379名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 08:53:59 ID:QGxb3BbKO
ややこしい言葉使ってすんません、筋肥大のためのウエイトみたいな他では代替不可能な稽古の意味です
身体操作能力は大事ですが、それを高めるにはサーキットのほうが効果が高いと私は思います
その分サーキットはきついですからね
型は中高年の方の運動にはいいと思っています
380Fe-K:2009/11/16(月) 08:57:16 ID:qf5ZFhr5O
>>379
具体的にサーキットって何やるの?
それがどうして型と代替可能なのか合わせて説明して。
381名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:07:06 ID:QGxb3BbKO
私はサーキットは反復よことびとラダーで俊敏性と持久力を目的にやってます
型は中高年の運動不足のために体を動かすのが目的て考えてますからサーキットだけではなくミットやサンドバッグでも代替可能と考えています
382名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:13:18 ID:QGxb3BbKO
調べたらラダーとかはサーキットに入らないみたいですね、腕立てとか起き上がるやつを連続してやるのがサーキットなんですかね?
まぁなんにしろ素早く思い通りに体を動かす訓練として型の代用にはなると思ってます
383名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:18:23 ID:QGxb3BbKO
私は型は中高年の運動または身体操作能力の向上が目的
どちらも他の運動で代替可能と考えています
>>380
あなたの意見も聞かせてください
384名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:25:45 ID:qf5ZFhr5O
>>381
…は?
何でラダーと反復横跳びで型と同じ効果が得られるって超発想が出て来るの?
俺は伝統だから瞬発力大事だし、当然縄跳び、ダッシュ、反復横跳び、バービー、ジャンピングスクワットとか瞬発系のトレもかなりやってる。
けど、それと型で得られる効果は全く別。
そんなんだけで強くなれるなら陸上選手は最強だわ。どうやってサーキット練で体重移動の仕方を覚えられる?
どうやって予備動作を無くす感覚を覚えられる?
どうやって腰の使い方を覚えられる?
どうやって突きや蹴りに体重を乗せる感覚を覚えられる?
どうやって静から動に一気に切り替える感覚を覚えられる?
全く分からないから教えてくれよ。
本当にゆるい型しかしてないのはとりあえず分かったわ。
385名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:27:57 ID:OSg7Gj6o0
戦わせてみりゃいんだよ
強い方が効果的な確率が高い
386名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:39:12 ID:QGxb3BbKO
>>384
いやだからサーキットとかは補助的な練習て前から言ってるのに陸上選手が最強?どういうことだ?
フルコンの組手の動きはスパー、ミット、シャドーで十分だろ
387名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:44:56 ID:QGxb3BbKO
よく見たら身体操作能力の意味から話がすれ違ってたのか…
>>373の意味で使ってたのにいきなり違う意味で入ってくるか?
388名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:47:41 ID:QGxb3BbKO
>>384
あと今はフルコンの組手の話でしょ?
伝統の組手の話にすり替えないでくれよ
389名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:51:20 ID:qf5ZFhr5O
>>386
形の身体操作をサーキット練で代替出来るって頭悪い事言ったから。
そんな簡単な話ならサーキット練やりまくってる陸上選手が最強って話。
勿論そんな事は露ほども思ってないけど。
別にあんたがそれで充分だと思うならそれでいいよ。否定しないから。
だけどサーキット練習で代替効果が得られるってのは撤回して。
390名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:55:24 ID:qf5ZFhr5O
>>388
フルコンだろうが伝統だろうが形の効果は変わらないだろ?
あんたが形の効果に関して違う事言ってると思えば否定するよ。
391名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:56:23 ID:QGxb3BbKO
フルコンの組手はスパー、ミット、シャドーで動作を覚える
基礎的な身体能力(身体操作能力)をあげる補助練習にサーキットやダンスや型が使える

なんか共通認識が違ってるのに無理に話進めちゃ駄目だよ
392名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 09:59:20 ID:QGxb3BbKO
>体重移動の仕方を覚えられる?
どうやって予備動作を無くす感覚を覚えられる?
どうやって腰の使い方を覚えられる?
どうやって突きや蹴りに体重を乗せる感覚を覚えられる?
どうやって静から動に一気に切り替える感覚を覚えられる?

なんで型で覚えようとする?スパー、ミット、シャドーじゃ代わりにならない?
393Fe-K:2009/11/16(月) 10:02:59 ID:qf5ZFhr5O
>>391
要するに組手の鍛練としてはメインの練習じゃないって話だろ?
それだったら認識は一致してるよ。
置いてる比重は全く違うみたいだけど。
394名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:05:52 ID:QGxb3BbKO
>>393
結局一緒なのかwww
1人で勝手に意味をへんに解釈して混乱してただけじゃないですかwww
395名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:08:30 ID:QGxb3BbKO
フルコンの組手はスパー、ミット、シャドーで動作を覚える
基礎的な身体能力(身体操作能力)をあげる補助練習にサーキットやダンスや型が使える

まぁ気にしないでください、結局はこの結論で一致ですな
396名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:09:59 ID:qf5ZFhr5O
>>392
組手で勝つためだけだったらそれで充分だと思うよ。それは否定しない。
ただ、型はベタ足かつスタンスが広いから、動きにごまかしが効かない。
普通に組手をやるよりもそれらの要素をより意識して高める事が可能だって事。昨日から言ってるけど、俺自身は組手で強くなるためにはまず組手の稽古をやるべきだと思っている。
けど、じゃあ型は無駄かと言えば決してそんな事は無く組手にも有益だって言いたいだけ。
絶対必要だとは思わないよ。これも何度も言ってるけど。
397Fe-K:2009/11/16(月) 10:13:56 ID:qf5ZFhr5O
>>394
俺はサーキットトレで形が代替可能だという事を否定しただけだから。
得られる効果が全然違うし。
組手選手が補助と認識する事までは否定してないよ。それにしてもコテハンに慣れないww
398名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:22:44 ID:QGxb3BbKO
あくまでも基礎的な身体能力の向上に型が役に立つのを前提としてその能力をあげるのにサーキットなどで代替可能か議論してたのに、組手のテクニックの向上に型が役立つかの論点にすり替えようとすんだもんな
困りましたよ…
あとトリップつけたほうがいいですよ
399名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:26:41 ID:QGxb3BbKO
フルコン組手に型がどれだけ役に立つかはまた別に議論の余地があるとは思いますがね
400Fe-K:2009/11/16(月) 10:31:03 ID:qf5ZFhr5O
>>398
おいおい、初耳だぞ。あんた身体の操作、組手にどう応用?
とは書いていたけど、一度として身体能力向上とは書いていなかったじゃん。
勝手に論点すり替えてんのはどう見てもあんたの方だが…
しかも俺は身体操作の話はしてもテクニックの話は一度としてしてないぞ。
よく俺とあんたのレス読み直してくれよ。
401名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:34:34 ID:QGxb3BbKO
>>373
ここで初めて身体操作の話がでできました
ここでは基礎的な身体能力と解釈するのが妥当では?
402名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:40:29 ID:QGxb3BbKO
さっきから何度も言ってますが身体操作の定義の認識の違いが原因です
>>373の意味では少なくともあなたのいってることは入らないでしょう

>>体重移動の仕方を覚えられる?
どうやって予備動作を無くす感覚を覚えられる?
どうやって腰の使い方を覚えられる?
どうやって突きや蹴りに体重を乗せる感覚を覚えられる?
どうやって静から動に一気に切り替える感覚を覚
403Fe-K:2009/11/16(月) 10:41:34 ID:qf5ZFhr5O
>>401
いや、どう見ても身体操作は身体操作としか解釈出来ないだろ。
404名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:45:00 ID:QGxb3BbKO
ボクサーや空手家がダンスでパンチの打ち方学ぶと?
405Fe-K:2009/11/16(月) 10:45:52 ID:qf5ZFhr5O
>>402
体の使い方って意味なんじゃねえの?
認識としては違わないと思うけど?
まあダンスの体の使い方で俺が言った事が全部覚えられるとは思わないが。
406Fe-K:2009/11/16(月) 10:49:38 ID:qf5ZFhr5O
>>404
いや、そんな事誰も言って無いだろ。
形の身体操作の具体例を俺は出しただけだよ。
俺はどういう意味でダンスって出したかは知らんからそれには答えられないよ。意味はそれこそ勝手に解釈しないで本人に聞いてくれ。
407名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:51:01 ID:QGxb3BbKO
私は身体操作能力=俊敏性などの体を思い通りにコントロールする能力=基礎的な身体能力と捉えましたがね
ダンスでパンチやキックの打ち方が身に付くとは思えない
408名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:51:46 ID:OSg7Gj6o0
シャドーで身体操作しながら反復動作を叩き込むとかなら理解できるが
形を反復して反射とか鍛えられる?
409名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:53:19 ID:QGxb3BbKO
>>406
後から本人に聞いても意味ないでしょ
本人がいなくなった以上客観的に解さないと議論が噛み合わなくなるだけでは?
410名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:57:32 ID:QGxb3BbKO
まぁその客観的に解するというのが時として誤解を生む原因になるのですけどね
途中で指摘しても強引に突き進もうとする分たちが悪い
411名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 10:58:52 ID:4dD69QEOQ
最近使われる「身体操作」という言葉。
武道武術的な身体捌きという意味だよね。
身体と操作、繋げた文字通りの事ではなく。
それ以前に問題視されてた格闘技の近代スポーツ化、
それによる体力依存の傾向に対して対極する意味の言葉として使われ始めた造語。

身体能力とは違うし、型で得るものとも違う。

ただし、型で身体操作を学ぶにしても、
膝抜きからの踏み込みならそれだけ繰り返した方が集中しやすい。
でもそれだと型というより単式とか単練と呼ぶのかな?
412名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 11:10:20 ID:QGxb3BbKO
>>400
てかややこしいから>>391でとりあえず俺が主張のなかでどういう定義で使ってるか書いただろ
よく読んでおくれよ
413名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 11:18:32 ID:QGxb3BbKO
まったくタッチダンスを空手とかいってる伝統のアホどもが!
414名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 11:19:52 ID:kxpR3ZT/O
このスレは毎度盛り上がるなあ!www
415名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 11:20:00 ID:QGxb3BbKO
さきに相手の体にタッチしたほうが勝ち?
子供のお遊びかよ
416名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 11:22:01 ID:QGxb3BbKO
同じ空手と思われるのが恥ずかしいわ
競技名を空手からタッチゲームに変えてくれ
417名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 11:39:45 ID:VSDsRIc50
形の有用性云々以前にさ、そもそも伝統派空手家が形稽古する理由は何?
継ぎ足教えて・掴みも投げも極めも教えないで・前手で受けさせて
・武器術は教えないで…伝統派の技術体系に形の技法は無関係だろ。

 立ち技をメインに置いた「総合格闘家」であるリョートが形稽古を
行なうのは判るけどさ、形と無関係な伝統派が形稽古する論理的理由は?
 
 先人の威を借りて箔付けしてるだけなのを、偉そうに身体操作が
どうたら、腰の動きがどうたら、予備動作がどうたら、非論理的な
薀蓄垂れてるだけの事に思えるんだけどね。
418名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 11:50:40 ID:QGxb3BbKO
>>417
> 先人の威を借りて箔付けしてるだけなのを、偉そうに身体操作が
どうたら、腰の動きがどうたら、予備動作がどうたら、非論理的な
薀蓄垂れてるだけの事に思えるんだけどね。

そのとおり!
419名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 12:03:01 ID:0UMys+W40
無駄は言い過ぎかもしれないが
昔は役に立ったけど今は形骸化して
時代に沿ってない形はありそうよね

綺麗に見せる演武指導とか馬鹿じゃないのかと思うよ

強くなりたいの?それとも格好よく見せたいの?みたいな
スタンマンのジャパンアクションクラブかよと
420名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 12:05:40 ID:kxpR3ZT/O
要するに型はダンス競技。型をやってる奴が型を格闘技として活かせていない。型もうやめろや。
421名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 12:06:22 ID:QGxb3BbKO
↓ここから型信者の言い訳が始まります
422名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 12:31:02 ID:q4YElm9UO
>>421
つか、お前昨日の ID:d6DNiqSTOか…
お前のレス抽出してみたけど、よくまああの手この手で煽るもんだなぁw
423名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 12:40:03 ID:QGxb3BbKO
型信者を煽るのが私の趣味です
424Fe-K:2009/11/16(月) 13:06:55 ID:qf5ZFhr5O
>>417
またアンチお得意の「リョートは特別」が出ましたねありがとうございます。
てかそれだと総合格闘家には形の稽古は有効って理屈になるのかい?
普通の形の練習でも分解くらいやるけど?あと、伝統は投げや一瞬の掴みはありなのですが…
リョートが形をやると有効で他の空手やってるやつには有効じゃない理屈を論理的に教えてくれよ。
>>423
一つとしてまともな反論が無い上に他流叩きか。
人間としてのレベルの低さを露呈してくれてありがとう。
425名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:19:29 ID:QGxb3BbKO
>>424
リョートが型を行うのがなぜ有効かって?
人気出すためのキャラクター作りだろ
426Fe-K:2009/11/16(月) 13:22:53 ID:qf5ZFhr5O
>>425
その思考の根拠は?
427名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:26:24 ID:QGxb3BbKO
ん?リョートが型をやる理由を>>425で答えてさらにその根拠聞くとか甘えん坊かよwww
人気あるほうがファイトマネーが上がるから
きみはなぜリョートが型をやると思う?
428Fe-K:2009/11/16(月) 13:33:10 ID:qf5ZFhr5O
>>427
形やってるって言えば人気が出てファイトマネーが上がる?
真性の池沼だな。んな訳ねーだろwww
そんなんで人気出るんだったら格闘家全員形やってるって言うわ。
実はお前が一番の型信者なんじゃねーの?
結局は妄想で物語ってるんだな。
リョートが形やる理由はゴン格かなんかのインタビューでちゃんと言ってたよ、体のバランス修正だって。
429名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:34:54 ID:QGxb3BbKO
その発言も含めてキャラクター作りだろ、アホか?
430名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:37:39 ID:QGxb3BbKO
空手をバックボーンに持ってる選手にのみ許されたキャラ作りの方法の一つが型
ここは否定しようないだろ
431名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:39:37 ID:QGxb3BbKO
てか型でほんとにバランス修正できたら他の総合の選手とかキックボクサーもやってるよね?
432名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:42:59 ID:QGxb3BbKO
てか平日からおっさん暇だなwww
もしかしておっさんじゃなくてあんたも大学生?
433Fe-K:2009/11/16(月) 13:44:34 ID:qf5ZFhr5O
形をやるのを人気取りっていうアホにだけはアホって言われたくありません。
キャラクター作りとか言ってるのは結局お前の妄想だろ。形やってるって言えば誰の人気取れるの?その人気取って誰が得するの?
形アンチ以外誰も言ってないぞそんな事は。
実際リョートの形の動画見れば形しっかりやってるんだなって言うのは分かるぞ。
勿論形をやったから強くなったなんて妄言を吐くつもりは無いが、鍛練の一つとしてしっかり取り組んでいるのは明らか。
434名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:45:30 ID:HeQTh4yiO
総合の選手やキックボクサーがやらんからといって、
型を否定する理由には成らんだろ。

散々アンチに否定された伝統派の打撃スタイルでさえ、
リョートが出るまでは総合の一部を除く、
殆どの選手達に理解されていなかった。
435名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:47:53 ID:QGxb3BbKO
東洋の武道がバックボーンで神秘的で不思議な踊りを練習に取り入れてる、十分キャラ立つだろアホ
K1でもフィリオとか贔屓されてたの知らないのかおっさん?
436名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:51:39 ID:QGxb3BbKO
>>434
大半の総合格闘家やキックボクサーがやってないなら少なくともそれらの競技に大して必要ない競技ってことはいえるよねwww
437名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:53:32 ID:QGxb3BbKO
×必要ない競技
○必要ない練習

おい、おっさん型は人気とりの一つって認めろよ
438名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 13:56:02 ID:QGxb3BbKO
おいおっさんどうした?>>432見て恥ずかしくなったか?www
439名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 14:02:33 ID:VSDsRIc50
>>424
 俺の立ち位置はどちらかと云えば形擁護派に近いんだが…
>てかそれだと総合格闘家には形の稽古は有効って理屈になるのかい?
 現代の空手よりは総合格闘技の方が有益な稽古になると思う。
 俺が思うに形が成立した当時の空手の組手に現代で最も近いのは、
ヴァーリ・トゥード(総合)だからね。
現代空手=基本打撃のみ→形の技法はほぼ使用出来ない
  総合=基本何でも有り→形の技法はほぼ使用可能
利き手を前手にした稽古
前手で相手を打つ稽古
歩き足で正中線を崩さない稽古
掴んだ後に相手を据物にする稽古
掴んだ後の投・極の稽古
伝統派空手はどれか一つでもきちんと教えてるか?
 教えてないのに「形の有用性・形の神秘性」だのを持ち出されてもな、
新興宗教家が昔の本物の宗教者の言葉を我田引水してる様で不愉快だ。
440名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 14:03:23 ID:QGxb3BbKO
さら平日昼間から2ちゃん張り付いてるおっさんとか恥ずかしいわなwww
ほんじゃ授業行ってくるわノシ
441Fe-K:2009/11/16(月) 14:04:10 ID:qf5ZFhr5O
>>438
本当格オタニートは…
リョートがいつ東洋の神秘キャラで売ったよ?
普通に格闘家としての強さで売ってるだろうが。
形で売るってのは「僕は形をやってここまで強く成りました」って言うレベルの話の売り出し方の事を言うんだよ。
インタビューの数行読んで「空手の形すげー俺もリョートみたいになるためにやろ」何て思う馬鹿どこにいるの?そんなんで空手凄いって思う馬鹿どこにいるの?一般人なら絶対に「ふーん」で終わるぞ。
人気取りでは無く形を空手の実践者としての稽古の一つとして話してるのは明らか。
お前池沼過ぎて疲れてきたよ…
あと妄想乙。
442名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 14:07:05 ID:QGxb3BbKO
>>441
来たwww
最後に一つ質問させて
おっさん?若者?
443Fe-K:2009/11/16(月) 14:18:08 ID:qf5ZFhr5O
>>442
答える義理は有りません。
型が人気取るのにつながるって妄想力で架空のキャンパスライフを楽しんでくれよ、せいぜい。
444Fe-K:2009/11/16(月) 14:20:56 ID:qf5ZFhr5O
>>439
今の空手のルール否定派ってとこかな?まあ確かに今の伝統で形の分解の技全て使えるように教えてる人は余りいないし、それは一理あるかも。
ただ、総合格闘技もルールに守られている以上、実際の分解を落とし込むかっていうのは難しいかもね。
445名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 14:35:22 ID:HeQTh4yiO
>>436
オイオイ、それ以前にやっている大半の空手家の総意見はスルーか?

どんだけ偏よってるんだ、お前の基準は。
446Fe-K:2009/11/16(月) 14:46:41 ID:qf5ZFhr5O
>>445
日本語を理解する能力が無いみたいだから諦めた方がいいよ。
今更ながらこのスレの虚しさに気付いたわ。
別にやるのに効果あると感じているやつはやればいいし感じてないやつはやらなきゃいい。
そんだけの話に何時間も掛けていた自分が阿保らしい…
てな訳で俺はこのスレから離脱します。俺はこれからも形の練習続けます。アンチの皆さんは勝手にして下さい。
447名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 15:09:45 ID:HeQTh4yiO
それが結論
448名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 16:13:45 ID:ENXwWq3c0
447が型やってるやつ戦えば答えでるだろ
449名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 16:14:24 ID:q4YElm9UO
>>446
ようやく気付いたかw
まあ昨日からの ID:QGxb3BbKO ID:d6DNiqSTOのレス頭から読んでみろ、
形信者だの宗教だの刺激の強い言葉使ってみたり、寸止めだのタッチゲームだの伝統派アンチお馴染みの言葉使ったり、
唐突に自演認定始めたり、にわとりオッサンの尻馬に乗ったフリで無茶苦茶な形マンセー始めたり、真面目な口調で粘着始めたり……
よくまあここまで、って位の煽り手法のオンパレードだ。
しかもこの無定見なレスの数々を、ID変えるでもなく堂々と同一人物と分かるように書いてる辺り、おちょくり倒す気満々の確信犯の煽り屋だな。
まあ真面目に相手したアンタの負けって事でw
450名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 16:45:53 ID:QGxb3BbKO
>>443
wwwwwwwwww

Fe-K=平日昼間から2ちゃんに張りつく型信者のおっさんwwwww
Fe-K=平日昼間から2ちゃんに張りつく型信者のおっさんwwwww
Fe-K=平日昼間から2ちゃんに張りつく型信者のおっさんwwwww
451名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 16:46:39 ID:QGxb3BbKO
>>446
気付くの遅すぎwwwww

Fe-K=平日昼間から2ちゃんに張りつく型信者のおっさんwwwww
Fe-K=平日昼間から2ちゃんに張りつく型信者のおっさんwwwww
Fe-K=平日昼間から2ちゃんに張りつく型信者のおっさんwwwww
452名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 16:52:11 ID:QGxb3BbKO
ここは型アンチのスレ
型信者どもは出ていけ
453名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 16:56:17 ID:ENXwWq3c0
ID:QGxb3BbKOが型やってる奴をフルボッコにすりゃいいじゃん?
道場いって看板にションベンかけてこいよ
454名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 16:59:25 ID:QGxb3BbKO
おれが道場辞めさせられるわwww
しかし型は使えないよね〜、ほんと伝統芸能じじい踊りだね〜
455名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:02:47 ID:QGxb3BbKO
Fe-Kはまた明日になったらコテハンつけずに現れるんだろな〜www
そんときはまた議論しましょう!
456名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:05:00 ID:ENXwWq3c0
新宿で集まりがあるんだろ
参加してボコってこいよ
457名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:08:31 ID:HeQTh4yiO
ムリムリ、来るわけ無いって。
過去に伝統コテのGSL氏やみっつい〜氏達が、
アンチの為にオフ開いても一度も来たアンチは居なかったと書いていた位だし。
458名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:08:44 ID:QGxb3BbKO
関西ではないのか?
459名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:11:24 ID:QGxb3BbKO
てかここおっさん同士がマススパーしてるだけだな

新宿草格闘技オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1240243948/
460名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:25:46 ID:QGxb3BbKO
型信者は池沼
461名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:25:52 ID:ENXwWq3c0
参加して手合わせしてみりゃいんじゃね?
462名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:33:21 ID:QGxb3BbKO
型てほんとに組手に役立つの?
463名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:35:12 ID:UHZ+7U0cO
型を制する者は空手を制す!
464名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:54:12 ID:ENXwWq3c0
役に立つかは実戦すりゃ分かるだろ?
465名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:59:36 ID:QGxb3BbKO
お前やりたいの?関東?関西?その他?
466名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:01:30 ID:ENXwWq3c0
お前さんが知りたいんだろ?
BBSできくより実戦で調べりゃいいじゃん?
467名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:03:55 ID:QGxb3BbKO
>>466
てかお前Fe-Kだろwww
あいつが消えたと同時に現れて粘着しだしたよなwww
468名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:06:12 ID:ENXwWq3c0
妄想狂?違ったら責任とるの?
469名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:08:21 ID:QGxb3BbKO
ずっと粘着してたFe-Kが消えたのが>>446
そしていきなり型アンチに噛みつく粘着野郎が現れたのが>>448
そんなにくやしかったの?www
470名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:09:37 ID:ENXwWq3c0
根拠はそれだけ?
471名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:10:26 ID:QGxb3BbKO
すごい偶然ですねwww
入れ変わりで型アンチに噛みつく粘着体質の人間が現れるなんてwww
472名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:11:45 ID:ENXwWq3c0
いまいち理解出来ないんだけど
根拠がそれだけで同一になるのかい?
違ったら責任はどう取るのかな
473名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:12:54 ID:QGxb3BbKO
>>472
なんの責任だよwww
あほなの?死ぬの?www
474名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:14:25 ID:ENXwWq3c0
他人を別人と同一しても問題ないわけ?
475名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:16:27 ID:tmbKi2UsO
フルチンカラテが武道だなんて言ってる、日本人ぐらいだな、今の時代、外国人の方が型の中に空手道(武道)を見出だしている。レベルが高い。組手の何とかチャンピオンなんて相手にされてないよ。
476名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:16:53 ID:QGxb3BbKO
>>474
知るかよwww
ほんとあほだね〜Fe-Kさんはwww
477名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:18:37 ID:ENXwWq3c0
その人じゃないから何も困らないがw
妄想っぷりに呆れるものがあるねぇ
478名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:20:29 ID:QGxb3BbKO
>>475
まったくそのとおりですね
479名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:24:53 ID:q4YElm9UO
>>477
そいつは相手にしない方がいいと思うんだけどなぁ。
昨日にわとりオッサンが「組手より形の方が防御が身につく」とか言うんで、納得行かないで俺がオッサンに質問してたら、
なぜかオッサンの味方し始めたしw
人に絡むためなら、形アンチにもなれば形信者のフリもするし、根拠のない自演認定なんかお手のもののキチガイだぞコイツw
480名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:30:51 ID:QGxb3BbKO
フルチンカラテが武道だなんて言ってる、日本人ぐらいだな、今の時代、外国人の方が型の中に空手道(武道)を見出だしている。レベルが高い。組手の何とかチャンピオンなんて相手にされてないよ。
481名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:37:40 ID:q4YElm9UO
>>480
昨日からフルコンやってるキャラ立ててたかと思えば、今度はアンチフルコンのフリか……
ホントに何でもありだなお前w
482名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 19:41:41 ID:4GX9Gk/rO
フルコン組手採用団体は型試合もやるよ
極真や士道館とか
型の競技人口少ないから、是非、移籍望む


最初に、フルコンスパーリングやる審査で黒帯取らないとだが
483にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/16(月) 19:51:08 ID:WxmdhIBr0
>>457
Oh!

GSL氏とみっつい〜氏。
一緒に稽古したよ〜〜〜〜ん♪
技のキレがお二方共・・半端でない!
美しさを感じるヨ!ww
484にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/16(月) 20:00:36 ID:WxmdhIBr0
アッ!
新草を、あ〜だこ〜だ言ってる人がいる様だけど、w
参加の際は、顔面防具持って来て欲しい♪
(スーパーセーフ・ヘッドギア・メンホー)
コレが無い人は、スパー禁止だから。
お願いします!
485にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/16(月) 20:03:51 ID:WxmdhIBr0
GSLさんは、左刻み→左ハイが・・フュ〜〜♪
みっつい〜さんは、裏回し蹴りのキレが・・フュ〜〜♪

分かるかな?分かんねぇ〜だろうナ!ww
486にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/16(月) 20:05:02 ID:WxmdhIBr0
>>485
あっ!落ち忘れた。

■落ち♪
二人合わせて・・フュ〜〜♪フュ〜〜♪

www。
487名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 20:06:57 ID:4GX9Gk/rO
真面目に、型好きで強い人
そんで伝統だと合わない

そんな人は、フルコン団体で型試合やって欲しいな


伝承者が天才肌の人ばかりではシツデンしてまうから
488名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 21:20:06 ID:yrsc2vXa0
ID:QGxb3BbKOがブチのめしてくれるのに興味深深
拳合わせれば分かるのが武道やってる奴の流儀だろ
489自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/16(月) 21:39:07 ID:R4lwWB5i0
>>ID:QGxb3BbKO HNつけろや
490名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 21:52:42 ID:gOKKq1CTO
まだやってんのか
オフの話ってどうなったの?
491名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 22:51:12 ID:F/NxFm4c0
>>490
なくなりましたw
492名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 23:15:37 ID:4NfeTxs60
型は無意味
単なる盆踊り
493名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 23:37:34 ID:5IoV+vEG0
ダンサーと戦えば余裕で勝てるだろ?
(スーパーセーフ・ヘッドギア・メンホー)もって
ブチのめしてこいよ
494名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 01:52:56 ID:h7368ZId0
そうだな。
是非とも踵にはダンサーと呼ぶ伝統派の空手家を倒してもらおうか。
楽しみだ。

松久とか、荒賀とかを倒せば一躍2ちゃんの神になれるな。
495名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 02:07:10 ID:8O0TIlf+O
新宿草格スレにFE-Kさんの紹介あったけどけっこう歳みたいだぞ

>822:Fe-K 11/16(月) 21:38 tkZyrcQS
>>821
HN:FEーK
武歴:伝統派空手6年(糸東→松濤館)
実は月謝払って空手やった事は有りませんww
そこから年齢はお察し頂けると思いますww
2ch歴は1月位です。
他流との交流はほとんど経験が無いひよっこですので色々ご教授頂きたいと思っています

496名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 02:18:19 ID:8O0TIlf+O
ん?歳いってたら月謝いらんのか?よくわからん?
497名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 02:20:39 ID:h7368ZId0
>>495
どうせ、ネタだよ。
行く訳ないだろ、そいつ踵なんだから。
498名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 02:22:13 ID:h7368ZId0
……言われてみれば確かにおかしいな。。
何であのレスだけで結構な歳だと思ったん?
499名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 02:35:24 ID:8O0TIlf+O
>>495
よく見たらID変わってるな
>>469>>471の発言もありえるな
500名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 08:48:19 ID:83jox5OoO
オフしてなにがしたいの?

501名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 09:58:03 ID:8O0TIlf+O
型信者の名言

975:11/12(木) 17:10 perNg0bLO
毎日7ラウンドのスパーリングは、プロでもヤバイジム

週二回ニラウンドでも中々やり込んでる部類だな

伝統空手でも町道場は似た感じだが
アンチは一体何ラウンドやってるんだ?
502名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 09:59:39 ID:8O0TIlf+O
Fe-kはID変えてコテハン付けずにこのスレに帰ってくる、間違いない
503名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 10:01:43 ID:8O0TIlf+O
型で組手は強くなれない、伝統芸能の踊りで強くなれるわけがない、間違いない
504名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 10:05:10 ID:t+1d8mftO
>>500
型を馬鹿にする奴らへ報復する事による型の実戦活用の検証だろ
505名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 10:22:59 ID:zmk5djP+O
>>498
部活上がりだろ?

若いってことなんじゃ?
506名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 10:49:22 ID:8O0TIlf+O
若いのに型信者なのか…
かわいそうに…
507名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 10:59:58 ID:qovlBv7k0
弱いとか効果ないなら戦って強いの見せて上げればいいのに
508名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 11:02:53 ID:zmk5djP+O
>>506
別に擁護するわけじゃないけど
部活は寧ろ組手重視のとこ多いよ

仮に形選手でも
中、高、大のうち六年やっとけば
組手のスピード、テクニックは道場のみの人じゃ相手にならないよ

なかなかの腕かもしれないね
509名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 11:03:58 ID:0kWKtTp10
形は一つ一つの動き・つなぎを、二人一組で技を掛け合ったりして
練習しないと、護身術(実戦?)としては使えないんじゃないの?
510名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 11:32:50 ID:zmk5djP+O
>>509
多分散々いわれてると思うけど

形の動きをそのまま組手や護身術に使おうと思ってる人は

今時いないと思うよ
511名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 11:37:55 ID:vAs8heeV0
ダンスで戦うボクサーもいる以上、型で組み手も夢ではないと思います。

ソース
ttp://www.youtube.com/watch?v=n6z2UE0hdT8
512名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 11:43:45 ID:vqyg26rA0
型だけで強くなれるとか宣言してる空手流派とかいるのか?

腰も入ってないポンポコ腹タッチで最強だの実戦だの寝言こいてるエセ空手の在チョン集団はいるがwww
513名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:20:17 ID:RsxMRQ17O
>>510
>形の動きをそのまま組手や護身術に使おうと思ってる人は
>
>今時いないと思うよ

いや、ときどき型ヲタでそういうことを主張する奴は居る。
型ヲタもまちまちで、そのまま使える派と使えない派がいる。
実は型ヲタ同士でも見解に相違があるのが現状。
514名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:23:29 ID:vWTUDPPG0
形オタの反対語は組手バカでOK?
515名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:30:16 ID:8O0TIlf+O
結論
型なんてやるだけ無駄
516名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:31:48 ID:8O0TIlf+O
結論
空手なんてやめて総合をやりましょう
517名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:32:13 ID:SW91Nleg0
結論、
組手バカには理解できない。
518名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:39:07 ID:RsxMRQ17O
>>514
いや、「型ヲタ」とは特殊な人間を表す言葉だから。
519名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:43:31 ID:SW91Nleg0
ここではフルコンで形なんかやったことないのに
批判してる組手バカが 大きな顔で発言してるけど
そっちも特殊な人間じゃないの?
520名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:45:21 ID:8O0TIlf+O
ポンポコ腹相撲とかペタペタタッチゲームなんてやめて総合格闘技をやりましょう
521名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:46:04 ID:qovlBv7k0
分かったから双方で戦って白黒つけれやw
522名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:46:27 ID:t+1d8mftO
>>519
煽ってるのは何もやったことない奴じゃないの?
523名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:46:40 ID:SW91Nleg0
純粋な格闘技という意味では総合格闘技のほうが
正しいな。
ただ、ルール内だけの話だけど。
524名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:48:44 ID:SW91Nleg0
>>522
あ、そうなんだ。空手も格闘技もやったことないやつが
脳内妄想だけで発言してたんだ。
そりゃ、かみ合わないよね。
失礼しました。
「組手バカ」は「妄想あほう」に訂正します。
525名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:49:09 ID:8O0TIlf+O
ケンカつよくなりたかったら総合が一番
腹相撲もタッチゲームもスポーツとしてやるぶんには無問題
526名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:51:34 ID:8O0TIlf+O
型も伝統芸能の踊りとしてやるぶんには無問題
527名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:52:13 ID:qovlBv7k0
こりゃ煽るだけのカマってちゃんだね
528名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:54:05 ID:8O0TIlf+O
Fe-k見てる?
またいつでも遊びに来いよ!
529名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 12:57:07 ID:RsxMRQ17O
>>519
単なる煽りはスルーが鉄則。
530名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:00:09 ID:SW91Nleg0
たとえば  ID:8O0TIlf+O とか?
典型的な妄想あほうですね。
531名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:01:43 ID:1zI03vEt0
ID:8O0TIlf+Oは新宿草格オフ参加するの?
532名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:03:51 ID:qovlBv7k0
ID:8O0TIlf+Oがダンサーに勝つの見るのに交通費カンパしちゃおうかなぁw
533名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:04:37 ID:8O0TIlf+O
わざわざ関西から新宿まで行けんわ
にわとりとFekが関西来いよ
534名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:06:27 ID:8O0TIlf+O
>>532
まじで?全額くれるなら行ってもいいよ
535名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:08:07 ID:qovlBv7k0
5千円くらいなら鑑賞料として払ってあげるよw
536名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:09:24 ID:1zI03vEt0
関西だったらコンタクトのマスターのとこでやってないかな?
537名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:10:53 ID:8O0TIlf+O
コンタクトのマスター?
kwsk
538名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:12:24 ID:jeg5ZrfN0
>>506
だな、型は老人になってからやればいい
539名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:14:18 ID:SW91Nleg0
>>538
妄想あほう発見。
空手やったことないの?
540名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:15:12 ID:8O0TIlf+O
>>539
型信者あほう発見www
541名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:15:17 ID:1zI03vEt0
http://contact2005.blog7.fc2.com/blog-category-18.html
マスターを知らない世代が増えたんだなー
542名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:15:30 ID:LC2raKleO
ダンサーは強い
バレリーナは三倍の早さで空手を身につける



大山倍達断
543名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:17:16 ID:SW91Nleg0
ID:8O0TIlf+OはスルーでOKですよね。
妄想さんですから
544名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:19:51 ID:8O0TIlf+O
>>541
MWの格闘技用品を販売してる人なの?よくわからん?
545名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:20:54 ID:qovlBv7k0
深夜バスなら片道3000円くらいで行けそうだし
新宿行くのかなぁ
546名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:21:42 ID:8O0TIlf+O
>>543
よくみろあほうwww
このスレは今おれ中心に回ってんだぜ、スルーされてんのは型信者のおまえだろうwww
547名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:23:48 ID:8O0TIlf+O
>>545
いや新幹線使うだろw
なんで招待される身分のおれが深夜バスで何時間もかけていかにゃならんwww
てかにわとりが大阪来い
548名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:23:48 ID:1zI03vEt0
http://contact0507.blog10.fc2.com/
こっちが分かり易いかな
549名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:25:20 ID:qovlBv7k0
なんだ、足代出してやるって言ってんのに
逃げるのかw
駄目だこいつ 煽るだけの坊や過ぎる
普通なら腕を試せるもの、喜んで行くだろw
550名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:27:53 ID:8O0TIlf+O
>>548
道場スペースレンタルしてるのね
これでいいでしょ
551名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:30:58 ID:8O0TIlf+O
>>549
あほう、別にやりたくないわ
なんで50過ぎのおっさん達とガチスパーやらにゃならんのだよwww
しかも深夜バスで東京までとかwww
552名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:32:57 ID:gMMrrJst0
極珍はガキばっかの託児所みてえなしょぼい町道場しかないけどなwww
553名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:34:44 ID:gMMrrJst0
ケンカに強くなりたけりゃ総合無敗のUFC王者を生み出した協会空手だな


在チョンのガキの子守りがしたけりゃ極珍ポンポコダンス教室でいいんじゃねwww
554名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:35:15 ID:qovlBv7k0
結局、口だけなのね
555名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:37:52 ID:8O0TIlf+O
てか関西オフあるのね

復活!関西スパーオフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1233499120/
556名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:38:43 ID:SW91Nleg0
>>554
結局、妄想あほうだから 人前に出れるわけがない。

>>546
よかったねぇ。人気者だね。
557名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:43:15 ID:qovlBv7k0
関西でやりたいならお前が足代出せばいんじゃね?
558名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:46:50 ID:8O0TIlf+O
559名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:48:43 ID:qovlBv7k0
駄目だこいつw
妄想チキン過ぎるw
構うだけ無駄だな 
560名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:49:24 ID:8O0TIlf+O
まったく外野どもがピーピーうるさいスレだぜwww
結局にわとり任せか?
561名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:52:14 ID:8O0TIlf+O
わざわざ他流とケンカスパーなんてやりたいやついるか?
どうしてもしたくてこっちに来てくれるんなら相手してやらんこともないが
562名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:54:29 ID:8O0TIlf+O
てか型信者がヘタレすぎwww
いつも論破されそうになったら自分たちのホームに殴り込んでこいとかwww
お前らがこっち来いよあほうwww
563名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:58:48 ID:P1YE9s+dO
>>1
>型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?

一人稽古に役立つ。
564名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:00:47 ID:8O0TIlf+O
すべての型信者へ
すぐに自分たちのホームへ逃げようとすんなwww
男ならホーム意外で一対一でやれ
565名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:02:40 ID:P1YE9s+dO
>>1
>空手家は型の意味を知っているのか?
>知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?


こじつけかもしれないが、自分がついた先生の指導に従う。
今のところ、教えてもらった型の解釈には納得している。
566名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:03:07 ID:8O0TIlf+O
>>563
シャドーでいいだろ
型はいらん
567名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:04:22 ID:8O0TIlf+O
>>565
教祖の教えに忠実に従う信者みたいですねwww
568名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:06:28 ID:P1YE9s+dO
>>1
>現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?

型のまま使える部分、わざと難しい動きをさせられて神経系を養う部分、
様式化されすぎていて実用時は動き方を変えなきゃならん部分。

それぞれ、自分が付いた先生に確認して区別して稽古すれば問題なし。
569名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:08:09 ID:P1YE9s+dO
>>567

それが流派ってものだ。
守破離の守から入るのが流派のある武道、武術。
570名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:10:25 ID:pRw4TnVxO
ある段階までは盲信するくらいでちょうどいいのかもしれん
571名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:10:38 ID:8O0TIlf+O
>>569
それが宗教というもんだ
572名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:10:41 ID:P1YE9s+dO
>>566

君はそうなんだろうが俺は違う。

俺はひとり稽古でシャドーを繰り返していると、技も運足もワンパターンになってしまう。
型で無理やり種々のバリエーションをやらされるのがありがたいんだよ。
573名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:11:55 ID:8O0TIlf+O
>>568
最初から使える動きだけやれやwww
574名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:13:21 ID:8O0TIlf+O
>>572
練習いこうよ
575名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:13:59 ID:P1YE9s+dO
>>571

宗教で「守破離」を言ってるところがあるなら知りたいな。
宗教は守破離を許さんイメージがあった。

宗教が守破離を許すなら、武術が宗教と同じと言われても反発しないよ、俺は。
576名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:14:29 ID:SW91Nleg0
まぁ、あるレベルに達するまで指導者の指導する意味が
分からないけど一生懸命やって 上達してから振りかって
初めて意味が分かることって結構あるじゃないか。
まぁ、妄想あほうには分からないだろうけど。
577名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:17:54 ID:P1YE9s+dO
>>574

仕事がら毎日道場にはいけない。
だからひとり稽古が重要。その成果を道場で試す。

毎日行けた学生時代が懐かしいよ。

でも、誰でも、できるようになった瞬間て、一人稽古してる時の方が多くないか?
道場は試す場、ヒントをもらう場で、生み出すのは一人稽古だと思うんだが。
578名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:19:59 ID:8O0TIlf+O
>>577
おっしゃる通りです
弟子にしてください
579名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:21:18 ID:P1YE9s+dO
>>573

そう思うなら、伝統を大切にする武道、武術はやらなきゃいいだけ。

様式化しきった動作もやらされてしまうのが、伝統を大切にする武術の欠点だが、
それを補ってあまりある使える動き、使える鍛錬があるから、俺は空手を続けている。
580名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:22:08 ID:P1YE9s+dO
>>578

都内なら、一緒に稽古する?
581名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:22:43 ID:pRw4TnVxO
武道に限らないと思うけど上達の良い奴って

頭が良くて理解力が高いけど馬鹿みたいに盲信して熱中できる奴>>馬鹿で理解力ないけど素直に盲信して熱中できる奴>>>>>>>頭が良くて理解力あるけど屁理屈言い訳ばかりでやらない奴≧単なる馬鹿でやる気もない

って感じだよな
582名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:23:08 ID:qovlBv7k0
>すべての型信者へ
>すぐに自分たちのホームへ逃げようとすんなwww
>男ならホーム意外で一対一でやれ

じゃ新宿行って見本みせてこいよw
583名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:31:33 ID:8O0TIlf+O
>>580
すいません関西なので無理です
いままで型を支持する人間は無理やり型の有用性をこじつけ、煽るとすぐに怒ってケンカ口調になるやつらばっかりでした
584名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:33:41 ID:8O0TIlf+O
煽ってもまったく動じないその口調
型の限界を認めつつ伝統を重んじ鍛練する姿勢
合格です。あなたは立派な空手家です。
585名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:35:52 ID:8O0TIlf+O
久々に清々しい回答者に巡り会えました。それでは用事があるのてこのへんで失礼します。
586名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:41:50 ID:8O0TIlf+O
へんな日本語になっちまったw
ノシ
587名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 15:30:21 ID:RsxMRQ17O
プッ…
588名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 17:48:26 ID:LC2raKleO
型アンチは、宗教、ダンスを軽んじるあたりからして

ラビ・カールの信者だな
ラビ・カールは、
彼が救世主と目したエンゲルスが無神論者だったから
演じてただけで、
れっきとした預言者の一族出身の預言者だぞ


日本武道は、数少ない人間に味方する武術だと理解してない阿保=型アンチ
589にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 19:35:55 ID:n8qztkOf0
大阪からワザワザ来んナ!
当たり前だろう!うんなこと。ww
590にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 19:40:25 ID:n8qztkOf0
コッチなんか、新宿行くのも面倒ちくて、
行ったり行かなかったりなのに・・・、

馬鹿???ww
591にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 19:42:51 ID:n8qztkOf0
関西からだと、総合野朗さんとかHAJIME(マスターw)さんとか、
来た事が有るんだけど、あの人達は専門家だし・・・。

一般は来んナ!

以上。ww
592名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 19:43:33 ID:y2wu6FJN0
クソ弱いそこいらの極珍黒帯w


白帯も倒せないクソ弱いポンポコ腹タッチの極珍黒帯www
http://www.youtube.com/watch?v=EWDt_zkAClY

八極拳にボコられるクソ弱いポンポコ腹タッチの極珍黒帯www
http://www.youtube.com/watch?v=uphnhLGrbVk

白蓮会館の色帯にKOされるクソ弱いポンポコ腹タッチの極珍黒帯www
http://www.youtube.com/watch?v=Y30upaeN2E0

ポンポコ腹タッチダンスを踊るクソ弱いポンポコ腹タッチの極珍黒帯www
http://www.youtube.com/watch?v=HirydiuNBQY

なんちゃってキックやってるクソ弱いポンポコ腹タッチの極珍黒帯www
http://www.youtube.com/watch?v=d4b0t_mo6zc&feature=related
593にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 20:05:08 ID:n8qztkOf0
>>511
Oh!

GJ!w

(私も最近、他スレに貼ったヨ!ソレ。)
594名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 20:52:00 ID:8O0TIlf+O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| くたばれ!!!
\基地外型信者が!!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (   )ペッ
  | | | ヽ。
 (__)_)('A` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /_ノωヽゝ

にわとりオッサン
595名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 20:57:37 ID:8O0TIlf+O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 極珍の恨みだ!!
\基地外にわとりが!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (   )ペッ
  | | | ヽ。
 (__)_)('A` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /_ノωヽゝ
596名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:00:03 ID:5q6QDzlt0
どうでもいいが仕事行けよw
597名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:00:51 ID:8O0TIlf+O
だって大学生だもん
598名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:01:14 ID:jeg5ZrfN0
>>511
さすがに夢のまた夢だろうね。
599名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:02:42 ID:5q6QDzlt0
張り付いてるのみると全然練習してないんじゃね?と思うんだがw
組み手さんいつやってんだ?
600名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:04:40 ID:8O0TIlf+O
にわとりオッサンよ、アナル見せて
601名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:07:26 ID:5q6QDzlt0
大学で講義を受けて
それから練習だろ? で道場行って走りこみして
スパーしてたらこんなに書き込めないと思うんだが・・・

本当にコイツやってんのか?
602名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:09:06 ID:8O0TIlf+O
>>599
よく見てみろ、夜に何時間かいなくなってるときあるだろ
603にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 21:10:05 ID:n8qztkOf0
>>601
だね。
大学生は忙しいワ!
オフ参加頻度ハ、私並ダカラ・・・。
604名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:10:39 ID:8O0TIlf+O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 哀れだなwww
\にわとりオッサンよww
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (   )ペッ
  | | | ヽ。
 (__)_)('A` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /_ノωヽゝ
605にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 21:12:46 ID:n8qztkOf0
>ID:8O0TIlf+Oサンヘ、
あの〜、私が昔AA荒らしだったの知ってます?w

       /⌒■
      / 冫、)
     /|.  ` /
     | ヽ_// ) ←にわとりオッサン♪
     | |3/ //
     | .| / / ゝ
   ┌○○┐ヾ\
    |-†-†- |ヽ\ ゝ
   └──┘\_ゝ
     レ'⌒`-'\\
      |-|    ヽ)
      | |
      しヽ
606名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:15:53 ID:8O0TIlf+O
大学で講義なんて受けるか!テストオンリーだよ
607名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:17:11 ID:8O0TIlf+O
にわとりオッサン昔AA荒らしだったの?www
608にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 21:19:36 ID:n8qztkOf0
何でだ〜?
変な難敵が現れてんだが・・・?

もっ、ヒョ〜〜〜!

新草の若手連中に振っといたんで・・OK?
609にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/17(火) 21:20:49 ID:8O0TIlf+O
文句あるなら新宿に来い
610名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:21:34 ID:y2wu6FJN0
こんな超下らんポンポコダンスより
http://www.youtube.com/watch?v=HirydiuNBQY

空手の型の方が数億倍有意義だろwww
611名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:23:57 ID:8O0TIlf+O
にわとりオッサンありがとう
こんな下手なAAに相手してくれんのあんただけだぜ
612にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 21:25:09 ID:n8qztkOf0
>>610
ソレ見る度に、思うんだけど、
間合いが違えちゃってるんだよね。
顔面有りとかだと、全く違う!
全然生きなくなるんだよ。
(動きや運動能力は良いのにサぁ〜。)
613名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:27:43 ID:5q6QDzlt0
>>611
大学も行かずに練習もサボってるの?
614名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:32:47 ID:y2wu6FJN0
>>612
でも、極珍のアホは空手の型より

http://www.youtube.com/watch?v=HirydiuNBQY
の方が実戦的とか思ってるよwww
615にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/17(火) 21:39:06 ID:n8qztkOf0
>>614
コレの、大会対策とかでオフに来てた人で、
みっちぃ〜さん(伝統有名コテ)が普通に相手してたヨ!

私、目の前で見てたモン!ww
616名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:57:45 ID:jeg5ZrfN0
>>606
なんだFラン大学か
617名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 22:12:41 ID:gLa05TwiO
映画ベストキッド3では
ダニエルが試合中に突然、型を始めた!
618名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 22:45:16 ID:jeg5ZrfN0
>>617
現実でもだれかやってくれないかなw
619名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 23:26:47 ID:zAAs/hZQO
型は組手の上達にも有効だよ。
沖縄の型は知らんけど。
620にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/18(水) 00:04:49 ID:RSfJNZd40
>>615
の人が、新草に来るっぽい。
Fe−Kさんも来るっぽい。

又、伝統vsフルコンじゃん!w

◇見た目の感想。
全然違うのに、結構合うのね?何で。
格闘技系のほうがかなり距離が有る感じ。

「型」の有無が、関係すんじゃね。ww
621名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 09:41:26 ID:HkZe27xnO
ニワトリの蹴りの動画どこで見られる?
622名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 11:35:35 ID:2/NuRaO70
にわとりおっさんは50歳ぐらいなのにもかかわらず、どうしてこんなに
馬鹿な口調なのかしら?
不思議だわ
623名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 12:43:03 ID:dTnSV5+60
>>622
殴られすぎてパンチドランカーなんじゃないのか?
624名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 15:01:32 ID:B98yZlZu0
自作自演に糞わろたw
625にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/18(水) 18:12:33 ID:RSfJNZd40
>>621
■にわとり動画集(ダンスと思って見てネ♪)

にわとりイメージ動画(1:20過ぎに出現)
http://www.youtube.com/watch?v=u6_3C-i5BWE
ボクス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7179181
蹴り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7192921
飛び後ろ回し蹴り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7192965
626名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 20:03:46 ID:Qp/7NwsSO
にわとりさんは妻とか子供いるんですか?
627名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 20:46:37 ID:ki1PYEXCO
にわとりさんは、古参のコテとか色々しってそうだけど、
知ってる範囲だと伝統コテの中では誰が強かったの?
628名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 22:15:30 ID:2/NuRaO70
にわとりおっさんはどうしてこんな恥ずかしいシャドーを路上でやるのかしら?
変態なのかしら?
50歳にもなって馬鹿だとは思わないのかしら?
自分に酔ってるのかしら?
ネットに公開するなんてどんな馬鹿な脳をお持ちなのかしら?
どうしようもないわね

あたし、ニコニコの会員じゃないから観れないし、ユーチューブの動画も削除されていて
見れないわよ
629名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 22:17:14 ID:dTnSV5+60
>>625
これは酷い・・・
630名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 22:52:42 ID:HkZe27xnO
>>625
これは素人が格闘技のモノマネをしているところ?
未経験者の動きだよね?
631名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 01:25:57 ID:5X1ieZP50
>>625
オメーみたいなブタがよくもオフに来いとかいえたもんだなwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が行くかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オフひらくヒマがあったら、テメーの技が少しでもましになるように練習しろよwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 02:03:19 ID:3u6y/o4KO
>>625
下手すぎる…
633名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 02:12:43 ID:C0Ws8FbQ0
自作自演にワロタw
634名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 02:43:04 ID:ciCK7k4nO
ニワトリさんは確か、俺に空手を教えてほしい人いないか?教えに行くぞ、と弟子を募っていたな。
635にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 06:18:58 ID:LvhHQC3c0
>>627
両刀使いさん!
>>630
ボクシング習いたてだったからね。
動画UPして、添削して貰ってた。w
蹴りのほうはボクシング習う前。
>>634
サークルやってたら呼んでね!(関東)
が主旨。
新宿・船橋行ってみて、味しめたから。ww
(サークルで技を磨いている、某コテの影響も有る。)
636名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 11:06:54 ID:5X1ieZP50
>>634
マジかよ?
ニワトリなんかの弟子になったら弟子になった人が被害者になっちゃうだろwwwwwwwwwwww
637名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 11:36:31 ID:5X1ieZP50
なんでニワトリはへたくそな動画をわざわざ、のせたんだ?
638名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 11:47:04 ID:Q3IxiknU0
私怨か
武道家らしくない器の小ささだな
639名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 12:26:16 ID:xZuNzyvJO
私怨とは関係なく動画の蹴りやシャドーは素人レベルだが。
640名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 12:38:11 ID:3u6y/o4KO
50過ぎで元々あんま運動神経もよくない人はあんなものじゃない?
それで型アンチにオフ来いとか言うのは逆にすごいと思う
641名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:03:59 ID:cLw+ntPPO
まぁ…君らもお手本として動画ウプしなさいよ。
642名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:17:20 ID:3JaoGzKi0
おい、口だけさんたちよ、笑わせんなよw
ニワトリさんのどこが弱いんだよ。
会ったことあるけどビデオで見たとおりの破壊力のある恐ろしさだぞ。
身長180ちかい大男で、丸太ん棒みたいに効くよ。
キャリアもすごく、名人によくあるパターンでボクシング、柔道、極真と渡り歩いて今は古流。
舐めると寸径ですっとぶぞw
643にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 13:19:04 ID:LvhHQC3c0
■にわとりのあまりに下手糞な動画を見た為に、イライラが高じ、
 お手本をして上げたくなった方達への注意点!■

・動画UPはダメです!
・生お手本はOKです! → 新草参加。

例外)
遠方にお住いの方については、2ch・ニコ動で直接コメント可!

www。
644名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:19:13 ID:I9Phhk3U0
空手の型より数億倍無駄

極珍のなんちゃってキックwww

http://www.youtube.com/watch?v=d4b0t_mo6zc&feature=related
645にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 13:25:58 ID:LvhHQC3c0
>>642
???

あの〜、スイマセン!
私今まで一度も、寸径で人間をすっ飛ばしたことなんか有りませんが・・、
人、間違え?(コテも色々いるし・・・。)

私のリアルイメージは動画の一発目1:20あたりに出る奴か、
草薙剛君と南田洋子さんを足して2で割った様な、オッサン。(クソガリ♪)

www。
646名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:31:27 ID:3u6y/o4KO
にわとりさん、釣られてますよ
647名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:47:37 ID:nYkPd4xP0
武道家なら俺が方がすげえ
見てみろ、この映像って自分をうpするべきだな
648名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:55:36 ID:3u6y/o4KO
>>647
うpお願いします
649名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:57:42 ID:3JaoGzKi0
まさしくまさに647が良いこと言った。
実践あらずんば証明されません、とかあったはず。
こんなことは武道版のいろはだ。
650名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:57:57 ID:NR7Si7liO
さっきから自演ばかりしてるクズがいるなwww
腹痛いわ。
651名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:58:43 ID:I9Phhk3U0
空手の型より数億倍無駄

極珍のおデコ付けてポンポコ腹タッチwww

http://www.youtube.com/watch?v=7_kav6aZMFY
652名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:59:50 ID:3JaoGzKi0
>>645
いや、物事はおひれはひれがついてナンボですので。
グリコのおまけみたいなもんですw
653にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 15:48:23 ID:LvhHQC3c0
>>652
あっ、ソウ!(納得)
どうも〜〜〜。w
654にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 16:04:47 ID:LvhHQC3c0
>>646
>ID:3u6y/o4KOさん
アンタは何やってる人ですか?
武歴が知りたい!・・リアルファイターぽい。
655にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 16:31:01 ID:LvhHQC3c0
>>654
自己解決。
キックかぁ〜。

知り合い、キック選手だらけなんだが・・・。www
656にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 16:34:02 ID:LvhHQC3c0
>>ID:3u6y/o4KOさん
あ〜〜〜〜っ!
オマエもオフ参加だ!

メールしろ!
657名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 17:04:46 ID:5X1ieZP50
にわとりはなんでこんなにテンションが高くなってるの?
658にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 17:14:06 ID:LvhHQC3c0
>>657
うるへぇ〜、バ〜〜カ。
オレにレスする時は、固定HN・武歴を書いて、w
レスしろ!分かったか。

PS.
後、居住区もたのむ!
659名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 17:36:44 ID:NR7Si7liO
>>654
ヒント:大阪出身、粘着
ノシ
660にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 17:48:01 ID:LvhHQC3c0
猿の惑星?(このスレ)

■オフ参加者(なら、お手合わせしましょう♪)
型擁護派
 GSL
 みっちぃ〜
 りげる
 自衛隊空手
 にわとり

型アンチ
 ・・・
 ・・・

wwwww。
661にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 17:53:13 ID:LvhHQC3c0
剛力王や、将軍スレ並。

このスレも、もう終わって良いんでね。

www。
662にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 18:07:52 ID:LvhHQC3c0
オフやってて思うんだけど、
最近の武板は、柔いのばっかだねぇ〜。
初っ端なんか、>>645 を真に受けたらしく、オッサンだらけ・・。w
(ケガ人も出てたし。)
運動つったら・・フィットネスしか思い浮かばないのかねぇ〜。ww
663にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 18:18:58 ID:LvhHQC3c0
お手本も、いないみたいだし・・・。
バッカじゃ無いのぉ〜。

wwwww。
664にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 18:26:11 ID:LvhHQC3c0
もう何か・・アレだ。
オレと直接殺る!
ちゅう奴以外は、無視でOK?

コッチも忙しいんで。www
665にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 18:29:16 ID:LvhHQC3c0
>>664
オット!
遠方の人は、胴締めさん・ジュダイさん・HAJIMEさんとこへ、
行って来れる。(つっても関西圏だけど・・。)

私の場合は、関東でお願いします。w
666にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 18:31:26 ID:LvhHQC3c0
1人カキコ・・7レス目。w

涙目(泣
667名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 20:18:58 ID:3u6y/o4KO
にわとりよ!いつも自分の仲間しかいないホームに逃げようとすんな!
別の場所で一対一でオフしたら?
668名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 20:21:14 ID:xBjq+JUA0
怪我したら誰が爺さんの介護するんだ?
669にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 20:21:17 ID:LvhHQC3c0
>>667
ハイハイ・・、
剛力系か、バカじゃね。ww
670名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 20:24:17 ID:3u6y/o4KO
にわとりさんって妻子もち?
671名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 20:42:34 ID:5X1ieZP50
>>670
ニワトリが妻子持ってたら、かなりやばい気がする
オレがニワトリの妻や息子の立場だったとしたら精神に障害をきたしそうだ
ニワトリのようにアクが強く、ウザイ奴はなかなかいない
672名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 20:47:05 ID:xBjq+JUA0
武道の強さと何の関係があるんだ?
673名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 20:52:00 ID:3u6y/o4KO
にわとりさんって素人童貞なんですか?
674自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/19(木) 20:58:42 ID:a4oSaZuW0
>>ID:3u6y/o4KO お前は格闘技素人なんだろ。
675名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 21:01:23 ID:3u6y/o4KO
にわとりは素人童貞?
676名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 21:03:08 ID:xBjq+JUA0
カマってちゃん黒帯だと思うよw
677名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 21:03:24 ID:3u6y/o4KO
自衛隊空手は妻子もち?
678名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 21:16:58 ID:LvhHQC3c0
>ID:3u6y/o4KO
オマエ・・・絶句。

誰にでも、暴言吐くナぁ〜。
私の様な、一般ピーポーなら、ともかく。

自衛隊さんにまで・・・。

馬鹿だろ?なっ!www
679にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/19(木) 21:18:06 ID:LvhHQC3c0
>>678は、私です。
680名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 21:20:15 ID:u0DNt65dO
>>677
一個師団もち
681自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/19(木) 21:43:57 ID:a4oSaZuW0
>>676 ああ、お前防具スレの誇れるものが何も無い君か。
682名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 22:20:53 ID:NFO+MrYD0
>>681
? 2chアクセス者はそんなに身内ばかりじゃないよ
683名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 22:23:58 ID:I9Phhk3U0
伝統派空手出身の選手たち

総合格闘技
町田リョート(2才から31才の現在まで27年間、日本空手協会)
アントニオ・シウバ(4才〜17才の13年間、松涛館流)
ヒカルド・アローナ(5才〜13才の8年間)
チャック・リデル(12才〜?)
町田シンゾー(日本空手協会)ムエタイ戦士を総合でフルボッコ
セス・ペトルゼリ(糸東流)ストリート最強と言われたキンボ・スライスを総合で瞬殺

プロボクシング
徳山昌守(6才〜15才の9年間、糸東流)
亀田興毅(4才〜15才の11年間、糸東流)

K1
マイク・ベルナルド(剛柔流)
ステファン・レコ(松濤館流)
共に極珍世界チャンポンの八百長フィリオに勝利し、K1を3度制したピーター・アーツをKO

番外w
ハンス・ナイマン(WUKO世界大会3位)極珍全日本チャンポンの田中健太郎を流血KOwww
684名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 00:41:40 ID:k05Gf+K+O
>>683
伝統の日本とか世界チャンピオンでK1、総合で活躍してるの誰か知ってる?
685名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 01:18:09 ID:k05Gf+K+O
なんか小さいころに野球やってたサッカーやってたみたいな感じじゃない?
伝統空手のチャンピオンでその技術を駆使してプロで活躍した人を知りたい
686にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 01:43:51 ID:k05Gf+K+O
>>677
ちなみに自衛隊さんは独り身ですよ
687名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 01:45:01 ID:9a3xKZmRO
>>685
彼らが使う技で明確に
「この技は伝統派の技!」
てのはあってないようなもんやろ?

要は空手の体の使い方がベースになっているわけで、ボクシングやキック風の技でも
その基礎は空手なんだよ

後年、他の格闘技をやっても、良くも悪くも
その癖(?)は抜けないよ

てか
そんな議論は不毛だと思う
彼らの栄光は、自身の努力の賜物であって
格闘技自慢のダシにするのはなんか違う気がする
688名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 01:48:58 ID:k05Gf+K+O
ちなみにわたしも独り身♪

悲しい・・・ www
689にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 01:50:37 ID:k05Gf+K+O
わたしも自衛隊さんも独り身♪

二人揃えば悲しくない・・・ www
690名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 01:51:58 ID:ob5Sn6NGO
>>688
正論だね。
実践者なら格闘技毎の強さを語る意味は無い。
自分がどうすれば強くなれるか考えるべき。
あくまでやってる格闘技はそのツールに過ぎないし、いい所は他からどんどん盗むべき。
691名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 01:53:27 ID:ob5Sn6NGO
>>690
>>687の間違い。
にわとりさんが独身なのを正論言っちまったwww
692にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 01:57:06 ID:k05Gf+K+O
独身が正論♪

だ〜〜ら♪結婚しないだけ www

それともできないのか・・・www
693にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 02:01:32 ID:k05Gf+K+O
空手が家族♪

だ〜〜ら空手バカ♪ www

自衛隊さんも空手が家族♪

二人揃って空手バカ♪

wwwwww
694にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 02:03:44 ID:k05Gf+K+O
1人で悲しいカキコ・・w

涙目(泣
695名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 02:04:51 ID:ob5Sn6NGO
>>692-693
ある意味正論…なのか?
まあにわとりさんが幸せならそれでいいんじゃねwww
696にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 02:15:17 ID:k05Gf+K+O
オフ&飲み会後・・渋谷で一泊しました。
クラブで明け方まで踊り明かしました♪

ヒュゥ〜♪

これがわたしの人生www楽しんだもの勝ちwww
697にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/20(金) 05:03:38 ID:o7bpJrju0
▼のトリは、私じゃ無いヨ!

698にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/20(金) 05:19:43 ID:o7bpJrju0
>>696
あんな偏差値の高い連中が集う場所が、
お楽しみの場所な訳が無かろうがぁ〜。w

アーティストもいたし(まんまEXILEで、皆180cm以上だった)、
私のダンスを褒めてた。(ステップが良いですヨ〜。w)
そのうち1人は女性で、Tシャツ一枚!(パンツ丸見えw)
踊りは半端じゃ無くて、もう軟体動物!
床に開脚した状態で前進してた。ww

女性4人組みが一緒に踊れ!と腕引っ張られて・・w
近所で見たラテン系女性連がやってる踊りをして見せ、
「ウェストがくびれるヨ〜♪」って解説したら、
小島よしおを、見る様な目付きをされた。

www。
699にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 09:25:28 ID:k05Gf+K+O
GSLさんは、亀頭が・・フュ〜〜♪
みっつい〜さんは、裏筋が・・フュ〜〜♪

二人合わせて・・フュ〜〜♪フュ〜〜♪
700にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 09:27:55 ID:k05Gf+K+O
自衛隊さんは、ピストンが・・フュ〜〜♪

3人合わせて・・フュ〜〜♪フュ〜〜♪フュ〜〜♪
701にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 09:40:18 ID:k05Gf+K+O
独身オッサンが集まり寝技で慰め合い♪www
(空手もするヨ♪)

新宿草格みんなも集まれ♪
702にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 09:43:01 ID:k05Gf+K+O
型アンチも募集中♪
703名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 09:54:39 ID:QBuFzTZ/0
>>702
ところで、キミの型の動画も見せてよ
704にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:00:56 ID:k05Gf+K+O
■にわとり動画集(ダンスと思って見てネ♪)

にわとりイメージ動画(1:20過ぎに出現)
http://www.youtube.com/watch?v=u6_3C-i5BWE
ボクス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7179181
蹴り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7192921
飛び後ろ回し蹴り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7192965
705にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:02:51 ID:k05Gf+K+O
>>703
うるへぇ〜、バ〜〜カ。
オレにレスする時は、固定HN・武歴を書いて、w
レスしろ!分かったか。
706名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 10:03:01 ID:WjrVFH/fO
型ヲタはどうしようもないという自己紹介の書き込みなんだな。
707にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:05:29 ID:k05Gf+K+O
あ〜〜〜〜っ!
オマエもオフ参加だ!

メールしろ!

708名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 10:17:10 ID:WjrVFH/fO
わざわざ好んで池沼に会おうとするやつもおらんだろw
709にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:19:42 ID:k05Gf+K+O
型アンチ
 ・・・
 ・・・

wwwww。
710にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:24:18 ID:k05Gf+K+O
私に直接教わりたい方いますか?
メール下さい♪

出張その他応相談。
(指定の場所に出向きます!)
711剛痔:2009/11/20(金) 10:24:29 ID:QBuFzTZ/0
>>705
HNつけたよ
型の動画うpして

712にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:26:46 ID:k05Gf+K+O
>>711
>705よく読めヨ♪
713にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:29:45 ID:k05Gf+K+O
わたしも自衛隊さんも独り身♪

で〜も新宿草格がみんなの家族♪

wwwww。
714剛痔:2009/11/20(金) 10:32:32 ID:QBuFzTZ/0
>>712
やっぱりうpしたくないのですね
分かりました

715にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:38:42 ID:k05Gf+K+O
ば〜か♪

自分の武歴も言えないやつが型を語るなヨ

オフ参加?
無理でしょ?
wwwww。
716にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:41:04 ID:k05Gf+K+O
メール下さい♪
717にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 10:55:04 ID:k05Gf+K+O
■にわとりのあまりに下手糞な動画を見た為に、イライラが高じ、
 お手本をして上げたくなった方達への注意点!■

・動画UPはダメです!
・生お手本はOKです! → 新草参加。

例外)
遠方にお住いの方については、2ch・ニコ動で直接コメント可!
718にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/20(金) 11:14:56 ID:o7bpJrju0
オイ!偽者の自称「モテモテ君」
>>698も貼れヨ!www
719にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/20(金) 11:15:48 ID:o7bpJrju0
何でソコだけ、避けるんだヨ!ww
720名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 15:08:03 ID:WjrVFH/fO
とりあえず、
型ヲタ=池沼

ということで。

空手の型はやるだけ無駄という現実。
721にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 15:32:50 ID:k05Gf+K+O
>>720
オフ参加お待ちしております♪
722にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 15:56:16 ID:k05Gf+K+O
HN:にわとりオッサン
武歴:無門会空手(大会入賞2回)
ボクシング(ジムでプロの相手してました。)
極真空手(松井派城西系で受け返し程度。w)
年収:250万
2ch歴は8年目くらいかね?
初代、新宿草オフ通連でしたので、
他流との交流は、一杯有ります♪
723にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/20(金) 16:01:31 ID:o7bpJrju0
▼・・・この子、アゲに使えるネ♪ww
724名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 16:31:33 ID:eBRIlXu90
>>722
オマエ最低だな
725にわとりオッサン▼DuQprg1OXs:2009/11/20(金) 16:32:37 ID:k05Gf+K+O
>>724
???
726名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 20:26:13 ID:ob5Sn6NGO
型アンチの自演がひどすぎるな。
ってかこのスレ存在価値あるの?
もう答え出てね?
727名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 20:32:45 ID:nAM87M9a0
まず無駄でないという答えが出ている

そしてなにも「体操だけ」だとか、目的を限定させる必要などない。
武術の技としても、「効率が悪い」だのなんだのは関係のない話
個人の好みでやってることに、ヤメロだの全廃しろだの文句をつけてくる奴がオカシイ
でFA
728名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 20:40:11 ID:ob5Sn6NGO
>>727
加えて、試合に勝てる効率的な練習だけがやりたいやつは型が無いキックや総合に行けばいいんじゃね?
これでこのスレは終了にならなければおかしい。
729名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 20:48:16 ID:WjrVFH/fO
いや、>>1の疑問は解決していないのでスレは継続だな。
ニワトリはただの型ヲタスレ荒らしだからまともな意見とは考えないことでな。
730自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/20(金) 20:55:25 ID:j3lcZTkW0
>>729 それじゃあ俺が型の技で攻撃するから、
お前スパーリングしてみようぜ!
731名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 20:57:02 ID:nAM87M9a0
>1の内容なんぞくだらん。
何度も答えは出ているのにアンチが認めないだけ
「俺が答えと思わんから解決してないんだ」としか言っていない
732名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 20:57:29 ID:ob5Sn6NGO
>>729
ID:P1YE9s+dOの答えじゃ納得出来ない?
1番説得力のある回答だと思ったが。
733ドロン:2009/11/20(金) 21:05:16 ID:kDLu4Wk9O
実戦と試合は全然違うでしょ。
対応するための練習も全く異なる。型はなんでもありを想定してる+気を練るものであるから試合用の練習とは異なる。が、試合にも役立つ。
734名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 21:06:04 ID:nAM87M9a0
>>732
見てなかったが、
>563
>565
>568

は、よくまとまってるね。
同じような内容はそれこそ何度も何度も書かれてたが
アンチがどうあってもいいがかりをつけるんだよね
735名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 22:19:43 ID:QgozewgS0
堺市の二つの市立中学の少年グループが6人対6人で殴り合うなどの乱闘をしたとして、
大阪府警少年課などは20日、決闘などの疑いで、双方のグループの14歳の少年4人を
大阪地検堺支部に書類送検し、当時13歳の8人を堺市子ども相談所に通告した。

同課によると、少年らはいずれも容疑を認めている。
少年同士の乱闘に府警が決闘容疑を適用したのは過去20年で1件という。

容疑や非行事実は、少年らの互いのリーダーが「素手で殴り合い、武器は使わない」
「相手がギブアップしたらそれ以上攻撃しない」などのルールを決めた上で、7月14日午後4時半ごろ、
堺市内の空き地で6人対6人で乱闘するなどした疑い。

同課によると、少年らは学校周辺の駅前などの少年のたまり場を占拠する地位をめぐり小競り合いを繰り返しており、
乱闘の数日前、メンバーの少年の互いの目が合ったことをきっかけに片方のリーダーが決闘を申し込んだという。 
736名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 22:20:49 ID:QgozewgS0
自衛隊空手は大阪の中学生レベルw
737名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 22:30:03 ID:ob5Sn6NGO
またアンチがレベルの低さを露呈してくれました。
もうこのスレは終了でOKですね。
738剛痔:2009/11/20(金) 22:44:41 ID:QBuFzTZ/0
>>563
まったく答えになっていない
なんで1人稽古に役に立つんだ?
739剛痔:2009/11/20(金) 22:45:23 ID:QBuFzTZ/0
>>565
こじ付けだと言う事を認めるわけですね。
740剛痔:2009/11/20(金) 22:46:29 ID:QBuFzTZ/0
>>568
それらが区別できないのが現実
よって問題あり
741ドロン:2009/11/20(金) 22:50:23 ID:kDLu4Wk9O
型は毎日発見があるよ
742ドロン:2009/11/20(金) 22:54:18 ID:kDLu4Wk9O
単純に言えば空手の動きで強くなりたいなら型はすべき。ただ、踊りになった流派はたくさんあるしちゃんと習わないと全く意味がない
743名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 22:55:54 ID:ob5Sn6NGO
>>740
お前は何やってるの?
744名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 22:56:56 ID:nAM87M9a0
>>738
そもそも「型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を」っていう疑問自体がヘン
なんで人数いないと出来ない練習とくらべて、
一人でも出来るというメリットを見ないのか。

シャドーと比べるのはまた別のハナシだ

>>740
> それらが区別できないのが現実

ナニを根拠に?
745名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:00:24 ID:ob5Sn6NGO
746剛痔:2009/11/20(金) 23:23:48 ID:QBuFzTZ/0
>>744
型の解釈がばらばらだろ?
よって大事な部分はみんな違うと言う事だ
それが答えだ
747名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:26:17 ID:nAM87M9a0
>>746
流派の違うとこの解釈をもって言ってんのか?
なにをワケのわからんことを
748名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:27:09 ID:ob5Sn6NGO
>>746
型の解釈がバラバラな場合、そもそも違う技をやるか技の打ち方が変わる。
何も意識しないでやるのはただの馬鹿。
所で君は何の格闘技をやっているのかな?
749ドロン:2009/11/20(金) 23:37:00 ID:kDLu4Wk9O
何も意識しないでやる型は意味があるんだがな。
変な意識は凡人の執着。
伝えられた事を正確にやるべき
750名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:40:12 ID:nAM87M9a0
アンチは何事も言うことが極端
よく「失伝失伝!」と言ってるから
アンチが言うほどなにもかも分からんわけじゃないぞ、と言ってきてたけど

んで今回の件でいえば

>746
> 型の解釈がばらばらだろ?
> よって大事な部分はみんな違うと言う事だ

流派が違えば細かい部分は違いがあっても当然だろうが、
共通点のかけらもないほど極端にバラバラとも思えんし
それが「区別できないのが現実」ということの根拠にはならんと思うなぁ
751名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:40:17 ID:3gR/FbqV0
何も意識しないでやってる奴が多いよな!
仮想的くらい見てやるべきだぞぉ
752名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:40:54 ID:ob5Sn6NGO
>>749
ごめん、それは違うと思う。
言われた技を順番通りやるならそれこそダンス。
ちゃんとその技の意味は意識しないと、相手をイメージしたいい形、いい分解は出来ない。
753ドロン:2009/11/20(金) 23:43:14 ID:kDLu4Wk9O
そうかな?
変な解釈はいらんと思いますよ。
型をちゃんとやると身体や動きが変わる。これが型の意味かなと。
754名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:46:23 ID:ob5Sn6NGO
>>753
変な解釈というか師範の解釈通りね。
そもそも形は仮想敵に対する受け、攻撃なんだから解釈が無ければおかしい。
やれば身体操作が身につくって点には同意するよ。
755名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:52:26 ID:nAM87M9a0
分解も習うんだから
ここは攻撃、ここは受けなんだとか
流派ごとのはハッキリしますわな

ただの体操と違うのは攻撃技、受け技が入っていて
それに威力があるかどうか、という点。
756名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 23:57:25 ID:eBRIlXu90
>>753
釣りか?
もし釣りじゃなかったら、権威主義者のただの大馬鹿
757にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/21(土) 03:19:48 ID:MDiGKg0yO
>>756
オフ参加お待ちしております♪ wwwww
758名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 03:28:15 ID:TeWKeFRFO
自分は空手の型に詳しいわけではありませんが、知り合いから話を聞く限りでは…技の練度を高める単なる各格闘技のアプローチの違いなのかな?って最近思います。

キックはシャドーやミットやサンドバックで、基本や体軸などを練り上げる。

空手は基本稽古や移動稽古や型で、基本や体軸などを練り上げる。

いかがでしょうか?型実践者の意見が聞きたいです。
759にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/21(土) 03:29:58 ID:MDiGKg0yO
9:にわとりオッサン◇o73x5dVFGg 04/21(火) 03:02 G4Hokx45 [[email protected] ]
アッ!自己紹介しとこ。

HN:にわとりオッサン
武歴:無門会空手(大会入賞2回)
   ボクシング(ジムでプロの相手してました。)
   極真空手(松井派城西系で受け返し程度。w)
年収:250万
760自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/21(土) 06:50:51 ID:uc17tnrr0
>>759 にわとりさんの偽物◇ ! おめえ俺より年収多いじゃねえか!
761名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 09:54:38 ID:XqQvxSb/0
>>757
あんまり笑わせんなよ
クズがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 12:13:27 ID:ocbVjMMGO
>>758
概ね合っています。(空手もシャドーやミットはしますが)
要するに昔からある武道的な鍛練を大事にするかしないかの違いですね。
どちらを選ぶかは個人の自由だと思います。
だから型アンチが理解出来ない。
今はそれこそ格闘技の選択が広まっているから型が無い流派や格闘技に行けばいいだけなのに。
型がある流派を選んでおきながら意味が無いと言うのは筋違い。
そして型をやった事も無いのに意味が無いと断言するやつも筋違い。
763名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 12:31:05 ID:TeWKeFRFO
自分は、人それぞれ生まれ持った個性に応じた鍛練の仕方あると思うので型も有用な技術だと思います。

型をやるためだけの型なのか、組み手に生かすための型ということで議論がわかれるのかもしれませんが。
764にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/21(土) 13:22:11 ID:MDiGKg0yO
型アンチはオフ来ればいいんだヨ♪

とりあえず今月の予定です♪

11月22日(日)
同所にて、12:30〜16:00実施

765にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/21(土) 13:24:16 ID:MDiGKg0yO
だ〜〜ら、型はミットといっしょ♪www

サンドバッグともいっしょ♪
766にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/21(土) 13:30:20 ID:MDiGKg0yO
>>760
自衛隊さん♪
年収250万以下だったんですか?
自衛隊さんはわたしより上だと思ってましたヨ♪

wwwww。
767自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/21(土) 14:32:52 ID:uc17tnrr0
>>766 にせもの! 定年後の再就職はそんなもんじゃ。

768にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/21(土) 14:47:57 ID:2rLF9Xoh0
>自衛隊さん

GJ!w
769にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/21(土) 14:50:21 ID:2rLF9Xoh0
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
770にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/21(土) 14:51:06 ID:2rLF9Xoh0
本日の自主錬、「もっ、ヒョ〜〜♪」 三回。

もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
771にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/21(土) 14:52:14 ID:2rLF9Xoh0
「もっ、ヒョ〜〜♪」ロングバージョン。

もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
772にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/21(土) 14:57:33 ID:2rLF9Xoh0
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

ツルツルテルテル ツルツルテルテル ツルツルテルテル
ツルツルテルテル ツルツルテルテル ツルツルテルテル
ツルツルテルテル ツルツルテルテル ツルツルテルテル

けど、ハゲて無〜〜〜〜〜〜〜〜い!

オッサ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン

ひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん♪

以上。
773自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/21(土) 15:11:37 ID:uc17tnrr0
さすが本物! GJ
774名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 15:19:29 ID:NbCU17EEO

真性のキチガイだな。
型ヲタ=キチガイ

775にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/21(土) 15:57:06 ID:MDiGKg0yO
何か上の方で、私を脳障害・パンドラだことの、
褒めちぎってる御仁が居られる様だが、

残念でしたぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!wwwww

にわとり ← 脳その物が無い!

PS.

  壊れる脳そのもの自体が・・・無い!w

  分かるかナ?分かんねぇ〜だろうナ?
776名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 19:50:38 ID:XqQvxSb/0
ニワトリは怪物
777名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 19:52:30 ID:XqQvxSb/0
ニワトリは怪物
778名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 21:03:32 ID:pHEbo+ri0
型はいみがないで済めばいいが、あれは弊害以外の何者でもないだろ。
ボクサーが実戦の為にシャドーで動作を身体に叩き込み、その動作が
自然に出るように神経系を改善し続けているというのに・・・・。
779名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 21:08:51 ID:ocbVjMMGO
>>778
シャドーの動きが自然に出るように努力するのはいい事だと思う。
で、それが何故形が弊害に繋がるのかはよく分からない。
780名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 21:21:48 ID:hWHWL4S30
アンチはどうも「型だけやる弊害」みたいなとこで思考停止してんだよね

型もやるし"シャドー空手"もやる。
それとシャドーだけやるとの違いを主張するなら根拠示せってんだ
781ドロン:2009/11/21(土) 21:25:59 ID:/FyrXe6MO
型は教わった通り正確にやるのが一番だと思うが…
変に対人意識しないほうがよいと思う。。
782名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 21:30:53 ID:Fcji3eVx0
韓国男vs日本男
彼氏にするならどっちにする?
http://www.youtube.com/watch?v=VujITq7MrO0
783名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 21:32:43 ID:ocbVjMMGO
>>781
対人意識も分解で教わったんだけど…
対人意識の弊害を教えてくれ。
マジで分からん。
784名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 21:39:42 ID:hWHWL4S30
ゆうべから同じこと言ってるんだと思うけど
>749
>753
「変な」っていう部分が曖昧ですな。

まぁ型から自分の形(技)を作るのはともかく、
それを型に戻して普段から練習したり、人に教えたりするのは良くないかな
785ドロン:2009/11/21(土) 21:40:10 ID:/FyrXe6MO
対人を意識すると少しずつ型が自分なりに変化すると思う。
対人は約束組手とかで間合いやタイミングを学ぶものだと思う。 型はあくまで身体を練る、呼吸を合わせるものではないかなと常に思う。
786ドロン:2009/11/21(土) 21:43:57 ID:/FyrXe6MO
文章力が無くて申し訳ありません。
う〜ん。なんというか「この動きはこうつかう」ということをあまり意識しないであくまで正確に型を行う事が大事だと思うのですよ。
787名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 21:45:59 ID:JB/WHuhB0
709 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/12/30(火) 15:28:11 ID:o2Aynva6
878 :無銘菓さん [] :2008/10/21(火) 23:04:03 ID:kqMz8Jvn
これが敵の目標だ
グリコ森永事件の時はグリコと明治製菓が脅迫を受け、シェアが激減。
事件が沈静化すると、韓国資本のロッテが業界No1になった。

雪印が問題を起こしたときはマスコミに叩かれまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。

不二家が問題を起こしたときは朝日と毎日が叩きまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。

今回、売国議員である河野太郎が声を大にして動いているのは何故なのか?
マンナンライフがこれからどうなるか、書かなくても想像つくよな?w

82 :名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:01:10 ID:jozQgpYM
数ある菓子メーカーのなかで、なぜか明治だけにターゲットを絞り、
数年以上にわたって営業妨害を続けてる団体のサイト↓↓↓
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/cyberaction/meiji2/
工場の前で圧力行動をしたり、明治にだけ不当な抗議運動を続けている。
788名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 21:53:15 ID:hWHWL4S30
型の要件は"正確に"満たしたうえで、さらに無意識でやれるって話をしてるんですかね
ややこしいですよw

初心者と上級者で、いっけん似て見える現象があらわれても
その内実、レベル差というのはまるで違ってることがあるのです
789ドロン:2009/11/21(土) 21:56:52 ID:/FyrXe6MO
失礼。
まあなんというか身体の合理的な使い方を身に着けるというか、クセ着けるというか。
790名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 22:24:12 ID:rupkhBY9O
>>778
ん?あんたの言う「実戦」って試合の事か?
……そうだよな、ボクサーは「ボクシング」に勝つためだけに練習積んでんだし。
仮に蹴りやタックルや投げとか想定しながらシャドーやってるボクサーがいたとしたら、そりゃ本分を忘れた中途半端な奴だろ。
そんで、空手がそういう想定も視野に入れて稽古してるのは、まあ組手試合には直接寄与しないかも知れんが、そういう価値観もって稽古してんだからその辺はほっとけ。
人が好きで何やってようが、あんたには関係ないことだろ?

ところでクロストレーニングって知ってる?
何かの競技をやってるからって、その競技に出てくる動きばっかりやってちゃ体には良くないし、パフォーマンスも伸び悩みがちになるらしいよ。
あんたの言う「神経系の改善」の為にも、組手三昧より形の稽古の一つもした方がいいんだよ
791剛痔:2009/11/21(土) 22:37:08 ID:xBSYTOKZ0
>>790
型を他の運動として練習するのは良い事だよね
フランスだと子供に最低三種目のスポーツをやらすそうだ
792名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 22:57:23 ID:ocbVjMMGO
>>791
そうだね。
一つのスポーツの考え方だけでトレーニングしていたら自然と選手としての幅が狭くなるしね。
複数の競技の手法を取り入れるのは大事だね。
793Fe-K:2009/11/22(日) 01:38:13 ID:srsg09b/O
それなら型でなくダンスとかでもいいってことにならないか?
型は空手の身体操作を覚えるのに絶対必要
794名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 01:41:26 ID:xRRKiBjb0
型のほうが本来の空手で、
組手競技はあまり関連のない別のスポーツ、って解釈もできるな
そんなので勝ったの負けたの、そのほうが自己満足といえなくもない
それはそれで必要な段階もあるだろうけども
795790:2009/11/22(日) 01:44:41 ID:aXxhaWCeP
>>793
いちゃもんつけてる阿呆に合わせただけだろうが、
結局やってる奴にしか分からん話なんだし、>>778みたいなのに丁寧に説明するだけ無駄だって、
まだ学習できんのかあんたは
796Fe-K:2009/11/22(日) 01:47:38 ID:srsg09b/O
いや型は組手とは違ったかたちで空手の動作を覚えることができる
型アンチがなんと言おうと絶対必要
797ドロン:2009/11/22(日) 01:48:09 ID:j6ka3CxkO
つーか、基本、型、約束組手、武器を習練して実戦で使えるのが空手だぞ。組手は技の試し合いと研究、恐怖のコントロールだよ。
競技は競技だがその中で実戦を意識しないと単なるスポーツだ。 空手じゃない
798Fe-K:2009/11/22(日) 01:50:56 ID:srsg09b/O
>>795そんな簡単に揚げ足取られるようなこと言うなよ
型擁護派の中に型の本当の必要性知ってるやつ何人いることやら
799790:2009/11/22(日) 01:52:55 ID:aXxhaWCeP
>>796
そりゃ同意だがね、そういう事言っても難癖つけたいだけの阿呆にはいい燃料にしかならんよ。
まぁあんたがこの間みたいに不毛なやりとりで休日潰したいなら好きにすりゃいい
800Fe-K:2009/11/22(日) 01:55:20 ID:srsg09b/O
型は組手は車でいうと両輪だよ
片方が欠けたら車は走れなくなる
801名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 01:57:18 ID:srsg09b/O
型自体が空手そのもの
型が組手に役立つかとか論じること自体ナンセンス
802790:2009/11/22(日) 01:59:14 ID:aXxhaWCeP
>>798
揚げ足取られそうなのはあんたの方だけどね。
まぁ「形の本当の必要性」とやらをあんたが知ってるんなら、アンチ共にそれを説明してやりゃいいさ。
俺は経験上、「形やらないとしっくりこない」って程度なんで後はあんたに任せるわ
803名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 02:01:27 ID:nuvF3Nx5O
>>793
別に>>792は型の事を指して言ったのでは無く空手以外のボクシングとかのテクニックも
って意味で言ったんだけどね。
Fe-Kのなりすましさん。
アンチがなりすましてんのバレバレだよ。
804Fe-K:2009/11/22(日) 02:02:28 ID:srsg09b/O
UFC王者リョートが型を練習に取り入れている
さぁ型アンチの方々、型を否定してみてください
805名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 02:04:48 ID:xRRKiBjb0
それを言うとアンチは「しがらみがあって、悪く言うわけがない」
みたいな論調でくるからなー

ハナシにならん
806名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 02:06:07 ID:nuvF3Nx5O
>>804
Fe-Kはリョートが形を取り入れているから強いなんて馬鹿な事は言ってないなー。
リョートが形を練習の一つとして取り入れてるのは事実とは言ったけど。
807Fe-K:2009/11/22(日) 02:06:16 ID:srsg09b/O
リョートはバランス修正に型をしていると明言してるよ
808名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 02:09:58 ID:nuvF3Nx5O
>>807
で、お前はどうして形が有効だって結論に至ったの?
809Fe-K:2009/11/22(日) 02:26:14 ID:srsg09b/O
型はベタ足かつスタンスが広いから、動きにごまかしが効かない。
普通に組手をやるよりもそれらの要素をより意識して高める事が可能。
810名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 02:30:25 ID:nuvF3Nx5O
>>809
意味わかんねwww
それらの要素って何だよ。アンチが意味も分からずレスから引用しているのがバレバレですね。
ちなみに伝統派のFe-Kは基本的に相手に合わせる時以外は「型」じゃなく「形」って書いています。
811Fe-K:2009/11/22(日) 02:38:36 ID:srsg09b/O
いや型は型だろwww
812名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 02:54:33 ID:nuvF3Nx5O
>>811
伝統派だと形って表記なんだよ。
型っていうと型に当て嵌めるみたいな意味もついちゃうし、伝統ではあまり好まれる表現では無い。
よくFe-Kのレス読み直してみな。
813名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 02:55:49 ID:nuvF3Nx5O
>>811
本当形について無知なのがバレバレだね〜。
形について知ってるなら得意な形の名前でも書いてみろよwww
814Fe-K:2009/11/22(日) 02:59:33 ID:srsg09b/O
平安が好きです
あなたは?
815Fe-K:2009/11/22(日) 03:03:38 ID:srsg09b/O
にわとりさんも好きです
816名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:09:48 ID:nuvF3Nx5O
>>814
平安が得意形とかどれだけ空手初心者の回答だよwww
空手6年やってるやつがそんな事言うわけねーだろ。
あと伝統なら平安なんて言わんよ。
本当ボロ出しまくりだなお前。
817名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:12:28 ID:nuvF3Nx5O
>>798
本当言う通りだね。
こいつ馬鹿丸出しだから揚げ足取るのが簡単過ぎるよ。
818名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:14:01 ID:nuvF3Nx5O
>>802の間違い。
馬鹿にレス付けた俺の馬鹿www
819名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:18:58 ID:srsg09b/O
ID:nuvF3Nx5O
こいつ偽Fe-K証明するのになんでこんなに必死なのwww
本物の池沼Fe-K降臨www
820名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:21:21 ID:nuvF3Nx5O
はいはい、アンチが負けと成り済ましを認めましたっと。
ついでにアンチが形について何も知らない事も分かりましたね。
821にわとりオッサン:2009/11/22(日) 03:24:15 ID:srsg09b/O
ごめんねFe-Kくん
822名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:32:05 ID:srsg09b/O
ちなみに新宿草格闘技でも暴れ中だよwww
823Fe-K ◆lo0Ni729yM :2009/11/22(日) 03:32:44 ID:nuvF3Nx5O
謝らなくていいよ。
このスレは基本ROMるだけだったけど、
君みたいな池沼と同列に見られるの嫌だったから思わずレスしちゃったよ。
てかどう見てもお前必死だけどなwww
反省活かしてこれからはトリつける事にするよ。
これからも無知で池沼ってアピール出来るように頑張ってね。
824名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:39:06 ID:srsg09b/O
本人降臨くそわろたwwwwww
825名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:44:24 ID:srsg09b/O
>このスレは基本ROMるだけだったけど、

成り済ましに反応するまで早いね?どんだけROMってんの?wwwww
826名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:46:45 ID:srsg09b/O
>>796に偽物出てきて>>803にすでにレス?www
前こんなスレには二度と来ないって言ってなかった?wwwww

827名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:52:27 ID:srsg09b/O
こちらのスレで煽られてファビョってアホをさらけだしてしまったFekくんwwwww煽り耐性ゼロwwwwww
新宿草格闘技オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1240243948/
828Fe-K ◆lo0Ni729yM :2009/11/22(日) 04:01:06 ID:nuvF3Nx5O
>>827
新草の875とか見る限り自分が頭悪いって自覚はあるんだね。
少し安心したよ。
ってな訳で皆さんスレ汚しすみませんでした。僕はまた消えます。
以後ID:srsg09b/Oの池沼&負け犬発言をお楽しみ下さい。
829名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 04:02:37 ID:nuvF3Nx5O
>>828
×875
○975
830名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 04:09:50 ID:srsg09b/O
新草の875見て思わずコテハンつけたんだもんねwww新宿草格闘技スレと一緒に見ていったらおもしろいねwwww

>以後ID:srsg09b/Oの池沼&負け犬発言をお楽しみ下さい。

くそわろたwwwww
831名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 04:11:46 ID:srsg09b/O
こちらと一緒にFekくんの煽られ具合をお楽しみください

新宿草格闘技オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1240243948/
832名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 04:17:44 ID:srsg09b/O
この煽りが成功したあとの快感が2ちゃんねるの醍醐味www
こちらと一緒にご覧ください
新宿草格闘技オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1240243948/
833にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 04:25:48 ID:srsg09b/O
イエーーイ♪

Fe-kくんROMってる?
834名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 04:32:01 ID:7abzJI/GO
自分は形って様々な日本武道独自の優れた、正確な技術を伝える方法だったと思います。昔はビデオも写真も無いですし。
835にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 04:32:48 ID:srsg09b/O
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
もっ、ヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
836にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 04:44:59 ID:srsg09b/O
自衛隊さん大好き…
837にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 05:08:22 ID:srsg09b/O
>>446
wwwwwwww
838にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/22(日) 05:08:31 ID:FIL4DEK/0
>ID:srsg09b/O

煽りが青春?w

別に良いけどね。
空手とかは、危ないもんね。
オフったって甘くないからねぇ〜。(実感込み)
839名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 05:11:24 ID:srsg09b/O
にわとりさん♪
Fekの煽られ具合どうでした?
840にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/22(日) 05:14:16 ID:FIL4DEK/0
>>839
>838をよく読んで欲しいのと、
煽ったって・・Fe−Kさんはピンピンしてる訳だから。
蚊がぶつかって来た!程度でないのかぁ〜。ww
841にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 05:17:04 ID:srsg09b/O
ピンピンってちんこがですか?
もう二度とこんなスレ来ないって言ってたのにたまらずコテハンつけて現れたんですよ?
やりすぎましたかね?
842にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/22(日) 05:20:23 ID:FIL4DEK/0
>>841
まず誤解しちゃイカンのは、
アンタはFe−Kさんをやっつけて無いって事。
彼の場合、これからプロのキックボクサーも来る。
新草へ参加しなきゃならない!←コッチの方が大事(おおごと)!ww
843にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 05:22:16 ID:srsg09b/O
おお、すごい日本語ですね?にわとりさんは日本人ですか?
844にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/22(日) 05:25:33 ID:FIL4DEK/0
>ID:srsg09b/O

まぁ〜、アンタがウチラに腕っ節で適う訳がないから、
煽ってなさいよ!ww
845名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 05:27:38 ID:srsg09b/O
これで腕っぷし自慢なのか?www

■にわとり動画集(ダンスと思って見てネ♪)

にわとりイメージ動画(1:20過ぎに出現)
http://www.youtube.com/watch?v=u6_3C-i5BWE
ボクス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7179181
蹴り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7192921
飛び後ろ回し蹴り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7192965

846にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 05:36:20 ID:srsg09b/O
完全に障害者の動きだろwww
かわいそうで本気で相手できんわwww
847にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/22(日) 05:39:26 ID:FIL4DEK/0
>>846
オマエも煽りに弱いな!www
848にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 05:42:07 ID:srsg09b/O
えっ!?俺にわとりさんに煽られてたの?
完敗です…
849にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/22(日) 05:43:53 ID:FIL4DEK/0
>>848
>844をよく読め!←コレが真実。w
850にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 05:44:09 ID:srsg09b/O
ちなみににわとりさんはホモですか?それともゲイですか?
851にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/22(日) 05:51:00 ID:FIL4DEK/0
>>844が現実!
>>847は皮肉。
日本人だから日本語の使い方が上手いでしょ!
(コレも皮肉。)

www。
852にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 05:52:25 ID:srsg09b/O
ホモ?ゲイ?
853にわとりオッサン◇DuQprg1OXs:2009/11/22(日) 05:56:17 ID:srsg09b/O
リアル障害者?
854名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 08:21:54 ID:aXxhaWCeP
ああ、>>793辺りからおかしな事いってると思ったら偽モンだったのか。
ここしばらくは、にわとりオッサンになりすましたレス大量に書き込んでやがるし、
ろくでもない事しかせんな ID:srsg09b/Oはw
しかしホントにまともな話する価値なくなっちゃったなこのスレ
855にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/22(日) 14:18:01 ID:FIL4DEK/0
>>854
もうオフが流れまくりの段階で終了で良いんだヨ!w
実践者は型を尊重しているのは明確になった訳だし。
もっと実りの有る型スレを建てた方が良いと思う。

私見)参考までに、
1.フルコンも伝統も型やるじゃん!
2.キック・ボクス・総合は無いでしょ。
オフでの感想では、1同志は相性が凄く良いヨ!
1と2では距離が凄く有る。
856にわとりオバハン:2009/11/22(日) 15:30:50 ID:srsg09b/O
私見)にわとりオッサンはリアルに池沼
857にわとりジイサン:2009/11/22(日) 15:35:44 ID:4udKqqn40
くだらん語りはもうコーケーコッーコー・ケッコー
858Fe-K:2009/11/22(日) 17:43:54 ID:srsg09b/O
組手が強くなりたかったら組手より型をやったほうがいい
859名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 18:35:15 ID:7abzJI/GO
どっちでもえーやん、自分のやりたいことやるのが一番。
860にわとりオバハン:2009/11/22(日) 21:15:35 ID:srsg09b/O
型なんてやるやつはアホ
861剛痔:2009/11/22(日) 21:19:53 ID:3C9uIkHl0
>>860
それは言いすぎだよ
空手の伝統を継承したり、型の試合に勝つためにやるのは良い事だ
ただ、組手に役に立つとかいいだしたらアホ決定だね
862にわとりオバハン:2009/11/22(日) 21:28:57 ID:srsg09b/O
その通り!
863名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 22:26:03 ID:aXxhaWCeP
どーでもいいやん
864剛痔:2009/11/22(日) 22:34:01 ID:3C9uIkHl0
>>863
良く言うよ
気になってレスしちゃうんでしょ?
865名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 22:34:18 ID:srsg09b/O
そーだね
そもそもここは型アンチの憩いの場だよね
なんで型信者が型を押し付けてくるのかね?
866名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 22:45:45 ID:4udKqqn40
組手をするだけが空手じゃないという現実
867名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 22:49:43 ID:srsg09b/O
型信者は消えろ
868名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 22:53:37 ID:4udKqqn40
おまえの言う型アンチの意味が無くなるが、いいのかぁ〜
869名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:00:53 ID:aXxhaWCeP
形はいいよー
870名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:10:19 ID:srsg09b/O
ここは型アンチが好き勝手に語るスレ
型信者どもは消えな
871剛痔:2009/11/22(日) 23:29:02 ID:3C9uIkHl0
>>866
それは違うね。
最終的には組手が強くなるために必死に練習するのが空手家

型や演舞で満足するのは武芸家であって武術家ではない
空手家は武術家であるべきだ
872名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:34:22 ID:aXxhaWCeP
>>864
んー、お前みたいな馬鹿は心底どうでもいいんだけどねーw
形はどうでもよくないしー
873名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:38:56 ID:srsg09b/O
ここは型アンチのスレ
型信者どもよ、型みたいなもん押し付けんな
874名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:48:12 ID:qudSx/wr0
ここは武板。
「アンチのスレだから」なんてアホ理論を唱えるな

っつーか押し付けてねーじゃんw
キックとかが好きな人はそれやりゃいいって言われてんだから。
「全廃しろ」だの言ってくるほうが押し付け
875名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:51:15 ID:srsg09b/O
型信者来たwww
型はけっこうです!
876名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:58:26 ID:qudSx/wr0
あぁこのスレで肯定すること、そのすべてが「押し付け」って言ってるのか

それはアンチが明らかに誤解してたり
おかしな事をいってるのにツッコミはいってるだけだよ
877名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:58:28 ID:aXxhaWCeP
>>875
お前にやれとか言ってねーよ、
まぁでも形は大事なんだけどなw
878名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:02:44 ID:OXw3z7PrO
キエロカタシンジャ
879名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:06:09 ID:H2tvsZRxO
>>873
押し付けはしない。
だが先人から伝えられた形(かたち)を捨てたら、それは空手道ではない。
ただ強くなるためなら他にいくらでも手段はあるだろう。キックや総合をやった方が効率よく強くれるかもしれない。
ただ、それでも空手道で強くなりたいと思ったら形は非常に大事なものだ。
例え廻り道だとしても形を大事に鍛錬を積んだ真の空手家の動きは、どんな動きをしても見るものに説得力を与える空手らしさを表現しつつ、他の格闘技とは違った強さを身につける事が出来るのだ。
その空手の伝統的な様式美を伴った動きの中にある強さが世界中の愛好者を魅力しているのではあるまいか。
もし、これが解らないのであるならば、明日から君は効率良く強くなれるであろう他の格技に移る方が賢明だと思うが、どうだろうか。
880名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:08:00 ID:02ZBWwP9O
>>870
>>1を読む限りだと型が有効か有効じゃないか議論するスレだと思うが?
まあ何も格闘技をしていない格オタに議論なんて無理か。
881名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:10:12 ID:OXw3z7PrO
スレタイみろカタシンジャ
882名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:10:59 ID:AagfLIPtP
>>878
なんで片言やねん
883名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:11:35 ID:02ZBWwP9O
>>879
空手をやっている人間からすれば本当にその通り。
型や基本が嫌なら他の格闘技に移ればいい。
何で空手にこだわるのかが分からない。
そこら辺アンチに聞きたい。
884名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:14:55 ID:OXw3z7PrO
ドッポオロチ
885名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:16:32 ID:02ZBWwP9O
>>884
格オタは巣に帰って下さい。
886名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:17:45 ID:OXw3z7PrO
ユージローハンマ
887名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:18:34 ID:AagfLIPtP
>>884
バキの?あれもちゃんと形やってたねぇそういや
888名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:19:34 ID:OXw3z7PrO
ドッポオロチの型は別格
889名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:24:13 ID:OXw3z7PrO
キエロカタシンジャ
890名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:31:08 ID:AagfLIPtP
だから何でカタコトw
891名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 01:16:14 ID:Ee6rTXSH0
>>889
まともな反論が出来ないんだね。
さすが池沼。
892名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 01:44:46 ID:Ee6rTXSH0
>>860
つまり型は意味あるっていう事でしょ?
少なくともこのスレのタイトルと剛痔の意見は違うって事でおk?
893名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:03:55 ID:OXw3z7PrO
だめだ、型はじじいのラジオ体操とかわらん
そんくらいの意味はあるけど
894名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:05:26 ID:Ee6rTXSH0
>>893
型やった事ないのに型語るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:08:13 ID:Ee6rTXSH0
>>893は格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ
格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ格オタ
896名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:09:47 ID:OXw3z7PrO
カタイラン
897名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:09:58 ID:Ee6rTXSH0
格オタが集まるスレはここですか?
898名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:11:05 ID:Ee6rTXSH0
>>896
だから格オタは巣に帰れって言ってんだろ。
妄想の中で格闘技を楽しんでろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:12:22 ID:OXw3z7PrO
カタカタ
900名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:15:06 ID:OXw3z7PrO
カタカタカタ
901名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:15:44 ID:Ee6rTXSH0
>>899
カタカタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
池沼丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい病院紹介してやろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:16:56 ID:Ee6rTXSH0
>>899は池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:18:54 ID:OXw3z7PrO
ガタッ
904名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:22:16 ID:Ee6rTXSH0
>>903
ちんぽ
905名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:22:52 ID:OXw3z7PrO
つまらん
906名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:24:00 ID:Ee6rTXSH0
>>905
祖チンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:25:26 ID:OXw3z7PrO
うP
908名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:25:43 ID:Ee6rTXSH0
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
つまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらんつまらん
909名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:30:37 ID:Ee6rTXSH0
ID:OXw3z7PrO
910トモ:2009/11/23(月) 02:32:58 ID:OXw3z7PrO
私は新宿草格闘技オフのトモといいます
これ以上中傷するようなら立法機関に訴えますよ
911トモ:2009/11/23(月) 02:41:16 ID:OXw3z7PrO
どうしました?そんなに裁判が怖いのですか?
912名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:44:17 ID:SAD2tosIO
自分も概ね890さんや883さんに同意です。が、自分は、空手らしい動きを想うと基本や形での引き手を取っての突き抜きに考えられません。
顔面ガードしてアップライトに構えたりしているのはキックにしか見えませんし…
悪い事だとは思いませんが、空手らしい動きはもはや映画の1場面や形にしか存在しないものだと思ったりもします。

空手らしさにこだわると他の突き蹴りをベースとしたものとは差別化は出来るでしょうが、果たして強さに直結してるのかが不安です…
913名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:45:18 ID:02ZBWwP9O
格オタが妄想しても無駄という現実。
次のスレタイはこれがいいな。
914トモ:2009/11/23(月) 02:47:02 ID:OXw3z7PrO
カタウンコ
915名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:48:57 ID:02ZBWwP9O
>>910
立法機関に訴えて何すんの?
ねえ何すんの?
916トモ:2009/11/23(月) 02:48:57 ID:OXw3z7PrO
カタチンカス
917トモ:2009/11/23(月) 02:51:04 ID:OXw3z7PrO
立法機関に訴えて民事訴訟を起こします
名誉毀損で逮捕ですね♪
実刑は免れませんよ
918名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:53:07 ID:02ZBWwP9O
うんことかチンカスとか小学生かよwwwwww
小学校の社会から勉強し直せよ、池沼。
919トモ:2009/11/23(月) 02:54:09 ID:OXw3z7PrO
グダグダほざくならオフ来れば?
新宿で待ってますwww
920名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:56:33 ID:02ZBWwP9O
>>919
いかねーよwwww
勝手に立法機関で民事裁判起こしてろよwwww
921トモ:2009/11/23(月) 02:58:06 ID:OXw3z7PrO
逃げましたねwww
922名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:58:28 ID:02ZBWwP9O
>>919
トモはチンカス格オタ糞アンチ
チンカス格オタ糞アンチ
チンカス格オタ糞アンチ
チンカス格オタ糞アンチ
チンカス格オタ糞アンチ
923名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 03:00:32 ID:Ee6rTXSH0
>>921
池沼とは関わりあいたくありません。
924名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 03:08:45 ID:Ee6rTXSH0
格オタに論破できるだけの知識が無い事が判明しました。
925トモ:2009/11/23(月) 03:09:30 ID:OXw3z7PrO
ギギギ…
926名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 03:09:43 ID:Ee6rTXSH0
じゃあな、妄想格オタ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノシ
927トモ:2009/11/23(月) 03:12:24 ID:OXw3z7PrO
グググ…
928名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 05:58:37 ID:25/Oxgpd0
2ちゃんねるでいくら型が役に立たないと批判しても無駄だと思うよ
武道の道場っていうのは道場主を教祖とした宗教だからね
道場の思想にあわない技術や思想はすぐれたものであっても、徹底して排除される
相手を倒す効率的なテクニックがあったとしても思想の反するものであれば決して受け入れようとしない
道場の生徒が勝手に他のテクニックを取り入れて有効であったとしても、道場の人間が気に食わないと思えば
認めてはもらえない
強引にそのテクニックをつかおうとすれば、村八分状態にされるだろう
929名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 08:28:55 ID:AagfLIPtP
>>928
宗教ねぇ……
まあいいけど、最低限の前提として、その道場主や先輩が確実に自分より強くないと駄目だけどね。
だからこそ、よく分からんことがあっても「形やれ」と言われれば素直にやるんだよ。
自分より弱い道場主や先輩がいくら「形が大事」とか言っても誰も聞かないし、まぁそれ以上にそういう道場には入らんけどねw
少なくとも俺の知ってる空手の道場や部活はそうだったな。

つか、「取り入れて有効な他のテクニック」なんて大抵は先達がやっちゃってるんだけどね、誰だって試合で勝つ為に必死なんだから。
あ、勿論その「取り入れる」ってのは試合のルールに沿ったものだけどね。
例えばの話、ボクサーって強いけどそりゃパンチのテクニックにだけ特化してるからだろ?
ボクサー相手に蹴りやタックルやタックルが有効だからってそれジムでやったら、村八分どころか確実に追い出されるだろ。
あれ、その意味で言えば、ボクシングなんかは「拳のみで戦う」って宗派の宗教なんかな?
930名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 08:50:49 ID:H2tvsZRxO
>>928
>>879
宗教ではなく伝統なのでは?
伝統とはそれを保持習熟するからこそ、らしさに繋がるのでしょう。
また、その規範を越えた処で強くなりたいと思うのなら、空手道にこだわる必要は全くないとは思いませんか?
それこそ、オレ流格闘術でも良い話なのに、なぜか解らないがオレ流カラテ等としたがる。
一方では伝統技術を否定しつつ、他方では伝統技術の恩恵に預かろうとする。
これは矛盾ではないのですか?
931剛痔:2009/11/23(月) 10:56:00 ID:dvQaWH2x0
>>930
空手家は本来オレ流が好きなのだ
だから星の数ほど流派がある
932名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 11:06:39 ID:02ZBWwP9O
>>931
とりあえず緑帯くらいとってから出直せよ。
933名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 12:13:02 ID:aHV8q5VkO
>>930
そもそも型が伝統技術とやらを伝えているかどうかなんてことは誰も分からない。
近年に思いついたこじつけを伝統と思いこんでるだけかもわからんしな。
934名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 12:26:52 ID:wdgvf/RK0
空手なんて中拳から沖縄で唐手に変わった時点で
人が勝手に変えて来たわけだし。

どこまで伝統だか?
もしこれが伝統だってのがあるなら
流派で動きが違うってものどうなんだか。疑問。



935名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 12:39:49 ID:mZcxNU+qO
型繰り返す。
たまたま喧嘩して勝つ。
あとで頭ん中で、そんときの動きをリプレイしてみる。
「アッーー!」て気づく。
そしたらますます型に興味が湧く。
そんな感じだと思う。
他人からしたら、ホント意味のない踊りでしかない。
いいんじゃね?それで。
踊りを掘り下げて追求したり、意味を肉付けしてくのは
汗流して時間費やしてる本人で、
他人がどうこう言ったり茶化すもんでねぇ、と思うよ。
936名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 12:46:13 ID:qzeiY2kl0
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320

>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
937名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 12:53:40 ID:02ZBWwP9O
>>933-934
型が下手なやつの言い訳だね。
何で空手やってんの?
938名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:05:13 ID:vqu42T0h0
形、結構きついよ。
それなりに筋力が無いと映えないし、真剣にやれば一つの形を打つだけで汗だくにもなる。

昇級昇段審査用にしか練習しない道場だったけど、先生は「本当はもっとやりたいんだけど、形をやり始めると時間が全然足りない。」との理由でかなり組手に寄ってた。
一つの事に打ち込む、基本のフォームを学ぶと言う事に関しては有意義だと思うけど、形だけしかやらないというのもどうかと思う。
達人と呼ばれるほどの相当なレベルにならない限り、とても形の中の技術は実戦には使えないと思う。
燕飛だっけ?
あれとか膝悪くしそうで怖いと思った。

空手って本当に難しいと思う。
ボクシング、キックの回転の速いコンビネーションには着いていけないし、一番効果を発揮する間合いも他の競技に比べて中途半端だし。
でも、嫌いじゃないよ。

ようは何を目指すかじゃね?
同じもので争う競技でなければ優劣をつける意味もないし、喧嘩とかになればそれこそ個人の資質に大きく関わってくるしね。
939名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:24:33 ID:H2tvsZRxO
>>931
だから、そうなると何故空手をやってるの?
貴方にとって、空手の定義とはなんなの?
940名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:38:13 ID:OXw3z7PrO
型は宗教です♪
みなさん止めましょう
941名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:51:11 ID:02ZBWwP9O
>>940
宗教万歳!
宗教を差別するのは憲法20条件に違反します。
さっき通報しときました。
942名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:53:03 ID:02ZBWwP9O
>>940
型は宗教としか言えないボキャブラリーの無さが感動的ですね!
943名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:53:07 ID:OXw3z7PrO
型信者が勝手に型をするのは結構です
しかし一般市民の私たちにへんな宗教を押し付けないで
944名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:55:10 ID:02ZBWwP9O
>>943
妄想でしか格闘技やってない格オタが何言ってんのwwwwwwwwwww
945名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:58:02 ID:OXw3z7PrO
みなさん気をつけて
熱烈な信者がいます
946名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 13:59:50 ID:02ZBWwP9O
>>943
空手やってんなら辞めろよ。
インチキ宗教と違って白帯が一人居なくなっても誰も止めねーからwwwwwww
そこが空手教のいい所です。
947名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:00:09 ID:OXw3z7PrO
ID:02ZBWwP9Oさんへ
ここは型嫌いのためのスレです
信者のかたはお帰りください
948名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:01:30 ID:AagfLIPtP
いつもの粘着煽り馬鹿、今日はID:OXw3z7PrOか 
949名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:02:44 ID:OXw3z7PrO
今日も布教活動ご苦労様です
でもこのスレは場違いです、お帰りください
950名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:02:56 ID:02ZBWwP9O
>>947
格オタ乙。
951名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:05:32 ID:H2tvsZRxO
>>934
例えば、茶道だったらどうだろう。
利休以降、系統だって代表的な日本文化として認知はされているが実際にはお茶を飲むのに形式だった作法はいらないだろうし、一々お茶を飲むのにそんな作法や精神を伴っている人は非常に少ないだろう。
伝統文化とは先人達の研鑽の証である形(かたち)、その物を当代の修行者がさらに研鑽し、それを受け継ぐ行為その物の事をさすものであり。長く続いてはいても精神と形、そして自己同一性を持たなければ文化とは呼べない。
例えば茶の湯の精神を日本人は詳しくはなくとも静謐な空間で四方を開け放した和室でお茶を飲めば感覚として理解する事は出来るが欧米人にそれを理解させる事が簡単ではないことで説明がつく。
その上で欧米人が茶道は必要ないと批判するだろうか。
空手が日本の一文化とすれば、形や基本の稽古も組手と同じように当然ながら重要なのは感覚的にでも理解出来るはずだと私は思う。
貴方が言ってるの事は文明と文化を混同しているのに他ならない。
952名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:05:35 ID:02ZBWwP9O
>>949
分かってるよ、空手やってるやつに虐められたんだろ?
だから格オタが必死になってアンチしてんだろ?
ここが友達がいないお前の心の寄り所なんだろ?
カワイソスwwwwwwwwww
953名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:06:16 ID:OXw3z7PrO
ID:02ZBWwP9Oさんへ
ここは型嫌いのためのスレです
信者のかたはお帰りください
954名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:08:58 ID:cGSGL1RN0
>とても形の中の技術は実戦には使えないと思う

そうかな?
実戦ってなに?組み手の事?
955名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:09:29 ID:OXw3z7PrO
ID:02ZBWwP9Oさんへ
今日も布教活動ご苦労様です
でもこのスレは場違いです、お帰りください
956名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:10:19 ID:02ZBWwP9O
>>953
アンチ一人しかいねーのに誰に呼びかけてんのwwwww
このスレももう終了だし、ちゃんとリア友作れよwwwwじゃあ私はトレーニングがあるのでこの辺で!
ノシ
957名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:11:45 ID:OXw3z7PrO
型信者の撃退に成功しました♪
958名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:14:41 ID:OXw3z7PrO
型の押し売りはけっこうです!
959名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:26:41 ID:aqpe6lz30
最初から議論になっていないスレだねここ。
960名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:35:42 ID:AagfLIPtP
>>959
議論のとっかかりになりそうな話くらいはでるんだけどね。
煽る事しか頭にないID:OXw3z7PrOが、議論になる前に潰しちゃうんだよな
961名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:37:55 ID:OXw3z7PrO
煽りに反応するID:02ZBWwP9Oも悪いwww
962にわとりオッサン ◆DuQprg1OXs :2009/11/23(月) 14:40:27 ID:hiFyGNFC0
◆にわとり豆知識
茶道・・・正式なカトリックのミサ。
(一説では利休が、隠れキリシタン大名のために創った説有り。)
963名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:43:33 ID:AagfLIPtP
>>961
「も」悪い、かw
一応自分が悪いことは認めるんだなw
964名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:47:05 ID:OXw3z7PrO
にわとりオッサンは博学だな〜
965名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 15:30:25 ID:aHV8q5VkO
>>937
伝統というものの根拠の話に上手下手は関係ないな。
現実逃避でしかない。
966名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 15:35:05 ID:IgFdpU0AO
>>965
形の稽古をして強くなった人がたくさんいる(近代、現代問わず)

それか伝統ってもんじゃない?
967名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 15:35:17 ID:OXw3z7PrO
現実逃避ていうか信者だからね
968自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/23(月) 16:14:16 ID:xjdDkWMG0
トレーニングしている>>956と何もしていないID:OXw3z7PrOではねえ・・・
>>ID:OXw3z7PrOお前も>>956を見習ったら。

969名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:26:58 ID:OXw3z7PrO
おいこら自衛隊wwwなにケンカうってんだよwww
また新草スレきてほしいの?
970名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:30:18 ID:OXw3z7PrO
ここは型アンチのスレだよ
なんで型信者が来てケンカ売ってくんだよwww
971名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:32:34 ID:AagfLIPtP
形は大事だよー
972名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:37:16 ID:OXw3z7PrO
>>1
>☆注意☆
1 型は、伝統芸能・体操・競技と、それぞれ目的がはっきりしていれば無駄ではない。
2 こじ付け解釈で使えればそれで良い

この2つに関してはヲタ、アンチ共に同意が得られたのでこれ以上無駄にスレを消費しないでください。


973名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:39:11 ID:AagfLIPtP
>>972
>同意が得られたので

俺同意してないよ?
974名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:40:19 ID:OXw3z7PrO
じゃあ来るなwww
975名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:41:20 ID:AagfLIPtP
形は大事だよー
976自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/23(月) 16:41:43 ID:xjdDkWMG0
>>ID:OXw3z7PrO アホ

977名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:42:47 ID:OXw3z7PrO
>>1の前提を守れないやつが型信者
スレチだから来ないでねwww
978名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:47:57 ID:OXw3z7PrO
766:にわとりオッサン◇DuQprg1OXs 11/21(土) 13:30 MDiGKg0yO
>>760
自衛隊さん♪
年収250万以下だったんですか?
自衛隊さんはわたしより上だと思ってましたヨ♪

767:自衛隊空手◆jcLATJKupM 11/21(土) 14:32 uc17tnrr0
>>766 にせもの! 定年後の再就職はそんなもんじゃ。
979自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/23(月) 16:49:32 ID:xjdDkWMG0
>>ID:OXw3z7PrO お前普段どんな練習しているんだ?
980名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:50:15 ID:OXw3z7PrO
年収250万以下の五十台=粗大ゴミwwwwww
981名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:50:19 ID:AagfLIPtP
>>977
俺同意はしてないけど、別にその前提について特に言及もしてないんだけどなぁ
982年収250万以下の五十台=粗大ゴミwwwwww:2009/11/23(月) 16:52:27 ID:OXw3z7PrO
766:にわとりオッサン◇DuQprg1OXs 11/21(土) 13:30 MDiGKg0yO
>>760
自衛隊さん♪
年収250万以下だったんですか?
自衛隊さんはわたしより上だと思ってましたヨ♪

767:自衛隊空手◆jcLATJKupM 11/21(土) 14:32 uc17tnrr0
>>766 にせもの! 定年後の再就職はそんなもんじゃ。
983自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/23(月) 16:52:47 ID:xjdDkWMG0
>>ID:OXw3z7PrO お前普段どんな練習しているんだ?

984名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:06:39 ID:OXw3z7PrO
>>983
985名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:09:09 ID:OXw3z7PrO
自衛隊空手=年収250万以下の五十台=粗大ゴミwwwwww
986名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:09:10 ID:AagfLIPtP
改めて>>1を見たが、同意できないでもないな。
ただし、

☆注意☆
1 型は、伝統芸能・体操・競技と、それぞれ目的がはっきりしていれば無駄ではない。(また、その「目的」は前に挙げた3つに限らずともよい。さらに目的がはっきりしない場合でも、無駄と断定できる訳ではない)
2 こじ付け解釈で使えればそれで良い(ごく自然な解釈で使えても勿論よい。また技そのものとして使えずとも鍛錬として効果があればそれでもよい)

と( )内の文も欲しいな。……いやこれじゃ足りんか。
なんにせよ>>1の前提とやらは、間違いではないにせよ、不備がありすぎ。

987自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/23(月) 17:12:27 ID:xjdDkWMG0
>>984 それだけ?
988名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:13:39 ID:OXw3z7PrO
もちろん
989自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/23(月) 17:15:32 ID:xjdDkWMG0
>>ID:OXw3z7PrO ジムだの道場には行かんのか?
990名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:15:53 ID:OXw3z7PrO
自衛隊よ、調子のって出てくるから恥かくんだよwww大人しくしてな
991名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:17:22 ID:OXw3z7PrO
嘘だよwww空手とキックと総合やってるよwww
992自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/23(月) 17:18:02 ID:xjdDkWMG0
>>990 俺は十分大人しいが
993名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:20:40 ID:OXw3z7PrO
いきなり>>968で出てきてケンカ売ってくるやつが大人しいか?www
994自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/11/23(月) 17:22:53 ID:xjdDkWMG0
>>993 会社では仏さまと言われています。

はらへった今日の飯はチキンラーメン、じゃあな!
995名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:26:27 ID:OXw3z7PrO
じゃあおれもいっちょ走り込みでもいってくるわノシ
996名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:29:50 ID:mEEVwqEOO
また、内容の無いままに千まで消費されるのか。
無駄スレの典型だな。
サーバー負担なだけだな。
997名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:55:07 ID:02ZBWwP9O
このスレはあるだけ無駄という現実。
998名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:57:31 ID:AagfLIPtP
まぁ、次スレを立てないだけの良識がある事を期待するしかないよな、誰にだか知らんが
999名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 18:12:26 ID:02ZBWwP9O
結論=それぞれ好きにすればいい
1000名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 18:13:42 ID:02ZBWwP9O
さようなら糞スレ、永遠に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。