1 :
1:
2 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 00:36:56 ID:nWYj09GkO
お!総合やってるから、良いスレになるといいな(^O^)技術的な話しがしたい!
3 :
1:2009/10/22(木) 00:51:44 ID:/U7pJE5A0
>>2 早速レスありがとうございます。
参考にした最近総合格闘技をはじめたんだけどさのスレは、名だたるコテハンの方たちが書き込んだ良スレでしたが、スレを立てた人は次のスレを立てませんので
初めて立ててみました。 武道板的に言うと歴史的には浅いかもしれませんが、古流柔術からパンクランチオンまで打投極をそなえた武道は多かったはずですが、
UFCが始まるまでプロ競技はありませんでした。 UFCの始めの試合は殺し合いの一歩手前みたいでしたが、グレーシー柔術が出たことによって技術的に大変な進歩を
とげたと思っています。 このスレでは進化する総合格闘技を武道板的に語り合う場所になればいいと思っています。
4 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 01:39:17 ID:rxud16K3O
回し蹴りを強く上手く蹴るコツを教えてください。
軸足を回して体の横を相手に向かせるようにするのでしょうか?
5 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 07:04:22 ID:KeNDUEINO
>>4 それと腰を相手にぶつけるような勢いでいれることかな。ガードも忘れないでね。
6 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 17:21:57 ID:seXm3xOm0
>>4 軸足のかかとを
相手に向けるような感覚で蹴ると上手く蹴れる。
ジャブのコツが知りたいです
@軌道が安定しない
A構えが崩れてしまう
B力んでしまう
以上が課題で、@とAを意識すると軽いパンチになってしまいます
なにも意識しないとすべて当てはまります
特に@に対して、コツや意識すべき点があれば教えて下さい!
8 :
1:2009/10/23(金) 00:19:09 ID:6u1AHMtz0
>>7 @の軌道が安定しないというのは、パンチに威力をもたせようとして上半身が力んでいるのでは。
ジャブは距離感を図ったり、相手の顔の目や鼻に当てて少しづつ削ったり、相手の出鼻を抑えたりとかいろいろ使えます。
ですが、その用途によって打ち方を変えるべきです。
パンチに力を乗せるには下半身をうまく使うべきです。
ジャブなら前足を半歩くらい踏み込んで、つまさきから足をつけ、その勢いで、少し腰と肩をいれてジャブを打てばスピードが出るはずです。
、
9 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 11:50:07 ID:Kq4B+R1/O
総合で蹴りって使い方が難しい気がしますが、敢えて蹴りを使ってる人はいますか?
10 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 12:38:05 ID:jsoy5SCWO
蹴りをよく出す選手は日本人なら戦極の佐々木有己選手とかかな。ミルコ・クロコップ選手とかはいわずものがな蹴りの選手だよね。
11 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 14:13:02 ID:Kq4B+R1/O
>>10 自分が参考にしたいのは菊野選手の三日月蹴りです。キックの脛蹴りは威力は充分ですが、掴まれる危険性が高い為中足の蹴りに興味を覚えています。
12 :
1:2009/10/24(土) 00:13:54 ID:PJEySftL0
そういえば、修斗って掴んでからのパンチってルール的におkなんですか?
プロならパウンドとかありなのは知ってるんですけどスタンドの状態での掴みからのパンチって見たことないんで。
13 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 01:30:37 ID:V3h/mxb8O
掴んでからパンチもルール的には大丈夫だったと思いますが、なかなか見られないですね。
基本的に総合格闘家はあまりミドルを蹴らない、もしくは蹴るとしてもかなり引きを意識してるせいかもしれませんね。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 16:11:53 ID:6Lhvb1s8O
>>13 ムエタイから総合に転向したタイ人もあまりミドルは蹴らないみたいですね。
15 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 16:17:59 ID:6Lhvb1s8O
そうなると総合で使える蹴りは、インロー、高い前蹴り、横蹴り、膝蹴り、ハイキック辺りなんですかね。
16 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 16:57:36 ID:BDn6RNxyO
YouTubeとかで見る限り、ムエタイから修斗に転向したランバーはミドルはあまり蹴らないですね。特に左インローの出入りが凄いですね。
個人的には総合における蹴り主体の打撃ではランバーがある意味究極的な形だと思っています。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 17:21:00 ID:vw/KQsxHO
まだまだ歴史は浅いから究極系は早いよ
パンチから蹴りに繋げるレベルを上げてけば蹴りは全然使えるよ
18 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 17:41:25 ID:3qaI9V3aO
伝統空手でもやればええ
19 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 13:22:55 ID:Njh376Tf0
足関やられた・・・
引退してハローワーク行ってくる・・・
20 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 19:37:23 ID:j0H7wYKaO
>>19 ヒールかなんかで、靭帯損傷ですか? 総合はまんべんなく怪我する危険がありますよね。19さんの回復をお祈りします。
21 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 13:09:00 ID:H2Hzr4zkO
19さんではありませんが、アキレスからヒールの移行で靭帯やったことあります。足関はホントに怖いですよね。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 16:42:15 ID:fuNlKgCdO
>>21 足関で痛い思いをしたのは、アキレス腱の練習で受けをずっとやっていたら次の日、痛くて満足に歩けなかった。
23 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 16:50:43 ID:fuNlKgCdO
靭帯損傷したら整形外科で手術するしかないんですかね。
24 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 16:53:28 ID:H2Hzr4zkO
みなさんはどういう足関の逃げ方してますか?!
25 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 17:35:07 ID:6O1h98fC0
足カンでイカレる部位は半月版が多い。
ちょっと捻っただけで簡単に氏ぬ。
しかも一度氏ぬと修復不可能。
軟骨が切れたり潰れたりするわけだからな。
はみ出たのを切るくらいしか手がない。
切れば当然クッションが無くなったせいで ギーコギーコ♪ と油の切れた機械状態。
総合は野蛮なスポーツだ。
マッハに納得。
26 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 17:39:29 ID:fuNlKgCdO
>>24 アキレス腱しか知らないけど。 取られた足のつま先を上げて抜かないで、突っ込む。
足関危険だね・・・。練習で思いっきり捻ってくる馬鹿がいてうぜー・・・・。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 21:48:16 ID:fuNlKgCdO
足関節危険ですけど、上手く極められるなりたいですね。タックルで倒したら、その勢いで膝十字か、アキレス腱を極めるというのを妄想しながら組技スパーをしていますが、上手くいきません。サンボとかに出稽古に行ったほうがいいのかな。
29 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 12:59:14 ID:jYmv8ZVnO
スパーでは、おれアキレス以外の足関は形に入ったらキメにはいかずにすぐ離します。相手から足関狙われても、形に入られたらすぐにタップします。
足関を特に練習したいなら、約束組み手?みたいな打ち込みを繰り返します。危険性も十分意識しながらやれば上達すると思います。
30 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 13:29:12 ID:1OlhrktQ0
俺はアキレス腱固めで膝を痛め、1ヶ月杖をつき、10ヶ月くらい後遺症の痛みをくらった。
掛けたはいいが効かず、相手は猛烈な勢いで180度反転(うつ伏せから腹這いに)、
このとき膝が捻れた。
普段は無口でニヒルな俺だが、
あ゛――! と大声をあげた。
相手はアキレスと主張するが、どうも違う気がする。
ヒールホールドっていう奴だと思う。
オレはヒザを痛めて以来、秋冬と寒くなってくるとジクジク痛む。
多分、一生治らないはずだ。。。
32 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 14:24:40 ID:jYmv8ZVnO
膝は怪我するとキツイよね、、
33 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 01:07:14 ID:GbYr0wz6O
みなさんは打撃と投げと寝技それぞれ週にどれくらい練習してますか?!
34 :
1:2009/10/29(木) 01:49:47 ID:Pz7JxKik0
週3回練習がありますが、技研究が2回、スパー(何でも)が週1回です。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 23:39:27 ID:u6NbHywJO
質問ですが、打撃から投げて寝技までって、いい練習方法ありますか、投げから寝技までは練習しているんですが、打撃から寝技まではほとんどやったことがないんで。
36 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 11:28:11 ID:/SlZkF02O
みんなは構えはどうしてます? 自分は右利きのオーソドックスなんですが、試合の時に自分より身長が高くサウスポーの人にえらく苦労したんで。
37 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 23:18:24 ID:sMiq1xRRO
構えは人それぞれですが、自分は立ち技スパーやるときよりは前重心でやってます!
38 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 01:37:42 ID:0kPzYm/eO
柔道とかレスリングの組技系の人は利き腕と同じ足が前の構え
だと思うんですが、総合に移ってもそのままで
例えば右利きサウスポーみたいに打撃もするんですか?。
39 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 02:45:14 ID:h9nHH18K0
>>33 月 柔術2h
水 打撃1h・総合1h
金 打撃1h・グラップリング1h・総合1h
土 柔術2h・グラップリング1h (第一第三 土曜日)
柔術1h・グラップリング1h・打撃1h (第二第四 土曜日)
>>35 >打撃から投げて寝技までって
うちはそれを「総合」と言う時間にやってる。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 01:08:40 ID:vSwSpkXf0
>>33 月の
第1週第3週は、打撃・総合を中心に練習
第2週第4週は、柔術・寝技・グラップリングを中心に練習
41 :
次男:2009/11/06(金) 10:09:03 ID:HpnEkQMN0
打撃から寝技までのいわゆる総合格闘技のスパーは週に一度は練習したほうが
いいよ。
打撃、グラップリングを分けて練習するのはそれぞれの分野のスキルを向上させる
のに不可欠。
技術をカテゴリーに分類してそのスキルを磨き、総合ルールのスパーリングで
仕上げをする。
そこで出た課題を分析してまた打撃、グラップリングなどのカテゴリー別の
練習で課題をクリアするという繰り返しで上達すると思う。
42 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 10:17:31 ID:r3fWkd26O
チンポと個別テクニックは別。
43 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 10:55:01 ID:alkB57qOO
打撃から寝技への繋ぎの技術大事ですね。まだ未熟者だから、良い打撃当てたらしっかりタックルしに行くぐらいしか頭に無いですが。
44 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 15:14:15 ID:jUIPXIxl0
>>41 ということは・・・
>>40のように週ごとに
打撃・柔術と分けて練習プログラムを組むのが良いんだね。
45 :
次男:2009/11/06(金) 16:36:36 ID:HpnEkQMN0
>44
絶対という練習方法はなかなかないと思うけど、打撃とグラップリングは分けて
練習したほうがそれぞれのスキルはあがります。
某体育学科出身なので体育学の専門用語である練習方法に全集方と分集方
というのがある。
競技におけるあるひとつの動作(たとえばピッチャーが振りかぶって球を投げる動作)
を一度に練習するのが全集方、ピッチングの際の体の使いかたを部分的に練習する方法を
分集方といいます。つまり肩なら肩の動作・腕の使い方、下半身の使い方などをそれぞれ
分解して練習するほうほうです。そして最終的に全集方で一つの動作を完成させるのです。
総合にもこの練習方法がいろいろなパターンで成り立つと考える。
総合の一連の動きを全集方ととらえ、打撃・テイクダウン・寝技は文集方としてとらえて
練習します。各カテゴリーのスキルを文集方で高めたら今度は全集方つまり総合ルールでの
動きとしてまとめる練習が必要です。
自分がどのくらい練習できる環境によっても練習内容の工夫は必要だと思います。
私がやっている道場は打撃とグラップリングを別の日に行ってます。
但し、打撃のスパーリングでは最後に打撃+テイクダウン(ポジショニング含む)
を行います。打撃だけやってるとえてして総合の練習をやっているという意識が
薄れるせいか掴まれやすいミドルキックなどを不用意にだす生徒もいるので
その打開策としても打撃のスパーの仕上げはテイクダウンを入れてポジション
取りができた時点で打撃を再開するという展開にしています。
46 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 18:48:10 ID:wDRsq1670
>>45 なるほどねぇ。
打撃とグラップリングは同じ日に練習しないことにします。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 19:30:36 ID:9BTuu94FO
おおよーやく総合スレ復活か!
よかったよかった
48 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 22:07:12 ID:AuYWzeLRO
49 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 22:57:52 ID:cRxJEsyf0
格板でやれ、格板じゃムリ、OKOK理解した。あそこおかしいもんナ。
要するに
足間での痛みと後遺症>>>>>>総合での勝ちの喜び
でOk?
もっと言っちゃえば
怪我、後遺症に苦しむ人間>>>>>>>>>>>ごく僅かな勝者
かな
こういうのを推し進めたら「怪我人増えるしよ、不幸だしよ、いい加減止めね?」
って感じで 武術にいくのかな
なんとなく思った
と、板的な意見投下
50 :
1:2009/11/07(土) 00:48:35 ID:J2EK5hEn0
>>49 あそこは見る人専門。
こちらはやる人専門。
>>45打撃スパーだとうちの道場は16オンスグローブで投げまでで、総合のスパーでは拳サポ、スーパーセーフなんだけど、
修斗とかでも総合スパーはヘッドギア&OFGでやっているんですか?。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 03:16:26 ID:WzxxcT7g0
見た目が、ひ弱そうなのでDQNに絡まれる事が多々あります。
絡まれたりしたときに
総合格闘技を習ったら相手をKOできるでしょうか?
場合による。
53 :
次男:2009/11/07(土) 13:41:46 ID:2jnEDgfz0
>50
私のところでは打撃スパーの際はオープンフィンガーのみ使用ですね。
これはオープンフィンガーに慣れるのを目的にしてます。16オンスも悪く
ないと思いますが、ディフェンス面で多少大雑把にブロックしても16オンス
なら受けれますが、オープンフィンガーならガードの隙間をかいくぐって入って
くる時があります。殆どこぶしの大きさですからね。
サンドバッグやミットもオープンフィンガーでやります。
顔面防具としてはウチではスーパーセーフもどきの防具をつけています。
オープンフィンガーにヘッドギアだと場合によっては鼻を骨折したり目を痛める
危険性があるからです。
確か修斗ではヘッドギアですね。私が出げいこに行かせて貰った修斗では16オンス
でスパーリングしました。但しマススパー(顔面のみ寸止め)の時はオープンフィンガー
でしたね。
他の修斗のジムにかんしてはわかりません。
打撃スパは、色々と織り交ぜてやれば良いんじゃね?
顔面強打に慣れる・思い切り打ち合う感覚を養う時は16oz
グローブに慣らす時は、寸止め・スキンタッチでガードやフォームを意識とか。
元大道塾の人間的には、スーパーセーフとか前面を覆っている様な
防具はお勧めしない。
やっぱりアマ修にでるならヘッドギア&OFG、それで顔面有りの練習をすべきなんだろうとはおもいます(マス、ガチ問わず)
ただそこにいくまでにはどーするかっていう問題なのかなと
やっぱりディフェンスの強化や意識向上って意味では、常にOFGをつける必要があるんじゃないかなと
で顔面をいかに守るかってことが大切じゃないかってことで顔面用の防具なんだけど、スーパーセーフが問題有りなら、鼻までまもるタイプのヘッドギアなんてどーすかね?
56 :
1:2009/11/08(日) 00:05:19 ID:MUuWAFCr0
>>54 自分も大道塾なんですが、スーパーセーフはある程度のガチスパーでも、
顔に傷がつかなくていいのですが、それゆえにスーパーセーフまかせにしてデフェンスが疎かになりますね。
あと微妙に出っ張っているためにフック系のパンチが有効になるなどのデメリットもあります。
プロボクシングのスパーではライトでもヘッドギアをつけてマウスピースつけてやりますが、
当ればマブタは腫れるし、鼻血だすし、ときには歯も欠けます。
だから顔面パンチの攻防が格闘技の中では一番うまくなるんでしょうね。
57 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 01:33:06 ID:Tssp0dVg0
誰か
>>51のもやしっ子の質問に答えてやれよ。
オマエラ総合やってるくせに、DQNに絡まれてる奴を見て見ぬ振りするつもりか?
58 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 02:30:24 ID:zlfhvdVg0
君は助けてあげるのかい?
59 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 02:35:04 ID:Iw84YleZ0
うちのジムでは、とにかくケガ防止が徹底されてる。
極まったら早めにタップするよう指導されている。
みなさんの所はどうですか?
完全に極まるまでやる?
60 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 02:36:59 ID:Iw84YleZ0
あと、一つ疑問。総合は確かに強くなると実感してるけど
着ありだと大分変わるかな?
柔道や柔術よりレスリングが有効な気がするんだけど。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 03:59:34 ID:fCPx3/uI0
>>51 KOできるよ。
総合は主にキックや柔術(グラップリング)を練習するからね。
打撃でワンツー・ミドルキックなんかを
ミット打ちやサンドバックでバンバン打てるようになるだけでも
格闘技経験のないその辺のDQNなどは余裕で倒せる。
もし掴み合いになっても、柔術で投げ・関節技・絞め技で倒せる。
柔術が一番使えるかもな?
週二日通ったとしても半年もやればこのぐらいは簡単にできるようになる。
絡んできたDQNに目にもの見せてやれ。
ただし自分からはケンカは売るなよwww やるのは相手から絡んできたときだけだ。
62 :
1:2009/11/08(日) 11:48:21 ID:MUuWAFCr0
>>51 まじめにやって身体がいかつくなれば、普通はからんでこないけど
酔っ払いはボクシングのランカーや極真の有名選手だろうがからんでくるからね。
そしてこちらに非がなくても、相手に怪我をさせれば悪いのはこちらで傷害事件になるし、賠償金取られるから
よほどのことがなければ手を出さないほうがいいよ。
>>51 強くなるよ
でも時々寝転がってる人みるとどうやってパスしてきめるかかんがえちゃうようになるよ
>>59 うちも基本早めタップ
着あり総合っつったら大道だけど、やっぱ柔道系の投げになる
テイクダウンもレスリングと比べてされやすいかな
いやーstrikeforce様々だわ
無料配信おいしいです
64 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 12:20:43 ID:0rexi2hiO
こちらが手を出して相手が怪我をしても、相手にやられるだけの非があり、やむなしと認められたときは、
無罪放免になることも覚えておきなさい。
喧嘩を躊躇しすぎることはない。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 12:24:05 ID:A0tfukWIO
総合格闘技や少林寺拳法のスレは何かと喧嘩レスが多くなりますね。
格闘家は喧嘩にたいする意識が素人とは違います。話題的には別に構わないんですが、競技者としては仮に路上を想定している格闘技だとしても、「技術論」メインだと良いですね。
以前からネットだと無意味だと言われている「路上での寝技」について考えるのは面白いんじゃないでしょうか!?
自分は個人的には相手が2〜3人いたとしても、卓越した柔道家や柔術家の組み技や寝技は路上でもある程度は通用すると思います。
非があるとかどうとかは微妙なところで
それを判断するのは当事者ではない。
社会人ならしないに越したことはない。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 18:42:02 ID:m06KT1oUO
>>65 相手が1人で廻りに無関係な人がいるなら、相手が殴ろうとした瞬間、胴タックルして脇の下で両手をクラッチすれば相手は何もできないので、あとは警官が来るまでそのままでいれば法律的も問題なし
68 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 20:18:21 ID:DrvIvcZzO
格板見てると「総合が最強!最強!他は不完全な競技」的な事言ってるバカばっかりで総合嫌いになりそうになるがやっぱ実践者のスレはいいね
ちなみにキック七年くらいやってて最近総合にも興味でてきてジムに行ってみようかなって思うんだが都内で評判のいいジムありますか??
69 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 20:31:45 ID:87sJ5NcCO
>>68 最強論議するのはほんと一部の連中だからね
都内ならかなりある
和術、パラエストラ、ガッツマンなどの修斗公認ジム…
所謂大手っていわれる所でもかなりの数のいいジムがある
70 :
54:2009/11/08(日) 20:50:34 ID:CxSMCbK/0
>>55 あくまで個人的な意見。
16ozでスパするときは、普通のヘッドギアの方がいいと思う。
それこそ、鼻に打撃を食らう感覚を体感していたほうが
避ける・払う・ブロックする事を意識できるんじゃないかと。
>>56 僕も大道塾時代は、それこそ相手のパンチが当たっていても
ブルファイト的にバコバコ打ち合ったりしてたんで、面は弊害が多いと思う。
特に真っ直ぐ系のパンチに対する意識が疎かになるのが一番の弊害。
>>64 言葉の上はそうだけど
基本やむなしとは認められないと思った方がいい。
ところで足関節って好き?
72 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 21:13:00 ID:m06KT1oUO
>>70 スーパーセーフの弊害についてはジャブでも当たっていい音がでたらポイントを取るようにすれば、自ずと顔面のデフェンスに気を使うと思います。素面に素手ならジャブでも鼻や目に当たればただではすみませんからね。
73 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 00:16:07 ID:/SQRrA2MO
>>69 ありがとうごさいます
キックは悪いジムも結構あってハズレ選んだ事もあるから慎重になるね
修斗公認の大手ジムは安心して良さそうだね
74 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 01:13:32 ID:ZlvaPh/U0
>>65 俺も通用すると思う。
相手が3〜4人いたとしても一斉に
全員が殴りかかってくることはなく、普通はまず一人が殴りかかってくる
そしたら、
そいつの腕を取って後ろに回って首でも締めちゃえばイチコロ。
その時点で他の奴は「こいつ何かやってる」と思い
戦意喪失するのがほとんどだろうね。
相手が多いときは、なるべく寝ないほうが有利かも?
75 :
1:2009/11/09(月) 01:37:19 ID:dTCXDkIk0
>>74まじ系ですと、寝たらすぐ相手の足にからみつかないとひどいめにあいます。
以前、外国のサイトで見た動画で、アメリカの空手道場に道場破りに来た黒人が倒れた瞬間、上から蹴られまくられた芯でいました。
プライドで寝た相手に蹴りがあったのを覚えていますが、死人がでないのが不思議でしたね。
76 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 01:48:56 ID:6Tb3jDzuO
総合は実戦だと使えないんだよな。ナイフ一本持たれるか相手が複数になったら技術が使えなくなる。あくまでスポーツとして楽しんでるよ。
77 :
1:2009/11/09(月) 02:10:15 ID:dTCXDkIk0
>>76いえいえ総合は総合ゆえに使える技術はありますよ。
グレーシー柔術がそうですが、体重差を寝技でちゃらにする技術。
寝た状態から、下から攻めてなおかつ立つ柔術立ちのような技術。
スタンドで膠着したときに相手を投げ、もしくはテイクダウンする技術。
78 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 03:12:34 ID:5zvOJHLT0
>>76 道場と違い下はアスファルトなんだもの、
投げ技だけでも相手にかなりのダメージをあたえる事ができる。
打撃でも使える技はたくさんある。
・ワンツー
・ワンツーから左ミドルキックや右ハイキック
・ワンツーから相手の首持ってヒザ蹴り
そこから投げ→関節or絞めへと柔術に繋げられる
総合はスゴク実戦向きだと思うけどなぁ。
79 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 03:50:18 ID:D1iKi3AZ0
80 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 10:24:03 ID:UewDpe+8O
総合も基本は、打撃、クミワザ、寝技をばらばらに習うもんだから、田舎なら空手と柔道両方習えば似たような効果あるよ
あげてみよう
なかなか打撃が上手くならないんだけど、これはいかにしたものだろう
一度打撃のジムに入るとか、それなりに打撃の練習に打ち込まないとダメなのかな
82 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 01:13:26 ID:q0BfLuWyO
一度基本のワンツーとかに立ち返るのも良いと思いますよ。
83 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 10:49:45 ID:Q7fk89An0
84 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 11:50:03 ID:024G8lIgO
>>82 そっからですかねぇ
>>83 センスないのは認めます
打ち合いが苦手なんだよ
打たれながらいかに撃つかっていうのがもう全然わからん
85 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 11:57:24 ID:q0BfLuWyO
撃ち合いは基本的ですが、ガードあげたり、パリングしたり距離とったり、頭ふったりしますね。
自分は当たるけど相手は当たらないのが、究極的な理想ですね。
86 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 12:05:16 ID:024G8lIgO
>>85 返事ありがとうございます
最近パリング、ダッキング等は意識してやってるんですけど、中々上手くならないのが悩みです
87 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 15:35:06 ID:Wu6oHwIU0
>>81 自分でも気づかないうちに「打撃フォーム」が崩れているのかも?
フォームが崩れてると
切れがなくなったり、スピードや力も弱くなってしまう。
「打撃が上手くならない」というのも
こういう事が理由ということがよくあるので
>>82も言ってるけど基本に戻って
ワンツーのフォームを見直してみると良いとおもう。
88 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 16:07:15 ID:024G8lIgO
>>87 そうしてみますー
たぶんスパーでそれがでないのが問題だとおもうので…
89 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 16:37:49 ID:q0BfLuWyO
打撃は基本の確認と、軽目のマスをたくさんやるのが良いと思います!
90 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 18:42:40 ID:024G8lIgO
>>89 おお、ありがとうございます!
スパー軽くして、回数こなしてみます
なんだかんだで、脳が揺れるくらいの強さでやっりつづけたのがまずかったのかな…
91 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 18:55:21 ID:q0BfLuWyO
脳が揺れるぐらいのガチスパーは、試合前だけにした方が良いと思います。
自分はガチスパーはほとんどやりません。基本的にマススパーで距離感とかを養って、コンビネーションや基本のフォームをシャドーやミットやサンドバックで確認しています。
アマ総合の試合ではしっかりとしたワンツーすら出来ない人が多いので、ちゃんとしたワンツー身につけるだけでもかなりのアドバンテージになると思います。
もし打撃トレーナーで普段からミット持ちしてくださる人がいるなら、ミットメインでフォームを作ると必ず伸びると思います。
92 :
旭の狂犬:2009/11/10(火) 19:25:23 ID:UOQ2XIVVO
オレの喧嘩経験話すね。
オレ173cm73kg
スタイル日本拳法
寝技はストリートじゃ 使い物にならない
タイマンでもマウントとられたらおわる(自分より体重が20kg重い極真重量級で大人の大会で全国三位)
だったやつにおお外刈りで投げようとしたら投げ返されてマウントとられて 三角締めにいこうとしたがうえから殴られて したがコンクリじゃ頭も痛かったし 体重で押さえつけられてたから無理だった
地元じゃならしてたけど 相手のがでかいと正直きつい
93 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 19:28:13 ID:024G8lIgO
>>91 長文でのアドバイス、ありがとうございます
m(_ _)m
たぶんスパーで相手にあてることに必死になるあまり、フォームや、距離感を気にしてなかったんだと思います
ワンツーからやり直してみます!
94 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 19:51:37 ID:q0BfLuWyO
打撃で最も大事なは距離感を養うまでは、正直な話「慣れ」としか言えないので軽目のスパーを数こなすことが大事だと思います。
あれだけ薄いグローブなので、キックやボクシング以上に一発一発にたいする距離感がしっかりしていないとダメかと。
95 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 20:00:28 ID:sXonD3n4O
あれだけ薄い?
どのグローブのこと?
あ?
96 :
シバイタロカ博士 ◆NYz56RLC7. :2009/11/10(火) 20:02:54 ID:yV6YP/xkO
狂犬
あんたマウントでやられたんなら寝技に負けたんやろ(笑)
そもそもマウントとられたら三角なんか無理や
あんたはマウントやなくてインサイドガードの上から殴られたんやろ?
あんたは寝技下手やから(笑)
97 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 21:11:10 ID:Y8EFQ34PO
打撃の距離感を養うなら約束組手もいいですよ。始めは決まったパターンで始めて、それから蹴りはどこを蹴っていいとか変えれば緊張感が違いますよ。
あくまで俺の個人的見解だが、打撃初心者ならフォームが崩れようが何しようが構わないから、
兎に角おもっくそ利き腕のストレートをミットに全力で打ち込む練習をオススメする。
今まで見てきた中では、初めに全力で打撃を打つ事に慣れた奴は打撃が伸びるのが早く、
又「打つ」というイメージが出来てないと、人によってはフォームは綺麗なのに
いつまで経っても肩が入らず打撃力が伸びなくなる可能性がある。
あくまで可能性の話ではあるが。
それと、ボクシングやキックの試合はどうか知らないが、俺の経験では、総合の試合においては
たとえ単発でも風圧がある強力なパンチを一発でも打ってこられると、
それを警戒して入って行きずらくなる。(OFGだとガードがしにくい為)
上手い奴はそれを見せパンチにして試合の流れを掴んだりも出来るから、例え当たらなくても非常に有効な手段である。
そういう意味でも最初に全力でストレートを打つ練習を沢山したほうが良いのではないかと思う。
100 :
81です:2009/11/10(火) 23:32:03 ID:024G8lIgO
みなさん、本当多くのアドバイスありがとうございました!
とにかくまず距離感を掴む練習をしてみようと思います
あと、ここに書いて頂いたアドバイスもどんどん実践していきます
ほんと感謝です
101 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 10:53:57 ID:WeWeI/38O
アマ総合って修斗やディープ以外ならどういった大会がありますか?
102 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 17:55:07 ID:WH2IwrNYO
ZST、パンクラスもアマがあるそうです。着衣だったら大道塾と禅道会ですね。
103 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 18:20:12 ID:9DMwX7oYO
swat!とパンクラスゲート2
かな?
あと草試合でいいなら際限なくあるよ
学生がやってたり、どっかのイベント打ちがやってたり
アマ大会ではやっぱり国内は修斗が最高峰なのかな
104 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 23:58:08 ID:WeWeI/38O
アマ修出たいけど、ビビってる自分がいる(笑)
105 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 00:06:19 ID:ZY3iCDdLO
場数を踏めば平気になります。
町で生意気そうな奴がいたら片っ端から喧嘩しなさい。
そして
106 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:00:29 ID:hUcT0O590
習いたいんだけど
総合格闘技の道場やジムってどういうシステムになってるの?
107 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 02:43:52 ID:ZY3iCDdLO
必要なものは、通帳と印鑑です。
曜日毎に時間割がありましてクラス分けされています。
108 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 11:11:53 ID:0l2Gv50s0
>>81>>86 >なかなか打撃が上手くならないんだけど、これはいかにしたものだろう
パンチ・キック・投げ・寝技と色々ありすぎるのが原因。
打撃センス説など都市伝説。
俺も打撃センスのなさに悩んでたが、ボクシングジムに2ヶ月みっちり通ったら解消した。
やはり餅は餅屋なんだよな。
俺の行った所はマススパーばかり遣らせるジムだったが、お陰でパンチも見切れるようになったし(一生不可能と思ってたのに)、パンチスピードもコツ伝授だけで格段にあがった。
109 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 01:12:19 ID:YVSSwBwo0
>>107 レスするんだったらもっとちゃんと教えてやれよ。
ここの住人は
「これから始めようとしてる入門者」に不親切な奴が多いよな。
110 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 01:45:24 ID:CLc7xioGO
文句書いてる暇あるならテメーが書け。
何も書いてないテメーが文句つけるな。さっさと書け。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 01:50:48 ID:atyxTQYM0
>>110 文句書いてる暇あるならテメーが書け。
何も書いてないテメーが文句つけるな。さっさと書け。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 01:35:33 ID:h9QOWMrI0
誰も
>>106の質問に答えられないwww
お前らひょっとして脳内「総合格闘家」?
113 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 02:37:50 ID:ElPWp9P6O
答えてもらえるといいなw
114 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 12:46:31 ID:8wVoeQHAO
自分は大道塾なんで少し違うかもしれないが。 支部はスポーツクラブ内にあり週3回、19時から21時まで練習があり、同じ先生が教えている支部がもう1ヶ所あり、そこも合わせれば週6回あります。大道塾経験者以外は10回基礎だけ練習し、それ以降は一般と同じ練習をします。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 13:54:46 ID:FAeFvRheO
では自分も…
まぁやる場所によって違うからいちがいには言えないけど
うちは毎日あいてて、曜日じゃなく時間ごとにクラスが分かれてる
各クラスにコーチがいるけど、たまにうまい会員の人が教えることもあるね
まぁこんなもんかな?
116 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 14:37:03 ID:NW5dQ6cLO
>>115 うちのジムも同じような感じです。たぶん慧舟会、ピュアブレッド、パラエストラなどのメジャーなジムは日本全国同じような感じだと思います。
117 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:32:31 ID:pA2F5xD90
>>92 マウントとられた状態からどうやって△いこうとしたの?
可能なのか?
118 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 17:41:16 ID:NW5dQ6cLO
そもそも下の人間がマウントから狙える寝技なんてあるかな?自分はスイープをまず考える。寝技下手くそだからブリッジしてから、腰押して潜るぐらいしか思い付かないが(笑)。
てか三角狙うなら普通はガードとかじゃない?
119 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 20:43:35 ID:FAeFvRheO
>>116 そうみたいですね
マウントとられてから何か関節とること出来るんですかね?
キムラとか?
120 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 22:45:41 ID:0OOxV+4+0
マウントから上手く転がれたらアームロックを決められる時がある。
稀に。
121 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/15(日) 23:08:36 ID:NW5dQ6cLO
マウントから脱出・転がれてる時点で、スイープでは無いでしょうか?!
マウントとられてからの極めでは無いと思います
122 :
シバイタロカ博士:2009/11/15(日) 23:28:04 ID:DBl7DhEmO
マウント返すのはスイープじゃないやん(笑)
スイープはガードから返して上になる技術
ウパや鉄砲返しでサイドやマウントを返すのは単なるリバーサルやろ
123 :
121:2009/11/15(日) 23:42:38 ID:NW5dQ6cLO
すいませんm(__)m間違えました。。。
124 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:00:20 ID:jPc3h/FH0
>>99 典型的な素人の発言だな。俺は某有名ボクジムに通う身だが俺がボクを始めたばかりの頃
先輩に「ずっとジャブだけ打ってろ」と言われて何万回もジャブの練習だけしてきたものだ。
それだけジャブが大切って事。俺がお前とスパーしたらお前の打撃なんかかすらせもせずに
血だるまに出来るだろうよ。基本を大切にしないお前みたいな奴は何をやっても大成しない。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:10:03 ID:XtYnAcGBO
発言には気をつけてね。極打ち下段だよ?血だるまに出来るぐらいの実力ホントにあるの?基本大事ににしない選手が大成しないって言い分はわかるけど。。。
126 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:16:30 ID:jPc3h/FH0
>>125 どーせ2chの奴で大した奴なんていないだろ。99の書込みだけで俺のほうが強いのは分かる。
せいぜいネット上で粋がるだけしか脳がない連中だよ。ネット上だからってああいう適当な事書かれると
マジメにやりこんでる人間からするとキレそうになるんだよ。
127 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:22:12 ID:XtYnAcGBO
>>126 自分は色んな格闘技かじりつつ、アマ修出てるヘタレなんで126さんには勝てそうにありません。
ちなみに極決め打ちさんには勝てそうですか?元プロ修ライトヘビー級クラスBと聞きましたが。
128 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:25:19 ID:jPc3h/FH0
>>51 総合は強くなるには間違いないんだろうけどやることが多すぎて強くなるのに時間が掛かる。
ボクシングをやってみれば?ボクシングは手技で限定されてる分伸びるのも早く強くなるメソッドが確率されてる。
シンプルなものほど緊急の場で生きるもの。上でも書いたが何万発とジャブを練習したら
不意に襲われても自然とジャブで相手の動きを止められる。以前酔っ払いに絡まれた時突然向こうが
掴みかかってきたが無意識にジャブで出鼻をくじいて右で仕留める事が出来た。
129 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:29:04 ID:XtYnAcGBO
基本は大事ですよね。
打撃格闘技あがりのうちのジムの会長は、まともなジャブ打てるアマシューターはほとんどいないってのが口癖です。逆に打撃メインなら、破壊力抜群の右ストレートよりかまともなジャブが打てる選手がプロ昇格するって聞きました。
130 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:30:28 ID:jPc3h/FH0
>>127 こいつ有名人なの?よくわかんないけどまあ打撃でなら俺が勝つんじゃないかな?
131 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:33:36 ID:XtYnAcGBO
130さんはプロですか?
自分はアマ修での打撃が最近悩んでて。。
132 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:33:41 ID:jPc3h/FH0
>>129 そうだな。ジャブは打撃の要だよ。一口にジャブと言っても色んな形のジャブがあるしな。
初めの一歩に出てくるフリッカーなんかが良い例だよ。
シュートやってる奴とは会った事ないけど、色々やらなきゃいけない事が多すぎるから基本まで手が回らないのでは?
逆に言うとジャブとストレートだけでもみっちりやりこめば相当強くなるのに勿体無い。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:35:25 ID:jPc3h/FH0
>>131 アマチュアだけどもう6年はやってるよ。本物のボクシングを見たら
他の格闘技には悪いけどとてもやる気にはなれない。そういう意味では総合の人達は凄いと思うよ。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 02:35:27 ID:iy4vr6ah0
今まで「ジャブ」をなめてた。
ケンカの時は、
右ストレート一発出せばいいと思ってたけど違うんだよね。
マンガのホーリーランドに描いてたけど
「素人は右で殴りかかろうとする」そこに左を突き出すだけで
相手は身動き取れなくなってしまう。 まさにその通りで
いかにジャブが重要かという事なんだよねぇ。
あしたのジョーで
丹下段平が「あしたのためのその@ ジャブ」と言って
ジョーに徹底してジャブの練習をさせていた意味がようやく理解できたよ。
やっぱ打撃はワンツーなんだよねぇ。
135 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 12:27:59 ID:Dx6OGytg0
>>133 プロのライセンスはとらないの?
つーかあなたの学んでる競技はボクシングオンリーなの?
136 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 01:11:31 ID:k5+fFUxEO
>>99さんと
>>124さんの意見はお互いに相反しているように見
えて、どちらも正解というのが事実かと。
自分は大道塾ですが、昨日の世界大会でロシア人選手が大振り
のフックで空振りをするのもかまわず、
当ればスーパーセーフを被っているにもかかわらずKO勝ちをお
さめました。
おかげで全階級ロシア人が制覇しました。これは
>>99さんが言
っていたパターンのままです。
かと言ってジャブが有効でないというには疑問があります。
自分もちょっと有名なボクシングジムに何年間かかよっていま
したが、やはり最初はジャブのみでした。
このおかげで、たとえへろへろになっても、とりあえずジャブ
はでるので、相手の出鼻をくじくのには大変重宝しています。
総合格闘技は総合ゆえに守備範囲が広くやる人によって、得意
パターンが違うというおもしろさがあります。
137 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 01:15:58 ID:D++1kFTA0
>>134 >いかにジャブが重要かという事なんだよねぇ
>やっぱ打撃はワンツーなんだよねぇ
話し方が輪島功一みたいだなwww
138 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 13:13:06 ID:EOLYd83/O
いまいち打撃からタックルにいくタイミングがわかりません。何か意識していることありますか?
139 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 15:02:28 ID:OGOKPKHL0
>>138 相手がパンチを打ってきた時がタックルに行くタイミングかな。
パンチをかいくぐってタックルって感じ。
140 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 19:01:53 ID:UpgeVCMfO
>>139にどうい
あとは自分の打撃で上手く意識を散らすとかかな
先輩はハイうってタックルっつーコンビネーションをよくやってたよ
やっぱり上手くタックルにはいるには打撃が上手い必要があるのかなー
でなかったらタックルにいく打撃をしなくちゃだめなんだろうな
この辺は打撃でとりにいくか寝技でとりにいくかで個々人で差が出る所だろうけど…
やっぱり総合は自由度が高い競技だなーとつくづく思う
141 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 19:23:09 ID:EOLYd83/O
打撃にいくにしても・寝技にいくにしても、やっぱ確実にテイクダウンする・されないレスリング力が大事ですね。打撃主体な選手でもレスリングだけはかなりやりこんでるみたいですし。
タックルはジャブについてって入ることが多いなぁ
ストレート合わせられないように斜めにというか、沈み気味に入るというか
うまく説明できないwww
143 :
1:2009/11/17(火) 23:41:26 ID:x6Teao3A0
みなさんはタックルで入ってどうテイクダウンします?
リフトして落とすか、回してサイドに入るか、そのまま後ろに倒すか。
自分はそのまま後ろに倒します。
144 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 23:54:36 ID:EOLYd83/O
下手くそな自分が書き込むのも申し訳ないですが、タックルって後ろに倒そうとした場合、体格差あると下がりつづけるうちに結局切られてしまうケースが多いと思います。
自分は後ろに倒そうとして我慢されたら、オーソドックスとオーソドックス場合相手の左足をあげながら自分の右足を出して回します。
なんか上手くかけなくてすいません。
145 :
1:2009/11/18(水) 00:24:17 ID:nA4W4P940
>>144 自分はタックルで相手を後ろに倒すときは、自分の肩を相手の腰につけると同時に相手の膝裏に両手を掛け、手を引くと同時に一歩踏み込んで肩で相手の腰を押すようにしています。
でも成功率は低いです。;;
146 :
シバイタロカ博士 ◆NYz56RLC7. :2009/11/18(水) 01:32:38 ID:xV4Vp2+xO
手を引きながら押し込むのはあまり良くない
引きを意識せずドンドン押し込んだほうがよいよ
147 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 01:38:02 ID:4PRaKweS0
148 :
1:2009/11/18(水) 02:03:08 ID:nA4W4P940
149 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 02:21:29 ID:Q96uDD4FO
自分は1さんと同じやり方ですよ。実物を見たことないので絶対とは言えませんが。
150 :
シバイタロカ博士 ◆NYz56RLC7. :2009/11/18(水) 09:25:28 ID:xV4Vp2+xO
セルゲイ・ベログラゾフや国士舘大学レスリング部はそうやる
俺もそう習った
理屈としては引きに意識が入ると前進力が鈍るからやろな
腕は足に巻いておくだけで良いみたいや
足引くのはロープやコーナーなどかべぎわに追い詰めた時は有効やと思う
151 :
シバイタロカ博士 ◆NYz56RLC7. :2009/11/18(水) 09:26:44 ID:xV4Vp2+xO
この名前の由来?
キミはノースダコタがアメリカの千葉と言われているのを知らんのかね?
152 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 12:37:16 ID:IU/xAJbbO
宇宙人に捕まってノースダコタの悪口を刷り込まれたんだね。
だから名前もそんな風になっちゃったんだね。
153 :
シバイタロカ博士 ◆NYz56RLC7. :2009/11/18(水) 13:49:48 ID:xV4Vp2+xO
クックロビン音頭
154 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 19:01:30 ID:IU/xAJbbO
なんですかそれは。
怪しい響き。
155 :
シバイタロカ博士 ◆NYz56RLC7. :2009/11/18(水) 19:57:20 ID:xV4Vp2+xO
常春の国マリネラ
156 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 00:06:46 ID:ciCK7k4nO
宇宙人は脳にお花畑を移植していきました。
メルヘンな世界にひたる。
ラブ&ピース。
157 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 00:08:50 ID:ciCK7k4nO
ところで打撃は習いに行かないのですか。ペスカトーレ。
158 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 18:35:32 ID:JLd7uchjO
打撃主体の選手が極力寝かされずに、打撃を効かせる戦法ってありますか?
159 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 18:55:56 ID:ciCK7k4nO
先に殴る
160 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 19:18:18 ID:5X1ieZP50
>>158 オーソドックススタイルではなくサウスポースタイルにする(両者の足が鏡に写ったような構え)
右構えなら右ミドルと右ロー、右ハイを左構えなら左ミドル左ロー左ハイ
をノーモーションで強く打てるようにする
前にでてる腕で奥の腕でのパンチとあんまり変わらないぐらいにまで強く打てるようになること
(右構えなら左腕)
パンチはノーモーションで打てること
奥の腕でのパンチは相手の体制が崩れたときのみ打つこと
打つパンチはすべて、顔面にある程度まともに当たれば倒れる威力であること
当たれば倒れる威力のパンチを連打できること
161 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 19:22:33 ID:I7Jkifen0
大道塾ってうちの地域に無いのでどうにもならないが、YOUTUBEで見る限り
実戦には一番役立ちそうだな。胴衣を着けた総合格闘技がないのでああいうのは
良さそう。
162 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 20:16:08 ID:5X1ieZP50
>>158 160のレスの続き
パンチを打った後は相手がひるみでもしない限りは直ぐには打ち込まずにフットワークを使ってその場から移動し、その時に移動する場所は
相手が右構えのときは左斜め後ろに左構えのときは右斜め後ろに移動すること
ジャブとストレートを中心に攻めること
前の腕のアッパーを混ぜるとよい
スイッチヒッターになること
ほかにもまだたくさんあるけど、これだけできれば組み付くことはかなり難しくなるぞ
でも、みんなこれらのことができないからガンガン組み付かれるんだろうなぁ・・・
打撃の基本と違いは無いんだね。
やっぱりヒットアンドアウェイがベストなんだろうか。
164 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 22:07:13 ID:IOuF5meVO
理想論しか書いてないな。
格上の寝業師にできるかって言われたらできないだろうし、格下相手にならできる。
それができるように練習するって話でしか有り得ない空想。
まぁ練習で意識するのは大事だろうが。
165 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 22:32:12 ID:5X1ieZP50
>>164 だから、160とか162に書いてあることができないから組み付かれるって書いてるだろ
もしできたら、寝技の練習なんて必要なくなる
166 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 22:53:47 ID:4+lSPDvLO
僕は大東流合気柔術と言う総合格闘技を習ってるんだが
先をとるのが難しい 早く攻撃されるとワンテンポ遅れてしまう
みなさんは先をとる時、どのようなことに意識してやってますか?
167 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 23:33:32 ID:2JcEgX63O
>>166自分から攻めるときは膝を抜いてジャブ。相手の攻撃の先を取るときは相手の目線、肩、腰に注意している。
168 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 07:21:27 ID:gx+Q78xyO
>>166しかし、つねづね思うのですが、大東流合気柔術とか少
林寺拳法とか中国拳法とか、
若い人は総合の試合に出ればいいのにって思いますね。
総合って自由度高いから絶対使える技術があるはずなんですよ
。
メインで古武道に通いつつ、修斗加盟のジムに所属してアマ修
斗とか、大道塾の地方予選にエントリーすれば面白そうですよ
ね。
169 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 07:27:57 ID:gx+Q78xyO
それいえば合気道SAってまだあるんだろうか。
170 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 07:30:04 ID:Xv6rv1GaO
>>165 どのレベルでそれができても、格上に通用しないならアドバイスとしては成り立ってないでしょ。
そりゃ格下相手ならできるよってだけの話でさ。
脳内ならいくらでも可能でも、あなただってどんなレベルの相手にもそれができるわけではないでしょ?
171 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 09:23:10 ID:eBRIlXu90
>>170 格上というのは立ち技の打撃の技術が上の相手ということを言ってるのか?
172 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 13:19:21 ID:ecM+3+ztO
173 :
1:2009/11/21(土) 01:01:55 ID:iplGAkdb0
158 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2009/11/19(木) 18:35:32 ID:JLd7uchjO
打撃主体の選手が極力寝かされずに、打撃を効かせる戦法ってありますか?に対して
>>162の書き込みがあって、最後にでもみんな出来ないから組み付かれるんだろなと書いたから、
>>164が噛み付いた。
だから格上とは打撃中心のストライカーより組み付きの上手なグラップラーのことでしょう。
174 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 01:16:47 ID:Pr/fwrTz0
このお方こそ武道板のスーパースター
自称グラップラーであり
元強豪大学柔道部レギュラーでもあり
BJJもマスターして
打撃は八極拳をあやつり、なんと散打国際大会入賞した
総合格闘家の
2ちゃん名 胴締め
日本名 亀島一郎様で在られるぞ!
頭が高いわ!見よこの打撃スパーしているワンショットを!
こんな勇気お前らにあるのかよ?
目を瞑りアゴは完全に上がり、ガードは下がり腰は引けている。
こんなんで打撃の攻防をする勇気があるのかよ?
そして見よ、この体つき、腰周りは細い、胸板も薄い、背中の筋肉も少ない
それでもベンチプレスは余裕で100K挙げ、30Kのプレートを咬まして懸垂を30回は楽勝
そして強豪大学柔道部レギュラーでもあられたんだぞ!
そして総合ジムでは修斗Bクラスのプロとスパーで互角(本人談)の実力であられるんだぞ!
そして禅道会の緑帯(キャリア1年程度)に打撃でボコられるも猪木アリ状態で凌ぎ
上からパウンドでしこたまボコられるも、しがみ付いた腕に見事タイミングが有って
血だるまになりながらも一本勝ちしたんだぞ!
柔道の投げ技や八極拳の打撃を温存しての、この勝利!
試合後「ワシャ勝ったでぇ〜」と雄叫びをあげた、勇敢なお方なんだぞ!
ヒカヨロー!ヒカヨロー!
http://kenbukai.s38.xrea.com/70841.jpg
175 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 01:26:22 ID:TeWKeFRFO
テイクダウンってめちゃくちゃ難しい
176 :
1:2009/11/21(土) 01:42:27 ID:iplGAkdb0
>>175 でもさUFCとか見てるとレスリングのうまい人だとあっさりテイクダウンするんですよね。
パンチの距離で膠着したときタックルというか、正面から相手の太ももの裏でクラッチしてからリフトするとあっさり相手が倒れるんですよね。
177 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 03:40:56 ID:TeWKeFRFO
1さんももちろんご存知だとは思いますが、打撃が頭一つ抜けてると、あまりタックル上手く無くても格段に入りやすくなりませんか?
それに加えて
以前、長南選手も雑誌で語ってましたが、UFCレベルの攻防だと基本的な打投極は当然出来ている。
高いレスリング力をベースとして自分の得意分野に応じて寝かす寝かされないの選択をする。
だからUFCファイターは打撃主体でも専属のレスリングトレーナーをつけているし、レスリング力が高い人が実はたくさんいる
と言ってました。
長くなってしまいましたが、要するにUFCをはじめとしたアメリカ人たちは自分たちの想像以上レスリングが上手い選手たちなので打撃主体でもタックルが簡単に入っているように見えるのではないかということです。
178 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 09:48:41 ID:FJs8Kxw1O
>>177ファイト&ライフに掲載されてたやつですね。自分も持っていたはずなんで今度確認してみます。ノーギのMMAはもちろん、着衣総合の大道塾でもレスリング経験者が活躍するようになっています。自分も以前永田選手のレスリングのセミナーを受けた事があります。
179 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 11:21:16 ID:TeWKeFRFO
>>178 オリンピック銀メダル永田選手ですよね?
以前永田選手と試合した選手から話を聞く機会があったんですが、クラッチの力が尋常じゃないらしいです。
オリンピックアスリートの身体能力は桁違いと言ってました。
普通だったらタックルが切れる形なのに、無理矢理リフトされたり四組みからさば折りされたりしてテイクダウンされたらしいです。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 16:31:27 ID:v8GBMAGzO
やっぱりフィジカルの差が如実に反映される競技なんだろうね>MMA
レスリングができてこその打撃ってことかしら
181 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 18:25:10 ID:TeWKeFRFO
総合においてはレスリングできてこその打撃、レスリングできてこその寝技だと思います。
182 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 18:34:01 ID:FJs8Kxw1O
基本MMAはテイクダウンしたらパウンドですからね。今UFCだと下から寝技で返すってなかなかできないのでは? 長南も下になって背中をべったりつけてては駄目だといっていましたね。
183 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 18:39:09 ID:TeWKeFRFO
肘ありルールでケージの場合、ガードポジションはあまりよくないと言ってましたね。
184 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 17:35:07 ID:7abzJI/GO
みなさんは四つ組みからテイクダウンする時どんなことを意識してますか?
185 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 20:11:06 ID:5k0B0ilEO
>>61まじで?週二で半年通っただけでそんな強くなるもんなの?
それが本当なら毎日半年通えば素人からしたら化け物的な強さになりそうだな
186 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 20:37:52 ID:jJO0SN2r0
187 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 20:43:13 ID:7abzJI/GO
↑同感
188 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 20:48:16 ID:L2CZHoUiO
最近フィジカルって言葉流行ってんのか
>>185 >>51さんかな?
そんな甘くはないですよ。覚える事いっぱいあるしよく考えて練習しないとどれも中途半端にしか
上達しないし。
それに不良系?のチンピラはアウトサイダーなんかの影響で最近は総合やってる割合が高いです。
うちのジムにもいっぱいいるし。個人的には衛生面の関係でタトゥー入れてる方とはグラップリングやりたくないです。
まぁ一所懸命に練習してたら喧嘩なんて興味なくなるし街にいるようなチンピラ系は関わらないのが一番です。
190 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 21:37:21 ID:W1mzewlVO
>>188 MMAはつねに最先端追い掛けてないといけないんだぜ?
191 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:04:32 ID:5k0B0ilEO
>>186フィジカルってどれくらいのレベル?
>>189今はじめて覗いた者だ
結局めっちゃ時間かかるってことなんだなぬか喜びだぜ
192 :
1:2009/11/22(日) 23:47:17 ID:czd8B4Lb0
>>191 喧嘩で格闘技を使うのはよく考えたほうがいいよ。
秋葉原通り魔みたいにいきなりナイフ出してくるかもしれないし、
たとえ最初にぼこったとしても、相手が人を集めてかかってきたら対処できないでしょ。
プロだって不意を打たれたら怪我するよ。
護身はあくまでもとりあえずの窮地をしのぐためだけに使ったほうがいいよ。
武道やってればその辺の度胸と技術はつくから。
193 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 23:56:32 ID:S1fKftSZ0
>>191 ベンチ140
デッド180
スクワット?
194 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 01:20:42 ID:FNHkmJeKO
195 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:20:13 ID:+jnRnnfu0
>>185 >>191 本人のセンスもあるだろうけど
打撃でワンツーやミドルキックはそこそこ打てるようになるし
柔術で投げ・関節技・絞め技の基本はそれなりに身につくよ。
週2で半年頑張れば「素人DQNには負けないレベル」にはなると思う。
だからと言って
「毎日半年通えば化け物的な強さになる」ということではない。
196 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:53:32 ID:XnUP4nJOO
たしかにフィジカル強ければ週二半年でも素人には負けないんじゃない?
197 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 18:31:19 ID:FNHkmJeKO
>>195そりゃ楽しみだ毎日通ってやるぜ
>>196体重70キロでショルダープレス25キロ ワンロー50キロ デッド110キロ 全部セット重量だ
後はディップス40回懸垂20回共にチートでできる
トレ歴一年
このフィジカルじゃ弱すぎて全く通用しねーか?
>>197 そのレベルじゃ俺の高校生の時より弱いなw
ディップスやら懸垂を自重で回数自慢してる時点でwww
柔道でもやってたのか
201 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 20:24:21 ID:FNHkmJeKO
トレ歴一年じゃこんなもんだろ
202 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 22:03:11 ID:z6kel0iTO
総合のジムとはいえ、それぐらいなフィジカルのやつたくさんいるよ。
体鍛えてから入るぐらいなら、まずとにかく体験入会するべき。
203 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 01:40:03 ID:KTD2XmDo0
>>197 通うだけで
>>195の言うようになれると思ってたら大間違い
「有名大学合格率ナンバーワン」という予備校に
通っただけで有名大学に合格できると思ってるようなもの。
家でもシャドーやるなり、それなりの努力も必要なんだよ。
204 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 02:23:21 ID:N5z5lWdFO
まあ結局最終的にリングの上に立つのは自分だし誰も助けてくれない。
地道な日々の努力が身を結ぶと思って、出来る限り毎日のようにジムで練習するのが強くなることの一番の近道だといいと思う。しばらくして体が出来てきたら、トレーナーのアドバイスとかを意識しつつ考えて練習するとなおよい。
゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* **゜。+。*。゜・゜。**゜ 。゜・゜。**゜ *゜。
*゜。+;**゜。+。*。゜・゜。**゜ *゜。+;**゜。+。*。゜・゜。**゜ *゜。+;**・゜゜・*:.。..**゜ *゜。+;*
★★★ 自演マニアの粘着クズの裁判を見物しよう!(プッ 〜♪ ★★★
>147 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2009/11/24(火) 23:46:12 ID:VVaSF7c+0
>在日韓国人は特権階級だなあ。
>胴締めは強姦のマエがあるのに逮捕すらされていないからなあ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1258879834/l47 ---------------------------------------------------------------
(^。^)wwwwwww〜プッ 〜♪
知恵遅れの粘着クズチョンがついにやってくれました。(爆笑)
本人が特定されていないコテハンと異なり
個人が特定されている「胴締め」こと亀島氏に対してのこの書き込み。
完全なる名誉棄損。
こいつを生かすも殺すも胴締めの判断次第。
吾輩としてはこのクズを法廷に引っ張り出して
衆人の目に晒してもらいたい。
裁判の時は、このクズチョンの馬鹿ヅラを見物するため
是非裁判を傍聴したい。(大爆笑)
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
206 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 13:13:11 ID:N5z5lWdFO
キャハうざい
207 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 22:07:40 ID:tPeMR3TLO
総合格闘技ってバックボーンなしで始める人あんまりいないのかな?
208 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 22:20:28 ID:N5z5lWdFO
最近はバックボーン無しに始める人いますね。
実際に始めてみるとわかりますが、やはりレスリングや柔道経験者は違いますね。
209 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 00:26:03 ID:pCqyqnlh0
シャドーボクシングってどんな効果あんの?
道場はいって暫くたつが未だによくわからん。
おれいつもフォーム確認の目的で3ラウンドくらいしか
やらないんだけど。
210 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 07:36:43 ID:y/fAAQdcO
>>209勿論フォームのチェックもあるけど、一人でやる約束組手の意味もあるのよ。相手がワンツーを打ってきたらとか想定しながら自分はこう動くと言うのがシャドーの意味。 影とやるボクシングだからシャドーボクシング。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:28:45 ID:sX1bJUWdO
>>207 バックボーンはラグビーです
シャドー大事
ゆっくりやることと、距離を意識することが大切
>>191 ベンチ120
オーバーヘッドプレス90ハイバーフルスクワット160
床引きナローデッド210
パワークリーン110
213 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:51:08 ID:9xj5RDuNO
ものすごくバランスが変ですねw
214 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 14:54:47 ID:Zb84d61t0
むしろバランスいいと思うが・・・w
>>213 どこが?下半身も満遍なく鍛えたらこうなるよ
216 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 15:06:37 ID:Zb84d61t0
まぁ実際はこうもバランスよく下半身、特にスクワット強い奴はあまりいない。
軽い階級で試合でてる奴は特に。クリーン110は理想だな。俺もそのうち挙げたいw
217 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 18:23:27 ID:9xj5RDuNO
ナローデッド210引いてパワークリーン100超えてるのにベンチ120ってベンチ弱すぎでしょ。
満遍なくというより、デッドとクリーンばかりやってんの?
218 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 18:31:17 ID:U50DUHJ20
>>212 すげー強い。
選手 って感じっす。
ベンチ100以下、スクワット140以下、クリーン100以下は、
そういうザコはジムにもたくさん居ると思うけど、
どう思ってます?
やはり 俺は象だ、ボサッとしてたら踏み潰すぞwwwww ですか?
>>217 別にクリーンとデッドばかりやってるわけじゃないよ。
つーか、ウェイトは上半身じゃなくて下半身を軸として、
出来るだけ多筋群が参加するコンパウンド種目でメニュー組むのが普通でしょ
フラットベンチでやるプレスに熱をあげるよりかは、
首から下全部に負荷がかかるオーバーヘッドプレス頑張るほうがいいことあるよ
>>216 まぁあくまで理想ですからw
ぶっちゃけスクワットやらない人多いのはきついのと脚太くなるのと、階級あがるのが嫌でやらないだけ、、
これは、ある程度肥大を抑えて神経の開発でパワーあげればいいだけです
220 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 19:18:08 ID:Q8G2U0yC0
ベンチ100
スクワット150
ナローデッド200
これくらいで十分でまいか?
筋肉トレーニングは瞬発力トレーニングになりがち
それより、スパーリングである程度のパワーを出しつづけられるスタミナを養ったほうが良い
筋肉トレーニングは補助トレーニング
>>218 別に雑魚なんておもわないですよ
選手目指すならウェイトも気合いいれなきゃだけど、
あくまで趣味のひとつってスタンスで楽しんでる人もたくさんいるし、骨格にあった階級もあるしね。
222 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 00:27:52 ID:hBndOSaKO
このスレで階級ごとに目指すべき格筋トレの指標とか考えたらおもしろいかも
223 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 00:49:48 ID:19yFiVbpO
ボクシングのストロー級がやるべき筋トレを定義してあげてください。
224 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 00:56:56 ID:mL2JkRWa0
選手とかではなく
自分の肉体と精神を鍛えると同時に、
何かあったときの護身のためにも習いたいと思っています。
格闘技経験のないズブの素人なんですが
打撃や柔術をそれなりにできるようになれますでしょうか?
225 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 00:58:40 ID:hBndOSaKO
226 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 01:00:09 ID:b9VrgQ7oO
なれます。プロ選手ですらセンスがまったくなく日々の努力でなる人もいるくらいです。特に寝技はセンスよりも、練習を積むことで格段に強くなれます
227 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 10:54:13 ID:exMv8CMF0
50代ですが打撃主体の選手になりたいのですが、五体満足のまま強くなれますか?
228 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 13:59:23 ID:hBndOSaKO
なんだこのスレ
大道塾の人間がまた宣伝用に建てたクソスレか
レスリング&柔道経験無しにはMMAで通用しないなんて
煽るように言うのは正直どうかと思うんですが……
其れよりレスリングや柔道のどういう点がMMAで活用できるのかとか
其れはレスリングや柔道の経験以外でも習得できるのかといった事を話した方がよい様な。
既出だったらごめんなさい。
231 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 00:07:22 ID:DS2qJYb1O
>>227ハ゛ックボーンまは空手とかですか?打撃系だけですと反射神経と目が゛物を言う世界なので少しきついかと。また組まれたらグラップリングが出来ないと倒されたらおしまいかと。
232 :
1:2009/11/28(土) 02:00:41 ID:s0VQ7jba0
>>230 MMAの動画探していたらこんなの出てきました。
>>
http://www.youtube.com/watch?v=7qPbhSez59w まあ、お世辞にも洗練されているとは感じられないけど、
打撃で打ち合いしてるとクリンチというか密着するときがあります。
そのときに、レスリングを習得していればテイクダウンして上からパンウンドできますね。
また下になっても、レスリングの体の使い方でさし返すことができますね。
これが着衣総合ですと胴着を掴んで投げることも、下から返すことも出来ますね。
これが出来ないと総合では、打撃ではカウンターでテイクダウンされて、あとは寝かされたままパウンドくらうか、寝技くらうかで負けますね。
233 :
227:2009/11/28(土) 09:41:19 ID:Vk1AFhy30
>>231 反射神経も目も駄目ですが練習しても無駄ですか?
喧嘩が強くなりたいのですが、ウエイトトレのがいいですか?
234 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 11:17:05 ID:DS2qJYb1O
>>233 50代で喧嘩って、おやじ狩りにでもあったんですか? 護身というならパラエストラとかの柔術クラスに通って、マスタークラスとかの試合に出れるようになれば、壮年でも強くなれるし、怪我も少ないのでは。
235 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 11:21:52 ID:BkulZFeOO
あー確かにMMAよか柔術のほうが安心安全だわ
50歳って年齢を考慮するならそっちのほうがいいかも
236 :
227:2009/11/28(土) 11:53:20 ID:Vk1AFhy30
オヤジ狩りはされ掛かったことが何度もあります。
この言葉、聞くたびに腹が立ってガッツがわくんです。
柔術は寝た戦いだから実用性がないと聞くのですが。
心配は身体ですよね。
40すぎたらサッカーのヘディングでも脳出血の原因になる、というようですから。
どなたか50代の方、いらっしゃいますか?
237 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 12:13:15 ID:AXJEifH/0
打撃はミット、バッグ打ちくらいにしといて、
レスリングor柔道とウェイトやりこむのを勧めます。
打撃は、とにかく良い師に出会えないとキツいな。半ば根性論で教えるのが多いし。
柔術は、打撃よりも型をそのまま応用できるから数をこなすだけでかなり強くなる。
その歳じゃ目があんまよくないだろうから、距離を測る打撃スタイル…アウトボクシングみたいにするのがいいかも。
239 :
227:2009/11/28(土) 13:21:21 ID:Vk1AFhy30
>>237 マススパーを遣りこむことはバッグ打ちやガチ以上に効果的と聞きますが。
原則スンドメ、当たってもタッチ程度、という感じにはなりませんか?
>>238 はい、アウトボクシングを考えます。
その場合、蹴りの対応は可能でしょうか?
240 :
227:2009/11/28(土) 13:25:06 ID:Vk1AFhy30
>>239 蹴りを武器にするのは難しいけど、前蹴りとローが打てればけっこう違うかも。
蹴りへの対処は、ブロッキングやスウェーバック等の超基本的な防御を覚える必要はあるけど、
理想的にはどの攻撃もスカらせるべき。これを行うには、やはりマスを繰り返して距離をつかむしかない。
242 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 15:06:39 ID:yseBj+fSO
>>239 通う道場が安全意識の高いとこならいいけど…
マスでも結構危ないやついるよ。
243 :
239:2009/11/28(土) 16:25:46 ID:Vk1AFhy30
>>241 私も前蹴りが勘所かなと思ってました。
意外と使用頻度が低いから、意外性のある攻撃になりますよね。
とくに顔を狙うのが効果的かな。
マワシ蹴りは顔まで届かないけどこれだと届くんですよ。
>>242 マスの対戦相手って選べませんか?
小心なもんでそういう話を聞くと・・・。
女性は居ますか?
244 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 16:25:57 ID:DS2qJYb1O
>>242 でもガチスパーやって、終わった後に頭が痛くなるよりはましなんじゃないですか。
245 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 17:27:09 ID:BkulZFeOO
>>243 マスはこわくないこわくないと言い聞かせませう
鼻血でるまでは大丈夫だし、そもそもそこまでやるとこなんてふつーない、あったら引く
それに下手に下手な奴とはやらないほうがいい
上手い人は力ぬく事ができるから喰らっても問題ない
だから本当に、よっぽど綺麗にはいらないかぎりきくことはないし、上手い人とやるほうが上達は早い
下手な奴は逆
力抜けない
だからがつがつくる
痛いし、例え女性でも勢いよくワンツーはいったら脳味噌揺れると思う
まぁそこまでMMAやりたいならやったほうがいいんだろうなと思うですはい
246 :
243:2009/11/28(土) 18:01:48 ID:Vk1AFhy30
>>245 残る人生、なんとか花を咲かせたく頑張ります。
とりあえず来年2月まではウエイトトレします。
デッドとクリーンは必須と聞きますし。
ではそろそろお邪魔しました。
がんばれ
248 :
1:2009/11/29(日) 00:23:53 ID:J6sXlWgh0
なんか50代、喧嘩という話しがあがったときに、荒れるかと覚悟したんですけど誠実に答える人が多くて感動しました。
スレタイに実践者の為の総合格闘技とつけてよかったです。
249 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 07:22:52 ID:EgPC4o62O
総合はじめたんだが打撃も寝技もさっぱり覚えられないし強くなれそうな気がしない
周りの人間は初めは皆そんなもんで気づいたら上達してるから気楽にしてればいいっていうが信じれない
因みに初めてまだ二週間
たかが二週間で〜〜とかなしでアドバイス頼む
シャドーとか恥ずかしいだけだし強くなれそうな気が全くしない
やっぱマススパーやりこんだほうがいいのか?
とりあえず短期間である程度は強くなりたいんだが
シャドーじゃ体重移動滅茶苦茶なへなちょこパンチしか打てないし笑われてそうで恥ずかしいがミットやバッグならワンツー限定で結構いい音したりして誉められるからシャドーやりたくねえんだ
でも強くなるにはシャドー優先しなきゃなんねーの?
体重移動とかフォームとかわけわかんなくて嫌になるわ寝技とかちんぷんかんぷん
250 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 09:06:34 ID:NkqiR6r3O
いい音鳴らして誉められてるのが新人を腐らせないためのヨイショだと気付ければいいのにね。
たかが二週間で〜くらいしか言えないわ。
251 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 09:45:22 ID:TGKYOuuvO
打撃も寝技も出来ないのに総合はじめればそんなもんでしょ。シャドーだけじゃなく全て駄目。
ちなみに音なんてのは何やっても誉められるんだよ。空手で突きやれば胴着いい音してるねー、ボクシングやればミットいい音してるねー、って。
体重移動も分からない人間に、たかが二週間でマトモに出来るモンなんかあるわけねーだろ。自覚しろ下手糞。
252 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 10:09:53 ID:I7L5TSnQ0
253 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 10:10:53 ID:I7L5TSnQ0
254 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 13:04:03 ID:xBsCxGufO
>>249始めて2週間なら厳しいところならマスはさせないよ。 とにかく今はへんな癖をつけないよう基礎をやり込むこと。疑問があれば指導員か先輩に聞くこと。総合は覚える事がたくさん有るので、続けることが大切です。
255 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 15:09:01 ID:2cX7PHZfO
経験者以外なら基本のワンツー・フック・ミドル、エビ・逆エビ・足回し・三角十字の打ち込みなどをやりまくらなければ意味ない。スパーはそれから。
256 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 17:45:38 ID:Ek2skkUAO
ほんと総合は継続できるかどうかだよ!
継続すればぜったい上手くなる
とりあえず半年めざして、そしたら一年、二年続ける
某チームでは一人前になるのに最低5年っていわれてるらしいし
257 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 18:26:23 ID:NSOpDahdO
まずはなんでも言われた事をこなす事と継続が大事。
シャドーが恥ずかしくてもやる。
体重移動出来なくても手や足を出す。
寝技はとにかく下にならないようにし潰れない。
あとは筋トレと持久力練。
3ヶ月継続でなんか掴めるはず。
258 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 19:34:35 ID:x25p1D590
俺なんてボクシングジムに通ってワンツー覚えるのに三ヶ月かかったぜ。
マスでまともに動けるようになるまで1年かかったぜ。
スパーでフットワーク使えるようになるまで3年かかったぜ。
パンチだけのボクシングでこんなに時間かけなきゃできなかった俺が言う。
たかが2週間でなに言ってんだ。
二週間ですぐ強くなれるなら、みんなプロになってるよ。
260 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 20:08:39 ID:I7L5TSnQ0
261 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 20:11:32 ID:2cX7PHZfO
総合は基本の練り上げ具合が重要だと思う。特にアマチュアはね。基本のワンツーできてないやつが結構いたりする。
262 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 20:26:39 ID:0GUsuhxI0
あいう
263 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 22:16:57 ID:1bMAc6y30
オレの住んでいる地域に禅道会があるが、練習は週2日。
よって、打撃週1、寝技週1しか練習しないことになるが、
これで上達できるものだろうか。
264 :
名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 22:33:38 ID:M3Fyh0SvO
寝技のある空手てスパイダーガードとか柔術のテクニックはつかうの?
265 :
1:2009/11/29(日) 22:56:11 ID:J6sXlWgh0
>>264大道塾では寝技は30秒までなので、使っているひまはありません。
使うとしたら、寝技の時間切れ狙いですね。
266 :
次男:2009/11/29(日) 23:38:49 ID:uQZrLpqG0
>263
充分強くなれると思います。
但し工夫が必要じゃないですか?
私が40代前半の時に禅道会にいましたが貴方と同じ週2日でした。
春〜秋にかけては週5日トレーニングで、1日はウエイト、2日禅道会、1日は
一人稽古(打撃の基本、コンビネーション、寝技の基本などの反復練習)、あと1日
は柔術を習ってた(ただで教えてくれるところもあるんですよ、都内には)。
冬はシーズンオフということでウエイトが週2日、禅道会2日、柔術1日といった具合。
自分にとってウエイトは基礎体力作りに不可欠だったし、技のキレを磨く為に
一人稽古も重要だったですね。
週1で他の格闘技を1年限定でやったりもした。
キックボクシング1年、レスリング1年。総合以外は柔術が2年と一番長くやったかな。
>264
私が禅道会にいた時は柔術テクニックは殆どありませんでした。
だからスパイダーガードやそこからのスイープは面白いようにかかりましたね。
今はそんな事はないと思いますけど。
267 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 13:52:19 ID:zZJlwsQ90
喧嘩が強い武術を探してるんですが。
ボクシングは弱いそうだけど、やっぱ修斗は強いですか?
あと大道とどっちが強いです?
あっちは打撃はサイテー2年間は極真やらされるそうなんですが。
あとあっちは空手なせーで、列つくっての「エイホーエイホー」と空突や、歩き突き、やらされるそうなんですが。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 15:10:26 ID:+aNscg2CO
>>267 喧嘩は喧嘩をやりこんだ人が一番つよいので、いますぐ路上へいこう
269 :
1:2009/12/03(木) 00:26:56 ID:ZP6tif9b0
270 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 12:39:52 ID:9nK1hVUBO
あらあらかそかそ
でおまえらクリスマスはどーすんの?
練習?
271 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 20:24:58 ID:9/1lT3g2O
アウトサイダーって不良の大会って思っていたんで、興味がなかったんだけど総合の選手も出てるし、大会のチケットも前売りが売切れてるって書いてあったので人気はあるんだね。
272 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 23:13:41 ID:OHIxJWj40
なにそれ?
三ツ矢サイダーみたいな感じ?
273 :
1:2009/12/05(土) 00:02:06 ID:zrERwTUh0
274 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 00:23:06 ID:TLbgSli4O
何にしろ、基本がしっかり出来てる人は対応が早いと思う。
打撃から寝技行っても、寝技から打撃行っても。
多分、身体の動かし方が分かってるのと攻防の呼吸・イメージがちゃんと分かるからだと思う。
……まぁ、俺は正確には実践者とは言い難いんだけどね。
275 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 12:25:35 ID:looO4qfg0
>>273 大道とかは、有名選手が修斗だったり、他団体に挑戦するのむずかしいんじゃなかったっけ?
276 :
1:2009/12/05(土) 23:14:40 ID:GMArWtHz0
>>275 そうでもないですよ。昔、大道塾で有名だった4人のうち、市原先輩はムエカッチューアと初期UFCに参加していますし、
加藤先輩はアメリカでキックのチャンピオンになりました。
今は、散打とかにも選手を参加させていますし、パンクラスに1人出ているはずです。
277 :
1:2009/12/05(土) 23:39:19 ID:GMArWtHz0
ただアマ修斗とかに出るには、たしか修斗の連盟に加入しているジムとかじゃなくてはいけないんですよね。
MMAのアマの方で他団体荒らしみたいなツワモノっているんですか?
んー、天才肌の人は本当に自由に動く。
一見、オーソドックスの構えでも素早い踏み込みからストレートだかロシアンフックだかよくわかんない強打をぶちこんだり。
打撃じゃかなわんよ・・・。
279 :
1:2009/12/06(日) 15:38:11 ID:j6/rcdJV0
総合においての蹴りなんだけど、ロー>ハイ>膝蹴り>ミドルでその他、前蹴り、横蹴り、後ろ蹴りってなるんですけど、
パンチとのコンビネーションとか、カウンターを組み合わせればもっと蹴り生かせないかな。
ミドルにしてもキヤッチされたら、とられた足を突っ込んで距離を詰めて、相手が足を掴んでいるほうからパンチを当てるって技術も
あるんだけどね。
280 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 15:48:49 ID:2gwij3Pz0
アウトサイダーに出るには
どこかの組に所属してるとか
犯罪歴があるとかの
資格が必要なのか?
281 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 16:02:06 ID:bptgh3uHO
アウトサイダーは犯罪歴とかは必要ないです。プロで三戦以上やってない人とかくらいで地方公務員や弁護士事務所を経営している人もでてます。安全面も、レフリーのストップはかなり早いですしドクターもいるしかなりしっかりしてますよ。
アマ修斗は非オフィシャルジムどころか、、どこのジムに所属してなくてもでれるはず…
参加費と登録費を払えば。
282 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 16:42:13 ID:YdCjMKgD0
283 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 17:00:15 ID:Lu6WJWoVO
>>279 前蹴りってそんな使えないかな?
結構多用するだけど。下手すりゃハイより使うw
個人的にはミドルをもっと使えるようになりたい。
空手出身だからかな?
284 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 17:48:32 ID:1VlPiHL7O
ミドル難しいだろうなー
それこそレスリングできるようになってからじゃないと、本当にミドルを活かすのは難しいんじゃない?
キャッチされたらふつーに不利になるし
ミドルで一撃KOするくらいの力と気迫が欲しいだろうね
それともムエタイ的に腕を狙うとか?
____
/.. キャハ\
/ ─ ─.\
/ ⌒ ⌒ \. ハッハハ 空手バカ一代に登場するジョン・ブルミン
| 池 ,ノ(、_, )ヽ.沼 | の門下生だったセーム・シュルトは強いですねぇ!!
\ トェェェイ /... 少林寺拳士なら一発で終了ですね。つか死にますね
/ _ ヽニソ, く 演舞ごっこしてるだけで試合なんて絶対に無理ですね
286 :
1:2009/12/06(日) 21:42:36 ID:j6/rcdJV0
>>284そこで基本のワンツー スイッチ左ミドルですよ。
単発では難しいけもしれないけど、コンビだといけると思うんですよ。
287 :
1:2009/12/06(日) 23:23:22 ID:j6/rcdJV0
>>283 前蹴り使えるはずですよ。
ただキックとかでもキャッチし易いんですよね。なので自分は相手の肩か顔面狙いにいきます。
テコンドー式に前足で次足送りでやる前蹴りとかもありますので、奥が深いですね。
288 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 13:43:01 ID:l6Lg/vn5O
キックを武器にしてる選手だれかしってる?
あんまいなくね?
289 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 14:17:53 ID:494kgL/u0
>>1 大道塾ってグランドはどういう練習してるんですか?グランド30秒なら柔術意味ないのかな?
290 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 16:03:15 ID:R4Ru+GH3O
マリウスザロムスキー
291 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 17:33:37 ID:07T+fBe5O
確かに30秒では、あんまりだせないだろけど。
今、全日本でベスト4くらいにはいる選手はみんなやってるんじゃないの?
ちょい前に鶴屋浩(元プロ修斗で柔術黒帯)にかなりやられたのもあるし
世界大会でたような人が紫くらいのやつにとられたりとかしてるし、、、
一応、、知ってないとまずいんでない?
292 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 18:58:38 ID:sEb6Mr4JO
>>288 カン・リーは? あとGSPがローとハイを結構使っていたし、リョートがテンカオ上手かった、
293 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 23:09:35 ID:tmP/b8Xg0
ミルコって選手は総合の試合をハイキックで組み立ててるらしいぜ
強かったなぁ・・・
294 :
1:2009/12/08(火) 00:24:51 ID:Og1wZJWu0
>>289 寝技は試合時間3分のうち30秒を2回ですね。
つかみがあるから投げが結構決まるので、必然的に寝技にいきますね。
寝技をやる場合は投げてからのポジション取りがうまい人は結構あっさり極めますね。
だけどまず試合ではテイクダウン、極め(マウントか、ニーインザベリーからの寸止めパンチ)、投げからの極め(空手のやつで)で
ポイントを取ってから腕十字とかが多いですかね。
グランドの練習は投げ、投げからの寝技、寝技のみだから、そんなに変わらないじゃないですか?。
ただ着衣ですから胴着を使った締めがあるのが特徴かな。
295 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 11:46:07 ID:Txj1g7PRO
おもったよりキックマイスターな選手いるもんだな
でもやっぱ手足長い奴に向いてる印象が…
296 :
1:2009/12/10(木) 00:26:09 ID:ApSZfJCb0
蹴りキャッチでよく取られるのは、ミドル、前蹴り、膝蹴りあたりですけど、
ハイとかローをキャッチできる人、もしくは取られた人いますか?
自分はローを取られたことはあります。
297 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 01:52:22 ID:Nz9Bz4kc0
298 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 22:46:13 ID:UTwVKZ1T0
パンチもそうだけど、蹴りも実用では大まかに2種類持ってるべきだと思う。
効かせる蹴りと意識を蹴りに持っていく2種類。
総合でボディ(空手でいう中段)への蹴りなら基本はフェイクで本当に効く
腰を入れた蹴りはフィニッシュともいうべき状況で使ったほうがいいだろう。
お互い右利きの場合は右足からのロー・ミドル・ハイキックすべてがテイクダウン
を取りやすい攻撃だね。
右利きの場合はどうしても右手、右足の攻撃は体重が(左に対して)乗ってしまう。
威力はあるがテイクダウンする側にとってはおいしい攻撃だ。
右ロー、右ミドルは体に当てさせて円の動きを中断させて掴んでテイクダウン
が比較的容易だ。
ハイキックはブロックが基本だけど、一瞬みえたら空手でいう掛け受けで
相手のバランスをくずして反撃のパンチ、もしくはタックルでせめる。
俺は顔面防御をかなり意識してガードを上げてるんで相手はロー、ミドルを
出してくる。
そこをかわす、かわして反撃する、カウンターを合わす、若しくは掴んでテイク
ダウンと自分の中で戦略をたてている。
ごめん、なんか偉そうだったね。
謙虚に語ろう。
301 :
1:2009/12/11(金) 00:55:55 ID:Xo34q76C0
302 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 13:17:29 ID:jy1vqO36O
散打はローとってくるらしいね
ランバーさん的な、素早い蹴りがあればなんとかなるんじゃね?
303 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 18:37:37 ID:D/to7MLAO
ムエタイの首相撲に代表されるスタンドレスリングも強いからね。
304 :
1:2009/12/13(日) 22:14:17 ID:tHFFwc4D0
総合始める前に他の武道の経験がある人は、その経験を総合でどういう風に生かしています?
自分はボクシングの経験があって、組技が苦手なんで、組まれるまでにパンチをできるだけ入れるようにしています。
逆に総合が格闘技経験の始めなんだけど、これを強化したいってのでもおk。
305 :
前田信者が中井を貶めた発言集:2009/12/13(日) 22:15:43 ID:3SFddNdE0
658 :名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009-05-17 03:55:21 ID:EqLMNMYpO
中井は空気読めないでゴルドーにかってしまったんだよな。客はゴルドーがヒクソンの眼球えぐるのを見にいったのに。結果的に一番助かったヒクソンはやはり神がかってな。
511 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 22:08:05 ID:eDOCAnHK0
中井は失明するまで戦ったのに、大した名声を得る事が出来なかったのだから
負け組みだよね。
827 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 23:25:32 ID:LQulZ5j00
中井対ゴルドーも実はブックがあったって。w
936 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 02:38:58 ID:Um9C8Icv0
>>935 あの時点ではリングス山本が一番株をあげた。リングスの勝利と言える。
逆に中井はお涙頂戴みたいな感じで情けなかった。
その後山本がVTで結果を出せなかったのは痛かったけどね。
>>951 中井のゴルドー戦は勝ったとはいえないっつーの。
ただギブアップ取っただけで試合内容は完全な敗北だった。
次のプロレスラーとの試合は完全なイカサマだったし。
バリジャパでの前田信者の荒らし行為が書き記された記事
http://hujudo.sakura.ne.jp/vtj.html 前田狂信者の居るスレ 【喧嘩無敗】前田日明【カリスマ格闘王】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1258451105/
306 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 23:19:19 ID:0kO8HXGo0
おまいら
パワークリーンやってる?
効果ある?
307 :
1:2009/12/15(火) 00:08:46 ID:0ij9p/nH0
筋トレは一切やっていないが、自分より重い相手に寝技で上になられると、
返すのが大変なため真剣にやることを考えています。
でも普段の練習でもなかなか時間が取れないので、自宅で補強が精一杯です。
>>306 言うほど効果ないよクリーンは。昔プロの先輩とウエイトリフティングやりに行ってたけど
最近のスポーツ科学でも疑問の声があるらしいし。
一番効果あったのはタイヤ投げ飛ばしたりサンドバック叩いたりそういう地味な練習かな。
あとダッシュだね。
やっぱ競技の形で練習するのが一番効果ある。
>>307 1さんは何帯ですか?大道塾って緑帯まで極真ルールやらせるの?普通に顔面ありでやったほうが効率いいような
気がするんだけど・・。
309 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 17:14:56 ID:Ou6+MhUqO
>>304 総合が初格闘技経験
やっぱ打撃とレスリングかなー
これがなきゃはじまんないなと思う
310 :
306:2009/12/16(水) 00:08:31 ID:460r8U920
1さん失礼な書き方をしてしまって申し訳ない。大道塾は動画を見る限り競技レベルも高くて
興行の総合よりも武道的な試合でかっこいいと思います。個人的に興味あるので聞いてみただけです。
アンチではないので悪しからず。
ビルダーのトレーニングを1ヶ月くらいやったら、以前よりかなり強くなった経験がある。
ビルダーのトレーニングというのは、一部部分を集中的に痛めつけるトレーニングを全身に行うので、
あらゆる種目を網羅しなければならない。しかし、それによって得られるパフォーマンスの上昇には自分でもびっくりするぐらいだ。
312 :
1:2009/12/16(水) 00:58:01 ID:HzdLAaj30
>>306 自分は今、茶帯です。
入りたての頃は黄帯から顔面のスパーをしましたが、今入る人は最初に基礎の練習を何回かやってから顔面の練習やスパーもやります。
それどこらか、投げとか寝技の練習も一緒にやります。もっとも面をかぶって空道ルール(総合)でスパーするのは緑帯からです。
実績のある人(他の武道での実績)は緑帯になるのに1年くらいです。
大道塾はアンチが多いですが、本人がやってて楽しいからあまり気になりません。
313 :
1:2009/12/16(水) 01:06:00 ID:HzdLAaj30
>>309 大道塾は着衣なので柔道、柔術が有利ですが、MMAはやっぱりレスリングですよね〜。
動画でGSPと柔道出身の選手の試合見たんですが、GSPがタックルからあっさりテイクダウンしたり、
下になってもあっさり返すのを見てやっぱりMMAはレスリングが大切だと痛感しました。
>>312 >>1さんどうもです。茶帯凄いじゃないですか。今は白帯からでも顔面やるんですね。
実は一時期興味あったんですが総合なのに極真ルール?ってのが疑問でしたw
自分は普通のMMAをやってますが市原選手や長田選手、加藤選手など大道の選手のファンでしたよ。
MMAは本当にレスリング力とボクシングができる人が有利ですね。
315 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 03:29:35 ID:YSlO8G/k0
>>1さん 自分はMMAなんですが、着衣なしなので
少し不安があります。
柔道や大道相手に、本当に通用するのか?
着衣ありなしで、全然変わりますからね。
喧嘩するつもりはないが、路上で裸はないですし。
316 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 12:35:51 ID:WxYuqpCOO
1さんは10人受けないんですか?
317 :
次男:2009/12/16(水) 15:29:45 ID:HbN0iwJl0
>1さんへ
298こと次男です。
1さんは大道塾だったんですね。
だとするとテイクダウン、寝技は通常の総合と趣きが変わってきますね。
私は過去某一撃必殺?の空手の後禅道会にいました。
今は北関東で総合を教える立場です。
胴着着用となるとテイクダウンのテクニックは柔道が、寝技は柔術を
併用して習うのが効果的かと思います(それだけの時間があればですが)。
私は総合と併用して柔術2年、キック1年、レスリング1年と期間限定で
やってました。
テイクダウンについては胴着アリならぜひ週一でいいので柔道をやることを
お勧めします。
318 :
次男:2009/12/16(水) 15:49:33 ID:HbN0iwJl0
>304の質問については
自分は最初に空手を12年やったので当然ながら打撃を得意としてます。
総合で組み技に持っていかれずに打撃を当てるには下記の点に注意すると
良いのではないでしょうか。
1.間合いの死守
この間合いがあれば絶対に相手のタックルを切れるという間合い
をしっかり作ること。
2.反応力アップ
空手で言うところの約束自由一本組み手を繰り返しおこなう。
パンチが交錯するような近い間合いからタックルをしかけさせ、それを
切る練習を繰り返す。
3.まずは後の先に徹してみる。
腰の入った打撃を自分から先に仕掛けると隙ができて相手からタックルされ
安くなります。
タックルを先に出させ、しっかり切った後にパンチ・けりを出す。
余程相手が体制を崩さないかぎりパンチの連打は3〜4連打、蹴りは
フィニッシュにつながる状況以外は素早く引く事を考えます。
4.相手を動かさせる為の誘いのテクニック。
後の先ばかりでは相手に読まれしまいます。
腰を入れないスピードだけのローキック、腰を入れていないスピード重視
のジャブ、ストレートで相手の反撃を誘います。
そこを後の先で反撃すると打撃が決まりやすいです。
次男さんのアドバイスはすごく為になります。
禅道会も大道塾のように基本と組み手を道場でやって、技術トレは出稽古という
のが一般的なのでしょうか?
あとフルコンから顔面ありに移る際のアドバイス等いただけませんでしょうか?
320 :
次男:2009/12/16(水) 22:53:50 ID:HbN0iwJl0
>319
あまり頻繁に自分がいた流派を名指しするのは気が引けるので○道会で
いいですかね?(ミエミエだけど勘弁して下さい)
私がいた東京の支部では打撃においてはディフェンス・パンチや蹴りの受け返し
のテクニックは殆ど教わりませんでしたね。
コンビネーション・シャドー、ミットトレーニングの量は多かったです。
○道会は他の格闘技を学ばなくても自流の稽古体系でだれでも強くなれる!
というのがコンセプトです。
実際その通りだとは思いますが、やはり細かいテクニックを学ぼうと思えば
打撃はキック・顔面アリの空手・ボクシング、テイクダウンは柔道・レスリング、
、寝技は柔術を習うべきです。
実際に自分がやってみて実感してます。
ただ自分の技術が固まるまでは一つの流派の技術をやりこみ、格闘技の基礎を
作ったうえで他分野の格闘技のエッセンスを詰め込むという作業が総合格闘技
のスキルアップに効果的なのではないでしょうか。
総合は打撃・テイクダウン・寝技を一連の動きで行う格闘技なので打撃でも
キックやボクシングとは似て非なるもの、違う競技です。
ボクシングを習ったならまず一時期純粋にボクシングテクニックを習得し、
その後総合で使える技を取捨選択していく必要があります。
総合と他格闘技を併用した場合にそれを認識していないとかなり技術的、
精神的に混乱してしまいます。
今の○道会の稽古体系はわからないので何とも言えません。
321 :
次男:2009/12/16(水) 23:24:00 ID:HbN0iwJl0
長文ついでにフルコン→顔面ありの注意点について書かせてもらいます。
私はフルコンの経験がないので顔面アリの立場でフルコン経験者が苦労
している点と留意点は下記の点だと考えます。
1.間合い
極端な話になってしまいますが、ある程度の威力があれば顔面パンチ
は相手を倒すことが可能です。
だからいかに相手のパンチ、特に最速で無駄のないジャブストレート
を顔面に喰らわない間合いを取るかですね。
その間合いをマススパー、スパーリングで体に染み込ませます。
2.パンチの構造改革
フルコンの突きは顔面突きに比べると伸びがない。
これはルール上突きはボディのみなので当たり前なんですがどうしても
フォロースルーが出来ない。
顔面アリの場合は脚の伸筋群、そして腰の回転、肩の回転などを使用して
距離的にも伸びのある突き(パンチ)をだします。
フルコン出身の方たちは顔面アリにすると突きが(顔面アリのテクニックを
有している人と比較して)短い。だから顔面に当てようとすると間合いを
近づけざるを得なくなる→攻撃を当てる前に相手に伸びのあるパンチを当てられる
という循環になってしまいがちです。
322 :
次男:2009/12/16(水) 23:25:45 ID:HbN0iwJl0
あとは月並みな発言ですが、顔面に慣れるということですね。
恐怖感を抱かないためにもやみくもにスパーリングをするのではなく、
相手がこうきたらこう防御して反撃する等の約束組み手を多くし、
マススパーで強度を弱めた攻撃をかわす・防御する、反撃する(
カウンターができれば理想ですが)という稽古で顔面に慣れる
事が重要ではないでしょうか。
全力でやるスパーは本当にたまにでいいでしょう。
その際には動画撮影をし、現在全力で動く時に自分はこうなっているんだ
と自己認識し、指導者には改善点を指摘してもらって一人稽古で修正し、
さらに道場の稽古で指導者に再点検をしてもらって修正するの繰り返し
で向上が見込めると思います。
また、強めのスパーリングをしたイメージをなるべく頭に叩き込み、
そのイメージを残像に残しながらシャドーをするとよりリアルな
シャドーが可能になり技術向上の一助になると考えます。
長文失礼しました。
323 :
319:2009/12/16(水) 23:56:56 ID:L4mP/q+C0
>次男さん
本当にありがとうございます!
見事に疑問、課題が氷解しました。
貴重な経験談をわかり易くお話いただきましてありがとうございます!
324 :
次男:2009/12/17(木) 00:07:05 ID:aLxRz/kR0
>319
とんでもありません。
頑張って下さい。
また書き込みすることもあるかもしれません。
その時は宜しくお願いします。
325 :
1:2009/12/17(木) 00:12:03 ID:wrgSaQ9w0
>>315 このあいだの無差別の関東予選で須磨崎選手というMMA出身の選手が白帯ながら優勝しました。
これで、大道塾は中途半端だとアンチにさんざん言われましたので、通用しないどころか、こちらが教わりたいくらいです。
路上については大道塾のコンセプトがもろに社会人の護身を考えた武道スポーツですが、荒れそうなんで突っ込まないでください。
>>316 10人組手は初段の審査に極真ルール5人、空道ルール5人でやるみたいです。
次男さん、さすが総合の指導者だけに勉強になることばかりです。
このスレを立ち上げた動機は、自分が総合格闘技をもっと勉強したくて本や雑誌では出てこない選手や指導者の声を聞きたかったというのもあります。
326 :
1:2009/12/17(木) 00:31:34 ID:wrgSaQ9w0
でも総合格闘技に関して修斗の次の言葉はすごく重いと思います。
「打て」という“打”ではなく「投げろ」という“投”ではなく「極めろ」という“極”ではない
また単に打・投・極を総合的に闘えばいいというものでもない。
自然の流れにのった技術がとぎれなく連係し、なめらかに回転することが修斗の姿である。
そして闘いを修めていく修斗の思想が、競技者を人格的に正しく導く。それこそが修斗の理念である。
礼に始まり、礼に終わる。礼こそ修斗の基本姿勢であり、自然に発せられることが、修斗体得への第一歩である。
327 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 11:32:23 ID:H/1SrivyO
すいません、自分より10キロ以上重い相手にサイドとかノースで上になられた時に返すにはどうしたらいいんでしょうか? エビや肩ブリッジで何とかしようとはするんですが、なかなか上手くいきません。
328 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 14:02:20 ID:pwMZU7g0O
先輩にお願いします!
329 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 15:08:37 ID:FeOuEiBt0
d
330 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 15:14:51 ID:FeOuEiBt0
>>326 修斗は理念や競技レベルを含めてレベル高いですよね。自分の知り合いでレスリングめちゃくちゃ強い猛者が
いたんですがそれでもアマ修全日本優勝は無理でしたね。俺なんて全日本の舞台すら踏めませんよw
331 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 05:31:47 ID:xWNhnDzA0
>>325 >このあいだの無差別の関東予選で須磨崎選手というMMA出身の選手が白帯ながら優勝しました。
MMAでどのくらい実績ある人なの?
332 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 14:15:05 ID:/tO9Injz0
>>331 MMAの選手かどうか私は知りませんが、柔術は紫帯と聞いています。
333 :
333:2009/12/18(金) 15:34:45 ID:K6N5UT0dO
333げと
334 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 16:31:37 ID:1/fZciKAO
紫ならMMAでもふつーに強いんじゃない?
335 :
1:2009/12/19(土) 02:19:51 ID:Uq6s6D4A0
>>332 私の勘違いだったか、周りがそう言っていたんでそれを真に受けました。
でも大道塾で空道ルールに下の帯で出る人はデンジャラスな人が多いです。
アマ修斗なんかでは、対戦相手の情報ってある程度判ります?
336 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 02:31:10 ID:zlXcUEus0
>>335 詳しくはわかりませんが強い選手は情報が回ってきますね。あとはネットで検索すれば過去の成績が出るので。
須磨崎選手もアマ修斗に出場してるみたいですね。十分MMAの選手ではないでしょうか?
337 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 02:22:27 ID:kd4ozWZb0
総合のジムで「打撃」って時間があるけど
どんな練習をするんですか?
キックボクシングをやるんですかねぇ?
キックボクシングをアレンジしたもの、ボクシングを基本としたもの、色々ある。
空手がベースのところはとにかくフォームが綺麗だったかな。
339 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 22:20:37 ID:mTXx5f/nO
でも、凄いことですよね。 そろそろ総合用の打撃とか確立してもいいのに、まだ他のところから学ぶ姿勢が。
340 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 18:31:20 ID:Y62++a69O
片足タックルで足を取ったら、一番いいテイクダウンはなに? 引く?押す?回す?相手の軸足を刈る? どなたか教えてください。
回しながら押す
342 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 23:07:08 ID:pS3A8tWH0
343 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 23:37:22 ID:QzGwWGRC0
低い一本背負い
344 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 00:42:33 ID:l2cguVXl0
>>342 すごいな あんなのとっさにできるものかね?
345 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 00:58:54 ID:PK5fzgkCO
>>341 >>343 ありがとうございます。340です。
両足だとタックルの勢いで押し込むか、リフトするかできます
が、
片足だと相手がケンケンしてついてくるので、いまいちテイク
ダウンまでいきませんでした。
>>343さん 低い一本背負いとは足を抱えての背負い投げです
か?
346 :
1:2009/12/23(水) 01:08:42 ID:JQMfCgth0
>>342 すごすぎる、自分はストライカーですが、これはグラップラーの凄みを感じさせる試合ですね。
この間の桜庭の試合みたいに、自分の顔を打撃で腫らせながら最後に極めて勝つというパターンは燃えますね。
347 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 11:42:26 ID:fO8GmZhi0
>>345 そうです
肩を密着させて体をスライディング気味に横に巻き込んで倒します
348 :
340:2009/12/23(水) 13:14:48 ID:PK5fzgkCO
>>347 柔道の捨て身技か巻き込技みたいですね。347さんは、そこからの展開は足関節に移行とかですか。
349 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 20:13:12 ID:fO8GmZhi0
倒したら、真っ先にやることは後ろに回られないポジションをキープ
後ろに回られるのが、背負いなど巻き込む技の弱点です
三角締めにも注意してください
具体的には、しっかり脚をホールドして、上になってからの片エビ固めに持ち込みましょう
倒した瞬間なら脚関節を狙いに行きますが、相手も同じ事を考えるはずです
やっぱり、まずは上になることを考えるのが基本と思います
350 :
1:2009/12/24(木) 02:18:11 ID:tmNDXYA10
うーん、勉強になるなー。
351 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 02:21:28 ID:+0DyeJpv0
内のジム、打撃はキック系の人とボクシング系の人がトレーナーで居るけど、
空手経験者の俺はボクシング系の人の方の指導が合うな。
総合でのジャブの使い方なんて空手の刻みのまんま。
BJペンの縦拳ジャブとかを例に交えて教えてくれる。
352 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 02:22:09 ID:+0DyeJpv0
所で、皆レスリングの練習してる?
俺ん所はBJJの練習は在るんだが……
つーか、ボクシングでも当てる瞬間にねじるだけで
本当は当てる前からねじったりしない
354 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 07:46:48 ID:HTEPVYzeO
>>352 うちの所はタックルの練習を組技の時にやるくらい。
そういや、最近は膝立ちの練習しなくなったなぁ・・・。
356 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 16:56:06 ID:HTEPVYzeO
>>355 パラエストラの中井さんが雑誌で膝立ちからのスパーの弊害を言っていた影響ですかね。
357 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 21:53:18 ID:rykgsw7t0
test
359 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 07:15:00 ID:WH2IwrNYO
>>358 初心者のうちはいいけど、膝立ちでずっとやっていると背中をべったりつける癖がつく人が多く、寝た状態から立ち上がる力がつかないとか? それにテイクダウンから寝技の練習をしないと駄目とか言ってたかな。
360 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 10:11:36 ID:WH2IwrNYO
続き それと修斗のルールも少し変えるみたいなことも言ってた。 最近青木がよく言っている立ち力と立たせないテクニックとか言うのと関係あるんかな。
361 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 23:54:16 ID:pnQ5iTRD0
1方が投げる、1方が投げられる、と決めて
投げが決まった状態から寝技スタートって練習があります
一本背負い、タックルなど事前に約束しても良いです
もう一つの練習は、完全に1方が上に乗ってから脱出する練習です
後者は、柔道で良くやる練習です(下の人は苦しいですよ)
みなさん、他にどんな寝技の練習してますか?
362 :
次男:2009/12/26(土) 18:41:27 ID:xNYvbflA0
私のとこでは寝技は『限定スパー』と呼んで下記のスパーリングを良く
やります。
狙いは攻撃側は有利なポジションからサブミッションを極めれるようにする、
防御側(下になった側)は不利なポジションからエスケープするのが狙いです。
1.サイドポジション
2.袈裟固め
3.マウントポジション
4.バックマウント
以上それぞれ上下入れ替えてスパーリングを行います。
さらにポジショニング・抑え込みのテクニック強化のためにサブミッション
抜きのスパーリングも行ってます。
仕上げはテイクダウン→寝技のいわゆるグラップリングのスパーを必ず
やります。
膝立ちはテイクダウンより怪我を少なくできて安全性が高いですが、
これはこれで一つの技術となってしまうのでウチではあまりやりません。
363 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 18:45:07 ID:OobPj/gc0
うむ
364 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 18:50:51 ID:xkCwEW1v0
俺打撃やってるけれど
タックルやって膝蹴り怖くないのか?
365 :
1:2009/12/27(日) 00:42:49 ID:BmuvCAPP0
自分のところでは、投げからの寝技スパー。
膝立ちからの寝技スパー。
362のような下から返すスパー
あとは技研みたいな練習しますね。
366 :
1:2009/12/27(日) 00:46:40 ID:BmuvCAPP0
>>364 総合でタックルに膝を合わせた試合で有名なのは、ミルコVS藤田でしょうね。
でもあれは、藤田がタックル狙いなのが見え見え立った気が・・・
総合の選手は、パンチに合わせて胴タックルがリスクは少ないのでうまいですよ。
367 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 10:38:59 ID:Zlkq1fVV0
タックルは、真正面ではなく横に回るように入れば膝蹴りは貰いにくくなります
私は入るときに、片手で顔面ガードをしながら膝蹴りを防いでいます
失敗した話を一つ、肘が入ってダウンしました
膝が怖くて、タックルの姿勢が高かったんですよ(TT)
大反省して、吉田のようなタックルを身に付けるかなっと
368 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 14:17:53 ID:dTkEsFk90
369 :
名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 17:07:54 ID:Zlkq1fVV0
肘なしの練習中だったのですが、偶然に入ったんです
相撲のカチアゲみたいに顎の横にヒット!
全体重をかけていたので効きました
肘ありルールの経験はありませんが、いま思うとゾッとしますね
先生が言っていた、低くタックルの意味を体を持って知りましたよ
370 :
1:2010/01/01(金) 01:19:44 ID:0ArWhWvy0
371 :
ミノルタもんた ◆DuQprg1OXs :2010/01/01(金) 02:17:01 ID:dMKKzfxr0
372 :
ミノルタもんた ◆DuQprg1OXs :2010/01/01(金) 02:19:02 ID:dMKKzfxr0
今日の石井VS吉田戦は・・・ボクシング♪w
373 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 22:00:09 ID:zC1haOFf0
>>372 泉の初戦のように打撃で勝ちに行くという決意でもあったんですかねえ。
普通にテイクダウン→寝技かそのまま打撃でよかったと思うんですが。観に行きましたけどこの試合はがっかり。
374 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 22:24:12 ID:qMvMCZZR0
オレも寝技の攻防を期待していたからがっかり。
プロの総合はますます人気が落ちていくのではないかな。
KIDも引退だろうし。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 22:27:38 ID:hEquHm2l0
ところで、皆さんは青木の試合後の態度どう思います?
俺はあれは絶対許しちゃいけないと思うんですが・・・。
せっかく中井先生が体はって普及させてきた柔術、総合のイメージを
一気に悪化させるような行為じゃないかと。
師匠の顔に泥塗ってどうすんだよ・・・
377 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/02(土) 22:24:09 ID:A8Tnzboa0
ファックユーはだめだな
その前の関節は廣田もタップ(足〜、声でしらせるなど)しなかったから難しいけどな
過失割合
青木:廣田=6:4
>>377 タップする間も与えず一気に壊しにいったように見えましたけど・・・
レフェリーとか相手に警告して判断させる間を与えるべきでしょう、あれは。
お茶の間向けのイベントだってのを判ってない、テレビ屋的にも最悪の行為
だったんじゃないですかね。
王者気取るんだったら、イベントの将来とか世間受けとか考えて当然だろうに。
下手に王座にいるだけに、秋山のようなヒール扱いもしきれない、マジで最悪の
存在になっちまったな・・・
腕壊すのは仕方ないと思うよ。
桜庭も弁慶の膝壊したし、お互い怪我は承知でやってるわけだし。
当然、あれだけ一方的にやってたら…っていう意見は理解できるけど、あそこで変に緩めて
逆にやられる可能性もあるから仕方ないとは思う。
ただ、自分なら絶対折れないけどw
問題は敗者に対する心無い態度じゃない?
社会人としてありえない、っていうか学生であれガキであれ許されない行為。
380 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 02:28:25 ID:7xoQqxkSO
FUはやり過ぎだが、
試合前に挑発や罵倒してるのに、
終わったら健闘を讃えあって抱擁ってのは逆に気持ち悪い。
ガッツポーズしといて対戦相手は無視しとく位が良かった。
381 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 03:26:50 ID:WTthkSzu0
>>380 挑発や罵倒が釣りや煽りが、いき過ぎて中指突き立てると客から嫌がられるけど
挑発や罵倒といった釣りや煽りをまったくしないと客がつまらないとかいって
みない場合があるからな
ある程度の釣りや煽りは仕方ないんだよ
そして客はそういった選手同士の挑発行為を面白がるけど、いっぽうでは
健闘をたたえあうとか正々堂々といったスポーツマンシップとやらにも
憧れる奴がかなり多いみたいだ
客の要望にこたえるのがプロなので、ある程度の挑発や罵倒をして、試合が終わった
あとに抱擁したり健闘をたたえあったりする演出をするのは当然だろう
382 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:56:06 ID:7xoQqxkSO
俺だったら試合前に挑発受けて、
その相手が雑魚だったら尊敬なんて出来ないよ。
まあ挑発してたのは横田選手で、
廣田選手はとばっちり受けただけで可哀相とは思う。
いくら試合前に挑発してもそのうっぷんはあくまで試合で晴らすべきもの
であって、試合が終わったらノーサイドっていうのが武道、格闘技の世界の
絶対の掟だと思ってたけどな・・・
武道をやるものとしてそこに誇りを持ってもいたし。
だから余計に青木の行為は許せないものがあるよ。
384 :
1:2010/01/07(木) 00:57:38 ID:5i8qz2SB0
でも、青木の試合とか、サブミッション魂とかいう雑誌とかで、試合の相手がわざと骨を折ろうとしたと発言したのを呼んだり、
自分の知り合いが北斗旗の試合で相手が柔術家だったときに、タップに相手と審判が気がつかなくて骨折られたってのを聞くと柔術家って恐ろしいと思います。
試合で骨折られたり、靭帯切られたりした方います?
385 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 01:17:59 ID:d+xQ1fi+0
>>384 練習で足関を思いっきりかけてくる馬鹿がいて靭帯痛めたことならある。
マスでも思いっきり殴ってくるし、元ヤン系の奴に多いんだよ。
386 :
1:2010/01/07(木) 22:54:24 ID:k51QSYD80
>>385 関節なんてもっとも気をつかわなくてはいけないのに、練習でもおかまいなしですか・・・
打撃スパーで、ガチですかウチの支部では支部長がいなくては当てるスパーはやれないし、
お互いに熱くなったり、一方的にやる人は支部長に怒られます。
がちスパーは否定しませんが、止める人がいないと危険ですよね。
試合前の侮辱はありで
試合後は絶対相手を敬わなければいけないとか決まりつくって面白いか?
そういうヤツラはあきらかな八百長みたりして面白いんだろう
演出が好きなんだろう
388 :
1:2010/01/07(木) 23:17:19 ID:k51QSYD80
>>387 セーム・シェルトは結構優等生タイプでスポーツ新聞の記者につまんないって言われているらしいです。
演出的に言うと、激しく対立し合うも試合でお互いにしのぎを削る戦いで芽生える友情とか少年ジャンプ的なものを望んでいるのでは?
389 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 00:39:20 ID:1VLw6Qks0
競い合うのと憎しみ合うのは違うものだから
390 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:03:27 ID:yVkcAxqf0
青木の試合見てレイプを想像したのは俺だけ?
391 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 15:40:13 ID:Mc/3kPVc0
392 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 23:02:33 ID:glcoowrp0
393 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 00:22:38 ID:aiqQLoXB0
ノーギ、グラップリングでのスパーの時
テイクダウンが難しいのですが、
何かコツとかありますか?
またお奨めURLなど、、、。
打撃ありでのスパーと違って相手も集中してるので
テイクダウンするの難しくないですか?
394 :
1:2010/01/10(日) 23:43:35 ID:J0V/6qif0
395 :
1:2010/01/11(月) 02:20:45 ID:ISm/eSJi0
396 :
1:2010/01/11(月) 22:55:05 ID:ISm/eSJi0
>>393 自分は着衣なんですが以前ノーギのグラップラーとスパーしたときは、
首相撲からのガブリと引き込み、首相撲からと見せかけてタックルとかやってました。
ただグラップラーの方はさすがに本職なので、あっさり胴タックルからテイクダウンされて極められまくりでしたね。
397 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 00:22:59 ID:iub9fnHp0
みんな総合の道場以外にもボクジム行ったり
掛け持ちとかしてんの?
プロ選手だと、キックやボクシングのジムに来る人いるよ
人によっては、柔道やレスリングのジムにも来る
アマチュアだったら、自分のジムの練習をしっかりやるのが一番じゃない?
掛け持ちってのは、週5〜7回のジム練習で物足りない人がやるもんだからねw
地方だとジム自体が3回くらいしかなくて掛け持ちもあると思うけど
399 :
1:2010/01/12(火) 23:37:47 ID:k8VvJZwh0
>>397 青木選手は大道塾の吉祥寺支部に打撃を習いに行っていますね。
うちの支部にも総合のプロ選手とかも出稽古に来ていますよ。
やっぱり自分の得意分野ではないところは出稽古でさらに鍛えるみたいですね。
400 :
1:2010/01/17(日) 00:34:47 ID:vJsvqvh80
出稽古なんですけど、出稽古に行く場所ってどういうふうに決めているんですか?
知り合いの紹介とかですかね。
401 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 15:42:02 ID:sZEnYTcG0
>>400 自分は他のジムで格闘技やってる知人がいないので出稽古歓迎のジムを調べて行ってましたよ。
自分とこのジムは柔術メインの総合ジムだったので、キックのジムに出稽古行ってました。
ただ毎回出稽古はなんとなく気まずかったので結局そのジムの会員になりましたけど・・・w
>>1さんも出稽古考えてるんですか?
403 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 03:01:57 ID:YzWkGc3U0
>>400 俺は友達のツテで時々出稽古に行ってる。
ホントはビジター料を払わなきゃいけないんだろうけど…
でも、いつもとはちがう人とスパーとかするのは、凄く新鮮。
だいたい、知り合いやら仲良くなった人の伝手で紹介してもらっている。
今度、伝統派空手の道場に出稽古に行く予定。
せっかく大学通ってるのだから高専柔道学びたかったけど毎日練習あるっていわれて諦めた
ボクシングとかレスリング部とかも無いし結局ジムだけになってる現状
406 :
1:2010/01/23(土) 01:23:06 ID:aNug6F4L0
>>402 今度、少し遠い場所に出向すようなので平日に今までの
ところに通うのは無理そうなので,出向する場所の近くで
いいところがあれば、出稽古にいこうかと思っています。
>>403 そうなんですよ、いつも同じ相手とスパーをしている
とマンネリになりがちですが、
出稽古に来た方とスパーすると、緊張感が違います。
出稽古にくるくらいなので、実力のある方が多いですしね。
407 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 10:30:02 ID:MGrHHQ2t0
>>1さん出稽古頑張ってくださいね。大道塾なら総合か柔術かキックがいいのでは?
ちなみに俺も今まで総合とキックをずっとやってたんですが
最近武道がやりたくなって大道塾興味あるんですがフルコンがネックですね。
やっぱり今更フルコンはやりたくない・・
>>1さんの支部はどんな感じですか?上のレスにあるように総合のプロが出稽古に来てるんですか?
何気に良スレに育ってるねw
409 :
1:2010/01/24(日) 01:14:57 ID:mBwRVf1B0
>>407 自分の先生が打撃で有名になった方ですし、組み技系が苦手なので柔術か、
柔道とかを探してみようかと思います。
でも、最近自分のところで組み技の練習をしてて思うのですが、柔術とかって奥が深くて
練習するほどはまっていきます。 打撃って生まれつきのセンスがものをいうところが多いですが、
柔術のテクニックの豊富さは、練習するほど強くなれますもんね。
あと自分の先生が教えている支部は2箇所ありますが、その1箇所は都心のせいか、コンスタントに
総合やキックなどのプロ選手が出稽古に来ています。
最近、格闘技雑誌のジム訪問みたいのにもでました。
410 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 01:23:35 ID:xdX7n7n40
総合のために組技やるなら柔道はほとんど意味がないぞ
まだ相撲を習ったほうがずっと総合に役立つ
基本はBJJかレスリングだな
411 :
1:2010/01/24(日) 01:36:35 ID:mBwRVf1B0
>>404 伝統派空手って、リョートが活躍しているので、最近注目され始めていますが、
総合系のグローブは小さいので、空手の突きって本当は利にかなっているのではと
思い始めています。 よく伝統派の突きはタッチとか言われてますが、あれを鼻とか
目、顎に食らうとかなりきくでしょう。
逆に薄いグローブで硬いところに当てるとへたに威力が強い場合、拳を痛める危険性があると思います。
412 :
1:2010/01/24(日) 01:41:47 ID:mBwRVf1B0
>>410 自分のところは着衣総合なんで柔道ができる人は本当に強いんですよ。
MMAでもカロ・パリジャンという方がUFCで柔道の技をMMAでも見せてくれています。
>>370 石井もこれくらいできるようにならないと・・・
413 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 01:03:02 ID:1Ct1puqO0
総合はフィジカルが重要だと思いますが
皆さん、ベンチ、スクワット、デッドどれくらいですか?
また、どの程度の筋トレしてますか?
414 :
1:2010/01/25(月) 01:49:13 ID:Ltp+IuAF0
自分は筋トレはしていないですね。
やらなきゃいけないのは、わかっているんですが。
自重で補強が精一杯です。
ベンチ70kg
ジムだとウエイトせずに綱のぼりとか懸垂とかをよくやってる
416 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 11:21:19 ID:cPG2V5Bb0
俺は体重68キロで、
ベンチ80キロ6回、
パラレルスクワット115キロ8回、
デッド105キロ10回です。
筋トレは週2、3回して、格闘トレは同じく2、3回してます。
どっちもまだまだザコですが、強さだけに拘らず見た目も強くなりたいです。
417 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 22:17:47 ID:1j046W7b0
ベンチMAXで145kg
スクワット200kgで3レップ
デッド220kg4レップ
フィジカルはそれりだと思ってるがベンチ60kgぐらいのグラップラーに負ける俺wwww
418 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 22:18:59 ID:34JIPHnq0
419 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 22:42:41 ID:1j046W7b0
>>418 最近大丈夫でもないんですよ。試合で顔面に膝くらって眼底と鼻をやってから
若干ですが打撃恐怖症になってしまって。こういう場合どうやって治せばいいんでしょうか?
宮田和幸とかKIDの膝くらって重体になったのにそこから復帰するとか凄すぎる。
420 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 22:56:47 ID:34JIPHnq0
一歩進んだってことでしょ。
おめでとうございます。
421 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 23:06:54 ID:HE1Enhzn0
>>419 BIG3ぱねえすね。
体重いくつですか?
あと競技とウェイト平行して記録伸ばしていくコツ
とかあったら教えて下さい。
422 :
1:2010/01/26(火) 01:42:19 ID:63Cgmb/10
>>419 まずは、なぜ膝を顔面に貰ったのかの考察から始めます。
原因がわかったなら、今度はどうすればいいか考えてみます。
そこから、練習方法を組み立てて対策をたてていけば苦手意識も消えると思います。
自分もデフェンスが下手でいいようにやられた時期がありましたが、
約束組手でタイミングを覚えて、逆にカウンターを使って反撃ができるようになりました。
423 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 01:56:13 ID:9cVUgDAA0
>>417 それだけのフィジカルの強さがあれば
ベンチ60kgには負けないはずですが、、、。
多分、グラップリングだけのスパーでしょうか。
424 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 15:11:20 ID:oZKJ89E40
>>421 普段の体重は83kgです。試合時は減量するんで重量はもっと落ちますよ。ウエイトの記録も伸ばすコツですか。
自分の場合は普通にやってても伸びるんですがひたすら飯食いまくってウエイトを伸ばす時期は持久系のトレーニングは控えることですかね。
>>422 タックルに入るタイミングを間違えて偶然相手の膝がカウンター気味に入りました。無駄に鼻が高いので折れやすいんですよ。
練習しててもビビってしまって情けないです。徹底的にマスで慣らすしかないですね。
>>423 グラップリングだけの試合ですw
相手はレスリングの猛者で柔術紫帯というレベルだったので力では勝ってましたがいいようにやられました。
実際ベンチが60kgぐらいなのかはわかりませんが大胸筋と三頭の筋量から勝手に判断しました。青木真也体系は苦手です。
425 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 16:10:00 ID:Jf7x06QP0
>>424さん、
「ひたすら飯食いまくってウエイトを伸ばす時期は」、
体脂肪や腹の出方でいうと、どれくらい太るんですか?
426 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 17:21:27 ID:oZKJ89E40
>>425 自分の場合は増量時は多くても18%以内に抑えてました。それ以上になると減量に時間がかかるのと胃がぶっ壊れるので。
あんま参考になりませんがプロビルダーのミロスシャシブなんかは増量時でも体脂肪は13%以内に抑えるべきと
行ってますがナチュラルならまず不可能でしょうw現在は10%前後でしょうか。
確かに練習と平行してウエイトやってるとあんまり筋量は増えないですよね。
ただビルダーやリフターでもない限りあんまフィジカルにこだわらなくてもいいんじゃないかと。他にやることたくさんありますしね。
UFCの猛者でもヘビー以外はそんなに筋量があるわけでもないし。
自分の場合は総合は弱いですしw接近戦で打ち合うフルコンタクト空手なんかは筋量あるほうが有利ですが打投極揃った総合格闘技では
その差を覆せる要素がたくさんあるのでウエイトは怪我をせずに少しずつ伸びればいいんではないでしょうか。
427 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 17:36:36 ID:Jf7x06QP0
>>426 18%以内ですか。
私みたいにスタート時の今が既にその18%だと、もう大食いできませんね。
>確かに練習と平行してウエイトやってるとあんまり筋量は増えないですよね
ですよね。
二兎を得ずですが、「護身術」としてはどっちを選ぶべきか悩みます。
428 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 18:15:22 ID:dSD8m2Nk0
人によるんじゃないんですか?
筋肉のつきやすさはその人の生来の素質に左右されやすいと思います。
私の場合、ウエイトを追い込みすぎると大胸筋が燃焼して
薄くなってきます。
ですがかといってウエイトをやらないとパワー不足になってしまいます。
バランス感覚を自分なりに考えてやればいいと思いますよ
429 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 21:32:14 ID:vWXwm9/n0
>>428 あなたはウェイトの基礎知識から勉強したほうがいい。
生来の素質に左右とか、感覚とか、人によるとか、以前の話が存在します。
あなたが追い込みすぎて胸が薄くなるのは、燃焼するからではありませんよ。
430 :
合計七段:2010/01/26(火) 22:07:25 ID:nDAo+E7p0
431 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 22:43:12 ID:9CDntwT60
>>429 >>生来の素質に左右
これはあるんじゃないかなぁ…
別にウェイトに限ったことじゃないけど。
432 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 22:50:54 ID:9CDntwT60
そして昨日デッドやって今日グラップリングやったら
上半身ががめっちゃガクガクするw
>>417さんはウェイトと技術練習はなるべくかち合わないように
調整してメニュー組んでますか?
433 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 15:52:05 ID:Vc80SqheO
筋肉つきやすいつきにくいは個人差あんだろ
434 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 16:58:08 ID:SmCtSB/qO
個人差とか感覚とかのせいだと言い出す輩は、トレーニングを知らない連中ばかりだからだろ。
やることやりきってから個人差について語れや。まずはトレーニングを勉強しろ。
435 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 18:24:22 ID:F73NnzyE0
個人差が出るのは上のレベルでの話だろ
筋トレは裏切らない
436 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 18:29:00 ID:nqw5lKAkO
個人差なんてあるにきまってるだろ量さえこなせば誰でもマリウスやロニーみたいになれるのか?
いや、山岸ですら無理だ。というかステ打ってもミスター日本取れるかわからんレベルが一般人。アリスターは確実にステ。
438 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 18:48:04 ID:SmCtSB/qO
量をこなすと言いだす時点で、無知がバレバレだな。
439 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 18:58:16 ID:nqw5lKAkO
440 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 19:30:41 ID:nqw5lKAkO
プッw
言えねーし
さーて練習いってくるかなー
441 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 20:19:24 ID:SmCtSB/qO
無知がバレたのがそんなに恥ずかしいのか?
まさに恥晒しだなw
442 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 21:39:10 ID:nqw5lKAkO
>>441 つい勢いで煽ってしまって申しわけない。良スレなんでもう止めましょう
443 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 02:12:09 ID:PG/DjvxI0
総合格闘技を習うと
メタボ体系でも、痩せて筋肉質なイイ身体になれますかね?
餓鬼腹だった俺が半年で普通の体系になった
迷わずとりあえずやってみるが吉
445 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 13:26:42 ID:fLzJxhu8O
単に痩せてマッチョになりたいだけならボディービルだよ
446 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 02:14:35 ID:3lrXF7rC0
総合ってパワーが重要じゃないですか?
技とかパワーに簡単に潰されませんか?
筋力が自分より遥かに優る相手はどう攻略してますか?
447 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 06:44:48 ID:AAFTfXYZ0
足関とかかな
448 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 07:13:27 ID:94BwW3NGO
>>424 遊び感覚でやる約束組手もいいですよ。
攻撃もタッチ程度で、フェイントをかけながら10〜20秒間
隔くらいで
攻守を交代しながらやると、逆の立場からも勉強になります。
>>MMAの選手はレスリングが基礎のせいか、体幹が鍛えられ
て見事な逆三角形な体型な
人が多いですが、ブッコ抜きでリフトとかすると腰にきません
?
前傾姿勢でタックルを決めて、そこからリフトして叩きつける
のを見てると余計そう思ってしまいます。
449 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 07:48:52 ID:94BwW3NGO
>>446 顔面へのパンチ、とくに連打ですかね。カウンターで入ればダウンもできるし、先にこちらのパンチが入っていれば、相手もなかなか踏み込んできませんから。
450 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 08:49:57 ID:CqjKNn4uO
総合の為の動ける体を作る上手い自重筋トレってあります?
やっぱりゴッチ式?
451 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 10:27:27 ID:cpyQdKBtO
鶴のポーズ
452 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 14:24:57 ID:ARoF6l9FO
ゴッチ式はプロレス巡業に耐えるスタミナ養成だ
関節に負担が大きいのであまりオススメ出来ない
453 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 21:10:33 ID:hPxwkdOB0
>>450 ニコ動にGSPのトレーニング動画があるよ。
でもたしか器具使ってたかな。
みなさんは疲れを取るのになにかしてますか?
自分はBCAAを飲んでいるのですが…効果あるんですかねこれw
なにか効果的な方法があったら教えて下さい。
454 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 21:16:31 ID:ARoF6l9FO
医学的には効果が証明されてる
が、日本ユーザーはアホが多いからたんぱく質やビタミン、ミネラルが全く足りてないことがよくある
肉体造りにはまず、プロテインとマルチビタミン
次にクレアチンで、BCAAなんかはその次に重要
455 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 21:51:29 ID:94BwW3NGO
>>453 練習後にストレッチ、シャワーで水を浴びてアイシング。 その後、風呂に浸かりながらマッサージ。 あとは睡眠時間を充分取れば、すっきり。 ありきたりですいません。
456 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 00:56:46 ID:Dyy9nlB3O
3大栄養素も知らない人もいるからな・・・。
ニュートリションの勉強は楽しいよ〜。
457 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 08:39:54 ID:OiL2vC0TO
458 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:17:15 ID:6zEx0x5wO
>>451-453>>457 ありがとう。
ゴッチ式はスクワットのフォームに気をつけて回数をやりすぎないようにすれば大丈夫ですよね?
GSP見てみます。
459 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 01:20:50 ID:+piykvhY0
グラップリングスパーの時、体重重い人とやるとき
メチャクチャ疲れるんですが
レスリングあがりとかだと、まず無理、、、。
体重差がある人とグラップリングスパーやるとき
どこに気をつけますか?
どう動いたらいいんでしょう。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 22:43:21 ID:b+Uein+d0
461 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 22:49:01 ID:9gsrgln60
ダンベルは一個30kgとみた
462 :
1:2010/02/03(水) 02:02:28 ID:2XW9y7Ym0
463 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 18:12:45 ID:81fJ1by00
総合やってて役立ったことってありますか?
例えば
街でDQNに絡まれたときとか。
464 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 07:50:03 ID:SjfYDWCm0
街でDQNに絡まれなくなった
正直体力のない身としては、生半可に総合の練習するよりは、護身術の本を一杯読み込んだほうが、良い気がしたよ。
総合格闘技も競技だから、反則技は練習しないし、意識の中から消える。
でも護身術の本には、攻撃部位は目、金的、喉、膝、スネ、心臓、耳、爪先とか、
技は踏む、噛み付く、(牽制で)耳とか髪を引っ張る、ペンで刺すとか、ドアで挟み込むとか、スプレーと飲み物は噴いて目くらまし
とか、いざと言うときに誰でも使えて効果的なものが、満載だったりする。
なまじ格闘技かじってるとさ、護身術の反則技には意識が行かない場合も多いからね。
生半可な総合の強さだったら、護身術の本の知識を詰め込んだほうが、路上では強くなれる気がする。
466 :
465:2010/02/05(金) 14:06:01 ID:qbjLcPTG0
上記の『強くなれる』って言う意味は、(あまりありそうも無いが最悪の場合を想定して)凄いプロレスラーみたいな巨漢が襲ってきた場合に、
怪我を最小にして逃げるって意味だと解釈して欲しい。
なまじ強さに自信があると、がっぷり喧嘩しちゃうけど、護身の意識と知識があれば、
例えば飲んでいたコーヒーを相手の目に吹きかけて退散とか、消火器の非常ボタンを押すとか、
持っていたヘアスプレーを目に吹きかけるとか、そういうので怯んだ隙に逃げられると思うんだ。
467 :
465:2010/02/05(金) 14:07:46 ID:qbjLcPTG0
もちろん総合の腕前も黒帯レベルで、しかも護身術の知識があったら言うことはないけど、
黒帯までは、かなりやりこまないとキツイからね。
468 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 18:39:57 ID:UKqERMBc0
本だけじゃ心は鍛えられないよ。
妄想が膨らんで錯覚を起こすだけ。
護身術の本を読んで得たものは所詮「知識」であって「経験」ではない。
実際にできるかどうかはかなりの疑問だな。
470 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 22:38:48 ID:H9yq73NK0
468と469は釣りに反応しすぎw
護身術本の頭突き、目つき、金的の幻想度は異常
>>468-469 だから、ある程度格闘技(及び喧嘩)の経験があって、しかも護身術の知識が有ったら、一番だと思ったのね。
僕も1-2年格闘技やってるけど、例えば回し蹴り蹴る時は、膝の少し上とか、アバラの一番下辺りとか、レバーを狙う。
顔面パンチは顎か人中か、テンプルかな。何故なら、そういう風に教えられてきたから。
でも、それって自分のやってる格闘技のルールの中で有効な技でさ、実際のなんでもありの中では、
それも一つの有効な選択肢の一つに過ぎないはずなんだね。
で、護身術の本とか、違う古武道の本を読んでみると、例えば喉とか心臓を狙ったり、平気でしたりする。
昔喧嘩が強い奴が喉と心臓狙って良くKOしてたんだけど、そいつの事を思い出した。喉を思いっきり打撃すると、しばらく呼吸が止まる。心臓も。
>>471 何故格闘技で金的が禁止されてるかって言ったら、当たったら一瞬で試合が終わっちゃうからだよね。
実際に、k1の試合でも少し金的に当たっただけで、のた打ち回ってたりする。
もちろん有段者に簡単に当たるかは別問題だけど、有効な攻撃であることは間違いない。
組み技系の相手には接近戦での頭突きもかなり有効。鼻とかあご辺りに思いっきり決まったら、
それだけでかなりの確立で戦意を喪失させられる。まあアドレナリンで痛みを感じない場合もあるから、
二三発入れたほうがいいけどね。護身術は鵜呑みにするのは危険だけど、決して幻想ではないよ。
オレは中性洗剤とかスプレーを手に持った相手なんか、怖くて堪らないよ。
目に入ったとこ想像してみなよ。
中性洗剤を持ち歩いているような奴は別の意味で怖いな
そうじゃなくて身の回りにあるものが護身に使えるってこと。
ヘアスプレー程度でも結構脅威だよ。家にいたら洗剤とかシャンプー(ポンプ式は意外と飛ばないので不可)
熱いお茶飲んでるときに喧嘩になりそうだったら、相手の顔に掛けちゃって怯んでる隙に逃げるとかさ、
格闘技経験の無い人間にも有効な手段だと思うんだ。
つまり全てを護身に使えるものとして捉えちゃうとかなり拡がる。
475 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 03:38:15 ID:K4GAsKO10
>>474 ぶっちゃけ、そういうことができるかできないかが喧嘩の才能が有るか無いかだと思う。
おれはそういう本が結構好きでよく読むが、喧嘩になったときや絡まれたときに使えたためしがない。
いつも緊張と興奮と恐怖で真っ白になり結局ちゃんと練習した格闘技が出る。(といってもそんなに何回もあるわけじゃないけど・・・)
喧嘩商売とか読んでて、喧嘩になっても常にクールでピンチになっても打開策を考えて戦略的に戦える主人公を見てすごいなと思う。
やっぱり個人差だよ。使える人は使える、使えない人は使えない。そして使えない人のほうが圧倒的に多いと思う。だから武道があって練習するんだと思う。
476 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 04:47:36 ID:CxEa5Z5f0
そういう話は護身術のスレでやれば?
キリがないしね。
ここは競技としての総合格闘技のスレじゃねーの?
477 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 04:57:37 ID:K4GAsKO10
いやまったくだ。スレチすまん・・・
僕もすいません。
479 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 15:51:44 ID:5KO646KC0
じゃあ総合習ってる人で
絡まれた経験が有ってその時
「総合の技」で相手をやっつけたって人いますか?
480 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 22:34:56 ID:5l1lJrA/0
敵が数人いた場合は打撃で倒すしかないな
481 :
1:2010/02/07(日) 00:05:33 ID:65uhzhYA0
>>479 じゃあって・・・ 喧嘩に強くなりたくて総合習おうとしてるんだったらやめたほうがいいよ。
プロクラスの人が絡まれて手を出した場合、理由があっても相手に怪我さしたら、
往々にして悪いのはこっちになるよ。
極真の有名選手やプロボクサーが 絡まれてしょうがなく反撃したら相手が怪我しました。
裁判に負けて、慰謝料取られてさんざんな目にあったみたいですよ。
鍛えぬいた競技者の攻撃は凶器ですよ?
いかに相手を倒すか考え抜いた練習を反吐がでるまでするから当然ですよね。
それにね、プロクラスの人だって不意をうたれたら怪我をしますよ。
バイクに乗ってるときに後ろから擦違いに刺されたり、いきなり殴られて怪我した有名選手もいるし。
バンダレイ・シウバはブラジルかどっかで強盗にあって金を取られたことがあるらしいです。
482 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 00:12:11 ID:4cESdkwB0
483 :
1:2010/02/07(日) 00:29:32 ID:65uhzhYA0
やっていない人よりはましな程度ですがね。
おれ総合やっているからと言ってブイブイいわせて、
適当に殴った相手が秋葉原通り魔みたいなやつだったら、どうすんのよ?
死刑覚悟で、周りにいる人ごと車で轢くようなやつに対応できます?
素人相手に恨みを買うような喧嘩をするより、鍛えぬいた相手といままで練習したすべてを試合で
競うほうがいいと思いません?
484 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 00:30:54 ID:KlyXyNRY0
だからさー
そういうのは護身術のスレでやれって
一般的に総合格闘技ってのは1対1でリング・マット・ケージ等で
ルールに則って戦う「競技」なわけよ
対武器・対複数を想定した技術体系にはなってない
格闘技の話を喧嘩や護身の話にしようとする奴が多いが
そんなことをする必要は一切ない
違うジャンルのものをむりやり比較したり批評したりしても
時間と労力の無駄
もうやめろ
485 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 00:46:50 ID:VPDD1yl+0
>>479 因縁つけられて殴り掛かってきた相手が総合やってる奴だったことならあるけど。
>>483 >おれ総合やっているからと言ってブイブイいわせて、
悲しいことにこういう奴以外に多いよ。そういう輩が総合に流れる風潮を作った某プロレスラーの
なんとかサイダーとか悪影響以外の何者でもないね。
486 :
1:2010/02/07(日) 00:53:28 ID:65uhzhYA0
>>484 ですね、すいませんでした。
で、スレの趣旨にそった質問を。
総合のジム形式のところ、特に修斗だとアマチュアからプロの道筋がしっかりしてますよね。
でも他団体、戦極やドリームだとアマチュア下団体がしっかりしているわけではないから、
どうしても引き抜きに出るわけですよね。
修斗にしてみれば、アマチュアから育てて金を取ることができる選手を取られるのは
たまったものではないと思いますが、プロを目指す選手にしてみれば大舞台で試合するのは目標のひとつなんですかね。
487 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 01:07:39 ID:VPDD1yl+0
>>486 そりゃ一試合での稼ぐ額が違うから修斗やDEEPなんかでそれなりに実績あれば大舞台で試合したいんじゃないですかね?
自分が通ってるジムのプロの方も修斗での戦績は凄いですが生活大変みたいですし。
そういえば
>>1さんは出稽古先見つかりましたか?
488 :
1:2010/02/07(日) 22:02:12 ID:65uhzhYA0
>>487 出稽古先は、出向先の近くにある組技系の道場にしようかと思っています。
今、総合系のジムは修斗以外はボクシングと一緒でタイトルを保持している団体(興行だけやるところ)と、
プロライセンスを承認する団体にわかれているんでしょうか?
修斗だとオフィシャル加盟してないジムだと、セコンドにもつけないみたいですけど。
世界的にいっても、ここまでやる団体あるんですかね?
UFCとか、団体ごと買っちゃうみたいですけど。
489 :
1:2010/02/08(月) 01:41:10 ID:UUt8qTx50
大道塾の人間が、いかにうざいかよく分かるスレだな
491 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 11:07:11 ID:kp+r7Lt20
>>489 サンボの技術はいいですよ。日本じゃ教われるとこがあんまないけど。
そういえば別スレで大道塾のテクニック動画見たんですが掴み→打撃や着衣での締めとか
凄いですね。ああいうの裸体にはないテクニックだから羨ましいです。
492 :
1:2010/02/10(水) 23:15:54 ID:TYmTtzEm0
>>491 MMAに不可欠なレスリングも、本格的に習えるところは少ないのでは?
レスリングって、高校の部活とか大学以外で習おうとすると、かなり難しいですよね。
柔道も、社会人から始めようとするとかなり苦労するみたいですけど。
493 :
1:2010/02/13(土) 00:29:13 ID:x9PqRyMg0
レスリングと言えば、パンチのカウンターで胴タックルを貰うんだが
いい対処方法ってありますか?
494 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 02:25:34 ID:ccAQ1rzX0
tes
495 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 16:53:45 ID:ysl8GtUc0
ジャブに対するカウンターと仮定します
相手のタックルの熟練度によっても違いますが
まず、タックルを切る練習をやることです
低いタックルの場合は、上になってつぶしましょう(つぶした後のガブリも練習)
高い場合は、タックルを切った後で腰を低くして右手を使って首相撲に持ちこむ
間に合わずに倒された場合は、すぐに反応して上になる
下になった場合も、フロントチョーク、ネルソンなど下からの攻撃態勢に入る
497 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 23:14:03 ID:gyf3DkqZ0
なんで大道塾が総合格闘技スレにいるんでつか?
498 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 00:21:32 ID:rZJimlG+0
パンチのカウンターがタックルということですので、そのカウンター返しの膝は難易度が高すぎます
タックルのカウンター返しを狙うなら、L字ガードで右ストレートをジャブ代わりに使う手がありますね
右ストレートにあわせてタックルに来たら、腰を落として肘を顔面に合わせる
私は、コレでダウン取られました
へたくそなタックルだったから仕方ないか
499 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 01:39:43 ID:gw9dd1XH0
500 :
1:2010/02/14(日) 10:43:15 ID:1xx66P+m0
>>495 ありがとうございます。 胴タックルはワンツーとかス
トレートに合わせられるんですよ。
右を入れると体が開くので、そこにダッキングしてから胴タッ
クルでカウンターって感じです。
胴タックルから、自分の脇の下まで腕を上げてそこでクラッチ
されると、なかなかそこからの展開が・・・・
最近、自分の足を後ろに引いて、漢字の人の字状態で膠着する
までにはなったんですが。
>>496 普通のお互いに構えた状態ならテンカオか、アッパー
って手もあるんですが、パンチで応酬しているときに
ちょっと後ろに下がりながらガードを少しさげられるんで、お
もわずストレート系を打ってしまうんですよ。
わかっちゃいるんですが、相手が試合巧者なんでorz
501 :
1:2010/02/14(日) 10:57:30 ID:1xx66P+m0
>>498 L字ガードで右をジャブがわりと言うことは、肘は、下げた左でかちあげるような感じですか?
502 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 11:07:18 ID:rZJimlG+0
>>500 お話から察するところ、タックルを切るところまでは上手くいってますよ
人の字からの攻防ですが、クラッチされないようにするのが一つ
クラッチ対策は相撲の廻しを取られない技術に似ていますよ
大相撲を見て研究してみてください(面白いですよ)
クラッチされる前に上から片手を押さえるなど
クラッチが決まると、よほどの差が無い限り切るのは不可能です
それからの攻防ですが、ネルソンやガブリなどのレスリング技術は参考になります
レスリング対策にはレスリングの研究です
503 :
1:2010/02/15(月) 00:20:20 ID:zyOsjIjA0
>>502 御教授ありがとうございます。
相撲ですか、元相撲取りと打撃スパーをしたことがありますが、16オンスのグローブで1.5mほどすっ飛ばされました。
レスリングの勉強はしたいんですが、技術本とかがなかなかないので、永田選手の講習会に出たのがせいぜいです。
総合って覚えることが多すぎで大変ですが、そこがまた楽しいですね。
504 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 12:27:53 ID:PUgGIx8W0
グラップリングスパーのときのコツを教えてください。
打撃系から移ったんですが、グラップリングのみのスパーのときに
相手がレスリングの構えみたいになって、なかなかテイクダウンできません。
タックルで入ったらガブられるし、足をとろうとしても、すぐ引かれてうまくいきません。
かと思えば、あっさり引き込まれるんでどうにもならないです。
寝技の練習時に膝立ちからならなんとか付いていけるんですが。
505 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 13:15:34 ID:iSEJH2AuO
前蹴りで顔面を狙え
506 :
見習い:2010/02/18(木) 13:49:04 ID:AbnNDrZG0
膝蹴りではだめでしょうかって、グラップリングのみと言ってるじゃないですか。
蹴りたいのはやまやまですが、あくまでも練習なんでまじめに教えてくださいよ。
507 :
キング王:2010/02/18(木) 14:00:15 ID:Q6qQsWbb0
>>504 打撃系なら首相撲がいくないですか?
首を制する者は相手を制するといいますし、これを基点に投げればいいと思います。
508 :
見習い:2010/02/18(木) 15:28:50 ID:cXNpaI740
>>507 首相撲は体を起こしている相手には有効ですが、グラップリングのように
頭を下げた相手にはやりにくいんですよ。つい膝蹴りを入れたくなりますが・・・
それとも、がぶって上からつぶすしかないのかな〜
509 :
キング王:2010/02/18(木) 15:54:42 ID:Q6qQsWbb0
>>508 相手が頭が低いなら、まんま首とって膝してオKでないですか?
想像ですみません。
つか往った方がいいでしょうか ショボン
510 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 17:19:52 ID:KPdTcz1QO
今まで高重量でのトレを重要視してたんだが最近もしかして自重トレのほうが格闘技には向いてるんじゃないか?と思うようになってきた
自重トレといってもYouTubeの外人がやってるような反動使いまくりでリズムにのってやってるようなやつ
真似してやってみたが意外にできないし全身の連動性が大切でやればやるほど養われる気がするし格闘技に近い実用的な筋力がつきそうな気がする
過去の達人や現代の格闘家で最強の部類に入る人間は自重トレを千回前後やってたりするが自分は昔は時代遅れのトレーニングだと否定してたが最近は肯定的になってきた
皆さんはどう思いますか?どちらが優れている、有効だと思いますか?
後自重を千回しようが筋持久力しか養われないという現代科学の常識がありますがどうなんですかね?なんか最近自分はそうじゃないような気がしてくるんですが
511 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 17:40:44 ID:/yAcKY560
>>510 高重量トレで作った土台ももちろん必要だとおもうが
プライオメトリクスのトレとか筋持久はやはり必要じゃないかな。
腕立て1000回とかはあまり意味ないと思うけど
512 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 23:04:10 ID:fv0nIIU50
>>504 組み技の経験はないのが前提で話をします
組み技経験者を転がすのは、現時点では難しいと考えてください
まずは、恥をかくのを覚悟で組み技を学びましょう
打撃の経験はゼロにして、素直に賢く自分に厳しく半年がんばってみてください
打撃を本当に一生懸命しているのでしたら、組み技の吸収も早いと思います
そのうちに、打撃と共通した体の使い方に気が付くと思います
相手を引くときは掌を自分に向ける=アッパーカットの手の動き
相手を引き上げるときは手の甲を自分に向ける=フックの手の動き
半年後を楽しみにして今は稽古、稽古、稽古です
513 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 23:28:11 ID:bzWdpq+Z0
>>510 現実に自重トレでは筋肉が増えないでしょう。
でもジャイアント馬場やアントニオ猪木はヒンズースクワットを1000回やった(力道山にやらされた)というから、
有効な筋肉もあるのだろうか。
自分は下半身の筋トレはやってないので分からないけど。
プロレスラーは体重があるしな
515 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 00:53:43 ID:GAJn8e9GO
でも自重やり込んでた奴ってウエイトやらしてもすぐ伸びたり初めから重量扱えたりするよな
516 :
1:2010/02/19(金) 01:15:41 ID:t9PSFMO80
自重の適正な回数って、どれくらいなのかな?
あと、四股踏みって下半身の安定にかかせないって聞くけど
実際どうなんでしょう。
今日腕十字極められてから今肘が痛い
我慢しなきゃ良かった……
518 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 07:52:13 ID:LuHIKxSj0
四股いいですよ
519 :
1:2010/02/19(金) 12:41:30 ID:O6PJEIld0
>>517 自分も下から腕十字極められて、あやうくバキっとなるとこでした。
練習では、早めにタップしないとお互いにあぶないですよね。
520 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 08:09:21 ID:6/y/IH6k0
>>516 自重は、100回くらいじゃ・・・
難点は1セットあたり数分必要なところです
1000回やると30分くらいかかりますよ
ウエイトトレーニングをする人は、怪我の防止に自重をやった方がいいようです
ウエイトトレーニングは、部分トレーニングになるので筋肉の成長に差が出てきます
この差が怪我を生むんですね
たとえばベンチで肩の細いスジを痛めるとか・・・
一度、ジムの無料体験なんかに参加して専門家の話も聞いてみてはいかがでしょうか?
521 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 04:14:04 ID:/aAMklvc0
スジ。wwwwww
522 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 08:59:07 ID:RYHd1KOGO
ボクサーとかやたら走り込むが総合の人ってあんま走り込みしないけど走り込みってそんなに必要性ない?
523 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 12:23:57 ID:GSqNCtzl0
自重はやる気にならないな。ただ疲れるだけという感じで。
だいたい自重トレは何をするんだろう。
確か浅田真央選手がバーベルを担いで下半身トレをしている映像が放送されていた。
浅尾美和選手もベンチプレスをしていたし。
自重トレはうさぎ跳びと同じではないだろうか。
524 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 14:41:00 ID:JY4XAqCxO
ウエイトの知識も、やり込んだことも無い方のご意見ですな。
525 :
523:2010/02/21(日) 17:11:33 ID:GSqNCtzl0
>>524 やったことのないのはあんただろう。
だからそう思い込みたいのだろう。
やったことがあるならどこがおかしいか指摘してくれよ。
さもなければ、自重トレについての意見を書き込めよ。
ここは実践者のスレだからね。
自分はフィットネスジムで筋トレをしているんだよ。
体験談を書き込むと”必ず”ケチを付けるお宅がいるんだよね。やっかみからかい?
あんたのようなお宅がこたつにあたりながらネットをやっている時に、こっちは寒い中ジムへ行ってトレーニングしているんだよ。
一方勝ち組の自分は自宅トレをした。
無駄な言い合いはやめましょうよ…
やったことあるないとかネットで言い合って何の意味があるのかと。
スルーしようよ
527 :
523:2010/02/21(日) 20:42:19 ID:GSqNCtzl0
武道板なんてお宅の巣窟。
だから書き込まないようにしているんだけど、
実際のトレーニングの話だったので、つい書き込んでしまった。
またROMだけにするよ。
528 :
1:2010/02/21(日) 22:49:45 ID:De2Kh5Vh0
結局練習方法は自分に最適なものを見つけるしかないかと。
前に出ていたけど、走るのもプロボクシングの世界ランカーでさえやらない人もいるみたいだし。
以前、大道塾で幾度も優勝してる選手がいたんですけど、その人は四股と型のみで、ミットもやらなかってけど
むちゃくちゃ強かったですよ。 けど凡人の自分は練習してないとスパーで全然動けなくてボこられます。
529 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 23:06:18 ID:cgl9MB5e0
自重トレーニング馬鹿にしているやつは、ウエイトオタクか、
フルコン系空手の奴だろ。
体無駄にデカクするよりも細かい筋肉も同時に鍛えやすい自重トレーニンは、
結構大事だよ。
その上で高重量のトレーニングが活きる訳で。
総合でもウエイト否定者覗いて、ウエイトトレの肯定者でも、自重トレーニングも平行して
やっているのが当たり前。
530 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 23:10:05 ID:JY4XAqCxO
フィットネスジムの筋トレで満足している低レベルさんへ。
低レベルで実践実践と主張されても困るんだけど。
こっちは90kgのダンベルでワンハンドローイングをセットでやる程度なんだけど、低レベルさんはどんな種目をどんだけのウエイトでこなすのよ?
背中ついでに、自重トレなら体重何kgで片手懸垂を何回やれんの?
まさか1回も出来ないなんてこと無いわなあ、実践してんだから。自重が疲れるだけ、程度の認識の人間が知った風に語るなよ。恥ずかしい奴だなw
ROMってないで答えろよ?阿呆のオタクちゃん。
531 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 23:11:32 ID:og+1II8B0
ググったらFight&Life2007年9月号が出てきた。。。
532 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 23:59:30 ID:ahz9MdB70
>>525 1行レスに長文で激しく反応してんなw
自重トレをうさぎ跳びと同じとか言ってると、上にもあるけど馬鹿にされるよ。
筋肥大目的のボディビルダーでさえ自重でメニューを組む方法論もあるくらいだし。
まあ、すこし勉強することだね。
533 :
1:2010/02/22(月) 01:30:05 ID:W9sFtZkM0
でも総合のジム通ってる人なら練習で自重の補強しない?
以前練習を見たことあるけど、30分くらい自重の補強してて見てるこっちが吐きそうだった。
>>510 良いトレーニング法、悪いトレーニング法があるわけじゃなく、
自分に合ったトレーニングか否かってことが一番重要だと思う。
それを前提にした個人的な意見では、
ウェイトをある程度やりこんでから、必要最低限の筋肉が付いた上で、自重のみにしてる奴が一番強い気がする。
青木真也然り、ヒョードル然り。
ウェイトである程度カラダを作ったうえで、自重のみにすると、格闘技の動きの邪魔になる余分な筋肉が落ちて行くし、
必要な筋肉は維持されるのではないかと。しかも自重の最大の欠点の筋量が増えにくいって点も克服されているし。
それに意外と片足スクワット、片手腕立て、片手懸垂はパワーを使うしね。
自重を馬鹿にしてるやつは、逆立ちで片手腕立てが何回出来るんだろう・・・。
ちなみに僕はまだ両手でしか出来ません・・・泣
536 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 12:07:28 ID:I7alcXea0
「私は自重トレをやったらこういう効果が得られました」という書き込みがない。
ボディビルダーもやっているだとか、総合の人はやっているだとか、実体験ではない。
自重トレは役立つと言いながら結局は自分ではやっていないのではないか。
自分でやるつもりがないから気楽に自重トレは役立つと言っていられるのではないか。
自分でやらなければならない状況に置かれれば、自重なんてやってられない、と考えが変わるのではないか。
空手の型も同様。
型をやったことがないしこれからもやるつもりのない人が、型は役立つと言う。
その証拠に、型がどう役立つのか具体的に説明できない。
537 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 12:20:24 ID:XCis6SnK0
>>530 最近ワンローは一回一回床から引くようにしたんだけど
どうかな?
それにしても90kgはすごいね。
538 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 12:24:17 ID:Q0VO8m08O
自重では懸垂、綱登り、腕立て、踏み台昇降、ワニ歩きしてるけど、これで強くなったぜ〜って感じはないな。
まあ効果はあるとは思う。
539 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 14:13:33 ID:lDzKrOFd0
効果とはつまり 見える ってことだよ。
人目で誰にでもはっきり客観的に。
人が判る以外は私感であり、甘えだ。
自重マンセーは武板に多い人格障害だが要は自分に甘いってこと。
>ウェイトをある程度やりこんでから、必要最低限の筋肉が付いた上で、自重のみにしてる奴が一番強い気がする。
>青木真也然り、ヒョードル然り。
これって随分客観的じゃないか?
オレ自身はウェイトのみのときは動きが硬くなったし、パワーは付いたけど、パンチの切れが無くなった。
それは他人からも言われたよ。
何キロ上げられるとか、数値に出ない部分がかなり重要じゃないかと思う。
これはもちろんウェイトをある程度やり込んだ上でのことだが。
541 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 17:23:17 ID:Q0VO8m08O
ぶっちゃけ自重については競技パフォーマンスに効いてるかは私観だよね。
ウェイトは客観的に競技に貢献してるか誰でも見れるもんなのかな。
542 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 17:30:49 ID:ZlVq6QdD0
>>540 自己流とか、やりかたのおかしい人は切れがなくなるよ
そもそも、格闘技は先生に習うのに、ウエイトは自己流って人が多いから問題なんだよ
543 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 17:41:01 ID:ZlVq6QdD0
自重は競技に近い動きに筋肉を順応させつつ、持久力アップをはかる訓練
ヘビーデューティーなフリーウエイトは怪力や爆発力養成
競技やファイトスタイルによってどれを重視するかも変わってくる
初期のホイスみたいな時間無制限でひたすら粘って勝ちを狙うのと
全盛期ボブ・サップのように全力を一気に出して短期決戦で勝ちに行くのとでは
重視するトレーニングが変わって当然
544 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 18:51:41 ID:vd20Yyui0
おれも自重トレ嫌いだけど
上の方の動画で神GSPも自重トレしてるし必要だとおもう。
545 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 21:19:30 ID:I7alcXea0
>>543 それは毎日練習している選手のような上級者の話ではないかい。別にいいんだけど。
ここに書き込むような人達の練習日は多くて週3程度ではないかな。
そういうレベルの話をしたいのだが。
546 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 21:53:13 ID:YWXJiHqyO
>>545 それこそ、個人それぞれに、
弱点を補うトレーニングだろうが?
547 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 22:15:33 ID:kCeSyHAB0
てす
548 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 01:43:42 ID:iV3kQW0H0
総合格闘技って体力勝負じゃないですか?
筋力至上主義というか。
筋力(スタミナ、瞬発力、最大筋力)トレーニングを怠るものは
弱い。
上のレスで自重、ウエイトの論争があったが
どっちも必須ですよね。
549 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 13:21:28 ID:lElKKjzo0
>>筋力至上主義というか。
>>筋力(スタミナ、瞬発力、最大筋力)トレーニングを怠るものは弱い。
フルコンもそうだよ。結局はパワー空手だから。
550 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 20:56:17 ID:zP+Uvcd30
どうも自重信者はウエイトの効果を一切認めず、ウエイトを全否定する傾向があるように思える
ウエイトやったら動きが硬くなったというレスを見かけるが一体どれほどやりこんだのだろう
ウエイトだけにかまけて他の練習を怠ったのならそれは必然といえる結果だが
551 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 22:47:10 ID:3vPVk59IO
どうもウエイト信者は自重の効果を一切認めず、自重を全否定する傾向があるように思える
自重やったら力が弱くなったというレスを見かけるが一体どれほどやりこんだのだろう
自重だけにかまけて他の練習を怠ったのならそれは必然といえる結果だが
552 :
1:2010/02/24(水) 02:10:37 ID:3kAtDw8h0
しかし、ウェイトと自重のトレーニングの話になったら一気にスレが伸びてますね。
みなさんそれぞれ自分なりのトレーニング方法をお持ちで、相当にこだわりがあるのか熱いですね。
553 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 12:16:47 ID:lxrmTJkj0
中学時代運動部に入っていた人は補強と言って腕立てなどをやらされたと思うが、
それで筋力アップしなかったのではないか。
自分はその経験から自重はやる気にならないのだが(腹筋だけは自重でやっているけどね)。
554 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 13:23:32 ID:BwUn3SZH0
>>551 自重信者必死だな・・・自分の言葉で反論してみなよ
成長期の筋トレは体の発達に対応して無いと、きついし無理があると俺は思う。
中学なんて筋肉の発達より、背や骨の成長が先の人が多いだろうしさ。
俺も中学で腕立てとかやらされたけど、正直背が延びてるからか腕に力が入らない感じで効果がなかった。
でも高校になると身長が止まって、今度は体重が増えてきた。
中3時点で174/54だったのが、高3時点で175/68くらいになって
腕立て・腹筋・背筋連続50回、スクワット100回、ダンベル10kgを100回くらい連続でやれるようになった。
筋肉が成長して、筋トレに耐える状態になったんだろうな。
でも中には中学の時点で筋肉質の人もいて、同じことを中3でやってたのもいたけど凄く稀。
人の成長も様々だから、自重トレの効果を評価するにはちょっと的外れだと感じる。
自分は自重でもやり方によってかなり筋力つくと思うけどな、経験的にも。
>>539 >自重マンセーは武板に多い人格障害だが要は自分に甘いってこと。
その言い方だとウェイトマンセーも人格障害ってことになる。
ウェイト(のみ)の連中は自重のメリットの話が出ると、脊髄反射で叩く傾向にある。
それはヒステリックなもの。
自分で良いと体感しているものを続けてけば良いじゃん?
557 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 18:21:31 ID:BwUn3SZH0
結局、自重信者は人と違うことやってる自分カッコいい!って感じの人なんだよな
日本人もウエイトやるのが普通になってきてる中であえて自重のみを選ぶことに悦びを感じてる
あ、俺は盲目的に自重トレを信奉しててウエイトをヒステリックに否定する人だけを叩いてるからあしからず
558 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 19:09:25 ID:JN3k46zvO
格闘技全般でいえば、まだ自重のみの人が多数で、
自分は違うことやってるとか悦に浸る奴はいないと思う。
559 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 19:30:43 ID:nyQyZqec0
>>557 >>ウエイトをヒステリックに否定する人
いちいち遡ってないけどそんな人このスレにいなくね?
こんなところで頑張ってないで、ウェイト板に
ビルダーやリフターを貶すスレ建てまくってるクソガリと
戦ってくれないか?
560 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 19:51:04 ID:BwUn3SZH0
いや俺は独り言のつもりだから
こんな俺の発言に頑張って安価してくれなくてもいいんだよ?
561 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 21:19:57 ID:lxrmTJkj0
>>556 ウェイトはさ、重りで自分の今の実力・筋力が分かるじゃない。客観的評価が出る。
>>539が言いたいのは、自重は自己満足になる危険があるということではないか。
自重だけってやつは少ないと思うんだ・・・・。
ウェイトももちろんやってるよ。
もちろん数値に出ないもの(体のキレとか連動性)を主に求めて、自重もやってるって感じだよ。
それは悪いことだとは思わないけどね。
階級によっても、必要なトレーニングは違ってくるでしょ。
毎回体重を落とさなきゃいけない人・階級を上げたい人とか。
あと得意技を生かすために、どのようなトレーニングが必要かとか。
564 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 12:28:13 ID:E/w3QJHI0
>格闘技全般でいえば、まだ自重のみの人が多数で
いや、これはないだろwどこの格闘技だよw
565 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 14:03:45 ID:eCkq3R900
総合やりたいんですけど、柔術とかの練習で
柔道とか相撲とかやってる人みたいに耳が変形したりしませんかね?
566 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 16:10:19 ID:o0ss1nMfO
>564
趣味でやってる人入れたら自重だけの人が大半でしょう。
例えばキックもボクシングもBJJもそうでないかな。
フルコンは違うかな。
567 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 21:21:55 ID:PpWltxB90
どの格闘技も大半の人は自重さえもしていないでしょう。
柔道・レスリングのように部活動でやっている人は何かしらやっていると思うけど。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 00:58:46 ID:IgVb1Oqr0
>>565 なりやすい人いるからなぁ。
変形させたくないならイヤーガードしておくのが無難
>>567 柔道でイヤーガードしている奴なんて、一度も見たこと無い。
>>566 学校の部活だけではなく、柔道・レスリングでも
大会上位進出を目指している選手は、ウエイトは結構やってると思うけど。
レスリングの強化合宿では、ハイスナッチとかもやってる。
趣味の人は知らん。
570 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 16:27:10 ID:yRxufSvM0
アマボクしてたもんですが、オールラウンダー廻読んで総合に興味持ちました(ミーハーw)
現役のときは175cmでウェルター級(64〜69kg)でした。
若干骨太なんでウェルターにしては小柄な方でしたが、
総合だと175cm位の人は何級が多いの?
アマボクはそこまで体の柔軟性が求められないので、体がめっちゃ硬いんですが(肺キックとか絶対無理)
総合は体の硬い人でもやってける?
オールラウンダー廻読んでたら「ブリッジで持ち上げるとかできねー!!」とびびりました。
571 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 16:43:14 ID:3uzwtXUw0
>>570 身長が175cmで骨太な体格、ボクシングでもとウェルター級なら、多分修斗の階級でライトかウェルター級
位ではないでしょうか? 競技が違うので単純に比較はできませんが、総合はボクシングよりも身長に対しての筋肉・体重の割合が
大きいので、階級はボクシングよりも上になるとは思います。
体の柔軟性についてですが、喬なんかがやってるハイキックはムエタイ、空手が基礎にあるからで、普通の選手はそこまでハイキックは
多用しません。 むしろ寝技の時に柔軟性が必要になってくると思いますが、それも練習しながら身についていくものでしょう。筋力もまたおなじですね。
柔軟性があるに越したことは無いよ。
練習前のストレッチに十分時間を掛けれ。
573 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 17:11:04 ID:yRxufSvM0
>>571 >>572 ありがとう。総合してる人とスパーしたことあるけど
フィジカル凄いよね。びっくりした。
574 :
523:2010/02/26(金) 22:06:55 ID:LEBwBrBi0
>>537 90sでやれる程の実力のある人が、
>>524のような人を見下すふざけた書き込みをすると思う?
オレの経験から推測すると、90sというのは嘘だな。
>>570 その漫画面白いよね
あの作者いけ好かないけど話つくるのうまい。
よんでない人はイブニングで立ち読みを薦めるぜ
576 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 22:38:18 ID:rTlgAVOb0
>>570 マウントとられた時にブリッジで持ち上げてひっくり返すのは
スクワットなどの足腰を鍛えるトレーニングをやってれば簡単だよ
おれ、62キロだけど、ウェイトトレーニングやって全身つかれきってたときに
総合格闘技のスパーリングをやって75から80キロぐらいの人にマウントとられた時に
ひっくり返したことある
足と頭で体を支えて腹の上にのってる人間を背筋を使って持ち上げて横に
相手の体ごと自分の体を倒すようにするとうまくいく
577 :
570:2010/02/27(土) 01:45:12 ID:l7MinHJg0
>>575 面白いよね。EDENは話暗かったから好きになれなかったが・・・
作者の修斗愛が伝わってくるので良いです。
ヤクザの元ボクサーがボクシング最高!っていうところに感動したw
んーでもフックを左肘で受けたら顔面がら空きは、ピッカーブで体ごと倒して肘で受ければ
がら空きにならないけどなぁ・・・と思った。ていうか、俺はそうガードの仕方で習った。
>>576 いやーまずブリッジ出来るかが怪しいのでw
578 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 15:42:42 ID:0oojsNTf0
あの作者は、話が進んでいくと急に展開が無くなってつまらなくなる。
競技格闘技の話は、試合をベースに展開を引っ張れて長続きさせやすいので、
ああいうタイプの漫画家には良いネタだと思う。
579 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 23:35:45 ID:4IWsKb8R0
使えない事は無いけど、基本ティクダウン狙うのなら、
レスリングの方がやっぱり優れているから。
相手の蹴りやパンチの時に体勢を崩して投げるのは、面白いけ、
総合だと基本腰を落としてパンチを打つから、この動画の選手よりもずっと崩し難いよ。
581 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 23:56:25 ID:zwveyG8d0
つーかムエタイ選手レベルまで組み技のレベル上げるのが困難
582 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 00:04:13 ID:N5CKE91M0
>>579 しかもこのタイ人全然力使わない合気道みたいな投げもやってるしすごいな・・・
こんなレベルは子供の頃からやってないと多分無理だろうなー
タイミングで相手を崩してるんだよ。
ちょうど空手のlyotoも同じ様な事をやる。
ただ、この日本人のキックの選手は幾ら何でも崩れ過ぎ。
最初から踏ん張る気が無いんだろうな。
投げられそうに成った時に腰を引くだけでも大分変わるのに。
584 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 00:15:01 ID:N5CKE91M0
おっと、調子に乗り過ぎたか。
すまんな。
最近レスリングの練習集中してやってるから、
TDありきで、その練習もしている相手には、
あんな動画みたいに簡単に投げられないよな〜と如何しても感じてしまう。
586 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 00:33:29 ID:ktpbEkRr0
>>579 そのムエタイ選手は伝説級の選手やん。
吉鷹も研究してる。
一般の人間には無理に近い。
けど取り入れられたらスゴイだろうけど。
587 :
1:2010/02/28(日) 01:51:23 ID:ta9gL57A0
>>579 自分が所属しているところでは首相撲からテイクダウン
肩固めというのを練習してます。
588 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 02:26:02 ID:ktpbEkRr0
589 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 04:44:55 ID:tIez0Xqj0
この選手散打っぽい技多いね
590 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 00:31:19 ID:KtqtNWmf0
皆さん感染症対策とかしてますか?
591 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 00:38:48 ID:KtqtNWmf0
エイズやC型肝炎は血液が大量に付着しない限り感染の心配はないですが
B型肝炎やヘルペスなんかはグラップリングで十分感染するレベルだと思うんですが知識や自覚ない人多いですよね・・・。
前のジムでグラップリングの日に明らかに口唇ヘルペス発症してるのに参加してる人がいてガクブルでした・・・。
今のジムも風俗好きな人がちょんの間行ったとか東南アジアで女買ったとか話す人がいて・・その人とのスパーは
避けてますが公言する人ばかりじゃないから怖いですね。皆さんどうしてますか?
592 :
1:2010/03/04(木) 01:10:23 ID:TfP2qaJE0
MMAで刺青いれてる人は、診断書かなんか提出しないとアマチュア修斗の試合にもでれないんでしたっけ?
593 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 02:15:14 ID:QCJ0OVzVO
何の診断書ですか?
594 :
1:2010/03/04(木) 02:28:41 ID:TfP2qaJE0
すいません、血液検査結果でした。
日本修斗協会への選手登録が必要(入墨・タトゥーのある選手は、血液検査結果(HIV・B型肝炎・C型肝炎)の提出が必要ですので当日提出してください。提出のない場合は、出場出来ません。)
だそうです。
595 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 04:11:19 ID:KtqtNWmf0
>>594 刺青がなくても風俗や不特定多数と関係を持つ人はリスク高いですよね。
練習後にその風俗好きな人と若い練習生が風俗の話で盛り上がってるのを聞くと結構気にしてしまいます。
あとヘルペスは死に直接はつながらないせいか検査しないですよね・・。
職業柄B型はワクチン打ってますがB型は汗でも血液並みに感染する場合もあると最近わかったみたいなので
怖いですね。総合は密着するし・・
安全に練習や試合がしたいものですが・・
596 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 04:35:48 ID:SzPF7Hhu0
>>579 さすがになぶり過ぎだろ・・・見ててイライラしたわ・・・
1R〜2Rで倒せるのに遊びすぎ。さすがにプライドボロボロになるだろ・・・
まあ観客楽しませるためなのか知らんがもうちょっと敬意を払ってもいいんじゃないか?
しかし相手の選手もシュートのランキング一位なのに投げられすぎか・・・
597 :
1:2010/03/05(金) 00:19:02 ID:wQ5MXvQD0
598 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 04:32:58 ID:aisQm0NhO
ちょい話ずれるけど、皆さんは他競技の技術で、
これ総合で使えるんじゃね?って注目してるのあります?
個人的には相撲の技術あたり気になってるんですけど、いかんせん習う場所がないorz
あとふんどしはちょっとハズいw
599 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 05:52:50 ID:0CyR7HXN0
>>597 総合になるとムエタイの良さがなくなるな。肘使えないのも大きいけど
>>594 検査結果が陽性、つまりウイルス持ちはどうなります?
601 :
1:2010/03/06(土) 01:16:57 ID:2r+NCXLb0
>>598 相撲はたしかに使えそうな技術がいっぱいある気がしますね。
戦闘竜さんがMMAで使える相撲技術とかいってセミナー開かないかな?
自分は柔道を押しますね。
投げ技の多彩さは、UFCに出ているカロ・パリジャンがノーギでも使えることを証明しています。
でも柔道って夜遅くまで教えているところがないんですよね。
602 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 13:20:43 ID:ikKbRhz30
>1
他のテクニックを覚えるのもいいが、自分の流派できっちりと
練習して黒帯とるのが先なんじゃないかな。
充分にスキルを高めてスランプに陥った時に現状打開策として
補足的な意味で他流の技術を学ぶのが飛躍の近道だと思う。
604 :
1:2010/03/06(土) 23:56:39 ID:2r+NCXLb0
>>602 自分は出向が多いので、所属している支部での練習もままらない状況なんです。
所属しているところで練習できればいうことはないのですが、社会人ではそれもなかなか・・・。
605 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 13:26:40 ID:nhyCUXHZ0
話は変わるけど、少林寺拳法や日本拳法も総合格闘技って言えるけど、
MMAの試合に出る人もいるのかな?
K-1に出てる自演乙くらいしか、知りませんけど。
日拳の人はアマ大会とかいろいろ出てるみたい
ようつべとかでよく見かける
少林寺拳法はわからない、独自にスパーして総合対策立ててないとどうにもならなそうな気がする。
607 :
1:2010/03/09(火) 02:44:07 ID:cXuVzEt80
でもさ、少林寺拳法ってアンチが凄いけど、フルコン空手で他団体の大会に参加してる
白蓮会館って、館長が少林寺出身なんですよね。 この人みたいに総合格闘技の試合に
出て自分が習い覚えた少林寺拳法の実力を試したいって人ぜったいいますよね。
ただでさえ、総合の選手って研究熱心だから、古流の研究してる人もいるみたいだし。
動画でGSPが空手の型やっていたり、士道館の胴着を着ている写真を見たときには、GSPでさえも
貪欲に使える技術を探しているんだって感動しました。
608 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 12:40:54 ID:hopmVBQD0
GSPって最初は極真だったはず。
今は、レスリングのほうが凄いけど。
でも、リョートといい、菊野といい空手は最近見直されているんじゃないですか。
最初の頃は、打撃系はこかせば終わりみたいなイメージあったけど、寝技の対応が
できれば十分通用するようになってきましたね。
>>608 極真だけど打撃に極真の要素は皆無なんだが。菊野はあのスタイルですごいと思う。
リョートは特殊でしょ。協会空手出身ならああいう風になれるわけじゃない。ジムに協会出身の人いるけど
普通にキックスタイルに変えてるよ。リョートスタイルはよっぽどの才能がないと無理だと思う。
リョートって町田リョートですか?
611 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 20:02:02 ID:xPeKgVer0
今度、グラップリングのクラスに参加しようと思っているんだけど
上はラッシュガードで下は柔術着のズボンでいいのかな?
それともファイトショーツ買ったほうがいいのか。
もしファイトショーツを買うなら、どこのメーカーがお勧め?
あまり派手じゃないのがいいんですが。
612 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 22:31:11 ID:jrQV4+XJ0
ブルース・リーだってウェイトをしていたようだよ。ウェイト板からのコピー。
ブルースリーのような軽くて強い役立つ筋肉を目指せ
1 :無記無記名:2009/11/26(木) 21:41:06 ID:WnHP9d08
今から30年近くも前の時代に、リーは身体を作るためにはウェイトトレーニングが絶対に必要であると意識し
非常に熱心にトレーニングを行っていました。
体重62sという小柄な身体ながらも、その広背筋と前腕は異常な大きさを誇り、
完璧とも言える肉体を作り上げることに成功しました。
613 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 22:46:14 ID:jUvtVRHt0
そりゃウェイトなしであの肉体はありえないだろ
あの人物凄いウエイトマニアだろ
>>611 ISAMIの安いヤツはすぐにマジックテープの部分が壊れる
道場の人たちはINSPIRITがいいと言っていた
千代の富士はジムに行く金がなかったから腕立て伏せを毎日500回やってあの上半身を作ったって言ってたけど本当なのかな
617 :
611:2010/03/12(金) 01:02:13 ID:TDbcAvPs0
>>615 ありがとう、探してみます。
いろいろ調べてみたら有り過ぎてわからくなったので、実際に使っている人が多いと思うので聞いてみました。
618 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 01:12:58 ID:lK0iOqjH0
俺、ファイトショーツはサーフィンの時の使ってたww
ところでMMAだとレスリングは必須だと思うんだけどうちのジムは柔術に力入れてるから
レスリングの日があんまりないんだよな。レスリングめっさ苦手なんだがどうしたらいいんだろ。
近くに出稽古行けるようなとこもないし。
619 :
611:2010/03/12(金) 01:26:46 ID:TDbcAvPs0
>>618 私の先生は大学のレスリング部の練習に参加して、レスリング技術を習得したと言っていましたが
そういうところがないか、調べてみたらいかがですか?
それか組み技出身の人が同じジムにいたら、その人にレスリングやっていた知り合いがいないか聞いてみるとか。
そういう繋がりって以外に馬鹿にできませんよ?
620 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 01:33:48 ID:lK0iOqjH0
>>619 ありがとうございます。母校にレスリング部があるので参加しようかとも考えたのですが俺みたいな
オッサンが学生に混じっててのもどうなのかと。金払って習う方が気が楽なんですけどね。なかなかなくて。
一応ジムにはレスリング出身の方もいるんですが自分の練習に忙しいみたいで頼み辛いですね。
621 :
611:2010/03/12(金) 01:53:21 ID:TDbcAvPs0
>>620 私もおっさんなんですが、組技でわからないところがあるときは、練習が終わったときの雑談で
そういえば、これってどういう風にやればいいんですかねぇって感じで先生か、詳しい人に聞いています。
そこから30分くらいの自主練になるときもあるので、とりあえず聞いてみるのも手ですよ。
腕立てだけであの体は無理だろ
千代の富士は「肩の脱臼癖」を直す為に、
腕立て伏せをやりこんだんでしょ。
624 :
1:2010/03/14(日) 00:06:14 ID:KyjDGZRk0
千代の富士の話が出たんでちょうどいいや。
格闘技とか武道やってると、どうしても怪我や腰痛のような慢性的なものと付き合わなくてはいけないけれど、
どうやって、怪我とかと付き合っています?
自分は指の一本がきちんと曲がらなくなって、練習前にむりやり曲げてこぶしを握れるようにしています。
あとは腰痛で月一回の整体はかかせませんね。
>>616 千代の富士は腕立て2000回してたんだよ。
626 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 12:27:50 ID:9biEe/aB0
627 :
1:2010/03/14(日) 14:12:59 ID:KyjDGZRk0
着ありの組技スパーのときに、どっかにひっかけたみたいです。
医者に聞いたら柔道をやってる人がときどきやるみたいです。
628 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 22:59:54 ID:NB2i1fvO0
自分は、親指が真っ直ぐに伸ばせないっす
629 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 01:44:34 ID:XxX+ydx50
元レスリングをやっていた人に聞きたい。
タックルのときに滑り込むようにすばやく入るには、コツがあるんでしょうか?
なにが悪いのか、ガブられるか、後ろにステップバックで逃げられます。
631 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:32:30 ID:SmkWOKqw0
>>627 ひっかけたときにすぐに医者には行かなかったの?
632 :
629:2010/03/16(火) 12:45:19 ID:6+KT4ZEa0
タックルの練習ではお互いの手を組んだ距離からで、
あまり遠くからタックルに入る練習はしたことないんですよ。
でも、うまい人は遠い距離から入りますよね。
あの低い姿勢でのダッシュはどうやれば身につくんだろう。
633 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 21:17:41 ID:DQZaiEGW0
634 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 12:35:49 ID:1gTYiBzE0
>>633 タックルにいくとき、体を沈めるので、ばれるんですね。
斜めに飛び込むようにはいるのか・・・
635 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 13:06:06 ID:sVIa+E/l0
>>256 中野道臣同様、他武道の技術はおかしいという大前提で他武道の技術を説明するから
本来の技術とまったく違う説明を、あえてすることになる。
この256の書き込みがその典型例w
この説明には形の名前も無く、どの形のどこがおかしいかわからない。
あえて形の名前を臥すのは、反論されることを防ぐ為だろう。
この方法も中野道臣がよく用いた手法。
何という形の第何形のこの部分がおかしいと書くべきだ。
こう書いてしまうと熟練者から説明されてしまうので
敢て形の名称を書くのを避けているのだろう。
636 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 13:09:10 ID:sVIa+E/l0
>>256 中野道臣同様、他武道の技術はおかしいという大前提で他武道の技術を説明するから
本来の技術とまったく違う説明を、あえてすることになる。
この256の書き込みがその典型例w
この説明には形の名前も無く、どの形のどこがおかしいかわからない。
あえて形の名前を臥すのは、反論されることを防ぐ為だろう。
この方法も中野道臣がよく用いた手法。
何という形の第何形のこの部分がおかしいと書くべきだ。
こう書いてしまうと熟練者から説明されてしまうので
敢て形の名称を書くのを避けているのだろう。
637 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 19:47:56 ID:1gTYiBzE0
>>435 >>436 誤爆か?
しかしレスリングについていろいろ調べているけど奥が深いです。
ほんと総合には不可欠な技術がいっぱいあるな・・
638 :
1:2010/03/19(金) 01:33:22 ID:mcbElnvE0
MMAだと、基本パンチフルスィングだけど、オープンフィンガーグローブで殴られると、
効くというより痛いって話だけどどうなの?
639 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 05:07:03 ID:RoR6xU/L0
>>638 練習で殴られると確かに効くというより痛いですね。試合だとアドレナリン出てるせいか痛いというより
むかつきますね。あと打撃を普通のグローブで練習してるとOFGはガードし辛く感じます。
逆に
>>1さんとこの拳サポと新型面の組み合わせで殴られるとどんな感じですか?ヘッドギアよりも
脳震盪がおきやすいというイメージがあるんですが。
640 :
1:2010/03/19(金) 12:40:26 ID:i+152Kh60
>>639 拳サポと新型面の組み合わせで、殴られると顎に当らないかぎりは
そんなに効かないと思います。 ただ連打を食らってしまうと頭がボーっとすることがありますね。
ヘッドギアと16オンスグローブでのスパーもやりますが、OFGと一緒で拳サポでのガードがやりずらくなるときがあります。
ただヘッドギアだと、鼻血をだすときもありますので、社会人では面のほうがありがたいですね。
大道塾では、肘と頭突きもありますから。
641 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 15:26:51 ID:RoR6xU/L0
>>640 参考になります。自分とこでは自分を含め社会人は練習ではヘッドギア使うことが多いんですが
鼻まで覆う奴じゃないとなんだかんだ怪我しますね。ただ鼻まで覆う奴だと蹴りとタックルが見えにくいんですよね。
セーフは興味あったんですが出っ張ってるのと脳震盪が起こりやすいという話なんで敬遠してたんですが、大道塾の新型面はちょっと興味あったんですよw
旧セーフと比べて使用感はどうですか?
643 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 15:33:27 ID:RoR6xU/L0
>>642 ありがとうございます。ちょっくら覗いてみます。
644 :
元大道:2010/03/19(金) 19:21:28 ID:TJONeqmM0
>>641 お面防具はお勧めしない。
打撃から倒すまでなら16ozで練習したほうがいい。
>>1とは違う意見かもしれないが、大道塾をはじめとした
お面防具は実践最大の弊害。
645 :
1:2010/03/20(土) 01:50:54 ID:qbKcovpU0
>>644 面をかぶってやる競技の弊害は、当たっても多少は耐えられるために防御が疎かになることですね。
そこで、顔面の防御意識を高めるのにやっている練習があります。
手は拳サポかOFG、足は脛当てをつけて、素面でゆっくりめのマススパーをやります。
顔面パンチは寸止めに近いですが、カウンターで入ることがあるので、両方とも自然とスピードは早くはなりません。
このスパーでは、蹴りもそんなに早くもなりませんので掴みの練習にもなります。
素面で拳サポかOFGでスパーをやると緊張感が高まり、無理につっこんだり、ガードを下げることが少なくなります。
これをやってから、面を着けてライトコンタクトのスパーをすれば、当てる練習と当てられない練習になりますよ。
646 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 05:17:12 ID:L/V/KxLB0
>>644 元大道さんは今はMMAやってるんですか?セーフは色々と問題があるのは知ってたんですが
新型面はその点を改良されてそうだったので興味あったんですよね。
顔が傷つかないのはいいですが試合で間合いが狂うのは困りますね。
やはりMMAに限っていえばギアに16ozが安全に練習できるのかな。でもだんだん鼻曲がってきたんだよな。
647 :
元大道:2010/03/20(土) 08:34:23 ID:yDuWHkHH0
>>646 安心しなよ。
俺は2回ほど鼻骨折って&練習で鼻先をかする度に鼻が曲がったけど、
ちゃんと直るからw
648 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 12:38:27 ID:cAmNHk590
>>647 鼻曲がったの直るんだ。
以前キックやってて鼻が曲がった人は、そのままになっていたんで
直らないかと思っていました。
649 :
次男:2010/03/20(土) 13:13:47 ID:SfT+eCOd0
顔面防具についてはスーパーセーフが一番安全である事は間違いない。
だから>1さんの意見に基本的に賛成。
防具には長所と短所があるので短所を把握して長所を活かすのが有効だと思う。
・長所 顔面が傷つかない(鼻骨骨折・網膜はく離などの大けが回避)、
通常たおれるパンチにも倒れない→失敗を反省してやり直しがきく。
・欠点 通常倒れるパンチでも倒れいないので防御がおろそかになる危険性がある。
乱打戦になりがち。
欠点の克服に関しては素面でマススパー(顔面のみ寸止め・蹴りはコンタクト)
で補うのも>1さんの意見と一緒だね。
欠点にかんしては団体、道場で共通認識をもつ事によってその弊害をなるべる
少なくするようにすべき。
ヘッドギアにグローブも勿論有効だと思う。
しかし16オンスを使うとこ結構あるけど総合ならあまり薦めしない。
やはりオープンフィンガーで、つまり素手の攻防テクニックを身につける
べき。
脳へのダメージを考えても16オンスよりオープンフィンガーの方が
遥かに少ない。
ヘッドガードは色々種類があるけど鼻をしっかりガードできるものが
お勧め。
鼻骨は骨折しやすい。やってしまうと早くても一か月以上は回復に
時間がかかる。
因みに俺は素面での練習で鼻の骨を折ったことがある。
鼻が曲がった場合は手術で元に戻るそうだ。
俺の場合医師が『またやるかもしれないからこのままでいいか?』と
聞いてきたのでその意見にうなずいた。
もう10年以上鼻は微妙に曲がったままです(笑)。
折ったばかりの鼻を治すのは、手術って感じな大げさな事じゃないよ。
鼻の穴に脱脂綿で麻酔をチョチョイと塗って、金属の棒?を鼻の穴の中に
突っ込み、力いっぱい元の位置に戻すだけだw 一瞬だよ。
そのまま放置して骨が固まってしまったら、切開して骨を削って
整形する事になるそうだけど。
親父が昔鼻折って曲がったのを医者に行って治してもらおうとしたら
木槌で曲がった鼻を反対側にぶっ叩かれて終りだったらしい
あれ麻酔で痛くないけどゴリゴリゴリって嫌な音するんだよな。
鼻の通りが悪くなるから、折ったらすぐに治しにいけよ。
653 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 17:20:51 ID:L/V/KxLB0
>>647 俺も完璧には治らないと思ってました。鼻の通りとかどうですか?
鼻骨折ると鼻呼吸がし辛くなると聞いたんですが。
あと打撃食らってると顎関節症になりませんかw?自分の場合口を開けるとバキンバキン鳴るのですが・・・。
>>648 同じくキックの方がくの字に曲がったままだったので治らないものだとw
>>649 >>642を見て思ったんですが外傷ではなくて脳のダメージで考えるとセーフとギアはどっちが安全なんですかね?
確かに試合を考えるとギアにOFGが一番練習になりますね。ただ趣味のアマチュアで色々怪我するのは嫌ですねw
>>650 なんか痛そうですね。でも切開して骨を削る場合入院しなきゃダメそうなんで折ったら早めに病院行ったほうがいいですね。
>>651 ちょwwwwwすげーアバウトな医者だw
>>652 怖いな。もう結構鼻の通り悪いんだよね。
654 :
1:2010/03/21(日) 00:05:49 ID:gCcvsL/40
鼻の骨折も怖いけど、OFGで試合をするMMA特有の怪我、眼底骨折も怖くないですか?
最近、プロ修斗でも公式OFGを少し変更するって話が出てたような。
アウトサイダーでは、アマでもパウンドありなんでしたっけ?
655 :
一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/03/21(日) 00:45:02 ID:NE96VF2d0
フルコンタクト・カレー=一撃ジジイ=空手デビル=P
極真松井派信者、コジ信者、創価信者、反日、粘着、ホモ、自演魔、掲示板荒らし、
新潟在住、四十七歳、在日韓国人、ネットストーカー、社会不適応者、ニート。
フルコンタクト・カレーが粘着する対象は、
伝統派空手、キックボクシング、新空手、ボクシング、大道塾、太気拳、無門会、日本拳法、
太道、少林寺、ブラジリアン柔術、新極真、極真館、極真浜井派、等。
伝統派に粘着する目的で松涛館や剛柔流や沖縄空手に成り済ましたりもする。
フルコンタクト・カレーが監視しているスレッド
↓
フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1268415646
>>653 >
>>642を見て思ったんですが外傷ではなくて脳のダメージで考えるとセーフとギアはどっちが安全なんですかね?
セーフだと思うな
ギアだと顔面部分がむき出しだから衝撃が直に脳に伝わる
セーフだと衝撃がスポンジ部で吸収されるから脳へのダメージが減る
あとセーフだと防御が疎かになるとか言うが
それはその人個人の問題であってセーフの問題じゃない
脳へのダメージはギアよりセーフの方が激しい
って何度か聞いたけどなあ。
セーフはライトコンタクト想定で外傷防止が目的
ギアはフルコンタクト想定で衝撃吸収が目的だとか。
あと個人的な経験から言えば、頭がでかくなる分
クリーンヒットした時はセーフの方が首にくると思う。
>脳へのダメージはギアよりセーフの方が激しい
>って何度か聞いたけどなあ。
コレは俺も聞いたことがあるけど
どれもこれも何故そうなのかに答えたものは無いんだよね
衝撃の逃げ場がないとかいうのがあるが
それの証拠を示したものを聞いたことが無い
ギアのスポンジ部分に打撃が当たった時とのダメージ差の比較は出来ないけど
顔面がむき出しの部分(要は素面と同じ)とセーフとの比較じゃ
ギアよりセーフの方が安全なのは
物理的に言って(というか常識的に)分かることだろう
659 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 09:45:42 ID:Z7spWOrP0
確かに大きい分、力点と支点の距離が長くなるからな
作用点が脳になるわけだが
なるほどテコの原理的に頭の揺れが大きくなるって事か
その点では素面よりセーフは危険かも知れんな
しかしギアも頭が大きくなるから
セーフとギアでどっちが危険かは言えないな
あと論点を変えるがギアや素面だと
重いグローブを付けなきゃいけないが
セーフだと軽い拳サポで良いから
セーフの方が脳は安全という事になる
軽い方が衝撃力が小さくなるからな
脳へのダメージは手の重さが同じなら
ギアとセーフで変わらないが
現実はギアだと重いグローブでやらなきゃいけない
セーフだと軽い拳サポで出来る
ということからセーフの方が安全ではないか
661 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 11:43:49 ID:/W5iVsggO
重いグローブのがパンチのキレ落ちるからパンチ力落ちるでしょう。
計量失敗した場合のグローブハンデとか失敗した人のパンチ力増してやってるわけではない。
パンチのキレが落ちる事による影響よりグローブの重さの影響の方が大きいと思う
なぜならグローブを付けるボクシングが格闘技の中でいちばん脳の事故が多いから
あとグローブハンデってグローブを大きくする事で
相手にブロックされやすくするためとかじゃないの
663 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 12:11:47 ID:/W5iVsggO
階級上がる程グローブも重くなるから、ブロックよりはパンチの威力の観点でグローブ選んでるでしょう。
スパーでは重いの使うのはそのためだし。
ボクシングの死亡事故は被弾数と減量等が大きな要因では。
階級上がる程KO率が多くなってるのは
グローブを重くしてしまってるのが原因なのではないか
とするとやはり重いとパンチ力が上がるんだろう
よって
>>660よりセーフの方が安全だと思う
階級上がる程ってのは単にパンチ力の差だと思う。
階級上がれど打たれ強さに大差ないのに、パンチ力は大きな違いでるから。
だから階級上がる程パンチ力の差がでるのは
グローブの重さが関係してるんだろう
重いほど衝撃力があがるから
それに俺はグローブと拳サポ両方でスパーやった事あるけど
やはりグローブの方が効いて、拳サポは効きにくかったよ
グローブの重さは階級ごとじゃなくて、軽いのが8で重いのが10でしょ。
でもパンチ力は階級ごとにパンチ力違う。
あと経験則でいうなら、ほぼ全てのジムがスパーでは試合より重いグローブ使ってる。
タイソンのスパーリングパートナーはそのパンチ力を怖れ、18オンスとか普通ないようなグローブの使用を求めたなんてエピソードもある。
あえてタイソンのパンチ力増してやる必要はない気がする。
あんたは
>>663でグローブの重さは階級上がる程あがるって言ってるじゃん
ジムやタイソンの話はグローブを大きくすれば
外傷は減るため安全だと勘違いしてるのではないか
脳については危険なのに
大体、グローブを重くすると脳のダメージが大きいってのはよく言われる話ではないか
階級高い方が重いグローブ使うよ。
ただ階級刻みごとってわけではない。
要はボクシング関係者のほとんどが勘違いしてるってこと?
メキシコ製のグローブはナックルのアンコ薄くて威力上がるのは半ば常識だと思うけど、同じ8オンスであるならそれも勘違いかしら。
メキシコ製のグローブは他のグローブと
「同じ重さ」なのにアンコが薄いなら
そりゃそのメキシコ製とやらは威力は上がるよ
グローブのクッションが働かずに8オンスの重さがそのまま伝わるんだから
肝心なのは重さで、重い方が威力が上がる
これは
>>649氏も言ってるし、他でもよく言われる事なんだよ
671 :
1:2010/03/21(日) 15:54:25 ID:gCcvsL/40
重い階級でグローブが大きくなるのは、それだけパンチに体重を乗せられるので、拳の保護もあると思います。
実際、バンテージ巻いて、グローブつけているのに拳を痛める人がいるって・・・
で、グローブをつけると、普通はおもっいきり殴れて、多少あたる角度が悪くてもグローブが保護してくれるわけですよ。
ただ、素手に近い拳サポーターや、OFGだと当りどころが悪いと拳を痛めると。
拳の保護ではグローブの方が良いだろうね
だけど頭部の保護だと
セーフ(最近だと大道塾のNHG空ってのがあるか)+拳サポが
安全だと思う
673 :
1:2010/03/21(日) 16:30:16 ID:gCcvsL/40
>>672 頭部の保護ならセーフなんですよね。
実際、頭部への肘打ちとか、膝とか、頭突きを練習できますから。
ただパウンドの練習はやめたほうがいいかも。
674 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 18:35:01 ID:kOuoBM0t0
自分も外傷だけではなく、脳のダメージでいうとセーフの方が大きいというのを見たことありますね。
ただ明確なソースがあったわけではないのでこういう議論になってると思うんですよ。
個人的にはセーフの場合、びったりと顔〜頭を全て覆ってるので顎を打ち抜かれた場合セーフの重さもプラスされて
脳が揺れる。
本来、顔面〜頭部への衝撃は頚椎によって多少緩和されるわけですがセーフの重さもプラスされると衝撃が緩和しきれずに
その分、脳が揺れてしまう。
ヘッドギアの場合、顔面部が空いているので打たれたとしてもセーフほどヘッドギア自体の重さがプラスされずに
すむんだと思います。
それとOFGの場合、拳サポとたいして重さが変わらないので脳にとってもっとも安全なのはヘッドギアにOFGだと個人的には思います。
アマ修なんかもその組み合わせでしすね。ただ大道塾の場合は肘や頭突きなんかがあるので外傷を防ぐ意味でセーフが一番いいと思います。
>>674 ギアやセーフの重さを考えるなら
重さがある方が脳が揺れないことになる
なぜなら重さがある方が
その重さで頭が動き難いから揺れない
これは運動量保存則と反発係数の式から分かる
あと
>ヘッドギアの場合、顔面部が空いているので打たれたとしてもセーフほどヘッドギア自体の重さがプラスされずに
これが理解できない
顔面部が空いていようとなかろうとギアの重さは
頭と一体になってるからやはり重さはプラスされるはず
676 :
元大道:2010/03/21(日) 20:55:43 ID:v0z9dLNd0
「普段の練習」という事で限定的に言えば、お面防具よりは普通にOFG・
14・16ozのグラブでッドギアでの練習の方がいいと思う。
大道塾時代の個人的な経験だと、お面だと衝撃はあるけどお互い耐えて
スパでも掴み合いながら、フルで殴りあったりする事が多かった。
これではよく言うパンドラが多くなってしまう。
一方ギア付きでも素面なら、ストレートでもイイものが入ればそこで
中断したり、やられる側も目の周りに青タン作ったりした経験で、
殴り合いの引き際が判る。
677 :
元大道:2010/03/21(日) 20:58:17 ID:v0z9dLNd0
何か、元いた団体の批判的な感じになっちゃけど。
あれはあれで、着衣総合・喧嘩強くなりたいので
あればイイとは思う。
>>676 それは
>>656で言ったけど
セーフが悪いからパンドラになるのではなく
その人個人の練習の仕方の問題だよ
俺は練習の時はライトコンタクトでディフェンスを意識しながらやってたからパンドラの心配はないと思ってる
679 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 22:13:38 ID:kOuoBM0t0
>>675 >重さがある方が脳が揺れないことになる
なぜなら重さがある方が
その重さで頭が動き難いから揺れない
これは運動量保存則と反発係数の式から分かる
ってことは日拳の鉄面なんかも実は安全なのかな!?
>これが理解できない
顔面部が空いていようとなかろうとギアの重さは
頭と一体になってるからやはり重さはプラスされるはず
全面を覆ってるセーフみたいに衝撃が分散されない分、揺れが少ないのかと。
>>676 参考になります。客観的な意見なので別に批判的ではないと思いますよ。
ここは社会人が多そうなのでより安全に練習をするための意見交換はどんどんすべきだと思いますよ。ただMMAの場合やはりギアにグローブが安全なのかな。
あと>>1さんのレスに眼底骨折が出てましたが自分の回りでも骨折した方が2人いますね。
>ってことは日拳の鉄面なんかも実は安全なのかな!?
重さの観点からしたそうだと思う
でも日拳の鉄面はクッション材がないから
総合的に脳の安全性は高くないだろうな
グローブだし
>全面を覆ってるセーフみたいに衝撃が分散されない分、揺れが少ないのかと。
セーフが衝撃を分散されなくて、ギアが分散されるのはどうして?
というかそもそも、その衝撃が分散されないってのはどういう意味?
グローブみたいに柔らかくて面積が広いと、頭部全体に力が行き渡るから
結果的に頭が持ってかれることになる。
頭が重くなると動きにくくなるのは慣性とかだと思うけど
じゃあ、パンチの運動量mvはどこに行くのかと考えると
頭部が動かない分固定されてない脳が動いたりしないかな?
でもまあ、首を鍛えるのは頭を固定して
体幹で衝撃を受け止める為だって言うしなあ。
>じゃあ、パンチの運動量mvはどこに行くのかと考えると
どこに行くも何も衝突後の拳と頭部で分け合う事になる
そして頭が重ければ重いほどパンチはよく跳ね返る
それはつまりパンチのエネルギーは頭部に伝わらずに跳ね返されるということ
結果、脳へのダメージは減る
こうして考えると質量が大きいほどダメージは少ないという事になるから
素面よりセーフの方が脳にとって安全ということになるな
>>660ではテコの原理から素面の方が安全と思ったが
実際はテコの原理の影響より質量の影響の方が大きいのではないか
これは
>>676氏がセーフを否定しているのに
>大道塾時代の個人的な経験だと、お面だと衝撃はあるけどお互い耐えて
と言ってる事から実はセーフだと衝撃を吸収するとわかる(セーフにはクッション材もあるわけだし)
よってセーフは素面よりギアより安全だと考えられる
684 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 12:55:14 ID:Idpq0/CE0
構造学的な事が抜けてる気がする。
液体で満たされた頭蓋骨の中に脳が浮いていて、頭蓋骨の内側は突起がある。
個体より液体の方が衝撃を伝えやすい。例・ガチンコ漁
適度にのけ反るというか、上体全部を上手く使って衝撃を逃がす方がいい。
変に衝撃を受け止めるより
685 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 13:55:01 ID:8wS3GdU80
ギアは、あれアマ修斗で使うのは、延々と続く寝技があるから。
セーフだと邪魔。
鼻血ちょっと出ると今の修斗ではすぐとめられるよ
だからスナッピで鼻血出させて相手のTKOを狙う技術もある。
正当な技術。
大道塾では30秒x2回だからね。基本的には投げ有り空手。
頭突きやヒジもあるからセーフ。
つうかセーフが安全とかギアが安全とかどちらも大差ない。
ディフェンス技術が今そうとうどちらもあがってるよ。
自分がやりたい格闘技がたまたま何をつけていたであって、パンドラが
怖い人は格闘技以外のをお勧めするね。
やりたい人はギアにしろセーフにしろディフェンス力をあっぷさせるべし
つうかデフォルトだろ
昔の大道塾生ならともかく今の塾生はだいぶボクシング的に避けて
タックルとかはいるよ。
>適度にのけ反るというか、上体全部を上手く使って衝撃を逃がす方がいい。
>変に衝撃を受け止めるより
>>683で言ったのは衝撃が伝わった後にそれを受け止めるとか逃すとか以前に
質量が重いと、そもそもの伝わる衝撃事態が減るって事を言ったんだよ
例えば100の衝撃が来たら
頭部が軽いと50の衝撃が伝わるけど
頭部が重いと30しか伝わらないとか
そういう意味
あとは選手が首を捻るとかのテクニックで衝撃を逃がせば良いんじゃない?
50の衝撃より30の衝撃の方が逃がし易いと思うけどね
>>685 >つうかセーフが安全とかギアが安全とかどちらも大差ない。
延々とギアよりセーフの安全性を言ってきたけど
俺も実際は大差ないだろうと思ってる
だが、セーフを付けると「逆に」パンドラになり易いとか、
訳分からん事をいわれると違うだろうってなったんだよ
最も脳のダメージも大差ないだろうから
一緒に外傷も防げるスーパーセーフの方が良いだろうとは思うけどね
>ギアは、あれアマ修斗で使うのは、延々と続く寝技があるから。
セーフだと邪魔。
勿論こういう理由でギアを選択するのに文句を言うつもりは無い
689 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 15:25:43 ID:Idpq0/CE0
少林寺のお面は衝撃を緩和する構造になっていて安全らしい。
が、カッコ悪いし動きずらそう。着けたことないから断言はできんが。
あと、キャッチャー面みたいのはどうなの?
691 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 19:37:40 ID:OdEnB+Vq0
今度マススパーにてGSPのスーパーマンパンチ真似してみようと
おもうんだがあれってクソ長いリーチあってからこそ効果があるのかね?
みんな使ってる?
692 :
1:2010/03/22(月) 23:56:42 ID:JLPsa/ZL0
>>691 使われたことならあるけど、モーションが大きいのでよけられました。
あれはGSPでも当ててるところを見たことないけど、本当に当るの?
693 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 23:58:57 ID:zR8y0XWp0
694 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 11:12:30 ID:xYHVRGXb0
あたるけど、単発で出しても駄目だ
組みつきに行く前のついでで使うか、こう着の後の、距離の探りあいとか、意識の緩む攻防のキワで使う方がいい
たしかに、リーチのない人や背の低い人は使いにくいかもしれんね
695 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 12:14:24 ID:aNWz7Q1K0
>>694 なるほどバックハンドブローとか、ロシアンフック系の技と一緒ですね。
蹴りのカウンターによさそうです。
696 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 13:15:45 ID:xYHVRGXb0
いや、ロシアンフックは俺んとこのジムには使う人いないからわからないなあ
修斗じゃ、バックハンドもロシアンフックも基本的に拳頭以外を当てるわけだから
ナックルパート以外の手技は修斗じゃ厳密には反則だし
バックハンドはバックとられてテイクダウンされるリスクデカイし、
なかなか綺麗に当たらないから、あまり良い技じゃないよ
キミが他団体のプロならわかんないけど、アマチュアは反則でしょ?
初動で上半身をほぼ平行に移動させ、遅れて前足を強く踏み込んで、奥足で思いっきりを床を蹴って殴る
って感じのスーパーマンパンチとロシアンフックの中間みたいなパンチならよく使うよ。
上半身が先に動くタックルの応用ですね。
 ̄\/
感覚的にはこんな感じで動くんだけど、どうやら最初の平行移動がないと気付かれるみたい。
平行移動というよりは、体を傾けていく感じだから緊張してるとうまくできなくて泣ける。
698 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 19:07:16 ID:2DMsH67j0
どーせおまえら腕立て伏せもスクワットも一回もできねーカス
ばかりなんだろwwwwwwww
こんなとこでカスばかりがよってたかって頭のゆれがどうだのパンチの打ち方がどうだの
言っていたって無駄なんだよおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwww
せめてテメーらのジムのヘタレくそトレーナーに聞けや
このゲス野郎どもが!!!!!!!!!!!
699 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 20:53:37 ID:aNWz7Q1K0
>>696 私の所属してるのは大道塾なんで、掌底とか鉄槌もありなんですよ。
バックハンドの使い方としては、パンチから繋げたり、バックハンドから後ろ蹴りに
繋いだりします。 ロシアンフックはまんまロシア支部所属の選手が使っていました。
使い方はピッチングの練習みたいに空振りでも全力で入れて、牽制に使い、当ったら
KO必至なので、間合いを詰めることができなくて相手が苦労してましたね。
700 :
将人:2010/03/23(火) 23:45:59 ID:rb8qeuQ+0
真剣に格闘技やってる人の雑談場
格闘技に真剣に打ち込めば打ちこむほどなんか女の子と縁が遠くなっていくような気がするのは俺だけ?
強くなるためには仕方ないんだけど…
時々暇な時間にふっと虚しい瞬間もあるしなんかモヤモヤするけど…
そんなとき他人はどうしてるんだろうと気になった。
トレーニングの合間に思いを吐き出す掲示板作ってみたのでよかったら遊びに来て下さい。
まだあまり書き込みないからかなり寂しいです。
要望にも答えるし好きに書き込みしに来て下さい。
http://21.xmbs.jp/oreore/?guid=on
701 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 02:04:19 ID:UiQbp+6V0
総合格闘技で右構え左構えの両方で戦えて、ジャブでもある程度まともに
当てれば相手を倒せて、すべてのパンチとムエタイのケリと肘をノーモーションで
打つことができて、すべての攻撃の技に体重を乗せて攻撃できて、さらにその強打
をかなりすばやく連打できても打撃技だけで勝つことはできませんか?
つまんねー妄想ばっかしてないでジムで色々試してきな
703 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 02:06:54 ID:UiQbp+6V0
組み技寝技は未経験とします
704 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 02:17:41 ID:UiQbp+6V0
>>702 いや、妄想じゃないんですよ
キックボクシングのジムに通ってるんですが、実際に701のレスに書いたこと
ができる人がいたんです
その人がジムに入会してきたときはその人が持つ技術がすごすぎて、あまりの
異様さにみんなドン引きしてました
その人がいったい何者なのかはわかりませんが、すごい有名な選手で私だけ
が知らないだけなのかなと思ってインターネットで検索してみてもその人の名前はでてきません
寝技や組技の経験はないということだったんで、もしその人が総合格闘技の試合をやったらどう
いうことになるだろうかとおもって聞いてみたんです
ウソじゃないですよ
総合ったって全部が組み技だけで終わる訳じゃないから
そういう打撃が使えるんなら試合にはなるんじゃない?
ただタックルに対応できなくて終わりかもしれんけど。
706 :
元大道:2010/03/24(水) 11:52:24 ID:9d4ZSDUz0
遅レスか?w
>>691 スーパーマンパンチは、いきなりやるもんじゃない。
途中まで右ミドルのフリとか、一つフェイント入れて
やるもんだよ。
707 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 12:16:17 ID:4BLwLEAO0
>>692 bjpenn戦のときにクリーンヒットさせてませんでしたっけ?
チアゴアウベス戦の時のSMPは右ローの布石みたいなカンジ
使ってましたけど。
おっしゃるとおりあまりダメージを与える技ではないのかもしれませんね。
単純にGSPのSMPから右ローの流れが美しすぎるんでまねしてみたいんですよねw
>>706 なるほど。参考にしてみます。
709 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 00:36:47 ID:uuT+5Nzt0
>>701 最低限倒されない技術があればいいと思うが
打撃だけでは厳しいと思うよ。
寝かされたらオワリだから
俺なら不安でしょうがない。
けどそういう人が総合で寝技やタックル切り覚えれば
かなりのとこまではいくんじゃない?
ミルコやランバーみたいに。
710 :
1:2010/03/25(木) 00:53:34 ID:0YdfjgtF0
711 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 01:14:05 ID:/cTXyGX10
>>710 あ ああ・・・っ
だめっ ん・・・!
い、いく・・・っ ああ・・・すごい・・・
712 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 03:06:19 ID:z9/XbU2s0
>>709 701に書いた人がプロ選手とスパーリングしてましたが、ジャブやストレート、
アッパー、左ミドル、ローが速くて強いからクリンチすることや首相撲に持ち込む
ことすらできなかったんですが、それでも打撃だけでは厳しいですか?
左ミドルやローなんかは踏み込みや蹴り足側の腕を振り上げて反動をつけなくても
もなぜか、私の思いっきり打ったけりよりもはるかに威力がありました
どうしてそんなことができるのかまではわかりませんが・・・
廣田vsシェルツすげーな
見ごたえあったわ
スーパーマンパンチで決着した試合を持ってくるとは
なかなかやるな
シュルツの戦績みたらKO負け多かった
アゴ弱いのかな
714 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 11:56:25 ID:uuT+5Nzt0
>>712 いきなりでもかなり強いと思うけど。
やはり打撃だけでは厳しいのでは?ただそういう人が総合やれば
相当強くなるだろうね。
ちなみにその人、フィジカルが相当強いのでは?
715 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 12:09:50 ID:jJoXZBDt0
寝技の出来た方が良いにこした事はないが
打撃だけでは厳しいって事はないんじゃないかと思う。
ミルコが総合で十分やってけたんだから
バックグラウンドに立ち技がある人が総合行った場合
グラウンドの練習は攻撃に時間を割かないで
その時間を寝技の防御だけの練習に時間を割いたほうが効率が良いと思う
バックグラウンドが寝技の人はその逆でやるのが効率が良いはず
まずは立ちレスリングの練習でないの。
打撃だと足に組み付かれる経験なんてほとんどない。
技術の習得も必要だし、スタンスの広さや腕の位置を直さにゃならないし、掴まれないような打撃の組み立てしないとならない。
717 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 13:13:45 ID:jJoXZBDt0
>まずは立ちレスリングの練習でないの。
当然それもだね
とにかく投げや寝技といった
攻撃の練習をディフェンスの練習に時間を割いたほうが良いはず
>>712 その人、確かにすごそうだけど、総合に興味ないんでしょ?
体験したことないものに完全に対応できるなんてあり得ないんだから相手が格下じゃなかったらきついんじゃねぇの?
っていうか立ち技が本当に好きなら総合なんてやらずにキックやってた方が本人的にも楽しいんじゃないだろうか。
グラウンド含めた攻防が楽しいと思うからこそ総合やってるわけだし、あんまり意味がない議論じゃないか?
719 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 03:11:23 ID:rkoh46qr0
>>714 フィジカルがつよそうといえばそうかもしれません
体はごついという感じはあまりしないんですが、足腰がすごく強そうでした
肩幅の二倍近く脚を開いた状態で後重心で腰を落としても、パンチを強打で当然のような顔して
連打でサンドバックに打ち込んでましたし、フットワークも普通に使ってましたから・・・
ふつう、それだけ腰を落として後に重心をかければパンチやケリが打ちにくくなったり動きづらくなったり
するものなんですが、なぜか普通に動けて打ってました
720 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 05:12:59 ID:s8frnU6Y0
>>716 渡しはキックボクシングしか経験がないので、いまいちよくわからないのですが
総合とキックボクシングとでは腕の位置がどう違うのでしょう?
総合格闘技ではタックルはパンチの決まる間合いからやるというようなことを聞いたのですが
ミルコと桜庭、ミルコと藤田が試合したときは、なぜけりの間合いかそれよりも遠くから
タックルをたくさんしたのでしょうか?
ミルコの打撃の能力が藤田よりもすぐれていたり、ミルコに比べて体格の点で桜庭が不利だから
パンチの間合いの外から、あえてタックルしたのでしょうか?
721 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 05:13:54 ID:s8frnU6Y0
×渡し⇒私
722 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 06:31:36 ID:onKgKfA0O
腕は差しとか腰や足への組み付きにも対応する必要からキックよりは概して低いと思う。
遠間からのタックルは打撃の間合いを嫌った結果だと思う。
もし初期のUFCの様な立技・寝技共に、頭突き・肘・金的が認めてられたルールが
一般的に普及していたら、現在の総合格闘技の様相はかなり変わっているだろうね。
柔術寄りな感じで発展していたのかな?
724 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 13:05:10 ID:OrnbpIBR0
>>723 やっぱり殴り合いになるのは怖いから柔術をやる割合が増えるということかな?
725 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 15:30:27 ID:WN+vICXS0
ブレイク一切なしで時間無制限ならなおさらそうなっただろうな
そんなに今と変わらないと思うお・・・。
UFCのように、寝技全盛から立ち技レベルの向上に伴って「組みながら肘や頭突きを巧みに使う」みたいな
技術が発展すると思う。立った状態で優位に立てれば、自然と寝ても優位に立てるからな。(両方できる、って前提なら)
727 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 23:36:20 ID:OrnbpIBR0
おまえら、タックルはどのぐらいの間合いからはいるようにしてる?
以前、遠い間合いからいきなりタックルしてひざげりもらったこと
があったから恐怖感が染み付いて俺はパンチの引き際に合わせて近い
間合いから、胴タックルしてる
728 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 23:39:59 ID:xi1QEX6f0
>>727 俺も膝蹴り食らってから同じ状態w宮田和幸みたいになってたらトラウマで復帰できなかったと思う。
胴タックルにテンカオ下半身へのタックルにギロチン合わされて歯が割れてから
タックルを選択肢に入れなくなったよ
730 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 01:29:55 ID:7Hv334xV0
>>723 金的ありなら俺は総合やってないと思う。
731 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 01:53:54 ID:WYjah2cb0
>>729 テンカオ、ギロチンのどっちで歯が割れたんだ?
ギロチンでならなんでそうなったのか聞きたい。
胴タックルはもちろん近い間合いで決めるけど、
低く入るなら打撃のフェイントを混ぜないと入らないな。
733 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 13:35:48 ID:17HeriwJ0
今度、はじめて総合格闘技のルールでスパーリングすることになった
相手がミドルキックの当たる間合いからの脚へのタックルが多いんだが、
ミドルキックがあたるような遠い間合いからのタックルって、フットワークを
使って後ろに下がれば回避できるの?
遠い間合いからタックルされた場合もタックルをきるテクニックは必要か?
近い間合いからしかタックルされたことがないからよくわからん
遠間からのタックルなら、普通に上から潰せばいいじゃん。
735 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 17:08:20 ID:17HeriwJ0
>>734 タックルをきること自体があまり得意ではないのですよ
736 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 17:09:58 ID:17HeriwJ0
>>734 だから、フットワーク使ってかわせるものならかわしたいなぁと思ってんだよ
>>731 ギロチンを全力でかける人がいて
マウスピースで保護されてない親知らずが割れてた
>>733 フットワークで躱すことはできるけど、相手がうまけりゃ片足くらいは取られるよ。
もちろん、その状態から頭抑えて足を抜いたりすればいいんだが、素直に潰した方が美味しいポジション取れると思うよ。
つか、タックル切れない人は打撃を合わせたり、見切って外すことも難しいから
素直に切る練習をした方がいいと思うんだよなぁ。
総合格闘技はじめてみたいけどどこが一番強くなれるの?
全くの素人なんだが
>>740 練習日が多くて練習時間が自分の都合のいい所ならどこでも
742 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 11:09:18 ID:4v5oXEVy0
タックルからのギロチンってどんな技なのですか?
歯が割れるってかなり強烈みたいですけど
私が知っているギロチンとつく技は、ギロチンチョークしか知りません
プロレス技のギロチンドロップでは無いと思うんですけど
ググっても、昔のフランスの刑罰とかプロレス技しか出てきません
>>740 プロが多いジムに、「僕、プロ志望です」と言って入ればいい。
744 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 16:26:37 ID:9FURgjiP0
>>742 タックルをガブられて、ギロチンチョークされたんじゃない?
その勢いで、歯と歯をぶつかって割れたとか?
745 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 16:41:04 ID:UYRHrV10O
サンシャインギロチン!
746 :
731:2010/03/29(月) 00:47:40 ID:YVPpKZjq0
>>737 なるほど、練習なのに全力でやってくるのはきついな。 レスサンクス
747 :
707:2010/03/30(火) 21:24:17 ID:UEcIuTJh0
748 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 22:44:44 ID:dFsOCRP80
総合格闘技の道場って、一日に打撃、寝技、レスリングなど
のすべてを練習する所ってないのかな?
まったく無知なんだけど、週1で柔術とかでは
なかなか技術が身につかない気がする
>>747 肘は整骨院行ったら一週間もしないで治った
750 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 23:41:26 ID:HavDe2YZ0
ギロチンやバックチョークはかみ合わせがバッチリはまってるときに
怪力野郎に極められたら奥歯くらい砕けるよ
751 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 23:45:12 ID:HavDe2YZ0
肘は靭帯や南部組織の損傷具合によるんで
短期間で治る場合もあれば、一生違和感の残る場合もある
接骨院や整形外科の診察や治療を受けることを勧める
752 :
1:2010/04/08(木) 00:27:41 ID:WGJeqB3q0
753 :
1:2010/04/09(金) 01:54:49 ID:1LkO12XW0
754 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 20:54:20 ID:9kEkz/VY0
ギロチンチョークもそうだけど、アナコンダチョークがうまく掛かりません。
チョークの体勢には入っているはずなのに、タップされないので、
どこかおかしい箇所があると思うんですけど。。。。。
こつとかあるんですかね。
755 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 23:47:34 ID:syGabP1CO
756 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 00:39:52 ID:z1kp9pKb0
ちょっと変な発見したんだが、、、。
自分は総合やってて打撃クラス、組み技クラス、総合クラスあるんだが
打撃クラスしかこない人はイケメンが多い。
(墨率高い、不良タイプ、女にもてそう。)
組み技はもてなそうな人が多い。
(マジメ、墨率低い、頭よさそう)
いや、だからどうというわけではないんだが。
757 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 00:52:32 ID:gJnNEHy00
>>756 打撃はKOがあるし、派手なことが多いので、見栄えがいい
ようするに、見栄えを気にする奴であるイケメンが多い
組み技は地味で寝技なんかでもこつこつ手順を地道にふんでかない
と技がきまらない
地味な性格の奴が多い
こんなところだろう
758 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 01:11:28 ID:QDTKhB/pO
極真選ぶ奴はDQNが多いのは、なぜだ?
これも何か傾向があるのか?
759 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 02:24:35 ID:02REpFsy0
何も考えず腹をひたすら叩く低能
760 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 02:45:45 ID:xe3AKyxVO
口が臭い人は総合やらないで欲しい
練習にならん
>>760 俺は練習前に歯を磨いてマウスウォッシュして
だいぶ気をつけてはいるんだが元々胃が悪いから
たまに臭くなってしまう。
762 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 03:17:04 ID:7Ov1SDcD0
>>747 スーパーマンパンチってのは使えるんだねえ
俺も試してみようかしら
あと練習中にスポーツドリンク飲むと息が臭くならない?
マウスピースしてるせいもあるとは思うんだが。
>>758 俺の知る限り、寸止めにしろフルコンにしろDQNは多いもんだけど・・・。
DQNに多く出合ったのは中高で松涛系の空手やってた時だな。挑発的なやつも多かった。
打ち込み練習で、動けないのをいいことに当ててくるアホとかも多かったし。
765 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 03:03:13 ID:b32Ok3Nu0
俺のジムは地方で、組み技クラスの時
少数でプロばかりが相手で
いつもタップしてばかりなんだが
上達してるのかな。
766 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 03:23:58 ID:COgv/9iq0
>>765 将棋も強い人とばかりやってると
知らないうちにスゴク強くなってるでしょ。あれと同じ。
ドラゴンボールのカリン塔。 あれと同じwww
負け癖がつくとか聞いたことあるけどどうなんだろう
768 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 04:29:52 ID:4mPtELBV0
たまに格下とやって勝ち方覚えないとダメと思う
うん、まぁまずはタップしないように凌ぎきってみては?
逃げ方ならアドバイスできるよw
あと、この流れに便乗して皆さんに質問を。
グラップリングでの得意技とそのコツをお聞きしたいな・・・
その技に入るまでの過程とかを。
もちろんスイープ等の流れを変える動きとかも。
または、初めは苦手だったものを克服した時の話はないかな?
771 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 08:23:24 ID:l/zfPBipO
水墨画だよ。
772 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 15:51:43 ID:IJv7hb+40
>>770 背中や肩とかに「マンガ」が書かれてあるんだよwww
773 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 16:30:53 ID:CXeUVC3jO
>>738 頭抑えた状態で耳たぶかみちぎるのは有効ですか?
一人だけだがタックルで倒された後に相手の耳噛みちぎって出入り禁止になったやついたなwその後は二人とも来ないし上の人も話さないから知らんが救急車やらきて大変だった
775 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 18:45:41 ID:4mPtELBV0
それ何てマイクタイソン
776 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 18:56:42 ID:ew8sUcKQO
なんの為に習ってんの?
金払ってまでして意味あんの?
意味など無い
時間の無駄
778 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 01:12:16 ID:QQC+DwJE0
>>769 得意技ってほどでもないけど、首投げのときに、首に掛けた手とは逆の手で、相手の手首か肘を掴んで投げ、
テイクダウンしたら、そのまま袈裟固めに移行すると同時に、相手の肘を自分の足の上に乗せて、
相手の手首を自分の手で掴んだまま自分の片足を乗せて、アームバー。
うまい人は投げたと同時に、袈裟固めとアームバーを極めるので、逃げにくいです。
779 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 01:55:26 ID:cuzmQr8S0
>>769 765です。スパー相手はプロとかグラップリング王者なんですが
何もできないんですよね。レベルが違いすぎて。
基本は教えてもらってるんですが。
どうしのげばいいんでしょうか?
プロ相手でも王者になる人相手に逃げれるもんでしょうか。
>>778 自分は袈裟で抑えると背後に逃げられる(涙)
個人的には袈裟で抑え込まれると脚を首に掛けやすくて逃げれますね。
>>779 わかる、圧力が凄いもんねぇ
スパーの流れを言える?いつもマウントを取られるとかかな?
エビやブリッジを使って逃げれる?まずはハーフかガードに戻すことだけど・・・
でもまずは相手に頼んで手加減してもらって聞きながらスパーした方がいいのは確かだね。
最初から立ってていいなら、逃げるという意味ではどうとでもなるけど
膝立ち状態からだと、まずいいように料理される。
青木敗れる
みなさん映像見た?
783 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 21:37:15 ID:92ZEQCGfO
テイクダウンが出来なくてメレを引き込もうとする青木を観てたら悲しくなった
784 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 21:51:57 ID:DUlzsBZD0
ケージではボクシング&レスリングが本当に必修科目なんだなと思った。
青木も普段の動きできてなかったように感じたな。
打撃かいくぐってタックルはいるの得意だったよね?
twitterでは日本にも金網導入を!って意見が多かったな
UFC、SFで戦うには、ケージの練習必須なんだろうけど…日本で金網もってるジムなんていくつあるんよ?
786 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:17:56 ID:peSwlYdvO
レスリング力ってやっぱ大事だなぁ…
787 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:19:21 ID:UHgVzdJa0
というか何で金網がここまで流行ったのか謎
こういうのはアングラなとこで充分な気がするんだがなあ
788 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:19:24 ID:WA5uiTXX0
789 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:23:17 ID:peSwlYdvO
金網見てると総合格闘技ってこうあるべきだなって感じがする。
やっぱリングはキックやボクシングのルールのある競技が行う場所っていうイメージがあるなぁ。
青木って、もうちょっと打撃ができるような気がしたんだけど・・・
791 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:31:02 ID:DUlzsBZD0
金網だと寝技しのがれちゃうよなー。
青木の後に試合があったジェイクシールズくらいテイクダウン能力が
ないといくらグラップリングの練習して成果は発揮できなさそうだね。
792 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:34:34 ID:peSwlYdvO
金網に対応出来る日本人ってどれくらいるのかなぁ…
793 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 12:14:37 ID:X8DmBLspO
長南、岡見くらいしか思いつかない
金網で皆やるようになったのは、やっぱりUFCの影響でしょう
DREAMも試験的とはいえ金網導入したしなぁ
だんだんと、金網が普及していくのかもしれない
個人的には金網のが好き
基本レフェリーストップないし
広いし
まぁあん中でやるってなったら、背中ごりごりしそうで嫌だけどね
795 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 15:08:55 ID:Gc8WlMnf0
796 :
柔術門徒:2010/04/20(火) 21:00:38 ID:KmputjOz0
はりこのトラ 格闘技画像掲示板 オレ最強(自称荒巻丈編)
http://004.harikonotora.net/fight//pc/ 千葉の寸止め式電気店?
http://004.harikonotora.net/fight/read/1221/50/ 76 あらまぁ〜きさん自演下手ね(笑) (10/04/20(火)20:48 ID:9HZY28ack)
■拝啓、自称荒巻さん■松戸市の自営電器屋■中卒■
真夜中に、しかも数分以内に書き込む病人はいませんよ〜!
中卒だから仕方ないけど、もうちょっとアタマ使ってね(笑)(笑)(笑)www
◎荒巻の自演劇場の本日の登場人物◎
28 影やん◆w/nDqcOjOk (10/04/20(火)01:05 ID:6B9I7r5EA)
29 荒巻丈◆LEpAju7edE (10/04/20(火)01:06 ID:Q5KVkpRBQ)
30 影やん◆w/nDqcOjOk (10/04/20(火)01:06 ID:6B9I7r5EA)
31 一撃ジジイ、嘘くせえな。◆ChoPdW1rGA (10/04/20(火)01:08 ID:OEYWdO8No)
32 荒巻丈◆LEpAju7edE (10/04/20(火)01:08 ID:Q5KVkpRBQ)
34 影やん◆w/nDqcOjOk (10/04/20(火)01:13 ID:6B9I7r5EA)
お前のせいで「寸止め式」は馬鹿と認定されますたねwww
イタ電の自演もウケますたwww
797 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 01:41:47 ID:5xeTf2kq0
総合格闘技は裸体の競技なので着の概念はありませんが
打撃なしの着ありのグラップリングだと(柔道、柔術etc)
かなり苦戦するでしょうか?
798 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 06:21:33 ID:ilXpKyAm0
それ専門の人相手にする訳だからね。
苦戦すると思うけど、こっちも道着の利点使えるんだから有利になる事もあるよ。
799 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 20:58:55 ID:lpoWmMtf0
>>797 着ありのグラップリングは、まんまBJJですね。
でも普段ノーギでグラップリングしてる人は、着ありでも強いですよね。
ジョシュ・バーネットがノーギの大会と間違えてBJJの試合にでたら
優勝したっていうから凄いよな。
今、ブラジリアン柔術の道場に通い始めたんだけど、総合とグラップリングの
プロの人が入ってきたんで、スパーしてもらったらむちゃくちゃ強いんですよ。
あんまり、ブラジリアン柔術的な動きはなくて、直接極めにくるんですけど、
いいように極められまくってます。
800 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 00:13:56 ID:wKBcEw5q0
>780 765です。プロの強い人相手だと、まずベースが作れないです。
中心がとれないというか。
で、腕、足一本でも甘いとすぐ極められます。
タックルも甘いとすぐフロントチョーク。
とったと思ったら青木みたいに飛びつかれたり。
自分はフィジカルが強いほうなので
ガードポジションで結構上をとれるんですが
パスすらできないです。
801 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 00:18:18 ID:wKBcEw5q0
相手がアマクラスだと一応ハーフやサイド、マウントなど
極めれないまでも有利なポジションはわりにとれるんですが。
エビやらでハーフに戻したりもできます。
けどプロ相手だと、その前に極められます。
勿論手加減してくれてますけど。
802 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 00:24:03 ID:VE1TkQc80
みんなスタミナのトレーングって何やってるの?
やっぱりダッシュかな?
総合の人は走らないって聞いたことがある。
804 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 00:37:30 ID:VE1TkQc80
>>803 そうなの?
おれはもともと打撃屋(キック趣味程度)でちょっと前から総合はじめたんだけど
キックより全然スタミナの消耗が激しかったからこれはどうにかしないと
まずいなと思ってるんだが
805 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 00:46:42 ID:wKBcEw5q0
プロの強い人と寝業スパーして感じたのは
自分の中心(重心)が全くつくれない。
闘牛士と闘牛みたいにスカされて
ここだと動いたらすでにそこが重要ではなく
逆に有利なポジションとられたり。
実は誘いにひっかかってたとか。
最期はスタミナもきれて、、、。
けど寝業は最高に面白いです。
>>804 今までやってた事と違うことやってるから疲れるんだよ。慣れればそんなに変わらない。
キックより総合のほうが疲れるというわけではないよ。たぶんグラップリングで疲れるんだろ?
グラップリングは全身使うから最初は力入り過ぎて疲れるけど慣れれば逆に休めるようになったりするさ。
まあ心配ならジムのトレーナーや先輩に聞くのが一番いい。いろいろ教えてくれるでしょ。
807 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 00:52:54 ID:wKBcEw5q0
>>806 総合スパーの終盤、相手にサイドやマウントで
胸に乗っかられたら
メチャクチャ苦しくないですか?
ガードポジション上から腹押さえられるのも
きつい。
808 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 01:00:41 ID:VE1TkQc80
>>806 >>たぶんグラップリングで疲れるんだろ?
まさにそれですよw
あとテイクダウン時のもつれ合いが最高につかれる…。
809 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 01:04:10 ID:VE1TkQc80
>>807 夏場はでかい人に押さえ込まれただけでゲロはきそうになるよね。
810 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 00:56:41 ID:uIUJivZ00
初心者です。自分は肉体は強いほうなのでハーフガードまでは
いけるのですが
ハーフガードからパスして、サイドにいけません。
どうやったら絡みついた足を抜けるでしょうか?
いつもハーフで膠着します。
>>800-801 まず防御からだね。
相手が仕掛けてくる技を予想できればいいけど・・・
技には順序や極まるための条件があるから、まずそれを発動させないんだ。
仕掛けて来る時に動くのも良い。要は相手にはポジションキープしかさせないってこと。
とにかく負のイメージは危険。強気で引き寄せたり突っ張ったりする。
>>810 上半身を攻めて圧力を掛けること。相手の意識を上に向けさせるってことね。
頭や首、腕などを、ポジションを返られないよう気をつけながら。
絡まれていない方の足は使えてる?隙間を空けて引っこ抜けると気持ちいいw
812 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 01:52:39 ID:vYuh/M2Q0
総合のプロとアマの差に驚いた。
今日一人のプロが、プロアマ交じりの15人と休み無しスパー。
一本とられたらジャンピングスクワット100、もしくは腕立て100
数回ほどタップしたが
アマ相手は何回もタップとってた。
スタミナがハンパないですね。
そのプロも総合ではまだ中堅。
うーーん、レベル高すぎ。休みなしで一時間。
しかも殆ど勝つなんざ信じられん。
813 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 22:22:45 ID:rgX7lfl90
きつい道場だな〜
和術慧舟会ですか?
814 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 10:24:16 ID:jG5esASc0
総合の場合、ミドルキックをローキックみたいに腰を落として蹴るそうですが、
なぜですか?
キックボクシングとか見てる身にとっては下手糞にみえるのですが。
テイクダウンされないためとか聞くけど、それならキックボクもいっしょですよね?
ただのスタイルの違いだと思ってた。「そう教わってなかったから」
中国拳法の突きが縦拳なのをみて「拳を回しきれてないなんて下手糞だなあ」とか
伝統空手の突きのあと脇に引き寄せるのをみて「すぐにガードしないなんて下手糞だなあ」とか
カポエイラの足技をみて「あんな大振りだとモーションバレバレなのに下手糞だなあ」とか
そういう類だと思ってたよ。本当のところはどうなんだろうね
でもファンタジーを信じる人ほど、こういう些細な点についての解説にこだわるよね
「この動きにこそ極意があるのだ…」みたいな
816 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 12:12:18 ID:pyBD31pP0
817 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 13:34:08 ID:rYyK299v0
>>814 総合格闘技を教える人によるよ
たとえば、ある団体の総合格闘技のチャンピオンだった人は軸足をしっかりのばして
つま先立ちで蹴る回し蹴りを教えてる
つまりムエタイの本にのってる教科書どおりの回し蹴りだよ
腰を落とすというか軸足を曲げたまま蹴ると動きが小さいから戻しが早くなる
軸足を伸ばすと動きが大きいから戻しが遅くなる
こういうちがいがある
ほかにもいくつか違いはあるけど、長所と短所があるのでどちらのけりを使うかは人それぞれ
>>815 中国拳法・・・縦拳だと戻しが早くなる、そして連打しやすい
伝統空手・・・様式美を重視するから
カポエラ・・・ダンスだから
818 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 14:42:45 ID:jG5esASc0
>軸足を曲げたまま蹴ると動きが小さいから戻しが早くなる
どうも!
でも
軸足を曲げたままだと動きが小さく、伸ばすと大きいというのが分かりません。
ミルコにしても総合になったら軸足曲げたミドルをしてて、間違いじゃないんだろうけど・・・
大道などはキック風の普通のミドルですよね。
TPOが分かりません。
でも実験したら腰を落とした方が威力がでてると感じました。
819 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 17:10:59 ID:rYyK299v0
>>818 のばすというのは、かかとが相手のほうを向くまでまわして遠心力を強める蹴り方だよ
しっかり軸足を伸ばせば、軸足の筋肉をほぼ100パーセント使えるんで、ふつうは
そっちのほうが威力でるはずなんだが・・・
820 :
818:2010/05/10(月) 17:34:17 ID:jG5esASc0
>のばすというのは、かかとが相手のほうを向くまでまわして遠心力を強める蹴り方だよ
たしかに骨盤の回転を飛躍的に高める秘訣ではありますが、
僕の腰高ミドルは威力がないのです。
ローキックは自信あるんですが。
ローと同じようなフォームで蹴る総合式のミドルの方が威力がでるのです。
しかし分かり易い解説、有難うございました。
821 :
胴締め:2010/05/10(月) 18:04:09 ID:BcE3juBQ0
822 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 18:46:54 ID:rYyK299v0
>>821 まぁ、しょうがないんじゃね?
誰でも負けるときは負けるし
おれUFCよくみてないし、くわしくもないしあまり興味もないけどさw
回転で遠心力イカすのか体重を乗せて身体で全体をぶつける様に蹴ってるかのちがいでは
アップライトとクラウチングの違いでは
825 :
猿山、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/05/15(土) 01:28:39 ID:czgiNsX50
826 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 01:30:35 ID:HYVVIXDC0
>>818 >大道などはキック風の普通のミドルですよね。
>TPOが分かりません。
大道塾は元が極真だし、頭の防具や着衣があるからタックルしたり
足を掬ったり取ったりしてから崩すより柔道みたいな取っ組み合い
から払い腰やらで倒すパターンが多かったように思う(最新の選手
はしらなけど、ちょっと前はそうだった)から割と腰が高めなん
じゃないかな
827 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 02:02:33 ID:s7geksv30
まあ喧嘩ならその方がいいだろ
828 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 05:37:57 ID:aBHUcta80
おまえら、構えたときの重心はどうしてる?
829 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 08:20:13 ID:wCemEcUU0
路上なら、取っ組み合い と タックル なら、どちらが有効ですか?
831 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 19:49:43 ID:oYJk57w40
>>828 スタンスを少し大きく取って、蹴りが出せる程度に重心を落としています。
オレはもう完全に肩幅だな。
じゃないと踏み込みの距離が短くなって困る。短足チビの打撃屋とか笑えるよね
打撃中心の自分も肩幅です。
蹴りがスムーズにだせる、ステップが効く、などから。
自分の場合、スタンス広くとっても切りやすいイメージがないし・・・
結局なれたスタンスが一番やりやすい
低いタックルだと、腰高い方が切りやすいイメージあるよ。
逃れやすいというか
835 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 22:40:45 ID:rMQ65w/S0
重心の位置は両足均等にかけてる?
それとも後ろ足重心か前足重心?
自分は後ろです。
ステップバックと蹴り多様につき
俺は両足均等な荷重。
だけど、前足だけでつま先立ちだから微妙に足裏の荷重具合は違うだろうな。
838 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 12:25:04 ID:j88241ZA0
839 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/27(木) 13:10:51 ID:z3JH1seX0
ウェイトトレと自重トレの話のところで、
ウェイトトレは筋力アップしたい人のためのもので自重トレは筋持久力をアップしたい人がやるもの、という書き込みがあるが、
これは筋トレをやったことがない人が格闘技雑誌などに書いてあることを鵜呑みにしたコメントで、
実際はウェイトトレをして筋肉が増えると筋持久力も付く。
840 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/27(木) 14:09:27 ID:HQoM2lql0
リョート父は総合で勝てるには寸止め空手では無理だと答てるお?
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ ヾ:::::::::::::ヽ
|::::::::::::::/ |/ |ノ |/ |:::/ヾ::::|
|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
| ::=ロ -=・=- | | -=・=- ロ=:::|
|:::/丶 /ノ ヽ / ヽ| 寸止め空手=おしっこ空手
|/ `─── / ` ─── .|
...| (●_●) .| 他流派と試合をする事が恐い寸止め協会
..| l l |
.| .__-- ̄`´ ̄--__ .| オープントーナメントにすると負けるからだろ
| -二二二二- |
.\ /
\ _- ̄ ̄ ̄-_ / だから、人気がないのでつね。
\ /
/| \________/ |\
/ ̄\ \ / / ̄\
http://blog.livedoor.jp/mma_com/archives/1051486.html
841 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/27(木) 15:54:50 ID:OTPsHYrM0
843 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 18:05:22 ID:x0slQRNuO
アレルギー性結膜炎のせいでまばたき多様になって打撃キツイわぁ
844 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 19:21:09 ID:bxub9IktO
まばたきしまくると、コマ送りになって相手の動きが見切れるようになると、いいなぁ。
845 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 22:29:42 ID:x0slQRNuO
てか皆BIG3どれ位?身長167体重67でベンチ80スクワット110で満足してたけど寝技の時フィジカル不足を感じる
846 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 03:37:22 ID:QUttC16u0
>>845 スクワットっていっても、バーの位置とか腰を下ろす深さとか足幅でもちあげることができる
重量はかなり変わるからなあ
どんなスクワットやってるの?
ベンチ65スクワット150デッドしらね
スクワットはハーフ
そんなことより上半身の筋肉が微塵もつかない現状を何とかしたい
848 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 06:34:52 ID:cxJxzPlKO
>>846 スクワットはハーフで足幅は肩幅よりちょい狭い位
デッドはやらないで加重チンニングしてる
ベンチ125kg
デッド190kg(しか試したことない)
スクワットフルボトム150kg
減量前70kgくらい。
ウエイトトレーニーだったからウエイトは好きだけど技術がダメ過ぎて糞弱い
850 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 16:55:07 ID:QUttC16u0
>>845 俺はハーフで70キロ
足の幅は肩幅かそれよりも少し広いくらいかな
ベンチ60キロ
デッドリフトはやったことがないウェイトトレーニング初級者ですw
体脂肪率が10パーセントぐらいだったら引き締まって見える身体かもしれないけど
俺は市販の体脂肪計で測ったら20パーセントぐらいでしたw
確か市販の体脂肪計の数値よりも5パーセントから10パーセント多い数値が実際の
体脂肪率なんだってね
845さんの市販の体脂肪計で測った体脂肪率って何パーセント?
俺は鍛えてる人の体脂肪率がどれだけなのか気になる
851 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 09:35:36 ID:7y8GPYSuO
俺はベンチプレスMAX95キロで体脂肪率は13%前後。
筋量が増えるから相対的に体脂肪率は下がるけど、
ウェイトトレで直接体脂肪が落ちる訳じゃないから、
人それぞれと思う。
852 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 19:40:12 ID:Bx1PBggh0
Q&Aサイトにガリガリの人の書き込みがあったけど、
ガリガリだと腹筋が割れるらしい、トレーニングをしなくても。
853 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 21:19:06 ID:agHS6UGM0
おいおい…筋トレ自慢始めよったでwww
ウェイトのキロ自慢をしたいのなら違う所に行ってくダサい
855 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:51:15 ID:v9SwpNkoO
>>854 どこに自慢するような数字が書いてあるんですか?
ジムに出稽古に行った時、パウンド禁止スパーだったから
寝技素人の俺はマウント取ったとき出来ること全然なくて
焦って手で首を絞めにいったら向こうの指導者の方にしこたま怒られたお…
('・ω・`)
エリクソンみてーだな
858 :
1:2010/06/18(金) 23:18:35 ID:fVR3SzHSO
≫856 寝技のスパーリングの時にやられた。 襟を取るかと思ったら、直接喉を片手で締められた。 寝技が上手い人だから、なんでやったか考えると怖くなる。
俺もやったことある。
だって寝技素人には、区別つかないんだもんw
レスリングだけは経験してたので、ぽんぽん上は取れたけど、本当に何していいかわかんなかったな。
押さえ込むだけじゃいつまでも終わらないし・・・。(タップを取らなきゃいけないと思ってた)
あの頃に比べると上手くなったもんだ(´ω`)
860 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 14:34:41 ID:WUQ7OpjL0
なんで打撃屋さんは相手がななめしたの方向にタックルでヒューッて突っ込んできたときに
ジャブとかストレートとかフックとかアッパーで迎撃しないの?
腰と同じくらいの高さに顔面があったら殴って迎撃できるんじゃないの?
フィットネスボクシングしかやったことがないクソザコなので総合格闘技の試合のことは
よくわからんのです
おしえてください
おねがいします
861 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 14:56:42 ID:1oEsb4EWO
頭から突っ込んでくるからだよ。顔をあげていなきゃいけないルールならもっとカウンター入るだろうね。
862 :
856:2010/06/19(土) 15:10:23 ID:UPjH2lpCO
>>858ー859
やっぱり一度は通る道?
そんなことしたのたはお前が初めてだって怒られたお…。
('・ω・`) ゴメンオ…。
863 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 15:25:29 ID:iNb8+iJ20
首締められるのは冗談でも怖いからやめて(´・ω・`)
総合って地味に手首極めたり親指極めたりしちゃダメなの?
865 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 15:48:18 ID:WUQ7OpjL0
>>861 マジで?
でも、タックルは背筋を伸ばして顔を上げて前を向いて突っ込まなきゃダメで
そうしないと相手は倒れないって聞いたけど、どういうこと?
頭を立てるかどうかってよりも、胸を張る方が大事かなぁ。
たださ、やっぱ、そういうのって飽くまで基本的なフォームでしかないわけですよ。
場合によっては、顎引いて突っ込んだりした方が良くて、遠間から入るときはそうやって
フロントチョークや打撃の対策とする。
あとまぁ、相手もただタックルしてくるだけじゃ倒せないことは判ってるので
タックルが入るタイミングでちゃんとタックルしてくる。だから、打撃を合わせるのは簡単じゃないし、
そもそもフック入れながら肩入れて切る、みたいな練習も普段は危なくてできないでしょ。
>>863 ('・ω・`) ゴメンオ。
でもパウンドの方が遥かに怖いお…。
868 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 20:31:14 ID:WUQ7OpjL0
>>866 すげー勉強になります
フィットネス仲間に聞いても、いまいちよくわからん答えしか
かえってこなかったのでw
フック入れながら肩いれてきるとはどういうことですか?
タックルのときに頭から突っ込むということはアッパーが得意な人だと
タックルをしかけづらいということですか?
869 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 21:46:53 ID:CtNI1Uw1O
カウンターをもらわない正しいタックルっていうのは、カウンターをもらわない正しい打撃とタイミングが同じなんですよ。
相手が打撃を出して重心が前のめり、又は腰が回っている瞬間、逆に打ち終わりやディフェンス(バックステップやスウェイ)で重心が後ろに落ちている瞬間って、打撃が出せないんです。ほんの一瞬なんですけどね。
頭では、「あっ、来た!」って思うんだけど、とっさに打撃が出せないんです。
だから総合の打撃は手打ちだ、ってよく言われるんですよ。打ち抜くとタックルに入られやすくなっちゃうから。
870 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 21:55:36 ID:CtNI1Uw1O
>>864 指関節を極めるのはだいたいどこの総合ルールでも反則です。極めるというか掴むこと自体反則です。
3本以上ならOKな場合もありますが、OFGを着けているので、掴めないですね。
手首は反則ではないですが、これもOFGを着けているので、素手のようには曲げられません。手首の部分が固定されてますからね。
柔術等ではモンジバカといって、結構ポピュラーな技ですよね。
871 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 22:07:19 ID:CtNI1Uw1O
>>869を読み返すと、なんかちょっと文章おかしい気がしますが、わかっていただけましたでしょうか?
872 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 22:41:48 ID:WUQ7OpjL0
>>869 わかりやすいですね
後重心だと後ろ足の筋肉に負荷がかかるから打撃でシフトウェイト
をすることは難しいですし、パンチを打って、というか打ち抜いて
前に重心がかなりかかってるときは後ろ足に重心をある程度移して
もう一回、前足にシフトウェイトしてパンチを打つのが難しくなる
からタックルに打撃をあわせづらいということですよね
ようするに、打撃をとっさにだせない体勢のときにタックルに
いくということですよね?
もしマイクタイソンなどの体勢が崩れてても体幹の力で瞬時に立て直して
シフトウェイトをいかした打撃が打てたりシフトウェイトをきか
した打撃をすごいスピードで連打できたりなどのできるなどの
いわゆる体のスピードの速い人に対してはタックルはかなりしかけ
づらいものなんですか?
873 :
869:2010/06/20(日) 11:09:21 ID:fa1/WOGRO
>>872 総合に限った話ではないですけど、一般的な技術理論って、あくまでも一般論なんですよね。
規格外の身体能力や才能を持った相手には、通用しない場合もあります。
たまにいますよね。なぜそこからパンチが打てる?というような選手。身体能力なのか反射神経なのか、はたまた野生の勘なのか…。
そういう例外的なケースは、この際置いておきましょう(笑)
>>868 フックを合わせながら、前傾して肩からぶつかるようにタックルを切る、って感じ。
ぶっつけ本番でやったことがあるんだけど、当たれば良い感じだよ。でも普通に切れることが前提w当たらなきゃ面倒なだけ。
あと、タックルを出しづらい打撃ってのに、アッパーやフリッカージャブなどの下から来るパンチが該当するというのは、間違いないと思う。
ただしアッパーはボクシングの構えからだと溜めがいるし、フリッカーを打つ構えは接近戦で弱点が露見する。(当たり前だね)
そもそもタックルにパンチを合わせるのは難しいので、タックルの予備動作に合わせるべき。頭を下げる瞬間とか。
腕を下げた構えからいきなりアッパーを打ってもいいが、これって、まぁミット打ちでやってみれば分かるんだけど
相当慣れてないとクリーンヒットさせづらいんだよね。つまり、パンチを合わせられるタックルってのは
自然と胴タックルに限定されるわけ。もちろん、普通に切れる技術があっての話。
なんにせよ、レスリングは必要ってことですね。まぁ昔の空手家も相撲くらいはしてたらしいじゃないですか。
そういうことです。
875 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 19:46:28 ID:9IG0gTK50
>>874 タックルの予備動作の後だとタックルの速度が速くなるから打撃では
とらえきれないということですね
ようするに身体を沈みこませるときで体の動きが本格的に速くならないうちに
打撃をあわせろということですね
最近、総合格闘技の試合をときどきみたりしてるんですけど、素人の意見なんですが
胴タックルだったらパンチをあわせられそうに思います
普通にきれる技術があっての話というのはやっぱりパンチをからぶりしたら
あしにあっさりくっつかれてタックルをきる技術がないとそのままころがされるからですか?
876 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 20:07:30 ID:NoPXIZel0
>>875 タックルはね、既存の総合ルールだと切れなきゃどうしようもないよ。胴タックルにパンチとか
胴タックルに入られた時点で重心は崩れてるから強いパンチなんて打てない。
あえていうなら転がされる瞬間に後頭部か頚椎に肘打ちが有効だけど総合でそんなことやったら大変なことに・・
877 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 20:51:40 ID:9IG0gTK50
>>876 胴タックルに入られた時点というのは、くっつかれたりつかまれた時点
ということですよね?
たしかに胴タックルでからだにべったり、くっつかれた状態だと重心が崩れて
強いパンチが打てないというのは納得なんですけど、胴タックルにパンチを
あわせることもできないものなんですか?
胴タックルにパンチを合わせようとしても胴タックルに行く方は打撃の牽制などで
相手をタックルされやすい状態に作ってからタックルするからね
タックルされやすい状態は打撃を出しづらい状態でもある
879 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:30:57 ID:9IG0gTK50
>>878 ええっ!!
マジですか!
どういう状態なんですか?
くわしく教えてほしいです
打撃を合わせるってことはタックルを見切れるってこと。
そして、そういった感覚を持っているのは普通にタックルを切れる人じゃないとほとんど有り得ない。
もちろん、咄嗟に膝やパンチを当てることは十分に可能かもしれない。
しかし、それで相手が止まるとは限らないし、そもそもクリーンヒットするとも限らない。というかしない確率の方が高い。
だからこそタックルに合わせる場合は初動を迎撃するし、胴タックルに入ってくる時点で
そもそも距離的に打撃が十分な威力を発揮しづらいんだよ。せいぜい今でも膝くらいでしょ?有効な打撃って。
打撃屋が総合で立ち回るには、タックルも一種の打撃として捉えて
常に距離を失わないように戦うべきなんだけど、それは無理なお話だからどうしてもレスリングは必要になる。
881 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 22:23:20 ID:ngMIrXsPO
>>873 多分、不安定な姿勢で力のあるパンチを打てるのは、素質もあるだろうけど
体幹のインナーマッスルとか、スタビライザーの鍛え方がハンパじゃないからかと。
崩れた体勢から打つのが得意な内藤は、
トレーナーに横から思いっきり押してもらって体勢を崩した所から打つ練習を反復してた。
これもスタビライザー(姿勢を支える筋肉及びバランス感覚)の訓練だよね。
882 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:09 ID:RQn1QBmQ0
心道流の宇城憲治先生は日本の総合格闘技は弱いって言ってるよ。
ドリームも弱いって..
やるだけ無駄(笑)
883 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 03:34:27 ID:mNc+2U7B0
スクワットを体重の3倍、ベンチプレスを体重の2倍あげれるようになって
柔術青帯でキックボクシングとボクシングを5年やればそこらへんのケンカ自慢のヤンキーに
ケンカで勝てますか?
884 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 08:45:57 ID:OEcosSHH0
喧嘩自慢とした事ない奴なら、即効ボこられて終わる可能性大
喧嘩ってのは殴られる恐怖と殴る恐怖
後者はまともな奴なら、あたりまえの感覚
殴られるだけが喧嘩じゃない
885 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 19:41:27 ID:mNc+2U7B0
886 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 19:56:36 ID:OEcosSHH0
>>885 人を傷つけるんだぜ、
警察に捕まって逮捕・ヤクザ出てきり・・・、
相手をボコって何もないとは限らん。
しかし喧嘩した限りやるかやられるか
やられる方が気持ち的には楽って事
喧嘩のあとの処理までが喧嘩
100%捕まらない前提は中学校のたたき合いまで
887 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 20:40:50 ID:l6Olouht0
>>883 5年あれば柔術青はとれるかもしれんが
ウェイトがそんなに強くなるのはまずむりだな。
888 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 01:11:51 ID:jARBJfAJ0
青帯に5年はちょっとかかりすぎじゃね?
サボらずに週4通えば3年で取れるよ。
889 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 04:48:08 ID:C6wd7JVe0
マサトに勝てる割には貧弱な肉体だなw
まあオレよりはマシだけどね。
892 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 18:58:44 ID:jARBJfAJ0
>>889 無理無理。
キックではモチロン喧嘩でも無理。
組み技できようが総合やってようがそれ以前の問題。
まず基礎体力が違いすぎる。普通にローキックだけで倒れる
プロなめすぎ。
894 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 20:18:01 ID:jARBJfAJ0
ところで、大半の総合のジムは打撃練習を軽視しすぎだと思うんだがどうだろう
UFCや近年の総合界も最近は打撃の重要性を再評価してきてるというのに
いまだに日本のジムでは組み技7:打撃3くらいの練習しかしてない
サンドバッグすらジムに1個しかないところもある。
練習内容も言っちゃ悪いがどこもヌルすぎる。
せめてキックのジム同様2時間半かけて細かいところまでみっちりやるべき。
895 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 22:44:56 ID:tcISAKhR0
>>891 これどう見ても弟子が手を抜いてるだろw
あふぉかと
896 :
名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 13:41:45 ID:eM2MQpIG0
>>893 決まれば打撃より確実にしとめれるからだろ
897 :
ニート喧嘩士 TAKA:2010/07/17(土) 22:49:34 ID:XgqUndRi0
>>895 ライトスパーなんだから手を抜くのがデフォ。
だが、結構面白くないか?
899 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 00:43:19 ID:IeoOXdI00
ヒールホールドがいまいちわかりません。
内ヒール、外ヒールのかけかたを教えてください。
900 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 01:18:48 ID:cWB403yy0
>>895 腹殴るやつで手首やばい事になってたな
野地竜太、手首大丈夫か?
もしこの二人で総合ルールでやったらさすがにウシロ勝つだろ
組んだら勝負ならんし
極真出身だから、どうしても顔面パンチの攻防弱いからなあ
901 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 10:10:05 ID:CcspQSe60
>>895 弟子ってのは手を抜くもんだろ
じいさんに怪我させるわけにいかないしなw
俺も空手やってんだが、爺さんがやたら組手やりたがる。
こちらは手を抜くんだけど、向こうは本気
たまに怪我をさせられるからうざい
まー宇城さんの側も手を抜いてるというか、
余裕な感じではあるな。
宇城さんによれば、真の武術空手の強さのピークは60歳くらいだそうだ。
今がサイキョーてことになる。
確かに今が空手家として最も名前が知られてる時期だろうな。
904 :
名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 10:02:47 ID:lRGAzMoXO
こういう古武道系の人って、MMAに出ないのかな。 伝統派空手、柔道、相撲なんかはもう出てるから、中国拳法とか合気道、古流柔術出身の選手が見てみたい。
そもそも競技人口が少ないし、くっていけるとしても細々としたものだろ、
そういうところに才能は集まらない。
906 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 23:00:26 ID:yHKDW3ZdO
ムエタイみたいに首相撲で投げらればいいが、なかなか上手くいかない。首相撲からテイクダウンするにはガブって潰すか、首投げに切り換えたほうが手っ取り早いのかな?
MMAやりてえな
でも仕事終わると、近所のジムも閉まってるw
908 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/11(土) 18:36:28 ID:QLqAGc2gO
社会人は辛いよね。 高い月謝払っているのに一ヶ月1回も行けないと軽く凹みます。
909 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/11(土) 19:34:29 ID:gZaH8eySO
MMAでプロに興味は無いけど、アマチュアで試合をやっていたいって人居るんかな。
910 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/15(水) 21:45:19 ID:a7W1rvl4O
社会人になると怪我がご法度になるから、なかなか難しいだろね。
911 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 20:48:11 ID:jybU/XrqO
アマパンクラスで顔面なしルールの試合なかったっけ。
912 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 23:35:07 ID:Jb0HsE0t0
みんな、前蹴りって使ってる?
間合いに入ってきた相手を止めるのに中段前蹴りを使うぐらいなんだが。
上段の前蹴りってあんまり見たことなんだけど、総合で使うのはあんまり効果的じゃない?
914 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 20:14:22 ID:0Qp4FJCsO
上段の前蹴りは、前蹴りに反応して蹴り足を掬いに来た場合、肩や顔を蹴るのに使いました。
そもそも上段前蹴りが顔にヒットして、KOできるものなのか?
916 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 16:35:15 ID:OXQshWlCO
K−1MAXでブァカーオがマサトに上段前蹴りを当てまくってた。 ジャブよりは効くんじゃない。 そもそも前蹴りってストッピィングが目的だから、倒すならそこから腰を入れて横蹴りにしたら?
917 :
荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/09/19(日) 17:24:02 ID:UAFx2He00
チョモアペットも上段前蹴りうまいよ
オレ蹴り上げる形なら脚上がるけど 最近は若いころみたいに上段前蹴りできない
なんとなく、上段前蹴りよりハイキックのほうが、相手に当てやすい気がする。
919 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 18:06:16 ID:/YegYUhBO
上段前蹴りは当たっても倒せる技でないから、そのままテイクダウンされてまいやすいんでは。
前蹴りが「点」による攻撃なら、回し蹴りは「線」による攻撃だから
かな?
>>919 倒せる技ではないってことは、ハイキックに比べて当たった際の衝撃が弱いってことですか?
ハイキックに比べて、上段前蹴りは体重が乗せれていない気がする。
おれが下手なだけなのかもしれないが。。。
前蹴りは相手を突き放して距離を作る感じかなー
で、低いとつかまれやすいから、なるべく高めに当てるみたいな
923 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/20(月) 17:17:20 ID:CI1tw60+O
前蹴りはパンチのカウンターに良く使われるけど中段だけだと掴まれやすい。 だから上段中段と打ち分ければ、バンチの比重が高い総合でも十分使えると思う。
924 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/27(月) 22:51:29 ID:Nv7Rzo6HO
ゴングでオールラウンダー廻の作者とアマ修斗の全日本大会の特集が載ってたけど、会場にいた人いますか?
925 :
名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 01:15:47 ID:a70E+i+hO
あの漫画嫌い。
特にナヨナヨした指導者面してるキャラが嫌。
ジャーマンって一度もくらったことないんだが、実際、けっこうダメージあるの?
リオン、2回くらってたけど、あまりダメージがあるようにみえなかった。
たしかにマットだとダメージは少なそう。
だとしたら、タックルと同じくジャーマンは寝技やパウンドに持ち込むためにやるってことか?
もしくは、確率は低いかもしれないが頭部強打によるKO狙い?
ジャーマンだけで妙に試合コントロールした印象になるから判定狙うならかなり有効じゃ
でもジャーマンで首の骨折った人知ってるからなんともいえん・・・。
正直禁止にしたほうがいい技だよな。路上だと確実に逝ける。
投げ技は全て路上だと必殺技になるね。
路上で投げるのは、けっこうリスク高いと思うけどな。
キレイに投げることができなかった場合、自分もひどいケガしちゃうよ。
933 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 22:10:51 ID:MIoY6tBXO
だからこそ、柔道が強いんじゃん。
むしろ手加減して投げる始末。
12月から総合のジムに通おうと思っているのですが
冬場の練習はどういった格好がいいのでしょうか?
今のところ、半袖と短パンを数枚購入しようと考えているのですが、大丈夫でしょうか?
また、皆さんはどういった格好で練習していますでしょうか?
>>934 そのカッコでいいと思いますよ。
動くと暑くなるし。
936 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 16:55:20 ID:yB+rBIhT0
総合格闘技を趣味としてしたくて考えてるものですが、
日本拳法や空道などを考えたのですが頭部への攻撃があるためパンドラの危険性があるため却下し
修斗も、投げ技がないためなしにして
普通の総合格闘技と謳うジムも歴史的にも浅く、個人的にはあまり信頼ができないでいます。
総合格闘技が打撃+投げ+シメだから
空手(打撃)+柔道(投げ+シメ)を両方習ったほうがよいと感じました。
両方とも長い歴史があり、安定していてパンドラの危険性もなく二つをあわせることにより
総合格闘技といえるのではないでしょうか?
937 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 17:00:01 ID:yB+rBIhT0
なお、外国などのサンボやブラジリアンと比べて
日本国産の武術だから、日本人の体になじんでいると考えています。
・空手は打撃に特化していること、柔道は投げシメに特化していること
・長い歴史があり、パンドラの危険性がないこと
・日本産の武術であるため、日本人の体になじむこと
この三つをかんがみて、空手+柔道で総合格闘技と考えていますがどうでしょうか
>>937 戦前の武徳会が考えていた空手は柔道と組み合わせるべし
みたいな感じだったそうなので素手の技術で国内で修練するなら
それがベストかもしれませんね。
939 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 19:00:40 ID:wgj/H8Ms0
うちの子は空道です。かなり実践的です。まだ進化の途中に在りますが、
東総師範が最強を目指し立ち上げた道場です。
940 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 19:02:26 ID:N2wLfABy0
空道なんかやらせて脳挫傷にでもなったらどうすんの?
941 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 19:58:04 ID:wgj/H8Ms0
.>940
どうもしないよ。ちゃんと防具しているし、
けんかの為にやるわけじゃないし。
貴方は何か勘違いでもしているんじゃない?
942 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 21:10:15 ID:dUEaRROj0
あのお面は脳へのダメージ心配だな
943 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 00:02:54 ID:NJakUjbjO
>>934 俺も年明けからいく予定
>>935 冬だから長袖・長ズボンじゃないの? それかジャージとか
944 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 00:04:52 ID:W4ojE+Ij0
全然。特に子供クラスは顔面、頭部への攻撃は禁止されています。
このレスは、実践者とカキコですが、攻撃のみが実践ではなく
防御も実践的はなければいけません。
どんなスポーツにもリスクはつき物です。特に格闘系は間違った
使用は相手にも自分にも危険です。
武道とは体だけではなく心の強さも要求されるものです。
945 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 00:33:46 ID:49StQgHq0
946 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 02:12:32 ID:MwxiLHPr0
940、942がやってる格闘技を教えてくれよ
ここは実践者のための総合格闘技スレだぞ?
足腰の鍛錬について。
ムエタイの選手はハーフスクワットとかせずに、
ひたすらサンドバッグとか蹴ってるって昔聞いたことあるんだが、
より実践的な筋肉がつくのかねぇ?
948 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 16:45:55 ID:NkQ0hP9eO
伝統派空手(剛柔流)+柔道はいかがでしょうか。
949 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 16:57:47 ID:5v7g+7rr0
>>934 ワコールのCW-Xみたいなやつ(俺のは類似の安物だけどwww)
スポーツインナーって言うのかな?
それを半袖・短パンの下に履いたりしてる。
950 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 13:06:26 ID:eycGcDfb0
>>946 普通に総合やってるけど
大道塾を批判する奴は格闘技未経験者とか被害妄想がひどいな
951 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 14:48:32 ID:fUx5gIJHO
どんなに頑丈な面具つけてても
顔面への打撃は危ないと思うな
振動が脳に貯まるから
952 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 21:48:40 ID:tFnzkaeK0
だから防御も大切なんだ。
そして一番大切なのは、実践=喧嘩ではなく、
急遽降りかかる災難や事故に其のとき、
どう素早く対応できるかが大切です。
喧嘩に強い武道は無い。
なぜならルールが無く目に見えるもの、手に取るものが武器となるからです。
実践=身を守るもの、と考えて変な考えは起こさないことが一番です。
「富嶽三十六系逃げるが勝よ」ってね!
953 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 00:37:54 ID:+wkRqMmw0
>>950 これが批判ですか?
「空道なんかやらせて脳挫傷にでもなったらどうすんの?」
「あのお面は脳へのダメージ心配だな」
これは、大道塾の藤松選手が試合で頭蓋骨に深刻なダメージを受けたこと
を言っていると思いますが、これは以前使用していたスーパーセーフの上部分が
空いているため、ここに頭突きを受けた際の怪我だと聞いています。
現在使用しているネオ空という防具はここに打撃を受けても大丈夫なように、カバーしています。
>>950さんはアマチュア修斗の試合で1人死亡したことがあるのをご存知ですか?
>>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A6%8D そしてアマチュア修斗の試合申込書に、大会における事故、負傷、死亡、後遺症などに対しては
他の誰にも責任の所在を問うものではなく、主催者および関係者に一切の異議申立てをしないことを契約し出場申込を行います。
とあるのを、もしアマ修斗の試合に出たことがあるなら知っているはずです。
これをもし、「総合なんかやらせて死亡したらどうすんの?」とか「アマチュアの総合の試合でも死亡するかもしれないから心配だな」
というのは、車に乗るから事故を起こすんだと暴論と一緒ではないでしょうか?
954 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 06:07:57 ID:f1XAhiCt0
>>953 貴方は何が言いたいのか解りません。
車の運転は、免許という試験があり
武道にも試験が有ります。
それを安全に使うか悪に使うかはその個々の判断です。
格闘技の”試合”で怪我や命を落としたのが”武道”が悪いと
言いたいのですか?
自動車のレースや野球観戦での事故も
責任は取りかねますと表示がされているはず。
つまりその場にいること自体、かなりのリスクを背負っていることは
ヒステリックに表現しなくとも皆さん理解していますが?
955 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 09:04:11 ID:nQyxdxsjO
おたくら噛み合ってないねw
956 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 10:12:19 ID:IeZAMdCD0
空道だけがあぶないと言う奴が
いきなり、格闘技は全部危ないと路線を変えてるからな
957 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 10:58:25 ID:zIZpV6C4O
防具についてちょっと苦言を呈されたらファビョるとか大道塾生は頭大丈夫か?
マジでパンドラなんじゃないの?
958 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 11:24:38 ID:IeZAMdCD0
空道とかやったら脳挫傷
が防具の苦言だと本当に思うのかね?
あと今の空道は昔の空道に比べてボクシング的に
ディフェンスをする人が多くなってるよ
最初からパリスウエイスリップを習うし、元ボクサーとかが
いる支部も多くなっている。
昔は、打ち合うだけの選手も多かったが、今は打たれても
まともにもらわないように逃がす技術もあるよ
959 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 18:54:03 ID:f1XAhiCt0
だから実践的だと言ってきましたが、しつこく絡まれました。
まずこのような方がいることも理解して上げて下さい。
早速ぶった切りますが、
ジー・クン・ドー・や制動拳の愛好家や門下生は、
どの位の人が居ますでしょうか?
その活動も気になります。
わかる方お願い致します。
960 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 20:04:12 ID:f1XAhiCt0
>957
残念ながら大道塾生でも実践者でもありません。
もともと君と同じ。そんな感じです。
961 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 23:45:31 ID:uWzTqUzQ0
次スレはノーギと着衣で分けようぜ
どうやらD塾の話題は荒れる元になりそうだ
962 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 23:57:07 ID:zIZpV6C4O
>>960 いや別に君に言ったわけじゃないから・・・w
963 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 00:27:03 ID:uzlX7uT4O
だから?
964 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 00:41:03 ID:mksgGjbcO
だから?とか言われてもねw
大道塾は粘着質な人が多いのかな?
大道塾の者ですけど、うちの塾生がご迷惑をおかけして申し訳ありません
お恥ずかしい限りです
966 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 12:48:41 ID:DwmU8SxdO
>>965 貴方があやまなくても・・
大道塾には斜陽なんとかいうアンチスレもあるみたいだし
案外そこの人の自演かも。
話ぶった切りだが、首相撲をテイクダウン目的で使っている人いませんか?
ムエタイでもポイント狙いで首相撲でこかす選手が増えてきたらしいんで。
968 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 13:10:54 ID:fj2A6ktc0
また大道塾のバカが荒らしまわってるのかよ・・
大道塾の人間は無関係なスレまで荒らすからタチが悪い
しかもPCと携帯の両方から連投する
969 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 13:13:05 ID:/DD2P6a70
お前は大道塾の人間じゃないだろうが
970 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 14:33:13 ID:q5bXXyz80
このスレは大道塾生の出入を禁止にしたほうがいいと思う
これ以上荒らされたらスレを潰されるんじゃないか?
大体大道塾は総合じゃない
972 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 15:41:20 ID:Wf6nqTE00
>>965 気にすることはありませんよ
大道塾生の荒らしには慣れっこですからねw
973 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 21:06:50 ID:NQvN9ZvM0
笑える。もう飽きた。
2chの書き込み注意書きをよく読んで無い。
ネラーのマナーを知らない方々が、
ウジャウジャと入り込んでもう外人とカキコしているみたいなのでもう卒業
致します。
ひろゆきが2ch売り飛ばした訳が解るわ。
さようなら。 −−−end------
泣きながら逃亡する大道塾のキチガイ
塾生が何の意味があってここをあらす必要が有るんだ?
脳挫傷だのパンドラだの言われていて迷惑をしてるのは
こっちだがね
976 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 23:37:53 ID:J5/wDRQN0
同じく頭部に防具を着用する日本拳法はパンドラの話題になると
練習方法の見直し、防具の改善、ディフェンスの向上など対策が熱心に論じられる
対して大道塾はファビョるだけ
>>976 そういうのは昔に講じられたんだよ だから今のが生まれた。
しかも何かあれば本部にメールすればいい
今のバージョン5だぜ? 改良されてるんだよ。
ディフェンスや練習方法もやる人間が改善すればいいだけ。うちはディフェンスの
向上に力を入れてる。マススパや約束を多くしてね
上から用意されて手取り足取りやるもんじゃないんだよ。格闘技ってのは。
それはキックも一緒だし。大道塾に限らず基本的なディフェンスはどこでも教わる。
そこからはミットでおのおの自分でコンビネーションを重ねてやっていくしかない。
自分の身体、ファイトスタイルに合わせて自分が改良するんだ
誰かに教わるものではない。自分が考えて考えてジムや道場を利用して
強くなるんだよ。
専属コーチがトレーナーがとかは本当にジムを代表する選手だけ。
特にキックとかボクシングとか基本を教えたらもうほうったらかしだよ
聞きたかったら自分がトレーナーや先輩の時間の空いてるときに
頭下げて教わりに行くところだよ。
日拳のスレでいまごろそういう話をしてるとしたらそれはヤラセ。実際に戦ってる
選手が、身体へのダメージを考えないわけがない。
日拳って長い歴史があるのになぜ、今頃そんな議論が出るんだ?
ディフェンスも稽古方法もとっくの昔に選手間や指導者の間で議論し尽くしてるだろう。
逆に聞きたいよ。なぜ今頃? 猪狩先生も昔から言っていたのをインタビューで
目にしてるし、長島☆自演乙もディフェンスの重視さを言ってるのに。
実際の選手がディフェンス大事と言ってるのになぜ今頃2チャンネルで
そんな議論をしてるんだ?
俺が言ってるのは、何の格闘技でもディフェンスの重要さは
知っていて、実際にやってる選手や指導者の間では
日々改良を重ねている
大道塾でもとある打撃の名選手がミットのDVDを各支部に配布してるよ。
ミットでいかにディフェンスを意識させるか、うまく当てるかってね。
しかもセーフでの衝撃の逃がし方もあるのに。
きみら部外者がああだこうだといわなくても内部ではちゃんと考えられてるんだよ
強化合宿などの技術交流もある。
大道塾でも日拳でもどこでもだ。実際にやってるからこそダメージの蓄積を
やばいと思ってるんだよ。
980 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 12:38:42 ID:gpoW6DDw0
また大道塾のやつがファビョり出したのかよ
いいかげんにしろ
981 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 17:16:49 ID:0IS/NviU0
街でカツアゲや絡まれたりしたときに
総合・日拳・大道塾 どれが一番実戦的で役に立つ?
どれも役に立つ。というか極真、ボクシング、レスリングでもどれでもいいと
思う。
帯がない格闘技もあるけど黒帯クラスになればね。
というかここで聞くことではないと思うよ ちゃんとそれ専用のスレがあるよ
>>981 一番おすすめは逃げること。カツアゲや絡んでくるようなクズと戦ったところで逆恨みされて
後日、そいつらの仲間に大勢で襲われる可能性もあるし、過剰防衛で警察沙汰になると面倒くさいよ?逃げるが一番。
護身なら日拳は知らないけど総合と大道塾ならどちらも役に立つんじゃないかな。ただ喧嘩のためとかそういうくだらない理由で
格闘技始めるとトラブルに合いやすいよ。前にいたジムの奴が因縁つけて相手ボコって逮捕されたとかあったしな。
984 :
天才武道家:2010/10/26(火) 20:14:58 ID:76VftuSM0
逆にカツアゲしてやればいい
ついでにキャッシングもさせれば相手の為にもなるでしょ
985 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 00:02:44 ID:1QwOxibhO
喧嘩はしないほうがいい
上記にあるように後で仕返しされたり、家族とか仕事にもなんかされるかもしれんし
ヤーさん関連なら地獄、つまり、危ないところには近づかないことにつきる。
総合格闘技は自己満足に限る。
986 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 21:26:43 ID:lKoLDYtnO
>>982 レスリングで路上で喧嘩だとどうなるの?
イメージわかないな。
そもそも大道塾の連中って弱いよな
対外試合では負けてばかりだし、あれのどこに実践性があるんだ?