剣道総合スレッド 23本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
剣道総合part1 http://sports.2ch.net/budou/kako/994/994831008.html
剣道総合スレ2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1005714880/
剣道総合part3 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1041138896/
剣道総合part4 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1056674986/
剣道総合part伍 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061370556/
剣道総合其之六(part六) http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1069075332/
剣道総合其之七(part七) http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1082397252/
剣道総合スッドレ 8スレ目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1097654727/
剣道総合スレット 9スレ目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1103528429/
剣道総合スレッド 10本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1113217547/
剣道総合ヌレッド 11本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1123497651/
剣道総合フレッド 12本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1131010750/
剣道総合スルッド 13本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1137748158/
剣道総合スレドー 14本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1148125595/
剣道総合スレッドゥ 15本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1159060300/
剣道総合スッレド 16本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1166744416/
剣道総合又ッレド 17本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1177858802/
剣道総合スレッド 18本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1188727959/
剣道総合スレッド 19本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1194343618/
剣道総合スレ胴 20本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1198732503/
剣道。総合スレ胴 弐拾壱本目! http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1209300336/
剣道総合スレッド 22本目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1225691144/
2名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 15:13:16 ID:MwxNHw320
※ 注意 ※

・2chでは無理に名前(以下、コテ)を名乗る必要は有りません。
2chには色々な人が存在する為、様々な理由で衝突しがちです。
コテを名乗るという事は、名無しなら背負う必要が無い責任を背負うという事です。
コテを名乗る方はお気をつけ下さい。
なお、稽古の際はコテをつけて下さい。

・実戦の話はご遠慮下さい。
・形而上学的な剣道論もご遠慮下さい。
3名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 19:58:13 ID:GDUx470n0
剣道つまんね
4名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 18:32:05 ID:yxqFNw5u0
>>2
>>形而上学的な剣道論

     ↑
これってなんでつか?
5名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 22:49:42 ID:zx7UtT1p0
>4
4スレくらい前に変なのが来てた。そいつ用シフト。
内容は忘れた。
6名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 15:56:33 ID:40Y5k2bHO
全日本の大会は警察官ばっかりだけどさ
こいつらって税金泥棒して剣道三昧な訳だろ?
人としてどうなのかね
7名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 15:59:11 ID:hage0kon0
プロのスポーツ選手見たいなもんだろ 立派だと思うけどね
8名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 16:22:50 ID:40Y5k2bHO
個人や民間企業所属なら誰も文句ないんだよ
問題なのは公務員がろくに仕事せず、剣道の稽古して、税金を泥棒してるってところ
9名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 16:27:04 ID:hage0kon0
それは警察の上層部に言うべきで
現状、剣道の強いのは警察だから選手が集まるのはしょうがないだろう
10名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 16:50:10 ID:IgkapYqk0
せっこい了見した奴だな。ただ3段まで民間よりも速く取れるのは
納得出来ん。
11名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 17:48:03 ID:40Y5k2bHO
良く考えてもみろ
公務員が税金もらってるのに、大して仕事せず剣道の稽古
こんな奴が全日本で優勝したところで何か市民の為になるのか?
12名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 17:55:23 ID:hage0kon0
将来的に一般の警官に剣道を教える人材を育成してるんじゃないの?よく知らないけど
無意味だと思うけならこんな所で言わずに署名でもして政治家に陳述するなりすればいいと思うけど…

あと、剣道三昧とかろくに仕事しないみたいなこと言ってるけど、
多分彼らの稽古について行って試合でも成績残すなんて常人じゃ多分無理だよ
剣道に関して優遇されてるとは思うけどそれだけの能力があるんだから仕方ないんじゃないかな?
13名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 19:23:35 ID:bzNrqRvJ0
まあ、剣道やらない人なんかは仕事しろって思うだろうね
公務員は一応税金で賄われてるし、剣道する暇あったら一つでも治安を守れって言われるでしょ

>>7
プロスポーツ選手とはちょっと違う気がする
あれは広告塔の意味もあるからなあ

でも警視庁の広告塔として武道が優秀な人を集めるって意味もあるのかな
14名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 22:33:35 ID:VPvgC3yi0
警視流なんて特殊な剣道形があるくらいで剣道に重きを置くのは
明治維新の頃からの伝統なんだよ。それに剣道に限らずにも
ブラスバンドとかも警察で力を入れているよな。公務機関が
文化に貢献するのは別に不思議でも無いわけだけど。それだったら
官公庁なんかは福利厚生で竹刀とかをそこの剣道部が税金で買えるわけ
だが、そういう方がムカつくけどね。彼らのは完全に趣味だからな。
15名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 00:25:25 ID:X/gbSxcfO
まあいいじゃんか。宮崎?だって何回も優勝したってたいしたポスト与えられてないんじゃなかった?ww中卒だか高卒だかしらないけど

剣道しかやってきてない人達なんだからやらしとけばいいじゃんww
16名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 06:49:42 ID:YocyFyixO
宮崎さんは30代にしてそこらへんの市町クラスの金もらってるだろ
17:2009/02/25(水) 21:58:14 ID:M+g1vXtXO
オール日大ってなに?
18名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 00:08:33 ID:3hd5em6d0
お前弟子やったら今頃顔パンパンやぞ、の人。
19名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 22:13:47 ID:54gOa/QNO
家で自主練するときに、しょっちゅう木刀の剣道型やってた。
そしたら、いつの間にか防具付けて竹刀持っても、腰を折って剣先が大きく円を描く様に振る癖が付いてしまった。
おかげで先生に竹刀競技と刀を一緒にするなと怒られまくり。
20名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 14:01:08 ID:mmaPqVttO
自分は上段執り始めて間もないんだけどまだイマイチ攻めが分からない
自分では攻めてるつもりでも逆に攻められます
あまり動くなと言う人と足をよく動かせと言う人がいるんだけどどっちを信用するべきだろうか
21名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 20:22:03 ID:NaTg+2Cu0
自分にしっくりくる方を選べばいいんじゃないの

それか、教えに従うよりも憧れる上段選手を真似るとか
正代さんなら足を動かすタイプ、あまり動かないのは広島の大熊さんとかなのかな
22名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 09:56:22 ID:sv3ayTxK0
面の威力が足りないから相手に攻められるんじゃないの
相手からすると威圧感がまだ感じられないだろ
23名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 19:24:07 ID:sCZld2hq0
住宅密集地なんだが、夜中に道衣を着て、袴をつけて素振りやってる人
いますか?
24名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 19:29:48 ID:WlDf5oTkO
俺はジャージでやってる
25名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 20:11:59 ID:apZaYlMl0
俺は裸防具で姦ってる。
26名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 10:41:44 ID:decPDzOT0
それより12復活マダー?
27名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 12:39:31 ID:awWXhCaz0
剣道ってどうやったら強くなるんかな?

大学の部活でやってるんだけど、試合の成績もそこそこあるし練習も毎日欠かさず
やってる。

道場とかにも行って練習したりしてるんだけど、どうしても勝てないやつがいる。

俺よりも年上の大学生で、剣道部には所属せず、剣道の練習には気が向いたときしか来ないで、
普段はバイトと音楽に明け暮れてるような人なんだけど、これが恐ろしく強い。

たまに来る警察の人とか、大学時代にすげー戦績持ってる人がボコされる。
俺はというと全くといっていいほどさわれもしない・・・・。

何でだろう?「気が向かなかったら3ヶ月ぐらいは平気で休むし」とか言ってる
ような人に、毎日かかさず練習してる俺が勝てないなんて・・・。

もう分けわかんないっす。
28名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 14:02:57 ID:oxbIdN8I0
>>27
片足ケンケン跳びで階段を登るトレーニングを毎日「もうだめ」って位まで何セットかやるといい。
ふた月もすれば、仕掛け技が相当強くなっているはず。
29名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 23:49:13 ID:zM1DauZF0
>>27
剣道は貯金が聞くからねえ
今は練習全然しなくても
高校時代にいい指導者の下で相当やってたんじゃないの?その人は

まあ、基礎体力トレーニングも無駄ではないけど
強い人と地稽古やらなきゃ、強くはなれないでしょ
30名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 00:11:09 ID:CI/F5xg40
でも30超えると継続してる奴のがいい剣道になって来るぞ。
31名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 00:22:56 ID:D2honwHt0
そりゃ、日がな一日剣道に明け暮れる毎日で、それで給料貰ってるとなりゃ、強くならねぇわけにはいかねぇよ。
32名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 14:23:17 ID:WiKmjtd6O
剣道の稽古やってねーで、仕事しろよクソポリス
税金もらってんだから、少しは治安守れや
33名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 09:11:16 ID:nXG/P+It0
子供に剣道通わせると、防具や月謝はどの程度かかりますか?
34名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 13:26:25 ID:kfQZHRKl0
防具30000円くらいかね
月謝2000〜4000円くらい?

防具貸してくれるところもあるし警察で習えるならその方が安いと思われ
35名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 15:45:03 ID:Tl/7Y/fOO
家の子供は小1から始めましたが最初の防具は三万円位でしたよ、月謝が四千円です、こだわらなければお古ですけど先輩達の成長につれ面や胴がどんどん回ってきます、さすがに籠手は購入しますけどね。
36名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 15:46:52 ID:bxs554kDO
柔道のトップクラスの人は警備会社をはじめとする民間企業にいくのに
なぜ剣道は警察ばかりに行き、大した仕事もせず税金にたかるかね?
37名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 16:22:10 ID:zfRC/z8V0
38名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 23:04:40 ID:xTARAvo80
>27
たしかに練習しないくせに、化け物みたいな強さを誇るやつおるわw
いったい何なんだろうね、やはり才能なのかな。
39名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 02:25:42 ID:hO6VlQkW0
脳ある鷹は爪を穏すのさ。
40名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 10:18:37 ID:Jn9rueq50
本当に強いのは、どこかでかならず稽古してるよw
地区大会の準々決勝程度ならまぐれもあるだろうが。
41名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 20:45:38 ID:VoDsChBr0
俺はもう一ヶ月くらい稽古してないんだけど
どのくらい衰えたかな?
42名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 21:03:13 ID:t1YC5BNQO
剣道二級の正式名称ど忘れした;
誰か教えて〜
43名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 23:09:09 ID:ifnx7XOYO
剣道二級は剣道二級
44名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 15:56:23 ID:WqbAiWP60
剣道二段で推薦で高校行くって奴が
剣道は十段から始まって数字が小さくなるごとに強くなるって言ってたんだけど。
マジですか?
45名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 16:00:10 ID:8BXM81bf0
釣られるなよ
46名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 20:47:43 ID://F1Jklf0
剣道が役に立った経験を教えてください
47名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 23:43:04 ID:cIg61U0m0
何かの役に立たせる為の道具では無いな。
勘違いしないように。
48名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 23:55:16 ID:G6U81Bhl0
具体的に何かに役に立ったかって言えば
はっきりとはいえないなあ

でも学生のときの師範がよく言ってたのが
「剣道やってりゃいいことあるぞ!」
ってよく言ってたなあ

知らず知らずのうちに恩恵にあずかってる
のかもしれないね
逆にやってなかったら、今の自分とは違った道
になってたのかもしれないね
49名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 14:02:56 ID:6WGOazhB0
俺なんて今日も練習さぼっちまったぜwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 14:10:20 ID:2kSU7o1yO
練習は別にいいけど飲み会は出たくないお・・・
51名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 15:01:14 ID:eyZBueHU0
>>46
可愛い女の子と汗まみれになりながら至近距離で見つめあったり。
52名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 20:34:42 ID:vJkdN98W0
>>46
ひもが上手く結べる。正座が長時間できる
53名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 01:12:46 ID:Xxzrp4NKO
大学に入ったら剣道を始めたいと思うのですが、初心者でも出来るのでしょうか
54名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 01:15:13 ID:CrE4lFS40
>>53
なんだって初めは初心者だ
その部やサークルの雰囲気、あなたの体力ややる気によると思う
ただ、大学で始めてインカレとかに出れる選手になるのはほぼ無理だとは思う
55名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 01:25:18 ID:gFSb85FM0
>>53
わしの修行に耐えてふた月もすればいっぱしの剣道家になっているであろうよ。
56名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 01:32:18 ID:dZRQiQMO0
俺の大学も一学年に10人くらいの部だったけど
毎年初心者もしくは初心者同然が4,5人くらいはいたなあ
そのうち卒業まで残るのは2人くらいかなあ
まあ、1年の時はきついよ
でも、4年やればそれだけの得るものはある
なんたって仲間ができるからね
剣道部の仲間は、ゼミの仲間やバイト仲間よりはるかに絆が深い






と、思いたいねw
57名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 08:29:40 ID:Xxzrp4NKO
>>54-56
ありがとうございます
頑張ってみようと思います

さっそく剣道を始めるために受験でなまった体を鍛え直そうと思うのですが、どういうトレーニングをしたら良いでしょうか
剣道関係のスレを見た感じでは握力とふくらはぎの力が必要みたいなので、その二つを鍛えるのと持久力がないので走ろうと思うのですが他に何かやった方がいい事はありますか?

また道具一式を揃えるのにいくらくらいかかるのでしょうか
58名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 08:46:28 ID:+fWE6mI20
上半身よりも足だよ
走るとか、チャリンコこぐとか、
素振りもいいんだけど、全くの初心者じゃ、
逆効果だからやめたほうがいいかもな

道具一式はピンキリ
安いのなら10万くらい、高いのはきりないけど
学生の平均は30万くらいなのかなあ・・

ただ、いいのを買ったけど3ヶ月でやめたってなると悲惨だから
最初は安いのを買うか、道場に備え付けとかもしあれば
使わせてもらったほうがいいかもな
家が金持ちなら別だが・・

ただ安いのをつけてると他校との合同稽古なんかで
見た目でいきなりなめられるのは覚悟しておかなければならない
でも、初心者ではじめるならそのくらいの覚悟は必要だとは思うけどね

59名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 10:15:14 ID:CrE4lFS40
うん、走るのが一番いいと思う やっぱり持久力や心肺、脚力とか剣道にとても重要で、つうか剣道以外でも大事な部分が鍛えられるし
あと、腹筋や背筋も鍛えられるし
他にやるとしたら腕立てとか腹筋とか基礎的なトレーニングだと思うけどとりあえず走るの優先で
素振りとか技術的な練習は他の人も言ってるけど、自分でやると絶対おかしくなるから、
まずは正しいフォームとか教わって、自主的にやるのはちゃんとできるようになってから、で
60名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 12:13:43 ID:CIjYyheL0
もしその大学の雰囲気とかが好きになれなかったり
練習についていけなかったら近くの道場にお世話になろう
61名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 12:38:47 ID:Xxzrp4NKO
>>58-59
ありがとうございます
素振りは変な癖がつくと困るので、ちゃんと教わってからにしようと思います
とりあえず毎日ランニングと基礎的なトレーニングをしたいと思います

>>60
なるべくついて行くように頑張ります
62避難所?リンク集?:2009/03/13(金) 21:05:28 ID:WovV8/CV0
じゃぁ剣道総合スレッド - 伝統武術板@2ch
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171546244/l50
63名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 21:39:37 ID:gFSb85FM0
チャンバラ チャンバラ
そいつが 男達の生き様
64名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 22:17:18 ID:CIjYyheL0
「竹刀で決められた部位を激しく叩き合う
        そして叩く部分の名前を叫ぶんだ」

『メン!お小手!胴!!』

「チャンバラ、それは男を磨き・・・
          よりいっそう輝くのであった・・・!!」
65名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 11:17:23 ID:GJlBAxUi0
>>61
稽古がんばってください。
わたしが教わっていた先生は、「マラソンやら駅伝が速くても意味無い」と、
あまり長距離走るのは良くないようなことおっしゃってましたw
先生によって考えは違うでしょうけど、わたしの先生はそんな感じでした。
大事なのは長距離走よりも短距離走に必要な筋肉だといつも言ってました。
ただし、基礎体力・試合を満足にこなす持久力を付けるくらいのランニングは当然必要だと思います。
そればかりに偏ってもいけないという話だと思います。
そういう話もある、程度に聞き流しておいてください。ご参考までに。
6627:2009/03/14(土) 12:51:03 ID:2VNZs90b0
くっそーーーーーーーー!!

あいつに勝てねぇぇぇぇぇぇぇ!!

マジでなんでなんだよーーーーーー!!
67名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 12:54:05 ID:R2HL6Asp0
これらの動画見たら911は自作自演だったと分かるけど
情報統制がなされてたのか、ありのまま伝えなかったからな
マスコミは。不自然なほど現場の声が無かった。
http://www.youtube.com/watch?v=BFssLuY5I2k
http://www.youtube.com/watch?v=30T8RzvT9-c&feature=related

まさかと思うけど、このバッファローでの飛行機事故と関係あるかな?落ちた飛行機には
911被害者の未亡人ビバリー・エッカートさん「真相究明の会・会員」が載ってたんだとか。
日本の報道ではなぜか取り上げられませんね。何でだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=VYPQFnazzYg&feature=channel

放射性物質を飛ばして飛行機や車の電子回路を麻痺させる
兵器だって。
http://www.youtube.com/watch?v=tIlGJD2s2g0
68名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 14:35:10 ID:VEha80i70
>>66
竹刀に重りつけて素振りだ
69名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 17:16:34 ID:VXztfI8b0
相手の最も得意とするところに弱点もまた隠れている
70名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 19:23:33 ID:h1+iCyxA0
ひどいな
71名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 18:51:36 ID:nc//xqKb0
そして今日もおじさんの出小手の餌食になるんだよな
72名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 10:53:46 ID:upH9QSz60
いっつも出小手をとられるというのは、やはり自分にも問題あるんじゃない?
打ち込む間合いが近いとか、竹刀の握りが悪くて小手ががら空きとか、
竹刀の振り上げ方が悪いとか。
73名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 12:00:32 ID:k4Wv2/M80
おっさん強し
74名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 07:48:45 ID:T9L4eUN/0
航空士官大では年末から色々あったみたいだな。
7527:2009/03/17(火) 13:10:15 ID:9AD3Ayq60
ってかあのひとマジで剣道いやらしいんだよね。

こっちから仕掛けりゃ、あの人はわざと起こり見せて、それに反応すれば出小手とか
返し銅とかバンバンいかれるし、かといってこっちがそれを真似すれば、竹刀を払ったりして
相手を打てなくしてから打つ。わかっててもどうしようもない・・・。

でも傍からみればなんか認めたくない剣道。打突の速さだけは認めるが・・・。

高段者の方からも「あんまり竹刀をはたいたりしないでまっすぐ行け」って注意
されてるんだけど、あの人は一向に直す気配すらない。

「どんな剣道しようが俺の自由ジャン。ハハハ。じゃあまた2ヵ月後に来るから」
みたいな・・・・・。

勝ちてぇ。勝ちてぇよ。誰か技を教えてくれ・・・。
76名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 13:33:46 ID:FDW5E+mJ0
中心を取る正統派を磨くべき
惑わされて変なスタイルに走ったらダメ
で、相手が打つより先に叩く

相手が誘ってるの解かってて
不用意に突っ込まない
機を待つ。それまでは我慢

相手が早いならそれより更に早く打つ
そしてそのために、日々稽古を積む
それだけ力の差があるなら
簡単には縮まらない

薄皮を重ねていくように
一日、また一日と稽古を積むしかないね
3年後はギャフンと言わせてやれ
77名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 16:15:04 ID:/1+HIeu10
>>75
あなたの話がどこまで脚色無く述べられているのか、正直疑問なんだが、
その話を真に受けると、相当な実力差だと思うが。
その人の稽古の頻度がどうこうなんて次元の話じゃないような気がする。
打ち込みをことごとく捌かれて返し胴バンバン決められるっての想像すると、
まるで先生が中学生を稽古つけてるようなイメージだな。

とにかく、>>76さんが言うように、自分の稽古に専念することだね。
その人が先生の指導を聞くか否かはその人の問題だしね。
78名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 22:35:46 ID:VQNqcQRa0
中心取る力が強い人とそうではない人がいるのはなぜ?
79名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 22:40:32 ID:35Yvf3590
>>75
文字だけ見てると大して強そうに見えないのは何故だろう
80名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 22:46:52 ID:4Z3sMHsgO
それ宮崎正裕なんだよきっと
81名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 02:51:16 ID:nTsh1aTZ0
>>75の相手が相当な実力者な気がするんですけど
82名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 10:27:23 ID:Vv5VcWNk0
>>75
>あの人はわざと起こり見せて、それに反応すれば出小手とか
>返し銅とかバンバンいかれるし、かといってこっちがそれを真似すれば、竹刀を払ったりして
>相手を打てなくしてから打つ。

それってただの係り稽古なんじゃないのw
俺も稽古つけるとき、わざと初動を見せて打ち込ませたりするよ。きちんと機会とらえてなきゃ打たせないけど。
それと、胴でも小手でも、隙のあいてる部位を打ったりもするね。
余計なことをしようとすれば手元を抑えたりもする。
先生がするからといって、稽古つけてもらってるのはあなたなんだから、
同じ事仕返そうとしちゃダメだよwそんなことしてちゃ稽古にならないんだからw

>>81
俺の予想。道場の先生と面識がある人(昔教わってたとか)で、
四段五段あたり持ってる人。
仕事の終わった後とかに、好意で道場の生徒に稽古つけに来てる。
「相手の竹刀を捌くんじゃなくて真っ直ぐ打ち込みに出ろ」と注意をしている高段者というのは先生。

ま、勝手な予想なんだけどw
どうも書き込み見てると不自然だなぁと感じる点が多々ある。
83名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 10:45:23 ID:Vv5VcWNk0
>>82に補足だが、>>27にある「大学の部活」というのは考えないでレスしてます。
大学剣道部の稽古の状況としては、どうもしっくりこないから。
中学生くらいの印象受けてますが・・・。
信じるとしたら、その人、実は名のある人なんじゃないの?
8427:2009/03/18(水) 11:06:26 ID:ZtrDtfEz0
前にも書いたけど、あの人はただの大学生。

自由に剣道がやりたいらしく、剣道部には入ってないみたい。
俺は大学の剣道部のほかに道場でもやってて、あの人はその道場にちょくちょく
練習にくるって感じ。

剣道に関しては、あの人とは何度もやってるから、それなりに攻めのパターンはつかめたと
思ってるんだけど、なぜかどうしようもない。

でも、なんというか・・・。あの人の剣道は100%「試合剣道」って感じ。

だから、他の先生によく注意されてる。
8527:2009/03/18(水) 11:18:53 ID:ZtrDtfEz0
それと、俺は小さいころから「基本に忠実に」って先生や親にも言われてきたから
なるべく竹刀を動かさず、どしっと構えた正剣を意識してるんだけど、あの人はなん
というか・・・・変剣で、バシンバシン竹刀を叩いてきたり、なんか相性が悪い。

と自分では思っている。

変剣にはどう対処すればいいのだろうか?

やっぱり一歩一歩着実にしかないのかな?
86名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 11:54:54 ID:Vv5VcWNk0
>>85
あえてマジレスするけど、大学剣道部なんだよね?
自分ではどう工夫してるわけ?
俺も中学高校の昔に教わった初心の先生に「正しい姿勢」ということを常に言われてきて、
いわゆる「昇段審査に通る剣道」を心がけて稽古してきたけど、
変則的に動く相手なんて、大学まで剣道してきたなら、
その人以外にも何人もあたってるでしょ?
ただ真っ直ぐ立って、上からグッと抑える構えだけの剣道だけじゃなくて、
まぁ、基本はそこには違いないんだけど・・・
相手に応じた戦い方や技ってのは工夫しているものじゃない?
大学生でしょ?

それでもどうにもならないなら、一朝一夕で埋まるべくもない大きな実力差ですよ。
地道な稽古を頑張ってください。それしかないです。
8727:2009/03/18(水) 12:05:48 ID:ZtrDtfEz0
>>86
正直言いますと・・・。

変剣は大の苦手です・・・。

とりあえず引き技でしとめるという感じです。
88名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 12:27:59 ID:Vv5VcWNk0
>>87
それは適当じゃないと思うけど、着眼と工夫は人それぞれですから、
まぁ、頑張ってください。
89名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 12:36:31 ID:nTsh1aTZ0
年取った頃は27のが強くなっているだろう
9027:2009/03/18(水) 13:11:23 ID:ZtrDtfEz0
ありがとうございます。

正剣にはこだわってるんで、自分のスタイルを崩さないで対応していこうと思います。
91名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 14:46:16 ID:FD0G9A+X0
また正剣至上主義か
年とったら ってその根拠はいったいどこにあるんだろうな
とうか簡単に負けるなら、その時点で「正剣」じゃないしな
92名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 16:52:07 ID:vBC923yMO
試合に勝てる変剣もダメだけど試合に勝てない正剣も結局は同じだよ

大会で結果ださないといくら能書きたれても負け犬の遠吠えだから
93名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 17:13:33 ID:Vv5VcWNk0
正論なんだけど、そこまで責めなくてもいい気がするなw
あ、でも大学の部活として剣道してるのであれば、
当然、試合前提なのか。
・・・勝ってなんぼですね。
まぁ、競技人生だけが剣道じゃありませんから、めげずに頑張ってください。
94名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 18:02:39 ID:qcVaW8Av0
自分が正しい剣道だと思っている格好が正剣なんだよ
95名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 18:20:47 ID:nTsh1aTZ0
もう上段構えちまえよ
96名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 21:13:22 ID:1UttQzTq0
>27
多分なんだけど反射&運動神経が良くて、中心とかにこだわらないタイプじゃない?
中心にこだわらない人には攻めが効き難いことがある上に、
反射&運動神経が良いとこっちの動きに対しても反応いいから遣り難いことはあるな。

基本的な攻略としては近間勝負に持ち込むことなんだけど、
遠間から間詰めする時に飛び込んでくるのに対応出来ないとムズイかも。
しっかりと構えれてれば、相手も簡単には打ち込めないから、
そういうのも攻略してかないと本当の意味での正剣とは言えないんじゃまいか?
とりあえず自己満正剣にならないようにガンガレ!!
97名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 22:28:22 ID:5eMq7kGH0
所謂正剣、というかオーソドックスな剣道って性格無比に出来ないと
変剣のえじきにはなるよな。正剣の考え方は俺もわかるし、それは
それで強いんだが正直6段くらい行くようなレベルじゃないと
「読めちゃう」んだよな。だから上の人も「歳取ったら27さんのが
強くなってる」と言っているんだろうね。そのころには若者の脅威、
「おっさんの出小手」が炸裂しまくるだろうしw
98名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 23:13:37 ID:G6CeLjLs0
>>97
県大上位にも行かない一般レベルの6段だと微妙じゃない?
7段クラスだと読み難くはなってくるけど、
それでも全く読めないというより竹刀操作が巧いと感じることの方が多いな。

俺、背が低いせいか出小手喰らう率少ないんで、
攻めて面とかが強い人じゃないと高段者でも、あんまり苦労せんのよ。
その代わり↑みたいなのが強い人には当然のようにボコされるわけだが。w

チビって、意外と高齢になってから得するかもしれないと思い付いたりする。
99名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 00:31:29 ID:ItgNdshcO
8段以外は取った年齢で強さが全然違うと思われ。
100名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 00:34:34 ID:+DZC/ETn0
>>98
君相当強いんだねw

俺が師事した先生は、もう80半ばで道場にはたまーに顔出す程度だけど、
かなり背が低い。昔から低いんだと。
もう7〜8年も前のことだけど、地元の私立高校の道場で合同稽古があって、
俺も学生の引率で参加したんです。
最後に先生方が稽古されるんだけど、五段・六段の先生方相手に元立ちされて、
「こてめんどーぅ」とか軽くきめたりしてるの見て面食らったことがある。
うちの先生つぇぇと嬉しかったもんだが、背が低いこととか、稽古と工夫で克服できるんだな、と思ったもんです。

>>99
あー、それはありますよね。
101名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 08:18:23 ID:dT6vU+m00
段取ってから安心しちゃう人が多いみたいね。8段でも
弱くなっちゃう人が結構いるらしい。10段制無くなってから
そういうのが顕著にあらわれたそうな。
102名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 14:51:50 ID:18b9MgiU0
それはもう歳なんじゃね?爺さんでも出来る所が剣道のいい所だけど・・・
103名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 22:53:54 ID:vjYnoKcT0
>>100
残念ながら強さは至って普通だし未だにガチャ剣は苦手というか嫌気さしてまいます。
ただ学生時代はチビなのに面一筋みたいな剣道させられてたから、
その枠を外していい場合なんかはメチャやり易いのは確かかも。

チビから見ると大きい人って的がデカイのはもちろんだけど、
どうしても動作も大きくて遅いというか小回りが利き難く感じるんだよ。
なんで間詰めさえ出来れば意外と攻略し易かったりする。

例に挙げられてたような小柄の高段者は、力で捻じ伏せるような剣道ならともかく、
普通に対峙しても打ち込めるところが面中心になるし、
攻めも間詰めも巧いことが多いからボコされがちだよね。
八段戦でも大柄な先生が力で捻じ伏せて勝つようなパターンが
結構、多いのはそのせいじゃないかと思ってるんだけど。

逆に言えば力で捻じ伏せられかねないという弱点があるということだーね。orz
104名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 00:38:07 ID:PbantR+E0
>>103
デカいから小回りがきかないというのは一概に言えないと思うけど、
確かに、よく先生に「手首を柔らかく遣え」「重い竹刀は軽く振り、軽い竹刀は重く振れ」
つまり、手の内を柔軟に遣って竹刀を操作するようによく注意された。
ま、俺が下手だってだけのことだけどw
105名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 12:12:49 ID:IFYsgBep0
>>104
>デカいから小回りがきかないというのは一概に言えない
確かにそうなんだけど、身長で言うと20センチ違うと大きいよ。
それ未満は微妙で、かえって難しかったりする。
極端な身長差だと強いチビが微妙な身長差で意外と苦戦って見たことない?

俺も大概チビだけど、どうせならメチャデカ相手の方が楽。
相手が打てない間合で勝負する接近戦術に持ち込める可能性も出るし。
小柄な先生が38、場合によっては36まで使ったりするのは、
多分、そういう長所を引き出すためだとオモ。

逆に大柄な人は、やっぱり懐を活かした剣道を目指すのが王道なのかな?
なんて思ったりする。
速くてパワフルな長距離砲は、ヤッパ脅威。
当たり前だけど、とてもじゃないけど真似出来ん。
そういう剣道にも憧れはあるんだけど仕方ないやね、こればかりは。w
106名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 12:13:31 ID:IFYsgBep0
sage損ねた。orz
107名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 14:50:08 ID:7StSIQ860
チビは出小手を磨けばいい
108名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 15:53:24 ID:Purws51V0
>>105
20pは確かに大きいねw
確かに見ますね。バネもあって小技の上手い子が、デカいのに苦戦してるの。
109名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 21:44:11 ID:IFYsgBep0
>>107-108
身長≒リーチ違うと正面からの相面勝負は涙モノ。
内村より小さいのに180オーバー相手に相面行けぃ言われてモナー、と。w

ただ、個人的には「それ、勝てねぇ〜から」と泣かされつつも
「面で行け!」という学生時代の厳し〜指導があればこそ
歳とってからの小技も活きてる気がするんだが・・・
実際のところ、どうなのかは分かりまへん。
始めから小技特化して磨いた方がいいのかもしれんし。

そういや古流柔術弊習流派の人の話でも、基本、剣術は大柄な方が有利なんだとか。
まあ大体が若かりし頃の自分よりは強いだろうという自己満の話ですわ。w
110名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 06:21:52 ID:gmVxttJO0
>>105
>小柄な先生が38、場合によっては36まで使ったりするのは、
多分、そういう長所を引き出すためだとオモ。

それはたぶん短い竹刀を使って相手との間合いを縮めることで、
背が低くて遠くまで踏み込めなくても大丈夫なようにしているのではないかと
自分も背は低い方だからそういう工夫は勉強になる。
111名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 12:09:42 ID:PS5R6iaF0
刃物での殺し合いだと背が低い方が有利とされてるよ
112名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 15:42:44 ID:gBHG5ki3O
質問です

剣道を始めたいと思っています。
現在ハードコンタクトをしてるのですが、やはり剣道をするにあたってはソフトに替えたほうがいいのでしょうか?
ちなみに裸眼ではほとんど何も見えません。
113100:2009/03/22(日) 16:22:22 ID:i3Uwx2nl0
>>110
ちなみに俺の先生は160あるかなぁ?ってくらい背が低いが39遣ってた。
スッと近間に入るなぁという瞬間が、言われてみると確かにあった。
114名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 09:36:17 ID:aHk88fj5O
>>112
ハードコンタクトでやってる人もいるから大丈夫だと思うよ
115名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 10:42:01 ID:UhnOFK450
剣道でメガネに変えてから返し胴ができなくなった気がするんだけど、
関係あるのかな?コンタクトに変えるとかなり有利になると聞いた。
116名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 19:43:23 ID:OqlRQUquO
質問だけどある県の剣道連盟から他の都道府県の剣道連盟に移るには
ある県の剣道連盟を脱退してからでないといけないの?
全剣連番号の承認だけでは移れないの?
117名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:11:14 ID:nrXp+XBE0
そんなもん何もイランだろ
俺は学生時代
リーマン時代
自営時代(今)
と、3つの県の剣道連盟を渡り歩いたけど
前連盟への届出なんてな〜んもしたことね〜ぞ

新しい県で昇段審査受けるときに
申請書に、前にどこの県の剣道連盟で前の段を取ったかと、
前の段の合格証書のコピーをつけなければならんけど・・
118名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 23:45:54 ID:ibrsF3/u0
>コンタクト or 眼鏡
使い捨てなのにコンタクト外れて焦った経験がある。
試合中じゃなくて通常の稽古だったんで良かった。
眼鏡は視野が狭くなったり耳んとこが痛かったりでパス。

参考にしてくれ
119名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 02:00:02 ID:meWTZWvBO
体を鍛えようと思って素振りを始めようと思っています
素振りをする際の注意点など詳しく教えて貰えないでしょうか?
もしくは、詳しいやり方が書いてあるサイトを教えて貰えないでしょうか?

当方剣道初心者です
120名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 10:54:54 ID:AtPW9bW+0
>>119
剣道初心者ということは、どちらかで稽古されてるのでしょうか?
だとしたら、道場の先生の指導に従われるのがよろしいと思います。
素振りにも、「1、2、3」で元の位置に戻るゆっくりしたものもあれば、
早素振りもあります。おのずと注意点も違ってきます。

とりあえず、ゆっくり素振りする際に気をつけることで、思いつく点を挙げます。
これは、あくまでも私が昔先生に教わったことで、現在私が初心の人に教える際の原則のようなものです。
稽古をするうちに、人それぞれに合ったかたちで工夫され、違ってくることもあります。
一番よいのは、やはり自分の師事する先生の指導に従うことだと思います。

構えたときに、左の拳がヘソの下、腹から拳一つくらいの位置にくる。
意識として竹刀の剣先は相手の目に付ける。そのまま相手の方に歩いていけば胸を突き、
腕(竹刀)を伸ばせば喉を突き、構えた竹刀をそのまま延長線上に伸ばすと相手の面がねあたりに届くような感じ。
竹刀は横から持たない。上から抑えるかんじ。雑巾を絞りきったような形。
親指と人差し指で握るのではなく、小指や薬指で握るかんじ。意識としては中指で竹刀を振る心持ち。
竹刀は左の腕で振る。右腕は添えるという感覚。
竹刀を振り上げ、また振り下ろすとき、両の拳が正中線を通るようにする。
肘を曲げて竹刀を上下させない。
竹刀を振り上げるとき、左の拳は、おでこの斜め上あたりまでは必ず上げる。
素振りは大きな動きを心がける(ゆっくり振ることと同義ではない)。
打ち切った時、右の腕は水平になるような感覚で。
竹刀を振り上げ始めてるのに次いで足を踏み込み始め、踏み込んだ足が継ぎおわる前には打ち切っている。
「1」で打ち込み、「2」で構えを戻し、「3」で元の位置に下がるのだが、
体を前後させる時、猫背になったり反り返ったりしない。顎を上げない。
足の動きはベタ足にならないように。打ち込む前と後で、左右の足の間隔が違わないように。
素振りは大きな気合いをもって行う。

抜けてることもあるかもしれませんが、こんなところでしょうか。
頑張ってください。

長文失礼しました。
121名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 10:58:32 ID:AtPW9bW+0
一点追加です。
竹刀を握る左の拳の位置。小指が柄尻にかかるくらいの位置で握る。
右手は、鍔から指一本くらいあけた位置。
握りの位置は人によって工夫の余地があるもので、一概には言えないのですが、
最初はこのような位置で握るということでよいと思います。
122名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 11:22:38 ID:meWTZWvBO
すみません、剣道未経験が正しいですね
やり方教えて下さってありがとうございます

実は高校から剣道を始めようかと思いまして
123名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 11:41:03 ID:AtPW9bW+0
>>122
そうでしたか^^
剣道はいつからでも始められます。がんばってください。
高校剣道だと、経験者が多くコンプレックスを感じることもあるでしょうが、
コツコツと稽古すれば必ず上達しますのでくじけないでください。

たまに、顧問の先生が剣道未経験者だったりすることもあります。
外部から稽古つけてくれる方が来てくださっていればよいですけど、
地元剣連の稽古などがあるようでしたら、そちらに参加してみるのも手かもしれません。

読み直して一点訂正。
×柄尻
○柄頭
基本的なことでしたね^^;
124名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 14:16:07 ID:0O3cDPUW0
>>112
メガネは最初痛いけど慣れればなんでもなくなるよ。
ただ手ぬぐいつけるときに邪魔。
125名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 20:31:06 ID:guuYasW30
その前にメガネは曇って見えない
126名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 20:59:37 ID:+no1b4+0O
おぎやはぎ
127名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 22:14:09 ID:0O3cDPUW0
俺もメガネが曇らないマスク使ってるけど剣道向きではないね。
マスクはw
128名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 13:21:21 ID:IBMmnfli0
マスクして剣道とか自殺もんだな
129剣道 命:2009/03/25(水) 17:33:20 ID:bqkvPcVe0
私はこの春から中学生になります。
剣道は8年やっていて、中学でも続けるつもりです。
でも、剣道って小手とか臭いし、体も汗臭くて。
とてもいやです。
周りの子に、剣道やってみよ!っとさそっても、
お金かかるとか、臭いとか。
誰も入ってくれません。
どうしたらいいのでしょうか。
130名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 17:40:20 ID:3E88YG07O
>>129
とりあえず2ちゃんねるを見るのをやめて、勉強や部活を頑張るといいと思いますよ
131名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 17:43:46 ID:rSfAlz9q0
援交してお金をいっぱい貯めましょうね
で、いつも真新しい防具に買い換えれば
臭くありませんよ♪
お父さんやお母さんに迷惑かけちゃダメだからね
お友達にも援交を勧めてみましょう

昔はお隣の韓国では、嫁入り前に援交して
家計を助けるのは、孝行娘だといって
周りからほめられたものですよ

あなたも是非頑張ってくださいね
132名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 19:50:46 ID:RBcurUOM0
>129 嫌がるやつを無理に誘うことはやめた方がいい。
どうせ長続きしないし、友人関係がこわれるよ。
興味があるやつだけが入部すると思うけど2学期が始まって部活に
来るようならばそいつはやめないと思うよ。
 とにかく無理に勧誘しないこと!
133名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 19:51:02 ID:IBMmnfli0
>>129
2ちゃんねるが有料と知っているかい?
防具だけでも高いのに・・・。お金取られる前にやめなさい。
134名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 23:31:38 ID:saxxpXlW0
剣道している人は、よく膝とか踵にサポーターしていますよね?
これは剣道をしていて故障したということだと思うのですが、なぜこの
箇所を故障するのでしょうか?

・膝にサポーター → 踏み込み等で膝を悪くした?
・かかとや足の裏をつつむサポーター → (?)

経験者の方、他に悪くしたところもあれば教えてください。
135名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 01:39:36 ID:bOwGy4sWO
>129
無理には誘うな^^
自分は誘った割に誰も入らなかったがそれはそれで楽しかったノシ

>134
膝は悪くしたことないけど確かそんな理由。
踵も踏み込みが原因だとオモ
踏み込みは体重の2倍かそれ以上足に負担がかかるからな。
あと腰とか肘痛める人も見掛ける。
136名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 08:24:15 ID:n25mg6b20
過酷な練習をすると足の裏の皮はベロベロにむける
学生時代、普段の練習ではむけなかったけど
合宿のときは3部練だったのでよくむけてた
あと、踏み込み時右足が高く上る人は
着床時に戻り足になりやすく、かかとをいためやすい
膝も多分踏み込み時に悪くするんだろうね
あとは右手の腱鞘炎とかかなあ
137剣道 命:2009/03/26(木) 14:29:51 ID:zDqKdGjj0
みなさん、ありがとうございます。
そうですね。やる気のない子を
無理に誘うことは、あまり
よくないことが分かりました。
だから、私、女子1人でもがんばります!!

あっ、そういえば、かなり前だけど、
5、6年女子の部で優勝しました!!
138名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 15:46:22 ID:/39tBnuo0
俺に対して自慢するとはいい度胸なんじゃないの?
139名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 22:36:38 ID:y3cUySU10
青すぎるな
俺のところへこい
140名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 23:07:12 ID:fKeGia2j0
>>137

これからもよろしくお願いします
141名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 13:05:35 ID:8ptvFLlk0
>>135,136
レスありがとうです。
なるほど。足裏の皮がむけるのはしょうがないとして、正しいフォームが怪我予防に
有効そうですね。

最近右股関節が不調なんですが、もう一度基礎の足捌きから見直してきます。
142剣道 命:2009/03/27(金) 14:15:31 ID:Ux5Vlm9j0
あらあら、すみませんでした。
うちはまだ、小学生だし、
勝てるわけないですよ・・・。
で、さみしいんですが、
稽古は今日でおしまいなんです。
あとは、中学の部活だけで。
今日はいつもより、張り切ってがんばりまーす!!
143名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 20:11:12 ID:X3SwuglR0
おいコラ!調子くれとるのぉー!大人をなめちゃいかんぜよ?
144131:2009/03/27(金) 21:31:25 ID:PKeEMYWH0
>>142
だからしっかり援交に励めよ
145名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 23:44:31 ID:X3SwuglR0
おっちゃんの相手するだけでお金もらえるなんて最高じゃねーか
146名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 17:26:41 ID:RKuLtvLoO
小学生で2ちゃんとか‥‥
これは間違いなく可愛くない
147名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 18:42:41 ID:DEtDfuEn0
ところで、最近の「いちに会」にちゃんと人は来てるんかな?
これまでのログが不祥事を生じて使えなくなり、新装開店したからってのも
あるんだろうけど、寂れてるような感じがする。
148名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 22:24:14 ID:lczhOui5O
日本武道五種

柔道
剣道
空手道
弓道
日本泳法

国体さらにはオリンピック正式種目へ
149名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 22:28:22 ID:ylXpO7Ot0
>>148
剣道はオリンピック種目になんてならなくてよい。
一本の線引きで、何も知らん外人がピーチクうるさそう。
どんどんその辺が単純化されて、JUDO化してしまったら無意味。
試合場での礼も形ばかりのものになってな。
150名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 00:53:15 ID:fs/DyQmlO
馬鹿かこいつ
柔道とJUDOの2つがあることも知らんとは
151名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 01:11:22 ID:mGzlfxbhO
>>147
あのまま寂れて消えてほしい。
あの管理人ムカつくもん。
152名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 11:56:33 ID:exKv8z/G0
>>151
例のヒゲだるま事件の時も、己の掲示板にその話題が出るごとに
躍起になって火消しを行っていたからな。あの人。
人には「権威主義には絶対反対」と言っていながら
己が権威に媚びているではないか。
153名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 17:57:09 ID:QXVV4x7G0
いちに会の管理人ってあの掲示板っぽいので質問に答えてる人?
なんか建前っぽいのが好きだったな
154名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 18:11:54 ID:dIVD4UGuO
>>152
kwsk
155名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 20:44:54 ID:7t6ZXsq90
>>154
つまり、同じ『剣道時代』に寄稿してる者同士だから
情けをかけて必死に揉み消し、己の掲示板が「求めれば無限大なヒゲ先生」への
批判で溢れないように計らったって訳ね。

ま、これも一種の「交剣知愛」ですね。
156名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 21:41:43 ID:mGzlfxbhO
ヒゲを擁護するのは自分も同じロリコンエロだから
157名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 00:07:00 ID:3VyamubN0
大学生は立派な大人。
158名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 09:59:25 ID:+StD38+50
またぞろどこぞの大学がおかしな事になってるみてえだが学連も全剣連も
ダンマリかよ・・・
159名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 11:12:56 ID:ELMCWf8/0
>>158
kwsk
160名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 22:35:22 ID:ZTV8bDrx0
今日ソフトコンタクト(ワンデー)で剣道してきました。
快適に稽古ができました。
161名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 18:06:26 ID:0FmH0kSd0
>>160
途中でずれたりしない?
162名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 22:12:15 ID:lZoGHcpF0
>>161
俺は>>160じゃないけどずれたりはしない
163名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 11:06:19 ID:qE60mDoS0
ある地方の小さな少年剣道大会が行われたのですが、参加団体の代表が
結果に不満がある為に自信のブログで不満をぶちまけています。
情けない人だね
リンク先
http://www.geocities.jp/miminasi_kenyu/
164名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 12:02:56 ID:JHGjen7V0
>>163
気もちは分からんでもないが、指導者が、子供たちも目にするようなブログで、
審判の内容がどうのとか、質がどうのとか言及すべきじゃないな。
文句ない一本をきめれば良いだけのはなし。私だったらそう指導する。

憂慮すべき事態があるのなら、
審判講習に顔出したり、地元剣連関係者と面識もあるんだろうから、
そういう場で提言すべきだよな、と思うね。
165名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 12:32:00 ID:JS3kDGvk0
いちにでやれ屑
166名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 15:21:05 ID:SjXCeOKd0
クズとか言われたら傷つくだろうが!
167名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 19:17:08 ID:DDdap5UYO
流れぶった切る上で質問するのだが中村(?)十段って人のこと詳しい人いたら教えてくれないか?
168名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 22:12:31 ID:qrLDuoyW0
範師十段は
小川金之助、持田盛二、中野宗助、大麻勇次、斎村五郎

あと、名人十段ってのが
中山博道、高野弘正って人がいたらしい

中村っていた?
169名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 23:16:48 ID:kIgEbskI0
十段の映像なら展覧試合のDVDに出てるよ。
170名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 23:18:14 ID:kIgEbskI0
ついでに、剣道で中村っつったら中村太郎のことじゃないかと。
171名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 01:14:57 ID:g36yr+u10
剣道は人間形成の道になりしか? 証明できる事例キボンヌ
172名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 01:40:32 ID:RCWPDg6n0
まあ、修行の世界では人間形成の道になるだろうね

でも、修行だけやってても、食っていけないしね

銭もうけの世界や、お水の道を生き抜くための

足しにはチョットならんだろうねw
173名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 09:13:28 ID:Fp76Yu9V0
剣道で人格形成できるなんて聞いたことないよ
174名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 10:30:09 ID:jBo6b/Uy0
聞いたこと無いならそのままスルーしとけw
剣道の「け」の字も知らないんだし。
175名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 10:57:20 ID:xqDrXiRS0



某県立体育館関係者だけど、利用者の中では「少年剣道の大会」が
選手(子供)とその保護者のマナーが非常に悪い。
剣道は「礼儀の武道」と思っていたが、大間違い。
選手(子供)は試合会場以外のスタンドで騒ぐし、トイレ等で
水を出しっぱなしにしたり利用法が汚かったり、etc・・・。
本当、最悪。
上の連中は固まってだべっているし、保護者は子供を野放し。
その保護者自体のマナーも悪い(弁当の処理の仕方や色々と)

それに比べると、意外に少年柔道のマナーの方が良い。
先生が怖い&躾が厳しいし、親もマナーについてうるさい様に見える。

正直、剣道の大会があると「片付けが面倒臭いな」と思う。

剣道関係者の皆様、表面上(試合のコート)の礼儀作法ではなく
周りの人間に対しての思いやりも持ってください。


176名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 23:04:13 ID:U64K/rlV0
綿袴って動きずらくないですか?
177名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 00:44:20 ID:4HI42smD0
>>176
自分はあんまりそんな感じしないけどなぁ
178名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 04:42:29 ID:2ALdl+3b0
>>175
下手くそ。もうちっと自分の文章読み返して不自然さと理不尽さを解消してこい。
179名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 06:01:19 ID:8CevZZ1E0
>>175
いってやりゃいいんだよ
大会名誉会長の8段とかの先生に
「剣道やってる人は礼儀作法ができとらんぞ!
オッサン便所掃除せえや!!!」
ってな
180名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 10:13:48 ID:Zy1kgkdB0
>>178
言っておくが、煽りで書いたワケじゃないよ。
うちの県だけかもしれないが、事実をそのまま書いている。
それとこれは「子供の大会」の話な。

柔道の連中のイメージが強面のムサイ集団(な印象)なのに
子供達が礼儀正しかったり、ルールをきちんと守っていたり
試合会場以外のスタンドでふざけて遊びまわる子供はあまりいない。
指導者の躾が行き届いている様だし、保護者の対応もいい。

逆に剣道の子供の大会は、剣道のイメージと実際のギャップが酷い。


空手の子供の大会はその中間ってトコかな。
181名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 10:52:54 ID:RQJ+UW300
>>180
それはよくないね。子供のうちに躾ないと、みてくれだけの武道になる。
子供だけでなく大人にも問題があるな
報告ありがと。
182名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 11:57:52 ID:8CevZZ1E0
礼儀作法はどうか知らないが
友達の柔道の指導者やってる奴が言ってたことがある
「剣道の指導者のほうが柔道より偉そうにしてる」って

武道とか経験ない人で、年寄りなんかが言ってるのを聞いた事がある
昔は柔道は剣道より一段低く見られてたって
183名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 12:43:09 ID:6fp0b9je0
剣道やって礼儀正しくなったとか人格形成できたと豪語するやつは虚栄心に満ちている。
傍からみると何も変わっていない現実。
それでもまぁいいんじゃね?自分では気づきにくいしw
184名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 13:13:00 ID:PmnqCUvJO
なんだかね、挨拶や礼儀は会社勤めすれば誰でもやるんだよ。
それができないやつはみたことがない。
剣道やらなくても身につくものだから、人格形成なら剣道の存在価値はないということになる。
町道場はなくなっていってあたりまえだよ。
185名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 13:13:51 ID:JboJh27c0
>>180
それが事実なら、こんなところで、まるでそれが剣道人の全体像であるかのような印象で呼びかけなんてすんなよ。
君の地元名を挙げて、「○○県○○市の剣道関係者」と言うべきだ。

>>183
そりゃ、豪語するような奴はどうかと思うねw
むしろ変な奴だろ。
そういう変な奴つかまえて全体を論じるほど単細胞なのか、と言いたいが。
186名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 13:54:48 ID:8CevZZ1E0
確かに剣道指導者は柔道指導者に比べて居丈高に精神主義を唱える
傾向はあるように思う
柔道のほうがさばけてるっていうか自然体ってイメージはあるな
187名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 16:12:21 ID:6fp0b9je0
剣道強い人って変な人多いじゃん
188名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 17:52:05 ID:EKysN/3V0
人格形成じゃなくて「人間形成の道」であって人間「完成」でも無い
ってことですよ。
189名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 18:03:22 ID:8CevZZ1E0
ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
190  :2009/04/07(火) 18:29:35 ID:5cM7Sjs+0
つまり逃げ道だらけってことですねw
191名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 19:27:41 ID:6fp0b9je0
「自分は剣道に救われた」みたいなオナニーしてる痛い子
192名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 20:33:19 ID:6fp0b9je0
黙れよカス
193名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 20:34:40 ID:6fp0b9je0
そういえばID表示の板だったんだな。。。
これじゃ得意の自作自演ができねーじゃんorz
194名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 21:53:43 ID:IS3pkaEj0
試合の前のあいさつの時 先鋒と次鋒だけが面をつけるのですか?
195名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 00:21:07 ID:YXnUBXpl0
剣道はあいさつに始まってあいさつに終わるからな。
196名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 10:55:01 ID:HvobblBE0
>190
逃げ道だらけなんじゃなくて元々人格形成なんかじゃないって
こと。受け手が勝手に勘違いしてるんだな。
197名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 17:34:34 ID:1gRxmr7m0
F中学校のAとBとCとDとEが剣道の試合をした時の話
先鋒のAと次鋒のBと中堅のCが負けた
この時点でF中学の負け
Cは自分が負けたのでショックを受けた
するとBがCの方を見ないでCに聞こえる声で「もう
、オレたちの負けよ」と言った
BはCに対してどのぐらい感じが悪いと思う?
198名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 19:11:34 ID:s4r2sCtT0
>>197
Bがどういうつもりで言ったかによるだろ。
199名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 19:28:01 ID:SGzsuH7E0
>>197で、あんたはBになんていい返したの?
200200:2009/04/08(水) 21:22:16 ID:vNK7nejJ0
200げと
201名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 22:34:29 ID:0AUnNjN+0
ほんで、>>180はどこの体育館?
連盟に電話して講義してやるから教えてくれ
202名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 00:42:29 ID:uukGyd390
理解できないモノに対して、ただいちゃもんつけたいだけの連中が書き込んでるだけだから相手すんなw
203名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 00:52:47 ID:334hoQ+p0
確かに子蟻の鬼女はめんどくさい。文句たれるくらいなら、点呼の時に子供いさせろ。
不戦敗になったからって、会場の外でなんかやってたお前らが悪いんだよと。
204名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 11:45:24 ID:sAYirxq1O
205名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 06:23:55 ID:bCMDTrY90
軽量の防具が欲しいんだけどどっちのほうが軽いかな?

今までの常識を破った! 超軽量で画期的な防具セット【機動隊も使ってます超おすすめ】
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/mazkiya.com/g/B6/index.shtml

「剣道日本」でおなじみの 実戦型(超軽量防具) 白竜
http://sports.geocities.jp/kawakami_budougu/menu1/bougu1.html

もしくは他にも軽い防具あったら教えてくださいm(__)m
206名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 20:50:18 ID:IX8qU7vG0
一番安いやつは軽いだろうよ
207防具w:2009/04/16(木) 18:59:19 ID:WeQqbbx7O
208名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 19:19:01 ID:Pr7HaEGb0
もう連投すんのやめろ
きもい
209名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 14:49:04 ID:809i/m1u0
すみません、質問です。
重曹で面や篭手を洗っていいんですか?
210名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 15:28:21 ID:i3/0OePY0
泡の力で汚れを落とす洗濯機なんてのもあるよね
泡はそれだけ強い力を発揮するとは思うが
重曹は弱アルカリ性なのかな
面金とかに影響はないのかな
薄い布地なら有効かもしれないけど
剣道の防具のように重ね合わせてぶ厚くなってる
素材にどう影響するかな?
乾いたら、ボコボコになるかもしれないね
まあ、買い替えを考えていて、
すててもいいような面か篭手でもあるんなら
試してみてもいいかもね
211名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 15:31:21 ID:i3/0OePY0
ただ、チョット考えてみたら
泡の力でよく落ちるのは、たぶん表面に付いてる汚れなんじゃないの
剣道の防具の場合、中に染み込んでる汗とかを洗い出さなければならないから
それには効果がないような気もするけどねえ
212名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 15:48:26 ID:809i/m1u0
ご丁寧にありがとうございました
213名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 20:49:04 ID:809i/m1u0
中学で諦めて、高校から改めて部活で剣道始めることにした僕ですが
剣道で注意しなければならないことを教えてくださると幸いです
214名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 20:52:34 ID:0+jTVFHr0
もう少し具体的に質問をしてくれると助かるよー
215名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 21:34:10 ID:809i/m1u0
>>214
例えば、試合や稽古で「失礼だな」「態度悪いな」「礼儀作法がなっとらん」とか思われてしまうような事とかを教えてください
216名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 21:36:22 ID:i3/0OePY0
一所懸命練習すりゃいいんだよ
そうすりゃ礼儀作法は自然によくなる
ただ、指導者がいいことが条件だけどな
217名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 21:42:29 ID:CxVIBdWY0
いっつも出篭手で負けてた
218名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 21:43:41 ID:0+jTVFHr0
細かいことはあるだろうけど礼儀作法はちゃんとしたとこならちゃんと教えてくれると思うよ?
219名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 21:54:16 ID:i3/0OePY0
>>217
親爺に刃向かうとそういうことになる
220名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 21:57:53 ID:GhqYAvgm0
CMとかテレビで使われる剣道防具ってなんであんなダサいの?
せめて形のついた手刺し使えよと思う。
221名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 22:07:12 ID:i3/0OePY0
テレビで芸人が着てる衣装は全部安もんなんだよ
着てる服のいい物、安物ってのは、じかに見ると
丸わかりだが、テレビじゃわからない

絹か合成繊維かとか、手刺かミシン刺しかなんて見分けが付かない
安物でも、ラメが入ってたり、ラインが入ってたり
襟が大きい、みたいのほうが見栄えがするんだよ

つまりテレビの世界は偽物ってことだ
222名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 22:09:38 ID:i3/0OePY0
剣道が強くなるのはいいことだが
世の中を渡っていくことは、それよりはるかに難しい
ただしかし、剣道に打ち込むこともなかなか悪くない・・

これが親爺の意見だ
223名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 23:21:25 ID:/BkpSvXE0
朝比奈(女)がつけてたみたいな紅葉柄の胴使ってるAVがあったな。
剣道着着たままセクースするやつ。
224名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 13:16:15 ID:N8PIqQ4O0
家紋入りの胴が許されるのは何段からですか?
225名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 20:35:08 ID:gqaJagGk0
段は特に関係ないので購入されても問題ないよ
226名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 20:47:49 ID:0cb8jDmz0
新潟M訓剣道部万引き事件発覚。2年女子3名による、常習犯。万引きした品物の写真をブログにアップしていた。

227名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 18:02:37 ID:PxTCvEDZ0
まぁ剣道やったくらいでいい子になるわけではないからね。
珍しいことでもないと思うよ。他の部活に比べれば少ない方だろうけど
228名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 19:42:00 ID:okixv7J/0
剣道と他の部活に違いはないと思う
229名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 19:42:56 ID:IEDgpLi/0
無いな 礼儀正しさで言えば野球部の方が上だし
230名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 22:55:20 ID:INftc9Y60
剣道やってる人が「剣道で真面目になる」と思っている
ことが大事なんだよ。それは、他の競技でも同じことだけどね。
他の種目との差別化のためにある言葉ではなくて、特別なもの
にして行こうという意味合いで存在する言葉だと気がついて欲しい。
よって、新潟の話は「剣道家として残念」なことじゃないかな。
231名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 22:56:48 ID:IEDgpLi/0
なるほど そういう考え方もありか
それが行き過ぎて剣道は特別だって根拠のない自信持っちゃうと駄目だけど
232名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 23:32:58 ID:BtW1dmja0
>>228
剣道と他の部活に違いはあると思うけどね
バレーとか、水泳の選手はオリンピック選手見てても
明らかにバカっぽい
あれじゃ激しいトレーニング積んできた意味がない
前に千葉すずとか、源純夏あたりだったと思うが
水泳連盟と喧嘩して言うことを聞かない時期があった
その理由として会長の古畑広之進がベルリン五輪高で出した世界記録が
彼女らの記録よりかなり遅いからみたいなことを言ってた
古畑広之進っていうと、剣道なら高野ささぶろうとか森とらおみたいな人だが
それをあからさまにバカにしてた
剣道じゃ考えられない

233名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 00:01:35 ID:v83UXjtm0
>>232
実際の古橋広之進って物凄く評判悪いぞ

少なくても水泳の話に関して言えば
競技者として素晴らしくても人間として尊敬できないっていうのも多分にあったと思う
無論、それを理由に反抗的な態度をとることは問題ではあるが
234名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 00:34:41 ID:u7wukQoc0
>>233
古橋はどう評判悪いの?
235名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 12:27:31 ID:s25BY7TXO
>>207
東武館は人糞ではなく犬の糞以下www
236名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 14:33:50 ID:Hpuuz1ix0
八段戦見に行ったヤシいないの?
237名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 20:33:04 ID:NHJO//sw0
8段の先生って優しいよね
238名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 07:00:27 ID:NUgVicJx0
学校の先生で剣道教えるのに段っているの?
239名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 12:22:10 ID:Axu0bMvBO
>>238
段はいらないよ
でも最低3段は持ってないと話しにもならんだろ
240名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 14:10:42 ID:9l8j3m3M0
>>238
学校の部活の顧問なんて初心者の癖にいばりちらしてるのいっぱいいるぞ
241名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 17:28:30 ID:ZasNU4cp0
中学校は試合に勝つためだけの剣道してる所が稀にある。
基本も糞も関係無しに体を崩して打ってくるの。やりずらい。
242名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 18:35:39 ID:LHOrdU9d0
俺の中学の顧問は一段だったな
稽古は全部自主練習だった
243名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 19:18:15 ID:Srx0GhgK0
一段ておまえ・・・
どんだけ幽霊部員だよ
244名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 19:50:01 ID:NUgVicJx0
サンクス
高校で3段とったから大学でどうしようか悩んでる
245名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 20:04:19 ID:LHOrdU9d0
癖でつい一段っていっちゃうけど初段が正しいんだな?
246名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 21:26:43 ID:0kMkM6xWO
一段って言ってる奴なんて初めて見たぞ。
247名無しさん@一本勝ち:2009/04/25(土) 22:15:50 ID:lDf9+fghO
(財)水戸東武館
http://imepita.jp/20090421/368850
248名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 00:10:13 ID:H8RiARpyO
29日の都道府県大会の見所は?
249名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 00:34:51 ID:SMba2h/T0
東京チームは中々良い。副将の部の二刀の和田さんは住友海上の
宮本さん破って出て来てる。他は言わずもがなですな。
250名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 15:09:03 ID:yBT2qZZ50
教えてください。
高校の部活で剣道をやっています。週に12時間ぐらいの練習量です。
今までは 藍染一重剣道着1枚だけを使いまわしていましたが、夏の管理が大変
(今年から電車で通うのでニオイが)なので、一枚買い足したいと思っています。
夏素材(例えば ジャージ一重とか・・)
で お勧めの胴着を教えてください。
251名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 23:06:38 ID:uHg67YyI0
>>250
ぶっちぎりでジャージ胴着をおすすめする。
汗で濡れて気持ち悪くならないし涼しいから夏場は特に最高の素材。冬は胴着が冷えないから使いやすいしね。
ただしすぐに臭くなるから気をつけたまえよ。
252名無しさん@一本勝ち:2009/04/27(月) 00:51:52 ID:ucplEshc0
へー、ジャージ胴着なんてのが今あるのか
色々考えるねえ
253名無しさん@一本勝ち:2009/04/27(月) 13:51:45 ID:wAOclc7/O
ただジャージは外されたら痛いぞ
254名無しさん@一本勝ち:2009/04/28(火) 21:41:07 ID:wxBAO2K40
>>250
ありがとうございます。ジャージですね!早速、買います!

何度も教えてですみません、猛一つ教えてください。

恐ろしく強い成人の剣道の試合が生観してみたいのですが、
試合などの情報はどこで分りますか?
255名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 15:50:32 ID:DYpjrJNCO
都道府県BEST4
東京
大阪
兵庫
京都?
今年から高校生大学生が入った関係か、例年より観客多いわ
256名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 16:47:45 ID:dWsMV1LVO
どこでやってんの?
257名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 19:38:24 ID:xqxATjmwO
一位:大阪
二位:京都
三位:東京、兵庫

大阪市立中央体育館でやってたよ
258名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 19:42:14 ID:KX3JY8uTO
ああ今日は都道府県対抗だったか。すっかり忘れてた。
今年から女いないから内容も濃かったでしょ?
寺本・内村・中野はどうだった?特に内村が気になる
259名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 22:10:02 ID:XXayAOWJO
大阪強いな
大人は
1大阪2神奈川3東京4熊本
高校生
1福岡2熊本3神奈川4大阪
中学生
1福岡2熊本3兵庫4大阪
小学生
1大阪2福岡3熊本4岡山

大阪は高校生以外都道府県でいつもトップだと思う
260名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 21:49:55 ID:jzuWjOyc0
剣道に興味のある者だが、
昨日の都道府県対抗の記事を読んでて思ったのだが、
隻腕でもない人が片手のみで竹刀を構える場合、
左右どちらの手で竹刀を握るものなの?
それとこういう変則的な構えって誰でもやらせてくれるものなの?
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20090430k0000m050063000c.html
261名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 22:22:05 ID:nTdhPxQ+0
別に決まりはないと思う
ただ中途半端な者がやったらピエロになるだけ
262名無しさん@一本勝ち:2009/05/01(金) 12:58:58 ID:dWgtN6Os0
宮崎さん、今回八段受けるの?
263名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 10:51:42 ID:jaBPdRwZO
大会近いのに指怪我してしまったorz

7針塗うとか凹むしかない
264名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 19:49:12 ID:ZxQvJo09O
宮崎さん合格
265名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 20:04:25 ID:BLFlCC0FO
ほ〜昨日は寺地弟が合格だったな。
寺地兄、石田兄、宮崎といい、今は昔より簡単になったよな。
知名度あれば取れる。
石田健一の時なんてあんなに苦労したのに
266名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 20:21:53 ID:JAlptB9WO
その3人知名度だけじゃなく実力も十分あるだろ
267名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 20:48:49 ID:BLFlCC0FO
まあ、そうだけど。
今の50代以上が40代の時より簡単になったよ。
年間合格者ももっと少なかったし。今は多すぎる
268名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 01:04:30 ID:KxW+Y52x0
宮崎どんは世界大会コーチもやって、日経夕刊で八段挑戦を表明してみたりしてたな。
寺地どんも石田どんもコーチやって、全剣連に御協力をしてきたので、
受からないわけない。
栄花さんも平尾さんも井口さんも、まだ先だけど、
涼しげにストレート合格の予感。実力的に当然だけれども。
種寿さんがストレートじゃなかったのは何でなのかわからない。
269名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 02:34:15 ID:b+r6/GDV0
単に内容が良かったから受かったんだと思うんだが・・
270名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 03:05:22 ID:1WSy2Dby0
だよなw
いちいち穿ったみかたせんでもいーのに
271名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 08:01:28 ID:LHG30pMZO
いくら貢いだんだろ。
5月だけで合格者20人は多いな。バーゲンセールみたい。
272名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 13:33:28 ID:vKZjqAEw0
>>268
いつの日経夕刊?
良かったら教えて。

しかし、八段どんどん増えてるね。
273名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 17:00:07 ID:KxW+Y52x0
>>272
2008年2/12〜2/13の駆ける魂。
写真付き、あと高鍋のインタブも文中にちょっと付いてる。
圧縮版で見られるよ。

しかし増えすぎだな。最近まで1000人強受けて合格数名だったのに
ここ2年くらいで随分変わったね。会長変わればいいのに。
274名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 20:28:54 ID:VOlosZKjO
種寿さん、一発じゃなかったんだ。意外。
「きれいな剣道」とか「うつくしい剣道」とかいわれる人だよね?
275名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 21:20:39 ID:b+r6/GDV0
種寿さんはもう取得してるよ。弟の賢二郎さんだろ
276名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 22:23:52 ID:Mdf/wvBh0
昔法政に練習試合に行ったとき寺地兄が1年生なのに
主将が大将戦してるときに
「先輩、攻めて!攻めて!!」とか、「先輩、気合です!」
とかって後から偉そうに激飛ばしてたなあ
あと大阪で全日本学生のときに
市立体育館だったかな・・。正面玄関の植え込みのところに
どっかと座って膝を開いて、来る学生来る学生にがん飛ばし
てる奴がいて、なんやこいつは?とおもって垂、見たら
法大寺地 って書いてあって、
なんちゅー横柄な奴や・・・と思ったのを思い出す
277名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 22:38:52 ID:LHG30pMZO
>>275
種兄は石田と一緒に昇段した時、一回目の挑戦でダメで
二回目の挑戦だったはずだよ。次男は初挑戦でゲット。

>>274
信じられなかった。
石田は初挑戦だったけど種兄は違ったから意外だった。
278名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 23:47:10 ID:Mdf/wvBh0
寺地兄のすごいのは突き
大阪市体育館で真下でA連発見たけどすごかったなあ
あいては福岡大の因幡だったかな
若干の攻防の後、首の後ろまで突き抜けるような2連発・・
なんなんだこいつは?って思った

石田利也は早かったけど、精神面が弱かったような印象しかないなあ
引き胴がバカみたいに早かったのは覚えてる
手品みたいだったわw
279名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 18:14:32 ID:QlpDdpnf0
>>273
ありがと、見てみます。
280名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 16:32:34 ID:En43/ZWP0
八段審査の2次で、宮崎さんと松本さんが立ち会ったそうだが、
宮崎さん、松本さんにバックリ打たれて、全然良いところが
なかったそうな。それでも何故か両方合格(笑)
281名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 23:57:11 ID:ZUggvkzeO
てか、ここで宮崎や寺地の八段がどうこう言ってる奴らは範士八段以上の奴らなんだよなw
282名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 07:47:21 ID:FmYfb/oZ0
考えても見ろ。俺等だって審査用と試合用の剣道って使い
わけるよな。あの人達だったら両方凄いに決まってるだろ。

俺観てたけど、確かに松本さんにやや押され気味だったけど、
お二人共、他と別格すぎだったよ。

審査で「打たれた」と言うことは、「減点」ということは無く、
打った方の好評価になるだけだということを八段に聞いたよ。
打たれた方は、その後もキチンと理合のある攻めをすることが
大事だそうだ。
283名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 13:40:52 ID:/H45UKDs0
八段審査でも立ち会いは2人分あるでしょ?
そのうち一回がいま1つでも、もう一回で
いい立ち会いすれば受かるでしょ。
284名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 13:57:35 ID:VaRyD7Jf0
4段以上は2回ともオッケーじゃないと駄目だろw
285名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 17:55:33 ID:j/fFl0aK0
>>280
いくら献上したんだろうってのは冗談で。
たぶんすごく疲れてたんじゃないのかなあ。
宮崎は、監督になってから動きが疲れてる。
まー、宮崎を落としたりはしないさ。一応王者だし。
松本と宮崎は去年の東西対抗でもやったけど、
あの時、宮崎は全然いつもの気合いが出てなくてなんでだろう、
ダメダメだった。松本が冴えてて、相面制したよね。
若い時は宮崎の方が冴えてて、キレキレで、
松本をバンバン負かしてたのに何かいつの間にか形勢逆転気味なのか?
宮崎は、、監督としては何かイマイチなんだよな。
選手のきちゃないフォームの改善があったわけでもないし、
特に変わったふうもなかったし、全体にまとまりもないし、普通。
本人はとても頑張ってるんだろうが、伝わってないというか。
286名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 19:42:11 ID:oXvYsU/wO
俺の憧れ、宮崎
287名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 21:55:26 ID:noL48wL20
>>285
そんな君が監督をしたら素晴らしい選手が育つんだろうね^^
288名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 10:58:37 ID:quefGzqp0
監督変わっただけで劇的にかわってたら剣道のキツい稽古なんかいるかっての。
ああいう天才肌の人は理屈云々じゃないから稽古で教えていくんだろう。
289名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 18:42:40 ID:xmBtqf5ZO
警視庁は寺地じゃなくなった途端に良くなったけどね。
290名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 22:20:02 ID:Mfq0N0EN0
プロとアマじゃやることが全然違うよ。
291名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 19:27:41 ID:lqoxTvc90
292名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 21:17:00 ID:x7GoXFsq0
剣道って韓国伝統の武術KUMDO(コムド)からきたって知ってた?
世界が認めてる事実だから知っておいたほうがいいよ。

まぁ日本にあるほとんどの武道は韓国起源なんだけどね。
293名無しさん@一本勝ち:2009/05/11(月) 00:01:40 ID:1gQ0Fu/K0
日本の江戸時代には韓国はまだ出来てない筈なんだが・・・w
294名無しさん@一本勝ち:2009/05/11(月) 21:32:51 ID:1gQ0Fu/K0
素晴らしい韓国という国
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
295名無しさん@一本勝ち:2009/05/12(火) 12:32:59 ID:5C0AZ7Hp0
剣道始めたいんですけど現代剣道じゃなくて投げや組打ちがある剣道ってなんて言うんですか?
ちかくの道場とかググりたいんだけど名称がわからないからどうしようもない・・・。

ちなみに現代剣道とどちらがオススメですか?(男で強くなりたいのを前提)
296名無しさん@一本勝ち:2009/05/12(火) 14:04:24 ID:Wso5Byl7O
>>295
スポーツチャンバラが君にはオススメ
297名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 04:11:42 ID:ZFqM6bF00

投げや組み打ちのある剣道も普通に剣道っていうけど、全然普及してないよ。
どう考えても現代剣道の方がいいと思うけど。

日本剣道協会でググってみたら?
298名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 09:21:07 ID:1KuYjLy70
15年前くらいだったかな?組打ちやってる剣友会へ出稽古に行ったんだが。

俺の経験談からいえば・・・

@竹刀を巻かれる(もしくは弾き飛ばされる)
A組打ち開始
B接近するところを突かれる
Cさらに頑張って接近
Dそれ以上に頑張って突かれる
以降CとDの繰り返し

組掛かるも何も近寄らせて貰えないからなw
特に高段者になればなるほど竹刀一本であしらわれるわww

絶対に現代剣道の方がいい。何より楽しい。
299名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 10:11:31 ID:i3rvhmdp0
>>298
え、それって現代剣道より強いってことじゃないですか?
300名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 11:54:42 ID:9xCO+grHO
無理に剣道にしなくても柔術とか格闘技習えば?

どうしても竹刀持ってやりたいならそういう場所探すしかないけど。
301名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 12:28:35 ID:VQYKuZR50
月水金剣道やって
火木土総合のジム行けば?
302名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 12:55:17 ID:qJAsrpRf0
>>299
現代剣道なんかオカマのやるもんだしw
303名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 14:23:22 ID:nd4GIIi90
【映画】「おっぱいバレー」の第2弾は剣道部が舞台の「おっぱい剣道」!? 次回構想
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/l50
304名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 15:00:06 ID:qJAsrpRf0
いやマジでロボコンの監督が北乃きいタン主演で剣道映画やるらしいよ
剣道映画とか誰に需要があんだよwww
305名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 16:07:26 ID:1KuYjLy70
剣道やったことないヤツに限ってケチつけるもんなんだなw
306名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 16:08:05 ID:aCWQhNe10
お前、原作読んだことねーだろw
けっこういい本だから読んでみい
307名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 20:41:45 ID:tyWAf89z0
>>291
動画見たけど、さすがにこれで合格はないだろ。
2次審査は全然有効打突がないし、なにより打突の機会が悪すぎる。
そして相手には打たれまくってるし。
どうせいつかは受かるんだから、今回は不合格でよかったと思う。
じゃないと8段の権威がなくなるよ。
308名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 21:38:48 ID:8bShsymy0
ずいぶん細いんだな宮崎ってのは
309名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 22:16:43 ID:a2v/GlzA0
>>307
お前は何段?
310名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 23:12:10 ID:6CzdzQzI0
その昔は、一本も打たなくても受かった人がいるらしいね。
試合でないところで深さが表現出来ているのかな、と思うことで
自己の凝り固まっていた見識を壊してみることも大事だよ。
ビデオで合否がわかるんだったら、みんなビデオ審査にすりゃ
いいじゃねえか(笑)映像では「気」までつたわらないし、オーラ
みたいなものまでは映らないからな。打った打たれたよりも、審査員
納得の風格だったんだろう。
311名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 23:12:17 ID:nrW/zcmr0
踏み込みの時に上にとんでしまうみたいなんです。
何かいい矯正方法はないでしょうか?
312名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 23:48:38 ID:oOCuu/P+0
足が上がらないくらい太ればいいんだぉ
313名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 23:52:35 ID:qJAsrpRf0
>>306
原作ってラノベだろ?

>>310
レントゲンさんまじ惚れるわw
314名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 23:59:56 ID:i+uywi5P0
>>311
何が上に飛ぶの?
315名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 00:02:02 ID:OSWMbO0P0
>>311
すり足って聞いたことない?
316名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 00:07:32 ID:ZD1QdNpN0
右足が上るのは百害アって一利なし
右足が上れば腰が水平に出ず、上方に向かって出て行く
それによって左足で床を蹴った力が前方と上方に分散する
ベクトルの問題だ
腰が水平に出ると、左足で蹴った力が100%前方への推進力に転換される
そのイメージとしてすり足がアル

あと、相手と間合いを取って対峙する格闘技は
全てすり足が基本
かかとが上ると、相手の動きにとっさに反応できない。
常識だ
317名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 00:21:32 ID:QNVtNhHl0
>>311
右足先から踏み込んでないか?
爪先じゃなくて右膝を相手の竹刀に当てる(膝蹴りだな)イメージにすると
上じゃなく前へ出やすいと思うぞ。頑張れ。
318名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 00:26:07 ID:ZD1QdNpN0
すり足ってのは剣道の打突の根幹なんだよなー
打って行くときに体が浮くような奴は絶対強くなれない
何がどうあってもすり足に直すべき
319名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 01:04:59 ID:ESj2SqBs0
皆さんアドバイス等ありがとうございます。
腰が上下しないことと>>317さんのイメージを心がけて稽古したいと思います!

よくかかとが痛くなってしまうのでこれで改善されればいいなぁ。
320名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 01:08:46 ID:ZD1QdNpN0
>>319
逆だバカ!
>>317が言うように、竹刀を膝蹴りのイメージで出ると
腰が浮いちまうぞ
自分の右ひざを相手の左ひざにぶつける
あるいは
つま先で相手の足の間に踏み込んで行く
そのイメージだ
頭使え、どあほ
321名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 01:09:33 ID:ZD1QdNpN0
ちったあ、創価以外の人間の言うことも聞け、どあほ!
322319:2009/05/14(木) 01:23:07 ID:ESj2SqBs0
>>320
いやはや、申し訳ないです。
とりあえず創価じゃないですよ・・・

つま先で相手の足の間に踏み込んでいくっていうイメージは
わかりやすくていいですね!
ということでこのイメージを基軸にしていろいろ試してみたいと思います!
323名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 08:47:45 ID:zYY/frHA0
>>322
あともうひとつ
>>つま先で相手の足の間に踏み込んでいく
にイメージを置きすぎると腰が遅れる場合がある

あくまでも技の起こしは腰だ

右足を低く踏み込む
腰の直ぐ上の背筋を相手の腰にぶつけて行く感じで技を起こす
尻を体の内側に巻き込んで行く感じで出る

こんな感じ
324名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 21:56:22 ID:r9UbghNi0
直立から前に体重をかけていき倒れるんで杖代わりに右足を前に出すこれが踏み込み。
このとき頭に体重を意識するんじゃなく腰でコントロールする気持ちになれば前傾もしない。
左足で前に蹴り出るから体が上方向に飛び出すし右足が高く上がってしまう。
そしてアキレス腱も切ってしまうw
325名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 22:58:31 ID:pFf0KJTB0
>>324
変な理屈w
326名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 23:51:47 ID:LzvSPgVc0
いや、左で蹴ろう蹴ろうとすると体が持ち上がりやすくなって、
アキレス腱を切りやすくなるのは事実だと思うよ。
327名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 00:12:04 ID:evZqRUki0
左足でけるという意識は普段はことさらないと思う
ほとんど無意識に蹴っているけど、しかし、それが体が前に
出る力の原動力になっていることは間違いない

腰が浮く、その制御装置としてのすり足が在る!とみるべきでは・・

>>324は打突をおそらくワンピースの動作で捉えていると思われる
打突は確かにワンピースで在るけれども、呼吸はワンピースに在らず
一足であって呼吸は二つ・・  であるべきと思うが

324はあくまで打突を一足でありかつ、ワンピースとしか考えてない
328名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 21:26:54 ID:VH0ciTht0
ワンピースてなんじゃい
329名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 22:11:18 ID:sfqYxugg0
杖代わりに右足出すと下から打ち上げるような面が打てるんでこの方法を使ってる。
竹刀を左手で押して振りかぶる(竹刀を起こす)打ち方だとこれがしっくりくる。
さらにいやでも左足がさっとついてくるから引きつけもうまくいくんだよね。
そのかわり打ち間に入ったらてこでも動かん(左足を遊ばせないという意味)気持ちじゃないと
出頭なんかを捕らえるのは難しくなってしまうのが難点で目下研究中。
330名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 22:43:23 ID:5Vh8vM/M0
別にワンピースとかツーピースってそんな難しいことは言ってないんだが・・
つまりスーッとはいって、バン!と打つ
だからふたつの動作になる
そしてそれを一足のなかでやる

はたから見ると一歩でワンピースの打ちに見えるが
じつは、一歩の動作がその中で二段階の動作に分かれている

わかるだろ
331名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 23:29:05 ID:5Vh8vM/M0
一応俺のイメージ

1・腰上の背筋を真っ直ぐ相手にぶつけて行くイメージで技を起こす
それと同時に右足は床から離れ低く前方へ出て行く
   ↓
2・1と同時進行で、左ひざは構えたときの状態よりやや深く曲がって行く。
つまり左ひざが曲がりながら、前へ出る感じ。これによってひかがみを
使った状態ができる
    ↓
3・1&2で体が前に出る距離はそう、長くない。多分3〜40cmくらい。そし
てその直後、左ひざは爆発的に伸びきり、上体を前方に押し出して行く。
その膝を伸ばす動作と同時に、手元が始動を始める。
1の技の起こりでは、まだ手元は始動していない。つまり腰の始動より
手元の始動は若干遅れる。それによって相手に出小手をたたかれにくくなる。
この1〜3の動作を一歩の中でおこなう。客観的に見るとひとつの動作に見えるけど、
じつは(1&2)と(3)の二段階からなっている
     ↓
4・後半の打突では上体は背伸びをするような感じになる。よく素振りで竹刀を振り
下ろすときには上体は背伸びをしろというがあの感覚。この上体の背伸びとの反
作用によって、腰はさらにもうひとつ、前方へ引き出される。
     ↓
5・4の上体と腰の反動作用によって、右足の床への着床のタイミングは、より遅くなる。
つまり後半さらに推進力が衰えず伸びのある打突になる。上級者の打突ほど、面を
たたく瞬間よりも、右足の着床のタイミングは遅れることになる。
よく、たたく瞬間と右足が床につく瞬間は同じでなければならないと教える指導者がいるが
あれは間違い。居合いではそうなるかもしれないが、剣道では足の着床は遅れるべき

こんな感じ
332名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 23:34:57 ID:phGbaEDZO
スーッとはいってバン!と打つのスーッは、相手から見れば技の起こりになると思うのだが。
俺は打突のとき相手にばれないように、できるだけノーモーションで打ち込むことを心がけてる。
それには蹴り足の左足が重要になってくるんだ。
またその蹴った力で前に踏み込むためには腰がきちんとはいってなければいけない。
この腰がはいってるか入ってないかで、打突そのものが全然変わってくるから。
踏み込みが浮く人はそこら辺も気をつけてやってみるといいと思うよ。
333名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 23:42:33 ID:5Vh8vM/M0
>>332
>>スーッとはいってバン!と打つのスーッは、相手から見れば技の起こりになると思うのだが。

上級者はそのスーッと入ってバンと打つその流れがものすごく速い
はたからは一呼吸で打ってる様に見える

すごい面の早い人と稽古したときのことを思い出してみ
技の起こりは絶対にわかると思うぜ、どんな強い人でもな
これは絶対消せないもんだと思うぜ

でもすごく面の早い人は、来た!と思った次の瞬間剣先がこっちの面をたたいてる
>>331でいえば3の動作がものすごく早く後半に伸びがあるから勝てないんだ
334名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 23:57:12 ID:phGbaEDZO
うーん、よく分からないけど確かに技ののびはあるな。
だけどそれは間合いの問題じゃないのかな?
1テンポで踏み込むためには俺は左足の蹴りが重要だと思うね。
335名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 00:01:53 ID:5Vh8vM/M0
ま、それぞれの考え出やりゃいいでしょw
336名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 00:32:56 ID:BaW51fy1O
ひとつのやり方が絶対正しいなんてことがあるわけないし、
参考にする方もいろいろ試して自分なりの技でやっていけばいいと思うよ。
337名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 12:11:44 ID:terBMhBo0
体の構造、筋力なんて人それぞれなんだから
色んな先生に教えてもらって自分に合った稽古法をすればいい。
338名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 12:46:28 ID:x2OhMeFV0
体の構造が違う人がいるのか
339名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 18:28:05 ID:terBMhBo0
誤)体の構造
正)体格の違い

すまんすまんw
340名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 23:46:42 ID:HJ4AuuEl0
左ひざが曲がる打ちかただと跳ね足にならない??
左足首で送るだけの足使いだな右足杖の打ち方だと。
あと異様に面の速い人は右足が先にす〜〜っと前方に出てきて踏み込む瞬間に
竹刀動かしてる人が多いというのが俺の研究結果。
剣先が動かない(それどころか下方向にこっちの剣先が殺されてる)からそこに来るまで面か小手かわからんし
物理的に竹刀が裏に変わらない位置まで来てるから出小手や抜き胴も間に合わない。
止めるのがやっという現象になってしまう。ただしタイミングが合うと爆出頭面、爆小手、爆胴が決まるのでときおり気持ちいいw
341名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 23:58:18 ID:HJ4AuuEl0
連カキコですまんが
>>右足の着床のタイミングは遅れることになる。
ここは同意見。
踏み込んで縮んだ右ひざを伸ばすことで体を前上方に伸ばすためにはこうなると思う。
強い踏み込み=強い打突は×で強い踏み込み=勢いよく体を前上方に伸ばしていき打突の冴えを作るが○だと思ってる。
342名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 00:21:33 ID:yWqncQsX0
>>340

>>左ひざが曲がる打ちかただと跳ね足にならない??

打突の始めにほんの一瞬曲がるとおもうが

>>あと異様に面の速い人は右足が先にす〜〜っと前方に出てきて踏み込む瞬間に
>>竹刀動かしてる人が多いというのが俺の研究結果。

それは>>331で書いたように
技の起こりでは、まだ手元は始動していない。つまり腰の始動より
手元の始動は若干遅れる。それによって相手に出小手をたたかれにくくなる。

>>物理的に竹刀が裏に変わらない位置まで来てるから出小手や抜き胴も間に合わない。
>>止めるのがやっという現象になってしまう。ただしタイミングが合うと爆出頭面、爆小手、爆胴が決まるのでときおり気持ちいいw

それは結局、スーッとはいってバン!と打つ、のスーッのところで差し込まれるから
負けるんだ、ということが言いたいんだろうと推測したんだけど
>>331で書いたように
1&2で体が前に出る距離はそう、長くない。多分3〜40cmくらい

スーッの距離はそんなに長くないと思うんだけど・・

ほんのわずか前にスッと来たと思った次の瞬間、パーンとたたかれてるって感じ

でもう勘弁してくれw
343名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 09:05:14 ID:tOR13FdA0
ひかがみを伸ばして打ち込めなんて基本中の基本なんだが。
344名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 10:55:54 ID:1PgR7bQa0
その基本がなかなか出来てない人が多いのも事実。
345名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 11:15:39 ID:yWqncQsX0
>>343
じゃなくて、技の起こりでは、ひかがみが逆に
曲がらなくてはならない、っていってるわけ。
つまり、ひががみを曲げながら前に出るべき
っていうことなんだが
346名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 12:01:12 ID:tOR13FdA0
それは取り違えてるよ。ひかがみを曲げて打ちに出ると腰が沈む。
ま、稽古重ねて研究してください。
347名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 12:02:25 ID:tOR13FdA0
あーっと、補足
構えている時に、膝をためるというならわかるよ。
打ち込みの時はひかがみ延ばす。これは基本ね。
348名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 12:05:48 ID:eNd0KJb80
>>342
割り込みですまん。
>1&2で体が前に出る距離はそう、長くない。多分3〜40cmくらい
俺も全日本を中心に同じような分析をしたことがあるんだけど、
トップレベルでも30センチ(一足分)くらいが通常だったよ。
稀に勢いつけて遠間を詰める時なんかに50センチ(二足分)くらいになってたけど。
で、その後の3のとこでは、ほとんど体は前進してなくて、その場で踏み込んでる感じ。
意外と前進距離自体は短いんだ〜って驚いたけど、
1&2では構えを崩さず、そこから3でバンッ!と決める速さが人によってかなり違ってた。
踏み込み足を上げる高さは、その人の癖次第なのか高低自体はそれぞれで、
ライバル関係で比較して見ると、宮崎さんは踏込足を高め、石田さんは低めという感じだった。
同タイミングの相面だと石田さん>宮崎さんになりがちなのは、
体格差も影響してるだろうけど、宮崎さんの方が体が浮いて圧されちゃうというのもあるみたい。
349名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 13:50:32 ID:TZoZ7oYe0
宮崎さんはひかがみを曲げて打ち出す高校生みたいなバネを使った剣道。
だから相手が出頭狙ってるところや相手が先をかけてるところでの相面では
1呼吸遅れたようになって弱いことがあるんだけど
一度左手元に引き込む変則的な面でタイミングをずらすから
何もないところでの飛び込み面が面白いように決まるんだよな。
350名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 14:15:41 ID:yWqncQsX0
>>347
>>構えている時に、膝をためる

ちがうね、そんな打ち方をやってる奴がいるかい?
それこそ一発で出鼻をたたかれるだろ

前に出ながらわずかにひかがみが曲がるんだ
>>346がいうように、まだわずかに腰が沈むほうが
腰が浮いてしまうよりは、はるかにいいんだ
351名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 14:27:04 ID:yWqncQsX0
>>348

おれが>>331で書いたのは
(1&2)+(3)を一足の中でやるべきって書いたんだぜ、
一応言っとくけど・・

(1&2)で一足、3でさらに一足、合計2足、ではないよ
多分わかってるとは思うが
352名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 16:16:53 ID:ut4E6nioO
>>349
宮崎さんが相面で勝ってても負けたとこなんて見たことないけど。
左足の件はそれがそのまま誘いにもなってるんだよね。
相手が来るのを読んだら左足を曲げて溜めを作るのと同時に相手の打ち気を誘って、
相手が出てきたところをドンッ!
本当にあれはすごかったな。
353名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 16:34:26 ID:tOR13FdA0
>>350
面倒だからもう何も言わないw
そういうことでいーよ。
構えるときに膝はためておくよ。余裕を持たせるという意識かな。
腰が沈んだほうがいいなんて初めてきいたけど、そういうことでいーですw
俺は君の言う事より、学生時代に先生から聞いたことを信じます^^
354名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 16:59:11 ID:TZoZ7oYe0
>>352
そそ!そういう場面での宮崎さんはまず負けないんですよ。
宮崎さんから先をかけていたり相手の出頭を狙ってるときはスピードが半端じゃないから
まず負けることはないんですよね。
ただ相手が出頭狙いだったり気持ちや体勢が守りに入った瞬間をやられちゃうとあっけなく打たれてしまうんですよ。
まあ宮崎さんに限ったことではないんでしょうが先に行くときのヒット率がすさまじいから余計に感じてしまうのかな。
355名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 17:30:11 ID:ut4E6nioO
多分そうだろうね。
何と言ってもあの面のインパクトは半端じゃないから。
宮崎さんも神様じゃないから、きっと穴もあったのだろう。
でも現役時代の勝率から言えば、ほとんど神レベルだけど。
356名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 19:08:15 ID:eNd0KJb80
>>351
ごめ、俺の書き方だと二足だと読めちゃうか。
フォロー、サンクス。

そういや、ついでにジャンプ力がある印象の高校生を分析しても、
あんまり距離が変わらなかったのを思い出した。
剣道の時間単位だと足で長距離稼ぐのは難しいってことなのかもしれない。

宮崎さんなんかがそうらしいけど、むしろ前傾姿勢になる速さとか、
そこから回復出来る力とかの方が遠間からのスピード(感?)に影響するのかも。
357名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 19:20:53 ID:eNd0KJb80
>>355
同感なんだけど、俺が興味あるのは、宮崎さん本人によると、
寺地さんの方がスピード、重さ全ての面で上だと言ってるとこ。
でKの人に聞くと、実際にはそんなに・・・という話だったり。
確かにスピードなんかがあっても読み易い人もいるんだが・・・
そいうのって相性みたいなのもあるのかな?と思ったり。
残念ながら、寺地さんは直にはもちろん、ビデオも見れてないんだけど、
どうなんだろ?と興味津々。
358名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 20:18:10 ID:ut4E6nioO
俺が宮崎さんがすごいと思うところはそのスピードより、むしろ読みというか勝負勘だな。
件のことにしても相手が来るのをちゃんと予測してから誘いをかけて仕留めてる。
そしてこれがほとんど一発なんだからすごい。
こういう宮崎さんのある意味スピードに頼ってないところが、何度も全日本を優勝できた理由じゃないかと思うよ。
ただ裏返すとそれは勝負に固執してることでもあるから、
そこら辺はあまり好きにはなれないんだけど。
359名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 20:27:45 ID:TZoZ7oYe0
打突勘という言葉があるかは知らんがそれがずば抜けてたよね。
打突の好機という古の教え以外の場面でもまさに仕留めるという言葉がぴったりの勝ち方だった。
技術、スピード、気迫とどれをとっても一流なのは確かなんだがそれ以上に何かを持ってるんだろうな〜
360名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 20:33:57 ID:eNd0KJb80
宮崎さんは機会重視みたいなことも言ってるね。
あの、相手が自然に不用意(?)な出方をして仕留められちゃうとこは、
確かに宮崎さんの試合ならではの独特なものかも。
七段戦でも何度か見られたけど、横目には相手が打たれにいってるように感じるもんな。
あの展開は個人だと宮崎さんはダントツに多い印象がある。

・・・って書いてて「修羅の門」の龍造寺徹心を思い出しちったよ。
361名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 20:42:19 ID:eNd0KJb80
>>359
>打突勘
その言い方はシックリくるわ!
似た言い方に打撃系格闘技の当て勘というのがあるけど、
単純なスピードとか反射神経etc.みたいなのでは測れないとこがあるからなあ。
今の分析でも勘としか言いようがないのかも。
極端なときは、打たれた相手も「なんで?」みたいな感じだったりするしな。
362名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 21:15:30 ID:ZImN59s1O
>>352
去年松本政ちゃんに相面で負けた。
あんなの初めてかもね
363名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 01:00:51 ID:DzO/ihwvO
先日、新幹線で二時間かけて京都まで八段審査を見に行きました
正直 宮崎先生の合格は

なんで???

って感じでした
一次審査と二次審査の一人目は素晴らしかった
でも二人目の松本先生との立合は・・・
先にいい所を打たれた焦りというか、打ちたい・返したいという欲に体が縛られてしまってたというか・・・
宮崎先生でも、こうまで空回りしてしまうものなのかと剣道の難しさを見せつけられた気がしました
先生も不合格を覚悟されている様子でした
なのに結果は合格

八段は当然 剣道を志す者にとって最後の昇段審査
疑問の残る合格は宮崎先生にとっても不幸に感じます
もし、宮崎先生の結果が不合格ならば、過去の実績は関係なく、本番の審査で自分剣道を出せなければ受からないという当たり前なことの証明にもなり、一般剣道家の励みにもなったと思います
今回の結果が名前や実績にとらわれた結果なのか、まだ五段の未熟な私には分かりませんが大いに疑問を感じます
364名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 15:42:32 ID:L4CkeTGXO
動画でしか見てないけど、打った打たれた以前に宮崎さんはかなり攻め込まれてる印象だなー
ここでの評判がイマイチだったから、(そんな批判できる身分じゃねーだろ)とか思っていたが、俺も正直思ってしまったw
個人的には7段審査の延長な感じの方が良い気がするのだが。
そんな単純なものじゃないのかな。なんか剣道変えられてるよね最近。
365名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 09:28:44 ID:eaIL7xcS0
【千葉】森田健作 剣道2段までもが自称だった!全剣連の段位はなし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242650141/
366名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 14:03:27 ID:ZTl0nK/40
↑ 全剣連の高段位があっても・・・???のやつがいっぱいいるから
367名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 20:39:40 ID:/AiNQAo20
>>365
「俺は男だ」のオープニングで波打ち際で跳躍素振りするシーンがあるが・・・

二段はおろか段持ちの振りではないというのは明らかだなw
368名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 21:37:49 ID:Rl4n/ySZ0
>>367
そのわりにそういう指摘は今まで全くなかったのはなぜ?
369名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 21:59:47 ID:hHatrBoI0
>>368
二段くらいならあのレベルでもおかしくないっていうのと
二段までは各地域の登録だから確認しようもないっていうのが大きいんじゃね?
(三段から五段までが都道府県の登録だっけ?情報求む)
370名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 22:32:06 ID:ZTl0nK/40
まあ中学時にそれなりにやってれば初段は道場から取りに行くよういわれるよな。
ましてや親類が範士だったらなおさら段位へのこだわりはあるだろうから取らされるわな。
371名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 22:44:43 ID:XC9vNzAy0
>>368

よく指摘されているよ。
前進したとき振りかぶって、後退した時に
振り下ろしている。普通と逆の変な跳躍素振りだ。
372名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 23:05:17 ID:eeemqkjU0
ヒロトの弟はガチで強いんだよな。京産大剣道部。
373名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 23:29:46 ID:GMt4gxKO0
誰?
甲本?
374名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 00:35:07 ID:+gNCauUH0
草野仁さんも剣道二段持っているらしいが
今はもう剣道忘れてるっぽいな

ずいぶん前に番組のロケでウチの道場使った時に
草野仁さんが剣道着を着て収録する予定だったのだが
着方がわからないらしく、しょうがないから俺が着せた
375名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 01:54:08 ID:5GvzaTjR0
甲本雅裕か。
四段で京産大卒。
個人でインターハイにも出た。
376名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 09:26:19 ID:su0d3P9o0
高橋さんの一級下だな。
377名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 15:44:22 ID:nyQ4rbH30
芸能界剣道大会でもやったら飛鳥と甲本が2強なんだろうな。
378名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 16:00:29 ID:R5s/NT5bO
江頭2:50も強いらしいな(^_^;)
はんにゃ金田もお父さんが剣道の先生していたとか
アメトークで剣道芸人ってやってほしいな………
379名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 16:56:44 ID:gxeiWD5l0
ヨンさまもkumdoをやっていた。とりあえずケンドーコバヤシは関係ない。
380名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 17:52:13 ID:IsJUyG+F0
一生剣道を続けてる人はあんまりいない
381名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 20:30:17 ID:q1saQzqD0
「ぶって姫」こと民主党の姫井由美子参院議員(50)の暴露本「毒姫」(マガジン・マガジン、1300円)が発売され、
著者で姫井議員の元婚約者だとする横田育弓生氏が20日、都内で出版会見を行った=写真。同書は、横田
氏が姫井議員について「かなりのMで、ぶってぶってとよくせがまれた」と週刊誌に暴露した内容をさらに書き
足してまとめたもの。

横田氏は会見で「2人の間に男と女の関係があった」と堂々と語った。文中には「姫井とよく行った広島県福山
市のラブホテルにて」との説明書きで、中年女性が口を開けて寝ている写真が掲載されている。女性は確かに姫井
議員に見える。同書では、横田氏が入院していた際、お見舞いに来た姫井議員が「ねえ、ここでしよう」とおねだり
したとされ、院内のロビーで男と女の関係を持ったという。

さらに「私たちがよく行った健康センターでは、休憩スペースが男女別に仕切られていたが、姫井は深夜灯が落ちる
のを見計らい、男ばかりの部屋に忍んでき来て、私の毛布の中に潜り込み、せがんでくる」との記述もある。

姫井議員は本紙の取材に対し、「本は購入してません。内容については現在係争中であり、私が訴訟で否認してい
る事柄です。即日、出版差し止めなどを東京地裁に申立てました」と答えた。現在は互いが互いを訴え合う泥沼の裁
判中。来年に参院選を控える姫井議員にとっては目の上の大きなたんこぶだ。(関 淳一)

http://news.livedoor.com/article/detail/4164496/

姫井 由美子(ひめい ゆみこ、1959年2月14日 - )参議院議員(1期) 居合道3段

横田育弓生(岡山中学・元高校教員、剣道教士七段)
第44回全国教職員剣道大会
http://www.kendo.or.jp/competition/cosponsored/result_02_syokuin.html
剣道日本:特集 稽古の名人になる!
自身を高めるための具体策   横田育弓生(岡山中学・高校教員、教士七段)
ttp://www.skijournal.co.jp/search/detail.php?ID=256
剣道日本:横田育弓生◆常に攻めを意識する。打突の前のつくりは常に実戦を想定
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/689/b/94110/


382名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 20:33:36 ID:q1saQzqD0
横田育弓生君に一票!

剣道≠人格形成であることを見事に立証してくれてマツw
383名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 22:59:03 ID:DZ7DvO4J0
女に狂っちゃったんだな。可哀想になぁ。
384名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 23:11:21 ID:q1saQzqD0
どっちもどっち、五十歩百歩だろww
385名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 00:18:03 ID:iVkHMOsx0
ちなみに、いつも「人格形成」とか言って、剣道の教育的側面
を批判してる奴って同じ馬鹿なんだろうな。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人間形成なのにな。
386名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 00:52:21 ID:fPGUUIbF0
>>385
人格形成と人間形成・・
どこが違うんだ?ww

もうその時点でお前は馬鹿

馬鹿ほど哲学的観念的なことを言って事をややこしく見せようとするわけなんだが
387名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 01:01:48 ID:fPGUUIbF0
おい!>>385!!!

ならこの横田が聖職者であり、教職員大会の実績、
7段位、剣道日本の特集・・どれをとっても剣道人としては一流の部類だが
不倫相手の性癖を暴露し、それを本にして小銭を稼ごうとしている
最低の恥知らずだ
それと人間形成をどう結びつけるんだ?!!

他にもkumamtのYまDA、myzakiのtYAま
まだまだほかにもいる
どこがどう人間形成と結びつくんだ

真実に目を向けず都合の悪い事実には蓋をして
そのうえまだ、剣道は人間形成と抜かすつもりか?

いってみろ!!!
388名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 05:35:40 ID:tsQUQ++/O
人によるだろ
389名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 05:52:13 ID:v6Pk66/L0
>>385
人間形成はエッチすれば誰でも出来る
人格形成こそ教育(狭義の)の対象だ
390名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 08:08:30 ID:iVkHMOsx0
哲学?国語だろw 大体剣道の理念つくった小川先生って人は
含蓄のある物言いをする方だろ。人格と人間を同じ意味では
言っていないんだよ。

Y先生とT山を一緒に語りたく無いよね。T島や髭ならわかるが。
それに宗教じゃねえんだからな。選択の権利くらいあるし、
色々な人間がいてあたりまえ。

それとは別に俺は横田は全面的に批判するけどね。剣道の理念
云々ではなくて、人間的に最低だから。剣日の特集でみた
武者修行に凄く感動したんだが、あの下品な女帯同だったとはな。
391名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 08:23:14 ID:fPGUUIbF0
>>390
人格でも人間でも大意に影響は無い
そういうのをつまらん揚げ足取りという

>>色々な人間がいてあたりまえ。

だろ
だから剣道熟練者=人間形成できてる
なんてのは武道家の勝手な世迷言だといってるんだ
人格形成できてる奴は剣道しなくてもできてるしダメな奴は剣道やってもダメだろ
392名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 09:12:34 ID:tsQUQ++/O
そりゃそうだろ。何を今更。
393名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 09:37:44 ID:gYAHtACS0
人志松本○○な話で
はんにゃ金田哲が中学で剣道二段取ったと言ってましたが
中学は初段までですよね。
これってどういうことなんでしょうね。
394名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 09:40:04 ID:qHkw5xFs0
今は2段まで取れるよ。
395名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 12:02:59 ID:YUnj0DKk0
二段までは自称でおk
396名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 13:32:44 ID:K/Y34Wrj0
自分がどういう剣道できるかは筋肉の形と骨格で決まるらしい
397名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 13:38:08 ID:iX/jfIcb0
>390
T山と髭って誰?
398名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 14:23:40 ID:Kqfc62Dh0
>>387
被害者の名前を例に挙げるのは違うだろ
詳しくは知らんけどな
399名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 14:32:08 ID:fPGUUIbF0
T島や髭ってなに?
髭って北海道の人か?
400名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 14:44:50 ID:qHkw5xFs0
「盗聴 剣道部」「剣道 強姦」でググれ。横田なんか可愛い方だ。
401名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 15:10:42 ID:iX/jfIcb0
>400
知らんかった。韓国の元大将もあったよね
402名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 20:56:35 ID:BJO5mI47O
>>399
そっちの髭じゃなくて岐阜の髭
403名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 10:56:31 ID:o8tVlwnG0
剣道やると性欲強くなんのかね(笑
404名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 01:21:13 ID:3WJwf0il0
まあ、昔軍隊のあったとこには必ず赤線があったわな
405名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 09:08:25 ID:50s6etun0
>>はんにゃ金田哲が中学で剣道二段取ったと言ってましたが
中学は初段までですよね。

昔は中学生は初段まで。今では中3で2段取れますよ。

406名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 09:19:51 ID:3WJwf0il0
今でも昔の赤線地帯ってのは建物にその名残が残ってて、
一階に広い土間(多分そこに女将ややり手ばばあが座ってたんだろうなw)
2階に格子のような手すりがついてる
あそこから女が身を乗り出して
「ア〜さん、遊んでいきなよ。年がら年中女房の顔拝んでたんじゃ、
息詰まっちまうだろうにさw」なんていってのかな
407名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 22:31:41 ID:3BS848hkO
この前審査受ける知り合いの打ちを受けてあげたんだけど、凄く痛いの。クラクラする程に!

手の内使えてなくて、腕の力で全力でぶっ叩く感じなんだよ。今まで何習ってきたんだよ、本気で四段受けるのかよって思った。

頭に大きなコブが出来たよ(;_;) まだ痛いし。

力剣道するのって、小学生くらいかと思っていたけど、大人でもいるんですね…。
408名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 23:16:55 ID:TrqTnWb70
今日の神奈川の五段の段審査で、
連続10人強がいっぺんに落とされてた。

前から疑問だったんだけど、審査の基準って
本当に公平なものなのだろうか。
飛び飛びで落とされるならわかるけど、
連続10人って、ありえるの?
409名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 23:19:37 ID:PqaAoV/iO
年代にもよるがふつーにある
410名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 00:01:58 ID:DoYn2KnT0
普通に半分以上は1次審査で落とされる。
3年連続で4段受け続けてて、横の5段審査の結果も見てる俺が言うんだから間違いない。
411名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 00:08:37 ID:7N5sc57L0
駄目なら落ちるに決まってんだろ。合格率低いんだぞ。
412名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 00:49:07 ID:DupMEVxH0
>>407
本来刀でやるんだから力強さは必要ないということでしょうか?
実際には竹刀でボコボコやるんだから力強さ点,とかあるんではないのでしょうか?
413シベリアよりのお手紙:2009/05/25(月) 03:22:57 ID:lfQ4kFUE0
ちょっと質問なんだけど高校〜大学で剣道やってなくても
大学卒業したら再開して一般人の剣道の大会で勝つって可能かな?
414名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 10:08:25 ID:VQynBtxr0
>412
手の内が利いてるかどうかが重要。大人よりも非力な子供の打ちのが
痛いのが剣道。

>413
一般の大会のレベルによる。市民大会なんかだったら可能。
都道府県とか全日本は無理だろうな。ただ大人になると仕事してたりして
学生時代ほど稽古出来ない。毎朝警視庁に出稽古いける体力や精神力が
あれば可能かもな。
415名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 10:56:53 ID:DupMEVxH0
>>414
済みません
剣道(も)素人なんですが「手の内)が利いている打ちもやはり「痛い」
のですか?その「痛さ」は力任せで痛くてしょうがない,という場合の痛さ
とは質が違うということでしょうか?痛くてもたんこぷは出来ない痛さ,という
のが今一つ理解できないのですが
416名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 11:48:51 ID:JFVdLZjS0
手の内の冴えが効いていれば、叩かれた方は全く痛くない
逆に手の内の冴えが効いておらず、力任せのほうは
頭の芯に響くくらい痛いときがある

効いているほうは音がいい
面だと、ボゴーンって音がする
で、音の割りに全然痛くない

効いてないほうは、ベキッ、ボグッ、って感じの音
で、頭がジーンとなる

417名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 11:51:20 ID:DupMEVxH0
>>416
ありがとうございました。
418名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 12:03:44 ID:VQynBtxr0
バットコントロールの利いたヒットと、力任せにぶん回して、たまたま
ヒットになっているのは違うということ。痛さは人によってまちまちだが、
「素人の痛さ」というのは下まで突き抜けるような、抑制の利かない、
骨までくるような痛さ。上手い人で打ちの強い人の痛さは、表面の肉を
斬られるような痛さ。でも年齢と共に剣道に求めるものもかわってくる。
高齢な方などは、打つ前までの先の取り合いまでの勝負をするようになって
来るから打ち自体は弱かったりする。これは「勝負は決まっているから、
強く打つまでも無い」という感じか。でも手の内は利いているんだよな。
人によってはそこで勝負決まったら打たない人までいる。「打たない情け」
なんだな。
419名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 13:54:40 ID:TX6HW1Mr0
420名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 14:57:42 ID:3rbOAt0m0
>>408
東京都の話だが、今年4月の五段合格率は15.1%
確率で言えば、6人から7人に1人受かる程度なんだから
10人連続で落とされようと不思議なことは全く無い
421名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 19:16:24 ID:JFVdLZjS0
>>420
>>東京都の話だが、今年4月の五段合格率は15.1%
とすると、不合格率は 84.9%
10人連続で落ちる確率xは

x=0.849^10
logx=log0.849^10=10×log0.849=10×(log849-log1000)=10×(log849-3)
=10×(2.92890769024395-3)=-0.710923097560499
x=0.194570458561345

つまり10人連続で落ちる確率は約19.5%
確かに特に稀有なことではない
422名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 19:18:24 ID:93WktPWp0
高体連の10秒ルールってどんな感じ?
高校卒業後しばらく剣道離れてていきなり高校で指導しなきゃならなくなったから感じが分からず戸惑ってる
423名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 19:52:21 ID:W488xwz+0
結構適当
とりあえず10秒は許されてるけど5秒くらいではなれる生徒がほとんど
それよりも間合いの切り方が重要
424名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 20:44:54 ID:JFVdLZjS0
今反則って増えてるんだな
不当なタイムの要求なんてのがあるの知らなかったw
425名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 21:47:25 ID:gmDChK9m0
>>408
毎回そのくらいは普通だよ。
一番ひどいときなんて300以上受けて50人強ってのがデフォルトだった。
10人どころか20人抜けもあったしね。
若者コートもおじちゃんコートもだいたい30人前後くらいしかクリアできないから。
受験者が増えても減ってもこの数字がさほど変わらんのは多少不思議に感じるが
やはり合格する基準に達する者は一定数しかいないということなんでしょう。
ちなみにここ何回かは実技で20%強に安定してるみたい。
426名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 21:49:41 ID:93WktPWp0
>>423
ありがとう 離れ際、間合いの切り際が大切なのな
427名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 22:47:44 ID:DoYn2KnT0
でも愚痴を言わせてもらえば、権威付けのために受かるレベルのも
落としてるとかあるんじゃねーかなぁと思ってたりする。

いや、まあ自分が位勝ちしてたと確信した出来のが
落ちたのが納得いかないだけなんだけどさ……。
しかも相手は受かってるし。こっちのが押さえきってたよ、絶対……・。

って、なんか悪いとこあるんだろうけどさ。自分に。でもへこむわー。
428名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 00:25:19 ID:a24eXLYX0
そう思えたけど傍目には引き出されてたんだろうな。
俺の印象では以前より厳しくなっちまったが、それは基準が上がった
という印象を持っている。あまり自分のやり方にこだわらんで
自分の打ち込みから見直せば自ずと受かると思うぜ。
まあ愚痴は2ちゃんで書き込む程度にしておいて、剣友には言わない
方が吉だと思うよ。
429名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 13:02:11 ID:TqLwpN7W0
>>427
まあ元気出せよ
俺なんか10回以上落ち続けたぜ
430名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 21:33:56 ID:RqVHo8py0
>>428
ありがとう。言わないように気をつけるよ。
言う暇あったら稽古した方が有意義だもんな。

>>429
実は俺もその大台に乗りそうだったりする。でもまあガンガル

二人ともありがと。とりあえず稽古に励むことにするよ。
431名無しさん@一本勝ち:2009/05/27(水) 19:15:51 ID:OEYvs52t0
所で、森田の二段詐称も明らかになった事だし
バンブーブレードの続編も始まりそうな機運を見せているし
これから伸びていくかな、剣道の人気は?
432名無しさん@一本勝ち:2009/05/27(水) 19:56:55 ID:EyhxAWC70
昭和50年代頃はそこそこ人気あったらしいが
防具担いだ中坊高坊が闊歩してたりしたんかな
433名無しさん@一本勝ち:2009/05/27(水) 22:26:49 ID:RSzTTIVl0
俺も昭和50年代にはじめたからわからんでもない。
俺のいた超弱小剣道部でも40人はいた。昭和60年。
いま母校に帰ると顧問同士で「寂しくなったねぇ・・」と
しみじみ言ってるらしいもんな。
434名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 16:56:42 ID:S29+5LD20
>>360

宮崎さんと一緒に合宿した俺が通りますよ
435名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 18:09:44 ID:HI5ZqJWt0
剣道は誰でも二段

誰でも剣道二段になれるのであれば稽古なんてする必要ない

日本国民は老人も赤ちゃんも誰でも剣道二段です

剣道のイメージは地に落ちたね

森田健作が剣道二段と言っているうちは最低の競技だよ
436名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 18:18:45 ID:sgchG9AV0
↑このセンス無さ、いつもの水戸東武館と見た。
437名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 20:02:00 ID:IEBabdAs0
二段落ちた奴に失礼すぎる
438名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 21:39:36 ID:O3l7e0c20
2008年実績で北海道の4,5段合格率60%以上ってどうなってんの?
しかも5段合格時の総払い込み金額が・・・。
各都道府県連盟に任せてるとはいえ地方と中央ではいろいろと差があるような気がする。
全国のスネークに各都道府県の実績と金額を教えてもらいたくなったよ。
439名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 22:04:20 ID:s+N9iNAMO
6段以上は全剣連だからとりあえず5段に受かれ。
そしたら気にならなくなるさ。
440名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 22:16:33 ID:O3l7e0c20
いやもう合格してるんだけどここの話と体験談からそう思った。
441名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 23:30:50 ID:s+N9iNAMO
なるほど、それは失礼した。
ま、その手の話は三段以下でもよく聞くよな。
442名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 00:26:07 ID:6ttry4j/O
アフタヌーンで剣道漫画始まったね。
タイトルは武士道シックスティーンだったかな?
443名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 07:44:46 ID:w6SwppX30
小説の漫画版か
444444:2009/05/29(金) 09:38:22 ID:3eUh24L8O
444げと

映画の為の前振りだろ。エキストラ募集してたぞ。
445名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 10:31:27 ID:mv+3z6Ky0
原作付きで映画化も決まってるなら盛田賢司のなんとか剣道部みたいに黒人と戦って打ち切られることもないだろう
446名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 17:05:42 ID:ZyFmbVbcO
すみませんが和歌山県の女子の都道府県対抗の予選結果を教えてください
447名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 18:46:04 ID:w8GSGTYR0
中学校の剣道部
竹刀の事が理由で
いじめがおきる可能性が高いのですか?
448名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 22:01:39 ID:W269USnnO
なんじゃそりゃ
胴張りだと生意気だとか
吟柄だとええかっこしぃとかあるのか?
449名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 07:45:28 ID:zWfjhPVr0
>>447
まさに448がいうようなことが残念ながら起こる。
先輩から言われるならまだしも同級生や下級生までまきこんで
村八分状態になる。
審査と一緒で「剣道以外で目立つことはしない。」が基本。
ちなみに剣道で目立ったらそれはそれでいじめらることもあるけどね。
450名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 08:12:22 ID:89Bk0MiN0
竹刀の事でいじめが起きるって何?
451名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 09:03:04 ID:ZeJFNs2f0
竹刀を使って殴ったりのイジメが起こると言いたいならそれはないでしょ。
452名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 10:32:56 ID:kJ3G0RC20
オウ!ええ革鍔使ってるやんけ!!
453名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 10:58:39 ID:89Bk0MiN0
ロレックスの時計してて
「おう、ええ時計しとるやんけ」やったらわかるけど
「ええ革鍔使ってるやんけ」ってのはよ〜わからんねw
454名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 11:34:05 ID:zWfjhPVr0
いずれにしても必要以上のいいものは控えたほうがよさそう。
俺がガキのときの道場はみんな新興住宅地の金持ち集団だったから普通だったけど
後輩の子がいってたとこはそうでもなかったようでいいものを使ってると絡まれるらしい。
後輩としてはいい物を使ってうまくなってほしいと思っているのだがそれが逆効果だったと。
竹刀がなくなったり折られてたり挙句の果てには持ち物や金品も消えたらしい。
都内の私立中だったけどあほらしくなって他の私立中に転校して今はうまくやってる。

てか月曜の朝からレスがついたのにびびったw
455名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 13:29:53 ID:89Bk0MiN0
平日の昼間が仕事の時間じゃない人も世の中にはいっぱいいるわけで・・
456名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 15:05:45 ID:LrvAMaLm0
ネットが趣味の俺の見解では書き込みが少ないのは木曜日だな。
丁度疲れが溜まってくる頃合いなんだろう。
457名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 15:38:47 ID:ivbJWTV60
>てか月曜の朝からレスがついたのにびびったw
ゆとりっぷりにびびったw
458名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 00:13:07 ID:STojilqj0
土日出勤のサービス業は月曜休日が多い…のかな?
459名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 08:39:24 ID:T0kdHfWM0
>>458
世の中に自営業ってのが存在するのは知ってる?
460名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 13:23:07 ID:eKsT3TRk0
剣道でメシ食ってる人っているの?
461名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 18:26:03 ID:jZN8n67M0
オレは箸でメシ食っているが何か?
462名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 18:30:25 ID:AqmDJY1WO
>>460
いるよ
スポ少でも給料貰って先生してる人いる
463名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 18:36:30 ID:4R+VrRLH0
つ道場主
464名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 18:28:22 ID:4sJjpOXH0
ポリ公を忘れちゃ困る
465名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 00:11:09 ID:iz/yNQkX0
8段は剣道でメシ食えるよ。
466名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 00:33:18 ID:395FM2u70
警察官に剣道を指導する警察官はかなり剣道で飯食ってる度高いらしいな。
467名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 18:09:37 ID:527AUiKi0
剣道で警察やってる人って治安守ったりとかもするの?
468名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 19:11:58 ID:/nKIfG2Z0
都道府県によって違いがあるみたい。
聞いた中では警視庁、神奈川県警、大阪府警などは基本的に剣道以外の業務がないらしい。
友人の旦那で某県警の特錬だった奴(選手権出場二回)は選手権予選前日にドザエモン引き上げ訓練にいってた。
ダイバーな格好で潜らされてへとへとで試合どころじゃないとぼやいてたなw
469名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 00:52:49 ID:fJDLWthtO
剣道雑誌に全日本の優勝者の写真が載ったとき、正代は道
場でカッコよく剣道着を着て写っていたのに対し、若生はたぶ
ん職場で警察の制服(機動隊のツナギ?)を着て敬礼して
写ってた。
若生は特練員である前に警官の仕事なんだろーなー、と感
じられる1枚だった。(真相は知らないけど)
警視庁には警視庁の大変さが、大阪や神奈川にも同様な
大変さがあるんだろーけどね。
470名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 01:59:38 ID:bVE9DM/30
>>469
なにこの不自然な改行
471名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 11:15:19 ID:MZusMDjq0
>>470
携帯からの入力?
472名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 12:12:16 ID:PLarW2As0
思わず縦読みしちまったじゃねーかw
473名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 19:21:13 ID:+RvPGURO0
突きの存在意義がない
474名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 19:28:16 ID:0giCURYlO
ドザエモンの引き揚げとかって消防の仕事やないの?
警官もするの?
475名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 20:42:25 ID:8eUucuGsO
>>469
北海道は栄花のときもそうだったように
特練とか関係なくかなり普通に仕事してる。
若生の姿は本来の警察官の姿。栄花からちゃんと指導受けてんだろう。
埼玉千葉京都愛知その他も同じでかなり普通の仕事をしてる。
大阪警視庁神奈川は四六時中殆ど剣道しかやってない。
476名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 20:46:44 ID:+RvPGURO0
突きが怖いので剣道やめました
477名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:56:27 ID:fJDLWthtO
>>475
うん。そーゆー状態での全日本の優勝・準優勝だったのだよね、栄花や若生は。
話には聞いたことがあるけど、写真から伝わってくるな〜と思って。
チョッと印象的だった。
478名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 23:32:39 ID:2FlCMGY+0
>>474
場合によってはやるんだと思う。
某メーカー勤務だが地方営業所長がゴムボートや潜具一式を警察や自衛隊にも入札してた。
479名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:32:15 ID:IbU/oZmoO
>>478

ありがとう
そうかー
警官も楽やないですね
480名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:41:57 ID:JEuf5s8F0
そこまで言われるなら勝負してもらえますか?
私、日本剣道協会で稽古させてもらってる人間です。
毎週土曜日に練馬のT原中学校というところで
午後二時から稽古してますので、ぜひお越しいただければと。
周りの人にも伝えておきますので
「2ちゃんの人」っておっしゃってもらえればすぐ通してくれますよ。
アクセスなど詳しくは協会の道場サイトで御覧ください。
481名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:49:35 ID:kKc5lLFk0
>>480
誰に向かって言ってるの?
482名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 13:19:40 ID:0KFO2zj7P
剣道部女子に足と手の匂い嗅がされながら犯されたいんですがどうすればいいですか?
483名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 19:08:41 ID:inkxRsVX0
左手を骨折したんだが右手で素振りをするべきか?
484名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 19:15:01 ID:Xo0UkIpf0
右手が強くなるからやめたほうがいい・・と思う
やるんなら、スクワットでもしたほうがいいと思う
485名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 19:18:48 ID:inkxRsVX0
>>484
レスサンクス
俺、中三なんだけどこの時期の怪我はきついっす。
486名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 20:07:12 ID:iI4+pVec0
>>482
小手持ってソープ池
487名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 20:09:03 ID:0KFO2zj7P
>>486
剣道やってないんで持ってません
488名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 20:43:44 ID:IdSj02uo0
>>485
中学生ならサンクスじゃなくて「有難うございます」だろうが
489名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 20:49:02 ID:4UzwhF5R0
まったく最近の中学生は仕方ないな
裏を返せば社交性があるといったところか
490名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 21:59:30 ID:CIz5n+9A0

中学の体育で剣道やってるんですが、
無形の位…
は強くないですよね?
491名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 22:48:30 ID:XuUM5ymw0
>>490
やってみたけりゃ止めはしない。
初心者が出来るとは思わないが、所詮体育の授業だからな。レベルアップもクソもない。
ただし、先生の指示にはちゃんと従えよ。従わないで怪我したら自己責任だからな。
492名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 23:01:10 ID:0e8erX790
無形の位ってなに?
493名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 23:12:20 ID:XuUM5ymw0
構えないこと。
及びそれによって攻守の両方の気を見せないことによる変幻自在の戦い方。だと記憶してる。
(本当は違うかも知れんが、構えを取らないところまでは正しいはず。
構えないから『〜の”構え”』と言わず、『無行の”位”』という言い方をしてる、はず)

ちなみに俺には絶対出来ない。中段サイコー主義者なんで。
494名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 23:28:00 ID:0e8erX790
構えなくても、刀は持ってるんだろ
剣先をだら〜と下に下げてる感じ?
495名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 23:37:59 ID:XuUM5ymw0
多分な。
ま、これ以上は出来ない奴に聞いても仕方ないだろ。自分で調べたらどうだ?
496名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 00:04:49 ID:0e8erX790
>>495
http://www.youtube.com/watch?v=WLi2qVBOMj8
こんな感じっすかね?
497名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 00:15:08 ID:mhrBHx/o0
以下、wikipediaの剣術の項より抜粋引用。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E8%A1%93

>上記に挙げられている新陰流の刀法および兵法の武術的解釈では、活人剣と殺人剣という言葉に別の意味が存在する。
>新陰流には「転(まろばし)」と呼ばれる「相手の仕懸に対して転じて勝つ」根義がある。
>まず構えずに(新陰流ではこれを「無形の位」と呼ぶ)相手に仕掛けさせ、それに応じて「後の先」を取るわけである。
>ここでの活人という言葉は「相手(すなわち人)が動く」という意味で用いられている。この場合の活人剣とは逆の意味で、
>自分から構えを取って斬り込むことを殺人剣と呼ぶ。
>また「転」の根義により「浅く勝つ」こと、主に小手へ小さく鋭く打ち込む斬撃が多用されるため
>(技法、魔の太刀、くねり打ち、一刀両段、西江水などにも見られるが、最も典型的な技法は「転打ち」である)、
>結果として相手に致命傷を与えず勝つことも多く、その結果として「活人剣」と呼ばれることもある。

だそうだ。これ以上知りたきゃ新陰流スレにでも行って聞いてこい。


てゆーかなんでいきなり野球なんだよ。どこが「こんな感じ」なんだよ訳分かんねぇだろJK
せめて、「0:14の地点での落合のバットの持ち方みたいですかね」ぐらいの注釈は入れろ。
そこまでこっちに丸投げすんなっつーの。

ちなみに答えは「俺はその構えを体得してないから何とも言えない」だぞ。
さっきも言ったろ?出来ない奴に聞いても仕方ないだろって。
498名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 00:29:30 ID:2tSRqPyL0
>>497
>>てゆーかなんでいきなり野球なんだよ
   ↑
なら剣道やめてね
剣道だろうが野球だろうが、一瞬の勝負であることにに変わりないでしょ
その極意に、リラックス+自然体があることくらい当たり前

落合が力を抜いて、ダラーっとバットを中心線上に構えるあの構えは
まさに直球でもカーブでも対応できる無形の位

あと、巨人の堀内がピッチャだけど無形の位だったと思う
ゆらゆらバットをさせて力を抜いたこんにゃくみたいな感じ

昔から語り継がれる極意というものは、ただのお題目じゃないぜ
ちゃんと理論的に根拠があるんだよ
どんな極意でもな


499名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 00:32:31 ID:mhrBHx/o0
>>498
……0:14の落合の構えは空振りしてバットを振り終わったところだ。
500名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 00:51:28 ID:6VzwP3sPO
>>498
何言ってるか分からないぞ
いきなり剣道止めろとか意味分かんない
501名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 00:56:26 ID:2tSRqPyL0
>>500
多分酔拳なんかも同じ極意なんじゃないの

剣道やめろは言いすぎかなw
でも人に教えるのはやめてね
502名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 01:24:42 ID:mhrBHx/o0
自演……なのか?IDも変えずに?
まあこれ以上は触らない方が身のためか。>500-501を見るに言ってることもも支離滅裂だし。

そんなわけで人に物教えるなと言われた俺は消えるわノシ
503名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 10:48:53 ID:oVuPr8QI0
久しぶりに覗いたら、なにこの「おまいら学校いけよw」と言いたくなる流れw
504名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 18:08:40 ID:2ftxmVNh0
中学体育の剣道は剣道じゃない
チャンバラ
505名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 18:59:38 ID:PeBtnKDP0
ですよねw

なかなか胴が当たらないんですが…体育くらいで生意気ですかね?
506名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 19:56:59 ID:pRMQWfR/0
胴は9割センス。
駄目な奴はいくら稽古つんでも一向にうまくならない。
507名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 20:14:50 ID:AVGlI5pc0
>>488
申し訳ありません
508名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 20:42:05 ID:oVuPr8QI0
>>505
生意気とかそういうことはないが、
中学の体育でやるくらいの稽古量でしょ?
むやみやたらと胴つかっても、姿勢が崩れるばかりで良いことないよ。
509名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 21:04:54 ID:gA/t9gT+0
横振りに名人なし!




って体育の授業で言ってもしゃーないか
510名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 21:27:26 ID:2ftxmVNh0
面と小手だけで充分だから胴はおまけみたいなもん
ないよりはマシってくらい
511名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 21:47:03 ID:c/L47eiK0
でも素人に一番わかりやすいのが返し胴だよな。前に抜けるのは
難しいが。
512名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 23:32:59 ID:oVuPr8QI0
有効打突うてるように返し胴を身につけるのは難しいぞw
もしかして、体当たりの後のひき胴のことを言ってるのかな?
初心の人間には、ひき面を教えた方がいいね。
安易に胴でさがると、面がらあきになって危険だしね。
ひき胴を打ってさがる人間の打ちを防いで、面で追い打ちする稽古はすることあるけど。

パターン決まった打ち込み稽古のサイクルに組み込むといっても、
ひき胴はあまり入れない(自分が顔出す道場で中高生に稽古つける場合)。
513名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 23:41:01 ID:3M6oRYcE0
>>504
大学体育の剣道は剣道ですか?
514名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 00:09:28 ID:C+NjDT0m0
ああ、言い方悪かったかね。「理屈が」わかりやすいのは返し胴だよな。
「避けて打つ」(本当は「避ける」んではないが)というのが一連の動作
で行われるから。わかりやすいから初心者小学生が多様するが上手く
体がさばける奴なんか少ないから前に出られずに、音ばかり凄いが一本に
ならない「面返し退き胴」の空しい連発になる、と。
515名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 00:26:45 ID:xjVoPLEf0
>>508-510の流れから>>511のレスという一連の脈絡みると、
なんか、後出しジャンケンの言い訳臭いねw
まぁどうでもいいけど。
516名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 00:57:09 ID:MZRmzNy60
>>511
返し胴は間合いが詰まるから難しい
右足を横にさばかねば
てか、まあ、爺さんの技w

すりあげ胴がいちばんタイミング的には早い
ただし、手首の返しの早さが必要
あと、学生の抜きどうも、ほとんど出鼻技みたいな感じで打つから早いね
自分のドタマを、右斜め下にわずかに沈めるのがコツかな
517名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 08:39:15 ID:cr0DaPSK0
すりあげ胴って手首返すの?
スピードの速い返し胴になってる予感。
518名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 10:33:06 ID:IFXnl05F0
すりあげ胴は相手の竹刀が起こった瞬間に
中心線上に自分の竹刀を入れてゆく
返し胴は相手の竹刀を自分の体近くにまで呼び込ンで受けるけど
すりあげ胴は、出鼻技に近い感覚で相手の竹刀の出鼻を
すりあげる
だから相手の手元は返し胴のときより、すりあげ胴のときのほうが
低い位置にある
だからその場ですばやく手首を返さないと
胴を正確にたたけないし、相手に押さえこまれる可能性がある
519名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 12:15:27 ID:cr0DaPSK0
>>518
なるほど。納得しました。
どうやらすりあげ胴の概念と方法がまったく違うみたいです。
518さんの受け方を私たちは応じ胴といっていて手首は返さず体捌きだけで
竹刀はまっすぐ落としながら打ちます。
返し胴にしても呼び込んでじゃなくできるだけ遠いところで受けるようにしています。
すりあげ胴は字のごとくさっとすりあげながら体はすでに左右どちらかに(自分から見て下がりながら左が多いですが。)
捌いていてすりあげる過程で竹刀は上に上がってますからそれを手首で返すことなくストンと落とすだけで打っています。
520名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 15:59:25 ID:TnOQ6V1m0
胴打ちは人によって言う事が全然違うからな。俺は返し胴は得意だが
抜き胴駄目だわ。本来は抜けずに眼前でぶった切るものらしいけどな。
今や少年剣道などは九州学院みたいに最初から片手で打ってるもんなぁ。
基本から離れすぎる技も、強いとこがやるとみんな真似すっからやっぱり
良く無いやね。八代東の三所避けみたいにね。
521名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 16:10:20 ID:IFXnl05F0
抜き胴は相手が技を起こした瞬間に
両膝使ってほんのチョット体を沈めりゃおk
522名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 17:13:16 ID:AW8Oh/cc0
俺がむかし師事した先生から教わり、今も実践・子供に教えているのは、
抜き胴は自分の体より前で打て(竹刀を寝かすな)
前屈みになったり体を沈めるな
この二点は注意するね。
煩雑になるから詳説は避けるけど、分かる人は分かると思う。
当てるだけの試合剣道を身につけるだけならその限りではないけど。
一本とれるからね。
523名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 17:28:47 ID:TnOQ6V1m0
>521
そういう打ちは威力が違うよな。はずされると物凄く痛いんだ。
524521:2009/06/09(火) 18:16:54 ID:IFXnl05F0
抜くという意味をもっかい考えてみ
あと、何のために跳躍素振りや、面体当たり引き面の稽古があるかも
525名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 18:43:57 ID:00/fbPvd0
スラッとした体型の人って胴が得意じゃないかい?
526名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 19:50:18 ID:LnizNSjdO
抜き胴は、相手が技を起こした瞬間に
なんて言ってたら遅いよ。返し胴ならいざしらず。
そんなだから、手の内もきかないような位置で、当てるだけの胴打ちになる。
527名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 20:03:27 ID:d+q8/y0l0
>>526
技の起こりより早いって・・じゃいったいいつだよ?w
528名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 20:32:23 ID:AW8Oh/cc0
抜き胴なんて、
相手が技を起こして、竹刀を上げてる時にはもう打ってるだろ。
529名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 20:40:56 ID:d+q8/y0l0
技の起こりの意味わかってるのか?

>>相手が技を起こして、竹刀を上げてる時にはもう打ってるだろ。
その場合でもわずかでも体は沈んでるはず
無意識のうちにな
で、ないんなら横に抜けてるんだろ
だとすると邪道だろ
530名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 21:06:24 ID:AW8Oh/cc0
>>529
胴を打って脇を抜けるのがなぜ邪道なのかkwsk
531名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 21:49:30 ID:s/b4O0zi0
真横をすり抜けるんじゃなく
右へ大きくスライドしてるんじゃないの?って意味
532名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 23:00:46 ID:C+NjDT0m0
ホントに胴打ちは色々分かれるのがよくわかるな(笑)
俺は一切膝は曲げないぜ?ちなみに返し胴超得意だ。
その人の身体的特徴が顕著に出るのかね。
533名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 14:55:26 ID:cmT4t/N40
返し胴・抜き胴とられるとすげー負けた気になるのは間違いない
534名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 17:58:46 ID:D1u61rQ50
全日本みたけど胴はあんまり使う人いないな
全国クラスでも苦手な人はたくさんいる
535名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 18:22:47 ID:/2ZmW8NI0
小手のほうが実用的
536名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 20:09:30 ID:uIgRaVBl0
胴はあきらめたって高段の先生から聞くこともあるから本当に個人差があるんですね。
お世話になってる先生も「いまさら胴を覚えるのは無理。面と小手を磨く。」と言ってます。
なにかきっかけとか習ってきた環境とかそのあたりもあるんでしょうね。
537名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 22:54:15 ID:IFpL0E060
基本的に手首が柔らかく無いと難しい気がするね。
538名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 00:19:01 ID:j+parUOs0
八段の先生に胴打ちのコツを聞いたときに
「私はそんなに(胴打ちは)上手くないんだけど」と前置きして
キレイな返し胴を見せてくれた事を思い出した

上手い人の胴打ちを真似するのが一番だね
539名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 00:28:55 ID:38VY/dFs0
横振りに名人なし

胴打ちを得意とするのは、あまり好ましいとは思えないので
>>私はそんなに(胴打ちは)上手くないんだけど」と前置きして
この前置きをつけたのでしょん
540名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 07:18:55 ID:yS6N1ku80
>>胴打ちを得意とするのは、あまり好ましいとは思えないので

この流れが胴打ち職人の衰退した原因だと思う。
面、胴、小手、突きと同じ一本なんだから「剣道は面一本」とか???な思想。
選手権なんかでは選手がうまく胴を打てなくて、逆に「お!」というような胴でも旗が
上がらない(少年剣道含む)から自然に淘汰されていくような気がする。
541名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 12:12:51 ID:ohqM+fVL0
後手に打ってる胴は旗上げないな俺は。
542名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 12:30:19 ID:LkITVepf0
竹刀の柄皮セットを通販で買おうと思ってるのだけど、39の竹刀に37の柄皮をつけて欲しいんだよね。
そういう売り方をしてくれるところないかな?
543名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 13:13:17 ID:5avBRx1v0
>>533
>返し胴・抜き胴とられるとすげー負けた気になるのは間違いない
俺、上座相手の時に面が緩く感じたんでパカパカ返し&抜き胴して、
次の稽古では打てるのは分かってたんで封印して面中心にしてたんだけど
時遅しだったのかエライ不機嫌な稽古されたことがあるわ。w

さすがに得意手の一つとは言え突きは控えるんだけど、返し胴もダメなのかもね。
自分が返し胴を打たれたことが少ないんで、そこまでは気が回らなかったよ。
面だけ打ってろい!ってことかいね。orz
544名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 23:10:28 ID:nRvLJhTmO
話し聞いてると剣道って、まるで接待ゴルフみたいだな。
競技なのに勝ち負けじゃないとか、段位が強さの基準じゃないとか
そういう意味合いで言ってたりしてね。
545名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 23:11:24 ID:QIgqbg990
>>544
いや、勝ち負けだよ 
546名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 23:11:31 ID:fSfZiEvp0
まあそう思ってるならそれでも良いよ(笑)俺はやってて楽しいから。
547名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 23:36:44 ID:nRvLJhTmO
>>545-546
二人とも反応早すぎw
なんか剣道の触れてはいけないところを触っちゃったかんじだね。
まあやってる本人がそれでいいなら、別にどうでもいい話しなんだけど。
548名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 23:37:28 ID:QL77uGwN0
野球のピッチャーで、こいつやるなー って思うのは
カーブやフォークがいいよりもやっぱ、伸びのあるストレートを
ズドーンと決められたとき

相撲でも、力がついたな、って思うのはやっぱ
突き押しの圧力が増したなって思うときで
小技がいくら巧くなっても相手は強いとは思ってくれない

同じことが面と胴にもいえると思う
549名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 23:56:54 ID:fLbc3zGx0
場外に2回押し出しても1本なんでしょ?
もっとガンガン押し出せば良いのに
550名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 00:05:34 ID:Tm+uiNFzO
何だよ、その相撲は。
551名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 00:27:26 ID:E2voNbRr0
>547まあゴルフはやったことないけどもっと激しいからスカッとする
と思うよ。君はゴルフどころか運動全般駄目な人でしょ。
サッカーも俺やってたけど、アマチュアがやる分にはスカッとする
ことが一義だわな。仕事の合間にちょこちょこやってて勝ったり負けたり
したところで一時的なものだろ。それは勝とうと思ってやるけど、終わっち
まえばどっちだっていーよ。良い歳こいて勝った負けたに一喜一憂してる奴
のが異常。継続出来ることとリフレッシュすることがやっぱ大事なんだよ。
552名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 00:37:33 ID:/U83H8xq0
>>543
とりあえず変な奴のとこには行かないに限る。
段が上とか下とかに関わらず、こちらの練習にならない相手は絶対にいるし、
練習になるところがあっても、意地の悪さが透けて見えるような
奴のとこには行かない方がいいに決まってる。

>>549
それ、今のルールだと露骨にすると
反則は取られない(止めがかかるだけ)上に押し出した方に注意が入るぞ。

注意が入った上で押し出したら、押し出しをした方に反則一回だ。
553名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 01:57:58 ID:mM61eB7Y0
>>547
理念として人間形成を謳っちゃってるからね。
理想は勝ち負けを超えたところにあるって訳だ。
ただの負けじゃなくてもっと上手く、強くなるための負けなんだってこと。
どんなスポーツにもあるよね、そういうことは。

段位に関しては、純粋に剣道の理法だけならやっぱり高段者ほど強いよ。
ただ瞬発力や体力ってものがあるから、競技的な基準で審判すると高齢の高段者は不利なんだよね。

>>551
論点がずれてるぞ。
人間形成が足りないんじゃね?
554名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 14:18:47 ID:ZIsk6WpB0
>人間形成が足りないんじゃね?

なんか「今回は座禅で心を鍛えました」って言ってる韓国チーム
思い出した、
555名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 04:05:37 ID:5eRCdVc40
精神強化はできるけど人格形成はできねえよw
556名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 04:28:14 ID:ZurSIaIg0
>>553
剣道は、競技としての一面以外に、精神修養としての一面、
他者との優劣を超えた、自己の鍛錬に徹する武道としての一面があると思うが、
>ただの負けじゃなくてもっと上手く、強くなるための負けなんだってこと。
これはちょっとピントがズレてると思うなぁ。
557名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 01:16:14 ID:uoFnjcuA0
今日(正確には昨日だけど)練習試合あったんだけどこっちが面打つたびに相手が下から押し上げるようにぶつかってきて
完璧に面決まってたけどそのせいでこけて取り消しにされた
相手も審判もなんなんだよ・・・
愚痴すまん
558名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 08:01:59 ID:VZZhgjhx0
>>557
文句ないタイミングで先の先、後の先を取れれば、相手が体当たりで誤魔化そうにも
誤魔化せないように一本とることができます。
あとは、そういう逃げ方をさせない足捌き、体捌きを研究してください。
市民スポーツ祭や地区大会レベルだと、確かに「は?!」と言いたくなる審判もいますが、
それも含めて試合です。条件は相手も同じなのですから。
頑張ってください。
559名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 09:11:33 ID:uoFnjcuA0
>>558
ありがとう
いま思えば体捌きちゃんとしとけばこけてなかったな・・
560名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 09:29:47 ID:KYq58hkx0
二刀流ってどうして教える人少ないの?
561名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 09:34:22 ID:gYFiU5xP0
遣える人が少ないから
562名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 11:02:13 ID:oQ7RI2IS0
てゆうかさあ、この前剣道をやっていない友達がお前の篭手くさい
とかいってきやがったんだ。実際はそんなことなくて、逆ににおい
を嗅げばそこはもうお花畑なんだ。
どう思う?
563名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 11:50:33 ID:5xndynwvO
友達が潔癖だっただけだよ。
そうに決まってる
564名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 11:54:19 ID:r94m7xWRO
普通に臭いけど…だから何?って言うね
剣道やってない人にどうこう言われたくないね
565名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 13:34:04 ID:iJCjqNsG0
      ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_「実際はそんなことなくて、
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ 逆ににおいを嗅げばそこはもうお花畑なんだ」
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´

566名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 18:08:15 ID:VCvDDAJc0
体育で素人が巻き上げ技に挑戦ってだらですかね?
567名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 18:45:15 ID:iJCjqNsG0
>>566
>>491参照
ぶっちゃけ空気読んで好きにすればいいんじゃね?としか。

これが部活に入って「どうすれば出来るようになりますか?」だったらコツとか教えたりするんだろうが、
体育の授業程度で色々出来るようになるとは思えんし。
どうせ1回当たり1時間を3ヶ月で週2回程度だろ?授業でやるのって。
568名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 20:12:11 ID:vuSzqoRl0
体育…中学?高校?大学?
569名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 20:15:46 ID:BPzVw2Ve0
巻き上げたり巻き落としても、試合でつかったところで一本にならんから。
せいぜい、相手の初動を抑え込むのに応用するくらいしか使い道ないでしょ。

打ち合いながら寄ったり、鍔迫りから離れる時など、
何かの拍子にふと相手が竹刀を取り落として、そこを即座に打ち込めば一本とるが、
通常、狙っての巻技で一本はとりません。
むしろ、中高生くらいの試合だったら、かえって注意されるかもね。

>>566
剣道に限ったことじゃないが、稽古中にふざけてると怪我の元だからおすすめしない。
しかし、実際おれも巻技をしようと友人と遊び半分でやった経験が過去にあるので、
あまり強く言えないw
先日、稽古の後に、防具を外してから、相手の打ち込みを刷り上げるようなことして
じゃれてた中学生が、怪我しました。
捌くのをしくじって、相手の竹刀の先皮部分が目の上を突くようなかたちで当たったのです。
青タンと擦過傷だけで済んだのでよかったですが、かなりこっぴどく叱りました。
570名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 21:40:45 ID:uoFnjcuA0
>>566
北陸の人?
571名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 17:16:14 ID:h2R6Qtaw0
富山の者ですが…
今日あったんですけど 、とても試合でそんな余裕ありませんねw
週3回です。
何かお薦めの技があったら教えて下さい!
572名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 17:23:09 ID:e6BuMxHc0
>>571
基本は「真っ直ぐな相面」
これに尽きます。
573名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 18:33:56 ID:cKe+DMJm0
露の位
574名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 19:42:46 ID:j376PB3U0
>>571
みんな小手を狙ってくると思うので、小手にきた瞬間に振りかぶって小手をかわしてそのまま面を打つ。
あと相手が面にくる瞬間を狙って小手を打てば
初心者相手なら楽勝だと思うよ。
でも俺は初段しか持ってないので信用できないかも・・・
575名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 20:27:34 ID:sTxjsHOc0
http://deaiup.com/up/src/up7652.jpg
千葉周作「剣道秘訣」
576名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 22:13:10 ID:MEQGtoWb0
オリンピックに無いから剣道に未来は無い。
オリンピックの種目になったらまともなスポーツとしてみとめられる。
カバティーだって種目だったような?

あと小手とか抜き胴なんて小技より面ですべて勝ち抜けよ。
577575:2009/06/15(月) 22:22:50 ID:YdP7QT0m0
上の>>575に面白いことかいてる

右ページの一番上の段のそくひ付けの前にある
「帯の矩」だけど・・
上級者は相手の眼を見て何を狙ってるかとか
起こり頭を判断する。だから初心者が上級者とやるとき
上級者の腹の辺りを見て打っていけ、って言ってる
そうすると上級者は、技の起こりがわからないから
不意を突かれて思わずもらうこともある、ってことだろ
まあ、稽古では使えないし、(使ったら怒られるw)
試合でも頻繁には使えんけど

K1では、ないけど総合だとこれやってる選手がよくいる。
ミノワマンなんてよくやる。元々グラウンド専門で打撃が
不得意だから、下を向きながら打って出てる。
カウンター、つまり出鼻をもらうのを恐れて目線をはずして
打ってるんだろ

578名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 22:46:58 ID:e6BuMxHc0
>>576
君がズブの素人、剣道にまったく不案内だってことはよくわかった。
579名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 01:02:49 ID:EX3nTsVWO
小手や銅を小技とか
多分、体育で剣道かじったくらいなんだろうな
580名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 01:23:23 ID:DcYjMF4r0
ていうか剣道の漫画読んで剣道やった気になってるお子ちゃまなんだよww

生暖かい目で見守ってあげようやwww
581名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 07:56:42 ID:5WX9hSDz0
素人の一番の問題は思い切りの無さ。思いっきり体ごとぶつかってく
つもりで真っ直ぐ面を打ってけばそれでいいと思う。
小手や胴を打つ余裕はまず無いだろうな。むかーし厨房のころ体育の授業
でクラスで一番運動神経良い奴に刺し面教えたらバネが凄いのもあいまって
連勝しまくってたな。「相手が打とうと思った瞬間は守っていないからそこを
見極めて速く面打てば当たる」と教えた。カンの良い奴で人の話ちゃんと聞く
素直な人ってすぐ上手くなるよね
582名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 09:31:16 ID:7GzurptN0
むしろ素人はなにも考えずに来るような気がする。
たしかに体の寄せとかは下手だが「打つ」ことに限り
合気もなにもなしにそこでくるかよ?って思っちゃう。
体の寄せが十分なら素人同士だとかなり勝てるのは
間違いないと思うけど。
583名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 18:23:08 ID:dDgvW2vh0
小手は小さい動きだからこその大技だろw
何も動きの大きい技が大技ともいえない
584名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 20:49:07 ID:hap9eDtY0
手元→頭→その他の順に突っ込んでくるやつになんて言ってやれば良い?
危なくって体当たり受けてやれない。
585名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 21:16:43 ID:HQx2udc40
相手の面を体をかわして避けて、相手の後頭部を竹刀で押し込んでやれば
前傾で突っ込んでくるから、もんどりうってひっくり返るw

「なにすんだ!」って相手が言えば
「ヘッドパットは反則だろ」って言えばいい
586名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 22:29:31 ID:5WX9hSDz0
東◯館の子供達って面打ったあと頭から突っ込んでるよな。下向いちゃって
るの。
587名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 00:41:55 ID:YUAVgodq0
やりにくくて仕方ないよな
588.:2009/06/17(水) 02:06:03 ID:OCtVWQPf0

       ,,r'" ̄ ̄ ̄ ̄       `ヽ、  
      /   童貞自演ニート   ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    _____________
     |,               从从)  /
      i-・==- ,   -・==-    人从)  | キックの試合は凄かったな・・・
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  <
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |. ほとんどが番組の時間内でKOしてたしな〜!
     λ   `ニニ´       /-.'^"    \
      ヽ, u         ノ.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ    
589.:2009/06/17(水) 02:07:17 ID:OCtVWQPf0

       ,,r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ヽ、  
      /   童貞自演ニート   ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    _____________
     |,               从从)  /
      i-・==- ,   -・==-    人从)  | キックの試合は凄かったな・・・
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  <
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |. ほとんどが番組の時間内でKOしてたしな〜!
     λ   `ニニ´       /-.'^"    \
      ヽ, u         ノ.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ    
590.:2009/06/17(水) 02:08:19 ID:OCtVWQPf0

       ,,r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、  
      /   童貞自演ニート ヽ
     i゙            u   .i
     i   U            从ハ).    _____________
     |,               从从)  /
      i-・==- ,   -・==-    人从)  | キックの試合は凄かったな・・・
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  <
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |. ほとんどが番組の時間内でKOしてたしな〜!
     λ   `ニニ´       /-.'^"    \
      ヽ, u         ノ.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ    
591.:2009/06/17(水) 02:09:26 ID:OCtVWQPf0

       ,,r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、  
      /   童貞自演ニート  ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    _____________
     |,               从从)  /
      i-・==- ,   -・==-    人从)  | キックの試合は凄かったな・・・
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  <
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |. ほとんどが番組の時間内でKOしてたしな〜!
     λ   `ニニ´       /-.'^"    \
      ヽ, u         ノ.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ  
592名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 13:01:08 ID:g6mvrownO
>>584
普通に腰から踏み込めでいいんじゃないの?
あまり極端なら竹刀持たさないで、1から踏み込みの練習だけさせるのもいいかもね。
593名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 14:31:19 ID:Ro+ViZu90
452 :名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 01:41:38 ID:2nX4kv650
路上でけんかしたくない順位
1位・・銃剣道
    つーかこれ戦場やんけ
2位・・棒をもった剣道家
    剣道三倍段ではない。棒をもった剣道家に勝つのは不可能
3位・・総合、日本拳法、キックボクシング、B柔術
    どうやって勝てっちゅうんじゃい
4位・・ボクシング・柔道
    定番ですな
5位・・伝統空手
    なんだかんだ言って強い。間合いが遠い
6位・・フルコン
    こいつら間合いを知らない
7位・・少林寺拳法
    素人ですな
8位・・合気道
    女の子に投げられたい
594576:2009/06/17(水) 15:07:49 ID:CvkHtqyD0
本音を言うとオリンピックの種目に剣道が無いから剣道に未来が無い
訳ではなく、「ギャー!」のような奇声をあげる行為に未来を感じなく
なっただけ。 
あと、スポーツを通して人間性を養うことに意義があるなら、個人技の剣道より
団体スポーツをすることで協調性が養われるのかな? と思ったから。

剣道も悪くは無いよ。同じ武道をするなら柔道や空手にするべきかなw

あと、小手とか抜き胴を狙うようになるのは面で相手に押されているから考える
のであって自信があれば面のみで勝ち抜けるだろ。
毎日素振りかかすなよ!
595名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 15:13:48 ID:Ixgg2Ctr0
ああ、捻挫しちゃった・・・
土曜日大会なのに・・・

注射とテーピングでごまかすしかないか・・・
596名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 18:32:26 ID:YUAVgodq0
>>594
剣道でしか学べないことだって星の数ほどある。
ギャー!と叫ぶのだって気合が入っていていいじゃないか。他のスポーツでは味わえないね。
剣道だって団体だし相手を重んじる必要もあるんだよ。
柔道や空手をやるのは人の好きだから間違ってはない。

確かに面は基本だけど面だけで勝ち抜くとか無理ありすぎw
極端な話、じゃんけんはグーだけで勝てますか?ってことよ
597名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 18:41:26 ID:RHVEkhAD0
>>596
そんなことはないでしょ
面だけしか打たなくてもメチャクチャ強い人いるぜ
俺の学生時代の先輩でキャプテンだった人は
メチャクチャ強くて、強豪校とやっても
県警・実業団とやってもほとんど負けなかったくらい強かったけど
面しか打たなかった。先先の先の面か、出鼻面しか打たない
小手もほとんど打たない
胴を打ったのなんて見たことない
でも強かった
598名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 18:46:02 ID:YUAVgodq0
>>597
それってその人がよほど周りと実力差があったりしたんじゃないの?
実力にそれほど差が無ければ面だけで勝てないでしょ
599597:2009/06/17(水) 18:54:46 ID:RHVEkhAD0
そう、メチャクチャ強かった
大学4年間で合計7人の主将を見たけど
いちばん強かった
10年に一人の主将って感じだった
大学2年で4段受かって3,4年時は
地元の国体選手に選ばれてた
600名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 19:03:51 ID:YUAVgodq0
>>599
それなら話は違ってくるね
でも国体では面以外の技も使っていたんじゃないかい?
できないわけではないだろうし
601597:2009/06/17(水) 19:13:01 ID:RHVEkhAD0
>>600
いや、面以外の技をうつ人ではなかった
とにかく面だけで誰とやってもすごい勝率だった
602名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 20:20:11 ID:YEOExDQS0
>>594
声は確かに無くてもいいのかなって思うけど大声出すのも気持ちいいかなって思う
実際の昔の合戦とかでも声出した方が恐怖心とか忘れて全力出せるんじゃないかな
力入れるときに声出すのは科学的でもあるし

人間性云々に関して言えば剣道じゃなくてもいいと思う
ただ、団体競技より自己を突き詰めるとこはあるのかなって
あと、団体戦はチームメイトとの協調性大事だよ そこがわからないと団体で上へは行けない
603名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 23:37:33 ID:c8CSZPKr0
恐怖を吹き飛ばすために声をだすってことは…バカボンドにありました。
力が入ってやる辛そう…
604名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 23:54:26 ID:4/Y0grD10
授業で剣道をやっていて、今日は連続技を習ったのですが
足と竹刀が協調しないわ勢いが止まってしまうわでどうも上手く行きません。
何かいい方法はありますか?
605名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 00:06:46 ID:7w9MSYdZ0
竹刀握らずに手刀作って構える。そんで、まず足だけやってみる。
トントーンと調子良く動けるまでやってみたら、今度は足の動きに
合わせて手刀で空を小手メーンと打ってみる。それで手足のバランスが
整ったら今度は手刀をやめて竹刀にかえてみる。多分これで出来る。
小手面は足で打つ、と覚えておくべし。
606名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 00:08:56 ID:ut1555N20
>>604
体育の授業だけで小手面、手足一致して打てるようになるわきゃない
607名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 01:20:45 ID:RsyJ9gt90
>>604
基本>>606の言うとおりだが、どうしてもというなら反復練習をひたすら行え。
体育の授業だけじゃどう考えてもおっつかないから家に帰ってからな。

まず慣れないうちは小手→面を一つずつ丁寧に大きく素振りして、体に動きを覚え込ませろ。
このときにそれぞれ打ち下ろす際にタイミングを合わせて一歩ずつちゃんと踏み出していること、
それから、竹刀を真っ直ぐ振り下ろせていることを確認しろ。

それが十分に身に付いたら、次はそれを少しずつ速くしろ。
注意するのは、振る速度自体は速くするが、振りを小さくはしないこと。
最初の時と同じように、大きく振りかぶるが、その速度を速める。
手と足がバラバラにならないように注意。

それも十分に出来るようになったら振りの大きさも小さくする。


と、まあ書いてみたが、剣道部員でも初心者から3段階目にくるまでに1〜2ヶ月くらいはかかる上に、
指導者が居ないと癖とか直してもらえないんで、やっぱりまともに上達出来るとは思えない。

てか、この間から度々質問してるの全部同じ奴?
そんなに上手くなりたいなら剣道部入っちゃえよ。今大抵のとこは部員数減ってるから歓迎されるぞきっと。
608名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 08:56:10 ID:nrQn6LMS0
面しか打たない
10年に一度の先輩
大学で国体選手

そこまでの人なら名前は全国区なんだろうに
なぜ名前が出てこないのだろう
609名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 09:24:05 ID:QWz4yJMB0
>>608
無名でも地力のある人はいっぱいいる
安っぽいレスをしないように
610名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 09:28:31 ID:j0gVwic20
>>609
そんなん知ってるよ

名前教えてもらったら、そのすごい面とやらを
記事なり映像なりで見られると思っただけ
611名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 10:34:57 ID:z/GFkw+M0
面しか打たない、というかプロセスの最後に面があって、攻めの段階では
下を上手く攻めているんじゃないのかね。だったらわかるし、上手い人なんだ
と思う。面しか打たないで決まる、なんていうので他に考えられるのはもの
凄く強い上段とかじゃないの。でも国体選手になるくらいだから、県レベルなら
それで充分だったというのが正解なんじゃなかろうか。
612名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 10:46:59 ID:QWz4yJMB0
まあ、何とかミソをつけて、さげ落とそうという
目的しかない奴に何を説明しても無駄だからやめとく

その人はその後ふつうのサラリーマンになって
全日本予選なんかとは無縁になったから
あと俺の大学はほぼ毎年全日本大学優勝に出てるし
全日本大学選手権も毎年大抵出てる
613名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 11:34:16 ID:z/GFkw+M0
俺はミソつける気はないが、他人自慢を延々やっているのって何が
したいのかな、とは思うね。へー凄いねとでも言ってもらいたいのかね。
オラが街の天才剣士なんてのは各々の記憶に必ず一人はいるでしょ。
でもそれって学生までの話よ。警察に勝ったから何だってのw
俺だって高校の頃に勝った事あるけど、それがイコール自分の剣道の強さ
なんて勘違いしていなかったぜ。「ああ変なところで打っちゃったな」と
反省すらしたが。

614名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 14:36:58 ID:QWz4yJMB0
最初は>>596
>>確かに面は基本だけど面だけで勝ち抜くとか無理ありすぎw
に対して、そんなことはないってレスしただけのこと
それが若干広がっただけ

お前のちんけなあざけりなど、どうでもいい
615名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 21:13:56 ID:pdOx4Mk90
剣道やりてぇ
616名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 21:27:29 ID:s6gtwzOaO
どうしてそう面にこだわるのかね〜
小手でも胴でも勝てりゃそれでいいだろうに。
617名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 01:01:43 ID:U4YoJdxz0
>>605,607
どうもありがとうございます。参考に練習してみます。

>>606
確かに体育の授業だけでは授業では運動量が圧倒的に足りないとは思うのだけど、
1年間やるからにはある程度上達したいと思ったので。

>>607
>指導者が居ないと癖とか直してもらえないんで、やっぱりまともに上達出来るとは思えない。
先生は7段だか8段らしいので、指導者としては申し分ないと思うんだが…。

>てか、この間から度々質問してるの全部同じ奴?
違います。

>そんなに上手くなりたいなら剣道部入っちゃえよ。
そこまで学生生活を剣道に捧げる気は無いし、初心者がのこのこ入って参加できるような部じゃない。
というか、運動部でガチガチに拘束されたら逆にやる気を無くして止めると思う。
せめて同好会ならあり得るけれど。
618名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 02:14:53 ID:08/jz/z/0
>>617
剣道の授業だけじゃ初心者が20〜30人いる状態なのでほぼ確実に細部まで目が届かない。
なので優先されるのは生徒の安全であり、どうしても基本がどうたらは二の次三の次になる。

これは指導者が高段者であるとかどうとかの問題ではなく、単純に指導者の人数の問題。
全員がモラルと熱意を持って、先生の言うことをしっかり聞いてやれるというなら話は違うのかも知れないが。

ちなみに、部活動で人数が多い場合はどうなんだというと、上級生が指導者の側に入るのでどうにかなる。
(上級生が殆どいない状態で初心者だけが沢山はいると大変なことになるが……)
619名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 08:46:12 ID:/GlfKKu60
外の人間からは剣道の連続技にあこがれるんだろうけど
剣道やってる人間の間では、連続技よりは一撃で決めるほうが重要視される
620名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 17:33:23 ID:U4YoJdxz0
>>618
選択授業なので学生側の有段者も10人くらい居るのだが、
初心者も20人くらいだから、目は届きづらいかもしれない。
純粋な指導者は、先生と助手の二人しかいないので。

>>619
確かに、先生も授業でそんなことを言っていた。
が、連続技を決められるほどの技量を持っていてこそ
一撃で決められるんじゃないだろうか、と思う。
上の方の「面だけで勝つ」のような話だが。
621名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 17:55:33 ID:I+sBHHGN0
>>620
>連続技を決められるほどの技量を持っていてこそ
>一撃で決められるんじゃないだろうか、と思う。

実はあんまり関係ない。
622名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 17:59:38 ID:HalQTfe80
>>620
>>連続技を決められるほどの技量を持っていてこそ
一撃で決められるんじゃないだろうか、と思う。

ちがう、逆
623名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 18:08:42 ID:yn7rYJoW0
>>620
まずは単発の技をできるようにならないと背伸びして基本すっぽかしてもその先の技はうまくならないと思う
624名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 18:14:45 ID:08/jz/z/0
>>620
その有段者は指導を手伝うわけじゃないだろうから
「手が掛からない」だけであって、
結局の所「初心者20人を指導者2人で教える」という状況に変わりはないな。
俺なら勘弁してくれと言うレベル。
625名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 18:32:27 ID:HalQTfe80
>>620
まず、剣道の研修受けただけの体育教師が
教えること自体無理

あと、面か連続技かだけど
要は体が前に出てるかどうかってこと
だから面が大事

野球のピッチャーで言えば
変化球がいくら器用に投げれても
伸びのある直球が投げれなければ
ほんとのいいピッチャーだとは言えない
これと同じかな
626名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 18:49:29 ID:WwfAeI2N0
小手面より小手胴が好きなんです><
627名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 18:58:08 ID:HalQTfe80
尚悪い
典型的なフェイント技
ただ剣道部の人間も試合では
どうしても一本欲しいときはよく使う
628名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 19:00:02 ID:HalQTfe80
でも地稽古で小手胴使っても
評価してくれないし、相手は一本取られたと思ってないかも

面をドッカーンとやられると、小手胴100本くらい取られたように思う
629名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 21:26:20 ID:5DbOPQJt0
小手胴なんてのを無闇につかうのは、胴ヘッタクソなの多いよなw
つか、小手で出て相手の動きを誘うなら、
差し面にいくと見せかけてそのまま抜いたほうが面白いようにきまるぞw
630名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 21:42:20 ID:zYU/CcLH0
これからは小手面胴使いまくりです><
631名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 22:00:47 ID:U4YoJdxz0
うわ、5つもレス来たの初めてだ…なんか重複レスしている人もいるようだけど。

>>621
自分で書いておいてあれだが、確かにそんな気もする。
まあ、少なくとも出来ないよりは出来たほうが良いのではないかと。

>>622
逆というのも違うような気がする。
一撃で決めることと連続技の技量があることは背反ではないと思うが。

>>623
単発の技が出来てこその連続技、というのは分かっているつもり。
ただ、「単発の技ができるようになる」というのがどの程度のレベルなのだろうか…
632名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 22:02:20 ID:U4YoJdxz0
>>624
二人一組で組んだ初心者に対して有段者が個人的に指導しているという節はあるが
基本的にはおっしゃる通りの状況。集団指導は色々と厳しいのか…

>>625
剣道の研修を受けただけの体育教師、ではない。外部から来てる高段の先生。

野球のピッチャーで言えば、伸びのある直球は
キレのある変化球と織り交ぜて使ってこそ際立つんじゃないかと。
逆に、直球とスローボールだけで戦い抜くのはとても辛いことだと思う。
633名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 22:19:37 ID:ibP2pxxE0
>>632
本当に体育の授業でやってるだけなんだろうな?
言ってることは、ちょっと素人臭いが
なんか他の武道でもやってるのか?
あと、中高生の文章とは思えない

他の武道やってるとすると、剣道とまた違うから
いくら議論しても無駄だ

中高で剣道部で、大学ではやってないって奴か?
授業で剣道があって、指導者が7〜8段ってことは
筑波か、日体大あたりか?

もし経験者なら、言ってること間違ってるから、もう一度やれ
634名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 22:30:15 ID:08/jz/z/0
>>632
素人じゃないんだとしたら今までのが色々とアレだが……

とりあえず如何に指導者といえども、一見しただけで
相手の悪いところを発見出来る訳じゃないし、
発見できたとしても、それを矯正するのにある程度付いていて
やらなきゃいけないから大人数は色々とツライということ。

もし、一回悪いところ言っただけでどう直せばいいか分かって、
その上実際の動きまで直るような奴が居たら
そいつは間違いなく剣道の天才なので、
是非とも日体大の剣道コースに入れてあげてください。
635名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 23:04:00 ID:iV2yMVv00
いつまで武道オタクに釣られてるんだか・・・。
636名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 00:05:51 ID:2voyyg170
>>633
いいえ本当に体育の授業でやってるだけです。
剣道部に入ったことはありません。他の武道もやってません。
授業で剣道がある大学って結構多いですよ。

>>634
いや本当に素人ですって。
天才などとはほど遠いので、大人しく家で素振りします…

色々とお騒がせしてどうもすいませんでした。
637名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 00:38:32 ID:UobQDofR0
>>636
年は?
20台じゃないだろ
638名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 00:39:59 ID:UobQDofR0
>>636
おちょくるだけおちょくっといて、ハイサヨナラってのは認められんわけなんだが
639名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 08:47:07 ID:MkhJz/8K0
体育の選択授業で選ぶけど、部活となるとシンドイ。
その程度の人間が、家に帰って素振りとかねーだろw
おまいら優しいな。こんな釣りに付き合って。
640名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 10:26:58 ID:IeZkwESt0
体育の剣道ってちゃんと教えてくれるの?
641名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 11:30:45 ID:jqzMqIfU0
初回から返し技応じ技の特訓だったらいいのにな
切り落としも極めたい
642名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 12:02:48 ID:DAZJtTlg0
>>638-639
べつにおちょくっているようには見えないし
わざわざ上手くなりたいという気持ちに水を差すようなこと言わんでもいいだろ・・・
俺だって高校のとき体育の授業で鉄棒やったとき
体操部でもないのに部員にやり方習って近所の小学校で練習とかやったし
643名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 13:17:30 ID:Xc4pD0aW0
質問厨は東武館粘着さんだろ。
644名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 15:39:42 ID:3ValQiX40
剣道関係のスレでは、質問すると過剰反応する奴が多い。
645名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 23:11:21 ID:Q94/Bm9OO
今28で大学以来やってないけど久しぶりにやりたくなってきたw
646名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 20:31:20 ID:+RMb+2H90
剣道家って同性愛者多くない?
647名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 20:34:35 ID:y42SGFmq0
>>646
前振りして漁ろうとするな。
648名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 20:38:08 ID:J8Q3Y/xvO
弱い矢嶋新一
649名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 22:00:44 ID:gf4Ha+BZO
650名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 22:10:43 ID:CRQohJ9L0
>>649
何食ったらそんな大量に出るんだ?
651名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 22:19:50 ID:CRQohJ9L0
で、水戸東武館の悪口言ってる奴はなんなんだ?
hp見たら、北辰一刀流の系統かよ
地元の全日本県道連盟所属の道場の奴かなんかか?
情けねえったらありゃしねーなwww
652名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 23:46:32 ID:982O395l0
剣道の高段者にしか北辰一刀流を教えてないんだっけ?
それが気に入らないから中傷してるんじゃない?

普通、剣道の一団体が叩かれ続けることはないから。
653名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:12:09 ID:zav2b9UCO
この荒らしをやめさせるにはどうしたらいいの?
654名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:29:09 ID:7X9OdFDc0
叩いてるのは一人だけだと思うぞ
655名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:29:25 ID:oeTHMBhT0
>>653
ここで報告するか、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244945630/

ここで消して貰ってください。
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097150218/l50

検索で「剣道」の付くスレタイを探すと同一コピペが見つかります。

ブラウザが不調なんで自分は報告に行けません…
656名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 02:20:14 ID:W9hU6+HQO
めんどくせー
めんどくせー
マックスめんどくせー!
657名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 07:45:24 ID:F0cFPpP00
>>652
たしかあちこちに「我こそが正当な後継者」というのがいてうまくいってないんじゃなかったかな。
実際にだれにも正当な継承はなされてなくてそもそも荒らし被害者も「我こそが・・・。」だったと思う。
きちんと指名された後継者がいない上にどっかで教本類も消失してるんだよな。
658名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 08:10:08 ID:Ks0fOtLR0
剣道やってる人って同性愛者比率が高い気がする
659名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 16:02:27 ID:zav2b9UCO
>>655
ありがとうございます。

この人2007年2月からいるのね。
伝統武術板の剣道三倍段を考えてみようスレの35〜と多分同一人物。
660名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 17:13:49 ID:15yof6uRO
凄い初心者な質問で申し訳ないが
剣道を極めてなれる職業って何がある?

上にあったが警察官に有効なのは知らなかった
661名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 20:56:23 ID:fix/xDRg0
>>660
つ警備員
まあ剣道が、というよりは体育会系・武道系の上下関係を
しっかり守ると言うところを買われてなんだが。

あとはまあ実業団に力を入れてるところか。
東洋水産が力を入れてるって聞いたことがある。
他にも探せばあるんじゃないか?
662名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 21:04:04 ID:dxPhmEm4O
>>660
逆に質問するが、極めるってなんなんだろうな?
範士をとること?
全日本で優勝すること?


俺は極めた人ってみたことないからわからない
663名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 21:56:27 ID:5MCOBnX60
福岡県民なのですが

現在高三です。今度夏に昇段審査があるのですが家からかなり遠くめんどくさいので
市内の会場である冬の昇段審査に出るつもりだったのですが、ど素人の顧問いわく
夏の方は高校生として段位を取れるから安くなるけど冬のは一般だから高くなるよ。
とのことでした。

にわかには信じられません。本当に高校生として受ければ安くなるんでしょうか。
福岡県剣道連盟のホームページでは高三段・三段共に同じ金額でした。登録料に
違いが出るのでしょうか。
どなたかお答えいただけたら今日は熟睡できます。

福岡県剣道連盟HPより
http://fukuoka-kendo.com/youkou.html
664名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 22:01:47 ID:fix/xDRg0
>>663
俺は東京だが聞いたこと無い。
その遠いところは団体が違うとかないか?

初段〜三段までは市区町村レベルで審査を行うので
こちらでは区が違うと剣連への登録料、段審査時の審査料、合格時の登録料が
変わったと思ったが、そういうのと勘違いしている可能性は?
665名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 22:11:21 ID:5MCOBnX60
>>664
なるほど
たしかに大分離れてるんでその可能性は十分ありそうです

明日顧問に問いただしてついでに先輩とかにも聞いてみようと思います
にしても高いですね…
666名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 22:16:30 ID:fix/xDRg0
>>665
詳しく聞いておいた方がいいと思うぜ。
団体が違うと段審査ごとにその剣連への登録料を払わないと行けないから。

あと、団体が違うと審査の厳しさが違うこともあるんで、
そこら辺も含めてちゃんと聞いておいた方がいいよ。
やっぱ落ちると金銭的に痛いから。
667名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 22:29:00 ID:5MCOBnX60
>>666
夜分遅くにありがとうございました
668名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 11:24:36 ID:ZQN2zizO0
http://www.youtube.com/watch?v=EgK-VCgLXkw
みんなでこのバカ叩こうぜ。マジで不快だわこういうのみると。
669名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 18:34:04 ID:0+MXz0mV0
>>668
そうかな?俺はそれなりに楽しめたぞ
670名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 22:16:53 ID:ZQN2zizO0
>>669
ガチでいってますか?振り回してるだけでなにが楽しめるの?
振り回す難易度競うだけならサーカスでやってろよって思うのはおれだけか?
ちなみにコイツ児童虐待で懲役18年食らってるから。
671名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 23:51:15 ID:GoFJ1zHzO
>>670
病んでるの・・・?
稽古して汗流してきたら?
672名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 00:14:06 ID:mb+Bz8Hs0
これコメントで酷い叩かれ振りだねw
たぶんほとんど日本人のコメントなんだろうけど。
673名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 00:22:17 ID:Vcl0+Hw10
いや日本マニアの欧米人とかも結構厳しいこと言うからね
コメント読んでないからわからんけど
674名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 02:47:40 ID:WaopJMzK0
>>668
居合スレに貼ればいいんぢゃね?
675名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 20:14:37 ID:jqJruO71O
皆様に質問。
試合になるといつものように剣道できなくなるのってなんでかな?
練習では怖くないんだが、試合になると攻め合いの時点で打たれるのが怖くなってしまう…。
緊張してるからなんだろうか。
676名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 20:46:28 ID:Em8FoKh+0
緊張じゃない?
俺も先週大会あってめちゃくちゃ緊張した
677名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 01:07:16 ID:P+7i9Edr0
675
場数踏め
678名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 01:23:21 ID:A+UzhLbT0
捨て身でしょ


負けることを怖がるからじゃないの
負けてもいい、命まで取られりゃしネーよwとおもって
思いっきり
     おらああ!! ドッカーーーーーン!!!!

と、いてこましゃ、いーんじゃないの
679名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 02:21:48 ID:MnrFlynuO
>>675
緊張だろうね
高校の時は試合と練習試合が多かったから、だいたい普段どうりできたな
680名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 07:17:20 ID:MehUB5LN0
緊張の夏
日本の夏
681名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 08:43:37 ID:wRIPZ40S0
緊張は誰でもする。緊張しない奴はいない
だが、緊張しながらもどこかで一筋冷静な部分がある
それが大事だろ
緊張が手足の動きに悪影響を及ぼしたらダメだろ
682名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 09:17:46 ID:GWV6pp7L0
剣道って同性愛者多くない?
683名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 10:07:25 ID:wRIPZ40S0
緊張して、舞い上がってしまって全然自分の力が出せずに終わるって
癖になると思う
早めに直したほうがいい
実力がないのなら仕方がないが、それなりにあるのに、いつも力を発揮できないのなら
問題やな
まあ、意識して肩の力を抜き、しかし足の動きは止めない
気合は充実させ、気持ちを前に

くらいかな

ここ一番に強い奴と、逆に弱い奴といるけど
これって、努力では直らないよな
いい結果を持つことがいちばんの薬だとは思うが・・
684名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 10:13:52 ID:fpQXftm10
俺は普段がユルユルだから緊張するくらいで丁度良かったりする
685名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 11:49:25 ID:VImpTk4VO
675です。
皆様レスありがとう。

確かに高校時代はかなりの試合数こなしてたからなんともなかったんだが、一旦離れるとこんなにも怖く感じるもんなのかな?
癖になる前に直します。

686名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 13:55:58 ID:0i+Wq6d9O
俺は緊張して固くなる時と、気が緩んじゃってイマイチ張れない時両方あるなー
自分のテンションを上げたり下げたりする手法を見つけられるといいんだけどね。
687名無しさん@一本勝ち:2009/06/28(日) 10:26:51 ID:xR/QVVpX0
袴、垂れフェチの方いませんか?
688名無しさん@一本勝ち:2009/06/28(日) 11:49:11 ID:GgIZv1Jf0
聞いたこともねーよw
689名無し@水戸から来ますた:2009/06/28(日) 23:29:15 ID:7XyYb+RkO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
690名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 00:05:20 ID:1a19ZvMd0
館主が誰に対してゴマをするんだ?
691名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 20:48:58 ID:jykRS1Oz0
剣道って何で有効ポイント箇所があんなに限られてるの?

真剣で戦ったなら、どこに当たったってそれなりにヤバいだろうに。
692名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 23:10:14 ID:QhZxJfGTO
ググれカス
693名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 19:15:42 ID:jZ208tTs0
どなたか15〜20年前の中〜高校生の動画が見れるとこ知りませんか?
 なかなか探しても見つかりません
694名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 21:17:54 ID:auOlja//0
14年前のインハイ決勝、エンコするの忘れてたのを思い出した
695名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 23:51:18 ID:nyoFerGr0
剣道の癖がついちゃったら、真剣での切り合いは無理だろうな。
面打ってこられたら、首傾げるだけで済ましちゃいそうだわw
696名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 13:51:25 ID:CZz9Q8bR0
>694

あの時代の剣道観たいです。
697名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 20:35:32 ID:k332a3qg0
中国 日本 朝鮮の平和文化交流の礎となる

祝 世界中華國術大賽

http://www.youtube.com/watch?v=0yGakVKxxY8


698名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 17:47:56 ID:4sh+fgglO
社会人剣士のみんなはどれくらい稽古できてる?
今の部署が忙しくて月二回くらいなんだが。
699名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 19:45:43 ID:Vh0iIbHy0
頑張って週3回だな。通常は仕事の兼ね合いで2回がデフォ。

今年昇段審査受けるからせめて週4にはしたいところ。
700700:2009/07/05(日) 05:20:08 ID:hLQ+3/Y5O
700げとなら、今年こそ昇段審査受けに行ける!…orz
701名無しさん@一本勝ち:2009/07/05(日) 17:19:06 ID:jq16GVL4O
>>700
勝手に行けよw
702名無しさん@一本勝ち:2009/07/06(月) 11:14:34 ID:KJ7z147k0
春から始めた社会人だが(子供と一緒に)
仕事が忙しくまだ2回しか行ってない
たぶんもう無理
703名無しさん@一本勝ち:2009/07/06(月) 11:31:11 ID:2J9+g4CnO
>>702
まずはなんとか時間作って何回か集中して稽古に行って正しい素振りを覚えれば自分で一人稽古はできるよ
んでしばらく素振りなんか自主的にやったらまた一回稽古行って動きを矯正、確認
ともかく、速く振るより正しいフォームで振れるように丁寧に
素振りだけでも体力筋力はつくし復帰してからも動けるようになるのが早いはず
社会人からだと上達遅いだろうから大変だろうけど応援したいです
704名無しさん@一本勝ち:2009/07/06(月) 23:46:52 ID:Wo+RP94F0
ここでやめると子供がやめると言い出した時に何も言えなくなるよ〜
705名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 08:08:33 ID:5ZXEPdWV0
剣道家って隠れ同性愛者が多い気がします
706:2009/07/07(火) 14:29:16 ID:1TE/GdmAO
隠れゲイ&レズ
707名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 16:14:50 ID:RKHUzs6X0
隻腕の剣士、高宮さんの動画はどこかにありませんか?
私はキックボクサーですが感銘を受けました。
708名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 22:05:10 ID:wRGkyQQb0
>>705
うん。イケメン剣道家はゲイ多い。
709名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 22:27:16 ID:CmxewCeV0
隻腕もすごいと思うけど
まえyoutubeで腰から下のない剣士が試合に出て健常者に勝ってた
健常者も多分2段くらいのような気がしたが・・
あれはびっくりしたなあ
710名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 00:14:17 ID:Ij2Rq0V00
下半身の無い人は話で聞いたことがあるな
知り合いの先生がハワイだかどっかに行った時に
黒人の方でそういう人がいたらしい

左手でジャンプして、右手で竹刀を振って、見事な面一本貰ったよ
と笑いながら話してた
711名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 08:50:00 ID:Hsol9n7U0
その昔O美林高校で強かった隻腕のKさん、まだ実業団でやっておられる
んですね。同時代の阿○高校のMさんはもう全然やっておられないんだろうか。
712名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 07:39:47 ID:XAoykNm1O
剣連会費を個人徴収へ切り替える件。
道場と学校剣道部が県を跨ぐ場合、出場試合と審査に障害が生まれます。
皆さんの所属連盟ではいかがですか?
713名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 07:51:41 ID:LBnlRO8t0
都剣連は財政難でビル売っちゃうらしいな
714名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 08:52:12 ID:a93zE6300
>>712
個人徴収になったら徴収率が落ちて減収になるのは目に見えてる
そんな制度は直ぐに廃止になると思われ
715名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 21:42:00 ID:06A1Hv+m0
>>713
都剣連HPを見てきたけど、事務局所在地は
新道建設(環状2号線)のための再開発事業区域内みたいじゃん。
何にしろ立ち退きは免れない。

財政難ってのも本当なの?
いちおう黒字出てるように見えるけど。
716名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 22:16:49 ID:XAoykNm1O
大阪府警は大剣協なるものが大剣連に加盟。
あれだけの大所帯で会費は一団体分。
うちの20名程の弱小道場と同額の経費負担だから前から不公平感はあった。
しかし、警官は個人負担するのだろうか?
もし会社負担となると税金だから、税金を剣連へ流し込む為の新手の策?と思ってしまう。
警官の登録料は税金ではなく個人負担でヨロ。

717名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 03:58:50 ID:I7zfz8D10
剣道から突きを廃止すればいいだけの話
718名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 09:14:56 ID:EY3m8Y5fO
【日韓】 花郎道と侍〜「サムライの語源は、言うまでもなくサウラビ」イ・ナムギョの日本語源流散歩24★4[06/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245332078/

1:蚯蚓φ ★ 2009/06/18 22:34:38 ??? [sage]
(中略)
それなら平民はどうして屈従の歴史を黙々と耐えて今日に至ったのだろうか?そこにはもう一つの奇
妙な「サムライ法則」がある。それは名誉と富と権力を共に持たないという暗黙のルールで「サムライ
は名誉、君主は権力、商人は富」を重視してこれらを兼ねて持たないという分離の法則だ。権力を持
った者は名誉とお金を決して追求せず、サムライも刀で平民らの財産を収奪しない。

「武士は食わぬと高楊子」ということわざのように、サムライらは名誉を自分の生命よりさらに大切にし
たのだ。

それならこの「サムライ(侍)」という言葉はどこからきたのだろうか?それは言うまでもなく韓国語「サ
ウラビ(戦う親父)」が変化した言葉だ。「戦う」を日本語で表現すれば「タダカウ」(争う)と言い、これは
「タダク」(叩く)すなわち、太鼓を「たたく」から派生した言葉だ。従って「たたく」は殴ることで、これは戦
いが上手なことを意味し、そのような子供を「サウル・アイ(争う子供)」というが、これが「サウラビ(戦
う親父)⇒侍」になったのだ。

ところでこのようなサムライの精神は新羅の花郎道(ファランド)精神に起因した点が大きい。花郎道
の「花郎五戒」とは事君以忠、事親以孝、朋友有信、臨戦無退、殺生有択で主君に仕えることにおい
ては忠、父母には孝、友人と交わることには信、戦いに出れば退かず、殺生は選別をするという言葉
だ。このような花郎精神は道徳が緩んだ今日、私たちの社会がもう一度吟味して実践しなければなら
ない生活の徳性ではないだろうか。

慶一大総長・イ・ナムギョ
http://www.imaeil.com/news_img/2009/column/20090616_140931000.jpg

ソース:韓国毎日新聞(韓国語) [イ・ナムギョの日本語源流散歩24]花郎道(ファランド)と侍
http://www.imaeil.com/sub_news/sub_news_view.php?news_id=27135&yy=2009
719名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 14:07:27 ID:nymb/vBCO
神奈川は警察官も個人負担ですよ
720名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 21:54:26 ID:Xdx7i/MD0
>>716
>もし会社負担となると税金だから、税金を剣連へ流し込む為の新手の策?

ここが凄く意味不明なんだけど。
721名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 22:23:46 ID:5/OhFQvy0
だから職務上必要経費として予算計上されてそこから支出されてるってことだろ
だとすると、税金が投入されてることになる。会社って言い回しがちょっと辺だけど・・
それに対して剣道をやってる職員は給与から控除されて、庶務課なんかが一括して振り込んで
るなら、個人負担ってことになる。
でも職務上武道は必要だから、税金を投入されてもあながち、間違いじゃないでしょ
722名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:19:30 ID:nymb/vBCO
だから・・・
自分の財布から払ってますよ
確かに、今まではなかった出費だし、ご存知の通り地方公務員は給料が下がったから、みんなブーブー言ってはいるけど職務上必要な出費だし、各所属の師範や助教が責任もって集めてきちんと支払ってます
723名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:23:37 ID:5/OhFQvy0
>>722
だ〜か〜ら〜
その師範が集めた君の金で、一杯やってるんだよ
で、「奉職者なのだから足らずは良しとせよ!」
っていって、剣道連盟に圧力かけてるの知ってた?
724名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:27:20 ID:5/OhFQvy0
>>722
あのね
俺、大分前だけどソープランド行ったのよ
で、待合室で周り見ると、高そうな鮫皮とか梨胴の剣道の防具
がいっぱい飾ってある
女の子に聞いたのよ
「何で剣道の防具を飾ってるの?」って
そしたら女の子が
うちのオーナーは県警の剣道の親分だから飾ってるの、って言ってた

コレ作り話じゃないから・・
725名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:29:05 ID:4PwXHRg/0
どこだよそこ
県の名前書いてくれないと信憑性がない
726名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:41:48 ID:nymb/vBCO
ほほー
そりゃいわゆるサンズイ事件じゃないですかー
ぜひ詳しい情報欲しいですなぁ
727名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:44:01 ID:EMNoFHf+0
>>724
そんな風俗行きたいハァハァ
728724:2009/07/11(土) 23:45:06 ID:5/OhFQvy0
まあ、嘘じゃないから書いてもいいが

で、どうすんだよ?
729名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:48:50 ID:4PwXHRg/0
グダグダ言ってないで早く書けよ
730名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:49:11 ID:EMNoFHf+0
>>728
そんなもん抜きに行くに決まってんだろjk
731724:2009/07/11(土) 23:50:03 ID:5/OhFQvy0
そのときその県警の剣道の親分の名前は聞かなかったが
もしその人が当時70歳だとすると、多分もう死んでると思うぜ
732名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:50:56 ID:nymb/vBCO
書けば?
君にとっては痛くも痒くもないでしょ?
近かったら報告する前に実査しなきゃ(笑)
733724:2009/07/11(土) 23:50:56 ID:5/OhFQvy0
じゃ、書いたろか

高松の僕の家って店だわ

ただしもう大分前につぶれたぜ
734名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:51:35 ID:4PwXHRg/0
だから早く県の名前書けって日本語が読めないのか?
だんだん言い訳っぽくなってきてるけどなんなのお前バカなの?
735724:2009/07/11(土) 23:53:50 ID:5/OhFQvy0
>>734
しばくぞこら
めいれいするな、どあほ
736名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:54:01 ID:EMNoFHf+0
>>733
つぶれてんのかよ!!つか高松かよ!!高松ってどこだよ・・・orz

あーこれから歌舞伎町か大塚行ってくるわノシ
737名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:55:09 ID:nymb/vBCO
高松は何度も行ったことあるから土地勘あるのに聞いたことないなぁ
まだまだ勉強不足だわ
ちなみに名前は分からないのに、なんで年齢は分かるの?
738724:2009/07/11(土) 23:56:14 ID:5/OhFQvy0
おめーらポリかよw

なら僕の家のオーナーって誰だったんだよ
739名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:59:01 ID:EMNoFHf+0
>>738
俺民間人です!先輩や後輩は丸Pで剣道やってっけどな!!
つーか、行ってくるわノシ
740名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:59:39 ID:/Mnh8dQO0
>>724
この話、数年前にも見たな。
741724:2009/07/11(土) 23:59:57 ID:5/OhFQvy0
>>737
女の子は県警の親分っていってたんだからな
で、風俗に圧力かけれて自分の店出せるって言うと
半端な立場じゃないってことくらいわかるだろ
ならやっぱ退職者か、外郭団体の天下り
って事くらい一般人の俺でも予想はつくだろ
742724:2009/07/12(日) 00:00:50 ID:L/kA229e0
>>740
俺が前一辺だけたスレに書いたことあるわ
743名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:01:28 ID:h6JXvg1y0
>>742
高松って香川だろ?
744724:2009/07/12(日) 00:02:39 ID:L/kA229e0
>>743
普通そうだわな

何で確認するんだ?
745名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:06:52 ID:/lSqdcNrO
だから?
OBであろうと元本部長であろうと悪いことすれば捕まる
これ この国の常識
うちの本部長も10年くらい前に・・・
あん時は大変だった(笑)
多分死んでるっていうのは君の憶測でしょ?
店が潰れたのはいつ頃?
746724:2009/07/12(日) 00:07:07 ID:L/kA229e0
もう終わり!
これ以上書くとやばいから・・・ってもう書いてるけどw
でももう20年近くたってるし今更暴いてもどうってことないと思うけどな
747724:2009/07/12(日) 00:09:00 ID:L/kA229e0
>>745
コンだけ書いたんだから後は自分で調べろや!
おまえポリだろーが
それにそれ以上のことは知らネーよ
748名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:09:11 ID:EQn5XRKuO
そしてID:EMNoFHf+0はヌキ技の懸かり稽古の為に夜のしじまに消えた。
749名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:09:18 ID:fVDCqWWm0
http://www.asyura.com/2002/hasan8/msg/625.html

この話のこといってるんじゃないのか
750名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:09:54 ID:/lSqdcNrO
ごめんね
大人気なかった(笑)
751名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 01:10:43 ID:vWqDtYt40
>721
いや、それはそうだというのはスグにわかるんだが、何故剣連側が
そんな策をする必要があるのか不明なだけなんだ。個人だろうが
税金だろうが貰う方は関係ないだろ。

税金云々で言うならさ、◯○省なんてところは福利厚生費でボンボン
竹刀やら買いまくりなんだよな。良いよな。あいつらのは警官と
違って趣味だかんなぁ。警官が税金で登録するのは、ある一定の
人達なら俺は許容するけどね。もしくはプロ認定して安く登録させて
やっても良いと思うよ。そのかわり剣連の手伝いや普及の為の努力
などの義務化、制約やら多くすればいい。
752名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 20:08:18 ID:9vS3ZvgTO
警察組織=会社と良く表現します。
会社内の試合等は社員の能力開発の一環として会社経費(税金)投入は納得できます。
よって社内大会会場への機動隊バス利用等文句は言いません。
しかし、地区の国体予選や全日本予選等、一般愛好家が自費参加しているのに
会社のバス横付けで乗り込むのは、税金払っている身からするとオイオイと思ってしまう。
皆さんはいかが思われますか?
個人負担の件は剣連=警察みたいなものだから結託してると思う。


753名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 20:26:53 ID:lCtDGW0L0
全国の特錬の奴らの会費や、ガソリン代
運転手の特殊手当て・・
微々たるもんだよww

1人につき5万だとして全国で1000人いても
年間5000万
官公署の予算から言うと、鼻くそくらいの額だよ
もっと噛み付くべきとこはほかにあるぜww
754名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 20:27:28 ID:Gv5ZlfPmO
個人負担の件は逆に加盟人数の多い警察官が狙い打ちにされてる気がします
立場上バックレるワケにいかないし
でも平等なんじゃないですか?
加盟団体ごとに人数は大幅に違うだろうし
ただ、にわか愛好家が離れてしまいそうなのが心配です
755名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 07:40:09 ID:30KhuF+f0
機動隊のバスは「足」じゃ無いはずだがな。その辺の気遣いが
全く無いよね。世の中じゃガス代やエコ的な考え方をしていて
なるべくハイブリッドに乗り換えるなどしている時代なんだからね。
無神経というか社会性の無さが顕著にあらわれるところだね。
756名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 10:07:41 ID:jzglrt3B0
でもあんないかついのが防具もって電車で集団移動してる図とか想像つくか??
剣道やってる俺らから見れば100歩譲れても一般のお客さんには大迷惑だろうし
そういう意味では機動隊バスはGJだよw
むしろ気遣いの結果だと思うぞ。
757名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 11:29:29 ID:0FlMSYO+0
剣道やめた今でも朝稽古の夢でうなされるんですが
何かいい知恵を教えてくれませんか?
758名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 11:31:49 ID:c55C0hkY0
それは間違った気の使い方と言えるな。以前、手錠で繋いだ
人間を通勤電車で連行してる警官見たぞ。そんな奴等が
気を使うわけ無いだろ。大体剣道の選手なんて何人もいない
だろ。大半は応援者だぞ。
759名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 11:46:29 ID:jzglrt3B0
それは剣道やってない警官だから気が使えなかったw
というかおそらく留置場⇔裁判所の移送だろうな。それはよくやってるよ。時間厳守だから。
裁判所に移送ということは逮捕済みだからTVで連行の一部始終が流されるのと一緒。
しかも相手は犯罪者なわけだし手錠もいたし方あるまい。
選手の数が少ないにしても応援者が多数なら車両に乗り込むのは一緒で
やはり一般のお客さんには迷惑だろ。
公共性のある行動と思ってやるべき。
760名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 15:29:55 ID:c55C0hkY0
いや、むしろそれこそ言い訳臭いんだが。貴重な税金を一銭たりとも
無駄に使っちゃいかんだろ。自分ちの貯金の仕方で考えれ
761名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 15:39:57 ID:jzglrt3B0
そうそう、確かに言い訳的w
まあ俺も中の人間じゃないんでなんともわからんが
たとえば試合とかが公務というか試合も仕事だよって位置づけならば
一概には税金の無駄使いとは言えないような気もする。
きっと警察の組織にとって必要なことなんだろう。
バス云々よりも特錬の存在自体の話になってしまうと思うよ。
まあ試合に行って特錬にぼこられてる身としては無いほうがありがたいけどねw
762名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 22:16:25 ID:g0/044McO
警察剣道は特練だけではない。各所轄に所轄選手の特練崩れもいるし、一般警官で剣道してるのもいる。
各都道府県内の大会でも所轄が加盟団体の支部としてわんさと出てくる。
警察人口の規模はわからないが、柔道と半々として50%の警官の会費を税金で賄うとかなりの額になるのでは?
763名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 22:19:40 ID:YiJn5uCUO
警察が剣道をやる意義はない。すぐ廃止すべし。
764名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 22:21:31 ID:38UissWt0
>>763
定期的にレスするけどその根拠は?
765名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 22:26:31 ID:0FlMSYO+0
税金で飯食ってねえで治安でも守ってくれってことじゃね?
766名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 22:30:36 ID:FXRd2/xE0
そもそも成り立ちが剣道で身を立ててる人間達の救済措置だから
強烈な縦社会の元で廃止は難しいだろうな〜
OB連中には高名な先生方もいるわけだし天の声で議論にもならんだろう。
確かちょっと前に話だけは出たみたいだけどその後はうやむやになってるようだし。
767名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 23:02:26 ID:YiJn5uCUO
実際、警察にとって剣道は役立たないでしょ。無駄だと思う。
768名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 23:05:10 ID:38UissWt0
>>767
だから理由は?
769名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 23:05:28 ID:8W/avadd0
でも凄まじく全体のレベル低下すると思う
770名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 23:18:24 ID:30KhuF+f0
レベルというか当てっこの強さイラネ 西川先生みたいな人
ばっかりだったら良いけどね。
771名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 00:44:37 ID:6DoQxrED0
>>762
それでもたいした額じゃね〜よww
日本の国家予算なめてんの?
772名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 07:30:40 ID:Wwkfm49R0
みんな公務員ってこういう意識なんだろか。
773名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 09:28:19 ID:kMr/7tNQ0
>>772
剣道でメシ食ってる奴らがみんな死んだら(ry
774名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 10:49:46 ID:8SRKXy3n0
剣道を真剣に稽古したわけでもない人間が、
とりあえず足りない頭で発想した「税金の無駄遣い」という漠然としたイメージだけで、
諸事勘案せずに、思いつきの剣道不要論唱えたところでなんの説得力もないわなw
775名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 11:13:49 ID:WIOdC+KtO
税金税金騒ぐほど納税してんのかよwww
逆に生活保護かすめ取ってる奴の方が、騒ぐよなwww
776名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 13:24:45 ID:8SRKXy3n0
職にあぶれて悔しい能なしが沸いてると聞いて
777名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 14:17:55 ID:uqXF5W6T0
>税金税金騒ぐほど納税してんのかよ

ひとりの額の話じゃないでしょうにね。世の中カーシェアリング
なんてものまでやって細かく経費削減してるんだよな。
その分警察の設備投資に回した方が利口な使い方だと思うけどね。
それでも俺は特練の存在肯定派だがね。その中でも現代社会にあわ
せた運営の仕方をしてくれればな、って思うよ。
778名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 14:41:12 ID:j0RX8Y+70
いいよなあ、警察官は
剣道だけしてりゃいいんだから

中学も高校も対して勉強せずに
柔道か剣道だけやって、国士舘か日体大
いった奴が、警察官なって、署長だなんだの
上役になって、社会的地位を獲得する

勉強も剣道も文武両道でやってた奴は
馬鹿みるよなw
779名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 14:47:45 ID:EtnMffIu0
俺、文武両道でやってきて
今は公認会計士だけど
そんな馬鹿見たとは思ってないよ
780名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 16:20:26 ID:7NmgDMcP0
剣道で入って署長とかまでいくの??
主席師範とかいう役職が上がりだと思ってたよ。
781名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 16:50:31 ID:j0RX8Y+70
>>780
十分行くね
警視正や県庁所在都市中心部の署長、警察学校校長、俺の県にはごろごろいる
782名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 17:06:23 ID:kMr/7tNQ0
警察官もこのスレ見てそう
783名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 17:09:25 ID:7NmgDMcP0
そうなのか〜知らなかった。
そういう仕事が出来るんなら一概に剣道馬鹿ばかりとはいえんな〜
試験に合格できることから頭もいいといっていいレベルだろうし。
国士舘やジャパ体ということから勉強と剣道を天秤にかけて大学も選んだのだろうね。
784名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 17:33:16 ID:j0RX8Y+70
俺、警官じゃないよ

>>779
会社法208条3項が募集株式に際して引受人が出資すべき債務と
会社に対する債権の相殺を禁じているが、
相殺するのではなく引受人の会社に対する金銭債権を現物出資
するのは、可能としてるのはなぜ?
785名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 22:47:31 ID:fNx/Fohg0
>>780
バカ、行かないよ。
786名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 22:50:22 ID:Wwkfm49R0
剣道の専門家が所長なんかなっちまったらそれこそ
税金の(ry
787名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 23:39:18 ID:FGBbrU3XO
公益法人法の施行と厳格化に伴い連盟が個人登録と個人徴収を予定。(非営利団体でも良いのだが)
連盟=警察では無いから公金が連盟に流れる事の無い様にしてほしい。
警察予算は警察大会、指導者育成に使って頂いて結構です。又少年大会・指導と言った社会に還元される使い道を熟考願いたいです。
ここまでナーバスに税金を意識する理由は、
先日剣連主催の予選会を拝見した際、一般剣士が自家用車や徒歩・自転車で参加している中
公用車で会場へ乗り付ける風景に違和感を覚えました。
普通空気読むでしょ。
少し離れた所に止めて来るとか。
税金使ってる感覚無いのかな?って。
皆さんのご意見を聞きたいです。
だから我々カタギが加盟する剣連には警察団体に所属する警官個人として加盟し一線引いて欲しい訳です。

788名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 07:37:02 ID:kIaVNF6iO
大学でサークル選んだ俺は警察で剣道してる人は尊敬するけどね。
あんな稽古耐えられないよ。見るだけで吐きそう。
789名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 10:22:26 ID:VwojCJNQO
ちっちゃい時愛知県警の近本巧先生の剣道見て感動したんだけど
今はなにしてるのかな?
てか近本巧先生ってどこの大学・高校出身なの?
790名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 11:54:11 ID:EgXU1i2T0
選手権者の情報なんてググればいくらでも出てくるよ。
791名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 18:04:10 ID:8Eu9qzXV0
警察官や自衛隊ってなんで剣道やるの?
792名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 18:18:11 ID:ySO7tnV+0
武という字の意味を考えてみろや
793名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 18:37:10 ID:8Eu9qzXV0
タケシがどうかしましたか?
794名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 18:37:56 ID:BG+a6zji0
荒らし乙
795名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 07:03:34 ID:tMaZCFHaO
>>789
高校は市立岐阜商業、大学は愛知学院
796名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 07:55:49 ID:jy5JgeKVO
>>795
ありがとうございます!

797名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 10:11:13 ID:RMDKW7sZ0
近本は全中出てるよな
798名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 00:02:12 ID:34Dyk4j80
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%89%A3%E9%81%93
剣道が荒らされて困っています。未熟ながら反論できません。
どうか知恵を貸してください。
799名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 00:56:29 ID:BXpzLwSm0
>>798
なんのこたぁない。リアルで話しの出来ない根暗なヤツが屁理屈コイてるだけだろが。
剣道家ならバカの相手するなよ。程度の低い相手と同じ目線になることか?

「抜かずに治める」を考えろ。
800名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 01:21:33 ID:CpdUrg7l0
一発抜いたらどうでもよくなりました というありがたい教えのことですね
801名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 01:41:48 ID:6+0NYYOK0
確かに屁理屈こいてるだけだ

剣道は理屈も重要だが、実際刃を向け合ったら一瞬で勝負がきまる
訳のわからん理屈こねるよりそれを体で覚えろって言いたいね

あと、宮本武蔵の五輪書とか千葉周作の剣道秘話なんてあるけど
読んでみるとそんな難解極まりないことは書いてない
ちょっと剣道やってる二段くらいの奴なら理解できる
基本的なことだが重要なことを書いてる

簡潔だけど重要って感じだ
あほな奴ほど難しく言いたがるもんだww
802名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 03:12:13 ID:34Dyk4j80
ああもう、せっかく謝罪したのに><
803名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 08:34:04 ID:6+0NYYOK0
あれは相手にするだけ無駄だよ
詭弁を弄してああいえばこういうだから
∞ループだww
804名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 09:04:09 ID:3Kn4G/FqO
詭弁は好きだから暇なときにでも行ってみるわ
ところでこいつ何を主張してんの?
出掛ける前に軽くみただけだとイミフだった
805名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 09:45:43 ID:6+0NYYOK0
とても全部読む気にならない
806名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 13:01:11 ID:uWA7D+B8O
ところで都道府県対抗はどうなってるかわかる?

誰か行ってる人いる?
807名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 15:07:24 ID:aN4e/7xF0
明日、初段の審査なのに
筆記問題全然覚えてね〜
808名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 17:38:40 ID:xWm789FG0
>>807
筆記を覚える?
その場で書くの?
809名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 22:19:37 ID:9ZqnWIe90
もう無視することにしました。彼一人何を言おうが剣道は揺るぎませんよ。

理屈では届かないところに剣道の深みがある、っていっても理解してもらえなさそうですし。
810名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 00:26:34 ID:iejtVYEf0
あぁいうテアイの輩は荒らしと同類扱いでいい。
相手してもらえると勘違いして嬉しがってどんどん付けあがってくるからな。
自分では論破しているつもりで気分が高揚してくる一種病気なタイプだ。

そんな病んでるヤツ相手にするヒマがあるなら小太刀の三本目でも練習してろ。


あぁそうだ。俺は三本目の仕太刀が苦手だw
811名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 10:11:35 ID:77crLjRk0
男の三本目の小太刀って・・・・・・・(*ノωノ) キャー
812名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 13:13:17 ID:vklTqKP/0
>>810
どこが苦手なの?
813名無し@そうだ水戸へ逝こう:2009/07/19(日) 14:44:57 ID:7QiuQFdQO
東武館 最強剣道 業

「腰抜け・ずっこんばっこん」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
814名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 19:03:08 ID:EfjCP5KU0
山口市で声かけたら即ヤレた淫乱ヤリマン巨乳人妻w
見かけたら声かけてみるとムフフwwwwwwwww
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426197.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426196.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426194.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426200.jpg
815名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 20:02:44 ID:bl1sOGpD0
ナンやこの服は
どうせセミプロだろ
816名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 22:39:04 ID:e2vUXLKn0
剣道を辞めてから精神がふやけ始めました
817名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 23:05:29 ID:bl1sOGpD0
>>816
なら生きる価値なし
女々しく未練を残さず
せめて家名を汚さぬことに
矜持を持ち
自決せよ
818名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 10:22:51 ID:Up/IoGnr0
ところで剣道着のブランドってどこがいいのか?
店で見てそのまま買うか店員と話して選ぶか学校や団体で言われるがままに買うのか?
819名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 10:47:41 ID:YCwC+Hhp0
>>818
名前忘れたけど九州にある会社のブランドが良いし使ってる人も多いと思う。
820名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 11:14:45 ID:Jjx409BT0
製造は中国や韓国なのか?
821名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 11:45:26 ID:h91kRCiP0
壱始がオススメ
胴着は軽いし袴とかマジで裾捌きが違う。
822名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 15:39:51 ID:gD2VaNf8O
剣道の四段審査でもう5回以上受けてるんだけど、
全部の審査で、自分の相手二人
ともにパーフェクトに合格してきてる……

完全に引き立て役になってしまってるらしい


……死にたい
823名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 15:45:56 ID:4ma0sIX20
死んでるヒマがあったら切り返しを無心になってやってみろ。

自分に足りないものが何か見えてくる筈だ。
824名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 17:48:24 ID:B1gpF6q20
>>822
5回受けて相手二人
つまり延べ10人が全員合格?
合格率高杉
825名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 21:36:44 ID:bEHZtXVJ0
>>818
武蔵号
826名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 00:27:24 ID:bUBSfiQi0
>>817
なんという葉隠w

そういえば世界選手権まであと1ヶ月か.
ブラジルは遠いなぁ.
827名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 03:45:28 ID:/sEQqaNA0
ちょっと聞きたいんだが・・・
2〜3人に囲まれて、足元に竹刀くらいの角材か鉄パイプが転がってたら
どういう対応をしますか?
場所はニューヨークのスラム、相手は映画に出てきそうな大柄なチンピラってことで
828名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 07:33:55 ID:7iS7w0lN0
四つん這いになる
829名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 07:54:41 ID:H1CdCBAB0
おとなしく金渡す
830名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 13:12:55 ID:GHZGQoUX0
>>789
近本さんは今は愛知県警特練のコーチしてるはずだよ。
2005年に怪我して引退した。
いかにも選手権者って剣道は近本さんで終わったと俺は思っている。
831807:2009/07/21(火) 14:49:58 ID:apFBPlcK0
初段受かったw

次は中体連県大会だ!
832名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 18:51:30 ID:dkliHLkjO
>>823
はい
切り返し頑張ります

>>824
毎回合格率は20%ぐらいです…
833名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 17:51:07 ID:U6dRtNJB0
>>832
出鼻面だよね
普段遠間で出鼻面、稽古をすれば・・
834名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 01:25:46 ID:oO7bphOH0
ああ檀審査だと、試合じゃ絶対に打って来ないような間合いから
皆打って来るんだよな。6段以上は受けたこと無いから知らんが。
835名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 01:48:29 ID:+3TQu/Rw0
>>834
いきなり6段から受けたのか?
836名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 01:56:49 ID:tL7gW7an0
>>835
何言ってんだ?
837名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 03:20:04 ID:VHMvA6xm0


剣道で下半身や胴着の無い部分も一本とれたらどういう試合になるんだろ?

838名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 09:11:18 ID:IgIV19KZ0
>>834
8段の審査員をやってる先生が「自分の打ち間」になる前に打つからいけないといってました。
審査で見ててほとんどのひとが全然間を挿しきっていないのに打っちゃうと。
そこでもうひとふんばりするとこを見たいんだけど出てしまうから駄目なんだそうです。
近間?と思うくらい詰めていって相手が動いたら打つでいいんだということでした。
そこの理合さえわかってれば結果として当たらなくてもいいから打ち切ればいいのだそうです。
実際私はその話を聞いたとき「手数も減らせ」とのことだったので一回の立会いで4〜5本に
抑え間合いに集中したら即5段に合格しました。@神奈川
839名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 09:36:52 ID:+3TQu/Rw0
>>838
その8段の先生は間違ってますね
気も熟してないのに、むやみに突っかかるなということと
近間、遠間の剣道を 混同してますね
露の位で打てというのと、近間で打つというのは違います
近間でやれというのは、いくら実力者でも
年齢とともに間合いは近くなりがちだから
自分の太刀を生かせない遠間で剣道をやっても
相手に打突の機会を与えるだけだから
自分の間合いまで攻め込めということでしょう
普段遠間で稽古を行っている人は
出ばなや後の先を狙うときでも一瞬早く
技が出ます
先に先に仕掛けろということと、遠間で剣道をするということは
同じではありません

840名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 09:43:04 ID:mElz7rbSO
間違ってるっていうか、色々な考えもあるだろうし。 
それに言い方は違っても結局言っていることは同じっていう可能性もあるよな。
841名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 09:48:06 ID:+3TQu/Rw0
ていうか8段の先生が言ったからどうのこうのってのはやめようってことでおk?
842名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 10:11:00 ID:Zut8/kPY0
俺が一番正しい!って人の集まりだからな2ちゃん自体。
「そーかもしんねーな」と思う器のでかさも重要。
843名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 13:37:19 ID:IgIV19KZ0
>>839
近間??っておもうくらい入らないと駄目だと言うのは
私たちみたいな弱輩に対してわかりやすくいっただけですよwww
そのくらいの気持ちで入らないと全然話にならない間合いから打ってしまってることの例えですw
近間と感じるくらいでないと実は思うほど理に適った間合いには入っていないとのことでした。
特に打ち急いでの遠間打ちが身についているので近間??ってくらい入りなさいと言われました。
あきらかに自分の間合いじゃないからそこで打ってはだめですよってことで
いくら届いても遠間からの打ちでは評価しないと言っていました。
「理に適ってない」という判断をするんだそうです。
近年は特にこの傾向が目立つので気をつけなければならないポイントともおっしゃっていました。
おかげで審査を境に間合いの考え方が変わり無駄な動きと無駄打ちがずいぶんなくなり、
左右の足位置、重心のかけ方、竹刀の構え方まで変わってきました。
ひとそれぞれ解釈に差が出るので私はうまく解釈できたということですかね??ww
ちなみに8段の先生ではなく8段審査で審査員をしている8段範士の先生です。
844名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 14:13:05 ID:Zut8/kPY0
いや、ちゃんとわかってるから落ち着いてくれ。「攻めが無い」
ってことだわね。
845名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 14:14:29 ID:tL7gW7an0
>>841
自分の意見と違うからって
安易に否定するなってコトだよ
846名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 14:48:51 ID:+3TQu/Rw0
ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
847名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 14:50:18 ID:aWyVIdwX0
稽古休んでゴーストバスターズ見てます
848名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 17:20:05 ID:lGEwXqSC0
最後めがねっ子と弁護士に出てきてほしかった
849名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 17:58:08 ID:5fMYCiN30
今独学で素振りだけやってるんだけど、振り下ろしたときって右手は完全に伸びきるもんなの?

時々ひじの関節が痛くなるんだが。
850名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 20:13:41 ID:yvDrp7DmO
>>843
それすごくよく分かるよ。
そういう奴は大抵当てたもん勝ちと思ってるだけだから、とにかく遠くから先に打ち込もうとするんだろうね。
でこちらとしては対処のしようがないから迎え突きで止めると、それが卑怯とか言い出しやがるんだ。
いや迎え突きで止められるのは自分が相手も見ずに、滅多やたらに打ち込んでくるからだろうと
そりゃ勝つために必死になって遠間から打ち込む練習をしてきた努力は認めるけど、剣道てそもそもそういうもんなのかね?
むしろそういうところから剣道が狂ってきてるんじゃないかと思う。

>>849
何をするにも無理はいけない。
痛いというのはそれがやり方を間違えているということ。
怪我をしないうちにやめておいて、まずはちゃんと剣道を教えてもらえるところを探そう!
851名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 20:14:33 ID:aWyVIdwX0
>>849
変な癖つくからやめたほうがいい
852名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 21:08:43 ID:IgIV19KZ0
>>849
伸ばすんじゃなくて肘を内側に絞り込んでるんじゃないでしょうか?
絞り込む人に肘痛は多いみたいだから確認してみてください。

>>850
学生時代ってやたらと遠間からと教えられましたよね。
その弊害が一般になっても抜けなくて困りましたw
853名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 21:22:02 ID:qOBzGs440
>>839

おまえが間違っている。
854名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 21:22:54 ID:rogKrBei0
剣道着したままエッチした人いますか?
855名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 21:24:23 ID:tL7gW7an0
>>849
伸びきらないし、痛くなるのは完全に間違い
その素振りは今すぐやめた方がいい
肘が悪くなって治らなくなるよ
856849:2009/07/23(木) 21:26:22 ID:5fMYCiN30
>>850
本格的にやる気は無くて、素振りだけやりたいです。
857名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 21:28:07 ID:4jAL5LvW0
>>856
居合とかはどう?
剣道より刀に近い振りをするし型武道だから剣道ほどガンガンやらないし
858849:2009/07/23(木) 21:30:08 ID:5fMYCiN30
すいません
途中で送信してしまった

>>852
絞り込んでました。


では独学でやるとき気をつける点を挙げてもらえますか?
859名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 21:43:28 ID:5fMYCiN30
>>857
厳しいのがいやとかではなく、習いに行くのは経済的、時間的に無理そうです。

なので竹刀は友人からもらった二キロの重りつきを使用してます
860名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 22:11:44 ID:tL7gW7an0
>>849
独学でやる時……って
普通そんな時ないから、注意点の挙げようがないよ
それに初心者が起こしやすい失敗なんていくらでもあるしね

それでも何か知りたいなら
剣道初心者向けの本でも買ってきて、それ読みながら素振りすれば?
861名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 22:23:08 ID:IgIV19KZ0
>>859
2キロの竹刀なんて何の効果もないですよ。
腕力をつけたいだけなら効果はあるかも・・・ですが、
剣道という意味でなら百害あって一利なしの重さです。
その重さも肘痛の原因と考えられます。
皆さんが言ってるようにさしあたってはどこかに入門されるのが得策です。
862名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 22:54:00 ID:69Fy+LNR0
>>859
素人で2キロとか無理があると思う。
普通の竹刀を買って、友人に素振りを教えてもらうしかないのでは?
それでも肘を痛めるなら、やめたほうがいいよ。
他の運動を考えたほうが良い。
863名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 22:58:23 ID:F8jAWZM40
>>839
>普段から遠間で「剣道をする」

というあなたの持論は正しいと思います。

>>838
>近間?と思うくらい詰めていって「打つ」

という8段の先生の教えも正しいと言えます。


そもそも、遠間から近間に入ってゆく過程こそが、本来の「剣道の修練」であって、
その後の「打つ」という動作は、その修練(攻めの工夫)の結果でしかありません。

競技としての剣道の試合では、打った後の結果(打突の成否)に対して旗を上げますが、
剣道の練度を見る昇段審査では、打つ前の過程(攻めの巧拙)を評価しています。

遠間から近間に攻め入る過程がなくて、そのまま遠間から「打つ」てしまうのは、
単なる運動であって、本来の「剣道」とは言いがたいでしょう。

また、最初から近間に入り込んでの叩き合いも、ただの竹刀の当てっこ競技で、
これも「剣道」とは言えません。


>>852
>学生時代ってやたらと遠間からと教えられましたよね。

昔は「遠間から打て」という教えではなく、
「遠間から攻めて打て」という教えだったはずなのですが、
いつの頃から「攻め」の部分が省略されて、
間違った指導になってしまっているようです。
864名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 00:00:24 ID:eI4E3OdY0
>>860
なんか本でも買ってやってみます。

>>861
そうなんですか。
高校時代の剣道の先生は強くなりたかったら重いのを振れって言ってたらしい。
ちなみにその先生は六段だそうです。

>>862
その友人とは疎遠になってしまって。


聞きたかったんですが剣道をやってるとどこの筋肉が発達するんですか?
865839:2009/07/24(金) 00:01:34 ID:horUr0iF0
俺は関西だから遠間をよしとする剣道を習ってきた
要はインパクト直前の体の伸びがあれば、つまり失速してなければ
相手には打ち負けない
これは剣道の打突に共通して言えることであって
伸びは最も重要なところだ。
伸びの重要性に遠間、近間は関係ない
遠間でやれというのは先に突っかかって行けという
意味ではない
近間まで入れといってる奴は、中心の取り合いが遠間では
できてないはずだって言いたいんだろう。しかし中心は
技を起こす瞬間、まさに刹那、取れていればいいんであって
それは切っ先が物打ちの部分だけ交差していれば十分だ。
その瞬間を逃さずに打てれば、十分責め勝ったといえる
866名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 00:26:01 ID:RF2JluTR0
>>864
>剣道をやってるとどこの筋肉が発達するんですか?
何を発達させたいの?速筋?遅筋?
発達っていうのがムキムキマッチョを想定してるんだったら、
剣道はやめたほうがいいと思うよ。筋肥大には向かないから。
867名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 00:28:37 ID:horUr0iF0
>>864
腕、足、背筋が発達します
特に左足から左腕にかけてのラインが発達します

868名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 07:59:22 ID:1Gzu5SXt0
>864
関節が太くなる気がするな・・・とりあえず剣道やってる
女は大概首太くてなで肩っぽく首脇の筋肉が発達してる子が多い。

>865
俺は関東だがPL出身の顧問に習っていたから遠間勝負の
重要性はわかる。が、歳食ってから出来なくなったなぁ。


869名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 08:16:16 ID:zfp/Oonl0
袴穿くと勃起しちゃいます><
870名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 08:47:14 ID:9WHNJYDv0
>>863

>>昔は「遠間から打て」という教えではなく、
>> 「遠間から攻めて打て」という教えだったはずなのですが、

それは嘘だね。昔の剣道の映像を見ればわかるが、
昔ほど、攻めのない猪突猛進型のチャンバラ剣道。
初期の全日本選手権では、剣先をブランブランさせた構え。
見るに耐えないものばかり。
871名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 12:01:49 ID:aDhdvmbb0
稽古は打ち間までしっかり入り試合は遠間でやれと教えられてたね。
確かに遠間から打ち間までしっかり攻めて、またあるときは一気に詰めてと
いろんなバリエーションで稽古させられてた。
ただ試合のときはそんな悠長なことは言ってられないので遠間で相手に打たせず
こっちは当たるように打てと無茶なことも言われてた。
言い方悪いけど試合剣道か審査剣道かで内容が変わってしまうのは30年以上前から
指導者がそう教えていたからだと思うし870がいうように初期の選手権でもそういう戦法だね。
でも指導としては863がいうような指導をどこでもやってたね。
872名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 15:32:10 ID:F+NBw5zJ0
>>870

>昔の剣道の映像を見ればわかるが、

昔の剣道の映像が、全て教えどおりとは限らない。

また、いつの昔の映像か分からないが、
大正末期から戦前のあたりは、勝利至上主義によって
日本剣道が一番荒れた時期でもある。

戦後間もない頃の剣道も戦前の影響を受けたまま
スポーツと武道の狭間で揺れ動き、
本来の剣道の姿を見失っていた。

これらの時期の映像は、参考になるものが少ない。
873名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 17:42:12 ID:horUr0iF0
>>872
でも昭和20年代に全日本に出てた先生
今でも強い人いっぱいいるよ
874名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 18:05:56 ID:/sCJz8Q30
>>873
その強いって定義があいまいな気がする。
試合がうまくて強いのかいわゆる立派な剣道で強いのか。
いずれにしても昔も試合とそれとは別の剣道が2種類あったと
考えれば両方学んでると予想できる。
875名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 18:56:20 ID:y5hJyyH90
初期の選手権者で今も名前聞く人ほとんど居なくね?
千葉先生などは中期の人だし、その頃の人たちのほうが初期の人より有名。
ということは剣道の質としては中期>初期だと思うのだが、20代の選手権者が増えたのもその頃っぽいし
となると身体能力まかせってことになるが・・・実際に見て深みがあると感じるのは中期だし・・・もうわけわからん
876名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:22:40 ID:EyQGVinn0
中期の千葉先生あたりが60代なことから初期の人は
ほとんどが存命ではないと思われる。
877名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:36:40 ID:9WHNJYDv0
>>873

いないよ
878名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:51:36 ID:gOB5yHE20
>>877
有名ではないが地元にいる
879名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 21:07:23 ID:Rx/dcPJPO
七段とか八段の先生は人にもよるけどほとんどの人が一足一刀の間合いかそれより近い間合いで打ってる人が多い
遠間から飛び込んで打ってくのは学生とかせめて40代くらいの先生だけ
七段、八段の先生になってくると高齢者等が多くなってくるから遠間から飛び込んで打ってくのはむずかしい
880名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 23:16:58 ID:PYoh2l0g0
一足一刀の間は、一歩踏み込んで竹刀を一振りすれば相手に当たる間合とされていますが、
言い換えれば相手が半歩下がれば、竹刀が当たらない間合でもあります。
ですから、一般に言われる一足一刀の間というのは、打ち間ではありません。

遠間から一足一刀の間に入り込むと、相手は打ち間に入られたと錯覚して、
それより早く打とうと、先に打って出てきます。

相手が、一足一刀の間を隔てた自分をめがけて打ってくる、その途中のところ、
すなわち、相手の方から、こちらが打ちやすい近間に入り込んできてくれたところを
コンパクトに打てば、相手より後から動作を起こしても、先に打つことができます。

これが「敵より遠く、我より近い」という間合の妙味です。

私のような年寄りでも、遠間から飛び込んでくる若手に相面で打ち負けないのは、
こういうカラクリあるからです。

そして、こういう数々のカラクリ(これを理合と言います)が分かってくると
剣道は楽しいものになってきますよ。
881名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 23:49:05 ID:1Gzu5SXt0
構え合った瞬間、「あっ!こいつと面で勝負したら負ける!」
ってわかっちゃうくらい相手が強い場合、どう対処したらよいで
しょうか。こうなると、退けばやられるし出てもやられる。
つまり構え合った時点から後手になっちゃってるんです。
稽古なら打たれてもいいけど試合ではやっぱ勝ちたいじゃないですか。
882名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 00:10:21 ID:UCjKlp5SO
>>880
深いですね。
言葉にしてもらえると、ああなるほどなって場面が思い浮かぶ。
>>881
そのための返し技引き技でしょう。
ただ構えた時点でそれだけ圧せられるってことはかなり地力に差があるってことだからね。
攻めて誘って引き出すのは難しいだろうから、舐めて打ってくる一打を狙ってもいいかもね。
ただしチャンスは一度だろうけど。
883名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 00:14:42 ID:cFbKhQRL0
>>881
試合なら俺だったら引き技を狙う。
あとは小手と胴を中心に攻めていって相手が面を打ちにくく
なったとこを狙う。最初から後手なら後手の技しか狙わなきゃいい。
でも本当に強い人にはこんなせこ技通用しないからちゃんと面打ちにも
磨きをかけとくべき。
884名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 07:23:06 ID:B0qrnV2fO
>>880
> 遠間から一足一刀の間に入り込むと、相手は打ち間に入られたと錯覚して、
> それより早く打とうと、先に打って出てきます。
ここら辺の駆け引きが剣道の剣道たる所以だと思うんだけど、
今はやれ行けドンドンで突っ掛かってくる奴が多すぎるように感じます。
そこでお互い腹に気合い溜めて、「引き出されてたまるか!」と踏ん張るところに剣道の醍醐味があると思うし
また攻める方にしても安易に間合いを詰めすぎるから、
そういう相手には下がらず、間合いの詰まったところを突いてやるようにしています。
885名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 10:06:28 ID:AneUqrIi0
>>881
俺はもう負けて元々って言う気持ちで思い切り飛び込んで面を打って、それで勝った事がある。
相手が俺をなめてかかっていて油断していた事もあったと思うが。
886名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 11:07:23 ID:j9UAGYBA0
>>881
格上の相手には飛び込み面が有効と先生が言ってました。
完全に自分のペースに持ち込めるから自分の弱さを補えるとか。
887名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 11:16:02 ID:gLLIY5W30
>>881
「始め!」の号令が掛かったら、
こんな構えをして戦う

_
Ц


888名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 12:14:50 ID:cFbKhQRL0
>>887
なんかもうすべてにおいてダメだろwwww
889名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 12:38:06 ID:UJUaVRNC0
 /|。

 ∧
890名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 15:35:54 ID:S4/Vo0QN0
小3の息子が剣道やりたいのですが、声帯に先天的な問題がありほとんど声が出せません。
以前、近くの道場を見学したのですが、先生が大きな声出せ!と指導しているのが
印象に残っています。父母の方も試合では声が出ないと1本にならないし判定ではまず勝てない
と言われました。
息子はやりたい気持ちが強いのですが、がんばっても試合で不利な状況がはっきりしていると
果たして続ける事が出来るのか心配です。勝ち負けが全てではないですが、それを小3で
理解できるか分かりませんし。
どなたか、声が出ない剣士をご存知でないですか?
891名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 16:58:12 ID:/WHeiKTfO
声が出せないのは不利だろうけど片腕がないのに比べれば…
892名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 18:01:10 ID:N3iykkR10
片腕がないことは身体的には不利だが、判定的には不利ではないだろう。
声が出せないことは身体的には不利ではないが、判定的には不利だ。
ダメ元で試合毎に審判主任に言ってみたら。
893名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 21:57:24 ID:QUIxQ7of0
声が出なくても、剣道はできます。

左手が使えるのに、右手だけに力が入りすぎてしまうことと
左手が使えなくて右手だけで剣道をすることは違います。

同じように、声が出るのに声を出さないことと
声を出したくても、出せないこととは違います。

障害を乗り越える勇気と力を与えてくれるのが剣道です。
心配せずに、堂々と剣道を学ばせてやってください。


蛇足ですが、剣道競技における有効打突の要件は、

 充実した気勢、
 適正な姿勢をもって、
 竹刀の打突部で打突部位を刃筋正しく打突し、
 残心あるもの

です。
声を出さなければならないという要件はありません。



894名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 22:07:12 ID:f0HDpree0
道場の先生に初めに話して納得してもらえる道場なら全然問題ない
と思いますよ。
895名無しさん@一本勝ち:2009/07/26(日) 01:25:08 ID:9gitlNvN0
>882
うーん、返し技狙いって、やっぱり後手に回ったあとだと中々
決まらないですよね。強い面があるから、相手が浮いて来る
というか・・やはり舐めて打って来る一打、終盤まで粘って荒く
なったところに一打、というような剣道が望ましいんですかね。

>883
やはり退き技かぁ・・大人になるとかなり完璧じゃないと中々とって
くれないんだよな。。でも「ヤバかった!」ってところが多ければ
相手は焦るから、旗上がらなくても心理的に作用するってことで
良いのかもしれないですね。で、今日は面打ちに集中して稽古した。

>885
やはりそこは度胸なんでしょうね。一回しか無いでしょうなぁ、
そんなチャンスは。

>886
面で打ち負けそうなときに飛込み面打っても面でやられるか出小手
貰いそうですなぁ。

896名無しさん@一本勝ち:2009/07/26(日) 03:02:21 ID:tFimJkXWO
地力に優る相手に勝つためにはフェイントかまして手元上げさせるのが最も効果的な方法だと思う。
ただ今はフェイント自体が卑怯と言われてるから、あまり使えないんだけど。
897名無しさん@一本勝ち:2009/07/26(日) 11:07:45 ID:KJaKkbjB0
>>895
君がどんな剣道できるかにもよるんだけど
面が苦手じゃない限りは飛び込み面で通用するよ
898名無しさん@一本勝ち:2009/07/27(月) 16:03:57 ID:H0WFYlLd0
>>896
地力で劣るのに、フェイントかけても読まれるし、乗ってこないからw
真っ直ぐで生真面目な剣道するタイプで、いまいち手首が柔らかくない人間が
案外フェイントに弱いってのはあるけどね。
相手の剣先を抑えるような心持ちで正しい姿勢で構え、
打つべき機会を意識して正対するしかないでしょ。
それができれば、一本とれないまでも、なかなか打たれないよ。
一本取られないってのは充分な成果といえる。
そもそも、格上の程度にもよるけど、飛び込み面ったって、
段違い相手じゃ間合い切られて終了だよ。
相当バネ持ってて、初動が気取られないってなら話は別だけどね。
899名無しさん@一本勝ち:2009/07/27(月) 22:42:07 ID:AIomCjkZ0
まぁ、そうなるかと
6割は非戦闘要員と考えるのが妥当かと
900900:2009/07/28(火) 09:10:54 ID:gla7WxQLO
900げと
901名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 10:15:43 ID:ABurd6H4P
荒れてるってとこ見てきたが、ありゃ答えている方が馬鹿だわ。あんなのが剣道家と思うと恥ずかしい。
「郷に入っては」の精神が日本なんだから差別も配慮も理屈もない。有利云々はおいといても習い始めが右利きより苦痛なのは間違いないだろう。

剣術がなければ剣道が生まれてないんだぞ。理合や審判でも剣術が活かされてる。どうして無関係なんていえるんだ。
902名無しさん@一本勝ち:2009/07/29(水) 17:46:18 ID:WQskYqIsO
>>898
> 地力で劣るのに、フェイントかけても読まれるし、乗ってこないからw
地力に優るってのは身体能力や技術的に優れてるってことで、
フェイントを完全に読みきるとかどんだけ達人なんだ?w
そんなのが相手なら最初から勝ち目なんてあるわけないし、
そもそもフェイントが効かないなら、相手を卑怯者呼ばわりする必要もないはずだろう。

>>901
>有利云々はおいといても習い始めが右利きより苦痛なのは間違いないだろう。
上段はどうなの?
どう考えても左利きが有利だと思うんだけど。
903名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 08:02:20 ID:JB7Rdm1N0
はく◯さんって、いち◯会常連の人でしょ?あの人って煽られると
直ぐにアツくなるよね。
ここでの議論についてもそうなんだが、あの人の意見も技術論ばかりで
戦いで一番重要な「恐怖心」そして、いざその場面に時分が直面したときの
判断力についての考察が抜け落ちていると思うんだよな。机上の空論というか
904名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 13:02:37 ID:5zBqhyV2O
そんなのはそれこそ実際に修羅場くぐり抜けないと培えないものだから。
まあでもこれは昔からそうで、江戸時代の有名道場の館主が普通に盗賊に寝首かかれたりしてるから。
905名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 13:32:06 ID:S+EHYTHbO
>>902
雑魚がフェイントかましてきても、中心を抑えて構えとけば、恐くないし、打たれない
強い攻めがあるからこそフェイントは決まる
906名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 13:33:10 ID:A2YgVi8m0
>>904
それおもすれえ
kwsk
907名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 16:51:13 ID:u4Ln+zyc0
山岡鉄舟も清水の次郎長を認めてたらしいからな。「実戦はお前のが凄い」と。
908名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 02:02:03 ID:QV1UFl380
やんならやってみろよって言ったくせに…
どういうこった
909名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 02:12:21 ID:nJkdVAtMO
>>905
なら雑魚がフェイントかましてきても、一向に構わんということですよね?
ていうかフェイントを批判しながら、その有用性だけは認めるんですね。
910名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 07:19:50 ID:/D6py9ae0
みなさん 掛け声は何て発声してますか?
911名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 11:22:37 ID:5bqfAPinO
>>909
フェイント批判なんてしてないだろ?日本語を理解しろよ
誰がフェイントしようが個人の勝手だろうよ、決まるかどうかは別だが
912名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 11:47:00 ID:2LZhN3yI0
奇正
913名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 11:50:44 ID:2LZhN3yI0
「三軍の衆、必ず敵に受(こた)えて敗なからしむべき者は、奇正これなり」

全軍が、必ず敵の出方に応じて、敗れることがないようにするのは、常識はずれの奇法と、
正攻法の運用の仕方によるのである。
常に、川の状況に応じて、釣れないことがないようにするのは、思いもよらないような釣り方
と、正攻法の運用の仕方によるのである。

孫子(の兵法)は、戦争の心得や戦術などを説いた中国の古典です。要点を捉えた簡潔な文で、
企業戦争を生き抜くビジネスマンのバイブルとして、一時期有名にもなりました。あの、武田信玄
の風林火山もここから出ています。
914名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 14:24:37 ID:JRUYV8og0
戦争じゃないんだから、どんな手使ったって勝つ。というのは
必ずしも褒められたことではないだろうな。剣道は無敵(敵が
居ないこと)である。と説いたのは小川先生だ。良く考えてみろ。

915名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 16:47:49 ID:2LZhN3yI0
奇正ってうちの県じゃ4・5段の筆記でよく出る
中国の戦国時代の軍師、孫子の兵法に在っては
正を本として普段稽古をし、実戦では普段の鍛錬で身につけた
その懐の中から、自在に奇を取り出す

まさに袋の中から様々なものを取り出すように
無限の攻め方をするようなものだ・・・みたいなこといってる

普段の地稽古でかつぎ技や小手胴はやらず、
中心を攻めあって面を中心に稽古をしておく
で、地力はそれでつけておいてその懐の中から
試合では様々な変化技も臨機応変に出して行く・・ってこと
916名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 18:37:51 ID:33OE5MB70
単なる哲学・価値観でしょ、それ。
917915:2009/07/31(金) 19:02:01 ID:2LZhN3yI0
>>916
おまえ>>915読んで単なる哲学価値観としか思えないんだったら
剣道やめろ

やめたほうがいい、じゃなくて絶対やめろ!頼むからやめてくれ!!

ただし高校生以下だったらこの限りではない
918名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 01:22:03 ID:Ble7Wacb0
何を狂ってるんだ?
919名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 01:23:54 ID:2XCDNmxs0
パンドラじゃ・・・
920名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 04:25:15 ID:7ilffFpF0
>>916
いわばアレだ。
図形に関する定理・定義を知らない人間に、
突然、証明問題の模範解答を見せても理解不能でチンプンカンプンだろ?

君が剣道を稽古するにあたっての思想、概念を理解できなくても
気にすることはない^^
ただ、与り知らない事柄について知ったかぶって多くを語ると恥かくだけだから気をつけてね^^
921名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 06:04:21 ID:aUZ/MW770
剣道で最も大事な時期、稽古しないといけない時期っていつよ
922名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 06:09:02 ID:2XCDNmxs0
体が出来て頭がはっきりしてきた時
923名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 17:56:02 ID:ktgL44lg0
やはり昇段審査に合格した直後からだろう。
ともすれば「ちょっと稽古休んでゆっくりするか」となりがち。

とマジレスしてみるw
924名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 22:00:55 ID:9KXabECy0
>>923
そういえば原田悟さんは
全日本取った次の日も、ちゃんと稽古に出てたらしいね

全日本取るような人たちからすれば
当たり前の行動なのかもしれないけど
こういう所は見習わなきゃね
925名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 23:05:13 ID:oV7jse5b0
俺がもし全日本取ったら1年くらい毎日ドンチャン騒ぎするけど
926名無しさん@一本勝ち:2009/08/02(日) 00:44:12 ID:l/SgDdmY0
あの人たちは普段から勝ちなれてるから平気なんだろうな
普通の人は>>925みたいになる
927名無しさん@一本勝ち:2009/08/02(日) 02:14:29 ID:zUJjngJi0
全日本って取ったら大変なんだろうなぁ・・稽古行く先々でみんなは
全開で来るでしょ。体、やっぱり機動隊員くらいじゃねえと持たない
だろうね。
928名無しさん@一本勝ち:2009/08/02(日) 06:48:35 ID:PmFAsE6n0
俺は選手権者になったら競技から足を洗うww
翌年のワイルドカードは使用するが1回戦でいいよ。
あとはマッタリ剣道で「あの人、本当に選手権者??」という反応を楽しむ。
まあありえないからいえる事だwww
929名無しさん@一本勝ち:2009/08/02(日) 11:07:44 ID:0ITE7xot0
実際のところ全日覇者となったら翌日から祝勝会だの祝賀会だのと
後援会やら所属企業やら雑誌の取材やらの依頼に振り回され倒されてしまって
家でのんびりゆっくり出来る日は殆ど皆無らしい。

その忙殺状態の合間に稽古へ向うのは相当な精神力が必要なんだろうね。

パンピーで週2の稽古が辛いだの時間が取れんだのとボヤいてる自分が笑えるわ(笑)



orz
930名無しさん@一本勝ち:2009/08/02(日) 18:58:17 ID:CCZdz64kO
後援会なんかあんの?
谷亮子みたいだな
931名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 00:02:40 ID:0ITE7xot0
後援会でなく講演会だた。スマソ
932名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 01:43:55 ID:xEwREteXO
>>925
原田に限らず岩佐もそうだったね。
翌日日曜日だったのに自然に体が稽古を欲してたとか、
行ったら「えっあんた来たのかいな」みたいな反応を特練員からされたとか雑誌で言っていた。
安藤近本鈴木もそうだった。内村も。
正代は全日本優勝してから浮かれて遊びまくってる。
人が変わっちまったな。なんつーか。
933名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 07:28:13 ID:Fx5mCEiZO
ま、それが普通なんだろうな。
934名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 11:14:14 ID:zvqlMqX+0
何事もほどほどにってことだろ
935名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 11:20:53 ID:FfdcDlJZ0
岩佐さんは、優勝したとき、実家の柏の商店街に
「全日本優勝おめでとう」の垂れ幕が出てるのが
すっごく恥ずかしくて、「外してください」って言ったのに
商店街の人から「いいじゃないの」って却下されたとか嘆いてたようなw
柏に住んでた友達が、やっぱりあの当時あの垂れ幕を見たらしい。
お母さんも6段とかで強いんだしょ。
936名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 11:50:03 ID:lYs+W8yo0
岩佐居た頃の柏中強かったなぁ。
937名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 15:12:06 ID:zvqlMqX+0
俺なんてすぐ剣道やめたしw
938名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 18:56:49 ID:iXyaeAPl0
熊本県警察官自殺の責任を問う国家賠償請求事件
http://www.news-pj.net/npj/2007/kumamotokeisatsukan-20071113.html

事件名:熊本県警察官自殺賠償請求事件
内  容:熊本県警の警察官となった18歳の青年が、県警剣道部に配属
     されたが、練習中のいじめ暴行、他の部員からの 「村八分」 に
     遭い、警察の寮で自殺したことに対し、熊本県を相手に国家賠
     償請求訴訟を提訴した。
当事者:亡くなった警察官の両親VS熊本県
係属機関:熊本地方裁判所
次回期日:2009年9月14日(月) 午後2時
       (501号法廷/当日変更の可能性あり)
       口頭弁論期日。傍聴できます。
紹介者:市川守弘弁護士
連絡先:市川守弘法律事務所

939名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 19:05:05 ID:xEwREteXO
>>938
お父さんお母さん弁護士さん、
頑張れ。負けないで。
940名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 19:12:34 ID:SWCBu+0B0
やだねえ、こういう事件は
941名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 01:38:38 ID:FYRwer1l0
>>932

正代は正直わからない。去年より強引に1本にしてくるようになった。
関東七県で雨谷武蔵と引き分けたり
脱サラして警官3年目程の小笠原に引き分けたりしてる件。
雨谷も一昨年から強くなってるけど、小笠原は正直・・・。
初試合の人には弱いのかな?よく当たってる人にはまあまあ勝ってる。
でも世界大会ではやったことない奴ばっかなんだけど。
東永との決勝動画も地元開催故に旗挙がってるが小手とかかなり微妙。
ttp://www.letskendo.com/geme/pg153.html
942名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 08:47:47 ID:yCJ4C10e0
>>938
熊本「県」を相手に「国家」賠償請求ってなんだよ?

法律の知識もない知恵遅れがこんなコピペするからこういうことになる。
943名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 09:35:16 ID:p0fjEEEe0
>>942
国又は公共団体に対して賠償請求することを国家賠償請求という
944名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 10:20:25 ID:SoZ9pmKGO
>>942
最初から県を相手取ってますがw
知恵遅れはお前。
945名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 10:29:47 ID:UMNHyPH20
>最初から県を相手取ってますがw

レスの意味が分からん基地害がいるのか・・・このスレには。
946名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 11:17:19 ID:SoZ9pmKGO
>>945
事件の内容も知らないで>>942みたいなことを言う奴がムカついたもんで。
947名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 12:48:35 ID:dkusfl5u0
公安委員会(こうあんいいんかい)とは警察の民主的な運営を保障するために制度化され、
市民から選出された委員により運営される警察管理機関。行政委員会の一種。 戦前・戦中
の特別高等警察や治安維持法下における警察の反民主的な運営などに対する反省から生まれた。

警察庁の管理のために内閣総理大臣の所管のもとに国家公安委員会(別項目)と、都道府県警察
の管理を自治事務[1]として行う都道府県公安委員会(地方自治法第180条の9、警察法第38条)[2]とがある。

都道府県公安委員会は、都道府県知事の所轄に置かれる[3]。北海道ではさらに4つの方面本部ごとにこれ
を管理する方面公安委員会が設置されている[4]。  (wikipe公安委員会)

戦前の特高警察の反省から、強い統治力を持つ警察を、市民を中心として組成される県の
機関の管轄下に置いたんだろう
948名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 12:50:37 ID:dkusfl5u0
第1条(公権力の行使)

「公権力の行使」
ここでいう「公権力の行使」とは、国又は公共団体の作用のうち純粋な私経済作用と国家賠償法2条によって
救済される営造物の設置又は管理作用を除くすべての作用を意味するとされる(東京高等裁判所昭和56年11
月13日判決、広義説)。なお、不作為、行政指導も含まれる。
949名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 12:55:30 ID:dkusfl5u0
派閥争いから、その敵対する親分の18歳の息子を
組織だって標的にするって、・・人間の屑だな

一人でも息子をフォローしようという奴はいなかったのか。
多分一人でも話し相手になってやる奴がいたら最悪の
事態は免れただろう。

警察ってのは権威ばっか振りかざすしか能がない
DQNの集まりだな。まあ、国士舘や日体大しか出てない
脳みそは鼠並みのやつしかいないから仕方ないか
950名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 13:03:48 ID:SoZ9pmKGO
>>949
現役の中ではF沢がリーダーでいじめてたんしょ。
そんな奴を世界代表ってな。
そそくさと結婚引退して退散したあれも仲間でしょ
951名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 13:13:26 ID:tc2JMhq40
選手権出たとき「場違い」とか「レベルじゃないのでは?」とか言われたんだよな。
それで親分が嫌になったのかもしれんがそれがあったからその後2位とかになれたのかも。
いずれにしてもなぜそうなるのかがよくわからん。
952名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 21:36:25 ID:SoZ9pmKGO
F沢が初出場したのっていつだったか。
02年くらい?一回戦負けだったような。
確かにあの当時は場違いな剣道だったな。
Y田息子くんが入れて、息子くんよりややレベル高しの地元高校生が
特練員になれなかったことで
K一味は「コネのくせに!」ってなって息子くんは妬まれて謗られて
挙げ句自殺するとこまでもってった。
男の嫉妬は怖いからなあ。相手を地の果てまで追放する。
Yは優勝、Kは準優勝。
Yは最年少で八段、Kはそれより遅い。
Y息子はそこそこ強かった、K息子は仲間が強かっただけで単独ではいつまでも弱かった(今も変わらない)。
僻む要素ありありで、最後はYを追放。
こんな人間が世界代表のコーチなんて笑わせる。
人間性なんて無視で選んでるだろ。
953名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 23:38:01 ID:a/rMY6eu0
自殺の発見者は隣室のレスキュー隊の警察官で、119番通報の際、消防局から心肺蘇生を指示されたが行っておらず、 救急隊が駆けつけた際には、依然吊るされたままであった。
その上、携帯メールなどはすべて抹消されていた。

http://www.news-pj.net/npj/2007/kumamotokeisatsukan-20071113.html

954名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 23:43:46 ID:a/rMY6eu0
県警は、剣道の練習は公務ではないと主張しており、まず警察官の職務としての剣道の練習が公務かどうかが第1の論点。

http://www.news-pj.net/npj/2007/kumamotokeisatsukan-20071113.html
955名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 23:58:53 ID:dkusfl5u0
>>954
実質的に見ると公務で間違いないだろ
956名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 23:59:54 ID:efwFwmcHO
毎年この時期にはこの話題?
957名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:01:57 ID:egsenUNL0
ちょっと上のレスすら読まない奴がいるな
958名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:09:48 ID:f2UChM/V0
大体、警察で剣道やってる方がおかしい。
本来の業務にはまるっきり関係ないし。
走りこみでもさせていた方が健康づくりには良い。
959名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:11:37 ID:A29+tJ6V0
>>958
神奈川県警は糞犬ばっかだなww
960名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 06:59:10 ID:TsYjvcBE0
山田、亀井
961名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 07:18:32 ID:ym8F/gP80
おいおい!さすがに特錬で公務じゃないは通用しないだろww
それどころか実質剣道のプロっていう認識だろ一般的に・・・。
962名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 09:28:29 ID:Z+ykXxD8O
剣道の練習が公務じゃない。

ならお前ら特練は本来公務をしないといけないとこを
遊んでるってことになるだろw
失せろ
963名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 09:51:32 ID:zrb3Bt7q0
>>953-954
親父さんも無視されてたのか・・・。
964名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 10:43:38 ID:Z+ykXxD8O
>>959
ええw
やりづらい相手に不満になって「あいつやりにきー」と暴言を吐くゲテモノがいますし、
審判の判定に不満になって審判に狂ったように暴言吐くゲテモノがいますし。
指導しきれない指導陣も生ぬるいな。
965名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 12:36:34 ID:UIxpKOBE0
ここは裁判のスレじゃないだろう。
個人的な恨み怨念でコピペしたり、URL張ったりするなよ。
事件を知ってるとか知らないとか、偉そうに。

そのうち犯人捜しが始まって、職務中に2ちゃんしてることがばれるぞ。

966名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 13:13:25 ID:Z+ykXxD8O
>>965
古兄乙w
焦ってるんですね、わかります。
967名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 16:00:56 ID:cVN2LVby0
熊本人って>965みたいな奴ばっかなのかね。恥を知れよ。
968名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 16:29:24 ID:8u+XHVX40
>>965
>個人的な恨み怨念でコピペしたり、URL張ったりするなよ。
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「個人的な恨み怨念」によるコピペって。なんて低脳ちゃんなんだ。

>事件を知ってるとか知らないとか、偉そうに。
掘り返されて調べられんのが怖いんでしょうかwwwwwwww

>そのうち犯人捜しが始まって、職務中に2ちゃんしてることがばれるぞ。
自分に置き換えましょうwwwwwww
969名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 17:43:20 ID:A29+tJ6V0
>>965>>968で神奈川県警のポリ同士で争ってますw
970名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 17:57:40 ID:FCk7v6PEO
見苦しいよなwww
971名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 18:06:16 ID:kKjH1CA10
>>970
次スレ頼んだ
972名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 19:57:29 ID:FCk7v6PEO
スマン俺はできない・・・
973名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 21:55:05 ID:xYAwJY/p0
ポリ公め
こんな所にまで来てやがったのか

剣道やって飯が食えるとはうらやましか〜
治安守ってくれや、な?あんたらパーカー運転できんのやろw
974名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 22:26:41 ID:GIjPQ7ON0
>>936
それでも中学時代は自分より強い選手がたくさんいて市内でも一番にはなれなかったとかなんとか。
(あるいは周りの市にも強い人はたくさんいて、自分なんてとてもとても…だったかな)
県で有名になるどころではなかったらしーよーな。雑誌でいってたね。
「柏近辺、剣道人口が多いんだなー」と思った覚えあり。
975名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 00:01:11 ID:ORP65Agb0
柔道&剣道ばっかりして、Kの仕事してないヤツって、いっぱいいるよな。
それでも生活できるんだからw

柔道剣道やるなら、一番がKで、二番が役所。三番が学校の先生って、全員公務員かw

公務員万歳だな、この国は。
976名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 00:15:27 ID:Yhtll92X0
役所って剣道してる?
977名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 00:16:25 ID:Yhtll92X0
自衛隊が弱いのが笑えるけどね
978名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 01:02:44 ID:eCV1CgJT0
剣道自体が何かの役に立つのだろうか?
特に警察では、実際には危なくて剣道など使えはしないし、なんとか大会のために少し稽古するだけの人が殆ど。
大会のための大会だと、参加者みんな知っている。
稽古のために業務が押して、いきおい市民に迷惑がかかる。
少しでも検挙のために街頭に出たり、実務に必要な法律知識、書類作成能力を向上させるのが本来あるべき姿。
979名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 01:05:54 ID:Yhtll92X0
>>978
おれ民間人だけど剣道が警察の何に役に立つかくらいはわかるぜw
980名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 03:22:20 ID:ZXcj5A9SO
一応言っておくけど・・・
大部分の人は分かっているとは思うのだが・・・
いじめ自殺があったK県警=神奈川県警じゃないよ
念のため
それすらも分かってなさそうな奴が見受けられたので
981名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 05:38:51 ID:4yne2BKS0
>>978
>>特に警察では、実際には危なくて剣道など使えはしないし
なにこの情報弱者っぷり
982名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 05:58:53 ID:Yhtll92X0
>>980
そんなカン違いなやつはいねーよw
983名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 06:40:02 ID:7FmMJ4sp0
熊本
984名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 09:33:15 ID:4O5MwZ3rO
>>980
お前流れが読めないんだな。
>>981
剣道が実際の検挙にはあまり役立たないのは事実。
逮捕術に重点がかなり移動してるのはそのせい。
985名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 09:56:47 ID:O+/bxW0R0
そもそも警察は護身とかのために剣道やってんじゃないだろ
まあ剣道やって金もらえるのはやっぱおかしい
986名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 10:02:45 ID:4O5MwZ3rO
バカを飴玉で釣って人員を確保するため。
987名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 10:15:13 ID:nwlR3Faw0
給料もらってるぶん質のいい剣道をしようって意識は特錬にあるんか?
学生剣道と変わらんようではその道を選んだ意味がないだろう
988名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 10:33:38 ID:X42PC3nf0
>>980
やっぱり神奈川県警の関係者ってアホあのな。
このレスの流れでこんな推測って。

>>987
ないんじゃないかな。中には意識の高いのもいるけど、
昔よりもそういう人は少なくなったと思う。現に学生剣道から未だに抜けない奴大杉。
今は不況だから食いっぱぐれないために
10年前大量に特練員になった学生達がいたように、
特練になる学生も多いだろう。ただ10年前よりも質ががた落ちな気がする。
警察も人数増やしたいからレベルにない奴でも誰でも応募してきたら採用だしね。
989名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 10:54:51 ID:Yhtll92X0
警官が剣道やるのは相手と対峙したとき驚懼疑惑のうち、
驚懼惑がでないようにするためだろ
こんな風にならないように
http://www.youtube.com/watch?v=K4aoCMIasZY&feature=PlayList&p=F34348BD9BEA4027&playnext=1&playnext_from=PL&index=4
あと、警察は威圧感が必要だから、気位を備えるために
剣道やってるんだろ
警官がおどおどぺこぺこしてたんじゃ、市民になめられるからな
990名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 18:10:28 ID:ZXcj5A9SO
ここで勝手に個人名だして又聞きの情報を元に想像力ふくらましながらボロクソに叩きまくる奴がいじめを非難してるよ(爆笑)
991名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 18:43:25 ID:Yhtll92X0
>>990
だれのこと?
992名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 18:45:30 ID:4O5MwZ3rO
>>990
出た、神奈警関係者さん。
993名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 19:27:05 ID:X42PC3nf0
>>990
凄まじい信者っぷり。ご苦労様。
994名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 20:51:57 ID:8y2Pep1S0
>>977
自衛隊には銃剣道があるからな。
995名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 21:16:45 ID:ZXcj5A9SO
なんでも神奈川なんだね
俺は神奈川と全く関係ないし特別な思いは全くないのだか(^_^;)
996名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 21:26:53 ID:ZXcj5A9SO
どんな話題も神奈川に結びつける皆さんの神奈川県警に対する熱い想いに感服致しましたm(_ _)m
997名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 22:08:36 ID:4O5MwZ3rO
>>995996
顔文字連投キモいから。関係者乙
998名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 22:19:23 ID:QLJvk/qo0
現代日本剣道 出小手攻防競技とは異なる、伝統双手刀法による
出足・出小手攻防競技を公開しています。
(距離とタイミングを出小手で取るか、出足・出小手で取るのかの違いがあります)
http://www.youtube.com/watch?v=5FwZ3ydqiZ4#t=7m34s
999名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 22:27:57 ID:O+/bxW0R0
1000がポリ公なら剣道連盟崩壊
1000名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 22:35:08 ID:Yhtll92X0
>>998
残りのレス考えて書けや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。