リョート、UFCチャンピオンへ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
407名無しさん@一本勝ち
>>406
>田中副首席師範補が、
→嘘だろ? こんな肩書き、吹き出すわw どこの流派の田中さん?
・・・所謂、協会の覇者先生の事です。私ももっと格好の良い肩書きにして
上げたかったです。首席師範の下に副首席師範が二人、もしくは次席師範と
副首席師範がいてはいけなかったのですかねえ?序列は周りが分かっていれば良い
として。
>しかしそれより、重心が後ろ足にない方が前に向かうに適している、と思っていた。
真ん中よりむしろ前よりの方が飛び出しやすい、と。田中氏とは意見が異なる。
俺も調べて見るけど…、田中さんの説、間違ってねぇ?
・・・前屈立ちの移動の際も、「前足の内腿の筋肉で後足を引っ張ってきて両足が重な
る瞬間、前足で床を蹴り後足を前に出す」という方法と、「前足の膝を抜き、前方に落
下する力と後足で床を蹴る力を合成して前に出る」という方法の微妙な違いかなと思う。
 松濤連盟の永木なんかは「真ん中よりむしろ前よりの感じ」で飛び込み、協会の谷山
は永木より「後足で」の感じがする。
 私もあんまり「後足で」と考えない方が、カウンターを合わされにくい突きが出来る
と思う。初心者にも一歩の歩幅を広くする事は教えても、「後足に重心」と教えない方
が良いと思う。そう教えると、ヨイショ!ヨイショ!と言う突きになりがちだと思う。