佐川合気の継承者は保江?

このエントリーをはてなブックマークに追加
789名無しさん@一本勝ち
クイズ紳介くん朝日放送23:17 で保江さんの道場特集
放映されるよ。YOUTUBEで流してね。
790名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 20:33:56 ID:VvRgrpLT0
明日3月15日放送だよ。
791名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 21:02:55 ID:ac+VLzMD0
紳助ならなら逆に、ホエさん便所によんでぼこぼこにしそう。(w
792名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 21:58:36 ID:LMqf1tPD0
流れぶった切りますが・・・

>>763
なんとなくわかりました。ありがとうございます。
なんか、あなたの合気にかかった感じですw

要は、あなたの合気がイメージ力=右脳の働き、ということなんですね。
私も、実際に、合気をテクニックでなく教えて(もしくは体験させて)頂ける方の元を訪れたいと思います。
793名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 19:04:12 ID:XkkzWk1P0
性格の悪い喧嘩慣れした力の強い人にはかからないよ。
要するにKY技なんだから。
794名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 19:43:58 ID:8n/TGPsR0
イメージ法なんて糞だよ
合気は全ての武術の奥義・・・ならば
それは全ての武に共通する重要事項を極めたものだ

それは…バランス感覚
真面目な話超一流のサーカスの綱渡りのプロは重心点を
認識することができ【点で立つ身体】をデフォで習得している
これは合気習得に大変有利だ
ただ合気取得のためには自分の重心点のみではなく
相手側の重
795名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 20:36:38 ID:Wh9p6oye0
>>793
合気にかからない条件とか防ぐ技術の研究ほとんどやってないのはごまかしだよね
796名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 23:23:49 ID:kYg2aRmh0
高岡氏の影響って凄いな
重心点か
797名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 23:30:38 ID:Vj8X4tX+0
TVはじまた。
なんか体験しにいった若手芸人が興奮してるぞw
どっちの意味でかはわからんがw
798名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 23:42:02 ID:QCNOs4w60
だれかyoutubeにアップしてくだされ
799名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:04:09 ID:yWE8jgBT0
おもろいwww
800名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:12:38 ID:xgfxiKdi0
魔法みたいな合気っぽいところは微塵もなかったがw、全然トンデモでは無かったな。
逆にそれがうそ臭さを消していたってのもあるけど。 

紳助もリアルに感心してたし…
801名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:14:30 ID:yWE8jgBT0
面白かった。保江さんのことが少し好きになったww
802名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:20:19 ID:uSk45UmD0
コスプレはしてたの?
803名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:36:26 ID:xgfxiKdi0
>>802
合気、という言葉もキリスト教云々もそういった部分は一切無し。(もちろんコスプレもなしw)
どちらかというと物理学的な技アプローチの方をやってた。
それに加えて、アホになって0.5秒の無意識下の行動云々をつけたした感じ。
804名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:43:23 ID:uSk45UmD0
ほうほう…
今のマイブームが0.5秒の無意識下なんだなきっと
805名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:44:06 ID:kf5XGMJE0
だれかyoutubeにアップ
806名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 01:20:33 ID:zsVPlHbA0
面白かったーー。
「物理」という言葉で表現してたけど、いつもの愛魂でした。
アホになることによって相手より0.5秒早く動けるから腕が上がる、
という説明でしたが、これまでの理論に(先日本を出された)弟子である
炭粉良三氏の理論を足したような話でした。

そして(1)保江氏による予備知識の(多分)無い芸人に対する愛魂上げ、
(2)保江氏と極真経験者の芸人とのスパー、(3)愛魂を訓練したその芸人と、
極真の長原士郎支部長とのスパー、というものすごく興味深い実験。

長原氏、最後は花を持たされてたけど、かなりやばいんじゃないか。
807名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 01:26:54 ID:zsVPlHbA0
長原士郎氏の経歴。
7歳の頃、極真会館に入門。始めての昇級審査では故 大山倍達 創始者に
審査していただく。20歳のころより極真会館野田道場の責任者を任命され
現在 にいたる。試合は少年部の頃より数々の試合で優勝、入賞経験をもち、
ついに2001年に第14回全関西空手道選手権大会軽量級優勝。
翌年2002年には全ロシア 空手道選手権大会(ロシア モスクワ)に
軽量級日本代表で、全日本ウェイト制大会優勝経験を持つ福井裕樹選手らと
遠征。
808名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 01:45:01 ID:zsVPlHbA0
(1)だけど、保江氏が腕を上げたとたん吹っ飛んでいました。炭粉氏は
シンクロと表現していたけれど、愛魂をかけた相手がどう動くかは、術者に
完全にコントロールされてるわけでもないみたい。被術者のもっている
イメージで勝手に動くのだろうか。とにかく、愛魂は掛かっていました。
(2)は、炭粉氏の記述ほど一方的にコントロールされている雰囲気でも
なかった。技が決まる一瞬前にポイントをずらして接近し、蹴り足を
捕らえて倒し、左肘を極めて押さえ込んだところで終了。あれ、力も
あり?という感じもしたけど俺のみる目が無いのかも。とにかく
愛魂はフリースパーでも有効でした。
809名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 01:52:19 ID:zsVPlHbA0
 芸人さん、保江氏に愛魂をかけられて、数日トレーニングしただけで
スタジオで他の芸人に愛魂上げをかけたりと愛魂をかなり身に付けていました。
つまり、保江メソッドは、創始者一人のものではなくて伝達・一般化可能な
ものだということ。これは保江理論が正しいという傍証にはなりえるかもしれない。
それを受けて(3)。流れとしては長原氏がずっと攻撃し続けるも7分間倒す
ことは出来ず終了、という感じ。明らかに技が見切られていた。芸人さん側
には訓練された攻撃技が無いから反撃とまではいかなかったが、見切りは
宇城師範のような感じで素晴らしいものでした。
810名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 02:00:52 ID:8Txzmo6a0
>>809
テレビでは面白いとか驚きの!とかが重視されるからね。
とくに合気なんてわけのわからないものだと真面目に検証なんて
されないよ。占い師とか怪しげな精神科医みたいにネタになるから
持ち上げられてるだけ。
811名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 02:03:56 ID:t2GSQtA90
レポd
見たかったなあ
812名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 02:24:16 ID:G/VwqM9B0
録画してたのを視聴終了。

>>810
そりゃそもそもく徹底検証する目的の番組じゃないからね。
バラエティ番組だし。

でも意外や結構ガチ感はあった。
やらせ(空気読んだ八百長)の雰囲気は見た感じでは無かったと思う。
なにせ合気あげした時とか、予定調和の動きじゃなかったからねぇ。
だから お見事!って感じもしないで結構無理くり「力であげてくずした」感もあったw
(youtubeとかでみれたピョーンってあがるあれとは大違いw 
でも、番組でも道場生の人はそういう感じ(ピョーンとあがる感じ)で受けてたけど…芸人さんの合気あげ練習で)

813名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 08:44:49 ID:RAvEic700
だれかyoutubeにアップ

山奥だから電波入らない(泣
814伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 09:08:58 ID:YljV3q/S0
ホンマにええ加減なオッサンやと思いました。
815名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 09:14:17 ID:kf5XGMJE0
マスターも、クイズ紳介くんに出たらどうでしょう。

ところで、誰かアップしてよ
山陰では見れないのです。
816名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 09:40:21 ID:yWE8jgBT0
マスターがyoutubeにアップしてる
817名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 09:50:11 ID:Ctc08OEf0
どこ?
818伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 10:08:44 ID:YljV3q/S0
819名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 10:24:59 ID:kf5XGMJE0
見れないですが
820名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 10:32:54 ID:kf5XGMJE0
821名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 11:30:20 ID:kf5XGMJE0
マスターありがとう。
今度、大阪行ったらカレー食べに行きます

番組面白かった〜 なんか緩んだ
822伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 11:31:27 ID:YljV3q/S0
>>821
>今度、大阪行ったらカレー食べに行きます

ハァ?
823名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 11:34:04 ID:kf5XGMJE0
合気は、やはり
アホになる=脱力=ゆる・・・

それぞれ言い方は違うけど共通点がありますね〜

824名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 11:34:31 ID:t2GSQtA90
アップd
すこし期待しすぎてたようだ
825名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:17:48 ID:lXVrLmTB0
見れない
もう削除されてる
826伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 12:31:35 ID:YljV3q/S0
誰かさんがURLを2ちゃんになんか貼るからですよ。(笑)
827名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:35:14 ID:uBsj7W1y0
アホになるっていう表現がすばらしい!
右脳主体が合気の鍵という僕の表現よりわかりやすいね!
でも、アホモード・・それこそが右脳モードなのです。(右脳の情報処理速度は左脳の1万倍)
合気が技術でなく・・・
合気=右脳主体=現在、この一瞬しかない=アホ
ということ・・・
ちなみに
技=左脳主体=過去の経験と未来予測=理論的
になる。
828伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 12:37:11 ID:YljV3q/S0
ど素人レベルにはいいかもですね。
829伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 12:43:54 ID:YljV3q/S0
長原はんの言葉をよく理解しましょう。

「一発も岩橋くんの技当たらなかった」

0.5秒も早く動けてたら当たるはずでしょ。(笑)
830名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:45:00 ID:snAq0OSH0
↑あんな見苦しい動画内容で達人にでもなったつもりですか(笑)
831名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:46:48 ID:lofblDAm0
バッチリ見終わったら削除されてた
とりあえずマスターd

しゃべってるホエははじめて見たけど
実技になればやっぱダメだわこの人
レベル低すぎ
最後は芸人側から「結局ダメだろコレ」みたいな流れで吹いたw
832伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 12:51:40 ID:YljV3q/S0
信者の人にはそんな流れは見えないんでしょうねえ。

「奥義効けへんやないか。なんの奥義や?!」
833名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:56:03 ID:RAvEic700
マスター、いいから「クイズ紳介くん」にでて
それを証明してよ。
見苦しいよw
834名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:58:03 ID:RAvEic700
保江邦夫教授か。

物理流とか言って合気の名を一切ださなかったね。
また佐川道場で直伝を受けながら、武術暦はほとんどないと。

柔術家らしい対応だ。
835名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:58:26 ID:snAq0OSH0
武術と称してみっともないママゴト以下の踊りを教えられている
某2chコテハゲおやじの被害者さんには心底お悔やみ申し上げます(笑)
836伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 12:59:45 ID:YljV3q/S0
>>833
何を証明するんですか?(笑)
837名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:00:56 ID:RAvEic700
>>829
合気のほんの初歩しか身についていないからでしょ。
極真の支部長クラスと7分もスパー、たいしたもんだよ。

また誰か映像アップしてよ。
838伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:02:57 ID:YljV3q/S0
>>837
テレビなんてもんをあんまり信用しないほうがええですよ。
あんな手抜きスパー。(笑)
839伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:05:20 ID:YljV3q/S0
僕は昔山仕事で「クイズ!紳助くん」に出たことがあります。
収録はヤラセの連続でしたよ。
840名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:06:08 ID:RAvEic700
はいはい。
よほど悔しいんですね(w

また誰か映像アップお願いします。
見る人がそれぞれ判断すればいいでしょうから。
841名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:07:13 ID:snAq0OSH0
ヤラセ以下のママゴトが言える台詞じゃないね
842伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:07:43 ID:YljV3q/S0
映像を見たい人は、僕のミクシィ日記どうぞ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1438108385&owner_id=1841180
843名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:07:51 ID:RAvEic700
>>839
当たりまえです、お笑いですから。

出演希望出されたらどうでしょう。
844伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:09:08 ID:YljV3q/S0
>>843
出演希望しません。
ブラマヨの時で懲りました。(笑)
845名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:12:41 ID:RAvEic700
>>844
マスターの眼力合気とアホ合気の対決が見たいです。
846伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:14:19 ID:YljV3q/S0
>>845
眼力合気っての「あなたの勘違い」ですよ。
847名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:16:58 ID:snAq0OSH0
>>842
どうしてこんなインチキで無様で内容がなくて美の欠片も無い動画を自ら宣伝して回ってそして得意になれるのだろう
マルチ商法で集めた金を使い自身が主役のランボーのような映画を撮っていたオッサンに似ているw
848名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:18:04 ID:IgBookfS0
>>847
合気道暦10年以上3段の ID:snAq0OSH0さん
戦前の資料読んでるくらい合気道について博識なんだから
ハジメ煽るよりホエさんの技術に対して語ったら。塩田スレみたいに。
849名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:21:55 ID:snAq0OSH0
>>848
5級のキミはダマってなさい
850伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:23:48 ID:YljV3q/S0
こんなもんは不思議でもなんでも無くて、、何時間か稽古すれば誰にでも掛かるようになるってのが僕の言いたかったこと。
それを放送局が編集で視聴者がおもしろがるように作り変えてしまったんです。
だからもう、一切テレビには出ないと決めました。
以降の取材も断ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=2OrTimLYA7Q
851名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:27:10 ID:RAvEic700
>不思議でもなんでも無くて
>何時間か稽古すれば誰にでも掛かるようになる

この点は共通するんじゃないですか?
マスター合気とアホ合気は。
852名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:31:05 ID:RAvEic700
>>850
「やられる(打たれる、切られる)」という意識の情報を
相手に送る技術ですか?

どう、編集されたのですか?
853伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:32:47 ID:YljV3q/S0
>>851
つか、合気系なんかみんな共通してるでしょう。
あ、合気系に限らないか。
空手でも先生の技はおもしろいように信者さんや生徒には掛かりますからねえ。

http://www.youtube.com/watch?v=W5q8cyu1rGA
854伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:39:06 ID:YljV3q/S0
>>852
>「やられる(打たれる、切られる)」という意識の情報を
>相手に送る技術ですか?

いいえ。
そんなもんあんなのでは要りませんよ。

>どう、編集されたのですか?

たとえば、「反射神経を鍛える」とか「修行した者同士しか再現出来ない」とか勝手に入れたり、気の解釈についての説明をカットされたりですね。
855名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 13:46:53 ID:RAvEic700
なるほど。それはひどい。

また別スレでお会いしましょう。
856伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 13:50:13 ID:YljV3q/S0
僕も物理と力学を中心に教えてますが、保江さんとは全く別の方向です。
857名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 14:02:53 ID:lXVrLmTB0
Masterから見て保江さんの実力はどんな感じなの?
保江さん見たいな心法系の技術って使える物なの?
858伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 14:07:12 ID:YljV3q/S0
>>857
>Masterから見て保江さんの実力はどんな感じなの?

素人さんです。

>保江さん見たいな心法系の技術って使える物なの?

相手次第ですが、キレた人には無理だとはっきり言えます。
859名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 14:18:43 ID:lXVrLmTB0
>キレた人には無理だとはっきり言えます。
なるほど
相手の心理状態も重要なのか

ありがとうございます
860名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 21:14:32 ID:sp1wF5Fl0
masterのmixiってどのコミュニティにあるの?
861名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 22:30:46 ID:LeI0EApf0
masterのmixiはmasterのページにあると思うんだが・・・
862伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 22:49:45 ID:YljV3q/S0
公開範囲を「友人まで公開」に変えました。
863名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 23:11:12 ID:kf5XGMJE0
さっき知人からメールあり。
保江道場には極真の有段者も複数入門いるとか。
素人ほどでもないのかも。
864伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 23:19:56 ID:YljV3q/S0
その極真の有段者が保江さんの間違いを正してあげてるとでも?
865名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 23:26:03 ID:kf5XGMJE0
メール返事したら、すでに彼が入門してた。
ちょっとびっくり。
また会って、話聞いてみる。
866名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 23:41:06 ID:ln3yw0Zn0
>相手次第ですが、キレた人には無理だとはっきり言えます。

逆です。
沈着冷静な人には難しいですが、キレた人にはかかりやすいものです。
867伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/16(火) 23:54:08 ID:YljV3q/S0
>>866
話の流れがわかって言ってるんですか?(笑)
868名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 23:58:36 ID:4YQWUn+y0
社長がムキになっておられる(笑)
869伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/17(水) 00:06:09 ID:GCikDhUq0
870名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 00:15:18 ID:fyki6dXw0
フルコン空手に極真に合気に八極拳に八光流かい。

マスターに似てるね。
871伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/17(水) 00:18:56 ID:GCikDhUq0
どこが似てるんですか!(笑)
872名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 00:25:13 ID:fyki6dXw0
冗談ですがな、スルーしてや。

と、いいつつ特定の流派にとらわれてない点。

褒めすぎか?
873伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/17(水) 00:28:33 ID:GCikDhUq0
>>872
僕は5年以上続いたんは合気道しかありません。
今も合気道にしか興味ありません。
874名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 00:52:49 ID:fyki6dXw0
合気会に属さずに、合気道追求かい

答えの無い旅かもね
875伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/17(水) 01:23:27 ID:CO2/JflY0
>>874
合気会に属してますけど?
876名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 05:57:28 ID:71vOlFR90
佐川道場の古参の人たちは、HOE氏にはかなわないのですか?

めんどくさいこと書くとめんどくさいことになるから、シンプルに書いた。
シンプルに、分かるように教えてほしいなぁ。

877名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 09:09:47 ID:+7yIodcC0
>>874
他会派じゃダメなのかい?
878名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 09:19:35 ID:xQnUD2Qw0
誰かテレビ番組をアップしてよ
879名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 09:47:47 ID:rRYRAs/LO
youtubeにあったぞ
正直見て損したけど
880名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 09:59:06 ID:fyki6dXw0
マスターが消したみたいです
881名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:05:05 ID:pSynUIfn0
しょうもなかったぞ
芸人とわけわからん下手糞なスパーやってただけ
882名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:11:44 ID:rRYRAs/LO
>>880
あるじゃん
しかしホントにしょうもないな
883名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:16:05 ID:pSynUIfn0
インチキリストに入れていいな
884名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:16:47 ID:xQnUD2Qw0
ある?
885名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:40:25 ID:xQnUD2Qw0
>>876
わかりやすい答え
ID:rRYRAs/LO
>>879
>>882
ID:pSynUIfn0
>>881
>>883
886名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:47:19 ID:rRYRAs/LO
>>885
おっさんがどうこうより、佐川道場てこんなんなんかと思うけどな
887名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 10:59:18 ID:xQnUD2Qw0
佐川道場とは違います。一緒にしないでください。
888名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:00:26 ID:9kncBBbU0
ホエさんの合気は相手と無意識にシンクロすることで
相手をコントロールし、反撃すら許さないんだから
一般の武術の観点で見ちゃダメって、過去レスにあったじゃん。
よく読んどけ。
889名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:08:58 ID:rRYRAs/LO
物理じゃないじゃん
890名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:28:24 ID:9kncBBbU0
>>889
TV向きの部分(単純な物理学の応用)を出しただけだろう。
あの短い時間で愛魂の話は無理でしょう。
891名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:32:57 ID:WQ/SfYjj0
どこに動画あるんだ?
892名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:43:43 ID:wazVB4DL0
>>882 youtubeの何処にある?
検索のタイトルとか、頼みます。
893名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:44:55 ID:9kncBBbU0
>>892
日付を今日で指定して、アホで検索すれば引っかかる。
894名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:54:28 ID:rRYRAs/LO
>>890
あれ物理の話だったっけ?
アホがどうとか言ってたけどそれは物理なん

895名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 12:04:11 ID:9kncBBbU0
>>894
脳科学じゃないの。
896名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 12:19:12 ID:rRYRAs/LO
ちゃんと見ないで異論言うのも間違ってるけど
これを全部見るのも辛いもんだな
897名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 12:21:35 ID:WQ/SfYjj0
>>893
ありがとう
君の検索スキルすごいね
思いつかなかったよ
898伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/17(水) 14:03:02 ID:GCikDhUq0
899伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/17(水) 14:06:26 ID:GCikDhUq0
保江さんの放送で色々役に立つことはありました。
一番役に立ったのは「貨物列車の原理」なるものでした。

この動画の1:42からの映像。
http://www.youtube.com/watch?v=7rH6vGfCKes

「気」も「潜在能力」も関係無いことがよくわかりました。(笑)
900名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 14:28:35 ID:fyki6dXw0
物理学の慣性の法則、運動量の法則
これを応用した鉄道工学ですね。
工学の中でもマイナーなので、知る人ぞ知るって
ところでしょうか。
901名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 14:50:56 ID:rRYRAs/LO
>>898
0.5秒
902名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 14:52:16 ID:rRYRAs/LO
>>898
0.5秒ってこのことなの?
ホエさんマンガオタなの?
903名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 14:59:15 ID:xQnUD2Qw0
「マインドタイム」でしょ。
アマゾンでぐぐっみ。
904名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 15:04:14 ID:rRYRAs/LO
ぐぐっみた
宇城さんの本も引っかかったw
905名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 15:15:59 ID:xQnUD2Qw0
宇城さんも宮崎大工学部卒の電気関係会社の社長だから
なんか共通点があるかもね。理系同士。
906名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 15:20:01 ID:xQnUD2Qw0
>>899
保江氏は、こうした物理の合気への応用について
「秘伝」で連載しているよ。DVDも出してる。
知ってると思うけど。合気とは表記しないけど。
907名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 15:24:36 ID:U/CdO70A0
俺の中で伸筋上げが死んだ
長野がパクリそう
908名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 15:47:21 ID:rRYRAs/LO
>>907
あのおっさんは 知ってました って言うだろw
909名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 19:53:49 ID:50XdbsB/0
画像UPしてくれた人、ありがとうございます。参考になりました。
二年前に青帯と二分スパでてこずってた人が、体重が増えただけで
空手の練習してないのに、見るからに運動神経がよさそうな黒帯にあ
そこまで戦へれば合格だと思います。芸人の技が入ってないというなら、
黒帯の技も同じ。当たってもダメージを与えられないブラジリアン猫キック
はどうなんでしょう。体当たりも遠くに逃げすぎ。

初めてテレビにでて完全にアホになるのは、そうとう修業しないと無理かと感じ
ました。合気道系でテレビにでて証明するのは勇気がいることだと思います。
勇気がある=達人=アホでいいかなと感じました。

目で見たもに色をつけたり、空間認識させて右脳に情報がくるらしく、交通事故
などに合ったときは目からダイレクトに右脳に信号がくるので白黒でコマ送り
で情報がくるとNHKの番組で見たことがある。テレビも動いてるけどペラペラ漫画
の原理を使って動いてるように見える。

愛魂あげはイメージと違うな〜小指も割り箸もあれじゃあ折れる。
愛魂ができても、打撃や極めを習得してないとスパーではあんな感じになる
とわかっただけでもよかったです。

本当にありがとうございました。
910伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/17(水) 20:02:15 ID:GCikDhUq0
>>909
>当たってもダメージを与えられないブラジリアン猫キック
>はどうなんでしょう。体当たりも遠くに逃げすぎ。

あんな手抜きライトスパーを見て何を言ってるんですか。
バラエティ番組なんだから真面目に見ちゃいけませんって。
とくにあの番組は予算があるのか、台本みたいなのがかなりしっかりしてるし、テープも結構回せるんですよ。
911名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 21:02:45 ID:ia0zGiG80
保江さんのあれが佐川合気とか言ったら
キチガイだろう。
912名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 21:07:43 ID:ia0zGiG80
たしかに長野がぱくりそうなネタだね。
913名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 21:26:02 ID:fyki6dXw0
アホになる=脱力の世界
面白いかもね
914名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 00:45:41 ID:uHYf9xVV0
こういうの見てインチキかどうか目を養ったらいいんじゃないの
この人殺し合いどころか喧嘩もしたことないのまるわかりやん

>>913
普通に違うでしょ
915名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 01:02:38 ID:G/0LStZK0
別に喧嘩自慢じゃないし
916名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 01:13:07 ID:uHYf9xVV0
じゃ何目的でやってんの、このオッサン
917名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 01:22:38 ID:ITyPZSFt0
>>916
冥土の土産話作ってるんでしょ
918名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 08:43:01 ID:m9m9uKbz0
>殺し合いどころか
>冥土の土産話

カタギの人でない方の書き込みですか?
すみません、ご遠慮ください。
919名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 08:47:52 ID:uHYf9xVV0
カタギが偉そうに先生とかやってんの?w
素人に教えられてもなぁ・・・
920名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 10:01:02 ID:m9m9uKbz0
2010/03/18(木) 01:13:07 ID:uHYf9xVV0

2010/03/18(木) 08:47:52 ID:uHYf9xVV0

うわ、引きこもりの方でしたか。
失礼しました。
これから寝るのですか?
921名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 10:04:50 ID:uHYf9xVV0
何でひきこもりなんや?
922名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 10:11:26 ID:uHYf9xVV0
なんか気持ち悪いスレだから去るわ
923名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 11:06:55 ID:wlAhR91J0
2010/03/18(木) 00:45:41 ID:uHYf9xVV0

2010/03/18(木) 10:11:26 ID:uHYf9xVV0

10時間以上も粘着してる。
924伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/18(木) 12:23:33 ID:1+u6ii5c0
普通に寝て起きたんじゃないですかね。
925名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 17:12:24 ID:Fe4sD6se0
しかし、アホに成りきるってのも難しいですね・・・
926名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 17:28:42 ID:SJ4UWNa00
なんでアホになる、っていう表現だけが一人歩きしてんだ??
927伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/18(木) 17:44:22 ID:Yvd9u6rD0
一人歩きって何のこと?
928名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 20:12:06 ID:Er3mTYDG0
なんか、このスレも荒れてきたな。
あんまり相手にしないほうがいいよ。
929名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 22:32:47 ID:YhymCztW0
YOUTUBE見れないよ。
クイズ紳介くん アホ 保江  でも
見つからない。だれか教えてください。
930名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 22:37:04 ID:wlAhR91J0
ヒント

呆江(ほえ)

931名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:07:44 ID:5X4W39bW0
刷り込みされていない初心者にも愛魂はかかった。
だがその反応は、本に載っているような形ではなかった。
スパー後、保江氏は「いつも柔術を練習しているから無意識にその技が出た」
的なことを言っていたので、戦うには愛魂だけではダメで、普通の格闘技術も
必要(保江氏も炭粉氏も著書で述べているが)。
いろんな事が分かったな。

愛魂が出来ているかどうかは、まったく予備知識の無い素人相手の方が
いいみたいだ。
経験者同士がお互いの上達の為に練習するなら、受けは「愛魂破り」(こっちも
愛魂をかけるとか)を使いながら押さえつけ、それを上げられる様にする、
とかいった工夫をしないと、すぐ馴れ合いになって行きそう。
932名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:11:56 ID:5X4W39bW0
合気上げってこんなもん、というイメージで勝手に動くとしたら、バビューン
て立ち上がった人にはそんなイメージが最初からあったんだろうかw

今一番愛魂が使える保江氏でもスパー中に素に戻ってしまっていた事から、
愛魂モードの維持って難しそう。
それでも支部長相手にあそこまで戦えた芸人さんはすげーぜ。
933名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:34:52 ID:TcI3QcJM0
当然、スパー用の愛魂と型稽古用の愛魂じゃ使い方も変わってくるだろうな。
934名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:43:45 ID:5X4W39bW0
受けが、腕立ての姿勢みたいに「自分で立ち上がろうにも物理的に無理」て
姿勢でいたことが、保江氏の愛魂上げが途中から力上げになっちゃった
理由かも。愛魂がかかっても物理法則は変わらないから。
最初正座でやってたときに、後へ吹っ飛んでいったのを成功とみるかは
人それぞれだろう。普通じゃ外れないのが外れたんだから成功、
いかにも合気上げっぽくのけぞったりしなかったから失敗。
保江氏は後者だったw
935名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:49:02 ID:YhymCztW0
929です。930さん、ありがとう。見つかりました。
936名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 23:57:47 ID:wlAhR91J0
>>935
保江(やすえ)=ほえ=(阿)呆江
すごいうまいタイトルの付け方だよね〜。

>>934
オレは、この保江って奴は、かなりの策士と見ている。
気づいているか?
番組の中では、大東流も佐川道場も合気も愛魂も
ひと言も使っていない。
たぶん、映像で使った技も、本当の道場で使用している技でないと
思う。
全てかくしている。オレはそう思うな。
937名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 01:33:37 ID:WL0JkDEp0
つーか、あの佐川幸義氏の合気あげだってピョーン!とはなってないからw(写真しか残ってないけど)
938名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 02:12:29 ID:an4Mw9+i0
テレビて結構、素人がでるとあがるんですよ。簡単な台詞でも棒読みになるし
かなり長く取ってテレビ局側の思惑でフイルムをつないでお話をつくるんで、画像
から来る情報を自分の知識と経験で分析するのが大事ですね。

昔の芸人さんなら倒れる攻撃を何発か入れたが倒れなかった、なにかが変わった
て師範も言われてましたよね。フルコン経験者じゃあないと理解できないほめ言葉かも。
939名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 02:18:53 ID:pwg/sS/m0
単にリラックスしてたから
スタミナが持続しただけじゃないの?
940名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 08:55:37 ID:I3+R34mk0
>>939
なぜスパーで普通、リラックスしないか?
あぶねーだろ。実際
941名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 09:57:19 ID:XCiuRMCx0
>>930
マジ感謝!
岩橋君すごすぎてワロタ
942名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 10:12:16 ID:XCiuRMCx0
あぁ忘れてた。うp主にも感謝!!
とても参考になりました。
達人の意識はある意味共通してるのがよくわかりました。
943名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 00:11:42 ID:clJXQGoz0
物理学の授業、おもしろいなw
944極意45度:2010/03/20(土) 09:49:42 ID:FhF49jDv0
合気あげの時、受けのおでこに漢字で「田」と書いた紙を張る。
取りはその「田」をじーと見つめる・・・
そうすると漢字の田から、漢字ではない何かのデザインに見えてくる・・・
その時にスーッと手を上げると力感なく上げられる。
上げる時に「こっちの方向に・・・」みたいに自我がでるととたんに漢字の「田」に戻り
上がらなくなる・・・
何かのデザインにしか見えないままの状態で上げるのがポイント。
この微妙な感覚を維持すればいつでも合気は掛かる。
945名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 09:59:23 ID:lWxXzcXm0
>>944
ゲシュタルト崩壊させて、右脳中心にするっていうことか。
要は、アホになるための具体的な練習方法やね。
946極意45度:2010/03/20(土) 12:09:54 ID:FhF49jDv0
そう、これは視覚から右脳モードに入る方法・・・
流体をイメージしてその状態のまま動くとか、丹田を意識して丹田から動くとか・・
からだと意識を切り離して動くとか・・・
これらは、合気を得た人がいう言葉だけど、ようは右脳モードになるためのイメージづくりということ。
947名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 12:17:40 ID:N8ayWeur0
1:42のやつ

あんなん、実戦なら総掛かりでボコボコじゃん?
なんであんなアホなことするんかな?
948名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 12:43:18 ID:wy7VIg4d0
実戦じゃないから。
その場その場に応じて動くのです。
949名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 23:32:18 ID:WoBivgVP0
物理学じゃなくて脳科学の解説がメインだったな。
950名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 01:52:44 ID:JDQhqBOx0
951名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 09:34:37 ID:cOyV6ZUx0
また消されたね
952名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 10:39:51 ID:ZmJ7B0670
なんで消すんだ。
953名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 11:02:11 ID:wO6hEHMY0
はるからだろ
954極意45度:2010/03/21(日) 12:58:15 ID:N0TuDf3+0
初期の合気について。
合気上げにて・・・
受けが5の力で取りの腕を押さえたとする。
通常であれば取りは5以上の力、たとえば6の力で上げようとするのが普通。
そうすると受けは今度7以上の力で押さえつけようとする。
そして取りは8以上の力が必要になる。
つまり力の拮抗となり、後はテクニックで何とかしようと工夫するのが常。

しかし、取りが右脳モード(アホ)になると0.5秒の相手の無意識に力を
差し込めるから、5の力+αで相手が上がる。
後から来る力はすべて自分(受け)に返っていくのです。
第2波の力が来なくなるのです。
VTRを見てちょっと取りの力感が感じられたのはそういうこと・・・
うまくなってくると、その5の力感も無くなってくる。
955名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 14:02:41 ID:o87bR81M0
>>954
後の芸人とのスパー時は愛魂つかってんの?w
とてもじゃないけど、フォースを追い求めた空手家とやらが書いた実体験とやらの愛魂体験の描写と違うんだけどwwwww
956名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 14:20:34 ID:FC+xbgNh0
>>955
使ってるわけないでしょ。
愛魂を使えば、攻撃が意識上出来なくなるんだから。
957極意45度:2010/03/21(日) 15:08:03 ID:N0TuDf3+0
合気は「後の先」です。
先制攻撃をしようとした時、つまり自我が出ると、合気が掛かりません。


958名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 16:45:09 ID:oRljHE+i0
なに言ってんだアホ
あんなの合気ですらないよ。
佐川道場の白帯にも通用しない。
959名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 16:54:59 ID:FC+xbgNh0
>>958
>>779を読んどけ。
960名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 18:49:42 ID:o87bR81M0
>>956
>>957

別に後の先でも、意識上云々でもなんでもいいけどさw、
少なくともフォースを追い求めた空手家とやらが書いた実体験ではフルコン空手家がマジ攻撃しようとして、ものの見事に合気によって
「摩訶不思議にふっとばされた」とあるじゃんw
つまりは相手をぶっとばすことはできるわけだ。

でもTVではハァハァ言いながらようやっと不恰好に押さえ込めたって感じだったじゃんw 素人芸人空手家相手に。
961名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 19:15:54 ID:KcymNbVi0
理屈とかどうでもいいけどこの先生は鼻の穴が受けつけられないからNG
962名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 23:01:16 ID:WEB6VjiF0
どこで体験できるの?
都内に道場とかある?
963名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 23:19:10 ID:5+uz0fal0
ホエって珍しい名前だよね。
日本人なの?
964名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 23:57:58 ID:+n0yDE1R0
TVのやつ、最後の芸人と空手家とのスパー…
芸人のほう全然アホになってないやんw 目がめっちゃ真剣になっとったぞwww
やらせ確定だろw
965名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 09:20:42 ID:AIL2BdPf0
愛魂は、相手を愛し魂で包み込む技法。
テレビのは、単にアホになる=何も考えないレベル
違う。

どうでもいいが誰か番組再度アップしてよ。
貼るな
966名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 09:41:24 ID:AIL2BdPf0
テレビでは、合気も、愛魂も、
佐川道場の名もなんも語っていなかった。

たいした武道の経験もなく、技を作りあげたとも
名前も 力学的物理流柔術だっけ?
あおられるのを計算して、とぼけていると見た。
967名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 12:12:54 ID:o90PUAB+0
愛魂にかかり易いかかり難いはあるみたい。著書にも書いてある。
フェイントみたいに、武道慣れしているほうが引っかかりやすいのかも。
素人だからこそかかり難かったのか。
にしてもあの体格差で抑え込めるだけで大したモンかと。
968名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 14:05:41 ID:GBnhE/TK0
冠光寺流の名前は捨てたのか?
969名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 19:19:01 ID:SPtP8f3W0
誰か映像アップして〜
見てみたいよう
970名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 19:41:33 ID:o90PUAB+0
ちゃんと帯に書いてあった。
971名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 21:43:07 ID:SPtP8f3W0
誰か映像アップして〜
見てみたいよう
972名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 22:45:42 ID:kWD1QMvL0
ウチの地区は今日放送だわ
973名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 23:19:21 ID:SPtP8f3W0
ううう山陰地方は放送なしみたい
974名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 20:58:35 ID:rkpwVzt60
見なきゃよかったね 幻想崩れる
975伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/23(火) 21:02:12 ID:VyBVRwFV0
幻想は崩れたほうがいいでしょうに。(笑)
976名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 21:07:15 ID:2Xo9Zc8V0
佐川合気幻想は保江と吉丸・有満で結構崩壊したなー。
あとは木村さんがダメだったら完全に瓦解するんだが。

あと、>>975、練体会スレで有満より上手いヤツとして
ハジメを推薦しといてやったw
977名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 21:14:32 ID:UirgODrx0
幻想つーか、合気ってああやって戦うんだー、へー。
て感じ。
978名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 22:48:27 ID:8xnuRYfA0
合気じゃなく、アホ柔術だろ。あれ。
979名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:16:20 ID:FVBTF1pK0
>>976
いや、有さんは一番使えると思うけど。
980名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:29:39 ID:8xnuRYfA0
まあ、オレは有満、保江ともワザを隠して全て見せていない
気がする。
古流柔術はどれも秘密主義だからな。
981名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:33:38 ID:X5oNC/l30
>>974
そっかなあ?
あの修道服着てやる愛魂の動画を観た時、「この人は…w」と衝撃(笑)を受けたけど、
テレビのほうがまっとうなことやってて良かったと思う。
982名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:59:24 ID:pV1IgVI70
やらせ臭がなく0.5秒理論を証明するも
組み手では息を切らしながら若者を押さえる現実も見せる
最高じゃないか
合気道SAとかにも出場してほしい
983名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 00:12:00 ID:Uj+ITu9m0
保江先生はかなり強いよ。
佐川氏からかなり秘伝を授かっているらしい。
道場には極真やフルコンの弟子も多数いるそうな。
テレビの番組でお笑いタレントとライトスパーした際には
かなり技を封印してたみたい。
984名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 00:45:36 ID:mNgZKcRl0
知られていないうちは柔道も空手も神秘の武術だった。
合気も今まで神秘の武術で通ってきたのは最高位の
佐川先生が秘密主義を貫いたおかげ。彼の後継を名乗る
者達が表に出てきたおかげで合気の最後の砦が崩れたと
言う感じ。これからは合気=神秘の技法はなりたたないだろう。
985伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 01:51:12 ID:NradYv5X0
元々神秘でもなんでもない、まさに簡単な物理力学や生理や心理ですからね。
986名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 03:58:42 ID:TNdYx56K0
ホエさんは木村さんのおかげで
黒帯もらえただけだと思う。
小原さんに0距離キックくらって
足が死にかけたんでしょ。

ホエさんが仮に合気できたとして試合や戦いに使えるまで
に使いこなすのは難しいと思う。
987名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 04:00:44 ID:TNdYx56K0
有満さんのは合気っていうか柔術系
ああいうことできる佐川門下中堅以下たくさんいるしね。
そういう人たちにきかせることができれば
すごいけどあれ見る限りできないでしょ
988名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 05:09:09 ID:d4pcDFuw0
>>985
それはアナタのところの自称合気の話ね。
989伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 05:14:53 ID:NradYv5X0
>>988
僕のところは合気なんぞ自称してませんよ。
つか、神秘や不思議な合気なんてどこかにあるんですかね?
990伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 05:33:36 ID:NradYv5X0
そう言えば、錦戸先生はお元気なんですかね。
http://www.hikarido.com/randori-2.wmv
しかし大東流系の人たちは大げさに声を出しますねえ。
991名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 09:11:26 ID:4Bhb9+090
>>986
>小原さんに0距離キックくらって
>足が死にかけたんでしょ。

大東流佐川道場の方ですか。あなたこそ秘密をばらさないで。
合気拳法も秘密があるから強いんです。
992名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 09:41:39 ID:aOL68KBa0
986じゃないけど。
秘密でもなんでもない。小原キックは保江さんの本に書いてある。
993呆江:2010/03/24(水) 13:58:17 ID:4Bhb9+090
次スレ、立てました。
994名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 17:17:43 ID:d4pcDFuw0
>>989
ようつべで合気の検索すると、マスターのドタバタ合気モドキの動画が大量にヒットするんですが・・・ww

>神秘や不思議な合気なんてどこかにあるんですかね?

まあ、本物の合気を知らない人にとっては、神秘的に見えるんでしょうねえ。
995伝説の庶務2係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:22:40 ID:NradYv5X0
>>994
>大量にヒットするんですが・・・ww

それはわざわざどうも。

>まあ、本物の合気を知らない人にとっては、神秘的に見えるんでしょうねえ。

本物合気を知らない僕にさえ、ちっとも不思議に見えませんが。
996伝説の刺繍係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:23:53 ID:NradYv5X0
あ、こっちも名前変えとこ。
997伝説の刺繍係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:30:55 ID:NradYv5X0
998伝説の刺繍係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:32:02 ID:NradYv5X0
999伝説の刺繍係長 ◆MasterNNok :2010/03/24(水) 18:33:21 ID:NradYv5X0
1000酒乱:2010/03/24(水) 20:40:58 ID:dMvanLXx0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。