最近総合格闘技をはじめたんだけどさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 06:42:11 ID:f6KKhJkR0
>>950
ある程度のレベルって言ったって色々だろ。
そのレベルによる。
953名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 06:44:19 ID:f6KKhJkR0
そもそも、流派によって黒帯のレベル・意味が違う。

柔道では黒帯は、初めて1人前になったって程度。
柔術では黒帯は、他人に黒帯を授与できる師範レベル。
954名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 07:49:15 ID:oyAF1dK+O
修斗はモロにインチキプロレスラーが始めたもんだしな。
まあ仕方ない。
955名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 10:22:55 ID:plqmBXji0
>>950
そんなもんさ。

ある歳の大晦日。
テレビを見ていたおやじが不意に聞いてきた。
「ひょっとして、これって真剣勝負なのか?
台本があるんじゃないのか?」

もちろん彼は息子が一体なにをやっているのか、把握していない…
956名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 12:05:14 ID:Ox3YQjUh0
>>951
まー総合始める前に組技系をバックにもってると有利だから
柔術を1年くらいやるといいかも
957名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 12:54:09 ID:h1z/wFE30
>>952
ある程度のレベル
そこそこのジム(ピュアブレッドなど知られているジム)所属のやつが複数参加していて
バックボーンが結構しっかりしているやつ(柔道三段とか)が出るレベル
958名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 14:05:02 ID:RhXHdGnbO
修斗よりアウトサイダーの方が箱もでかくて知名度高いってのも皮肉だよな
959名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 14:25:08 ID:plqmBXji0
修斗はプロでも新宿FACEとかだからな…
960名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 14:51:01 ID:QV0EXmqnO
>>956
キックボクシングの技術の場合、ジムとか指導者にもよるだろうけど
キックジムに通うのと遜色ないほどの技術は身につけえるの?
それとやっぱり柔術は柔術の所でやった方が柔術としては分があると?
総合は総合としてキックと柔術の技術つないだなんていうか総合的!!!って感じの技術で
っていう認識でいいの?
961名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 15:25:47 ID:KE5js9S0O
総合格闘技ジムは、実質BJJジムだから、いきなり総合格闘技ジムで良いかと思う

キックボクシングに関しては、ジムによる
ただし、有名ジムには有名選手が指導者でいたりする
一年位なら、たいしたプラスにならんから、いきなり総合格闘技ジムでいいんじゃね?
中学性や高校生なら柔道を部活でやれば?
962名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 15:50:21 ID:F+R0HcO70
機能、また青帯の女の子に閉められた。
弱いぼく。
いつになったら、逃げれるのだろうか。
963総合 ◆YLcHzgivaU :2009/09/15(火) 17:54:34 ID:WYjF+8HJO
うちはキックボクシング&総合のジムだ(・ω・)∩。
964名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 18:24:30 ID:sH9ciHgY0
>>962
こういう奴は、相手が女だからかっこよくやりたいと思って、悪あがきをしていない事が多い。
何様だ。
965A10 ◆z81gXHd6h. :2009/09/15(火) 18:32:58 ID:sHAlCL10O
最近の総合見てると、レスリングが強く無いと(倒す&倒されない)かなり厳しいと思ふ…
んで打撃・組技・寝技の中だと組技が一番習得がムズい気がしまつ…
966名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 18:39:32 ID:sH9ciHgY0
というより、国内では技術レベルが行く所まで行っちゃって、ちょっとやそっとで身に付いた
事にならないのが組技って感じかな。エリート主義でちょっとした所でも週末3部錬上等な
レスリング、とにかく普及しててちょっと頑張ってましたが中学校から大学までで通算練習時
間が10000時間くらいあったりする柔道と、なんか総合格闘技から見ると気違いが常識の
練習量の人達が多いのが組技のイメージ。
967名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 18:43:20 ID:3j+mnyxRO
>>965
寝技ばっかりじゃなくレスリングに力を入れてるジムあります?
braveとかどうだろうと思ったけど、hpが簡素でよくわからない
968名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 19:00:01 ID:KE5js9S0O
まあ、総合格闘技は、まだ、独自で強い選手出す下地が弱いからな
969名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 19:09:07 ID:76Ij27deO
大阪で総合やりたいんだがやっぱコブラ貝が一番?
遠いから他にいいとこないかなって思ってるんだが
970A10 ◆z81gXHd6h. :2009/09/15(火) 19:11:51 ID:sHAlCL10O
>>967

ゴメンあんまレスリングとかわかんないよっw!

てかレスリング専門のジムとか無いんぢゃね?
でもかなり体力無いと柔道とかレスリングってキツイと思うよっ!
もしやるならそれのみ集中して時間を割かなきゃ「使える」レベルまで行かないんぢゃ無いか?

でも総合って全部出来る選手より
一つ強みがあってそれを基盤に組み立ててる選手のが強い気がするっ!

取り敢えず何か一つをモノにするのも良いかもねっw!
971名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 19:13:48 ID:sHhfD+y+0
覚える技術の量が半端じゃないからね


太極拳て総合でつかえるかな?
もちろんそれメインで戦うわけじゃないけど、何かの役にたつかな?
972名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 19:36:10 ID:tMLjHEjk0
レスリングは大事だけどまずは寝技だろ
TDしたあとどうするんだよって話になる


>>971
絶対に役に立たない保証する
近所のババ様方がやってるのを見て確信してる

大会にしたって型だけだし
973名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 19:46:35 ID:KE5js9S0O
BJJ、レスリング、キックボクシング、柔道、ボクシング、空手、相撲、テコンドー、カポエラ、合気道

の順番まで身につけて、さらに追求する人向けの技だからな
太極拳は

アンディ・フグとか、阿部健四郎の境地に立つまでは訳が解らんだろう
974名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:00:10 ID:tMLjHEjk0
というより総合の役に立つのかどうかもよく分かんないしね

達人とか呼ばれる爺ちゃんになるまでやってみるといいかもしれないよ
年食うだけで戦いを挑まれなくなるから、
もしかしたら伝説の人になれるかもw
975名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:10:49 ID:KE5js9S0O
太極拳の技ってのは、相手の関節決めながら打撃とか、投げながら肘撃ちとか、その手の技を集めた型全集でしょ?

ロシアンのフェンシング選手みたいに現代けんぎ全て覚えて行き詰まり、古典けんぎでスランプ脱出みたいなレベルの話だろ
976名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:12:24 ID:QV0EXmqnO
答えてくれた人ありがとな〜
977名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:13:03 ID:SLW9ytvZ0
太極拳って女性が考え出したケンポーだっけ?
978胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/15(火) 20:34:58 ID:+wndtkB/O
お前らホンマ太極拳知らんのやな(笑)
979名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:39:44 ID:kEJMTopJ0
>>978

お前は「努力して仕事をする」ということをしらんのだな(笑)
お前が生きているだけ、資源と空気と水と食料の無駄だよ。亀島君。
980胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/15(火) 20:39:55 ID:+wndtkB/O
まぁ世の中の99%の太極拳はインチキか踊り専門やから
わざわざインチキや踊りを習う必要は特にないけどな(笑)
981名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:40:51 ID:tMLjHEjk0
>>978
少なくとも総合で勝つためには
太極拳やるよりキックやBJJをやった方がいいという意見に
間違いがあるようには思えませんが
982名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:42:38 ID:tMLjHEjk0
>>980
世の中の99%がって、


99%も占めていたらその「インチキ」がまさに太極拳だとおもいますが・・・

昔が、とかじゃなく現在太極拳は踊り
983胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/15(火) 20:48:12 ID:+wndtkB/O
日本にも稀に本物があるのが中国武術

ちなみにアンディが学んだのは太極拳よりも八卦
984胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/15(火) 20:49:57 ID:+wndtkB/O
本来の太極拳(北派武術)の打撃は腰の回転なんか使わんから タックル耐性はあるし 連打が早くなる
985名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:50:15 ID:Jluq5iYq0
胴締めなんて後からメリケンサックで殴りかかれば倒せるから
986名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:53:04 ID:tMLjHEjk0
1%の所だけ取り上げて「これが太極拳だ!」って言われてもちょっとなぁ
987胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/15(火) 20:54:46 ID:+wndtkB/O
後ろからメリケンねぇ(笑)
そんなんで倒せるわけ無いやん
988胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/15(火) 20:55:40 ID:+wndtkB/O
太極拳にも色々あるからな
一緒にされても困るってことや

989A10 ◆z81gXHd6h. :2009/09/15(火) 22:47:35 ID:sHAlCL10O
>>967

総合やってるダチから聞いたんだがっ!

木口道場ってトコとアニマル浜口道場ってトコがレスリングに力いれてるらしいよっ!

思う存分レスれるらしいよっ!

braveは新しすぎてわからないって!


頑張ってプロラスラーになってねっ!


あ…誰か来た…
990名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 22:59:49 ID:76Ij27deO
スルーすんな>>969
991名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 23:00:11 ID:OOYc5qxl0
>>984
腰の回転をつかったら、どうしてタックル耐性がなくなるの?
992名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 23:19:11 ID:SLW9ytvZ0
右ストレートを振りぬいた状態でタックルうけてみればわかるんじゃね
993名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 23:47:46 ID:OOYc5qxl0
>>992
今、ジムに通ってないので、わからんのですよ
994名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 02:24:55 ID:2huyoXn10
>>993
簡単に言うと
腰の回転使うと相手に体重を預ける形になるから
995名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 07:37:23 ID:i+JYoYnjO
腰の回転を使うと相手に体重預ける形になるから、タックル耐性が無くなる


実際の総合ジムでは言われなくなった幻想だなー
さすが、グレイシー時代の胴締めさんだね
996名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 14:12:55 ID:pADQ8uZq0
そうかなあ。
腰を回した打ち方だと体重が前足100%になるから、まるっきりの片足立ち。
これは柔道でいう 崩された 状態で、投げに対し非常に脆い。
997胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/16(水) 14:17:52 ID:oK1kuxtfO
腰入れてたら空振りが隙だらけになるやろ
連打のスピードも遅くなる
うまいボクサーは前鋸筋を使って連打だすからそんなに腰振ることはないが
キック系は腰振る人多いな
998胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/16(水) 14:20:23 ID:oK1kuxtfO
とりあえずウチでは決めに行くとき以外は、みんなあんまり腰入れへんぞ

打撃教えとる選手は内家拳の研究しとるし ちょっと他所とは違うんかもな
999名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 14:22:03 ID:5tlnPFA40
イミョンバクってこの野郎
日本の選挙前までは大人しかったくせに
選挙終わって民主党に勝っったら、もう態度デカクなってるだろ
戦争終わって態度豹変させた時の朝鮮人と同じじゃねえ

【韓国】李明博 天皇、来韓すべき、天皇の韓国訪問その態度が重要 韓国は強制併合された
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253076105/-100
1000胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/09/16(水) 14:24:00 ID:oK1kuxtfO
ヨシタカさんも沈墜勁を使って打つように指導するしな


組技があると打撃は変わってくるし、グローブ小さくてブロックが難しいから
とりあえず当てれば効きやすい
と、いうか先に当てたもんの勝ちやろ(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。