中国武術最強の意拳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
最強の中国武術とも言われ数多くの達人を生んでる意拳を語れ
2カキウチ最強:2009/10/22(木) 19:48:46 ID:utA5de8cO
カキウチ最強




















カキウチ最強
3名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 23:27:58 ID:3wF+B3rDO
>>1
勝手に語れアホウが。
4名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 00:39:37 ID:5gkM0VHeO
>>1

語れって言われてもなぁ…

どうせなら形意拳のスレ立てたら良かったのに
5名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 01:23:47 ID:751AkFiO0
しかし意拳の上級者は本当に強いね
6名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 01:24:56 ID:751AkFiO0
>>4
だって形意拳より意拳の方が強そうに見えるじゃん
7名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 01:43:09 ID:V8SMw0NDO
意拳に意見を言ってはイケン。
8名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 12:35:37 ID:caT8uuw7O
意拳が強いったって、少林寺や他の中拳よりはマシという程度だよ。現代のMMAはもちろん、中国散打にすら勝てないのが現実。
9名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 13:12:02 ID:k8pMVn8Y0
↑それは一理ある
10名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 13:29:12 ID:5gkM0VHeO
>>6って>>1
そもそも意拳やってるの?
11:2009/10/23(金) 14:03:41 ID:HugkZVQCO
こうやって、すぐ反応するなんてみんなマニアックだね♪
12名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 14:07:14 ID:BTZKQgJRO
意拳てどんなの?
13名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 16:24:38 ID:Wxbk8E+aO
意見が強い理由から聞かせてくれるか?
14名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 18:34:11 ID:5gkM0VHeO
   ∧_∧
意拳 (`・ω・) スレ
   ノ^yヽ
   ヽノ==|ノ
   / l|
"""~""""""~"""~"""~"
種類多すぎっちゅうの!
    ∧_∧
   (・ω・`)
  cく>ycく_)
   (___) ∬
  彡※※※※ミ旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ドッ!!/ \ワハハ!/
ノ川川 ∩_∩ ∩_∩
(  )(   )(   )
15名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 18:45:07 ID:5gkM0VHeO
太気拳が4つ
意拳がここの一つ
韓氏意拳が一つ

太気拳と意拳と韓氏意拳はそれぞれ違う。
でも意拳系というくくりで見ると6つもスレが有るし。

☆意拳(姚氏☆北京派☆意拳)
☆韓氏意拳(韓氏☆香港派☆意拳)

☆太気拳(澤井氏☆日本派☆意拳)


できれば、この三種類で総括してスレが有ればそれで良いんだけど…
16名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 20:37:04 ID:751AkFiO0
意拳の上級者はマジで怪物ぞろいだな。

競技じゃない実戦での恐ろしさがある。
17名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 21:41:57 ID:S9KekoE2O
秘伝に載っていたが、意拳の王先生に勝てないと言わしめた食鶴拳と六合八法拳の先生はすごすぎる。
つうか意拳よりそっちを習いたいよ(*^_^*)
18名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 00:03:42 ID:1IztnKKI0
意拳は実戦的だよな。受け継がれた太気拳があんだけ強いのも納得する
19名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 00:07:27 ID:3uyMe3YE0
食鶴拳じゃねーだろ。
ふつうに鶴拳。
20名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 01:03:18 ID:nBtkEUi4O
>>1の意拳が中国拳法最強と言う前提で何を語れと言うのか?

それにしても、他流に対してメチャクチャ挑発的なスレタイなのが恥ずかしい。
21('-^*)ok:2009/10/24(土) 08:10:22 ID:NQPAUJZ2O
フルチン拳法だから赦してね☆
22名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 07:10:44 ID:lLHEnmmhO
意拳会は、本日10時から昇級審査会。組手の相手を募集します!奮ってご参加下さい。
23名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 09:08:29 ID:XgLkMS760
24名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 09:48:32 ID:1L+yII3sO
仕事で疲れた脚と腰で立って功夫がつくのか疑問。
中国人はそれをやっていないし、胸にIDカード着けて指導している大陸中国人は政府から金出ているから働いていない。
老師が働いてないで武術一辺倒なら、日本人労働者としての武術を指導出来るのかね。
25名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 09:59:33 ID:fBP23JLPQ
>>24
中国の老師も皆働きながら稽古してる。小平くんは一度道場を見て回ったらどうか。
>>22
お前が本当に意拳会の弟子なら、いい加減皆に迷惑かけんのやめろ。子供か。二度とクソスレをたてるな。
26名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 20:25:37 ID:znGGsCVg0
タントウが基本よ
27名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 17:48:41 ID:URNXyLXbO
>>25

馬鹿か?何処かへ消えたら?
28名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 19:26:24 ID:gTVyP0SyO
>>27
勘違いすんな。
嘘つき野郎のホラを注意した人は悪くねえだろが!
勝手に組手募集するお前の方がたち悪い。
復讐か?または恨みか?
どっちにしろお前は女々しい野郎だよw
インポ君w
29名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 07:20:19 ID:pZZHiL7tO

どうせ、貴様は意拳のセンスが無いのに空手の真似事してるんじゃないのか?まさか、火の呼吸もやってるんじゃないか?笑っちまうよ!それは、意拳じゃないよ〜ん♪
30名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 07:24:36 ID:pZZHiL7tO
意拳を正しく学習しているならのならば、ヨガなんかやらないはず。火の呼吸をやってるのを公言する道場生は、「私には、才能がありません」と言ってるのと同じだ。
31名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 08:33:04 ID:aamHvRID0
殴り合いの練習が多いから、殴り合いが強い人しか組織に残らないからね〜
指導員につかまれたら?の質問にはその前に殴り倒すと答えてましたし
散打の選手に意拳の人が結構居るのは納得でした
32名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 20:24:06 ID:Ob7Rio5LO
>29
お前は要領よく生きるセンスがないだろ。
この人生オンチw
33【クレーム】かーぺっ!【口だけ】  :2009/10/27(火) 20:38:45 ID:U0/R7w5c0
第1回の祭典の北○の血ツバ吐きを確認しよう。
会場全員が唖然としてた。俺も飛んでくるかと思って怖かった。
平気でリングにツバをはくなんて……(笑)。
すげー!
34名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 16:21:38 ID:EDPIY66NO
>>32
あんたは、全てに音痴だろ!
35名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 16:26:09 ID:kwFuJwU+O
架空の中国拳法作って武道板の奴ら釣ろうぜwww











とかじゃないよな?
36名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 17:07:30 ID:EDPIY66NO
そうだな!イェイ☆
37名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 17:41:57 ID:5HBAdm3VO
強い弱いはともかく、老いてからでも動ける身体が作れそうだね
38名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 18:03:33 ID:EDPIY66NO
老いても絶倫!確実に、オンナをヒィヒィ言わせるぜ!
39名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 07:06:38 ID:t879v5cyO
そんなに、絶倫になるの?習いに行っちゃうよ!
40名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 12:32:58 ID:xUTOXM3DO
>>34
…(-.-)y-~~~
何だ?
その知性のかけらもないレスは?w
小学生かお前はw

お前に創造力やコミュニケーション力もセンスがないことは理解できたよw

他人を批判する前に自分を改善せい。
このノーセンス野郎w
41名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 13:18:27 ID:t879v5cyO
>>40
すぐに、釣られる低脳野郎♪貴様は、火の呼吸と屁の呼吸でもやってりゃいいんだよ!意拳なんか辞めちまえ。一重瞼のチョン公ヅラが☆第三自分国人は、キムチ臭いから祖国へ帰れ!
42名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 19:40:58 ID:xUTOXM3DO
>>41
君、言い争いは他の迷惑だからやめたまえよ。
ノーセンスなんだから、言葉を吐くことは君自身を貶めることになる。
大人しく低い自身の境遇を少しでもあげる努力をした方がいいんじゃないかな?

ちなみに「貶める」ってなんて読むか知ってるよね?
知らなかったら難しい漢字を使ってゴメンね(-.-)
43名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 19:46:53 ID:7YGwcWKcO
なんでネットというのは「朝鮮人で悪かったな」という人がいないのでしょう。
あんたらも我々と同じ東洋人なんだから、正直に言えばどうかね。
太気拳の申という反日本政府の人は、ブログでもちゃんと国籍と人種を名乗らないじゃないの。
44名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 22:10:16 ID:yW/Lu8roO
申て誰?
45名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 13:00:22 ID:4qPCD0yiO
猿の事だろ?朝鮮人は、世界のゴミだな!
46名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 13:08:25 ID:4qPCD0yiO
>>42
おとしめる?

何じゃ?
47名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 14:35:08 ID:5VjuT+B1O
>>46
正解。
48名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 16:31:53 ID:4qPCD0yiO
貶めるのか?

この辱めをどうしてくれる!
49名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 18:34:08 ID:hT7Q4RV90
このスレでは絶対に太氣拳の話はなしにしよう!


意拳とは別物だ!
50名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 18:35:39 ID:gh7iRhdkO
    ∧_∧ パタパタ
 ⊂ヽ( ・ω・)つ
((  (  )  ))
  ⊂ノ(__フつ
    (ノ

51名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 18:41:54 ID:TgswBXUPO
意拳と太気拳はどう別物なの?
52名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 19:43:54 ID:hT7Q4RV90
>>51
意拳−国手 王向斉が創始した大成拳とも称される武術

大氣拳−極真の安田に内臓を破裂させられたお爺さんが作った拳法

一緒に語ってはダメ!
53名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 20:11:45 ID:gh7iRhdkO
>>51
マジレスすると太氣拳は意拳+澤井氏が學んだ居合いや柔道や大東流。
54名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 20:26:18 ID:gh7iRhdkO
>>53の続き
とまあ、Wikipediaには書いてある。
本も出てるし、意外と図書館とかにも意拳と太氣拳の本が有ったりするから借りて技の違いを見比べるのも一興。
55名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 22:26:11 ID:4qPCD0yiO
イメージ無くても平気だよ♪ だから、大気も意拳も同じ。王先生は、イメージの事は教えていないから。
56名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 22:52:14 ID:GXG6mUVa0
大氣拳って意拳そのまんまってわけじゃないのか
57名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 23:53:21 ID:4qPCD0yiO
意拳で重要な「争力」が大気拳には無い。あれは、足りない事が多いと思う。
58名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 19:16:43 ID:kCWwAFeg0
俺がやっている韓氏意拳も争力なんていわないよ。
争力を強調するのは最近の意拳では?
そもそもどんな動きでも争力は自然に存在するもの、
という考えかな。
59名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 19:28:24 ID:GHj2IhCcO
かな、とか完全に理解できてないなら書かないほうがいいよ。
門派を誤解されないためにも。
60名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 19:33:38 ID:bNBRfAd6O
自分は理解してます的なレスだな、頭でっかちよ。
61名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 19:34:00 ID:zg/DlDT6O
沢井氏は大東流は学んでいない。
弟子の一人に八光流出身の人がいただけ。
(吉田幸太郎から大東流をかじったのは大山倍達)
62名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 19:45:32 ID:YFH9dsj3Q
>>58
カンシwww
金のムダ。ご苦労さん。
争力は王老師の頃からの用語。
63名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 20:24:19 ID:GHj2IhCcO
>>60
日本じゃまだ弱小門派のようだから下手なこと書かない方がいいというだけのことなんだが。
最近の意拳とは違います的な攻撃されやすそうな事書いてるし。
64名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 20:36:39 ID:WzpXtEdFO
金のムダは酷くないか?
一応意拳なんだし
65名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 08:34:22 ID:DJPNksPq0
>>57
あなたのいう争力ってなに?
意拳でいう争力をどう理解してんの?
で、あなたは太気拳をどこまで知っているの?
まさか本の知識だけじゃないよね?
66名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 09:20:56 ID:Bv8RZo8WO
大気の人達、誰一人として争力を意識した動きをしていないじゃない。上半身と下半身が協調一致していないよ。全然、ダメ!
67名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 09:23:11 ID:aeMONU98O
太気というのは、牛乳屋の仕事さえ満足に出来ないで、同じ仕事仲間に卑怯なことをした人間が大陸で見たものから見よう見まねで創った武道と呼ばれているものですw。
争力などの中国語技法解説は一切ありません。
半禅とか、変な技法名つけていますw。
68名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 09:23:37 ID:Bv8RZo8WO
フィーリングだけで、手をフラフラと揺らしてるのは違う!試力と摩擦歩だって、バラバラ。意拳は、阿波踊りじゃないからね。
69名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 09:28:40 ID:aeMONU98O
王向才と組手(という日本武道の表現が笑えます。散手という中国語を知らなかったわけです。他に、練り、這いなど、大笑いです)頭に巻いたタオルが、引手されたら回転して飛んだとか、大嘘つきです。
站椿が二種類しかない、劣化意拳といわれていますw。
70名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 09:35:30 ID:aeMONU98O
しかも、最初約束した組手の取り決めを興奮したら破り、無理矢理がむしゃらに相手の体を前倒し、相手の首と背骨に肘打ちを落としまくるそうです。
こんな日本人は普通おりません。
申という人をはじめ、どこの民族かおわかりでしょう。
71名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 09:39:22 ID:Bv8RZo8WO
つまり、DQNだ!
72名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 09:48:59 ID:aeMONU98O
極珍VS大気映像でも、後半はとっくみあいになっていますが、日本人ならあれほどムキにはなりません。
柔道の試合でも冷静さがあります。彼らは唐辛子の入った食事をよく食べるから、機会あると興奮しやすくなるわけです。 他に卑怯なことをするのはあの民族特有で、ヌルヌル秋山をみればわかるでしょう。
73名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 10:50:54 ID:1cEyL14TO
>>72
記録映画【赤城山の決闘】は一から十までシナリオどうりの八百長エキシビション。
しかも投げでもつれて雪山でゴロゴロ転がる場面は、投げに持ちこんだ役が日本人で投げに持ち込まれた役が帰化人。

ちなみに沢井氏朝鮮人説は2ちゃんでカキウチあたりが流したデマ。




カキウチが流した
朝鮮人認定デマの犠牲者たち↓

佐藤金兵衛
沢井健一
藤松
アルケ
円山
などなど。
74名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 11:02:41 ID:1cEyL14TO
>>70

最初の取り決めを破り寝技に持ち込むので有名な太気拳師範→大関(日本人)=もとリュウミンロウ。

タックルされたら後頭部に肘を落とす写真が雑誌に出た師範→島田さん(日本人)=素手で顔面を殴る和製ムエカッチューアの厳正塾空手出身

どちらも日本人。
75名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 11:11:55 ID:1cEyL14TO
>>74訂正
厳正塾→厳誠塾
76名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 11:18:13 ID:1cEyL14TO
極真VS太気の対抗戦の時、顔面は掌底のみで正拳突きはボディのみという約束を破った人

島田さん(日本人)

命令した人
沢井健一(日本人)
77名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 11:39:27 ID:2A6HZ+/kO
>>67
お前太気拳の本良く読んでるな(笑)
78名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 11:55:53 ID:3Fsida8lO
>>1が大成拳でスレ立てないから、意拳、韓氏意拳、太氣拳の三國志が始まったよ(´・ω・`)
79名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 17:14:44 ID:Bv8RZo8WO
大気の大関って人物、500円の弟子だったの?
じゃあ、デタラメで固めた技術だね…
80名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 17:34:59 ID:1cEyL14TO
いや大関くんが五百円のとこにいたのはティーンエイジャーだった頃の若気のアヤマチ。
天野さんとこで一から修業をやりなおしたカタギの整体師。別名【関取】
81名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 17:41:55 ID:WBRyFGvY0
意拳の礼って太極拳とかと一緒でいいのかな?
82名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 18:17:34 ID:1cEyL14TO
日本武術太極拳連盟みたいな日月印は用いない。
抱拳礼が多いが右が拳だとガチンコで左が拳だとライト・コンタクトとか書いてた本もあったが
左が拳のは見たことありません。
83名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 18:39:10 ID:3Fsida8lO
王向斎がイングルにやった
手首に触れて倒したのってどういう仕組み?
84名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 19:19:53 ID:uQPTkNGSO
イングルって誰?
85名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 19:36:42 ID:Bv8RZo8WO
>>82
右手を拳の場合は、相手に敬意を払う場合に使い、左手を拳にした場合は、相手に喧嘩を売る意思表示になる。命が果てるまで相手と戦うという意味になる。
86名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 19:40:14 ID:Bv8RZo8WO
>>84
イングルは、ハンガリーのボクサー。王先生が45歳の時に対戦した相手の名前。王先生は、試合開始後に一撃でイングルを倒した。
87名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 19:43:36 ID:Bv8RZo8WO
>>83
それは、鬼祉断という技法。
88名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 19:53:51 ID:3Fsida8lO
>>87
ありがとう。
鬼祉断…聞いた事無いですね。

意拳を習ってる人でタントウをやりこめば、できるようになる技?
それとも才能有る人しかできない類いの技?
89名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 20:11:21 ID:Bv8RZo8WO
順序を経て身につける事が出来る技術だと思います。これは、テキストや市販の映像作品には載っていません。熟練者が教わる口伝です。
90名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 20:18:22 ID:3Fsida8lO
>>89続けてありがとう。
口伝だから、あんまり聞いたら悪いから最後に
意拳、韓氏意拳、太氣拳のどれにも鬼祉断って有るの?
また、鬼祉断をやられた方は身体治るの?
91名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 20:24:20 ID:Bv8RZo8WO
他流派の事は判りません。健闘を祈ります。
ご機嫌よう!

サヨウナラ!
92名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 21:36:00 ID:3Fsida8lO
>>91
(´・ω・`)ノシ為になったよ。BYE-BYE
93名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 23:38:06 ID:sTxA088t0
正直に言うんだ。
「技の名前だけ聞いても全然参考になりません!」
と。
94名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 00:15:18 ID:Svvr5OHKO
>>93
そもそも鬼祉断とやらが本当に有るのかどうか分からない以上、仕組みを聞いても真贋を見極めるのは難しいだろう。
95名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 01:17:35 ID:k5J0wC3TO
ヒント








DJオズマ
96名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 07:02:57 ID:cGfap34NO
意拳に限らず、どの拳派にも門外と修行年数の浅い生徒が習わない技法はあります。
97名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 08:43:09 ID:uMWgUK750
氣志團?
98秘技!鬼止断〜:2009/11/02(月) 09:42:08 ID:k5J0wC3TO
♪ラッチャッチャッチャチャリラリラ〜【Yahoo!〜】
♪ラッチャッチャッチャチャリラリラ〜【Yahoo!〜】
♪インターネットの検索は〜
♪やっぱなんてったってYahoo!japanじゃん!
♪ユー・マスター・ベイベ
♪ユー・マスターPC?
【チョワ!チョワ!】
♪アイ・マスター・ベイベ
♪アイ・マスター・PC
【チョワ!チョワ!】

♪ユー・マスター・ベイベ
♪ユー・マスターPC?
【チョワ!チョワ!】
♪インターネット・ソー・ロング
【Yahoo〜〜〜〜!】
♪ネタを磨け〜〜
♪練り込みもっとひねれ〜〜
♪時給UPに〜〜
♪仕込みたがりの
♪名無しエンジェル〜〜
99名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 12:24:24 ID:R9tPcUnZO
口伝の技を出しても極真にも勝てないのが意拳です。
100名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 13:03:28 ID:Pl9pdWMI0
↑その通りです(>_<)
101名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 14:41:47 ID:cGfap34NO
やってみたの?
極真って、スポーツでしょ?武術というのは殺法だ。極真なんか駄目駄目!
102名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 14:54:29 ID:bpWlu1dxQ
>>99
極とやったのはタイキだろ…
103名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 15:06:00 ID:cGfap34NO
相手が極真だろうが関係ないでしょ。顔と金的叩けば、イチコロだよ。顔面攻撃禁止のルールに守られているうちは駄目だ。武道と武術は、全く違うから。
104名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 15:53:46 ID:Uk9flxgl0
鬼祉断(或いは鬼手断とも言う)なんて、王選傑が言い出した物語。
両手回しながらの連続攻撃を王選傑一門はこう呼んでいる。
しかし今頃こんな古いウソ信じている奴がいるとはね。
それから Bv8RZo8WO と aeMONU98O は、同一人物だろ。
こいつちょっと頭いかれているんじゃないか?
105名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 16:00:12 ID:Fb+19BRUO
>>85
おれもそれ教わった時に、
「ちなみに、この左右の手の形を逆にするとコロシアイになりますので、気を付けてね。アハハハハハ(笑)」
これって各派共通だったんだね。
106名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 16:04:53 ID:cGfap34NO
>>104
興味ないならラジオ体操かゲートボールでもやってろよ。バァカ!
107名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 16:15:47 ID:cGfap34NO
ちなみに、鬼祉断は両手を廻したりしない。知りもしないのに出鱈目を云うな!武オタ!!!
108名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 16:31:18 ID:Svvr5OHKO
郭雲深と王向斎の正確な親戚関係を知りたい。

よく、郭雲深が歳とって郷里に引っ込んだ後に、幼い王向斎が遠い親戚の郭雲深に武術を習いに来る。ってストーリーが一般的な話しだけど、
具体的に遠い親戚って?

例えば郭雲深と王向斎の祖父が従兄弟とか、王向斎の母親の出身側の親戚とか。←これはあくまで例
そういう具体的な親戚関係はあまり知られてなくないか?
109名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 16:35:41 ID:Uk9flxgl0
俺がやっている姚系は鬼祉断なんてなかったね。
ただ王選傑系はみなこれを練習してたよ。
まあ、あんたが違うっていうなら
あんたのやっている意拳は、王選傑系でないってことだ。
もちろん姚系でもないということ。
110名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 18:28:56 ID:R9tPcUnZO
なんでもいいが、意拳はそんなに強くはないよ。得意なつもりの実戦で、氣志團出す暇もなく普通にローキックや背負い投げで負けてしまうのが武ヲタらしさw
111名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 18:49:40 ID:k5J0wC3TO












近来稀に見る天才釣り師だ!W
112名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 18:52:04 ID:cGfap34NO
背負い投げ?ローキック?意拳を相手に、そんなナンセンスな事する奴いるの?馬鹿じゃない♪
113名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 20:30:20 ID:6CkHVFvNO
文化系のヒョロガリ中拳でいくら最強と言われても……
「あっそう、良かったね。」
としか言いようがない。
114名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 21:03:07 ID:cGfap34NO
ヒョロガリ?会った事も無いのに想像で語る貴様は、幻覚と妄想に侵される精神病患者か?意拳に興味持たない方が身の為だよ。
115名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 21:52:06 ID:67cSF5QRO
なんか揉めてるみたいだし、オフしようぜ。
116名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 22:22:17 ID:DmEjP7ZFO
技の説明しながら急にフルパワーで押し飛ばし自分が強い気でいる指導者いるよな。

俺は他流経験者だが話の途中で俺がパンチ、キックを強烈に連打したら果たして奴は対応できるのか。
117名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 22:32:15 ID:Svvr5OHKO
>>115
揉めてる人達が、どこの流派なのか分からないからねぇ…
118名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 22:51:29 ID:U9xnhMYP0
>>53
大東流も入ってるのか
誰に習ったの?

大山師範が、吉田幸太郎師に習ったことは知ってるけど
119名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 22:57:23 ID:k5J0wC3TO
120名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 00:42:25 ID:US/zbdU7O
他流派で文句垂れてる奴は、意拳習いに行く月謝を捻出出来ないニートでしょ。
121名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 07:04:17 ID:SjeSBhY0O
意拳よりキックのほうが強そうだ。

王交際の伝説は誇張。
122名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 07:30:43 ID:/2KV9qd1O
中国大陸に行って意拳の老師を紹介してもらった空手家が「王向斎の伝説的な技法とは似ても似つかない」と言っている。
同行したフランス人の極真空手家の胸を発力で打ってもらったが、何もダメージがなかったとも。
123名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 08:03:45 ID:US/zbdU7O
極真は、朝鮮人だからね。仕方ないよ。嘘つきほら吹き狼少年だ♪
124名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 08:16:38 ID:sGcEkG3HO
(´・ω・`)カオスってきた。
125名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 08:27:36 ID:SjeSBhY0O
まぁ、ボクシングを取り入れている分、太気よりは実戦的だろう。
126名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 16:41:52 ID:US/zbdU7O
ボクシングは、前に行きっぱなし。意拳は、前後同時に発力するのだから全く違う。
127名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 17:08:42 ID:SjeSBhY0O
>>126
じゃあ、K−1で強さを見せてw
128名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 17:15:33 ID:wfeZNSwE0
↑それは勘弁して
129名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 17:24:55 ID:US/zbdU7O
>>127
じゃあ、一緒に出ようか!賞金貰って、ウハウハだな♪
130名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 17:27:44 ID:SjeSBhY0O
>>128
強過ぎて散打試合出場禁止になったくらいだからK−1でも強さ見せてよwww
131名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 17:31:02 ID:SjeSBhY0O
>>129
あんたなら総合でも通用するかもよw
132名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 17:32:03 ID:US/zbdU7O
みんなで、強さを見せつけちゃおう☆
133名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 17:55:58 ID:SjeSBhY0O
マジでK−1MAX位出て欲しい。
134名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 19:52:25 ID:bYSOxEPq0
K-1出ろとか総合出ろとかって本当に真摯に修行してる実践者なら絶対に口にしない言葉だよね
それを言うのは自分が武道家じゃなくてだたの格ヲタですって大声で宣伝するのと同じだから
まぁ、何もやってない人には理解できないだろうけど
135名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 19:53:46 ID:hWlO3EqR0
意拳はボクシング風で手技の接近戦に強いが散打のサイドキックをよく貰ってたぞ。
136名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 21:46:26 ID:SjeSBhY0O
>>134
K−1は空手、拳法、キックボクシング、カンフー等で競う趣旨だから。

中拳で勝てる人間はいないのかい?

あと、少林寺拳法w
137名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 21:47:37 ID:US/zbdU7O
夏帆ちゃんのドラマで忙しいから駄目駄目!
138名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 23:01:51 ID:NpM9M2820
>>134
真の武道家ならリングの上でも相応に対応できるだろ。
139名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 23:53:32 ID:US/zbdU7O
そうだ、そうだ!K-1もプロレス、極真、ボクシングも興業でしょ。武術と次元が違うから。武術オタクは、バーチャルな脳内構造だから馬鹿だよな。
140名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 23:55:00 ID:uSyXeJF3O
時間がたつと技術が流れて皆対応するようになるよ。
141名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 23:59:03 ID:sGcEkG3HO
|ω・`)。〇(意拳やる人の中には健身目的の人も居るの忘れないで…
142名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 00:08:06 ID:+FPgydM+0
リングすら逃げてる連中が命を賭した武術の戦いをできるわけねーべ。
武術だから、禁じてないからと試合を避けるのは結局は逃げなんだよ。
一生試合をやれとは言わんが、5年に1度ぐらい出てみろや。
それも修行の一貫だろ。
143名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 06:20:09 ID:yV8Ma1EYO
↑田舎者が登場だ!
144名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 07:34:23 ID:mQv8DXns0
形意拳の発力



Xing Yi Quan ( Hsing-I, 河北形意拳 ) 5 Elements and Linking form
http://www.youtube.com/watch?v=iQZ3xn-UmjI
145名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 09:33:24 ID:Z6K0Td270
>>139, >>137, >>132, >>129, >>126, >>123
ここ数日間の君の書き込みはあまりに幼稚。
どうせ中坊だろうが、君みたいな奴が意拳を語るのは
意拳をやっている人間にとってとても迷惑だ。
恥ずかしいから君にふさわしい別のスポーツをやってくれ。
146名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 13:38:46 ID:yV8Ma1EYO

マメな奴だな!
いい子ちゃんでちゅねぇ♪早く施設に戻りなちゃいね♪
147名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 14:42:34 ID:h6KAIhxy0
>>144
いいもんありがと。参考になるわ。
148名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 19:45:02 ID:FpltThSqO
王コウサイは体重50kgしかなかったわけで…。
149名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 21:40:49 ID:1EjdAOmh0
頼むから、太氣拳の話はしないでくれ

ここは意拳のスレだ!
150名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 21:52:45 ID:ooRBAbPYO
>>149
太氣拳は専用スレが有るからそっちでやって欲しいよね。
151名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 22:58:53 ID:yV8Ma1EYO
何だっていいじゃない。ここは、馬鹿しかいないんだからさ♪ちゃんと、道場行けばいいじゃない。
152名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 06:54:40 ID:Nx6kxZxB0
最強を名乗りたがる連中といったら暴走族と極真、あとは意拳くらいかな
153名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 07:15:37 ID:Zf2pEwR/O

じゃあ、あんたは?

池沼最強!
154名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 08:49:42 ID:OSUf4Pul0
>>153
最強でなによりです。
155名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 12:17:32 ID:e7FrD86lO
中国武術自体弱いから、その中の最強といっても激弱w
156名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 12:47:37 ID:vfx8eXJ3O
意拳はタントウ等、優れた練習法があるのは確か。ただ、それだけでは一般の格闘技ジム2年目ぐらいの奴にもまず勝てないよ。しょせんは鼓舞術みたいなもんで、参考にはするが深入りしても意味は薄い。
157名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 14:44:26 ID:Zf2pEwR/O

字が違うぜ。バァカ!

出直せよ。クズ!
158名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 14:46:28 ID:Zf2pEwR/O
身に付かないのは、半端な志しだからだろ。もしくは、才能が無いんだろ。流派じゃねぇよ。志しと稽古量だ!
159名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 15:18:57 ID:0WRmbFYnQ
また意見会の恥さらしがきたのかよ
160名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 20:55:18 ID:Pi9S03Iv0
>>155
アフォ〜!
意拳と詠春拳は他の中拳とは違うわい!
161名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 21:20:59 ID:Zf2pEwR/O
>>159
恥曝しは、おまえさんだろ?変な色の帯締めてるんじゃないだろうな?
阿波踊りやってんだろ!馬鹿だな♪
162中二意見会くんへ:2009/11/05(木) 23:01:44 ID:0WRmbFYnQ
>>161
じゃあお前が自分の実力をみせてみろ。
「東中野に来い!」は駄目だぞ。自分の実力で勝負しろ。
動画でも良いし、なんかの大会に出ても良いぞ。
「志次第!」なら君の志でぜひ俺達を黙らせてくれ。
163名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 02:14:31 ID:jprsMISO0
中二意見会くんとはよく言ったなあ。
中二君が意拳を好きなのはよくわかるが、
中二君の言動は意拳の看板に泥を塗っていることがわからんのかね?
意拳は素晴らしいが、それでも一武術にすぎない。
そして武術はしょせんは無形文化。
それをやっている人間によって評価される。
中二君が意拳の評価を下げていることをしかと考えるべし。
164名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 06:11:25 ID:u9aAGpEBO
学生時分に存分と武道に打ち込む事が出来ず中年になって習いに来ている者程危うい者はない。
会社と家族の元へ戻りなさい。
165名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 07:13:06 ID:wh5v2DgzQ
中二の次はニート小平かよ。どうしようもねえ。
166名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 14:51:55 ID:u9aAGpEBO

おまえだろ?
167名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 23:21:38 ID:Z/7MgESBO
オタクと最近の詐欺や殺人犯は同じだ。駆除しろ!
168名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 23:57:01 ID:TVTArsopO
柴咲コウ
169名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 19:25:35 ID:Gh4P3WCxO
魔裟斗、意拳やるのか!
170名無しさん@一本勝ち:2009/11/11(水) 07:46:25 ID:gEqWol02O
意拳は、シャブに負けぬよう鍛えられるのか!
171名無しさん@一本勝ち:2009/11/11(水) 14:10:15 ID:crjtX8Pq0
意拳は強すぎるよ。
172名無しさん@一本勝ち:2009/11/11(水) 20:08:36 ID:UNAX3QE1O
50キロの王コウサイが強いはずない。

相手が弱過ぎたのか?
173名無しさん@一本勝ち:2009/11/11(水) 22:22:35 ID:gEqWol02O
パンチだけの重さではなくて、全身から出す力は体重とは関係ない。
174名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 14:48:22 ID:uiPZ5/TDO
お互いに全身から力出せる場合は、デカイほうが絶対有利。
175名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 16:11:51 ID:H0hl8w3JO
捨己従人!

だから、弱者が勝つ。それが、内家拳の戦い方。押しくら饅頭ではない。
176名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 16:13:44 ID:xDtsHhHqO
全ては気の強さが勝負を分ける!

気の強さを求めるなら意拳よりも全日本柔拳連盟に来たれ!

最強の太極拳を学ぶことができますよ!
177名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 17:32:31 ID:D1uUcsSyO
ふーん
178名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 18:27:00 ID:H0hl8w3JO
おお!

サトキンの魂が生きているのか!
179名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 19:32:34 ID:+/+rr154O
柔拳かよw
180名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 20:51:19 ID:i478K8i4O
サトエリのほうがいい。
181名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 22:31:15 ID:H0hl8w3JO
護あさなの方がいいぞ!凄いオッパイだ!
182名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 00:58:29 ID:g4icyZ+90
王ガクソウさんは、今どうしてるの?
183名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 05:55:42 ID:Cbu06WW6O
ひっそりと再開したみたいだ。
184名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 08:43:09 ID:3rYdSnC6O
意拳は、何故ギャルがいないのか?
185名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 11:26:11 ID:L4y4peEH0
素手でボカスカ殴るものをギャルがやるわけないだろ。
ボクササイズに行くって。
186(^_-):2009/11/14(土) 22:37:05 ID:3rYdSnC6O
意拳ビクス創ればいいじゃん
187名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 23:45:54 ID:cseCPqNCO
意拳の良さをどういう風に女性に説明するかだね。
意拳はイメージ的に体の華奢な女性でも男より強くなれますって感じは伝わってこないし、お洒落感はない。
また、いる男もお洒落感なく格好良いというよりは地味で強そうな感じがしない。
また強い先生達が狂暴なイメージがあり、自由組手は過激。
(天野先生とか高木先生とかは印象ソフトだけどね)

あと、立禅もそうだが地味にキツく、環境が外で練習が多く、変な練習をしている集団の中に自分から飛び込む女性は超少数派だろう。

印象をよくする手っ取り早い方法は女優や芸能人の生徒がいれば早いけどね。
188名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 00:00:42 ID:3rYdSnC6O
婚活出来ないんじゃ、意拳やらないよ!
189名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 08:35:13 ID:YB6XimvTQ
>>187
お前の言ってるのは大気圏。スレ違い。意拳と一緒にするな。
190名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 08:47:06 ID:TcCdX02EO
王向斎の娘のおばはんみたいな女性も日本にいませんしね。
もし日本の中年女性で意拳練習してたら変り者で、まわりの人に受け入れられないでしょう。
191名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 08:49:51 ID:nILyfV/jO
熟女からロリータまで揃ってこそ本物である!
192名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 02:11:08 ID:UpiSd7VcO
意拳は中国武術のエッセンスだよ。

日本で広めるのは非常に困難。

出来る人見つけるのも困難。

一言言わせてもらうが太気拳関係の先生に意拳習うのは止めなさい。
正確に教わっていません。

193名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 02:25:20 ID:Lc3uAHcMO
中国武術って変人多い
194名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 12:37:56 ID:qd8j8fCN0
確かにね。
でも門派によってカラーが違いますよ。
太極拳(制定拳)関係はおばちゃんパワー。これで稽古人口の8割以上でしょ。
陳式がだんとつオタク度高い。妄想を練っている感じ。
八極拳もオタク度高いけど、続けてる人は結構真面目な実践派。
八極拳にはもめてるとこもあるし(あるからか?)、柄が悪い人も少数。
柄の悪さでいえば、何といってもT気拳。ま、仕方ないっか。
195名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 14:56:05 ID:8nPVK49e0
女性でも出来そうな詠春拳でも女性がいないってのに・・・・T気拳に来るわけなかろう。
女性はエクササイズ目的に、合気道か空手だよ。安心度・ヲタク度が中拳とは全然違う。
196名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 15:11:32 ID:VWab8iouO
>192
意拳会の孫さんは中共の幹部の息子。彼の師だという王十川も中共の幹部。姚先生には習ってないし、本式のとは根本が違う。むしろ太気拳の先生のほうが近いよ。佐藤先生ら、ちゃんと習ってきた人もいるし。
197名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 15:24:53 ID:BJ4Tq5AyQ
>>196
孫の師匠は王金銘じゃないか?姚老師に習ってないのは同意。
T気拳とはどっちもどっちだけどな。大陸にいった師範もたいしたことは習ってないし。
198名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:04:47 ID:69BCinwO0
王十川は姚宗勲の弟弟子。実質はほとんど姚から学んだ。
しかし片足を切断してからは武術は教えてない。彼は篆刻や書道の名士。
王金銘は姚宗勲の弟子。しかし姚と仲の悪い王選傑と仲が良かったため
姚一門では浮いていた。
孫はその王金銘の弟子。
また孫が竇世明から学んだというのも真っ赤なウソ。
以上、北京で姚一門から聞いた話。
199名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:35:40 ID:Q570P80o0
T気拳中、佐藤S先生は姚宗勲老師から二年間ちゃんと学んでいて、正確な意拳と言っていいと思うよ
200名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:39:33 ID:RDPUCHOqO
>>199
だな。

他のレベルは(?)だと思う。
201名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 17:55:44 ID:R4c6QIOrO
しかし、佐藤聖二が太気拳の人間の中で一番弱そうw
202名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:12:09 ID:BJ4Tq5AyQ
佐藤Sの当時の待遇は練習生。
同じ空手道場でも通いの練習生と幹部候補の内弟子は違うでしょ?
留学中の大学生に何を教えるんだ?考えが甘いよ。
203名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:12:14 ID:VWab8iouO
キックニ、三年もやれば意拳とか太気拳の強弱なんてどうでもよくなるよ。
204名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 18:16:16 ID:R4c6QIOrO
>>203
キックで意拳などを倒せますか?
205名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 00:39:35 ID:H5TmzTOPO
そういう、ある事無い事言ってるバカ達。じゃあ、北京で現場を見たのかよ。上っ面でデタラメ言ってんじゃねぇよ。バァカ!
206名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 00:42:30 ID:H5TmzTOPO
馬鹿は、中国マッサージギャルのヘルペス盛り沢山の臭いマンコに顔でも埋めてろ!
207名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 03:08:09 ID:rE7ksizaO
それ恐いな
208名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 05:45:24 ID:or0KqCXfO
太気拳の中に意拳出来る人は皆無だよ。
可哀想だよ。


209名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 07:05:02 ID:kmtS167b0
意拳の人間の澤井や太気拳に対する思いは、
大東流の人間の植芝や合気道に対するそれと近いもんがあるな。
210名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 15:03:05 ID:rE7ksizaO
澤井健一は大山茂にKOされたと聞いたが。
211名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 18:14:16 ID:H5TmzTOPO
そんな、野郎の汗臭い話題は辞めろよ。
男だったら、オンナを抱きまくれ!
212名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 19:16:42 ID:/O7bG8X0O
佐藤先生の若い頃の写真見たがなかなかの男前だな
213名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 20:27:07 ID:1Z6fk5+k0
太気とかの日本人は意拳の全てを教わってない!
って人は全てを教わったのかいな?
214名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 20:57:16 ID:uYxU20bcO
まぁタントウを1種類しか知らない時点でお察しだな。
慄然の形がタントウの中でも一番良いもの、というならいざしらず、
数ある中の一つに過ぎない。
あー、もちろんタントウやってれば強くなるみたいな妄想はしてないけど、
基礎はとても大事だという立場にから言ってみただけだよ。
215名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 21:17:44 ID:kwJRoCL+0
合気道と合気術みたいな関係だな=太気拳と意拳
216名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 00:18:08 ID:kszNJyq5O
違うよ。馬鹿とお利口
217名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 08:13:35 ID:kjftAdhxO
正しい意拳が習いたいです。

何処へ行けば良いですか?

218名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 09:01:25 ID:tGM3eidb0
↑西松氏とか
219名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 12:35:06 ID:kLCzL4GcO
>>217
林さんとこか三船さんとこがオヌヌメ
220名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 15:25:20 ID:kszNJyq5O
意拳は、国際意拳会大成館に限る!
221名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 15:56:44 ID:L4iqhLEv0
日本意拳協会って関西だけなんですか?
222名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 16:48:05 ID:GzfzTpfZ0
いや川渕氏が一番だ
223名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 19:23:18 ID:ilp3gHBKQ
>>219
それ誰?
>>221
ググれば出てくる。
>>222
聞いたことない誰それ?
224名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 21:13:55 ID:kLCzL4GcO
>>223
それはひょっとして
ギャグでいってるのか?
      / ̄` ̄ ̄
     / /ii、
  __ イ// 丶丶
-=ニ三三ミV=ィヾニ=-\
 /   Yェ》"乏ェ>
`/    i/
(_//、__ノ |`=   U
|ェ》乏ェx |f二丶
|/   ̄  ヽ ̄
|`=丶  U  \__/
|<三丶   〈 ヽ_/
225名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 21:19:43 ID:ilp3gHBKQ
>>224
本気で川渕氏は知らない。
林さんは拳学の師範代か支部長にいた気するが、三船氏は知らない。
つーか、ここに出てる名前西松さん位しか知らない。意拳マイナー過ぎ。
226名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 00:39:32 ID:PXsd5LW9O
鶯谷の売春婦チャイニーズと生ハメしたらチンポが腫れたよ!
227名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 02:11:59 ID:GuJeqYHfO
公園の強い人。体育館では弱い人。
228矢吹ジョー:2009/11/19(木) 03:39:22 ID:NUgWOoDRO
意拳?

トッツァァンよお

ブルーシートのそばで殴り合ってるパーティーかい?

229名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 08:08:27 ID:tFORsSjR0
体育館では強い人が、公園では弱くなるとこもよくある。
230名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 09:16:01 ID:PXsd5LW9O
公園で騒ぐな!乞食ライフの邪魔してはいかん!
231名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 15:27:24 ID:y+vLxB2BO
>>183
王ガクソウさんはどちらで練習してるんですか?
232名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 00:42:13 ID:3IG83k9LO
哲学堂だよ
233名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 01:16:31 ID:076QPGdvO
最強は、太極拳だろ。
234名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 01:16:48 ID:JGHS1FXLO
>>232
練習日時わかりますか?
235矢吹ジョー:2009/11/20(金) 01:30:44 ID:GRGmj5uvO
意拳も大変深い世界みたいだぜ。

トッツァァンよお

236名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 14:48:58 ID:Yk7At/am0
強すぎるよね
237実刑豚箱手等簡単人間:2009/11/20(金) 16:52:29 ID:3IG83k9LO
オウガクソウは、毎日哲学堂で断手しつるよ。日時は、ランダムアクセスデシベルクライアントメール無きにしもあらず3。
238名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 19:15:59 ID:3IG83k9LO
めっちゃタントウ
239名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 22:46:54 ID:JGHS1FXLO
>>237
練習生募集してますか?
240名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 01:58:02 ID:4S9JCvrT0
哲学堂って中野の哲学堂公園か?
自宅から五分の近所だ
241名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 03:28:25 ID:2uK8K10OO
追う学窓先生復活されたんですか?

242名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 07:19:05 ID:aG4r2PndQ
>>183>>237は釣り。復活なんてしてない。
243名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 16:10:53 ID:51iNa9XFO
探してごらんよ
244名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 18:28:46 ID:2uK8K10OO
見上げてごらんよ

245名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 22:54:43 ID:R5O4bqR6O
坂本9は良かったよね♪
246名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 23:03:06 ID:51iNa9XFO
皆藤愛子の方がいいよ
247名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 23:21:28 ID:E2uAxZj/0
韓氏意拳て何?
248名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 09:23:23 ID:YtzGLaw7O
中国の古武術
249名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 11:12:00 ID:DnypSKFQ0
光岡最強!
250名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 13:28:29 ID:YtzGLaw7O
光岡大凶
251名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 15:41:22 ID:THYWCB3u0
またPC持ってない、携帯絵文字の自己満足野郎出現か。
252名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 16:08:30 ID:FxvyLYX/Q
↑中二意拳会くんと呼べ
253名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 20:20:38 ID:YtzGLaw7O

懲りずにオタク大出現☆
254名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 00:24:59 ID:mDN7QkXAO
形意拳やって意拳やって、もう内功がはちきれそうです。震脚したら、床が抜けて大家さんに怒られちゃう!
255名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 09:12:23 ID:pFs8c23c0
形意、意拳で震脚はないだろ。
256名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 10:09:50 ID:3fsTNCoYO
震脚無い派もあるが有る派もある。
257名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 11:04:44 ID:1R6SHG5ZO
跟歩のことかな?
または龍形のときとか?
258名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:16:22 ID:mDN7QkXAO
発力する時、脚を震脚するよ。出来ないのは、インチキ。
259名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 22:44:36 ID:P/lk+SkV0
  
260董老人:2009/11/23(月) 22:47:59 ID:P/lk+SkV0
 久々の登場じゃ。
 アクセス規制で遅くなってしまったが、参考じゃ。
 この板でも誰の弟子だとかどうだとか言って折るむきもあるようじゃ、実際において、
中国の武術で誰に教えを受けたとかはそれほど重要ではない。
わしも良く聞いたことじゃ。
「王向齊がどんなにすごかったかを今言ってみてもしかたがない。彼は今ここにもういないのだから。
大事なのは、目の前で現実に見せられるかどうかだ。」
と。
歴史上、有名な武術かも結構亜流だったりするのが現実じゃ。
実際、第何世伝人とか名乗っている老師も、「自分は、先代の無駄を省き、新しい武術を創始した。」
とか、言っているのが中国の現実じゃ。
そういうものじゃ。
心してくだされ。
 
261名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 23:22:54 ID:wQHx9V7AQ
なんか獣蔵博士みたいな口調で懐かしいです!
262名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 04:34:42 ID:AnAk9QSH0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて

 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国のウイグル人差別リンチ
http://www.youtube.com/watch?v=IBhi8HWsX8g

ウイグルでの中国人による人間狩り
http://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU
263名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 07:21:41 ID:xQGsbmjQO
老人なのに規制?変なロリータエロサイトにアクセスし過ぎたんじゃないの?意拳のいろはも知らないのにデタラメ言わないの!
264名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 08:52:11 ID:I6OGlEqvQ
老人はそこそこまともな事言ってるぞ?
265名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 12:13:03 ID:Lr+XzVhg0
意拳習いたいんだけどだれに習えばいいのか教えてください
266名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 12:16:16 ID:icVyfCmb0
姚承光に習うのがいいでしょう。
267名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 12:18:56 ID:o+ac8/+s0
日本人が姚承光にならえんの?
紹介状とかいらないの?
268名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 12:30:02 ID:icVyfCmb0
内弟子になるわけじゃないんだろ?
行って月謝払えば大丈夫だよ。
269名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 12:38:58 ID:I6OGlEqvQ
こんなとこでアドバイス貰ってはいけない。
中国には行くな。日本で探せ。
270名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 12:43:21 ID:icVyfCmb0
場所の条件示して無いんだから北京の先生を示してあげるのが親切というもんだろ。
271名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 13:02:28 ID:SnCqlHNk0
北京なら、姚承光か姚承榮が一番無難じゃね
272名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 15:05:20 ID:I6OGlEqvQ
金のムダだと言いたいんだが。俺は
姚兄弟=意拳では最高!
とか思って無いし。
273名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 16:07:44 ID:xQGsbmjQO
じゃあ、意拳なんか興味持たず違う趣味を探せば?馬鹿じゃねぇの?
274名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 17:01:29 ID:5pi4P04+O
>>272
誰が最高ですか?
275名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 18:27:02 ID:xQGsbmjQO
王向斉だ!
276名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 18:33:23 ID:v6yKoNsD0
>>275
そりゃそうだわな
王向斉の意拳を再現できれば神になれる
277名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 19:10:56 ID:Ph6CrA6sO
>>276
そこで問題なんだけど、王向斎に一番近い技術の持ち主は誰か?って事だよね。
まぁ、先生と弟子で相性も有るから最善とはいかんだろうけど。
278名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 22:29:33 ID:xQGsbmjQO
そんな人は、いない。いないから面白いし賛否両論も出るんでしょ。
先生を目指すのは、皆一緒。でも、同じになるなんて不可能だよ。骨格だって生活様式だって様々。同じになるなんて不可能!
279名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 22:41:26 ID:icVyfCmb0
王向斉ってそんなに強かったのか?
今でいうところの自由組手だったのかな?
ジャッキーの映画とか見てると、半分約束組手みたいじゃん。
あんな感じだったんじゃないかな?
280名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 00:03:57 ID:f5oSPOBiO
昔は、グローブや防具な無いだろうし現代と違って殺伐としていたと思うから、狙われたら殺すでしょ。競技とは違うと思うよ。
281名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 00:19:16 ID:J5DqdgH50

実際殺してないでしょ。澤井氏も殺されてないし。
つまり王向斎は自由組手じゃなかったんじゃないかと疑う。
ジャッキー映画みたいにポン!と一発だして一発受ける。そしたらまた一発出して・・・みたいな。
282名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 00:52:50 ID:LHxrToKOO
意拳の稽古ってタントウと這い以外に何かあるの?
ミット打ったり、約束組手とかやるのかな?
283名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 01:43:06 ID:waOeRQoQO
王向斎に限らず中国人、中国拳法の武勇伝は話し半分くらいで聞いておいた方が良いよ。
実際のところ王向斎が習った拳法の組み合わせが他の流派との対戦の相性が偶々良くて王向斎自身が負けながらも努力して、
新流派を立てたというのが実際のところじゃないかな?それを弟子達が誇張して伝えた事に噂が付いて今の王向斎像が出来上がった。
実際王向斎が負けたエピソードも有るし、記録に残って無いだけで結構負けたんじゃないだろうか?

おそらく王向斎は、その時代にはありふれた強い武術家の一人だったんじゃないかな?
284名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 06:27:52 ID:f5oSPOBiO
長文、お疲れさん♪
285名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 06:56:13 ID:WVVJ14pwO
俺はぶっちゃけ、澤井先生だと思う。
286名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 08:42:53 ID:wbdjFXuS0
>>285
何が?一番駄目なのがって事?
287名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 09:14:26 ID:etNbxygm0
>>281
そんな疑問を持つあなたには韓氏を薦めます。

288名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 09:38:23 ID:X3J+IY+5O
ポンポン殺してたら警察に捕まるでしょう。逃げ回ってた訳でもないし。
289名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 11:34:44 ID:JERhN3a5O
一流は相手を傷つけずに座らせます。

290名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 11:54:38 ID:waOeRQoQO
あの時代の中国でまともに警察組織が機能してたとは思えない。
291名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 12:33:11 ID:J5DqdgH50
>>283
たしかに南京大虐殺を白髪三千畳と批判してるのに、
王向斎の強さは無条件に信じてるな、俺ら。
292名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 12:38:11 ID:7rzF2u+pO
そもそも意見は王コウサイ一人で創始したのでないからな
293名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 12:49:04 ID:etNbxygm0
>>291
発言内容を見れば達人だったのは分かると思うが。
王は日本武術を高く評価していた人でもあるし。
294名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 15:48:34 ID:f5oSPOBiO
強いとか弱いとか、どうでもいいじゃない。健康ならいいじゃん♪
295名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 16:53:01 ID:J5DqdgH50
>>293
弱いとは言ってないよ。
過大評価と言ってるだけ。

日本人でいえば拳銃の弾を避けた達人の話は馬鹿にするじゃん。
それなのに王コウサイの強さはほとんど異を唱えられない。
296名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 17:26:38 ID:ii7gimXk0
王コーサイの強さっていうのはレベル的には合気道の塩田などより遥かに
下の可能性がある。
中国武術と西洋の下っぱボクサー位としか接点が無いし実証されていない。

塩田氏にしても似たようなものだが、ケネディのボディーガードが手玉に取ら
れたとか、FBIが注目したという事実がある。
297名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 18:53:46 ID:z6vtV8lK0
結局、日本で意拳学ぶのは無理なのかな?
中国行かないとだめなのか?
中国語わからないと無理だよな
298名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 18:55:30 ID:etNbxygm0
>>297
韓氏習ってみろってw
従来の意拳とは全く違うと分かるから。
299名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 19:37:56 ID:waOeRQoQO
>>297
香港意拳(韓氏)は王向斎が教練初期に教えてた形意拳の技法も習えるし、
武器術とかも習えるから、俺からもお勧めするぜ。拳学も意拳門派の中では一番進んでるし。

日本にも支部が有るから、聞いてみては?
300名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 19:44:11 ID:c+489MCWQ
何がカンシだよ…
>>297
まずは日本の団体を見学してください。私的には中国行く必要は感じません。
秘伝のWEB道場ガイドにも幾つかの団体がのっています。
通える範囲の団体を見学し、納得いかなければ中国へ行くしか無いですが。
301名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 19:52:23 ID:waOeRQoQO
>>
302名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 19:56:03 ID:xTdFEuDC0
>>295
いや、王向斉は絶対強い。神のように強かったと思う
これは信仰のようなものかもな。なにせあの郭雲深の飛びぬけた弟子であり
国手とまで言われた人だ。奥深すぎるほど奥深い中国武術の真髄を極めた達人だよ。
303名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 20:16:58 ID:IFof9Bxq0
>>296
ローカルな環境に埋もれていた逸材という点ではスーザン・ボイル(http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0)みたいなもんじゃないか?
304名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 20:50:16 ID:ii7gimXk0
>>303
不細工だから話題になっただけでプロには幾らでももっと上手い人がいるだろう。
305名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 20:57:32 ID:na3+PZHd0
オーコーサイの強さは化け物じみてたと思うが、他人が「あいつは過大評価されてる!」とかいっても弁護する気もないわ。
その点、佐川氏についても同じだけどね。
弁護するより少しでも自分がその強さに近づきたい
306名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:03:35 ID:0QP3aRvj0
中国武術だから話題になっただけで総合には幾らでももっと強い人がいるだろう。
307名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:11:40 ID:f5oSPOBiO
韓氏意拳は、他と違うのではなく古い形意拳の名残があるものだから足りない事が多すぎる。完全ではないし、新しい意拳ではない。
308名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 21:18:55 ID:tll3Aevw0
スーザン・ボイルのうまさは化け物じみてたと思うが、他人が「あいつは過大評価されてる!」とかいっても弁護する気もないわ。
その点、和田アキ子氏についても同じだけどね。
弁護するより少しでも自分がその領域に近づきたい
309名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 22:55:28 ID:f5oSPOBiO

キムアキコなんか関係ないよ!意味が分からない。例えが下手だなぁ!
310名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 23:47:00 ID:J5DqdgH50
>>302
>なにせあの郭雲深の飛びぬけた弟子であり国手とまで言われた人だ。

その郭雲深の強さも眉唾かもしれん。
何でも現代が一番というつもりはないけどさ、
30年位前までは信じられないような法螺も平気で通用してたじゃん。
O山総裁の話だって嘘だと気づいたのはここ20年ぐらい。
VTRが表に出てきてからだ。

OコウサイはVTR残ってないから検証できてないだけじゃないかと思う。
O山総裁、飢芝に対し冷静に評価するなら、なんでも大げさに表現する国の
Oコウサイ伝説は疑ってみるべきじゃないかと思うわけだ。
311名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 23:49:57 ID:J5DqdgH50
>>305
強さをどう測ったのか・・・今でいう自由組手があったのか、疑わしい。
何かの中国映画で、先手が一発突きを出す。
相手が受ける。
今度は相手が突きを出す。受けきれず突きをもらって後ずさる。
また攻守攻防みたいな試合があったけど、それに近いんじゃないかと思う。
312名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 23:53:41 ID:VkG4fsHF0
>>310
マスはやっぱり強かったらしいよ。
なにしろ彼に教えたのがソウネイチュウだからね。
名人とかそんな類の人ではないけど強さという点ではかなりのものだったみたい。
極真初期の師範である石橋先生なんかもほめているし批判している黒崎先生だって組み手ではまったく歯がたたなかったわけだ。
VTRっていうけど沢井先生との動画は演舞だしのちの動画はもう太ってしまってからのものだからね。参考にならん。
俺はマスは嫌いだけどなんでもかんでもバカにするのは違うと思うぜ。
313名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 23:55:14 ID:VkG4fsHF0
まあマスより強い人は一杯いるがな。

柳川先生、上原先生、中村先生、金城先生、大塚先生・・・・名人は一杯いるさ。
314名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:06:08 ID:MvDW1yW10
ボクシングの場合、試合結果での評価が明確であり、画像も残されて、おりここ100
年近い期間、選手の実力の評価が客観的に確立されている。
一方、中国武術の場合は狭い範囲での試合結果(これも証拠は無い)とごく下っ端
であったと思う、「レスリングのチャンピオンに勝った」程度の実力でも神格化されてい
る。

郭雲深の実力も今の一般的なキックボクサーよりもかなり下であった可能性は否定
きない。つい40年位前の中国武術の達人の試合ビデオを見る限りでは体力もテクニ
ックも打撃の威力も非常に低レベルである事が否定できない。
故に王コウサイの実力にも大きな疑問符が付く。
315名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:20:10 ID:W0JtyJLPO
>>314
九州の意拳の先生が10年もののキック選手を手玉に取ってんの見たからその先師にあたる人達も十分強かったと思うよ

ところでみんな、想像と妄想だけで強い弱いとか議論して楽しいの?
316名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:29:48 ID:MvDW1yW10
10年もののキック選手が、キャリア半年のキック選手にK.O.されても、
総合格闘技歴3カ月の選手相手にタップしてもごく普通の話でニュースに
もならないけどね。

妄想で強さや弱さを語っている訳ではなく、「妄想で強いと思い込むのはど
うか」、という話をしているんじゃないか?

王コウサイや意拳の先生達が強かった可能性はある程度はあると思うよ。
317名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:34:15 ID:0A0DxRfc0
>>310
これは自分が体験したから言うけど中国武術の奥深さは半端じゃないわけだ
極めればとんでもなく強い。現在生きている老師に触れるてもそれがわかる。
その中国武術の頂点に近いところにいたと多くの人が認めた達人だぞ王向斉は
自分の経験から類推しても王向斉は神だと言える
318名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:52:56 ID:5MlrknuBO
>>314
同意。勝った側の証言のみを信じるのは、どうかと思うんだ。

現代の日本に王向斎並の強さと仲間内で言われてて、HPや雑誌などで、“今国手”とか噂された。
でも、本人は今までの対戦相手に関して相手の名誉の為に名前を公表できない、動画も秘伝だからYouTubeとかにウプれません。

とかだったら、例え弟子に強い人物が居て先生は強いですって言われても
確かに強いのかも知れないけど、身贔屓の過大評価じゃないの?
って思うよ。
319名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 02:08:00 ID:f/kxsoH8O
韓氏異拳

320名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 02:55:46 ID:qWw7CKHfO
王コウサイの実力をいたずらに神格化するのはよくない、というのはまっとうな意見。
だからエピソードなどから類推するしかない。
例えば澤井健一の時代は日本ではすでに剣道や柔道の試合形式と、それを支える広大な競技人口が成立していた。その時代の試合なども映像がたくさん残っていて、往時の競技レベルが現在から見てそこまで隔絶して低いわけではないことがわかる。
その中で、若い頃から武道エリートとして徹底的に修業し、柔道の練習のせいで髪の毛がごっそりなくなるほどの荒稽古を積んだ澤井健一。
その彼が、立ち会って手も足も出ず一方的に飛ばされ続け、人と思えないほど恐ろしかった、と叙述する王が、仮に現代の感覚で競技をしたにしろ、決して並以下の実力ということはないと思う。
また塔手やら一発ずつ互いに打って…という腕試しの形式が中国で一般的だったというのはそうだろうが、
王の時代はもうボクシングやレスリングの選手が中国に現れてから久しく、王もこれらの刺激を受けたろうし、各地での立ち会いも自由組手に近いものを志向していたのではないかとその論述などから想像する。
いずれにせよ、現代のリングに上がって真の強者足りうるかどうかは別として、格闘競技という分野においても十分に人を納得させられる深い技術と実力はあったのではないか。
321名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 07:37:57 ID:MvDW1yW10
>>320
首肯できる部分とそうでない部分があるね。
前段(4行目まで)は概ね同意する。

しかしそれ以降は澤井さんを持ち上げて、「それに勝った王はすごい」という方式
であり、今までのやり口と同じ。
澤井さんがが当時どの程度の腕だったかは不明だし、好意的に見て現代の強豪
大学の空手部のレギュラークラスには達していたと仮定してもそれにプロの武道
家が勝利してもさほど凄いとは思われない。
空手でも柔道でもあっと言う間に澤井さんを倒す人材は当時でもゴロゴロしていた
だろう。

現代中国でも達人、○○と呼ばれたとか言うのは非常に沢山いる。
郭の弟子の中でも最高の人材は孫禄堂と言われる。決して突出して凄いという客
観的な証拠は無い。
322名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 08:42:05 ID:H20SHCxQO

空想してる隙があったら稽古なさい。
323名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 09:10:56 ID:XQ3MkAq50
いや、死んだ人間の実力なんてわかんないよ
実際に組み手してもらわなかったら現代人でも強いかどうか怪しいのに
324名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 12:20:54 ID:Q/IZnQ7n0
俺も>>321に概ね同意だな。
澤井氏や王の実力に疑問符をつけると必ず>>322みたいなのが登場するけど。

戦前に「全日本柔道選士権大会」というのが行われていたが澤井氏が出場した記録ない。
高専柔道も大会は行われていたが、澤井氏が出場したかどうか不明。
出場してそれなりの成績残したら「拳聖澤井健一先生」に書かれているだろう。
それが無いのだから・・・決してトップレベルで無かったと考えるのが公平。
メチャクチャ強かったけど・・・澤井氏に限っては試合に出なかったというのは贔屓目すぎる。
325名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 12:37:02 ID:W0JtyJLPO
要するに強かったけど絶対的ではないということを言いたいのですな
326名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 12:49:24 ID:Q/IZnQ7n0
強かったとしても並じゃね?と言いたい。
全日本にも出られないレベル。
327名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 12:56:35 ID:Q/IZnQ7n0
私は先生の手を取って技をかけようとしたが、そのつどはね飛ばされ、
いきなりつかんで技をかけることは無理だとわかった。
そこで、先生にお願いし、つかみ合った状態でお相手をしていただくことになった。
私は先生の左袖と右襟を取り、投げに行き、失敗した場倍は寝技に持ち込めばよいと考えて異が。
しかし、「いいか」「はい」で始まった瞬間、私の右手は完全に殺されて突き飛ばされていた。
(「実戦中国拳法太気拳」澤井健一著)

これを読んでも、自由組手じゃなさそうじゃん。
「さあ、投げてごらん」→掴もうとしたら推手的に崩して発力
そこで、「じゃあ、掴んでところからお願いします」
328名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 13:03:07 ID:Q/IZnQ7n0
それに、意拳の打撃の威力はみんな十分しってると思う。
防具もろくに無い状態で自由組手で対決したら、即死しないまでもアゴとか簡単に折れるでしょ。
医学が発達してない時代にアゴが折れたら食事もできなくて結局死ぬぞ。
でも中国拳法の達人同士の試合で一方が死んだとかあんま聞かないよね。
それを思えば、当時の試合を自由組手だと考えるのは間違いだと思う。
329名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 13:04:56 ID:I3VuRyU2O
>>320
に書いてある、澤井さんの王の印象とほぼ似た感想を県代表レベルの柔道家が
全日本の人と対戦した時に言ってたね。
捕まれたら、あっ、という間に投げられた。
勝てる気がしない。見てた仲間から、お前三回転ぐらいしたぞ…などなど
330名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 13:15:28 ID:f/kxsoH8O
含蓄ある説明ですよ。
331名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 13:38:25 ID:KcTScVmz0
ヒョロヒョロのじーさんがそんだけ強かったら達人ちゃうの?
332名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 13:54:47 ID:Q/IZnQ7n0
意拳・太気拳やってる人はわかると思うけど
功力がある人が無い人を推手でコロコロ転がすのは十分ありえる。
おそらく推手に近い試合か一本組手的な試合だったんだろ。
333名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:03:27 ID:Q/IZnQ7n0
現在の中国
散打では、相手の重心を奪いコロコロ相手を転がす場面はない。
推手、身内での組手では、相手の重心を奪いコロコロ相手を転がす場面がある。

とすれば、戦前の中国でも自由組手でコロコロは無かったと考えるのが合理的。

VTRが登場した、試合が公開された、その途端に推手でしか相手を転がせなくなったとは考えにくい。


334名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:08:15 ID:KcTScVmz0
コロコロなる奴は素人以下の弱い奴だよ
今も昔も
335名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:17:47 ID:5MlrknuBO
>>334
意拳歴1年くらいだけど30年意拳やってる人と推手やったらコロコロされました…(´;ω;`)
ちなみに、王向斎否神格派。
336名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:21:16 ID:KcTScVmz0
>>335
何か格闘技が武道やってなかったの?
崩される事はあっても推手はコロコロまではいかないよ
337名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:28:52 ID:Q/IZnQ7n0
崩したときにダメを押せばコロコロなるだろ。
ならないとしたら、崩された方が受身を知らないか、重心を奪った崩しでない。
338名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 15:00:46 ID:5MlrknuBO
>>336
武術歴無しです。

>>337
発力とか言ってました。
互いに上腕を密着させてぐるぐる回しながら、互いに相手に力を掛け合ってたら両腕→身体の順にグンッ!と
相手に力を掛けられて、コロコロされました。
339名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 15:05:22 ID:Q/IZnQ7n0
太気拳至誠塾の推手っぽいね。
Youtubeで意拳の推手探してみればいいけど、
ヨウ兄弟の推手では「力」を感じるまでもなく重心を奪われてしまう。
わかってんだけど踏ん張れない、みたいな。
340名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 15:12:27 ID:5MlrknuBO
>>339
至誠塾じゃなくてA先生(やってる人なら分かる)の会です。
341名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 15:34:16 ID:Q/IZnQ7n0
あぁ、まーの。
342名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 16:14:04 ID:cm8+t3x9O
どうみても意見じゃないよな
343名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 16:28:37 ID:I3VuRyU2O
自分なりに進化させて行くんだから変わって行くのは仕方がないだろう。
344名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 16:42:05 ID:H20SHCxQO
強いとか弱いとか、勝ち負けを競ってるのを見ていると競馬の予想屋と集り客の愚かなやり取りに似ているよ。
345名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 17:10:06 ID:Q/IZnQ7n0
じゃあ至誠塾みたいに美しさを競えと?
346名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 18:33:15 ID:NCuiZzhFO
ド素人が推手で崩れてビックリした程度で何かを語ってほしくないな。
柔道とかなら乱取りも出来ないレベルだろ?
347名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 18:48:19 ID:0A0DxRfc0
おっと太氣拳の話はなしにしましょう
348名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 18:49:57 ID:ZZPydCyt0
大気拳もイケンの一派じゃないのか?
349名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 19:08:48 ID:9f3BUAM7Q
一派というより亜流だな。
意拳してる人は大気を意拳だとは思わん。
意拳の影響のある日本武道と思えばいい。別物。
350名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 21:15:13 ID:EouSjI8f0
24式太極拳と健康太極拳との関係みたいなもんか・・・
351名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 22:37:23 ID:H20SHCxQO
大気は、意拳と親類みたいな関係だが別物だ!
352名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 01:23:51 ID:xjaL+qzSO
そうだね。


353名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 01:36:29 ID:61fYYuMyO
スレの題名を意拳じゃなくて大成拳にすれば良かったんだよ。
354名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 06:29:44 ID:JiG2kzbVO
大成拳と意拳も若干意味が違うよ。だから、意拳でいいじゃない。
355名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 13:41:14 ID:jO1o24F4O
水腫同好会みたいのないかな?
356名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 17:33:37 ID:0hvlQOv3O
個人的には大成拳て名前のほうがいいな。意拳てちょっと文字足らない感じがする。
357名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 00:37:31 ID:fchOACkYO
意拳から見て大成拳は兄弟くらい、太気拳は従兄弟くらい離れてる。
358名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 08:13:03 ID:B3jkS8dSO
平原綾香や研ナオコの目みたいな離れ方を想像すれば良い!
359名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 16:17:42 ID:5ChUDOlA0
ふうん
360名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 18:23:01 ID:8VARxSw7O
太気拳は大成拳からのものです。

361名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 18:44:25 ID:B3jkS8dSO
大気拳は、ジャガイモ頭の禿おやじが作った商売道具だよ。
362名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 22:57:29 ID:kjaxBEGp0
北京に行って意拳習ってきます。
日本じゃ無理みたいので
363名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 23:35:36 ID:8VARxSw7O
無理です!

364名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 09:10:53 ID:VOzI3NSaO
無理です!2

365名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 10:43:06 ID:B/G/QE5sO
牛乳屋の仕事も満足に出来なかった、じゃがいもおじいさんですか…。しかも大嘘つきでしたしね。
366名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 10:47:30 ID:ZEmxe2IP0
?
367名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 11:27:40 ID:Io78jOUm0
>>363.364
まじで行きます。
368名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 13:34:21 ID:r/05H+MQ0
まじで行くなら中華料理と一緒に習ってきた方が後々の為だよ
369名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 13:51:02 ID:99nYY/uY0
ボクシング+養生になり果てたもののためにわざわざ北京に・・・
370名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 14:45:15 ID:B/G/QE5sO
北京にどのくらい滞在するのか知らないが、得るものは少ないと思う。この不況のご時世に会社休むか無職で行っても仕方がない。
日本でも練習は出来るでしょう。
あくまで趣味ですよ。今どき訪中中拳マニアのような人がいたとは…。
371名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 14:57:19 ID:cUiUhzmL0
人生を大切にすべきですな
今の日本やり直しはききませんから
372名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 15:04:01 ID:Nk3iDR8gQ
いろいろ見てくれば日本にも実力者はいるだろ。
探しもしないで訪中か。まあ何言っても聴かないんだろうけど。
一応教えてやると、中国でナントカ光に三年習ったと言う奴はアマキックボクサに秒殺KO負けレベル。
五年習った奴でもフルコン地方大会や総合のアマにフルボッコ。
これが現実。せいぜい人生を無駄にしてくれ。
373名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 17:56:47 ID:UdfnU9AV0
北京まで語学留学に出向いたついでの入門なら得るものもあるよ
374名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 18:26:49 ID:FHr59qwq0
中国語が出来るようになるからかなw
375名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 19:30:20 ID:VOzI3NSaO
北京に行かない方が身のためです。

ゲストにはゲスト用の内容しか教えません。

身のためです。

行かないで下さい。

376名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 21:03:57 ID:v2aWYuZQ0
常識的に考えれば国内で結果を出してからだろうな。日本の狭い意拳界で少しは名が通るくらいのレベルじゃないと行ったとしてもナントカ光先生に直接は教われないだろう。
377名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 21:35:55 ID:K8bjOkFK0
まあお金さえ沢山だせば、日本人でもかなりの部分まで習えるよ
でもどこまのレベルに達するかは貴方しだい
378名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 21:40:42 ID:Io78jOUm0
>>372
国内の意拳、太氣拳調べました。
結果、日本国内では無理とわかりました。
むしろボクシング、キックの方が遥かにレベルが上です。
北京で本当の意拳を見たいと思います。
379名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 21:48:24 ID:7VXIItnk0
>>378
西松さんも?
彼はヨウ弟先生の入室弟子で10年くらい北京で学んだ人だから北京系のほとんどのことは知っているはずだよ。
これから北京にいっても西松さん以上のものは学べないと思うよ。
20年くらい北京に住むなら別だけど。


380名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 22:17:20 ID:MZhIui1oO
>>378
ちゃんと調べてたらボクシング、キックが上だとか北京で本物の意拳を見れるなんて思わないんだが
381名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 22:27:06 ID:Nk3iDR8gQ
>>378
ちょっと見ただけで分かった気になったタイプか。
やっぱり人の言うことを聞かないようだな。
止めはしないから北京で冷たい現実を見てこい。
382名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 22:33:23 ID:K8bjOkFK0
いっちゃあ悪いけど、西松氏より太気拳の人達の方が遥かに強いのは事実
383名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 22:43:15 ID:NoTYWBIp0
国内最強意拳使いの数見が沖縄空手に転向した北京に行きたくなったのかな
384名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 22:46:07 ID:Io78jOUm0
>>379
西松さんのことは知りませんでした。
教えてもらいますか?
385名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 00:07:08 ID:Bhu6z4KN0
>>384
http://www.orchid-culture.com/kouza/dance/dance.html

ここで教えているみたいだよ。
肩書きは中意武館日本分館代表だったかな。
俺自身は西松さんのことはほとんど知らないよ。秘伝で日野さんと対談された記事を読んだのと
数年前に一度、韓競辰氏のセミナーでお見かけしたくらい。そのときは通訳をされていた。
北京系の日本における代表者みたいな人だと思うよ。









386名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 00:15:35 ID:c7av/xZt0
 こんな板でうだうだしている者が北京へ行ってもいいことはない。それは事実。
中国人は日本人には本当のことを教えない。それをものともしないごくごくわずかの日本人が
本当のことが盗めたのが実情。
 悪いが西松氏は盗めていないと思う。
 ただ、北京へ行くことは誰でもできるよ。頑張ってね。
 
387名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 00:38:00 ID:wt94X3sTO
北京行ってきな。
388名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 00:42:08 ID:wt94X3sTO
>>387
北京ダック食ってきな。バーミヤンでも食えるけどね。
389名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 00:50:54 ID:d0rXdMwp0
話の流れをぶった切ってすまない。だけど関連。

最強代表ということで、
ブラジルのグレイシー一族やロシアのヒョードルらを見習って
中国も強いのが出てきてくれると面白いのにね。
大分前、K1の香港だか韓国だかの予選に散打中国王者が出場してたけど、準決勝まで行ったと記憶。

プロモーターは世界中を探し回っているんでしょうが。中国、出てこないですね。
ミドル級だったら意拳も闘えるんじゃですか。甘いですか。
390名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 00:54:42 ID:I7CQKKgI0
>>385
ありがとうございます。
391名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 03:12:08 ID:yGxL38Y/O
日本意拳協会なんてどうでしょうか?

392名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 07:41:02 ID:X3R7VPDeO
西松さんは、以前武藝に紹介されたり東京品川方面で意拳を教えていたはずだが、突然消えたと思ったら岐阜へ… 光岡イベントの通訳したり。道場破りにでも遭ったのだろうか?
393名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 08:00:46 ID:5+eqk5t9Q
>>391 >>392
こんなとこでの宣伝はやめろ。
あんた達の師匠にとって迷惑じゃないか?
394名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 08:26:35 ID:O5Pi9nCO0
天野さんのとこの幹部とウマというかソリが合わなかったのでは?
395名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 08:32:28 ID:QHwh6jvx0
>>389
伝統派空手出身でUFCチャンピオンのLyotoがいる。
世界最強は伝統派空手。
396名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 10:35:13 ID:5+eqk5t9Q
>>389
武術と格闘技じゃ目的が違うからなぁ…
意拳のグローブ散手は安全の為で、グローブテクを磨くためじゃないから。
現にグローブを使ったガード等は使用していない。
また、打撃ルールはプッシング・手刀・掌打(オープンブロー)・鉄槌が反則の場合が多い。
さらに引っかけまで禁止されるとパンチのみになり、蹴りの無い意拳は不利。
それでもキャリアがあればアマチュアの下の方ならある程度なんとかはなる。
ただし熟練した専門家にはかなわん。
397名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 11:04:22 ID:G1a3NwYf0
>>意拳のグローブ散手は安全の為で、グローブテクを磨くためじゃないから。
>>打撃ルールはプッシング・手刀・掌打(オープンブロー)・鉄槌が反則の場合が多い。
>>さらに引っかけまで禁止されるとパンチのみになり、蹴りの無い意拳は不利。

ミャンマーラウエィならその制約も殆ど無いので、打撃中心の意拳でも
思い切り戦えるでしょ。
それにグローブテクニック(ブロックやスエーとかの防御とか)を
駆使して、素面・素拳のラウエィでムエタイ選手は良い成績を
残しているはずだけど。
398名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 11:10:06 ID:G1a3NwYf0
実際にムエタイ選手も、素拳だからといっても
別にいつもの試合と変わらないって言ってるし。


意拳の独特技術について、意見するつもりは無かったんだけど
何となくグローブテクは素拳で使えないみたいな書き方かなと
感じたんで書いたまでです。
399名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 11:33:03 ID:X3R7VPDeO
西松さんは、意拳会と大気拳が恐くて岐阜に逃げたんでしょ。
400名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 11:57:59 ID:5+eqk5t9Q
>>398
すいませんね。誤解させてしまって。
俺もグローブテクの選手の強さは知ってます。実際体験させてもらってますし。
俺の言いたいのは、ただでさえ強い相手に、相手の土俵でやるのは勘弁!つー感じで。
また、とりあえず身を守れればOKな武術と、なんとしてでも相手に勝つ!という格闘技はかなり目的が違います。
401名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 12:02:32 ID:5+eqk5t9Q
ラウェイについてはやったことないんで分からない…
ただ、試合である以上、ルール用のテクは必ずあるはずなんで、そこに慣れてない点につけこまれたらやられると思ってます。
また、来日したラウェイ選手は一線級の相手だと思うんで、趣味で意拳やってる人とは練習量が違います。
ラウェイとやった空手家は内弟子のチャンピオンクラスじゃないですか?団体ぐるみで対策もしてるだろうし。
対ラウェイ用選抜チームを編成しない限り、意拳が勝てるとしたらラウェイの下っ端選手くらいかな。
402名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 12:08:22 ID:jmQWDe8U0
≫399 その通りです
北京意拳の一通りはマスターしてはいますが、レベル的にはまだまだです
403名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 12:20:46 ID:wt94X3sTO
(´・ω・`)北京ダック対上海蟹
404名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 13:29:01 ID:INtBBabqO
西松さんの映像ってありますか?
405名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 18:04:37 ID:X3R7VPDeO
西松さんの映像は知らないけど、昔の武藝を古本で探せば意拳の解説記事があるはず。中国語が使えるらしいので、光岡さんが接近して韓氏意拳がらみの通訳等の仕事に利用しているのでは?岡山から岐阜は遠くないし。
406名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 18:20:06 ID:kQBMDoQ60
http://www.bk1.jp/product/2792747

韓 星橋の意拳学の翻訳もしているよ。

意拳のことを熟知していて中国語ペラペラだから韓氏意拳でも通訳を西松さんに頼んでいたよ。
もちろん本職は北京系意拳。
407名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 20:54:13 ID:wt94X3sTO
ぶっちゃけ意拳じゃなくて意掌の方が実状を表してる気がする。
408名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 21:37:45 ID:aS+qkaTX0
>>405
>岡山から岐阜は遠くないし。

遠いよw
409名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 23:10:27 ID:X3R7VPDeO
だって、東京から毎回誰か意拳のわかる通訳を呼ぶのも大変じゃない?
理解しろよ!
410名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 23:27:58 ID:aS+qkaTX0
東京に意拳のわかる通訳はいるの?
大阪にはいないの?
411名無しさん@一本勝ち:2009/11/30(月) 23:39:34 ID:X3R7VPDeO
光岡夫人はチャイニーズ。もう、西松用無しさ♪
412光岡君に聞きたい:2009/12/01(火) 08:52:34 ID:MKG+mtLk0
しかし光岡関係というか韓氏意拳関連の本は、間違いだらけの中国語が
恥ずかしくもなく使われているぞ。
しかも王向斎が言っていた、なんて平気で書いてその意味も論じている。
意拳をやる中国人が見たら大爆笑だ。
413名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 14:10:49 ID:aC7QW4VnO
多分、頭が悪いんだよ♪
414名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 14:49:32 ID:E4yL4Dh3O
韓氏はあれでも意拳なんだ。

見に行って寒かったよ。

415名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 17:30:01 ID:Y5YWCFX80
ミャンマーラウェイと中国散打はいい勝負するだろ
416名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 18:05:18 ID:rt4T1Cmy0
>>414
体育館は暖房入ってないとこ多いからね。
417名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 18:36:01 ID:bPA11dLF0
>>412
>意拳をやる中国人が見たら大爆笑だ。

王氏の理論を笑える時点でそんな中国人は意拳やる資格ないよな
418名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 19:05:34 ID:E4yL4Dh3O
>>417

お前の次点教えろよ。

光岡君流れは何にも出来ないので超有名.…

どうですか?
反論してみ?

反論したら足元ガタガタよね。

419名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 19:59:11 ID:Mu2OIdVY0
日本語でOK。
420名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 06:20:32 ID:/7ZjdxcxO
さぁ、目を覚まして中国武術は辞めよう!
日本人として誇りを持とうじゃないか。
421名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 08:15:03 ID:HiIPbW/r0
中国武術ファンのみなさま、目を覚まして下さい。
422名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 17:56:08 ID:/7ZjdxcxO
滑稽なカンフー着は脱ぎ捨て越中フンドシを締め給え!ビキニをはずしてマストに飾ろう〜♪
oh ギャル!
423名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 19:28:14 ID:+dSbfvh4O
勝手にしやがれ

424名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 22:12:47 ID:143BNpHN0
王ガクソウさんは、指導しているのですか?
425名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 09:48:42 ID:oKiUrvl4O
片手にピストル心に花束
せっ

せっ、せっ…
背中にジンセイぅぉー!
426名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 14:28:34 ID:3SxpyV39O
ダァァァ〜ァリィーング♪

427粟崎▼桂子:2009/12/03(木) 16:03:19 ID:6iEIY88j0
>>394
お互いにガラでもなく「師兄」などど呼び合い笑っちゃった(笑
428名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 19:23:16 ID:Nc7HOoNn0
王ガクソウさんって
そもそもなんでナリを潜めているの?
429名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 23:45:23 ID:oKiUrvl4O
許可なくビデオ出して、怒った大気拳の林さん達が王岳争一味を凹ったんだよ。
430名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 00:53:59 ID:FN5LGg950
なるほど、そんなことがあったんですね。
でも、それじゃ凹った人たちは
ビデオ出した会社をも敵に回してしまいましたね。大丈夫なんですか。
ま、今は昔のことなんでしょうけど。
431名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 02:27:39 ID:y3vqRck30
全然違う。
王が、日本の太気拳なんて大したことはない、と北京で吹いて
それを聞いた拳研の練習が、それでは交流しましょう、と
手合せに行った。
432名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 02:43:16 ID:l6Vbv9fBO
京都の宗薫武館ってどうなん?


433名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 03:28:53 ID:PM6BxDI00
でも王岳争さんは、強いんですよね?
434名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 06:21:39 ID:39GmzdpPO
なぜ、執拗に王岳争さんにこだわるの?
435名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 06:53:50 ID:T8ZTDYhPO
形意拳は多くの達人を産んだが、意拳はコーサイ位だろう。
テンプレに誤りありだな。
436名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 08:08:36 ID:y3vqRck30
凹られたんだから、当時は強くなかったんだろ。
今はどうかわかりませんが。
437名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 08:44:33 ID:q3IOx89oQ
林が凹ったのは練習生だぞw
その林も最近聞かないな。
大気の交流会にも出てないようだ。もう教えていないのか?
438名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 10:02:59 ID:y3vqRck30
彼がやったのは王岳争本人だよ。
練習生は他の連中がやった。
439名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 10:50:06 ID:2DJkW4QIO
ヒョードルが
「太気拳なんてたいしたことない」
と言ったら
「交流しましょう」
と手合わせに行く?
440名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 12:13:51 ID:q3IOx89oQ
>>438
当事者?
441名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 13:43:56 ID:J+HOo0T9O
王岳ソウ先生が太気になんかボコられるわけがないだろ。レベルがちがうわw
442名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 15:14:18 ID:q3IOx89oQ
↑煽りのニセ門下生登場!
443名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 15:22:16 ID:SYcv7JqkO
王 岳 山争を〆めたのは佐藤聖二だと武道板の初期の過去ログでは言われていたのだが
なぜか佐藤聖二がマスコミで名前が有名になったら、
佐藤聖二の弟子の林学がやった事にすりかえられた。
444名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 15:28:30 ID:SYcv7JqkO
佐藤聖二は澤井健一と王樹金と姚宗薫の三人に直接指導を受けた他、韓氏意拳も古くから研究している天才児。
445名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 16:57:07 ID:EeFUYzR9O
韓氏がまっっったく武道関係メディアに取り上げられてなかった頃から既に研究されてたからな。
446名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 17:23:07 ID:l6Vbv9fBO
双推手で喉輪されて押されました。それだけですよ。
447名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 20:03:43 ID:FN5LGg950
おっ、目撃者登場。
それ、反則なんじゃ?
448名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 22:41:25 ID:J+HOo0T9O
太気の奴らは押されると反則でも何でもやる。岳争先生のスピードに佐藤がついていけず、反則かまして勝ちに見せかけようとしたんだろ。鈍亀佐藤に岳争先生が負けるわけないだろが。
449名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 23:08:49 ID:2UDsyUiN0
王岳ソウの動きは意拳の原則から外れてしまっているように
見えるのは私だけでしょうか、あんな動きしたら怒られるって。
450名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 01:52:56 ID:zXLOJKt6O
おっと久々に変な奴登場!

451名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 02:55:34 ID:B1WCPEMnO
>>449
どう外れてるか言ってみなよ。
452名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 02:59:59 ID:zXLOJKt6O
では、皆さん意拳の原則について納得するまで語り合えたらと存じます。

煽り悪口は無しでね。
453名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 08:33:06 ID:Lqh2QPF1Q
その辺は難しい、デリケートな話。
初心者にやりやすいやり方を教える場合もあるし、ちょっと見ただけではなんとも言えない。
達人は原則なんか関係ないし。
俺は太極拳でそういう経験何度もした。
全然ダメと思ったのが凄い実力者だったり、その逆だったり。
露骨にインチキなのもあるが、実際に体験しないと分からないよ。
454名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 08:44:43 ID:FCzNChZfO
うんこ投げちゃえ!
455名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 08:52:02 ID:GGz4IrEI0
>>439
ヒョードルとかに文句いわれても仕方ないが、
王岳争程度のレベルに言われたから怒ったんでしょ?

>>447、448
北京の宗勲武館や中意武館は、推手でも交流するときはなんでもありだよ。
みんな当り前のように肘でも、膝でも平気で使う。
喉輪なんて一番多様される。それが北京の意拳。
でもそれが当たり前だから、交流後は普通に笑顔で話し合う。
勝ったとか負けたとか、誰も気にしないよ。
456名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 09:03:18 ID:KanDQP5p0
意拳って、形意拳+鶴拳+六合八法拳という理解でいいのかな?
457名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 09:16:56 ID:R6s7spT10
>>455
ヒョードルって時々、意拳っていうか中拳的動きするよね。
システマみたいなロシア的土壌があるからでしょうか。
須藤元気にも中拳の影響があると思う。
458名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 09:18:30 ID:Lqh2QPF1Q
>>456
単純すぎ。
459名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 12:43:15 ID:awRgPkKTO
>>456
形意拳から十二形拳を取っ払って鶴拳の手による捌きと六法拳の心法を採り入れたみたいな印象?
460名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 12:44:36 ID:awRgPkKTO
>>459
六法拳×→八法拳○
461名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 13:26:01 ID:FCzNChZfO
須藤元気?渋谷で暴漢に腹刺されたんだよね?
武士の恥だ!
462名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 14:30:13 ID:zcUfb+qE0
>>459
意拳に形はないよ。
すべてが意拳でありすべてが意拳じゃないともいえる。
463名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 18:56:45 ID:/5bon+8P0
>448
そんなことはない。もっと紳士的だ。
日本の状況と混同しないように。
464名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 22:52:28 ID:B1WCPEMnO
>>463
意味とおってないぞ
465名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 23:25:07 ID:FCzNChZfO
意味なんかいらないよ。だいたい、内家拳のカラダの使い方をきちんと学ばないと意味ないから。
466名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 23:57:56 ID:ZyTJXhyt0
今日は夜遅くまで丁寧にご指導ありがとうございました。
連絡先がわからないのでここでごあいさつします。
終電逃したので泊まりです。
また機会があればよろしくお願いします。皆様よいご発展を

467ちゅりーす:2009/12/06(日) 01:37:29 ID:t64qujiA0
はっきり言って、推手で隙があるから喉輪されたんじゃん、反則なんかじゃないさ
。意拳の推手はグイグイ来る、隙をみたら直ぐ攻撃、相手に分からせるため攻めるのが
練習。
468名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 02:35:18 ID:NSKzYKzG0
>>463
あなた、宗勲武館か中意武館の相手とやったことあんの?
誰とやったか名前あげてみ。
言えないなら嘘だ。
469名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 03:03:37 ID:IrsDfndW0
 >463
 あなたこそ行ったことがあるの?
 そもそも、宗勲武館と中意武館の両方に出入りするのはまず無理だけど。
 もし、こんな板で妄想にふけるのなら悲しいよ。
 老師も推手と散打の目的は明確に分けているはずだよ。
あるいはあなたが、運悪く反日の標的にされたかだろうね。
 反日感情は人によっては奥底にはあるとは思えるからね。
 それは中国ではやはり避けては通れないね。
 
 
470名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 01:08:05 ID:uUrw23KJ0
宗勲武館も中意武館も学生同士はお互い頻繁に交流してんの知らなかった?
推手と散手の目的なんて違うの当たり前じゃん。
もっとよく読んで欲しいんだけど、
推手でも「交流するときは」と言っているでしょ。
推手の練習と交流は同じじゃない。
喉輪とか肘、膝なんていうのは、日本人とか中国人とか関係なしに
交流するときは当然使われているぜ。
まあ肘も膝の練習も勿論やっているから、交流時にも出るんだろうけど。

そういった交流をしないあなたは、薄家聡系の学生?
471名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 04:13:49 ID:b0cc6qtzO
簿家聡系は交流してないの?

中国での話?

472名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 17:36:08 ID:rTliC+Ix0
いいですね
みんな、煽り合いはなしで意拳のことを語り合いましょうよ
473アグネス:2009/12/07(月) 17:38:28 ID:qWDvOJ1CO
美味しそうな鳩
474名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 19:17:10 ID:zhnqY+F70
>470
>宗勲武館も中意武館も学生同士はお互い頻繁に交流してんの知らなかった?
ちょっと知らなかったね。老師が知ったら激怒しかねないな。
武館に出入りしている日本人も多くないので、あらぬ疑いを受けたくないので、悪いですが私は関わり合いになりたくないので、ではでは。

475名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 06:44:51 ID:yDUXrz1UO
で、 で、 で、

でへへへへ♪

ではでは(=゜ω゜)ノ
476名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 07:14:01 ID:0O9MZfScO
意拳の原理原則についてお話しましょう。
477名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 11:07:57 ID:ADEdIgSv0
とりあえず不動の動ってなんだよ!?
何なんだよぉぉぉ・・・・
478名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 15:16:47 ID:yDUXrz1UO
不動の動?

動物園の動だよ☆
479名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 02:16:51 ID:vKwwmhUd0
やっぱり王岳争さんは強いんですよね?
480名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 02:54:40 ID:u3gZKOvr0
孫立よりはまともだけどね。
481名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 05:09:44 ID:NxxFyZi80
>>477
俺のボディは静止していながらにして超音速に達している
482名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 06:39:34 ID:56tBWWbI0
そんな事したら膝痛くならね?>>481
483名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 07:12:53 ID:56tBWWbI0
>>481
とりあえず動物の動画みているが・・・
別に背骨から動いてなくね?
魚は背骨しかないから背骨から動くの当たり前ジャン
あれが不動の動なのか?
484名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 08:02:09 ID:21jfhWN3O
不動の動は意識の表現ですよ。

485名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 08:41:38 ID:DY7570Ue0
>>479
あくまで彼が会の代表で、
実践上は後から来日したお兄さんの存在も大きかったと思う。
体がでかいこともあったが、むちゃむちゅ強かった。
単純に勝負で彼らに「勝つ」ことができたとすれば、
太気拳は化け物に近いのでは。
486名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 08:44:41 ID:mxuiV5yeO
全方向にベクトルがあるから釣り合って動かないつーことだろ。
で、それを破綻させず釣り合ったままどう動くかがミソじゃね?
だからヨウソウクンは空間ごと動いて見えたんじゃね。
487名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 10:15:18 ID:u3gZKOvr0
>>485
そのお兄さんは今も日本にいるのですか?
488名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 10:32:20 ID:f4hx4Z/00
>>486
全方向に対して1-1=0とか10-10=0みたいな感覚と体勢で静止しているってこと?
489名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 12:21:46 ID:ubUdToaOQ
>>487
何年前の話だよ。
林さんが来るよりずっとまえに帰国。
490名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 12:24:32 ID:ubUdToaOQ
>>485
上に書いた通りお兄さんと大気拳は戦っていない。
というか、意拳が特別とは言わないが、
大気拳は過大評価されすぎ。実際はフルコンの2部リーグが大半なのに…
491名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 13:24:10 ID:kDstp14G0
>>483
人体は複雑な動きに対応するために人体各パーツを
独立制御できる構造となった。

これは紛れもない進化なのだが、それ故に失われた
動き(魚類に例えた全身協調)がある。

熊は訓練しても針に糸を通すことはできない。

人間も訓練したところで全身協調を会得できない
だろうが、それに限りなく近づこうとする試みが
いわゆる発力へと繋がる扉となる。
492名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 19:42:32 ID:Sjx1k72M0
 
493董老人:2009/12/09(水) 19:44:21 ID:Sjx1k72M0
 
494董老人:2009/12/09(水) 19:46:04 ID:Sjx1k72M0
 書込みにちょっと失敗しての登場じゃ。
 >491
 なかなか良いことを言っておるのう。
495名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 19:53:12 ID:mxuiV5yeO
そのキャラは止めたほうがいいよ。
496名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 01:38:58 ID:33bS3wUm0
王岳争さんが一番の使い手ですか?
497名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 08:12:44 ID:qwa5GO2C0
>>479>>496
はいはい、そうです。あなたのおっしゃるとーり、
王岳争さんが、この世で一番の使い手でーす。

これで満足ですか?
498名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 09:43:40 ID:vcck4OjdQ
>>496
そんな昔の名前だされても困るだけだ
本人に直接聞け
499名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 10:51:24 ID:/8tScM18O
今は王さん系が正確な意拳を教えてますよ。

500名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 12:07:51 ID:vcck4OjdQ
>>498
そういうのは意拳の団体同士のトラブルになるからやめろ。
てか、何を根拠にそんな事言ってんの?
501((((゜д゜;)))):2009/12/10(木) 14:19:39 ID:ZPP+a0LEO
誰だって、自分が一番正しいと思ってるんだよ。そういう、見苦しいドングリの背比べが滑稽な歴史を作っているんだねぇ…
502名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 17:29:50 ID:oLZjewKw0
王岳争さんが不動の動なんですか?
503名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 17:36:18 ID:SCbbgFdH0
この季節、野外で動きの少ない意拳の稽古は寒いんじゃないですか?
504名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 22:42:58 ID:nO/feFE50
>>470
王岳争さんは、簿家聡さんに師事してたんですよね?
たしか。

簿家聡さんについてどなたか教えてください。
505名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 23:45:01 ID:xpI0t7xHO
クボくらい太ってる人。
506名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 00:04:22 ID:vL16ms1N0
もうそろそろ王岳争ネタやめない?
507名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 00:30:04 ID:5CaNNHvKO
オゥ!が糞
508名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 00:53:45 ID:GAG5CcRh0
>>506
いや、気になるんですよ。伝説のスーパーパンチは健在なのか?
509名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 01:41:27 ID:UVQF2eLmO
夜男 朝癌 先生は?
苦簿先生は?


510名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 06:52:04 ID:dADJdXww0
ロウヤマ師は?
511名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 13:38:16 ID:AU/+wakQO
王岳メイ先生は強すぎるよ。大気なんぞ屁みたいなもんだ。
512名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 14:37:21 ID:Q/1b8p9FQ
下らない自演が多過ぎる
513名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 16:46:43 ID:2vRIO95P0
>>508
ボクシングジムに通ったらしいからな
514名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 17:41:11 ID:5yQAC34l0
さっき目が覚めた時に膝の上の筋肉がビクビク痙攣していた。
その痙攣に合わせて肩甲骨の裏の筋肉も一緒に痙攣してて面白かった。
これが不動の動か・・・
515名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 21:11:42 ID:UVQF2eLmO
ここも色んなんおるの。

516名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 23:02:44 ID:5CaNNHvKO
護あさなの巨乳眺めていたらベニスがピクピク…
不動の動だな☆
517名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 03:28:29 ID:u30TdGq/O
不動の動は意識ですよ。

心の感覚でもある。

518名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 07:38:46 ID:7AAf66YmO
巨乳好きならチンチン立つだろ?男ならオマンコやりまくらなきゃ
519名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 08:34:34 ID:p5p740aCQ
↑意見会は品位が無いな。
これが損の教育の成果か…
520名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 13:40:03 ID:2U1AzkhF0
不動の動はEDのこと。

心は立たせようと必死だが、チンコは動かない。

そして女遊びは出来なくなり、練習に集中できるようになる。

これが意拳の極意だ。
521名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 16:55:20 ID:xcD0H6SJ0
東京意見研究会について御存知の方いらっしゃいますか?

北京系みたいですけど・・・。
522名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 17:45:04 ID:u30TdGq/O
>>521

あそこは怪しいよ。

気をつけろ。

523名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 17:50:29 ID:B536mqdLO
怪しくない意拳団体とは…?
524名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 18:30:48 ID:u30TdGq/O
>>523

自分で苦労しなさい。

525名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 18:56:32 ID:xcD0H6SJ0
>>522

怪しいんですか?

HPの内容は、まともな印象も受けましたが・・・。

意拳を東京で学ぶなら、やはり日本意見協会でしょうか。

526名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 19:37:42 ID:p5p740aCQ
結局協会の自演かよ!
ホントに東京意拳が気になるなら直接みてこいや!
527名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 21:51:14 ID:xcD0H6SJ0
>>526

大気出ですけど・・・。

佐藤聖二さんとこはどうですか?

あ、いや、直接みてきます。
528名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 03:25:22 ID:13J3W6N20
佐藤聖二先生のトコは内容はすごくいいだろうけど練習場所がなぁ…
大勢の子供達がワーワーキャーキャーはしゃぎ回ってるすぐ傍で立禅・這・打拳……
子供達の好奇の目と保護者のオバサン達の奇異の視線を受け止めながらの稽古
羞恥心が欠片でもあったら耐えられない
529名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 08:19:12 ID:tdigvROSO
>>526

太気拳協会?
530名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 08:32:33 ID:wULmm+KnO
下手したら、立っているまわりを幼稚園児がぐるぐるまわっちまうね。どうしようもないねえ(笑)。
531名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 15:57:47 ID:M/+L8nPgO
東京意拳研究会、インチキ臭いね。何処の何者か身分を示さないのは、自信が無いのと偽物の可能性が大きい。東京と謳っていながら秘密主義って何なのさ?
532名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 18:04:22 ID:13J3W6N20
>>530
休日の昼間の公園、しかも敷地面積が狭い!
ワラワラと動き回る幼児達の間を打拳で駆け抜ける!
這をやってるとすぐ傍で幼児が真似をして遊んでいる!
533名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 18:22:06 ID:tdigvROSO
東京意拳研究会の代表は吉田聖って言う人みたいです。


534名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 18:38:52 ID:UvMm2oLdO
『孫子の兵法』を読む時に、日本語訳を読む前に

原書(中国語)

を読めと言われました。

それと同じように、中国の意拳を学んだ方が良い。

誤解の無いように言っておくと、太気拳も優れた拳法ですが、意拳とは別物です。
王郷斎老師からのナチュラルな拳を学びたければ意拳ですとアドバイス。
535名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 20:06:55 ID:J5pql+5U0
公園デビュー?
536名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 20:40:31 ID:V3GQV2UIO
いくら意拳が強いと言っても 蟷螂拳には敵わないだろう
537名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 21:05:15 ID:M/+L8nPgO
いくら意拳が強いと言っても 杉本彩が踊るコアリズムと川上麻衣子の天狗オナニーには適わないだろう
538名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 21:06:54 ID:ClAJXSGe0
佐藤聖二先生ともあろう教室が、そんな公園で指導???
539名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 21:44:40 ID:tdigvROSO
馬鹿ばっかし

540名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 22:16:48 ID:13J3W6N20
>>538
太氣はどこも基本的に公園だよ
聖二先生が悪いんじゃなくて公園が悪い
っていうか狭過ぎ、子供多過ぎ、恥ずかし過ぎ
541名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 22:25:15 ID:FKd+2Tsp0
田端?
542名無しさん@一本勝ち:2009/12/14(月) 23:19:02 ID:13J3W6N20
うん
543名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 01:30:26 ID:tuTU+DD30
佐藤聖二先生のところは、
意拳と太氣拳をどう共存させているのだろうか?

出自は同じであれ、かなり違う、という印象があるので。
544名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 01:49:00 ID:LUvbc+US0
大して違わない、むしろ同じものだって言ってるよ
あまり分けて考えないほうがいいってね
545名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 04:36:25 ID:4G7GvnCyO
姚兄弟含む意拳の強豪と、散打王の中の散打王と言われる柳海龍とどっちが強い。
546名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 06:33:28 ID:pSSkGbDGO

自分の目で確かめだのか?人様が書いた噂だけで妄想するんじゃないぞ。それは、今時のゲームオタクの童貞成人と同じだぜ。ヤバいから!
547名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 15:25:31 ID:Wuh+ku8U0
>>545
馬海龍かと思ったよ。
馬海龍にかかれば意拳の強豪といえど苦戦は必至。太極拳ルールで。
548名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 18:50:55 ID:jOTpPkAVO
>>547

井の中の蛙くん

549名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 18:53:18 ID:4G7GvnCyO
達人がヘビー級の格闘家とリアルファイトした記録てあるの?
550名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 19:01:43 ID:DwivDXgJ0
>>549
スレンダーな姚兄弟とエメリヤーエンコ・ヒョードルを同じ土俵で比べているのですか?
比べるなら所英男とかだろ。
551名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 20:09:30 ID:XD1JC/920
馬海龍もヘビー級だしね。

冗談はさておき、
意拳は散打の大会には参加していないのですか。
詠春拳や八極拳なんかと対戦するなら、金払ってでも観たいですよ。
寝技系との対決もオタクごころをくすぐりますね。
552名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 20:33:28 ID:UihzcRi2Q
↑誰もお前の好奇心の為にやらねーよ!
553名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 23:02:53 ID:pSSkGbDGO
オタクは、ニンテンドーDSしかやらないんだろ?馬鹿だね!
554名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 23:20:54 ID:p3fmTnmY0
王岳争さんが正統な意拳を教えているのですか?
555名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 00:03:51 ID:OaAebEfO0
はいはい、そうですよー
王争岳さんこそが正当ですよー。
どうぞ習いに行ってくださいね。
556名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 00:25:32 ID:wEVwH10m0
>>555
ロウヤマやヒロシゲに道場を乗っ取られたのでは?
557名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 05:21:34 ID:n/X2ImyjO
極真館は、大成館しか繋がりはない。
558名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 17:46:36 ID:8mRrGJQu0
>>555
こういう奴が街で自分からケンカを仕掛けて
相手が本気になると「おまわりさーん」とか
言って逃げる奴WW
消えろ、カス!
559名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 18:06:00 ID:rSUtNYPm0
意拳と太気拳の違いって何だ?

誰か詳しく教えてくれ。
560名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 19:24:47 ID:SDyQzRtMO
>>559

ここで詳しく言うと袋叩きにあうから自分で道場廻って下さい。

しんどいけどその方が確実だよ。


561名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 22:10:04 ID:n/X2ImyjO
意拳と大気拳の違いは、スザンヌと佐々木希の違いだ!
562名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 04:09:35 ID:uCg/yB+y0
意拳と大気拳、どちらが強いの?やっぱり王争岳さんの意拳だよね。
563名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 11:38:06 ID:3Ae0BydlO

なぜ、ガクソウさんにこだわるの?恨みがあるのか…
フリークか!基地ガイか((((゜д゜;))))
564名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 11:47:54 ID:p+eT843k0
>>561
共通点は装飾を施しまくっているということか?
素を見たらびっくり仰天!退場〜
565名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 13:58:29 ID:1gzrOs+f0
意拳と大気拳
日本の中華料理と中国の中華料理みたいなもんだな
566名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 14:27:40 ID:3Ae0BydlO
処女マンコと、のりピーの入れ墨入りマンコの違いさ♪
567名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 16:56:03 ID:MEV6bio90
568名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 17:05:33 ID:1gzrOs+f0
不動の動ねぇ・・・
ただ突っ立ってるように外見上は見えるが
体の中の筋肉はこまかく動いてるって意味だよ

って言っても分からないか・・・
猫飼ってると分かりやすい
膝の上でチョコンと座ってる時とか見た目には
ほとんど動かずに大きくゆったり呼吸してるように見えるじゃん?
その時に軽くギューって抱きしめたり軽く掌で触ってみな

すっごく細かく早く動いてる、と言うか震えてるから。
猫と人間じゃ運動神経が違うからあんな風には出来ないけど
あんな感じを目指すって言うのかねぇ
569名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 19:19:30 ID:uCg/yB+y0
>>563
やっぱり意拳といえば王争岳さんだろうが。
570名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 19:28:30 ID:3VMtjJND0
意拳と太気拳が違うというより、各人各様で無数の意拳が存在するということだろう。
571名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 01:11:31 ID:nSDa5lZDO
もうどーでもえーわ
572名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 16:02:11 ID:ecTfcMoaO
グワッチョ〜ン
573名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 00:13:21 ID:R9jE1gCtO
何故、極真会国分寺支部だけ意拳会と密接なのか?
574王貞治:2009/12/20(日) 00:27:04 ID:ce65gzwfO
それはね…

ボンカレーゴールドだよ
575名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 00:59:48 ID:qEXJglp2O
やったー!

明日はホームランだ\(^_^)/
576名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 14:15:56 ID:Nee16sz0O
最近、のりぴーどうしてる?また、クリスマスに向けてクスリセックスか?
577名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 19:31:09 ID:Nee16sz0O
のりぴーも気になるけど、旦那は何してるんだろ?気になって稽古に打ち込めないよ
578名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 13:44:38 ID:TeYVYQqdO
日本人で最強の意拳の使い手は誰でしょう?

579名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 15:32:06 ID:e8KPPzRxO
福島博信
580名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 16:57:37 ID:PZDKU7mRO
それはない(笑)
581名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 17:00:33 ID:e8KPPzRxO
福島は太気三団体合同合宿でカレンバッハをボコボコにして事実上追放された。
582名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 17:46:47 ID:TeYVYQqdO
まぁ嫉妬深い太気拳の先生方
583名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 18:03:29 ID:6PxMAP7X0
福島さん、たまに光が丘来て古川先生達に指導受けてるよ
584名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 18:10:39 ID:OhbHIOgMO
古川さんのとこにたまに顔出すのは知ってる。
585名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 22:53:23 ID:bMlpN63p0
やっぱり意拳といえば王争岳さんだろうが。
586名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:02:29 ID:3uuwM00LQ
ソウガクって誰だよw
それより西松さんは元気かな。
さすがに岐阜まで訪ねる事は出来ないしな。
587八卦初心者:2009/12/25(金) 11:19:42 ID:CuepPbY00
「最強」って何を持って「最強」
としているのか解らないのですが・・・
588名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 15:39:45 ID:D1uUcsSyO
散打王が出てきて、実戦が売りだった意拳の存在も希薄になってしまった。
589名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 16:12:59 ID:NcCD9AzjO
最近は中国でもMMAの興行が開催され散打も立ち技だけでなく寝技も研究されつつある。
日本の太気は初代は寝技が得意だったのに二代目以降は寝技が苦手だ。
フランスの意拳は柔道愛好家が多い国がらか寝技が当たり前に練習されてるらしい。
590名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 20:11:23 ID:335mNw+Q0
太気は空手の影響が強すぎたんかね
591名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 20:20:49 ID:NcCD9AzjO
まあ中には大関やカレンバッハみたいに寝技好きな人もいるけどね。
592名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 20:45:36 ID:LlUzWVdMO
>>587
恥ずかしくて仕方ないよ。
このスレタイ意拳関係者が立てたんじゃないと思うけどね。
593名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 03:01:00 ID:pxMKY9PyO
ここ面白いです。


594名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 14:45:32 ID:aGkNtQwc0
「中国武術神秘達人 酔鬼張三傳」景嘉/小山寛二

復刊ドットコムで幻の書籍を復刊してもらおう!!
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=24443
595名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 23:05:46 ID:oMq1kyRlO
おや?
596名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 02:06:36 ID:LcNcixXyO
何?

597名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 18:23:02 ID:a0Hn1hMg0
王岳争さんが本物ということでOK?
598名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 22:09:29 ID:DoG45Xjn0
しつこいなあ。
599名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 08:32:09 ID:+9fQBplH0
中国武術最強の王岳争とか別のスレ立ててやってくれよ
600名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:16:05 ID:uK6BSyMT0
600!
601名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 23:51:07 ID:zMOjXYu80
ここは一つ意見を
602名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 13:35:24 ID:nmM+pL/x0
意拳は強すぎるね
603名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 15:14:29 ID:to+n/4q40
そんなことを言ってはいけんぞなもし。
604名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 15:16:06 ID:yTx/KtfM0
「ホントに強いの?」という意見を一つ。
605gg:2010/01/20(水) 05:02:53 ID:Pp/e2JAr0
空手の起源はテコンドー!

大韓民国最強の男、日本列島上陸!

『テコンダー朴』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5038328
606名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 18:16:00 ID:Sf5fpmBK0
ネタじゃなくてマジで最強だろ
そのなかでいま最も強いのが姚兄弟
ベアナックルなら全盛期のタイソンでも勝てない
意拳やったことあるやつなら分るだろうけど触れた瞬間に崩されるから
なんにもできないよ訳がわからないうちにやられる
そして突きの威力が尋常じゃないから一撃で敵は死ぬ
実際むこうの武術大会で45秒で相手殺してるからな
607名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 15:17:14 ID:oGlqnoXq0
おいおい、相手を重傷に追い込んで、それ以降大会への出場停止には
なっているが殺してはいないだろw
それとあと実は姚兄弟よりなお強い武術家が上海にいる。
(姚老師自身の直弟子から「悔しいがヤオラオ(姚老)より強い人が
いるんだよ…」って直接聞いたから本当だろう)
…ま、話を聞いたのが何年も前だから現時点での実力の上下は不明だがな。
608名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 01:57:58 ID:ZBSVnK5X0
607 試合後、頚椎損傷で死亡。

北京のお墨付きで姚兄弟より上のレベルの拳士は多数いますよ。
商売は姚兄弟がNO1ですけどW
実力の上で王岳崢 岳銘の兄弟には姚兄弟も手を出せない
特に王岳銘氏は身体もあり実力も別格で、ある有名団体の挑戦に鬼の強さを
発揮し多人数相手をものともしなかったと当時聞きました。
609名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 02:16:28 ID:17F3mmhF0
>>607 思い込み激しい方?
610名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 06:50:56 ID:ohPQmPgz0
607だけど…

>>608
試合後に亡くなってた?それは知らなかったな〜。

>>609
夢を壊して悪いな。
俺は元・姚派(太気がらみではない)で外部の人間じゃない。
上海の高手の話をしてくれたのは仲が良かった教練だよ。
>>609
611名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 08:17:37 ID:o13RWOTW0
>>608
やっぱり王岳崢・岳銘兄弟はマジで強いんだ・・・。

太気拳の連中はみんな殺伐とした印象だったけど、
王兄弟はじめ意拳協会の人たちはどこか楽しそうだった。余裕というか。
いい意味での、中国武術らしいプラス志向というか。
いま影が薄いのがもったいないですね。

冗談だけど、お兄さんはたぶん相撲でも上に行けたよね。
化ケイもござれの相撲取り。
612名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 10:37:21 ID:ZBSVnK5X0
611

意拳を教えに日本に来たのではないので仕方ありません。
福昌堂の超武道通の人が教授をお願いしたのが指導の発端です。
それまでも、意拳の先生が日本にいましたが王兄弟は別格である
事を知っていた福昌堂は流石にアンテナが鋭いですね。

何処でもタントウ、試力 推手など技術は教えてもらえますが
実践で使えない人が多いですが当然のことで核心の技術は?です。
実際、研究会に姚兄弟の住み込み弟子、免状をもらった方達が
入門されてます。

相撲は分かりませんがヘビー級ボクサーの有名な方を数秒で
パンチのみで倒し新聞雑誌に掲載されたようです。
「王岳銘には勝てない」と。
613名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 11:34:09 ID:kc+x7y6Y0
↑はいはい、妄想は終わりにしましょう…
614名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 19:20:14 ID:FMGtL+Gh0
>>606
すげー流石大成拳
俺は太極拳のほうが上だと思ってるけどね
615名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 11:20:28 ID:0yEZ/C/hQ
お前ら一体何者なんだよ…
616名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 15:16:31 ID:0yEZ/C/hQ
>>606
格闘技を嘗めすぎ。タイソンどころか日本チャンピオンだって鬼強なんだよ?
>>607
北京にも結構いるでしょう。あの兄弟は大気と関わって日本で有名になっただけ。師範としては平均的。
>>608
お前大袈裟すぎ。
>>611>>612
王兄弟とか…あんたいつの時代の人間なんだよ。
617名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 16:21:15 ID:EbWcZqQa0
>>616
おお、冷静な判断をする人が…

その教練は、北京の他門派のみならずボクシングとかグレーシー等のいわ
ゆる格闘技の強さもちゃんと評価できる人でしたが、それでもその上海の
高手というのは別格で、強さの次元がまったく違うんだと話してました。
(兄弟よりもむしろお二人のお父さんの世代に近いらしく、命がけの比武
の経験なんかもあるようです)

あと、姚兄弟先生の名誉の為に言っておきますが、ご本人達は謙虚な方々
ですよ。
自分たちが最強なんて自称はされてないし、拝師の時なんかも「我々程度
じゃなく私たちの父親や王向斎師のレベルを目ざして下さい」とメッセー
ジを送られます。
もちろん、門派を背負ってられますから、必要とあらばどんな相手とも戦う
気概は持ってらっしゃいますが。

…これ以上は、もしかすると差し障りがあるかもなので自粛します。ノシ
618名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 13:22:43 ID:658B0li/0
>616
あなたも意拳関係に相当詳しいですね。何者ですか?
619名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 23:21:24 ID:q+MwCKOz0
北京と日本では評判や認識が大分違いますね。


620名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 09:00:39 ID:OTTvII1HQ
監視、村立、大気。
日本の意拳にはこの三つのイメージがあると思う。
俺も最初そうだったしw
621名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 02:09:47 ID:nthtBV/uO
大陸ですから。

622名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 11:10:27 ID:Bsj68YSJ0
太気拳に意拳無し
623名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 13:25:12 ID:DUBgLl5w0
空手に先手無し
624名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 15:19:47 ID:Ni2CzFIb0
?!
625名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 13:35:18 ID:dAeX+6tQ0
山田氏のCHIは意拳に属するのかね。
626名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 02:16:36 ID:lEFTlSXp0
久保は少し痩せろ
627名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 18:49:11 ID:JoAnWOgq0
今は何キロ?
628名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 04:02:24 ID:QFgyrwM4O
ひゃっキロくらい
629名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 19:25:10 ID:uuVVMiIS0
身長は?
630名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 02:35:14 ID:sJO3EguEO
大気拳て意拳の劣化版なの?
631名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 05:36:25 ID:WMLf6QaZO
意拳の中核の無いのが太気拳
だから理屈っぽい。爆発力ないからな
632名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 13:27:36 ID:sJO3EguEO
太気拳てチクワみたいだね。
633名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 19:24:28 ID:zOdaJ1sJ0
プロボクシング=意拳

アマチョアボクシング=太気拳
634名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 01:39:19 ID:zVuVdtyB0
意拳にチンナやシュアイジャオみたいな技あるの?
635名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 14:03:50 ID:CU4Cqu+60
あるよ。
636名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 20:45:37 ID:khZCPHTH0
でも確かに澤井さんは王師についてたんだよな。あの当時にそれだけでも凄い。
意拳がすんなり日本に入って来たのも、それ有ればこそも大きいんじゃないかい。
637名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 02:21:24 ID:OKjit6KG0
>>635
どんな感じなの?
突き飛ばすようなのしか見たこと無いんだけど。
638名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 20:10:28 ID:civ2ZGrs0
>>637
あくまでもメインは打と発だけどね。

俺が師匠から習ったチンナ的な技法は日本の柔術と似ていたが、
自分から掴むというよりも、掴れた場合に掴ませたまま相手をコ
ントロールしたり或いは外したりする練習が多かった。
あと、シュワイジャオ的なのでは摩擦歩の応用で足払い的に相手を
ひっくり返すような技とかがあった。

でも、本当は個々の技法というより双推手の中にすべてがある。
あれを練り込めば打も発も?も拿も咄嗟の場合になんとかできるよ
うになるよ。
(あとタントウで体のバランスを保とうとする能力を高めることも大事)
639名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 20:12:59 ID:civ2ZGrs0
↑下から3行目の?になっている文字は(才率)の誤変換です。
640名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 12:29:01 ID:aiGpbSyU0
ttp://www.yamadatoyoharu.com/chi/
これって、意拳なのかな?
気功法らしいのですが。
641名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 16:12:02 ID:/xVMkfBJ0
意拳の双推手は、対戦形式?
642名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 19:42:13 ID:JVQTBb4s0
意拳も流派が多いからな
643名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 21:27:27 ID:7OSimWch0
>>641
段階が色々あった。

というか、俺の先生は弟子の状態をちゃんと見てくれる方だったから、
活歩or定歩、使える技の制限、グローブや防具の有無etcと
その時々に俺が磨くべき課題に合わせたルールで相手してくれた。

もっとも俺がある程度のレベルになってからは、ほぼ散推手状態。
木に叩きつけられて意識が飛んだり、地面に転ばされたり大変だったw
644名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 06:50:08 ID:GlYJSs9IO
良い先生ですね。
645名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 07:46:59 ID:pJZjFFlH0
初めて書きますが意拳でどんな拳法ですか?
随分昔ですが洪家拳と長拳と七星蟷螂拳を習いましたが(あと太極拳と酔拳も少しだけ)
意拳は何かの本で読んだ以外ほとんど知りません
646名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:51:12 ID:sikNeTFa0
ボクシングに近い。

…といっても、技が似ているという意味ではなく練習方法。
ロードワーク等の体作り→タントウ等の基本功
フットワーク練習   →摩擦歩を代表とする走歩
パンチ等テクニック練習→試力や単操(打拳)
マス・スパーリング  →推手
シャドーボクシング  →探手(拳舞)
スパーリング     →散手
もちろん鍛える理論と方法はあくまで内功重視の中国伝統のものですが。

あと、いわゆる型がないというのが門派の最大の特徴ではありますが、
そこにはやはり創始者・王向斎の武術遍歴の痕跡が残っているらしく、
私の動きを見た人に「入り方が形意拳に似てるな〜」とか「手の動きが
鶴みたいですね」などと言われたことがあります。
647名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 19:42:03 ID:Lky77EKgQ
>>646
本当に意拳の人?
なんか大気拳が混じってるような…。
言ってる事はまあまあ分かるが、?な部分も。
648名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 20:08:07 ID:C7zGNznH0
よくみるけど大気拳って拳法あるのかな・・・
649名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 22:27:26 ID:sikNeTFa0
>>647
646だけど師匠も俺も純粋に意拳ですよ。
一部、太気の用語を使用したのは、その方が馴染みがあるかと
思ったもので…誤解を生んだとしたら申し訳ないです。

あと、?な部分があるのは多少強引にまとめたせいかも。
要は「中国の伝統拳術のエッセンスを近代的な発想で再構成した門派」
と言いたかったのですが、読み直すと我ながら微妙だな。

もっとうまく解説してくれる方がいらっしゃったら
645さんに意拳について紹介してあげて下さい。

650名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 22:38:14 ID:Lky77EKgQ
>>649
自分も純粋意拳だけどね。
簡単に説明なんて出来ないですね。
特徴ねえ…トウロが無く、合理性を重視した練習体系?違うかな…。
651名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 23:59:35 ID:GlYJSs9IO
日本で意拳学ぶの大変です。
652名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 01:36:21 ID:Bo7okAhG0
当然、太極拳、形意拳とは共通するし、ボクシングやシステマにも近い内容を感ずる。
653名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 03:26:31 ID:WOTDULi/O
関西に在住ですがどこの道場がお薦めですか?

654名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 03:36:15 ID:ARdGSPRh0
ハラタカミチ
655名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 07:34:14 ID:k+V8gPTZO
特徴とは、ようそうくんがボクシングを取り入れたことじゃないの。
ようの自著の表紙に書いてある。
656名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 08:58:01 ID:64la8OBGQ
>>655
既出だが、両方習った経験ではボクシングと意拳は全然違うよ。
重心の位置、フォーム、間合い、使い方、それぞれ特徴があるんだよ。
むしろボクシングを参考に訓練体系そのものをアレンジしたんじゃないか?
657名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 09:17:12 ID:vYSAD4PAO
俺も取り入れたのは練習システムの組み立て方の方だと思う。
テクニック的な部分はまた別かなあ。
658名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 14:26:31 ID:QUGzF7Oy0
意拳は投げ技も立ち関節も存在する
659名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 21:41:44 ID:ipDX3C970
>>653
ふっちゃんて言う人が強いらしいよ。
660名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 23:14:25 ID:WOTDULi/O
ほっしゃんなら知ってるけど。

661名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 19:17:07 ID:txsIoRtb0
中国武術最高峰の意拳を学ぶあなた達がうらやましい。
幸せですよ。
662名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 15:00:10 ID:2XGjQrlK0
凄く幸せです。

663名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 09:05:29 ID:l9swNY8c0
姚承栄氏が来日した時のビデオ入手したよ
664名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 17:44:18 ID:Q7x0bgGU0
↑譲って下さい
665名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 01:12:21 ID:ap/TaWK50
あの時俺もいたけどビデオなんて撮ってないだろ?
666名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 04:34:56 ID:nMjmhfrB0
↑うるさいんだよね!あるってんだからあるんだろ!
667名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 07:49:23 ID:E1CJ+vOD0
姚兄弟が来日した時の教授内容は 市販されているDVDとほぼ同じですよ
668名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 21:33:50 ID:WJvB8HH00
イケン
669名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 18:43:34 ID:1RzWNhOY0
イケメン
670名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 22:15:03 ID:h/4Y6fqH0
ツケメン
671一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/03/21(日) 00:30:27 ID:NE96VF2d0
フルコンタクト・カレー=一撃ジジイ=空手デビル=P

極真松井派信者、コジ信者、創価信者、反日、粘着、ホモ、自演魔、掲示板荒らし、
新潟在住、四十七歳、在日韓国人、ネットストーカー、社会不適応者、ニート。


フルコンタクト・カレーが粘着する対象は、
伝統派空手、キックボクシング、新空手、ボクシング、大道塾、太気拳、無門会、日本拳法、
太道、少林寺、ブラジリアン柔術、新極真、極真館、極真浜井派、等。
伝統派に粘着する目的で松涛館や剛柔流や沖縄空手に成り済ましたりもする。


フルコンタクト・カレーが監視しているスレッド
             ↓
フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1268415646
672名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 15:48:21 ID:a96ZQEn60
意拳は中野の大成館で習えるよね

孫氏は本物?
673名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 17:57:45 ID:58YXxOGo0
↑勿論本物です。ちゃんと北京で王金銘先生から習ったんだから…
674名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 19:09:14 ID:WgOrHNBD0
孫ちゃんは強いね
675名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 14:35:30 ID:LZ/mirzy0
孫悟空
676名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 15:52:59 ID:Ft4fd7wEO
>673
王金銘さんは政治家としてはそこそこ有名でしたが、武術家としては無名というか誰も評価してません。孫さんにいたっては北京の意拳の伝人としては認められていません。嘘だと思うなら論拠を示して反論して下さい。
677sage:2010/03/26(金) 01:10:26 ID:wtrSwXT60
test
678名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 14:08:31 ID:IAbCCtNC0
>>676
まず否定する側が論拠を示せよドあほ
679名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 16:41:14 ID:eLLBbpExO
中意武館で直接きいてきました。はい、反論お願いします。
680名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 20:20:56 ID:pycOKfon0
タントウや立禅は何分くらいやるの?
681名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 20:29:11 ID:sHt+MgsR0
1日10分やればダイジョーV!!
682名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 03:06:19 ID:qcRdio+o0
>>676
本物、偽物と強い、弱いは別だろう。
683名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 13:53:51 ID:KEUBR2GaO
>682
じゃあ偽物で経歴詐称であることと、今だにウソをついてること、は認めるわけですねw強ければいいなら孫拳とか孫空手ってことにして、ウソはやめましょうよ。
684名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 19:20:15 ID:Ogv0bgfn0
ボクシングとシュアイジャオで中国一となり、意拳も学んだ卜恩富の系統に
学ぶべきでは。それとも意拳系の伝承は途絶えてるのか
685名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 00:23:36 ID:5te32wgN0
>>681
最低30分は必要だよチミイ!
686名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 23:10:19 ID:Q+HQ37Rz0
シェシェ
687名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 20:20:20 ID:HT498ZEe0
うむ
688名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 23:48:10 ID:8VrolaIP0
>>684
とっくの昔に

散打なんかに出たら瞬殺されるでしょう
689名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 21:26:39 ID:dy5AsLRZ0
意拳は強すぎるぜ
690一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/04(日) 01:11:12 ID:CPHCt0Wo0
フルコンタクト・カレー=一撃ジジイ=空手デビル=P=C ◆uALMgbucVzG5

極真松井派信者、コジ信者、創価信者、反日、粘着、ホモ、自演魔、掲示板荒らし、
新潟在住、四十七歳、在日韓国人、ネットストーカー、社会不適応者、ニート。

フルコンタクト・カレーが粘着する対象は、
伝統派空手、キックボクシング、新空手、ボクシング、大道塾、太気拳、無門会、日本拳法、
太道、少林寺、ブラジリアン柔術、新極真、極真館、極真浜井派、等。
伝統派に粘着する目的で松涛館や剛柔流や沖縄空手に成り済ましたりもする。

フルコンタクト・カレーの特徴は、
・無駄にプライドが高い。
・攻撃されると相手を打ち負かしたと思う迄粘着攻撃をする。
・複数idをつかう事もある。
・極力、煽りでは細かい技術論は書かない。
・相手のレスの一部だけで極端な妄想で話しを進める事がある。
・レスのやり取りを勝負だと思い込んでいる。
・基本、0時前後で2ちゃんを辞めるけど、一度火がつくと朝迄普通に連レスする。
・上から目線で断言するレスを好む。
・カレーが常駐しているスレはそこにしか見ない様なステハンが割合高い頻度で出てくる。


フルコンタクト・カレーが監視しているスレッド
             ↓
フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1268415646

フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1269539086/
691名無しさん@一本勝ち:2010/04/04(日) 19:16:20 ID:lGN5GnOp0
立禅しようぜ
692名無しさん@一本勝ち:2010/04/04(日) 19:46:27 ID:zc6PXzx50
>>691
太氣拳の用語はやめましょうや
693名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 15:20:55 ID:3KO8n7F60
最強!
694名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 21:40:38 ID:syvbXtTX0
そういえば、中意武館の姚老師は何回も日本来てるよね?
695名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 22:58:24 ID:TYEEL5o90
一度だけ。
696名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 10:17:43 ID:M3h1W2w70
そう?中意武館日本分館発足時も来てなかった?
697名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 15:34:28 ID:z5h2eW6a0
来てたような
698カキウチ最強:2010/04/08(木) 19:39:18 ID:XII9Ks120
京都の宗さんはどうや
699董老人:2010/04/08(木) 21:25:04 ID:3GyLdUJe0
 ひさびさの登場じゃ。ちょっと話題を提供しよう。
 これは良く日本人にあることなのじゃが、今、ある門派の先生について○○拳を習っているが、
更に○○拳をやりたいとか言って、見学に行くことがある。
 この場合なのじゃが、老師は適当に相手をして、「君はなかなかたいした実力だ。今の先生のところで頑張りなさい。」
と言って、はぐらかすことが本当にあるのじゃ。
そして、なんだ、この老師実力たいしたことないなと、思って見学者は帰ることになるのじゃ。
 あまり知られていない秘密を伝える老師の場合なんぞの場合特に他門派と面倒なことを起こしたくないので、わざと本当の形を見せないなど、実際にあることじゃ。
 もちろん、老師の実力が本当にないこともあるが、本物がこういうことをすることも実際あるのじゃ。
 だから、とても厄介じゃ。
 基本的に中国武術は一子相伝じゃ。
 そのため、商売として武術を教えていない老師などは、逆に弟子を厳しく選抜する。
 日本人がよくやる他門派からの見学(意拳内でもじゃ)には良く注意したほうがいい。
 隠れた名人というのも実際いるのが厄介なところじゃ。
 中国武術をきちんと習えるかは運が左右する面もあるといわざるをえないかもしれんな。
 わしも実際に、ある老師が人前でインチキな形を見せているのを見たことがあるのじゃ。
 そういうのが見抜けないような者は習っても無駄だととか言っておった、とても、厳しい、と言うよりえげつない人じゃった。
 だからこの板にもあるようにいろいろな噂がたつのだろうな。多くはインチキじゃが、中には本当がある。
 いやらしいが、これが中国であり、中国人じゃ。
 今回の話は秘伝に属するかもしれんのう。ホーッ、ホーッ、ホーッ。
 
700名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 23:10:10 ID:90WH2nGLO
そうか西松さんありがとう
701名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 01:05:38 ID:hPArh0aXO
>>699
もういいから…
702名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 01:30:15 ID:3kqzKZiq0
>>699
三行におさまる話だろ
内容も今更だし
703名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 10:23:22 ID:6UsNEkLLO
京都の宗さんはなんだかなぁ?
704名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 11:05:28 ID:tAR2boOJQ
>>699
どこもそんな感じだよね。
>>703
下手だよ。
705名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 17:00:54 ID:BN3cTC0d0
謝謝
706名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 17:09:10 ID:4lGqB6gKO
なんであちこち見に行くのでしょう。
よく時間をつくりますね。
中年でそういうことをやってる人は聞かないから、若い人でしょう。
仕事が忙しくなってあちこち出歩く気力もなくなる前の自由ということでしょうね。
707董老人:2010/04/09(金) 19:07:14 ID:ZZPcMisN0
 これは意拳に限った話ではないのじゃが、台湾系の某○壇でも良く聞く話じゃ。
どうして、日本人は平気で何人もの老師につくのかと。日本人は平気で今、○○拳を習っていますが、こちらにも興味がありまして・・・、とか言うが中国ではそれは許されぬ話じゃ。本人の価値観はどうも中国では通用せんことが多いよのー。
708董老人:2010/04/09(金) 19:08:41 ID:ZZPcMisN0
>707の誤字訂正じゃ。
これは意拳に限った話ではないのじゃが、台湾系の某○壇でも良く聞く話じゃ。
どうして、日本人は平気で何人もの老師につくのかと。日本人は平気で今、○○拳を習っていますが、こちらにも興味がありまして・・・、とか言うが中国ではそれは許されぬ話じゃ。
日本人の価値観はどうも中国では通用せんことが多いよのー。


709名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 21:09:04 ID:qY/Bx0aJ0
てすと。
710名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 21:20:54 ID:rD2Y0MgB0
規制解除されないかなー
711名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 21:22:07 ID:rD2Y0MgB0
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
712名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 00:46:37 ID:aFJ6GcfxO
んだんだ
713名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 12:03:26 ID:mfsnzVSt0
複数老師につくなんて中国でも普通にある
714名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 18:58:43 ID:UBqepmEVO
人によるんじゃね。
仲のいい老師同士の弟子が両方から習ったりとか、
他にも隠して複数の老師に習ったりとかな。
715名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 19:02:31 ID:O37gZGqrO
ばれなきゃいいというのは我々日本人の悪い癖ですよ。
習っている人にばれたら嫌な顔されるようなことをしたらだめですよ。
716名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 19:36:36 ID:X7cKcVk20
バレなきゃいいと常々思ってるのは中国人だと思うけどね…。実体験としてさ
717名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 20:19:47 ID:YLkRshwPQ
弟子の動き見てればすぐばれる。
そんなに甘くないよ色んな意味で。
718名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 20:33:11 ID:OELIAIzk0
>>708
>日本人の価値観はどうも中国では通用せんことが多いよのー。

中国人の価値観も世界では通用しないね。
もちろん、日本でも。
719名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 11:55:03 ID:lRROgetq0

澤井健一の弟子からは極真空手上級者を圧倒するぐらい強いのが何十人も出てるのに

蘇東成の弟子からは一人も強いのが出てない
720名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 23:15:03 ID:5osH/mVLO
こんばんは
721名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 12:10:09 ID:8J09jjeqO
極真相手しても何にも無いからだよ。
722名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 15:56:12 ID:8Q0q/Z9J0
意拳はとにかく基本を大事にするからね
723名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 01:58:54 ID:wauZ6WuPO
日本意拳協会ってどうですか?

724名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 17:25:32 ID:2d7bKuoS0
いいんじゃない?
725名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 21:04:49 ID:hqVynfHc0
形意拳の亜流でしょ?
726名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 23:15:11 ID:NjsH2Yql0
王郷齋と王向齋は違うの?
727名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 18:06:32 ID:Ax+NHHlq0
分からん
728名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:38:08 ID:HLFivR6V0
堆手
729名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:10:49 ID:XYzzw1bw0
>>723

まじめにレスすると、
意拳を本格的に学びたいなら良いのでは。
僕はそこで学んでますが、
正直、もっと評価されてよい環境だと思ってます。
730名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 01:01:33 ID:xgBx9KFmO
太気拳に意拳はなかったな。

731名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 14:52:09 ID:cP9encS20
沢井健一は隠してる部分があった
それを全部伝えてもまだ意拳とは言えないが
732名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 15:55:39 ID:xgBx9KFmO
知らなかったんたよ。
733名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 16:24:39 ID:rk7oTj090
意拳の道場は多いよね
734名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 00:57:40 ID:tdqLtiK+O
多いけど実力ないね
735名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 01:07:51 ID:WJkxmUK80
最強は大成館
736名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 12:35:45 ID:Uf08ongeO
>>729
同意

個人的には一番アンパイと思う
737名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 18:51:07 ID:WJkxmUK80
アンパイ?
738名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 08:14:44 ID:dWqlkuII0
確かに王ガクソウのところは安全パイだと思う。
レベルはそんなに高くはないが(ごめんちゃい)けっして低くもない。
孫立の様な自己流意拳ではない。
孫の自己流意拳は、一度でも北京に行った人間が見たら笑ってしまう。
本当にひどいもんだ。
739名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 15:15:50 ID:lUud0TYG0
>>723
ボクシングに侵されてないのかな?
740名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 17:43:01 ID:bAN2QEL/0
何度も同じようなレスうぜえよ、糞ボクヲタだな
ボクシング板に帰れ
741名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 01:22:59 ID:04HmM2X50
↑誤爆?
742名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 01:29:54 ID:B8W+j8590
日本意拳協会の動画みたけど、良いね。
確かに無茶苦茶強いっていいうことはないんだろうけど、
正当なものを伝えてる感じがした。素人の印象だけどね。
家から近いしおれも学んでみたいと思う。
743名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 11:02:32 ID:BahCWgEh0
王ガクソウさんが最強?の人が最近現れませんな。
日本意拳協会って関西だけなんですか?
744名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 16:04:03 ID:7denEHTt0
やはり足腰から鍛えないとな
745名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 20:10:47 ID:PIT2KL5x0
意拳協会は東京が本部。
ここに書き込んでる人は本当に興味がある人なのか?
冷やかしなら迷惑だからやめてくれ。
746名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 06:50:24 ID:xtOTgTu2O
747名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 09:40:30 ID:PJ2x4qGJ0
意拳協会のHPみたら、王ガクソウは姚宗勲の弟子ではなく、
薄家聡の弟子と修正されていた。

孫立が姚の弟子だと名乗ったり、光岡が韓星橋の弟子だと名乗ったり
ウソを平気でつく奴らに比べたら、何倍もまともな人間だ。


748名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 11:09:21 ID:DZrKsD8SP
光岡さんが韓星橋の入室弟子なのは正しい。
入室弟子は制度だから実際に習った人と系譜上の師匠が違うのは問題ない。日本武道でもよくあるよ。例えば会派のトップ名で免状貰うでしょ?実際に習うのはその弟子とか孫弟子とかの指導員とから習うじゃん。その程度のもんだよ。
749名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 11:10:28 ID:DZrKsD8SP
なんにも貰ってないとか制度上弟子でもないのに詐称するのは問題だけどな
750名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 04:29:46 ID:ITQLZqnLO
日本で本物見つけるのは難しいですよ。
751名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 11:38:01 ID:Mx2FH00uO
組手して自分より圧倒的に強いなら真偽はともかく習ってみるのも一つの手かね。
752名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 12:28:45 ID:VR0y64oZO
強かろうが弱かろうが、俺はウソつきには習いたくない。万博ソングの奴みたいに、明らかなウソを堂々と主張できちゃうクズ野郎を師と仰ぎたいのか?   十万もあれば誰でも中国行ける時代に、まだ弟子と世間を欺き続ける厚顔無恥は武術家とは呼べない。
753名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 15:19:30 ID:4Eetz1LG0
意拳協会の東京本部がやってる都内公園ってどこ?
都内って23区外まで含めるとかなりデカイんだけど
754名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 15:39:27 ID:M0Y5MNLi0
意拳の方々は発勁についてはどのように考察してるの?
この動画の「気を入れる」動作(6:00〜7:00)は太気拳だが。
http://www.youtube.com/watch?v=mPq90Zngd1Y&feature=channel_page



発勁を習得するためのスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1264369083/l50
755名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 16:02:17 ID:g2YPUb8ZO
発力?
756名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 16:34:08 ID:7dCtBrzf0
757名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 16:41:56 ID:7dCtBrzf0
>>752
インチキてだれ?
>>753
連絡して聞けば。
>>754
なんで発力にこだわるの?
758名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 17:02:47 ID:4+Ux1Vni0
>>748
光岡は韓星橋の入室弟子なんかじゃないぞ。
本に拝師状?の写真を載せていたけど
師の名前は韓星橋ではなく韓競辰だった。
自ら写真を載せてしまうなんで本当にバカだけど。
759名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 17:15:51 ID:7dCtBrzf0
>>758
韓先生がなくなったのを良いことに、事実を捏造した?
760名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 17:40:24 ID:07ahJy7RO
非常に下らない質問ですが、
意拳は、太極拳並みのカケイ、八卦掌並みの歩法、刑意拳並みの重い突き、
詠春拳並みのつかみの技術、蟷螂拳並みのコンビネーションの技術はありますか?


自分は修斗と合気道をやっていて、他にも柔道、日拳、ジークンドー、
ブレイクダンスの経験がある三十代前半の♂です。

つまりあれもこれも人間なのですが、中拳ぐらいはひとつに絞りたいということで、
意拳をやれば他の中拳は俺には必要ないということにしたいのです。
761名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 17:53:31 ID:UeHOHh5R0
そう
762名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 17:55:01 ID:kimuB80d0
ぜんぜんないよ
763名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 18:11:18 ID:7dCtBrzf0
>>760
それだけやれば充分じゃないの。釣り?
764名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 18:52:26 ID:g2YPUb8ZO
>>760
ジークンドー…
765名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:15:39 ID:7vS+Nxja0
>760
で?そんなに習ってどのくらい強くなれたの?
766名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 22:09:54 ID:WkNOGukA0
breakin'と修斗、柔道やってたら、いい身体になってるだろうなあ

俺はパワームーブが全然できなくて、それでもいまもぼちぼち練習している
767名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 22:43:40 ID:PW8A5dBo0
>>760
現代の意拳は養生功をやるボクシングみたいなものだからあなたの求めているものは何もないよ
768名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 23:26:06 ID:07ahJy7RO
ですよね

まあ、聞いてみただけですわw

なんだか最近中国拳法に今の自分の技術にはないものがあるような気がしてならなくて
769名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 00:27:57 ID:yRLOaoAmO
>>759

それはいけんですね。
770名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 06:09:18 ID:/u4+vlSnO
つーか一つでも習う価値のある中拳なんてあるのか?

中拳の技なんて、空手と柔道と合気道と総合格闘技を足せば
使える技は全部かぶってんだろw
771名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 06:15:42 ID:UVzkY1Gb0
なこたーない
772名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 12:46:22 ID:yRLOaoAmO
中国武術も色々とレベルありますからね
773名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:27:03 ID:c8jP5UG40
若い時から意拳をやれ
774名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 22:17:33 ID:cJlMcj4K0
>>768
本格的な格闘家と思ったらありきたりな自演かよw
>>773
年取ってから新しいもの始めるのたいへん。
でも若い奴は格闘技やっちゃうんだよなあ。
引退してボロボロになってから武術をやるのは無理ではないが厳しい。
775名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 00:34:20 ID:XqPWrilSO
武術は一生ものです。気長にやって見てはいかがですか?

776名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 06:49:23 ID:Tyi/qr0O0
>>774
俺の先生は「意拳は大人の武術。ある程度以上の年齢じゃないと
たぶんその妙味は理解できん」と言ってたわ。
777名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 18:46:06 ID:GpZ0VoHr0
どうしても若い奴は結果を直ぐ求めたがるものだからね。

まぁ若い時は体作りの為にスポーツ格闘技で中年から意拳を習えばいいんじゃないの
778名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 19:54:29 ID:kE//ZIQ70
太気も空手やってた師範が残ってるしな
779名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 21:58:55 ID:yp09zlre0
>>777
それじゃ遅い。年寄りは覚えが悪い。格闘技の癖を抜くのにも時間がかかる。
別に意拳でも散手や他流試合はできるんだぞ。わざわざ他をやる必要はない。
>>778
そうだね。そして空手の動き・考え方が抜けない人が多いね。
俺の後輩にもそういうのが何人かいた。
タントウとかも日本武道の根性論でやってたりする。
タントウ至上主義みたいにひたすらタントウオンリーの稽古してるのもいたな。
そんなのは無駄だといっても足ぷるぷるさせながら長時間立って喜んでる。ただの自己満足。
スパーをガンガンやる=偉い と思い込んでるやつとかもな。
太気あがりにもおかしな考えの奴がいて、意拳からしたら意味不明な行動や言動を繰り返したりする。
太気と意拳は違うものとして、一からやり直そうとしないと厳しい。
780名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 17:37:17 ID:9pqg4HR70
合理性がない日本人
781名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 19:35:41 ID:d2ThMIUd0
中拳という史上最悪の妄想武術を生み出した中国には負ける
中堅なんて日本では所詮マイナーだからな。
柔道、BJJ、ボクシング、キック、レスリング・・・

日本で流行るのはスパー中心の合理的で爽やか、
実践性の高い格闘スポーツだけ。
782名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 21:28:19 ID:9pqg4HR70

中拳の太気拳が極真空手上級者をフルボッコにしてたなwww

強いな太気拳! 弱いな極真!wwwwwwww
783名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 21:29:15 ID:9pqg4HR70

中拳の太気拳が極真空手上級者をフルボッコにしてたなwww

強いな太気拳! 弱いな極真空手!wwwwwwww
784名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 21:29:59 ID:9pqg4HR70

中拳の太気拳が極真空手上級者をフルボッコにしてたなwww

強いな太気拳! 弱いな極真空手!wwwwwwww
785名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 21:31:58 ID:9pqg4HR70

中拳の太気拳が極真空手上級者をフルボッコにしてたなwww

強いな太気拳! 弱いな極真空手!wwwwwwww
786名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 16:47:55 ID:RK/YsLJg0
素手の顔面の打ち合いはをしてるからね
787名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 17:10:34 ID:fY3rctbx0

日本人で意拳の使い手と言ったら誰?
788名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 21:13:24 ID:80TMMELl0
↑拳学の佐藤先生かな
789名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 00:45:04 ID:gR0xmPa80
久保さんじゃないの
最近まったく話題にならないが
790名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 08:38:45 ID:U8pZvfoi0
ミツオカ導師様は?
791名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 13:30:55 ID:7iakWXCa0
京都の人は?
792名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 20:38:56 ID:5mnd4+Bz0
京都といえば球道
793名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 15:09:59 ID:XnemsgbO0
 
794名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 21:08:11 ID:LJaOnHlj0
クボとかセイジさんとか京都とか・・・
一番マトモなのはせいじさんかな。後の二人は練習生なみだな。
でもセイジさんにしても、素人目に意拳ぽいだけでやはり太気拳だったかな。
795名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 15:25:18 ID:BTYyGYUx0
同じようなもんだろ
796名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 16:59:49 ID:QYRWj/nZ0
太気と意拳って違うの?
797名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 18:36:58 ID:TI/b2nR50
同じ
798名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 19:47:21 ID:qqq8z75R0
違う。意拳の練習を日本流に解釈して改変してしまったのが太気。
799名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 20:47:30 ID:rT2+c99XP
>>798
意拳は戦後随分変わったからその解釈は違うよ
太気は古い意拳+澤井先生の習った日本武道と戦後の工夫だよ
800名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 20:51:57 ID:rT2+c99XP
意念だって戦前はそんなに使ってなかったし、澤井先生の言う気や気分も王先生が使っていた表現たよ。
這いや練りも戦前の意拳に近いよ。今の意拳は戦後の工夫やヨウ先生たちの工夫によって出来上がったもので戦前は形意に近かったのはわかってるじゃん
801名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 09:51:37 ID:LEXw+s2x0
しかしその太気拳も空手出身の弟子達によって、
空手的太気に解釈されて広まったのが現実。
802名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 15:54:29 ID:NDL+OVaO0

意拳は強いぜ
803名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 19:35:48 ID:wtR+taHH0
最強あげ
804名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 19:55:21 ID:dJBYoYTs0
もし王向斎になれたら限りなく最強に近いだろう
だから意拳は最強に近いのだ
805名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 21:04:43 ID:UvbgaWSa0
「当時の」意拳は最強に近いのだ
では。
806名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 21:50:45 ID:BDW16GWv0
昔を美化しすぎだよ
今とたいして変わらない
807名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 21:52:12 ID:wtR+taHH0
今でもメチャクチャ強いじゃん
808名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 12:47:22 ID:jAoafSxbP
強かっただろうけど今の強い人と比べてどうかはわからん。
澤井先生の言ってた事から想像すると、剣道名人の拳法版みたいな感じじゃないか?
神格化しちゃいかん気がする。
809名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 17:44:05 ID:N2ZIaDH40
意拳は不完全な近代の術だと感じる。
対武器術、他人数取りが欠けているのがその証左。

まして近代意拳はVSボクシング用の色を強く感じる。
その上、
欧米で盛んなマーシャルアーツ大会で意拳の強い等という話は聞いたことも無い。
周家蟷螂、六合八法、蔡李佛あたりが最強だよ。
810名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 17:47:39 ID:NTVy/efZ0
>欧米で盛んなマーシャルアーツ大会で意拳の強い等という話は聞いたことも無い。

マーシャルアーツ大会ってどんなルールなの?
811猿山、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/05/15(土) 02:32:04 ID:czgiNsX50
武板の皆様も「画像掲示板 もぐもぐ」へ、ぜひお越し下さい。
武板コテの胴締め氏や影やん氏もいらっしゃいますし、
荒らしもいない静かな掲示板ですので、
愉しく書き込みのできる環境です。

画像掲示板 もぐもぐ 武道板 武道関連スレッド 


中国拳法は護身に使えるか
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8355/all
812名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 17:55:58 ID:Hoaw1hlq0

意拳系の強さはガチ
813名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 21:24:00 ID:qsm9rida0
>>809
近代意拳については正しいが
昔の意拳には馬賊を正面から(不意打ちせず)素手で倒した人が居たみたいよ。
814名無しさん@一本勝ち:2010/05/16(日) 20:45:03 ID:Au5J54Ly0
行き着く先は武器術も有る形意拳か。
815名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 01:04:06 ID:fqlelyzf0
意拳にも棍法はありますが
816名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 02:11:59 ID:yUjydzgb0
>>815
俺が意拳を習った時も、棍はかなり徹底的に鍛えられたな。
それに、そういった棍とか相手に自分が素手で対峙するような練習もあった。

表から見ててはわからないが、現代の意拳も、実際に中に入り、ある程度以上
深く学んでみると、その内容の豊富さに驚かされる。
(例えば、錬功法だけとっても、世間が知っているタントウ、試力、摩擦歩等は
意拳の一部。実はそれ以外にも多くの基本功があってそれらも重要。もちろん
メインはタントウ等だが、そういった各種の練法をやっているといないで後になって
差が出てくる)

とにかく、王向斉以降、前近代的に思われることを嫌ったせいもあって、表向き
公開されている部分は、近代的、科学的(スポーツ格闘技的?)に見える意拳だけど、
本当の中身は内家拳そのもので、今も‘武術’だよ。
817名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 02:33:09 ID:6vFpCYQV0
しかし白鶴拳の要素が薄まってたり発力も実感を伴うような底の浅いものになっているのでは。
818名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 12:24:18 ID:Uan4ZS1x0
>>814
太気拳→意拳→形意拳
つまり原点回帰だな。 形意拳最強!
819名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 22:29:26 ID:/9DMqKhU0
>>817
鶴拳の要素は今も濃厚だよ。
820名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 10:05:20 ID:+8KQHVel0
>>818
事実誤認があるね。

S井氏が王師に直接習ったのは確かだが、
太○拳そのものは意拳の直系=進化形とは言えない。
(意味は汲み取ってくれ。諸事情があるんで詳しくは書けん)
821名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 23:49:58 ID:95F7Km9T0
あんたも知った風なこと言うが
どうせ聞きかじりの情報だろ。
822名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 00:04:02 ID:aJgRmhcT0
そうなの
823名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 12:05:53 ID:r1/k0V500

形意拳と言えば、からくりサーカス
824名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 15:25:36 ID:t8LFgVDq0
>>821
820だが、自分は元・意拳内部の人間だよ。
老師(太○拳がらみでない意拳直系)から直に聞いた話だ。
825名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 00:05:58 ID:6vX4XfJ80
ところが意拳の先生といっても十人十色でいうことも違うだろ。
韓氏意拳の韓競辰なんて姚氏意拳だけでなく他の全ての意拳を
デタラメだと否定してるんだからさ。
826名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 17:42:48 ID:Sq4jxtzu0
 
827名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 20:24:04 ID:st9QLkDv0
先生だけでなく、その弟子もみたら、実際どんなモンかわかるしょ。だれが正統とかあんまし俺は気にならんよ。あぁなりたいという人がいたらそこで学ぶだけ。以上チラ裏でした。
828名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 09:24:56 ID:QK52huT60
意拳内部の人間ってなに?
ここに来るもののほとんどは意拳学習者だと思うけど。
829名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 10:03:28 ID:3RYTDxeV0
>>828
題名自体が最強とか煽りっぽいから他流派とかの人も居ると思うけど。

もし次スレ立てるなら、謙虚な題名をお願いします。
830名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 10:18:31 ID:QK52huT60
最強なんてタダの自己満足でしょ。
たいして相手にされないさ。
別に俺が立てたスレじゃないけど、
意拳にはこの手が多いんだろーね。
831名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 13:41:28 ID:kxxKuRP60
分派の太気拳があれだけ強かったからな
832名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 13:47:08 ID:jS/u5EUO0
まあ極真と互角だったり多少押してれば強いという考えもアリかもね
833名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 14:39:14 ID:m7qoepHH0
意拳を超えた!触れずに倒す秘技!おれもこの自民党議員に弟子入りしよっと!
http://www.youtube.com/watch?v=ytTtqOfMk6M
834名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 15:09:25 ID:kxxKuRP60
北京五輪のボクシングライトフライ級で金メダル獲得した中国人

ボクシングと平行して意拳もやってるそうです
835名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 18:53:09 ID:m++4xIiP0

意拳=武術ボクシング
836名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 18:49:40 ID:uIbNlXag0
意拳サイキョ!
837名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 20:27:55 ID:eQP6Sr+10
 
838 :2010/05/28(金) 15:34:30 ID:xk72sipt0
心意六合拳が最強
839名無しさん@一本勝ち:2010/05/28(金) 17:54:52 ID:7JCxFKfY0
何?
840名無しさん@一本勝ち:2010/05/30(日) 17:40:40 ID:wPGAH0gs0
>>835
確かに意拳は素手の戦いを基本とした武術ボクシングだな。

ボクシングでは鍛えない手の掌や甲や前腕も打ち付けて鍛える。
更に蹴り技や投げ技や立ち間接技まで存在する。
841名無しさん@一本勝ち:2010/06/01(火) 14:23:08 ID:tULgsXtx0
一番重要なのはタントウだよタントウ
842名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 13:51:46 ID:yIFzImtz0
澤井健一が王コウサイは人間ではない強さと言ってたな。
843名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 20:09:01 ID:nsM83Z6NO
ヒョードルと戦ったらどうなるの?
844名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 20:20:25 ID:3GYgUBBVO
西洋人に勝てるなら、現代の中国人も勝ててますよ。中国人と結婚した人が言ってましたけど、勝つ見込みがあるなら継続して中国人が格闘技大会に出るそうです。
勝てないと計算しているんですよ。
845名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 20:38:44 ID:k4fesXi70
>現代の中国人も勝ててますよ
失伝気味だから先人の真似は無理
846名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 21:16:50 ID:fUuolHaAO
太気拳やっても何も無いですね。
847名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 22:13:28 ID:5M8q96580
>>843
なんでヒュードルを引き合いに出すんだ?

バカなの? 死ぬの?
848名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 23:19:29 ID:aSXmeDE40
ヒュードルってなんだよ

お前こそバカなの? 死ぬの?
849名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 00:30:44 ID:ZndOeWYR0
湿田なんてしてないよ
立証しようのない昔の人は凄かったという方が
プライドが傷付かないから言ってるだけ
850名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 01:22:05 ID:vxJYlbFX0
>>849氏は想像力が豊かですな
851名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 03:25:08 ID:OWDTMDdHO
想像力豊かな日本最狂の意拳の隠れマスターと言えば
やはり、この人!
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1275511189/227
852名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 12:48:50 ID:Jlu8o7N3O
色んなん来ますね。
853名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 19:05:49 ID:+zRF7tzOO
久保は元気にやってますか?
854名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 10:04:29 ID:Lgqi6PQUO
最近聞かないね。
855名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 13:25:39 ID:J3HRyZPv0
>>840
西洋ボクシングの選手としての限界年齢は40前半だろうが。
武術ボクシングは60前半まで頑張れるからなあ。
856名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 21:05:28 ID:q3zDVZlO0
ボクシングだとどんな怪物王者でもスタミナ落ちるのが辛いな
手数がポイントに直結するから
857名無しさん@一本勝ち:2010/06/07(月) 20:11:11 ID:96ItpI1nO
意拳は手数無いからな。
858名無しさん@一本勝ち:2010/06/07(月) 20:20:08 ID:N18abihJ0
スポーツ競技は年を取れば弱くなるもんよ。

老人になっても出来る事に武術の意義がある。
859名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 13:04:01 ID:IuyorH4O0
武術には養成法があるからな。
860名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 15:54:02 ID:3EcBaTbM0
それを言うなら養生法では…
861名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 16:28:55 ID:IuyorH4O0
そうか
862名無しさん@一本勝ち:2010/06/09(水) 14:33:55 ID:6UyTRkUe0

「王向斉は人間を超えた強さ」

by澤井健一
863名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 08:46:12 ID:7x8+pvZe0
武術には勁力養成法があるからな。
864名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 12:25:29 ID:vOIG+LKOQ
太気拳には形しか伝わってないけどな。
865名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 19:31:35 ID:Q4n8/B720
形意拳やれ
866名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 00:17:39 ID:SyYhOUB00
形が伝わっているならいいんじゃない?
形も伝わっていない意拳の一派もあるよ。
867名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 21:29:48 ID:5V6al5Sk0
うむ。
868名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 23:43:39 ID:GhnXz1C40
太気で一番強いのは盧山師範です。
盧山師範は60を過ぎた今も毎日、
立禅、這、突蹴千回、スクワット三千回
を欠かさず行っています。
しかも組手は現役。
今や澤井先生の境地を上回っています。
盧山師範こそ意拳最強の達人です。
869名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 23:55:40 ID:Bj0oxCXD0
>>868
>太気で一番強いのは盧山師範です。
>盧山師範こそ意拳最強の達人です。

太気がいつの間にか意拳になってるぞ
870名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 23:58:00 ID:5V6al5Sk0
虜山師範は中野の意拳大成館の顧問をしてるな。
871名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 00:04:08 ID:Tu3BW5s40
姚兄弟くらいになら勝てそうだが全然最強には程遠いでしょ
872名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 05:36:22 ID:l2HLQ5p+0
勝てるか
873名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 06:06:37 ID:27oi8nrw0
勝てるかどうか知らんけど、普通に練習している一般人にとってはあそこまで強くなればもうどうでもいいんでないか。
874名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 20:25:44 ID:NHFwKFK50
>>871
では誰が盧山師範に勝てますか?
875名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 20:51:32 ID:agHS6UGM0
名人島田老師の他流試合に興味ありませんか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266597690/l50

バキ作者をコテンパンにした有名中国拳法家にニートが挑みます
876名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 17:39:51 ID:9E9p3TJ00
>>871
>姚兄弟くらいになら勝てそう
もしかして、弟子とか相手に軽く流してるようつべ動画とかを見て
知った気になってるだろ?

意拳の看板背負った時とか、一瞬でモードが切り替わるぞ。
本気の姚兄弟は目つきや雰囲気からしてヤバイ。

877名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 21:14:42 ID:OUUtHTq20
範馬刃牙の登場人物のモデル拳法家島田老師に挑戦した日本拳法のニートが
1 :ピクルス:2010/06/14(月) 20:39:30.79 ID:4C6sycSR0
今度は板垣に挑戦状

武道・武芸板の【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】スレッドにて、島田道男老師に
道場破りを仕掛けようとした30歳(無職)が、今度は矛先を「板垣」に変えた。

ニュー速VIP
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1276515570/

元スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266597690/l50
878名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 21:26:10 ID:Fx1XRQD40
>本気の姚兄弟は目つきや雰囲気からしてヤバイ。

どんなにイキがって狂気を装っても能力は変わらないのでは・・・
879名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 21:37:00 ID:wQqlfX2LO
中背の中国人より、チンピラのほうがもっとやばいんじゃないの。士道のりゅうじさんのほうが目付きと顔はもっとやばいわ。
880名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 21:42:08 ID:wQqlfX2LO
意拳に功夫があって知られれば、人民解放軍の教官くらい務めているよ。
北京、上海で武術を長年やった中国人に聞いたら「意拳というのは知りませんが、形意拳ですか?」だもの。
881名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 22:10:44 ID:9E9p3TJ00
>>878
>>879
そういうイキがるとか柄の悪い低レベルの意味じゃないんだが。
ニュアンスを知りたければ盧山さんの「生涯の空手道」の中で
沢井さんが話す王老師との組手の思い出話を読んでみるといい。

でも、意拳がなんで‘意’拳なのかの意味を知らない人が多いんだな。
882名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 22:56:31 ID:OUUtHTq20
教えてくれよ、何でなんだ?
知らないのに知ったかぶりしてるんじゃないの?
883名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:07:57 ID:wQqlfX2LO
日本陸軍の軍人でもない、満州開拓農民じいさんのたわごとを信じている人がいるとは知りませんでした。
884名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:08:57 ID:bMfy1DqP0
>>881
井の中の蛙。
885名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:11:26 ID:OUUtHTq20
それダジャレ?ねぇダジャレ???
886名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 00:05:09 ID:HrS6PdTW0
王向斉はインポだったんだよ。
で、奥さんとエッチしてるときフィニッシュできなかったんだ。
で奥さんに
「俺、実はイケン」
って言ったのが名前の由来さ。
887名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 00:09:10 ID:9x1okrSK0
なんで日本語使ってるんだ?
888名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 01:34:23 ID:bGZONtzR0
当時、王の住んでいた地域は日本が占領してたからだろ。
お前日本史勉強した方がいいぞ。
889名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 02:09:10 ID:vLXTezsu0
次のお題はタイキケンで。

890as:2010/06/15(火) 19:24:45 ID:reB0lkDF0
ある日、澤井が王向斉のところへ鯛を持っていたんですよ。
センセ、鯛は日本ではお祝いで食べるめでたい食べ物です。
今日はセンセの誕生日ですね、おめでとうございますって。
で、鯛を王向斉の前に出すとその鯛はまだ生きていて、王向斉の指に
噛みついたんだよ。
で、王は叫んだんだ!
「オー、タイキケン!」
で、太気拳になったのさ。
その時の鯛の一瞬の動きこそ気の働きであると教えられた澤井は、その後、
弟子に気について話す時にはよく魚の一瞬の動きを例えにつかったとさ。
891名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 20:28:59 ID:vzD2APKz0
おちゅ
892名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 20:38:27 ID:WxHfMwpM0
田舎者うざいな
893名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 23:36:49 ID:vLXTezsu0
ちょっと面白かった

次は「タイセイケン」で。
894名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 00:57:27 ID:wAz1tYhJ0
ねずっちです
895名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 01:00:40 ID:TWm/wO5f0
整いました
896ニート武道家:2010/06/17(木) 09:28:10 ID:x+IL+/gv0
>>890

 まじなの? マジ?
 
  そうだったんだぁ〜

 あいやぁ〜
    
897名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 18:50:52 ID:1jKvOSlq0
意拳最強!
898名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 19:19:12 ID:wdhIcns60
タイセイケンで駄目ならタイメイケンでもいいよ、ねずっち
899名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 14:50:44 ID:6q6XlqlA0
 
900名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 18:52:59 ID:KbgRh14o0
意拳で900
901名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 19:04:30 ID:m0RYIspx0
>>900
新スレ立てたらリンク貼るのが常識だよ
っていうか同時に一人で5つも意拳スレをリードできるのか?
いくらなんでも乱立じゃね?
902喧嘩魔王:2010/06/28(月) 20:59:15 ID:qq8dLsqz0
謝礼と交通費渡すなら武道家と交流しに行こうか。 交流だから別に依頼ではないから
罪にはならないよ。 それとメールの履歴も消すよ。[email protected]
903名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 21:01:58 ID:W7BEaR3A0
ニート武道家が「喧嘩魔王」と名前を変えて
全国を謝罪と土下座の為に行脚します。
どうぞ皆様、かわいがってやって下さい。
30才、ヒキニート。親に養育されてます。
好きな漫画は範馬刃牙。
最近参加した親戚の葬式で複数の警官に
ガン見されてブチ切れ。
親戚に頼んで「飛ばしてやる」と書き込むも
考えてみたら葬式に参加したのも自分に親戚が
いたのも、板垣恵介がメル友なのも
宇城憲治が年賀状くれたのも全部妄想だったと
気がつき、ニート武道家を返上。
喧嘩魔王を襲名。
主に「謝礼」「交通費」を目的に義のない喧嘩を
売り歩く太気拳天野の門下生。
タカって呼んで下さい、だそうです。
904喧嘩魔王:2010/06/28(月) 21:15:10 ID:qq8dLsqz0
>>903
おれはニート武道家ではないよ。 君は島田道男に恨みある範馬刃牙作者だろ?
   もうハンマバキ対ユウジロウは書けたのかい?
905名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 23:44:47 ID:W7BEaR3A0
以下、【ID:qq8dLsqz0】喧嘩魔王=武神館スレ主の自演の証拠です。

>66 名前:喧嘩魔王        :2010/06/28(月) 23:07:11 ID:qq8dLsqz0←PC
>67 名前:名無しさん@一本勝ち :2010/06/28(月) 23:08:55 ID:p70SLq42O←携帯
                          ↑注目
で、この間時間差1分数十秒。
初めの書き込みがスレに反映されるのに約10秒、
仮に次に書き込む人間が運良く同時にリロードしてたとしてプラス10秒
良く誰かとチャット状態になると同時にレスがかぶってしまったりするのはそのせいですね。

リアルタイムで最新レスを確認する為にはリロードかF5、或いは最新レスボタンを連打しないと不可能。
つまり、後は誰でも分かりますが、
前のレスを読んで次のレスを書く為には最低20秒必要。
携帯で文章を作成するのに、30秒。
携帯の場合、光回線やADSLのように高速ではないので
通信に15秒。

>67は>66の書き込み内容をあらかじめ知っていないと、この時間的間隔では書き込み不可能です。

2ちゃんのシステムを知らないからこういう恥ずかしい「連投自演」をやらかす。
今度から「書き込み時間」にも注意しなさい。
906名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 02:45:07 ID:K/sC4EVx0
>http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1277321815/l50
   
 「>>67>>67の書き込みを知っていないとって、」スカタン書いてるぞ。
  >>67>>66の書き込みを知らないとだろ?
 
それによく見てみなз。 >>67>>66の書き込みを知っていたって前提条件で
勝手に話てるだろ!?  それに>>66がパソコンでと頼んでいるのに携帯で送ってるみたいだし...
  
穴だらけだぞ!  
  
それに線香はどこにあげに行くんだいとか至誠塾の高木を挑発するのもたいがいで辞めとけよ!
 おまえじゃ、勝てんぞ。 書き込みじゃ宇城にはびびってるらしいけど、他のやつにはびびってないかもしれないから、しまいにしばかれるぞ。
907名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 07:56:09 ID:69Dgd8Dz0
はぁ

オッサンは後の書き込みがPCか携帯かの見分け方も知らない癖に
なんで(携帯から書き込んだらしい)
って思うの?理由は分かるな?
1分ちょっとの間に自分が自分へレスを
自演したのを一番良く知ってるのは本人だから。

自演を否定する根拠を出そうにも出せないじゃん。
通常PCと携帯では不可能な超速のやり取りで全てバレてるの。
908名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 18:07:15 ID:K/sC4EVx0
 武神館最強。 意拳より強いぞ〜

 宗家は強いぜ これ秘密だけど大統領に感謝状もらってるし.....
909名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 18:35:19 ID:69Dgd8Dz0
秘密なんだね、ボク、良かったね。
原っぱで遊んでおいで。

秘密基地でも作りなさい。
基地外に気をつけてね。
910名無しさん@一本勝ち:2010/07/01(木) 21:18:35 ID:XXbhgMSt0
意拳 意の念を発する
911名無しさん@一本勝ち:2010/07/01(木) 21:34:52 ID:+qE6qj2X0
遺憾 の意を表明する
912名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 17:09:34 ID:56yqivNz0
埋め
913名無しさん@一本勝ち:2010/07/03(土) 17:23:34 ID:voJDBuTl0
意拳の使い手といえば久保さん
914名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 20:18:59 ID:S6KJgjGO0
100キロの巨漢の人?
915喧嘩魔王:2010/07/04(日) 22:07:55 ID:5tilejBl0
武者修行の寄付を求めている喧嘩魔王だ 俺の拳は魔拳。交流して
欲しい先生いたら話聞くぞ メールはもちろん消すし電話で話してもいいぞ  
 
 誰からも一度もメール来たことない 目立って損してるだけだ[email protected]
916名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:24:19 ID:HujEs2Hi0
久保勇人
917名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 18:49:29 ID:UMo9RWcQ0
日本人で意拳上級者と言えばね
918名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 00:49:46 ID:c+Z0dOWy0
>>908
初見さんも長生きねえ
919名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 23:42:53 ID:M59fz2QZ0
忍者VS拳法家
920名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 18:19:44 ID:nAgb7Z2a0
忍術
921名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 23:10:22 ID:xK+HCcDD0
忍w
922名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 23:12:36 ID:caUrfjZP0
w
923名無しさん@一本勝ち:2010/07/10(土) 00:28:16 ID:SzXU8gda0
おー、みんなやっと武神館のよさがわかってきたなж
 いよいよ宗家が、武道会最強を背負う日がきたのか  

 よし、突撃だ。 武神館を盛り上げていこうぜーззз
  
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:14:03 ID:+1otVHzZ0
初見は実戦経験あるの?
925名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 01:26:04 ID:g0M3Y6ci0
ないよ
926名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 19:46:47 ID:bN6R4Vf90
意拳とボクシングを兼用
927名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 02:13:44 ID:nHSbMPJ70
喧嘩魔王
928名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 02:07:29 ID:LSt4diZq0
 
929名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 23:20:32 ID:COgPvLWO0
>>924
映画出演経験はあるけどなw
930名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 02:08:58 ID:sP72vM8B0
拳武会
931名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 11:32:53 ID:b4czgfTR0
意拳VS喧嘩魔王希望
932名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 01:08:59 ID:9/ShDSD40
対手
933名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 00:17:31 ID:W1MB9iR30
対手? 中国語かYO
934名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 01:34:16 ID:1LauIxgl0
推手はいい訓練
935名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 02:21:03 ID:W1MB9iR30
武神館はいい訓練
936名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 01:44:01 ID:ZBP8agAy0
忍者
937名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 09:09:49 ID:q1ctHc4S0
 
938名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 00:19:35 ID:1lZA/p6iO
澤井健一に意拳無し
939名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 06:47:48 ID:6fref6Fr0
んなことない
940名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 04:32:22 ID:BXxVREeB0
最強で1000
941名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 13:18:39 ID:jUDqhBkD0
いくぞ
942名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 21:30:19 ID:HCKDLY1y0
今日の23時〜25時まで、NHK・BS−2で、
以前HV特集でやった「カンフー絶技のすべて・脅威の中国武術」をやるな!!

「中国三大流派禅宗から生まれた少林武術」
「道教がルーツの武当武術」
「民衆に伝わる峨眉武術」
943名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 12:44:53 ID:605bvfZr0
BSかよ
944名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 16:15:45 ID:TCJJyYxa0
>>943
まさか、観れ〜のか?
かわいそうだから、いいこと教えてやるよ!
八極拳は太極拳から生まれたんだぞ。
945名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 12:49:14 ID:/ZKtNFcE0
ふむ
946名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 14:50:12 ID:mGCTjN5O0
意拳はやってた?
947名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 19:51:49 ID:aePJL0/E0
やっとらんかったな。
いつか総合テレビでも夜中とかにやんではなかろうか!
948名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 13:10:11 ID:UEJ4Dx550
そうだといいな
949喧嘩魔王:2010/07/31(土) 00:20:26 ID:OsYy4lOs0
出張から戻ってきたぞ
あほな上司に気合入れてやった 楽しかったなぁ
 アホ締めからしかメールこなかったぞ おまえら意拳が口だけか見たくないか?
 謝礼払うなら代わりに行ってやる。 それに依頼者の名前も出さないし謝礼のこ
とも黙っててやる。 [email protected]
950名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 12:46:54 ID:IZq3stfl0
mataka
951名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 12:39:43 ID:pzkfCLs50
 
952名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 16:21:48 ID:4WL+8GUK0
1000
953名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 14:50:17 ID:T5M9I8QC0
久保勇人でてこい!
954名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 15:47:34 ID:S3j76Unj0
100キロの巨漢
955喧嘩魔王:2010/08/07(土) 12:48:57 ID:oYhCnKM30
板垣でてこい! 1000
956名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 14:50:18 ID:te3e2Eak0
スレッガーさんかい? 早い、早いよ

1000
957名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 16:22:35 ID:hhQk8OiJ0
喧嘩魔王って奴の書き込みって誰とも噛み合ってないわけだが、どういう意図で書き込まれているんだ?

出張って何?
上司?
板垣?
謝礼?
全部意味不明・・・・。

独り言?
958名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 16:29:47 ID:NoklY1fD0
ニート
959名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 16:54:07 ID:Gu1VnBwf0
ぬーと
960名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 17:43:14 ID:CR/BBYbg0
ねと
961名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 19:28:35 ID:6zkmewFg0
1000で意拳やれや
962名無しさん@一本勝ち:2010/08/22(日) 20:55:49 ID:/OUhWkmO0
1時間のタントウ
963名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 20:09:28 ID:0zsU3+/+0
そして1時間の推手
964名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 20:23:58 ID:VPWK18UZ0
糞スレあげんなや
965名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:56:46 ID:0zsU3+/+0
>>964
いや、糞そのものは貴様なんだがw
966名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:01:21 ID:VPWK18UZ0
>>965
悪いね、お前のIPアドレスをおまんちんで全世界に晒してしまったことは
申し訳ないと思っているwwwwwww

ホストもIPアドレスもブラウザ情報も全て公開されちゃってるから
世界中で「一時的にネット犯罪の中継地点としてのアクセスポイント」を
探している犯罪者たちに、残り2時間、日が変わってIPアドレスが
再定義されるまで、自由に蹂躙されてくれwwwwww
967名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:07:06 ID:0zsU3+/+0

ま〜た俺より弱い雑魚がストーカーしてんのかよ?

まあ現実じゃ俺には勝てないからネットで空威張りするのは分かるw
968名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:11:08 ID:VPWK18UZ0
うん、IPアドレスを抜かれちゃったのも現実なんだ。
もう現実逃避はやめて、対策に移ったらどうだろうか?
2ちゃんで晒し上げられて笑われて恥ずかしいのは仕方ない。
だが、大事なPCのケアの方が重要だろ?
もしかして、どういう対処をしたらいいのか分からなくて
焦ってるのかな?
おまんちん踏ませたのは俺の責任だし、教えてあげようか?
969名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:14:46 ID:0zsU3+/+0

俺は逃げも隠れもせん。

涙目でネットで空威張りしてるのはお前だ。

現実では俺より弱いからとネットに逃げ込んでるだけなんだよ。
970名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:19:58 ID:VPWK18UZ0
あらら・・・・。

君は一体、誰と戦ってるの?

もう相手は俺じゃなくて、別の何かだろ?

ネットという大海の中に放出された

君の個人情報の行方を考えた方が良いよ。

その調子だと、自分のPCのスキャンもした事がなさそうだな。

君のPCを迂回してウイルスや児童ポルノが配信されてたらヤバイとか思わないのかな。
971名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:51:04 ID:0zsU3+/+0
>>970

俺はオマエなんか基地害ストーカーなんかに好かれたくないのに・・・・・・
972名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:54:43 ID:VPWK18UZ0
その俺にIP抜かれるって、お前は相当頭悪いだろwww

頭が悪い奴は実戦も当然弱いよなwww
973名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:16:08 ID:0zsU3+/+0

実戦最弱のテメエより弱い奴はこの世にいないと思うぜw
974名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:28:54 ID:VPWK18UZ0
>>973さん オフを明日の15時に引き伸ばそうというレスがありましたが、

逃げちゃだめですって。急ぐのでコピペします。

----------
明日?おいおい、逃げちゃだめだよ。
あれだけ君は煽ったんだから、当然今からやらなくては信義が通らないよ。
明日になったら君のIDが変わってしまって、会話が成立しないじゃないか。
まだ23時20分だから、0時半まで山手線が動いているうちに合流しよう。

新宿は、本当に治安が悪いよ。
蘇先生が新宿にいた時期ですら、深夜徘徊していると警官・ヤクザ・チャイニーズに
「何してるの?」と詰問されたからね。
新宿近辺に来れるなら、大久保(新大久保)・高田馬場・百人町に来れない?
ここの範囲は徒歩圏内だし、韓国系の街だから案外平和だよ。

お返事早めに頼みます。
975名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:36:37 ID:0zsU3+/+0
>>>974

おいおいおい、俺から逃げちゃだめだよ?

無理してカッコつけて俺とオフ会を提唱したのは弱虫君の君だろ?
どうせ俺が怖くて怖くて仕方ないから逃げる理由を見つけてんだろ?

まさに逃げ続ける、お前の情けなく下らない人生を象徴してるな
976名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:05:26 ID:Aj7aM7kW0
とにかく オフの詳細を決めましょう。
>>975さん、オフってやったことないのですか?

特に新宿みたいにお巡りさんの多い場所で白昼堂々と
顔面を殴り合っていたら軽犯罪法?で逮捕されますよ。
まぁ理屈はさておき、誰にも邪魔されずに今から新宿で合流しましょう。

私は、下はリーバイスのジーンズ。身長180センチ。
デブではないですけど、肉肉しいかんじです。
若干、近視なのでメガネをかけていますが、やるときは外します。
失明したくないので。
上は黒のTシャツで、分かりやすく「E.YAZAWA」で行きます。
呼び名は「ヤザワ」で良いですよ。
ルールは「ノールール」でお願いします♪
怪我をしたら、ヤ○ザ御用達の春山病院に行きましょう!
職安通りにありますから、近いです!
では、12時半までにこれますか?
977名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:34:14 ID:Aj7aM7kW0
>>975さん


・・・・。
日本語が読めませんか?
あなたは自分で「逃げるなよ、」と煽っておいて
会話が噛み合っていませんよ。

当然、「新宿中央公園集合」でも結構です。
時間は明日がいいなら、18時半以降、貴方の指定でOKですが
具体的には公園のどこで待ってますか?、帽子の他のどのような目印でいらっしゃいますか?
呼び名は?
詳細が決定しないうちに「おやすみ」と言わないで下さいね?

それって「敵前逃亡ですよ」
978名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:45:56 ID:Aj7aM7kW0
>>975さん、話が具体化したら歯切れが悪くなってますよ?

きちんと日本語で会話しましょう。
どうしても「午後三時」しか都合が付かないのですか?
そういう理由があるなら、こちらも半休を取りますので
明日の「午後三時」で決定で良いですか?

時間が決まったら、次は「具体的な場所」です。
公園のどこにいらっしゃいますか?
こちらはグーグルマップで公園の詳細が分かりますので
ベンチや入り口、オブジェ、何でも良いので詳細に指定して下さい。
お互い、「その場所」に時間ピッタリに歩み寄りましょう。

「ノールール」ですから、お互いを確認したらその場で始めるってことで
お願いします。
こちらも十分、下準備をして行きますのでそちらも工夫を凝らして下さいね。
街頭のノールールですから、市街戦と考えて下さい。

お返事待ってます。
979弁慶 ◆zhVi51GFRs :2010/08/25(水) 01:04:30 ID:Aj7aM7kW0
>>975さん

全くレスがなくなりましたが、対戦の詳細を決める前にフェードアウト(逃げ)を狙ってますか?

1時15分までに、
・明日午後、15時ちょうどに
・新宿中央公園で
・出会ったら開始の
・ノールールの立会いを
行うことに関して、ハッキリしたお返事を下さい。
レスは、今後、全て
ここではなく【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】スレッドにて行って下さい。

1時15分までに
「立会いの可否」
「公園内の合流地点の具体的な指定、又は相談」
がない場合、常識に則って「敵前逃亡」とみなします。
必ず、レスを入れて下さい。

あなたが指定した「時間」「場所」ですから、
ただ「公園で」だけでなく「公園のどの地点で」という指定を行って下さい。

※念の為、同じ内容で他のスレに貼りますが、返事はこちらにお願いします。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1277630902/l50
980真・スレッドストッパー ◆YLWorHDTXQ :2010/08/27(金) 01:27:19 ID:4YfQXdBm0
諸般の事情によりこちらのスレッドは書き込み受付を終了いたしました
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
981真・スレッドストッパー ◆YLWorHDTXQ
ニート喧嘩士氏(作家。筆名=川岸貴明氏代表作「十代の思想」)の支援者・協力者との
寄付・謝礼等の金銭を媒介とした道場破り依頼受け行為等の犯罪の準備企図に関する嫌疑
が晴れ、ニート氏の居住地の現地警察当局との係争(捜査の名目上は公務執行妨害罪)が
完全に終結するまで、このスレッドへの書き込みは行わないで下さい。

こちらのスレッドは書き込み受付を終了いたしました
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■