佐川合気の継承者は保江?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 10:39:51 ID:ZmJ7B0670
なんで消すんだ。
953名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 11:02:11 ID:wO6hEHMY0
はるからだろ
954極意45度:2010/03/21(日) 12:58:15 ID:N0TuDf3+0
初期の合気について。
合気上げにて・・・
受けが5の力で取りの腕を押さえたとする。
通常であれば取りは5以上の力、たとえば6の力で上げようとするのが普通。
そうすると受けは今度7以上の力で押さえつけようとする。
そして取りは8以上の力が必要になる。
つまり力の拮抗となり、後はテクニックで何とかしようと工夫するのが常。

しかし、取りが右脳モード(アホ)になると0.5秒の相手の無意識に力を
差し込めるから、5の力+αで相手が上がる。
後から来る力はすべて自分(受け)に返っていくのです。
第2波の力が来なくなるのです。
VTRを見てちょっと取りの力感が感じられたのはそういうこと・・・
うまくなってくると、その5の力感も無くなってくる。
955名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 14:02:41 ID:o87bR81M0
>>954
後の芸人とのスパー時は愛魂つかってんの?w
とてもじゃないけど、フォースを追い求めた空手家とやらが書いた実体験とやらの愛魂体験の描写と違うんだけどwwwww
956名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 14:20:34 ID:FC+xbgNh0
>>955
使ってるわけないでしょ。
愛魂を使えば、攻撃が意識上出来なくなるんだから。
957極意45度:2010/03/21(日) 15:08:03 ID:N0TuDf3+0
合気は「後の先」です。
先制攻撃をしようとした時、つまり自我が出ると、合気が掛かりません。


958名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 16:45:09 ID:oRljHE+i0
なに言ってんだアホ
あんなの合気ですらないよ。
佐川道場の白帯にも通用しない。
959名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 16:54:59 ID:FC+xbgNh0
>>958
>>779を読んどけ。
960名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 18:49:42 ID:o87bR81M0
>>956
>>957

別に後の先でも、意識上云々でもなんでもいいけどさw、
少なくともフォースを追い求めた空手家とやらが書いた実体験ではフルコン空手家がマジ攻撃しようとして、ものの見事に合気によって
「摩訶不思議にふっとばされた」とあるじゃんw
つまりは相手をぶっとばすことはできるわけだ。

でもTVではハァハァ言いながらようやっと不恰好に押さえ込めたって感じだったじゃんw 素人芸人空手家相手に。
961名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 19:15:54 ID:KcymNbVi0
理屈とかどうでもいいけどこの先生は鼻の穴が受けつけられないからNG
962名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 23:01:16 ID:WEB6VjiF0
どこで体験できるの?
都内に道場とかある?
963名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 23:19:10 ID:5+uz0fal0
ホエって珍しい名前だよね。
日本人なの?
964名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 23:57:58 ID:+n0yDE1R0
TVのやつ、最後の芸人と空手家とのスパー…
芸人のほう全然アホになってないやんw 目がめっちゃ真剣になっとったぞwww
やらせ確定だろw
965名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 09:20:42 ID:AIL2BdPf0
愛魂は、相手を愛し魂で包み込む技法。
テレビのは、単にアホになる=何も考えないレベル
違う。

どうでもいいが誰か番組再度アップしてよ。
貼るな
966名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 09:41:24 ID:AIL2BdPf0
テレビでは、合気も、愛魂も、
佐川道場の名もなんも語っていなかった。

たいした武道の経験もなく、技を作りあげたとも
名前も 力学的物理流柔術だっけ?
あおられるのを計算して、とぼけていると見た。
967名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 12:12:54 ID:o90PUAB+0
愛魂にかかり易いかかり難いはあるみたい。著書にも書いてある。
フェイントみたいに、武道慣れしているほうが引っかかりやすいのかも。
素人だからこそかかり難かったのか。
にしてもあの体格差で抑え込めるだけで大したモンかと。
968名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 14:05:41 ID:GBnhE/TK0
冠光寺流の名前は捨てたのか?
969名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 19:19:01 ID:SPtP8f3W0
誰か映像アップして〜
見てみたいよう
970名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 19:41:33 ID:o90PUAB+0
ちゃんと帯に書いてあった。
971名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 21:43:07 ID:SPtP8f3W0
誰か映像アップして〜
見てみたいよう
972名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 22:45:42 ID:kWD1QMvL0
ウチの地区は今日放送だわ
973名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 23:19:21 ID:SPtP8f3W0
ううう山陰地方は放送なしみたい
974名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 20:58:35 ID:rkpwVzt60
見なきゃよかったね 幻想崩れる
975伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/23(火) 21:02:12 ID:VyBVRwFV0
幻想は崩れたほうがいいでしょうに。(笑)
976名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 21:07:15 ID:2Xo9Zc8V0
佐川合気幻想は保江と吉丸・有満で結構崩壊したなー。
あとは木村さんがダメだったら完全に瓦解するんだが。

あと、>>975、練体会スレで有満より上手いヤツとして
ハジメを推薦しといてやったw
977名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 21:14:32 ID:UirgODrx0
幻想つーか、合気ってああやって戦うんだー、へー。
て感じ。
978名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 22:48:27 ID:8xnuRYfA0
合気じゃなく、アホ柔術だろ。あれ。
979名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:16:20 ID:FVBTF1pK0
>>976
いや、有さんは一番使えると思うけど。
980名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:29:39 ID:8xnuRYfA0
まあ、オレは有満、保江ともワザを隠して全て見せていない
気がする。
古流柔術はどれも秘密主義だからな。
981名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:33:38 ID:X5oNC/l30
>>974
そっかなあ?
あの修道服着てやる愛魂の動画を観た時、「この人は…w」と衝撃(笑)を受けたけど、
テレビのほうがまっとうなことやってて良かったと思う。
982名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:59:24 ID:pV1IgVI70
やらせ臭がなく0.5秒理論を証明するも
組み手では息を切らしながら若者を押さえる現実も見せる
最高じゃないか
合気道SAとかにも出場してほしい
983名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 00:12:00 ID:Uj+ITu9m0
保江先生はかなり強いよ。
佐川氏からかなり秘伝を授かっているらしい。
道場には極真やフルコンの弟子も多数いるそうな。
テレビの番組でお笑いタレントとライトスパーした際には
かなり技を封印してたみたい。
984名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 00:45:36 ID:mNgZKcRl0
知られていないうちは柔道も空手も神秘の武術だった。
合気も今まで神秘の武術で通ってきたのは最高位の
佐川先生が秘密主義を貫いたおかげ。彼の後継を名乗る
者達が表に出てきたおかげで合気の最後の砦が崩れたと
言う感じ。これからは合気=神秘の技法はなりたたないだろう。
985伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 01:51:12 ID:NradYv5X0
元々神秘でもなんでもない、まさに簡単な物理力学や生理や心理ですからね。
986名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 03:58:42 ID:TNdYx56K0
ホエさんは木村さんのおかげで
黒帯もらえただけだと思う。
小原さんに0距離キックくらって
足が死にかけたんでしょ。

ホエさんが仮に合気できたとして試合や戦いに使えるまで
に使いこなすのは難しいと思う。
987名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 04:00:44 ID:TNdYx56K0
有満さんのは合気っていうか柔術系
ああいうことできる佐川門下中堅以下たくさんいるしね。
そういう人たちにきかせることができれば
すごいけどあれ見る限りできないでしょ
988名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 05:09:09 ID:d4pcDFuw0
>>985
それはアナタのところの自称合気の話ね。
989伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 05:14:53 ID:NradYv5X0
>>988
僕のところは合気なんぞ自称してませんよ。
つか、神秘や不思議な合気なんてどこかにあるんですかね?
990伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 05:33:36 ID:NradYv5X0
そう言えば、錦戸先生はお元気なんですかね。
http://www.hikarido.com/randori-2.wmv
しかし大東流系の人たちは大げさに声を出しますねえ。
991名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 09:11:26 ID:4Bhb9+090
>>986
>小原さんに0距離キックくらって
>足が死にかけたんでしょ。

大東流佐川道場の方ですか。あなたこそ秘密をばらさないで。
合気拳法も秘密があるから強いんです。
992名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 09:41:39 ID:aOL68KBa0
986じゃないけど。
秘密でもなんでもない。小原キックは保江さんの本に書いてある。
993呆江:2010/03/24(水) 13:58:17 ID:4Bhb9+090
次スレ、立てました。
994名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 17:17:43 ID:d4pcDFuw0
>>989
ようつべで合気の検索すると、マスターのドタバタ合気モドキの動画が大量にヒットするんですが・・・ww

>神秘や不思議な合気なんてどこかにあるんですかね?

まあ、本物の合気を知らない人にとっては、神秘的に見えるんでしょうねえ。
995伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:22:40 ID:NradYv5X0
>>994
>大量にヒットするんですが・・・ww

それはわざわざどうも。

>まあ、本物の合気を知らない人にとっては、神秘的に見えるんでしょうねえ。

本物合気を知らない僕にさえ、ちっとも不思議に見えませんが。
996伝説の刺繍係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:23:53 ID:NradYv5X0
あ、こっちも名前変えとこ。
997伝説の刺繍係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:30:55 ID:NradYv5X0
998伝説の刺繍係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:32:02 ID:NradYv5X0
999伝説の刺繍係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:33:21 ID:NradYv5X0
1000酒乱:2010/03/24(水) 20:40:58 ID:dMvanLXx0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。