大東流合気柔術 総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 09:21:25 ID:vgMRvfJK0
>>942
わざわざ本スレまで来て西郷派を叩いてるの?w
何があったのか知らないが、私怨でバッシングするのはみっともないよ
妄想で語らず、もっと建設的な意見を言おうねww
953名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 23:53:22 ID:l3t2fDCv0
>>949
いきなり高度な合気ばかりやっているので、
未経験者が使えるようになるのは難しい。
使えている人は少ない。
岡本先生の人柄は良い。
954名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 16:48:23 ID:Mt1UAmEE0
>>953
じゃあ初心者はよしといた方がいいんですか?
955名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 22:28:48 ID:GcebjUT70
六方会は38歳で武道を始めた人の創始した会だしなあ。
必要なのは経験の有無というより才能の有無じゃないか。
柔術ならきちんと修行すれば形の上では使えるようになるけれど、
合気の修行は、ダメな人は何年やってもダメっぽい。
合気に特化した六方会にはその傾向がよく現れているようだ。
ただ、高木一行、伊藤昇、光岡英稔、小用茂生、出口衆太郎などの、
豊富な人材を排出している一面もある。
956名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 23:14:02 ID:Mt1UAmEE0
>>955
なるほど、ありがとうございます
何はともあれ近いので一度見学に行ってみようと思います
 
ていうかHPはあるのにメールで連絡じゃなくて往復はがきだったwww
957名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 23:18:28 ID:tGNZS18V0
そうか。合気の習得には有効かもしれないけど、万人向けでは無いってことですね。
人を選ぶと。
958名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 00:18:36 ID:qJOzTWEe0
あと、合気のみを追求するのは、
武術として問題があると考える人も多いようだ。
上で挙げた人たちが岡本先生の合気の凄さを認め、
六方会に学びながらもそこに留まらなかったのは、
やはり何か物足りないものを感じたのだろう。

じゃ、見学いってらっしゃーい。
たぶん岡本先生は丁寧に接してくださるでしょう。
959名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 06:42:32 ID:3v74MzEh0
岡本さんのは合気ですらないよ。
合気を学びたいなら木村師範の弟子になるしかない。
960名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 07:48:46 ID:X6mxds3G0
岡本宗師のを合気でないというなら
木村さんは大東流の看板を下ろすべきだね。
木村さんの考える合気が売りなら木村流合気柔術を創始すればいい。
961名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 07:52:40 ID:X6mxds3G0
その点保江さんは潔いよ。
962名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 08:45:35 ID:3v74MzEh0
逆にききたいのだが、なんで岡本さんのアレが合気だと思うんだ?
力のある奴にはかからなかったりするのに。
合気の創始者である身長145cmの惣角は、180cm以上ある柔道の猛者相手にも合気を掛け投げることが出来たんだよ。
963名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 09:57:02 ID:X6mxds3G0
「岡本さんのは合気ですらない」んだろう?
だったらそんな無駄な質問はしないことだ。
とっとと木村さんの弟子になればいい。
964名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 10:13:38 ID:qJOzTWEe0
合気にはかかりにくい相手、
かかりにく状況というものがある。
力があろうとなかろうと、合気が効きにくい人はいる。
だから柔術的な技との複合が必要になってくると思う。
六方会は合気が効かない相手にどう対処するか?の追求は弱い。
そもそも勝負指向は低いと思う。
965名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 12:03:07 ID:3v74MzEh0
>合気にはかかりにくい相手、
>かかりにく状況というものがある。

そういうのはどうだろう。できないものの言い訳にしかならないと思うが。
かからない相手に会うたびに君はかかりにくい相手だから。。とか言えばすんじゃうよね。
966名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 12:11:08 ID:3v74MzEh0
>>963
合気でないものを合気と称してるものについて、それは違うだろといいたかった。
ここを見て勘違いした人もいるみたいだからね。
もう一度いっておきます。
岡本さんのアレは合気ではありません。
967名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 14:15:02 ID:zIzQ9Cpk0
>>966
ろくな理屈もなしで否定しても説得力無しだな。
実際に合気出来る人を知った上で、岡本さんと比較して言ってるのか。
おすすめの木村さんは動画ないわけだし。もしかして木村さんの技を受けたことあんの?
968名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 18:05:11 ID:FOy0taBi0
武田惣角も佐川だっけ?。武田の合気がかからない時があるからってさらなる研究が必要だと思ったとか手記もあったような。
969名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 01:57:31 ID:ELsAWQSFO
今の流れを>>956が見てたら混乱してんだろうなwwwwwwww
970名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 03:13:33 ID:r+eRD8B40
素人にしか掛からない合気を習うより、総合格闘技を習え。時間の無駄だ。
971名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 05:47:22 ID:pVbySi9j0
強くなるなら総合格闘技の方がいいなんて、誰でもわかっているでしょう。
ただ、合気は面白い!
上手いひとに技をかけられると気持ちいい。
つまり楽しいからやっているということだ。
現代における武道は楽しくてナンボ。
972名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 06:20:50 ID:Jhq+cXox0
佐川道場の人が岡本さんのとこにいったけど、岡本さんの技がかからなかったらしい。
973名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 08:35:25 ID:pVbySi9j0
あり得ないって言われてもあり得るんだから仕方ない。
とりあえず大東流や合気道の道場で体験してみたら?
その上で嘘だったか本当だったか報告してよ。

原理は知らん。現実に存在するとしか。
宇宙が存在する理由は知らんけど現に存在しているように。
とにかく、神秘の力とかじゃないよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6968608
合気の原理の説明では上の動画の説明が分かりやすかったが、
本当に正しい原理なのかは正直分からない。
宇宙が存在する理由はビッグバンと説明されて分かったようなわからんような。。。みたいな。
974名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 08:36:19 ID:pVbySi9j0
↑ごめん、塩田スレへの誤爆だ。
975名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:39:15 ID:4+bQ+soM0
木村の合気は固過ぎて合気とは言えない。
976名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 22:26:43 ID:rI5u23J80
今もそうなんですか?
977名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 03:23:12 ID:i/sihcDeO
お前等の考える一番の道場ってどこよ?
978名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 10:52:40 ID:slO8eVa40
岡本さんの合気を否定してた人、>>967の質問に答えてくれ。
なんで岡本さんの合気を否定してるんだ。
ちゃんとした技術論に基づいて言ってるんだろ。否定する理由を説明してくれよ。

あと、木村さんを勧めていたけど、その理由は?
木村さんの著作を真に受けて言ってるとかいうオチじゃないよな。
979名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 12:07:27 ID:hcDVxTS/0
木村先生は知らんが岡本先生の技は掛からないという話はよく聞くね。
海外のどこぞのフォーラムでも話題になってた。
980盛下大王 ◆K8xLCj98/Y :2010/02/01(月) 12:13:46 ID:tjcUnlQB0
>>979
それどこのフォーラム?書き込みしようかなあ?
981名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 00:49:05 ID:AfRd15X/0
大事なのは掛からない理由が自分で分かることだよ。

木村さんは佐川先生の話で失念していることがある。
「透明な力」を世に出すべく企画した張本人なのにね。
岡本宗師は木村さんが忘れている部分についてちゃんと答えを出している。
正確には出した答えに独自の改良を加えている。
982名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 01:04:18 ID:AfRd15X/0
木村さんの合気の定義は結局、「合気は力ではない」という佐川先生の
考えを超えるものじゃない。
「大東流は斬らないし斬られない〜〜護身術である」という堀川幸道翁の
考えを超えるものでもない。
佐川先生の「合気は力ではない」は大東流の合気を内包しているけど、
木村さんの合気はそうじゃない。
983名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 08:13:48 ID:5VbAZtZX0
よくわからんがその答えとやらをだしても、技で納得させられなきゃだめでしょ。
佐川道場の人にはかからなかったって言うんだからさ。
984名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 10:18:16 ID:fA66bUXo0
佐川さん晩年車椅子だったし、引きこもらずもっと道場外の人に技を掛けてたら
岡本さん以上にかからない話し続出だったろうね。古流ってのはそういうものだよ。
自分がどう学ぶかだろ。
985名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 10:37:33 ID:3PQoRfYB0
佐川さんは道場外のひとどころか高弟にしか技を掛けてないだろう
映像も残ってないし実力はナゾとしか言いようがない
柳もあんなことさえしなければ死んでからあの人はスゴかったと言われてたのかもな
986名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 11:26:41 ID:5VbAZtZX0
>>984
>岡本さん以上にかからない話し続出だったろうね
それは根拠のない妄想でしょ。
すくなくとも岡本さんの技がかからないという話は結構ある。
987盛下大王 ◆K8xLCj98/Y :2010/02/02(火) 11:30:51 ID:Nlkbpr4q0
そんなことより、>>979のどこぞのフォーラムってどこすか。
何言ってんのかぜひ知りたい。
988名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 21:46:09 ID:AfRd15X/0
そのフォーラムは出て来ないな。
前にもそっくり同じこと言ってたまるで進歩がない池沼の書き込みだろうから。

せいぜい100%かかる漫画のような魔法の技術を求めることだな。
ゆとりクズにはそれがお似合いだ。
木村師範だって人間のやる技術だから限界があると自著で言ってるが、それも知らないだろう。
ゆとりクズは本も読まないだろうからな。情報も集めず体も動かさずぼんやり本物ニセモノと考えるだけ。
989名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 21:58:57 ID:AfRd15X/0
>>983
人を納得させられるものなど何一つ持ってないクズが
人に自分を納得させるものを要求する。
ホント反吐が出るわ。
マジで身の程を知れよ。
こっちは年単位で理を考えて体動かしてんだよ。
お前ら何をした?
ふんぞり返って誰それの技は掛からないと、
何年間も同じことをバカみたいに繰り返し言ってるだけだろうが?
お前らなんぞに本当のことが分かるとでも?
分かるということを舐め腐ってるお前らクズに分かる訳ないだろうがよ?
990名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 22:24:04 ID:AfRd15X/0
>>983
結局のところお前らには、
合気が何であるか分かることなんてどうでもいいってことだ。

お前らは合気なんて求めていない。
お前らはちょっといい気分になれればいい。
合気がどういう技術か分かろうと分かるまいと、ちょっといい気分になれればいい。
お山の大将気分をお手軽に味わえればそれでいい。
合気が分かればそれでお山の大将気分を味わうし、
分からなければ人のことをあげつらい嘲笑ってお山の大将気分を味わう。

何年も同じことを繰り返してるから、やめられないんだろうな。
お前らは。
手軽にいい気分になれることを。
何かを積み重ねて確かなものを掴み進歩するぐらいなら、
手放さないほうを選ぶんだろうな。
お前らは。
簡単にお山の大将気分が味わえる方法を。

ほとほと見下げ果てたクズだとお前らのことを思う。
991名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 01:36:21 ID:5255Xky50
昔から佐川さんだって技かからなかった話けっこうあるのに知らないの?
あそこはそうゆうの表には出ないよに意識的にして来ただけさ。古くからね。
992名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 02:50:02 ID:pF0A0U0O0
佐川さんの技は昔はいくらかかからなかった技があったらしいですね。
でもその後研究してかかるようになったって話ですが。佐川スレで元道場生の方が書き込んでました。
岡本さんのようにかかりにくい相手だからとかいってごまかしていてはなにも進歩しないと思う。
993名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 13:36:48 ID:9ELd6pLy0
まあどちらがどうとかじゃなく
技なんだから条件により掛からないこともあるよ
100%掛かるって言い張る方が異常じゃね
柔道家が背負い投げを掛けられないことがあっても文句出ないだろ
同じさ
あまり古流の故人や爺たちに期待かけて夢見ても幼いだろ。
994名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 01:06:32 ID:Nk24gXwz0
誰がどうとかよりも、自分はどうなんだって話だw
995名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 05:42:56 ID:F4gG53tkP
>>991
間違っています。
以上。
はい次の方。
996名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 06:32:39 ID:gVbTejXW0
ママゴトみたいな練習で強くなった気分に浸ってる雑魚が口だけは達者だな
あんなのやるくらいならダンスでもやったほうがずっと鍛えられるよ
なんで大東流にはこんなにバカが多いんだろうバカ量産メソッドなのか?
合気なんてありもしない絵空事を頑なに信じてるし漫画と現実の区別がつかないアホ
仮にあったとしてもおまえごときにできる芸当ではない
997 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 08:20:36 ID:frtgjnZuP
>>996
なるほど。
まだお疲れのようですね。休日はゆっくり休んでください。
次の方どうぞ
998盛下大王 ◆K8xLCj98/Y :2010/02/04(木) 09:33:05 ID:uEDlUv1Y0
結局、フォーラムは無いんかい。
999名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 09:37:46 ID:MRluM6e60

>>996
まったくそうだな「透明な力」はバカ量産本だった。
1000名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 14:30:05 ID:ws104UhJ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。