戴氏六合心意拳 (三)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
立てますよ。
2名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 19:56:56 ID:fbhGjCTD0
初の2げっと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 20:01:53 ID:5QAfvKjCO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
4名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 20:05:06 ID:5QAfvKjCO
>>
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
5名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 00:46:55 ID:J9JSruq20
最近出た雑誌に出てたな
なんか年取ったら一段と弱そうになっとったな
そのうえキモいし
6名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 15:14:35 ID:gOr1rcvl0
やはり スレ たちましたね
7(^○^) ◆kYAHA/mQPQ :2009/02/03(火) 01:08:28 ID:co413WPp0

     ★★★★★    こ ん な に 弱 い 少 林 寺 拳 法 (プッ 〜♪   ★★★★★


          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、          http://img2.gazo-ch.net/bbs/2/img/200805/69229.jpg  
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、                                               
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \                   ↑
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、                                           
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',     この無様なヒョウロクダマが少林寺拳法三段だってよ(爆笑)
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',                                            
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',    顔面どころか体全体の防御力も攻撃力もゼロ、極真白帯以下。
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i  
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|    道理で、動画も何も出せずソースも何も無い昔話に 
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    しがみついてるわけだ(大爆笑)
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !    
     `、        '、     ' 、        / .,'  
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /                                           
       \ ヾヾヾヾヾ \          /      アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \  
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''
8名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 08:10:58 ID:iPz/weTR0
キモかったね〜
9名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 07:34:02 ID:sMTnT1j5O
>>8

誰か出てた?
10名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 13:48:47 ID:tCsdypCf0
出てたよ出てた。キモさが倍増してた。
ガイコツがバンダナ巻いてる感じ。
11名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 13:57:11 ID:B5FOGq9UO
ムック読んだ。
体幹周りの太い筋肉群を使って力をぶつけるみたいな感じなんかね。
丹田功から虎歩に移る過程が興味深い。
上下っていう比較的わかりやすい力の作り方に、前後っていうベクトルが加わるだけで随分難しくなるんだろうな。
12名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 01:21:11 ID:2ZVD0fzDO
縦軸の威力や攻防に優れているのは分かるんだが、横軸の攻防についてはどうなんだろう。
13烏の末裔:2009/02/05(木) 01:32:55 ID:0ef76kwu0
する前にボンで終わりじゃね?
カクさんそう言ってた。
14名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 01:59:26 ID:Qs89aToc0
やっている奴 誰でもいいから する前にボンを 動画 さらして〜
15名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 02:14:00 ID:2ZVD0fzDO
>>13
そりゃ確かに横軸の打撃は円の中心に入り込まれたら七割がたオジャンとは言え、そこまでの接近をそう許すとは思えんのだがな。
蹴りにしろ手技にしろ。
16名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 03:25:00 ID:n4ZUdqWGO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
17名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 16:21:14 ID:2ZVD0fzDO
束身展身の理論は形意拳や意拳にも見られるが、
最近雑誌やネットで見られるようになった意拳の竜虎二法などは正に体幹部の収束
18名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 16:23:55 ID:2ZVD0fzDO
展開を使った身法であると思う。
上下運動の意念と運動、原始的とされる載氏六合心意拳のそれと最新的とされる意拳の共通に興味をひかれてやまない。

途中書き込みをしてしまい、申し訳ない。
19名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 00:55:34 ID:ehgWNhA/O
展身による手法で相手と接触状態に移り、そこから束身によって引き込み崩すのは分かる。
しかし、その際の手技の応酬部分の情報公開がほぼないために載氏独特の技法群が見えてこない。
海外の動画サイトで推手の動画はあったが、あれがいわゆる磨手と呼ばれるものと同様のものなのだろうか。
ある程度打ち合う自由対打的なものはあるのか……この辺りは実際に交流しないとわからんなあ。
20名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 12:46:51 ID:omjVbi070
形意の戦術のご先祖さまなのだから、
逆に形意から想像すると良いんじゃない?
俺は形意しらないからわからんが。
21名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 14:22:37 ID:ehgWNhA/O
自分も意拳畑で形意はかじった程度なので内容を想像するのが中々難しくてね。
載氏の五行拳と形意の五行拳の間隙を埋めるだけで思考実験が詰まること詰まること。
22名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 15:52:41 ID:yg3eZPmT0
載氏の五行拳ってギチギチに小さくて使いづらそ
力は出しやすそだけど
23名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 07:07:39 ID:1UL/14wIO
18と19と21と22の発言は、同じ方かしら?
24名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 12:42:27 ID:8GEuSFXK0
なんで そう思った?
25名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 15:10:12 ID:oCbV6sqT0
形意にしても戴氏にしても、
相手に対して直線的に攻撃することが戦術の基本なのではないのか?
と、見た目で想像しちゃうけど違うのかな?

もしそうだとすると、
攻防は、
1・相手の中心に最短距離で、たたみかけるように攻撃していく。
2・わざと隙を作ってカウンターをねらう。

みたいな、剣道のようなものになるのかな?
26名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 22:47:59 ID:ocJ8sLsc0
四国戴氏は散打やらないから北西しか知らない。
唯一戴氏の招法知っている北西も、
弟子に盗まれるのを嫌って散打やらない。
だから強くならない。

鹿児島戴氏は最近弟子入りしたばかりだからまだ知らない。
しかし、ネットで動画流すくらいだからこれからたぶん出てくるだろう。

鹿児島に期待する。
27名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 23:10:27 ID:dHVW+WSfO
形意拳の炮拳なんか典型的な上下と前後の勁による招法が幾つもあるけど、
載氏のそれは更に荒々しく……原始的にしたような勢いがある。
身法構築の鍛錬法が繊細な分、印象的だね。
28名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 12:18:07 ID:zWvwsDPJ0
>>26 お前は何を持って招法って言ってんの?
何が招法なんだよ?用法のことかよ?
ホクセイだけが招法知ってるとか、訳わかんねぇな。
29名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 13:23:16 ID:WXRywBA60
>ホクセイだけが招法知ってるとか、訳わかんねぇな。
心意倶楽部の中でって意味じゃね?

それより、招法と用法を混同してるって、初心者か?
30名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 15:36:52 ID:somslBsqO
海外みたいにアプリケーションと表現したらどうか。


しかし歩法まっすぐだけとは限らないわけだから、
手に関しては現在公開されてるもので「十分」という表現をされてるのはなるほどとも思う。
問題は斜で虎歩を行うっていうのが門外漢からも非常に難しいとわかることかな……。
31名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 16:45:42 ID:TWqTRke40
招法=オタが好んで使う中拳用語
32名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 18:24:19 ID:somslBsqO
全部の用語を日本語でやっても認識でズレが出るから、そのまま使うのも悪いことじゃないんだけどね。
問題は用語を全て理解するのは大変ってことだ。
33名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 19:12:22 ID:TWqTRke40
オタは言葉にこだわるからな。どっちでもいいじゃねえか。
招法とかより、技とか用法とかの方がよっぽど分かりやすいよ。実際に技ができる人ほど、変な単語使わないぜ。

34名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:13:43 ID:jbd4Pg+U0
いろんな雑誌や武術の本で「用法」として
出ているもののほとんどは、相手が攻撃してきた状況に対して
どうやってカウンターを取るかってことが書かれている。

「招法」は自分から攻撃を仕掛ける時の戦術
みたいな感じでいいんじゃないか?

>どっちでもいいじゃねえか

だと、お互いの伝えたいことにズレが出てきてグダグダになる。
35名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:17:17 ID:jbd4Pg+U0
そういった意味から言わせてもらうと、
雑誌で紹介される「用法」は、いい加減あきた。

できることなら「招法」が知りたい。
36名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:26:06 ID:5ZrZgTHg0
つうか、招法って日本語じゃないだろう。
用法で十分意味通じるし。
日本語じゃ、どっちから仕掛けようが用法だよ。
37名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:38:07 ID:jbd4Pg+U0
>36

そうなのかもしれないが、
ただ、35で
>できることなら「招法」が知りたい。

ということを伝えるために、

「できることなら用法の中で、自分から攻撃を仕掛ける戦術を知りたい」

と、いちいち書くのは面倒なので、使い分けたほうが便利じゃない?
38名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:44:40 ID:somslBsqO
昔カウンターこそ真価ですって言ってた先生が、スパーで自分からガンガン前に出てボコボコにしてたのは笑ったな。
カウンターじゃないじゃん。
39名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:01:02 ID:5ZrZgTHg0
>>37 え・・・?攻め方知りたいでいいと思うけど。
なんでわざわざ、招式とか使いたがるの?オタなの?
40名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:01:33 ID:jbd4Pg+U0
初めて手合わせする人間に、いきなりカウンター合わせられるとしたら、
相手のレベルが自分より圧倒的に低いときだけだし、
先手必勝の戦術もってたほうが使いやすいのは事実だな。
41名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:14:31 ID:jbd4Pg+U0
>>36 >>39

君がなぜそこまで「固有の日本語」にこだわって、
外来語を嫌っているのか意味がわからんwww

俺は使い分けたほうが便利だからつかっているだけ。
もしかして君は外来語を一切しゃべらずにを日常生活を送っているのか?w
42名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:29:54 ID:jbd4Pg+U0
>>39
>なんでわざわざ、招式とか使いたがるの?オタなの?

今気付いたが、今日の会話で「招式」という言葉を使ったのは
君が初めてだよ。皆「招法」と言っている。
君も実はいろんな専門用語を知っているんじゃないか〜w
43名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:32:30 ID:somslBsqO
普段は「技」とか「テクニック」かな。
小難しく言ってもね。
44名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:34:13 ID:5ZrZgTHg0
>>43 だよなあ。教えたり教わったりするのに、そんな用語使われてもねえ。
使いたいやつは使えばいいんじゃないの。オタ臭がプンプンするけどね。
45名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:43:50 ID:jbd4Pg+U0
>>44

君「オタ」にもこだわるね〜w
なんかトラウマでもあるのか?
46名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 00:19:51 ID:79fjOjpM0
そもそもそんな用語使っているやつはあまり中国語できないと前スレで
暴露されていたホクセイくらいだよね。
47名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 00:36:07 ID:ZaPPshusO
オタでいいじゃん。
現代では役に立たない無用の技術を額に汗して身につけるなんてオタク以外の何だと言うんだ。
好きなことやってんだから構わないと思うんだが。
48名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 00:37:48 ID:Uxmoum2w0
しかしなんだな〜

愛媛北西・鹿児島原田がどんな人間かは別として、2人とも
中国の先生に教えてもらうために中国語一生懸命勉強して
文化も宗教も価値観も違う人に頭下げて、相手に合わせて
苦労して、やっと教えてもらった状況は想像できる。
そんな人たちも

「教えるときに日本語にない表現は使わないでください。オタ臭いんで。」

と言われるのか〜と思うとかわいそうになってくるな

教えられるのが当たり前と勘違いしてしまっている世代か〜
ゆとり教育ってのは本当に深刻なんだな。
49名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 00:47:37 ID:79fjOjpM0
しかしなんだな〜

教えてもらうために中国語一生懸命勉強しても
言語能力が上達せずに、造語するのはいかんな。
50名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 00:52:28 ID:Uxmoum2w0
>>49

「招法」って北西か原田の造語なのか?
51名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 04:13:42 ID:Tio0TD5j0
俺の太極拳の先生は北京生まれの中国人だけど、招法って戦法とか技術とか
そんなニュアンスだって言ってたような気がする。なんか別に武術の専門
用語ってわけではないみたい。例えば商売などの戦術というかテクニック
というか、そういうものを招法って言ったりする事もあるんだって。
あんまり使う言葉ではないのかもしれないけどね。
52名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 15:02:26 ID:79fjOjpM0
攻め方 イコール 「招法」ってのは 間違えだよね 彼の。
53名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 17:38:57 ID:yqDohGeM0
では「招法」の正しい意味は?
54名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 17:49:21 ID:d9c7eOncO
|ω・`)あ…相手との間の…取り…方…
55名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 17:50:28 ID:1X3B6NDj0
招とは技、法とはそのまま。
だから「技法」程度の意味。

そもそも意味にこだわる事がまちがってる。
形に用法をあてはめるのもまちがってる。
いかなる形式の戦いでも型どおりの外見が出現した前例は皆無。
こじつけるならなんでもこじつけられる。
彼らの魔法の下の前には、ボクシングですら「中国拳法にもあるものを
変形して使っているだけ」となってしまう。
56名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 23:25:37 ID:z8LnP93a0
まあ、このスレに書き込んでるヤツの9割は戴氏をナマで見たことのない冷やかしのヤツばかりだよ。
特に、ID:Uxmoum2w0 。コイツは何もわかってない。

で、中国人から習うってある程度才能と運がいるんだよね。
言葉の問題とかカネや仕事、時間の問題とか。それをクリアした人だけが中国人から習える。
しかし、実際に中拳習う人って、そんな人ばっかりじゃないから、そういう人たちにも分かるように
教えなきゃいけない。

習う側だって、イチイチ中国語勉強なんてしてらんねーだろ?
その辺のリアルな事情わかってねえやつが、好き勝手なこと言うなよ。

57名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 04:51:40 ID:R4pwQbTv0
言葉の意味にこだわるな!招法みたいな日本語に無い言葉を使うな!

        ↑
こだわらないなら他人の使った言葉に文句付けるなよ。
必要以上にこだわってるのお前らだろ。
58名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 17:01:43 ID:cR9cy4vo0
>>57

まったくもってその通り。
戴氏の事情通をにおわせるこういった方々が、
北西含め品位のない書き込みするから、
戴氏への風当たりが強くなる。
59名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 17:27:52 ID:ptswvSO80
>>58 で、お前は誰?しょせん、単なる傍観者だろ?
60名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 17:34:55 ID:cR9cy4vo0
>>59

ここにいるほとんどが傍観者だろ?59じゃないがリアルな事情だ。
61名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 17:53:49 ID:ZLoo/SUo0
言葉の意味にこだわるな!招法みたいな日本語に無い言葉を使うな!
ってなこと言われても 気にしなければいいんじゃね
62名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 10:50:38 ID:oBJLlpRJ0
戴氏の招法って実際どんなもんなんだろ。
直線的な攻撃が主で、通背系のように
リーチを長く使うわけでもなさそうだし、
間の取り方に工夫がなければ使うのは難しそうだ。
ということはそれがあるのだろうか。
63名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 14:13:49 ID:0bYscPXvO
心意六合なんかはイメージに反して案外リーチあるよね。
64名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 17:14:09 ID:bKwz3yax0
招法とは、読んで字の如く「招く」「方法」である。
「招く」とは、自分が相手を「招く」のであって
間違っても相手が勝手に「来る」のではない。
つまり、主導権は自分にある。
招法とは、戦いの主導権を握る方法の事であり
そのために相手をコントロールする方法をいう。
65名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 18:58:16 ID:NfThv7gn0
↑また傍観者が てきとー 書いているよ。
66名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 19:03:51 ID:LfAfNGJy0
傍観者ではない実践者の>>65が、真相を語ってくれます。
67名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 19:47:19 ID:oBJLlpRJ0
>>64 は、戴氏の中での認識?それともそれ以外の武術の認識?
   
68名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 15:11:20 ID:M5ahmgNp0
>>64
とりあえず、今までの説明のなかでは一番それらしい説明だな。
69名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 15:58:49 ID:wGth2SPN0
↑ 64 本人だね(笑)
70名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 17:23:03 ID:/osKMxaN0
64を(笑)っている実践者の>>69が、招法について語ってくれます。
71名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 02:06:43 ID:BfDCARJa0
傍観者を笑う事情通の実践者君は
喧嘩売られそうになるとすぐ逃げる。
まるで北西みたいだな。
心意倶楽部の伝統なのか?

まあいいや。
>>64
>戦いの主導権を握る方法の事であり
>そのために相手をコントロールする方法をいう。


スパーをしていて、自分と相手のレベルに差があるとき、
こういったことができたり、また逆にされたりすることがあるが、
そういった経験を具体的な技術として伝承しているということなのか。
もしそうであれば、招法を日本語に訳すと“極意”みたいなものに
なるのかな?

72名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 09:30:48 ID:/qSE2/wC0
>>64

それはつまり“間を制する”ってことだろ?
武術・格闘技どちらにしても、
自分の有利な間を制することができれば
かなり勝ちに近づく。といっても、間を制したところで
“技”がなければ意味もないし、
“スピード”がなければ攻撃当たらないし、
“威力”がなければ相手を倒せない。

これまで中国武術関係の雑誌や動画では、
用法として“技”が紹介され、
放鬆することで出る“スピード”が紹介され、
発勁という“威力”の出し方が紹介されてきた。

しかし、“間の制し方”について紹介されることがなかったから、
散打やスパーやったときに強い人間は、
中国武術やる前に、空手やその他格闘技を経験してた人たちばかりだった。

そろそろ中国武術の技やスピードや威力をもっとも効率よく活かせる
間の制し方として、
それぞれの門派独自の招法を探っていく時期かもしれない。

鹿児島戴氏の今後に期待する。
73名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 22:29:05 ID:H0MlJjvi0
原田さん、いい加減、北西さんの悪口を
2chで書き込み続けるのやめてください。
74名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 23:00:47 ID:UjewqQPP0
↑なんだ、この唐突などうしようもないアオリは・・・。
アオリにしても、程度があるけど、これは酷いわ。
75名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 23:19:05 ID:bqPLpiYH0
wwwww
76名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 23:30:08 ID:bqPLpiYH0
72でこのスレも終了となりかけたのだが、
終わらせたくない73が5日間かけて考えた結果が
この書き込みだったんだろ。
77名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 23:39:48 ID:bqPLpiYH0
>>73

このスレ続けるなら、せっかくだから招法についてとか、
間の制し方についてとか、もっと前向きに身のある話で進めたほうが
いいんじゃない?原田vs北西のアオリ合戦だけじゃつまらんだろ。
78名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 23:57:13 ID:UjewqQPP0
>>77 じゃあ、まず、あなた様からどうぞ。
79名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 00:50:55 ID:O1C++jt70
あたりまえのことだが、どんな格闘技でも自分の攻撃を当てることのできる間があって、
お互い自分に有利な間を制するためにいろいろやると思うんだが、
お互いがそう思っているから、当然不用意に相手の間に入ると迎撃されるか、
バックステップされて距離をとられる。

この状態を何とかするための手段として、
1・相手に迎撃されないように、相手の攻撃の線をずらしてから間をつめる。
2・フェイントなどで相手の動きを止めたり限定してから間をつめる。
3・こちらが隙を作ってわざと相手を誘い込み、こちらの有利な間をつくる。

伝統的な中国武術であっても、これから大きく離れることはないんじゃないかと思う。
当然間を詰めるためにはフットワークが必要だが、戴氏は練習の初歩の段階で
歩法を教えるところに可能性を感じるので、俺は戴氏に興味を持っている。

まあとにかく先に書いた1〜3の、特に1と2を戴氏の歩法でやるために
どういった可能性があるか考えなきゃいけないわけだが、
なにぶん戴氏の人間ではないので、その先は実際戴氏をやってたり、
王一族の動きを見たことのある人から、ヒントが出てくることを願う。

80名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 12:57:19 ID:t0eibGM80
興味持ってるなら、普通に講習会出ればいいんじゃね?
2ちゃんにヒント求めること自体、ちょっと痛いよ。
81名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 13:56:33 ID:O1C++jt70
ってことは>>80は、自分の認識や知識の幅を広げる目的以外で、
こんなとこに顔出して、建設的な意見は何も言わずに、
ただ他人の批判してるだけってことだな。ちょっと痛いよ。
82名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 22:53:17 ID:uoLpUv9D0
↑一番痛いのはお前だよ。
83名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 23:44:47 ID:O1C++jt70
wwwww
これが戴氏の全て。
84名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 01:12:37 ID:8vwsxNFO0
>>83

戴氏から何が出てくるか、たまに覗かせてもらっていましたが、
結局そんなものでしょう。
彼らは結局夢の世界で自分に酔っていたいだけなので、
あまり現実的な話をされると不愉快になるのだとおもいますよ。
85名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 01:41:15 ID:abEmfiQ50
>>84

いや〜まあ今の日本の戴氏はこんな状態というか、
なかなか残念な人たちばかりのようですが、
それでも個人的には戴氏に期待しているところもあるんですけどね。
86名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 12:16:53 ID:bIFMu8580
戴氏やってるヤツが全員このスレ見てるわけじゃないだろ。
むしろ、マトモなヤツはこんなトコ見てないだろ。www
87名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 13:07:04 ID:g3pIU5cl0
全員は見てないにしろ、マトモなヤツも含めて
戴氏やってる多くは 見てるんじゃない。
88名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 13:33:42 ID:XS2iR4oW0
ちゃんと習ってるマトモなヤツは見ないよ。
何故なら情報が足りているから、見るのは俺を含め情報が無いヤツだけだよ。
89名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 18:17:03 ID:tIDoZhjr0
俺が思うに、リーチの短い戴氏の攻撃を当てるためというか、
相手の間に入って接触するためには、絶対何らかのトリックが必要になるはずだと思う。
相手が自分との距離やタイミングを測り損ねたりするような、トリックというかフェィント
みたいなもの。
あるとすればそれが戴氏の招法だと思う。
90名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 18:57:49 ID:JhBOhNlg0
ここで、戴氏の戦法とか想像してどうすんの?
習えばいいだろ?今度も講習会あることだし。
どこまで脳内なんだよ・・・カワイソス。
91名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 19:21:28 ID:tIDoZhjr0
講習会で教えないから想像するんだろ。
これまで戴氏の講習会で招法教えられたと思い込んでいるのか?
教えるわけないだろ。
92名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 22:50:25 ID:JhBOhNlg0
そりゃホクセイの講習会に行ったら、何も教えてもらえないよ(笑)
つか、戦法教われないのは自分が丹田功とか五行拳すらできないからじゃないのかよ。
93名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 00:04:53 ID:t83+1Dvb0
>>90
>習えばいいだろ?今度も講習会あることだし。
>>92
>ホクセイの講習会に行ったら、何も教えてもらえないよ(笑)

どっちなんだよ(笑)

鹿児島の講習会出て丹田功・五行拳できてれば、
まるで戦術習えるみたいな書き方だが、
弟子になりたての鹿児島原田は>>89をできるのか?

いやそもそも92はできるのかよ(笑)
94名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 00:33:41 ID:PKOb+czI0
ここでグダグダ書きこむことに、何の意味があるの?
95名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 00:43:29 ID:pKh7AHMN0
wwwww
これが戴氏の全て。
96名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 00:44:10 ID:t83+1Dvb0
>>88
>ちゃんと習ってるマトモなヤツは見ないよ。
>何故なら情報が足りているから、見るのは俺を含め情報が無いヤツだけだよ。

同感。
>>92 は、「ちゃんと習ってるマトモなヤツ」なんだろ?
こんなとこに顔出す必要もないんじゃない?(笑)
具体的な技術の考察をできる人ならありがたいが、
講習会に行けとしかいえないレベルじゃな・・・
邪魔なだけ。

97名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 01:34:12 ID:QpweZ5eu0
>>92

お前>>89できるのか〜そりゃすごいwww
ここでその戦術公表しなくてもいいから
とりあえず戴氏の人間として散打の大会に出てくれww

どこまで脳内なんだよ・・・カワイソス。

>>94
>ここでグダグダ書きこむことに、何の意味があるの?

いいことを教えてやろう。
それが2chというものだ!
しかし、たまに良スレというものも存在する。
そしてここでスレの流れをグダグダにしているのは
>>94 であることに気づいたほうがいい。
98名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 09:55:52 ID:Pn2+7YpX0
オレ、鹿児島戴氏と愛媛戴氏、両方の講習会出た事あるんだけど、
印象としては、鹿児島戴氏は接触してからどう崩すかを中心に指導してたのに対して、
愛媛戴氏は接触するために何が必要かを学ぶための稽古が指導されてた。
たぶん、招法を学ぶ前段階の基礎稽古だと思う。武器を絡めて指導してた。
99名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 10:09:41 ID:PKOb+czI0
>鹿児島戴氏は接触してから「どう崩す」
>愛媛戴氏は接触するために「何が必要」かを

まあ、ちょっと違うと思うけど、表現としては象徴的だよな。
実践重視と薀蓄重視

100名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 10:29:08 ID:PKOb+czI0
ついでに、100妄想ゲット。
101名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 11:02:06 ID:Pn2+7YpX0
>実践重視と薀蓄重視
この表現はちょっと違う気がする。
実際、フルコン空手の有段者相手に間を詰めて見せてたし、
具体的な練習法を指導してたから。
相手との距離を測る方法と稽古法、相手のドコを抑えてドコを狙うかとか、
自分のドコをポイントにして間を詰めるかとか、それらを踏まえて
実際に接触する練習とかしてたよ。

愛媛戴氏の講習会は、あんまり教えないって聞いてたからちょっと驚いたよ。
もしかして指導方針変えたのかね?それとも講習会ごと指導内容にムラがあるのか?
あと、薀蓄をただの薀蓄にするか、技術に結び付けるかは、指導された側の問題じゃね?


102名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 16:48:27 ID:t83+1Dvb0
>>98 >>101 が正しい情報であるならば、
愛媛戴氏の方が実戦的な気がしてくるな。
接触しないことには話しにならんわけだし。

>相手との距離を測る方法と稽古法、相手のドコを抑えてドコを狙うかとか、
>自分のドコをポイントにして間を詰めるかとか、それらを踏まえて
>実際に接触する練習とかしてたよ。

これが>>89 みたいなもので、戴氏の招法ってことか。
愛媛戴氏結構面白そうだな。

ところで>>101 は、それ学んで使えそうだとおもった?
103名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 19:28:03 ID:PKOb+czI0
>実際、フルコン空手の有段者相手に間を詰めて見せてたし

それは組手の中での話か?
止まってる相手に間を詰めて見せたところで意味はないから。

それに。王栄海が来日した時の講習会の話だろ?
104名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 22:44:06 ID:t83+1Dvb0
>>103

話の流れから見ると>>103は、鹿児島戴氏みたいだけど、

組み手の中で自由に動いている相手に対して、
空間を隔てたところから間を詰めて、
戴氏の技につなげことができる人って鹿児島にいるの?
105名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 23:01:06 ID:PKOb+czI0
と言うか ID:t83+1Dvb0 お前って・・・何がしたいの?
戴氏習いたいの?習いたければ講習会に行けば?
それとも、ただの野次馬なの?金がないの?
仕事がないの?働いてないの?
106名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 00:13:01 ID:f3rHClhY0
>>105
2chを楽しんでるだけだよ。
それ以外に何がある?
それ以外にお前は2chで何がしたいのかこっちが聞きたいよ。

>それとも、ただの野次馬なの?金がないの?
>仕事がないの?働いてないの?

お前頭大丈夫か?
戴氏やってるやつは頭おかしくなるのか?w
107名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 00:21:53 ID:f3rHClhY0
2ch武板 戴氏六合心意拳スレで、戴氏六合心意拳にまったく関係ない
書き込みをすれば、それはスレ違いで、何がしたいのか?となる。

たとえば
>それとも、ただの野次馬なの?金がないの?
>仕事がないの?働いてないの?
こういった書き込みね。

俺の書き込みは全て戴氏六合心意拳に関係するものだ。
お前に心地よい言葉だけ聞きたいのであれば、自分でHP作って
内輪の話で盛り上がればいいだろ。

108名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 00:39:27 ID:U5fM9Ii70
>>103
組手じゃあ無かったね。でも、動くなとも反撃するなとも言ってなかったよ。

オレが行った講習会は、普通の講習会。
王映海の講習会じゃないよ。

109名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 01:12:28 ID:U5fM9Ii70
>>102
すでに>>98で書いたけど、招法そのものではないと思う。
招法を学ぶ前段階の基礎稽古だと思う。

オレ、剣道やってたんだけど、竹刀の動きに惑わされずに自分の中心軸で相手の中心軸を捉えて
空間を制する感じと似てると思った。武器を絡めて教えるのも関係あるのかな?

正直、地味な稽古法だな〜って思った。(笑)
でも、コレやらなきゃ招法だのなんだのいう以前に戦えないんじゃないかって思った。

ただ、心意の技法に直接リンクしてるだろうから、心意素人のオレは
完全には理解できなかったケドね。


110名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 02:02:36 ID:f3rHClhY0
>>109

なるほど。けっこう面白そうだな。情報サンクス
111名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 02:52:16 ID:xjPdGe/T0
>>105

あなたの発言は鹿児島戴氏の品位を落としているようなので
自重することをおすすめします。
ここは戴氏の武術に興味を持ってくれた人たちが見に来る場所です。
あなたの先生や先輩方の顔に泥を塗る行為は、2chの書き込みであっても
控えたほうがよいのではないかと思います。
112名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 03:18:42 ID:f3rHClhY0
wwwww
見るに見かねて大物が釣れたかな?
113名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 11:57:34 ID:wtBNYj6r0
>>111 関係者を装ったあからさまなID:f3rHClhY0の自演か・・・。

自分の怠慢&努力のなさを喝破された悔しさに、真夜中に連投・・・。
そもそも、ホクセイも鹿児島も、自分らのHPがあるんだから、2ちゃんを頼ってない。
しかも、ホクセイは自分の悪行をばらされる2ちゃんを目の敵にしてる位だからな。

はっきりいってやるよ。
やりもしない他門派の戦術を2ちゃんで聞き出そうって、どんだけゆとり教育世代なんだよ。
他人のせいにするなよ。少しは努力しろよ。
114名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 12:53:00 ID:f3rHClhY0
wwwww
ここまでくるとあわれだなw
115名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 12:56:18 ID:SuKEHNsX0
お前がな、コジキ。
116名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 13:52:15 ID:U5fM9Ii70
罵り合いは建設的じゃないよ。
鹿児島戴氏と愛媛戴氏、両方の講習会行けばいいじゃない。
東京と大阪なら両方やってるし。

両方の指導法を前の表現とは別の表現すると、
鹿児島戴氏は、割と手取り足取りな感じ。
ただ、予定したカリキュラムをこなすために、
参加者が十分に覚える前に次に進んじゃう感じはあった。
盛り沢山なのはいいけど、覚えられなければ意味ないかな。
正直、戴氏素人のオレは後半置いてかれた。
五行拳はほとんど覚えられなかった。
まあ、後半は教えるってより戴氏の紹介って事なのかもしれないな。
愛媛戴氏は、ポイントをおさえて最小限って感じ。
練習も個人の自主性に任せる感じ。練習する人、休む人、バラバラ。
ただ、初めて参加する参加者に武術や格闘技の経歴を聞いたり、
どうして戴氏に興味をもったか、とか聞いて指導内容を決めてたみたい。
技法は、丹田功、虎歩、不来顧手、だけだった。
武器も少し習ったけど、戴氏素人のオレには
技法と言うより間を詰めるためのレクチャーって感じだった。
長く学んでる人たちには、武器の技法でもあっただろうけどね。

117名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 14:44:27 ID:uVjVBI9uO
載氏の五行拳は形意拳のそれより本来は武器用の動きなのかと思わされるね。
ところで講習会では丹田功の際に行う呼吸や発声とかの指導もあるの?
118名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 14:53:27 ID:qleE8n910
また講習会の質問かよ。うぜえよ、マジで。
知りたきゃ行けよ。いい加減、自分で少しは努力しろよ。

>>116 が言ってるように、大阪と東京でやってんだからよ。みんな遠くから来てるぜ。
金と時間かけてな。そうやって労力使って聞いてきたこと勉強してきたこと、ペラペラ言うわけないだろ?

教えてくれ〜情報くれ〜なんかくれ〜

金も時間もないなら、戴氏なんてできねえよ。近くの少林寺道場にでも行ってろ。
119名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 15:22:59 ID:U5fM9Ii70
>>117
五行拳というより徒手技法がほとんどそのまま武器の技法になるみたいな事言ってたよ。
呼吸や発声は、初心者は意識しちゃあダメみたい。

>>118
気持ちは分かるけど、もうちょっと穏便に。
話したくない事は話さなければいいんだし。ね?

120名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 18:57:45 ID:uVjVBI9uO
なんかガラ悪いね。
うちの門派は自然呼吸で発声に関しても何もないから、あの独特の声の勢いに興味を持っただけなんだが。

>>119
やっぱ体術即武器術なのね。
王映海老師の孫?が丹田功や五行拳をやってる動画をようつべで見たが、
腹をグルッと回すと手足もギアにしたがって動き出すように一気な感じで動いてるように見えた。
あれは長兵器や短兵器に関係無く先端まで力を通すなら、
下っ腹を使えってことなのかねー。
121名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 21:10:54 ID:hztiJWTP0
ていうか、習ったことを片っ端から2ちゃんに晒すのもどうか。
まあ、講習会ってのは一般に公開されてるもんだから良いと言う意見もありそうだが。

おれが先生なら、習ったことを2ちゃんで晒すやつは即刻破門して、二度と出入り禁止にするけどな。
そんなヤツがいたら、大事なこととか教えられないからな。
口外しないという暗黙の了解でやっているのに。
122名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 22:20:31 ID:f3rHClhY0
さらす情報の内容にもよるんじゃない?
いろんな所でお金とって講習会してるってことは、
お客さんは増えたほうがいいわけだし、
半分ボランティアであったとしても戴氏の武術に
興味を持ってくれた人に対してのボランティアなわけだから、
普及させる意思があるってことだろ?

>>116にしても、習ったことを片っ端から2ちゃんに
晒しているわけではないし
技術的なポイントを書き込んでいるわけでもなく、
戴氏の講習会を好意的に報告しているだけ。

おれが先生なら、
逆に、戴氏=ガラが悪い という印象を2chで晒すことのほうが
問題だと思うけどな。
123名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 23:01:34 ID:hztiJWTP0
↑と、自分では絶対に講習会に行かないヤツが自分を正当化しています。
124名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 23:09:54 ID:f3rHClhY0
おまえそれしか言えんのか?www
125名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 10:58:21 ID:N4zEyvAo0
>>120
>下っ腹を使えってことなのかねー。

丹田功に呼吸が入ってくると、動作の中で下っ腹も使いやすそうだね。
126名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 12:33:15 ID:miOqoI310
ID:f3rHClhY0

金もなく、仕事もないニート。講習会に行く勇気もないヘタレ。
いつも「教えてくれ」「ばらしてくれ」「なんかくれ」と、他人にモノをねだるコジキ。
コジキ根性が染み付いてるから、人からモノをもらうことに何の抵抗もない。
127名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 13:14:27 ID:N4zEyvAo0
戴氏の中では、講習会に参加しない人間は乞食と扱うわけか?

こんなやつばかりではないと願いたいが、
戴氏の多くがこんなのだったら、北西・原田も苦労するな。
>>126は、戴氏学ぶ暇があったら、まず
社会性をもったコミュニケーションについて学びに行ったほうがいいと思うよ。
128名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 13:21:21 ID:miOqoI310
ID:N4zEyvAo0=ID:f3rHClhY0

>講習会に参加しない人間は乞食と扱うわけか

違うだろ、馬鹿かお前は。
お前みたいに、努力もしないくせに、ネットで、
「講習会の内容教えてくれ」「戦い方教えてくれ」「呼吸教えてくれ」
ってよ、クレクレクレクレ言ってるクソ野郎のことだ。
物乞いと同じだろ?

お前、ホントクズだから、消えれば?
129名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 13:33:50 ID:N4zEyvAo0
おいおい・・・
お前頭の中で話し飛びすぎてるぞ。。。
ココロの病か?
心療内科に行くけ。


>「講習会の内容教えてくれ」「戦い方教えてくれ」「呼吸教えてくれ」

いつ俺がそんなこと聞いた?
聞きたくなってもお前には聞かないから心配するなw
それ以前に誰もお前には聞いてないよ。
全ての質問が自分に向けられていると考えるのは自意識過剰だよ?w
見たくないならお前が消えろw
130名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 13:38:29 ID:hlyzvRHnO
呼吸について聞いたのは俺だが、呼吸法の詳細や練習方についてまでは聞いてないぞ。
単に発声や呼吸法はやってるのか聞いただけなんだが。

>>125
丹田功の時に下っ腹の前に置いた両手の動作が腹に連動してて面白いね。
131名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 14:01:14 ID:N4zEyvAo0
>>130

たしかに。呼吸を教えてもらった時点で、矛盾なく動作になじみそう。

注:↑これは>>128に対して質問しているわけではないから
  >>128は気にせずにスルーしてくれw
132名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 15:40:06 ID:PPBR3TIP0
∧\∧
<ヽ`∀´>  戴氏心意六合拳は韓国発祥ニダ!!
 (>>128)    ファビョり上等ニダ!!
133名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 19:45:39 ID:N4zEyvAo0
戴氏武術の人口がもっと増えれば、今後起源捏造するかもしれないが、
今の段階ではないだろ。まあ、ファビョってい在日韓国人には
はやく帰国してもらいたいけどね。
134名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 19:48:47 ID:cpV09y+lO
>>133
手っ取り早く心意門は韓国起源とか言ってきそう。
135名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 11:23:29 ID:kGV83ce90
北西さん古武術の講習会開いてるけど、何流の古武術を教えてもらえるの?
136名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 11:34:41 ID:yBhqKn1q0
>>135 甲野のパクリ古武術もどき。
137名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 15:52:26 ID:kGV83ce90
>>136 ありがとうございます。

パクリでも内容が面白ければ参加してみたいと考えているんだけど、
誰か参加した人いない?

138名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 17:07:59 ID:ndawtYAK0
>>137 ていうか、あんたでも簡単に凹れる相手から何を学びたいの?
139名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 18:01:56 ID:kGV83ce90
>>138
自分の専門外で講習を開くということは、日本の古武術にはないなにか
中国武術的な発想の柔術があるのかもしれないという期待をもったのです。
でも、なにぶん基本がパクリと聞くと迷ってしまったものですから、
だれか参加された人はいないかと思いまして。
140名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 19:05:06 ID:DwLTtXLz0
日本の戴氏って内功じゃなくて外功になってるね。
内側で操作する意識も全部動作でやろうとしてる。あれじゃ内家拳にならないね。
何年か教室に参加できてないけど、うちの先生に教えてもらった功は退化しないよ。
内家拳の醍醐味ってそういうもんだよ。
141名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 21:50:33 ID:Xz45ducK0
>>140 だから何だ?自慢したいのかい、ボウヤ。弱いくせに変なこと言うんじゃないよ。
ママのおっぱいでも飲んでなさい。
142名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 22:01:04 ID:kGV83ce90
>>141 中2病ですか?
143名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 01:21:25 ID:2tOC23vj0
>>140 何の拳法やってるの?
144名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 03:07:43 ID:qI1jBiU80
>>141
>ボウヤ。弱いくせに変なこと言うんじゃないよ。
>ママのおっぱいでも飲んでなさい。
この言い回しをリアルに言っている図を想像すると、
かなりイタイね。この言い回しを思いつく脳みそは
やはり中2だね。
145名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 08:49:29 ID:k0W5DXBb0
>>142>>144
痛いところ突かれて自演の連続か。
哀れだな、ボウヤ。
146胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/05(木) 09:26:00 ID:GC66Z4u1O
お前ら全員雑魚やろ?
147名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 11:26:49 ID:2tOC23vj0
>>145
お前ファビョりすぎて在日韓国人と言われてたヤツだろ。
クールなキャラに変わろうとして失敗したのか?
それとも戴氏やってるやつはアホが多いのか?
148名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 11:30:27 ID:2tOC23vj0
同締めのおっさん仕事サボるな。
警察官が税金泥棒しててどーすんだ。
149名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 12:29:50 ID:TMhGaMZM0
>>143
俺が居た頃は八卦がメインの会だったな。
でも形の練習より内家の立ち方からじっくり功を煉るスタイル。
先生は若いけど教えるのが上手だったね。
古い人の話だと学生の頃は結構ヤンチャしてたらしい。
150名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 12:49:18 ID:TMhGaMZM0
>>145,146
中二にボウヤといわれるほど若くはないな。
だいたい、弱いだの雑魚だのいう奴は自分のコンプレックスの裏返しだろ。
黙って功を煉ろうぜ。
151名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 13:14:10 ID:2tOC23vj0
>>150
同締めのおっさんの場合はコンプレックスの裏返しではなく、
実際ちょっと強くて、ヤクザな性格だから喧嘩売りまくっている
警察官だよ。>>145はただの中2だと思うけど。
152名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 09:39:09 ID:yL40DTtT0
>>140
>日本の戴氏って内功じゃなくて外功になってるね。
>内側で操作する意識も全部動作でやろうとしてる。

動作でやったほうが、自由に動く中で内側の操作も使いやすいんじゃない?
153名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 17:08:03 ID:yL40DTtT0
う〜む…同締め出てきたらみんな逃げてしまった…
>>145 
お前あんだけ強気にほえてたんだから、こんな時こそ戴氏の講習会に出ている
代表として、そのファビョりぶりを同締めにぶつけてくれよ。

154名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 18:11:18 ID:OjeVw/NO0
>>153 馬鹿じゃねえのか?
同締めごときKYバカが出てきて、話が寸断。
みんな白けて去ってったってだけだろ?分かってんのか、ゴミ。
155名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 20:01:53 ID:eMy0eOE3O
胴締めのガチムチボディにむしゃぶりつきたい
156名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 22:43:47 ID:yL40DTtT0
>>154
やっぱりまだいたのかw
お前のファビョりぶりは相当ウザイが、いなきゃいないでさみしものだな。
とりあえず韓国帰って中学3年に進学しとけw
157名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 23:03:16 ID:/+SRPK670
>>156 とりあえず、お前が一番最初にやること。
ネットカフェから出て、病院または職安に行くことだ。
158名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 07:31:12 ID:f56u7jsV0
招法という言葉が好きなのは通備でホクセイが習ったからだろ。王栄海はそんなこと言ってるのか?
159名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 10:21:45 ID:x1Vg54ny0
>>140
>日本の戴氏って内功じゃなくて外功になってるね。
>内側で操作する意識も全部動作でやろうとしてる。
具体的にはどういうこと?
160名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 14:32:40 ID:y0mTnNyJ0
>>159 妄想なんだから、真に受けるなよ。
161名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 21:51:14 ID:U+Dk61lm0
戴氏はまさに、内功拳!
162名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 23:17:28 ID:zu9ZE/jG0
>158 言ってないみたいだよ
163名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 10:39:17 ID:xYn+hj8K0
>162
ということは、招法の蘊蓄は、通備から借用してるってこと?それって戴氏?
164名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 11:09:50 ID:OQ/pHIsvi
招法知らない鹿児島戴氏が
愛媛戴氏を貶めようと必死。www
165名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 13:01:58 ID:6rJB9i3s0
↑ って ことにとてーもしたい 愛媛戴氏
166胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/08(日) 13:22:48 ID:xcfos+WGO
両方弱い雑魚なんやろ?
167名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 13:54:03 ID:L+oVDZvA0
だから何だ?自慢したいのかい、ボウヤ。弱いくせに変なこと言うんじゃないよ。
ママのおっぱいでも飲んでなさい。
168名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 15:06:21 ID:XoeClTavO
弱い矢嶋新一
169胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/08(日) 17:01:15 ID:xcfos+WGO
弱いのはお前らやろ(笑)
170名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 18:45:45 ID:L+oVDZvA0
戴氏の講習会に行く勇気もないヘタレ同締めKYバカ。
分かってんのか、ゴミ。

お前、ホントクズだから、消えれば?
171胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/08(日) 18:49:35 ID:xcfos+WGO
必死やの
172名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 19:43:23 ID:L+oVDZvA0
馬鹿じゃねえのか?
哀れだな、ボウヤ。
173名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 20:50:25 ID:l1+21aq50
161
どこが内功拳?
174名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 21:30:57 ID:XoeClTavO
林真須美林真須美
175林真須美:2009/03/08(日) 21:32:13 ID:XoeClTavO
>>170
インチキ太極拳の矢嶋新一より遥かにマシ
176名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 08:44:39 ID:lQt6B1RW0
>163 それって戴氏じゃないんじゃないの
177名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 10:49:09 ID:95n0EN03i
しつこい自演だな。
178名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 15:08:52 ID:W/fj5SqBO
弱い矢嶋新一
179名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 19:46:29 ID:F2r72mQo0
通備なんかより戴氏の方が強い。
取り入れる意味なし。
胴締めの武壇八極よりも強い。
間違いない
180名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 23:05:27 ID:v7gqwfo90
試合出てね。珍味〜。
181名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 23:37:48 ID:W/fj5SqBO
弱い矢嶋新一
182名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 00:01:14 ID:qdMH3BttO
インチキ矢嶋新一
183名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 00:30:01 ID:rgkutU0w0
戴氏中2練習生の暴走を止められずに矢嶋新一のせいにする戴氏武術家
184名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 02:13:55 ID:qdMH3BttO
>>183
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
185名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 09:34:32 ID:pDhAosz80
招法って、戦い方、とか用法とかって意味でどこの門派でも使われるようだね。
「拳児」で絶招という言葉が、流行って、きっと必殺技があるんだとユートピアを描いちゃった。
招法も戦い方、とか用法というぐらいの意味でおおげさに考えない方がいいんじゃないかな〜
186名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 03:48:17 ID:6RCFnoI80
あほ乙
187名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 08:27:03 ID:3zZ1ZPnAO
インチキ矢嶋新一
188名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 12:09:04 ID:6RCFnoI80
矢嶋新一乙
189名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 22:01:49 ID:pjxJxJrJ0
戴氏の招法は、金属の長い箸(針)での戦術や、短槍の戦術として
考えないと、技の緊張感や意味は理解できない。

あと、招法は用法とは別物。

用法とは、中国武術界・合気界においては、相手が通常ありえないような攻撃
(フェイントもなく、相手に届きもしないような突きなど)
に対して、カウンターを取るデモンストレーションのこと。

招法とは、ボクシングのワンツーのように自分から相手の間に入り、
攻撃を仕掛けることのできる技のこと。
190名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 22:56:35 ID:3pzcQXij0
合気界に用法とか、何言ってんのコイツ。圧倒的なバカ?
191名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 23:10:36 ID:YFZ7LcXlO
弱い矢嶋新一
192名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 23:23:37 ID:pjxJxJrJ0
合気にはデモンストレーションの用法以外ないんだよ。
実戦なんて妄想。柳龍拳先生は勇気のあるお方です。
193名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 01:29:56 ID:WimgtzVc0
早く試合出てね。
194名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 01:49:41 ID:Dp43SNRj0
戴氏が試合に出たら怪我人続出するからむり。
195名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 03:03:53 ID:3h+Afx5b0
戴氏の技法で試合なんて無理じゃね?
日頃からスパーや組手を練習に取り入れているのであれば、まぁ少しは
何とかなる・・・かも?
それに戴氏やってる人で、試合での攻防に耐えられる体作りをしている人って
どれくらいいるんだろうな。各団体のホームページを見てもそういう練習を
しているかどうかは、正直よく分からん。
196胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/19(木) 05:08:16 ID:NE+BedfQO
>>194
他流の人間に凹られて戴氏のヤツら全員が病院送りにされてしまうからやな?

197名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 08:07:46 ID:l2syD/KiO
インチキ矢嶋新一
198名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 12:32:41 ID:Dp43SNRj0
>>196

正解!
199名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 14:24:32 ID:KZGR0/o80
悲しいね、戴氏(涙)
200名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 15:33:53 ID:l2syD/KiO
弱い矢嶋新一
201名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 16:27:29 ID:cPSg+xMX0
まぁ現実はそんなもんだろ。戴氏心意拳をやる場合は健康法や体操として
楽しめばいいんじゃないかな。
202名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 18:35:55 ID:WimgtzVc0
hagedo〜
203名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 18:53:47 ID:l2syD/KiO
カスの矢嶋新一
204名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 19:51:17 ID:Dp43SNRj0
さわやかな矢嶋新一
205名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 20:00:49 ID:l2syD/KiO
>>204
それはない

臭い矢嶋新一
206名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 20:19:56 ID:Dp43SNRj0
香ばしい矢嶋新一
207名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 06:19:49 ID:jyOmEPJd0
戴氏心意拳に勝てない矢嶋新一
208名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 21:14:02 ID:g6YCNNHF0
鹿児島は、講習会に燃えてるなあ〜
http://sun.ap.teacup.com/dentoubujutu/
209名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 21:26:45 ID:hS/SvtsM0
>>208
今年になってから益々勢いを増してきた感じだねww
まぁそれだけ戴氏心意拳に情熱を注いでいるという事なんだろうけど。
東京でも定期的に講習会を行うようだし、もしかして愛媛に対抗意識燃やしているのかね。
上手い具合にお互い刺激し合う事になれば、良い方向に行くのかもしれないが・・・
210名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 22:23:01 ID:2OlSj//9O
ショボい矢嶋新一
211名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 07:01:18 ID:hlQJpdpy0
>209
「上手い具合にお互い刺激し合う事になれば、良い方向に行くのかも」賛成!!
戴氏心意拳を日本でやってる人はまだ、多くはないだろうしどっちが上か下かなんて争っているのは
無意味だね。脚を引っぱてないで戴氏のレベル自体あげていくといい。彼らの動画を見るとまあまあいいなとは思うけど
まだ、これからもっと伸びていかなければならないでしょ。もう一方の方も虎の衣をかりて蘊蓄ばかりでなく、実力を示すべきだね。
実力があるものにはついてくるでしょ。みんな。
この2chでも、前向きな話すればいい。招法とか内功とかいろいろ面白そうな話題は出てるんだから、足引っ張りっこしてないで、高め合おうよ!
とはいってもまた足引っ張るのが出てくるんだろうけど。そういう人は相手にしないで。
212名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 10:55:16 ID:QAlnh6VT0
2chで鹿児島と愛媛がたたき合いしてるように見えるけど、
こんなのはただ単に、「そうであったら面白い」と思う
関係ない第三者が煽ってりるだけのような気がする。
鹿児島・愛媛のどちらで戴氏を学んでいる人も、
お互い交流して高めあいたいと考えていると思うけど。
なにせやっている人間すくないわけだし。
213名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 00:12:27 ID:uA8Kjui10
>>211 >>212
何様だ?やりもしない他門派のことを偉そうに「高めあおうよ」とか言うなよ。
それが言いたいことなら、講習会にでも来て、言ってみろ。
214名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 01:33:16 ID:RGKKEdUs0
>213
>>211 >>212はやってる人でしょ!
講習会に参加一票!
215名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 07:18:24 ID:CJSOyuCIO
愛媛もするみたいね。ただし、心意じゃないみたいだけど。
216名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 13:36:47 ID:7zvCEzfiO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
217名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 22:01:54 ID:uA8Kjui10
ホクセイは心意が頭打ちなんで、エセ古武道始めたんだよな。
懲りないヤツだよ、五百円とかアホ木の再来だぜ。
218藤松英一 ◆tsGpSwX8mo :2009/03/22(日) 22:33:28 ID:7zvCEzfiO
219名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 23:15:46 ID:uA8Kjui10
(武器術はオプションとして2000円追加となります)。

byホクセイ講習会
220名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 01:43:23 ID:RADDmDp40
戴氏の招法は中心の取り合い。
中心の感覚がシビアなひとほど上手い。
だから武器で練習する人は強い。

>>231

講習会に行けとしかいえない君は、一生講習会に行っていることを
誇りに思いながら幸せな人生を送ってください。
221名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 08:33:27 ID:10JvT3Vf0
>>220 じゃあ、おれと勝負しようぜ!
222名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 08:34:08 ID:10JvT3Vf0
つうか、未来のレスにアンカーつけるお前はエスパー伊東だな(笑)
223名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 09:59:04 ID:RADDmDp40
>>221

いいよ
なんか最近こんなのばっかだな。
といっても自分で喧嘩売ってきたくせに結局みんなこないんだけど。。
お前4月12日(日)に横浜市中区万代町までこれない?
仕事の都合で他に休みが取れないんだ。
224名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 12:56:55 ID:X968b315O
新影流と心意って、なんか関係あんのか?
ただの味噌糞?
225胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 12:59:09 ID:YMfWVIcyO
その日に横浜は無理やなぁ
大阪市此花区梅香三丁目に来てくれたら俺様が遊んであげる

日時は何時でも
226名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 13:19:36 ID:RADDmDp40
>>221

横浜市中区万代町 か 大阪市此花区梅香三丁目(同締め)の
どちらか近いほうにこい。

ちなみに俺のほうは
ルールは3分2R、スパッツ・ファールカップ・マウスピースは必ず持参ね。
肘、頭突き無しで、グランドポジションでの顔面打撃無し。
ヒールホールドと金的・目・噛付きも無し。あとは大体ありで準備よろしく。
227名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 13:34:48 ID:QnO2IC6m0
>>225
同締め、良かったな。遊んでくれるぞ。自信満々らしいから、いい遊び相手になるんじゃないか。
228胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 17:39:14 ID:YMfWVIcyO
ほんまや(笑)

しかし 武術家が細かいルールとか情けないのぅ
ラウンドとか(笑)

俺は河原でVTやな

229名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 17:46:34 ID:ZyJvmQ1S0
>>223 だとよwwwwww

ヘタレwwwwwwwwwID:RADDmDp40
河原で胴締めがVTしてくれるってよwwww
230胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 19:05:44 ID:YMfWVIcyO
兵器の試合がやりたいならそれでもえーぞ

俺は4mくらいの六合大槍や
もちろん大幹子やから先の刃はついてない

安心しろ(笑)
231名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 19:35:24 ID:RADDmDp40
まあ今回ルール付ける理由は、
この日しか開いてなくて、この日が総合の大会なんで、
一緒に参加すれば話がはやいかなーと思ったもんだからね。
232名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 20:05:14 ID:RADDmDp40
>>213
>>221

自分から喧嘩売ってきたんだから無視するなよ。
「高めあおうよ!」w

>>229

じゃあヘタレではないお前が俺の所に来い。
いや。せめてヘタレでないのならば、お前も近所の住所さらして
>>221の喧嘩買ってみろ。




233胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 20:47:18 ID:YMfWVIcyO
横浜男は総合やってんの?
じゃあ、得意なスィープとパス教えてや(笑)

234名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 20:59:08 ID:RADDmDp40
得意というか、
クロスガードからオモプラッタをしかけてスイープするのが好きかな。
パスはまた割りみたいに上からぬけるやつが好きだ。

同締めも総合やってるのか?
235胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:04:26 ID:YMfWVIcyO
俺を知らんのか(笑)
半年ロムっとけや(笑)

ちなみに俺は 噛みつきやデラが得意や

戴氏スレにいるのに修斗か?
横浜男はおかしなやつやな
236胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:06:36 ID:YMfWVIcyO
横浜男はオープンは苦手か?
ラバガは使わないんか?
237名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:09:47 ID:RADDmDp40
おかしなやつはおたがいさまだろw

しかし221はどこに行ったんだw
238胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:12:54 ID:YMfWVIcyO
俺は総合の試合だけでなく武壇八極もやってるからな
散打のアメリカ国際大会にも出たし

239名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:14:48 ID:RADDmDp40
打撃好きなんで。
240胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:15:54 ID:YMfWVIcyO
悪いが 横浜男がきちんと総合をやってるとは思えんな

質問に答えてくれんし(笑)
横浜男は相手にクロスガードされたら両手の掌はどこに置く派?
241名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:16:28 ID:RADDmDp40
>散打のアメリカ国際大会

そんなものもあるのかw
242名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:19:47 ID:RADDmDp40
相手の鳩尾。
つうか完全にスレちがいになってるぞ。。
一応戴氏のスレなんだが。
243胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:24:54 ID:YMfWVIcyO
お前 パンのアマチュアやろ(笑)

相変わらずパンは寝技いいかげんやな(笑)

そもそもお前の指定した場所ってパンクラスの横浜ジムやんけ(笑)
日時はアマチュアパンクラスの試合日やし(笑)



244名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:25:13 ID:RADDmDp40
一応

>>236>>239

>>240>>242

245名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:26:34 ID:RADDmDp40
しょうがないだろもともと打撃がすきなんだよ。

同締めはどこでやってんだ?
246胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:30:04 ID:YMfWVIcyO
まぁ パンは寝技はダメだが、レスリングはわりとしっかりしとるよな(笑)

横浜男
お前 ケンカ四つ(甲がオーソドックス、乙がサウスポーの場合)
の時はどんなタックルを仕掛ける?
もしくはどんなタックルを警戒する?

総合やってりゃわかるよな?(笑)
むちゃくちゃ基礎やし(笑)
247胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:32:18 ID:YMfWVIcyO
ピュアブレッドや
修斗はやらんが、違うプロモーションの興行には出とる
もちろんパンではない(笑)
パンの興行に出とる選手とはやったことあるがな
248名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:34:03 ID:RADDmDp40
手前の足。
同締め・・・スレ違いだって。。。
249胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:36:14 ID:YMfWVIcyO
手前の足は当たり前やろ(笑)
仕掛けてくるタックルの種類や
シングルとかダブルとかあるやろ?
このクソ素人が(笑)
250名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:39:18 ID:RADDmDp40
お前素人相手にしたくなかったら2chなんかのぞくなよ。。
ここにどれだけプロがいると勘違いしてんだ。
251胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:44:07 ID:YMfWVIcyO
ここは雑魚やマヌケをおちょくって遊ぶトコやぞ(笑)
横浜男が総合は素人なんはわかった(笑)

じゃあ 中拳はどの程度出来るんや?

やってるのは戴氏か?
252名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:49:24 ID:RADDmDp40
むか〜し大東流やっててボクシングしてから総合始めた。
中拳は友人と交流して教えてもらう程度だが、
八極と戴氏だよ。
253胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 21:51:22 ID:YMfWVIcyO
へぇ?
八極ねぇ(笑)
長春?武壇?それともモウソン?
套路はどこまでやったん?
大槍は出来る?
254名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:54:46 ID:RADDmDp40
いや。小林さんとこに通ってる馬氏のだよ。
套路は小架だけ。槍は基本だけってとこかな。
もともと打撃の力つけたくて交流したからそんな感じ。
255胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/03/23(月) 22:03:13 ID:YMfWVIcyO
野上コタツやなくて良かったな(笑)

しかし お前 そのていどの雑魚やのに よく挑発してたな(笑)

逆に〆られたら最高にダサいぞ(笑)


256名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 22:08:12 ID:RADDmDp40
戴氏の人とも交流があるからな。
距離をとってジャブされたり、
サイドステップされると戴氏では対応できない。

他の格闘技をやっているやつならわからんが、
戴氏の講習会に出ていることを自慢するヤツに負けるわけが無いだろw
257名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 22:29:00 ID:5b/SchdR0
いいぞいいぞ

やれやれ
258名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 11:26:48 ID:BCiL+49v0
>>247
>修斗はやらんが、違うプロモーションの興行には出とる

同締めはプロ格闘家なの?
259名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 00:28:04 ID:LQEM+9tm0
同締め(亀山一郎)君は立派な警察官です!
地方公務員法に引っかかるようなアルバイトはしません!
地方公務員法に引っかかるような信用失墜行為もしません!
数年前に飲み屋で絡まれたおっさんは亀山君ではありません!

 クラブが終わって、EK+チセ+まっきーの女の子3人とダベっていると、
 酔っぱらいのおっさん3人が接近。

おっさん  :「なにやってんのぉ?」とナンパ。
EK、開口一番:「キモイ!」
おっさん  :「なんやねん!おい!」
marc   :「あいあい!Stop! check it out ,yeah man.
       君こそスゲェぜ、ボーズ、マイマン!」

おっさん :「にーちゃん、なんやねん、女三人も連れて!どーゆー関係やねん」
marc   :「あーこの子、彼女だからやめてくださいな。んでコッチが元カノで、
       コッチは元々カノ」(もちろんウソ)
おっさん  :「なんでにーちゃん、そんなモテんねんな!」
チセ   :「マークさんは、あんたみたいにチャック全開のダサイやつとは違って素敵なの!」
  
   わちゃー。チャック開いてるの言っちゃったぁ!なんかヤバメ?
260名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 00:28:56 ID:LQEM+9tm0
marc   :「にいさん、とりあえずアッチ行きましょうよ」

  と、彼女達から見えない所に誘導。

おっさん :「にーちゃん、いくつや?何やってんや?」
marc   :「30ス。格闘家っス」(ウソ。ただの格闘技好き)
おっさん :「同い年やないか!俺もピュアブレッドってジムいってんで!
      エンセン井上んとこや!どこや?」

  コイツ、マジやんけ!と思いつつ、冷静に。

marc   :「おぉ同い年だ!俺は○○○○ってとこ行ってる!」

 なんだか意気投合?と思いきや、よからぬ方向へ。
261名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 00:29:59 ID:LQEM+9tm0
おっさん  :「ほな勝負や!とりあえず俺は決勝や!コイツ(弱そうなヤツ)らと
       予選せぇ!にーちゃんなら勝てるやろ!」

  どへぇ〜。マジかよ!2回勝ち上がって、更に決勝で格闘技経験者!?
  100%負けるやん! 

  とりあえず、ファイティングポーズを取って、
  おっさんのゴングが鳴らされた瞬間、タオルが!

チセ+まっきー:「もーアンタらなんなん!ウチのmarcさんにやめて!」

  カンカンカン!セコンドのタオル投入により、試合終了〜♪

ttp://blog.livedoor.jp/kaxin_hang/archives/cat_10007434.html
262名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 10:50:50 ID:wl3enfo40
横浜のバカって、何でこんなに胴締めに釣られてんの?2ちゃん童貞かよ?
自分のプロフとか散々自ら晒して、バカ丸出しでわらえんだけど。
でもって、小林さんとこの弟子だとか、バラしてるけど、小林さん公認のカキコか?

>同締めはプロ格闘家なの?

こんなこと書いてる時点で、アウトだよ。頭悪杉(笑)
263名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 11:14:37 ID:bgjNcULwO
弱い矢嶋新一
264名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 14:01:58 ID:PtgS7xO80
胴締めと横浜のヘタレはいつ試合するんだ?
265名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 20:27:27 ID:z6dKANaGO
所詮、実力がなくったって、頭の良い奴が最後は勝つ。

技術は口で誤魔化して、勝負は避けて逃げまくり。

最終的には、負けは無く、生涯、無敗を重ねゆく。

本当、そんなでいいのかね?

まあ、珍味の事なんだけど。
266名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 07:10:05 ID:dUdZTc1i0
>>265
その通り。ただ珍味だけではなく、鹿児島戴氏も含めてだけどね。
結局初めに喧嘩売った戴氏のヤツは、どこかに消えて
胴締めvs横浜に話を摩り替えて逃げただけ。

>>221 じゃあ、おれと勝負しようぜ!
と、火種作っておいて、勝てないと判断すると
全力で他人に責任擦り付ける。
これが戴氏の現実。

>>256
>距離をとってジャブされたり、
>サイドステップされると戴氏では対応できない。
>戴氏の講習会に出ていることを自慢するヤツに負けるわけが無いだろw

とまで言われても逃げる戴氏。
>>231
戴氏の講習会に行けとしかいえない君は、一生講習会に行っていることを
誇りに思いながら幸せな人生を送ってください。

267名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 08:29:40 ID:nOY4hHXzO
弱い矢嶋新一
268名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 08:45:23 ID:dUdZTc1i0
戴氏のヤツだけではないが、
2ch武板って、自分に都合の悪いこと書かれると、
なんでも“矢嶋新一”で流そうとするよなw
269名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 11:34:48 ID:TPEGstk00
デカパン藤松の元弟子
http://pub.ne.jp/Sheryl/?cat_id=100308
270名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 22:00:07 ID:NVKKEC53O
>>269 無職のおっさんの独り言か
271名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 00:28:32 ID:s/CZMotD0
>>270この発想が戴氏
272名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 05:36:32 ID:MFUK0c6F0
5月の王映海/喜成講習会
http://air.ap.teacup.com/daishixinyi/
273名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 13:26:51 ID:9KrI0nd80
僕は、講習会に行っていることを
誇りに思いながら幸せな人生を送ります〜(笑)
274名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 14:29:07 ID:oSfg5T6P0
>>273 釣れないね、横浜の自称最強君。
275名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 16:03:36 ID:qfdZVwLb0
>>269
あ〜あ、引き籠っちゃった。(笑)
前のブログもデカパン藤松コキおろしてたら
デカパンのブログで元弟子が自分の事書いてるって書かれて
ビビッて引き籠った挙句ブログ削除。
今度も消しちゃうのかねぇ?www
276名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 16:06:17 ID:qfdZVwLb0
2009.2.28
知りたいか?招法
龍弦 @ 19:23:01 ( 心意浪漫憚 )

たまたまネットで検索していたら、戴氏のスレッドがあったのでのぞいて見たが
思ったとおりくだらん事しか書いてなかった。
なんだかんだ悪態ついても結局は興味があるんだな。

でも、何で掲示板なんかで武術の命である招法の情報を求めてんだろ?
何を期待しているんだが知らんが、望むような答えなんか絶対出てこないよ。

「知る者は黙する」って言葉通り、戴氏心意拳に限らず本物を知る人間は
ネットなんかじゃ絶対に語らん。まして何処の誰とも分からん奴なんかにタダで教えるかっつーの!
そんなに知りたきゃ、相応の対価を払え!

タダで有益情報を得ようと目論むその根性が気に入らん。 
「情報の価値を知る者は絶対タダでは公開しない」という事実を
あそこの掲示板の住人達は知らないらしい。

オレが唯一、教えてやれる事は戴氏心意拳は独学での習得は絶対不可能!これだけだ。
戴氏独自の秘訣や口伝のほか、直接指導のもとに実践しないかぎり招法はおろか発勁すらモノにならん。
そしてこれは、戴氏の伝人たちの許可無くして公開は出来ない事になっている。
掲示板の住人達のためなんかに絶対許可はおりない。オレも一切、秘訣・口伝の類いは明かさない。

何本スレッド建てようがムダ。好きなだけ中傷と悪態ついてりゃいいさ。
オレ達は痛くも痒くも何ともないぜ。
277名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 16:49:48 ID:s/CZMotD0
wwwwwwwww
横浜男に自分から喧嘩売って、胴締め出てきたら逃げていったやつって
こいつだったのか!w
戴氏の講習会に行けとしかいえない君!!
>>221で思わず喧嘩売っちゃうくらいだから
やっぱり痛かったり痒かったりしたんだろうなw
278名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 21:17:08 ID:qfdZVwLb0
>>269
お、引き籠り止めたみたいだな。www
279名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 01:14:02 ID:HI6nSD0R0
>>274 自称最強の称号は戴氏にこそふさわしい。
280名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 13:42:20 ID:5h1oxc1G0
龍弦タン、頑張れ!
281名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 18:21:43 ID:HI6nSD0R0
龍弦タンのガリヒョロボディーにむしゃぶりつきたい!
282名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 19:36:47 ID:9plqzflgO
まえーにホクセイの弟子にちょっと顔貸せって言ったら
速攻で逃げたのを思い出した
283名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 22:39:17 ID:5h1oxc1G0
龍弦タンは鹿児島戴氏だろ?
愛媛も鹿児島も戴氏は歩法(逃げ)が得意って事でOK?
284名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 02:06:46 ID:AjDZk9jf0
龍弦タンは三十路半ばの東京住まいで、
現在失業中だぉ。
就職活動がんばれ龍弦タン!
285名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 04:56:57 ID:WDW0M+dU0
>>284
詳しいな。デカパン藤松の弟子か?
それとも・・・もしかして藤松本人?
286名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 06:53:59 ID:AjDZk9jf0
>>285

違うぉ。ttp://pub.ne.jp/Sheryl/
ここに書いてるぉw
287名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 22:58:32 ID:erilHZF00
戴氏心意拳の五行拳と形意拳の五行拳は同じなんですか?
288名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 15:08:02 ID:3WjdUgu/O
インチキ義龍会あげ
289名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 15:22:50 ID:f3OZRYk5O
>>287
ルーツは同じだが、勁道は違うと思っていい。
同じ形意拳でもそれぞれ違う場合もある。

ルーツと言うのは五行論、元になった武器の用法などの事。
290名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 13:50:03 ID:KpPrRr3v0
龍弦タン、結局ブログ消しちゃったのな。
都合悪くなるとすぐ逃げちゃうようじゃあ、就職なんてできないゾ!ww
291名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 03:24:29 ID:nvcgr3/n0
龍弦タンの三十路ガリヒョロボディーにしゃぶりつきたい!
292名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 11:44:47 ID:J0/6Kzmc0
289  動作も違うよね。勁道はどう違うの?形意拳は梢節を使うのが多いから、遠距離、試合とかには使えそうだよね。
だから、散打の大会でもいい成績納めているようだね。戴氏は肩を使うのはどう使うんだろう?間合いに入って使うのは
難しいだろうけど、そこに入るのは、戴氏なりの方法があるのだろうか?
293名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 19:22:01 ID:nw98ye4lO
うちは他門だが、総合系の人が肩をはじめとした靠打が試合やストリートではかなり使えるんじゃないかと言うてたなあ。
294胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/04/12(日) 07:43:11 ID:zLjQpwaZO
総合系?(笑)

どこの?(笑)(笑)
295名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 08:50:53 ID:dWEOGJP40
中拳の技術って総合系とかの格闘技から認定してもらわなきゃダメなのか?
情けない。
296名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 09:36:42 ID:IpLk/vX+O
戴氏は山田編集長が中国武術の中では他門派では学べない根幹が学べる良いものだと認めたが、毎日半日くらい練習しなきゃ結局駄目でしょうね。
ホクセイさんの質疑応答は無責任すぎる。
297名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 15:00:00 ID:i+lxicKO0
毎日半日は、無理でしょ! できる人は珍しい。昔の金持ちだってそんなにやってたとは思えんけど。
「他門派では学べない根幹」というのは、やっぱ丹田功でしょ!俺、王映海の講習会に出ちゃうぞ!
298名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 04:34:44 ID:LBLxcoqu0
丹田功は、腹も背中も鍛えとる感じやね。
299名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 12:56:16 ID:xR8RIdlQO
>>294
パレストラだよ胴締めたん。
俺は今んところ彼とは立ち技でしかスパーしてないから、総合格闘家としてどれくらいのもんかはわからん。
300名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 05:53:39 ID:s1n46pW60
>>298
丹田功は、めちゃめちゃインナーマッスルじゃ。
301胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/04/15(水) 08:58:33 ID:wPmCYogjO
今はパラエストラやぞ(笑)

多分お世辞やろ

もしくは総合くんが雑魚か
302藤松英一 ◆tsGpSwX8mo :2009/04/15(水) 12:16:38 ID:hCceIYwPO
おまえら丹田功なんか無駄はやめて毎日香でも焚いとけ
303名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 17:50:30 ID:fiwnJPEo0
パラエストラなんて言いにくいから、みんなパレストラって呼んでいますが、なにか?
304胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/04/15(水) 18:00:15 ID:wPmCYogjO
パレやろ?(笑)
305名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 21:29:31 ID:s1n46pW60
藤松さん あなたの筋肉理論は、頭まで筋肉になってしまってるね。頭の回転は筋肉で動かしてる訳じゃなく頭の情報システムが
筋肉を動かしているということを忘れちゃあかんぜよ。だから心意六合っていうんだよ。心意六合からはなれた心意六合拳っていうのも悲しいやろ?
基本に帰ろうや!
306名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 04:18:01 ID:zLae1lDe0
胴締めとミン皇帝ってどっちが強いの?
307胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/04/16(木) 04:53:26 ID:DfyzzgH7O
フレッシュゴードンです
308名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 20:49:26 ID:Vx/h0D2H0
ミン皇帝より普通に強いだろ。
309名無しさん@一本勝ち:2009/04/25(土) 18:16:07 ID:j1SaQFqC0
講習会たのしみ!
310名無しさん@一本勝ち:2009/04/25(土) 23:41:04 ID:mXbCV20T0
講習会はたくさん集まるのかな?日本の戴氏心意拳が根を降ろすのかな?
311名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 09:02:08 ID:51GSUKxUO
何で一年に数回、何年か大陸に行っただけで老師、日本語の先生、師範になれるのか、不思議な世界ですね。
研究会とか、誰でも作れますよ。
何で先生なんですかね…。
312名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 16:36:50 ID:uSTt3wwz0
>>311
なんだそりゃ。ひがみか?
北西・原田を武術家として気にくわなければ、
直接お前がたたきにいけばいいだけの話だ。
今回の講習会は王先生の動きを直に見られるから
みんな楽しみなんだよ。

北西・原田の両氏がいなければ王先生が日本に来ることも
なかったわけだから、そのつながり作った彼らが
研究会作って日本で練習するのに何の問題がある?
さらに日本で教えているのは彼らなのだから
先生と呼ばれて問題ないだろ。
313名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 18:12:34 ID:kifD83Ng0
>>311
どうみてもひがみだね。かわいそうなやつだ。「井の中の蛙大海を知らず」って感じだね。自分の世界が、世界だと思っている。
他人の批判ばかりして自分では何もできないんだろうね。北西・原田のレベルが低いと思うんだったら、自分はすぐに追い越せ
るってことじゃん。他人の批判ばっかりしてないで、講習会に出るとか、中国に行くとかすればいい。「千里の道も一歩から」だぜ!

314名無しさん@一本勝ち:2009/04/28(火) 16:09:11 ID:gbbbnzJb0
オレには、313はひがみに読めないな。単純な疑問じゃないかな?
直接お前がたたきにいけばいいなんて、書くもんじゃないよ。
315胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/04/28(火) 17:09:30 ID:jRhEsowsO
どんなダメなやつでも習う以上は先生やろ

俺らからみたら北西はたんなる弱いおっさんやが、
生徒からみたらやっぱり先生やろ

316名無しさん@一本勝ち:2009/04/28(火) 23:03:16 ID:v7F7mJ3G0
314  疑問はぶつけるもんじゃなく、確かめるもんだ。
317名無しさん@一本勝ち:2009/04/28(火) 23:57:43 ID:TnzFymiAO
失業者と教員のどちらにつくか?

職業だけでは、わりきれないか。
318名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 01:03:44 ID:8wUwI1Pp0
北西は武術家じゃねえから。
あいつは、ただ武術を利用して金儲けをしたいだけ。
いわば、輸入代行業なだけ。だから弱いのは当然。
319名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 06:32:01 ID:gx0A5tDdO
輸入代行業か。
上手いことをいうね。
だとすると、円高がどう影響するかだな。
320名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 06:47:39 ID:6sjAYLRh0
職業がどうとか言うより、武術家として実力がどれだけあるかとか、どれだけ教えられるかといったとこだろ?

ところで今回の来日講習会には、心意倶楽部のメンバーは、参加するんだろうか?会派がどうとか、相手の事ばかり批判して
大きな目標が見えなくなると本当に「井の中の蛙」になっちゃうだろうね。
321ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2009/04/29(水) 06:54:28 ID:o1797YvSO
>312>313
挑んでいいの?
許可出たら、胴締め行こうか!

322名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 15:34:18 ID:6sjAYLRh0
鹿児島戴氏は、とても丁寧に教えてくれたよ。俺は今回は行けないが、習って損はないと思うよ。
よく練習しているのがよくわかったよ。
323名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 18:15:53 ID:HcKR1NJs0
>>320
>会派がどうとか、相手の事ばかり批判して
・・・? いつ心意倶楽部が批判したんだ?
被害妄想激しいな。www
それとも挑発して講習会に呼ぼうとしてるんか?

よっぽど人が集まらないんだな。大変だな。www
324名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 18:25:21 ID:4Men4T+J0
>>323
北西、習ってもいない古武道を教えたら詐欺だぞ。
325名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 18:34:57 ID:HcKR1NJs0
へー、北西氏が古武術習ってないなんて断言できるアンタは
よっぽど北西氏の事を知ってるんだな。
ストーカー?www
326名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 22:11:07 ID:xlYLVpxx0
小学生のようなノリの喧嘩だなw
327名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 22:32:34 ID:HcKR1NJs0
必死に考えてソレか?w

人を詐欺師呼ばわりしてるんだから
何か根拠でも示せるのかと思ったよ。w
328名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 23:02:27 ID:xlYLVpxx0
なんだそりゃw
じゃあ言いなおすぞ。
原田側も北西側もどちらとも小学生みたいなノリだなw
329名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 10:49:12 ID:WsiOkD8n0
このスレに書き込んでるヤツみんな小学生みたいなモンだろ。ww
330名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 11:29:02 ID:pEFjxlyyO
>>
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
331名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 14:41:38 ID:dYIghyVf0
愛媛 VS 鹿児島 は 続いているみたいだね〜
332名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 16:05:48 ID:GB7+ntIC0
全員がそうではないと思うけど。
2chに書き込んでいるごく一部の品のないやつが
愛媛 VS 鹿児島のイメージを作っているか、
もしくは、そうであったら面白いと考える
全く関係ない第三者の煽りかどちらかだな。
333名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 18:31:39 ID:WsiOkD8n0
>2chに書き込んでいるごく一部の品のないやつが
龍弦タンとかな。
334名無しさん@一本勝ち:2009/05/04(月) 06:21:17 ID:7OUkHMdsO
今回の鹿児島講習会については、珍味のホームページでは一切触れていない・・・。

ほくせいは鹿児島に行ってるの?
335名無しさん@一本勝ち:2009/05/04(月) 14:44:02 ID:K6zC08BH0
鹿児島には来てないよ。
でも大阪あたりで夜会ったりするんじゃない?
めったにない師匠の来日なんだし。
336名無しさん@一本勝ち:2009/05/04(月) 23:11:35 ID:yNxv8CU10
王映海が中国からわざわざ来てるのに、自主練習を別なところでしてるなんて信じられない。自分たちの練習で王映海に学ばなくても充分だって思ってるってこと?そのお知らせを
ホームページにのせるとは・・・・王映海はどう思っているんだろう?
337名無しさん@一本勝ち:2009/05/04(月) 23:51:38 ID:Eeq1PJDk0
>>336
ホントだ。

>お世話になっております。
>5月10日(日曜日)に東京都内で自主練習会を行います。
>心意倶楽部の関係者で参加を希望される方は私までメールにてご連絡下さい。
>宜しくお願い致します。

鹿児島の先生は、珍味主催の時、参加してたよな?わざわざ東京で「自主練」って、
相当なあてつけとしか思えないな。
北西って、どんだけ義理欠いてるんだろうな。金儲けの道具としか考えてないのかよ?
338名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 00:18:06 ID:1a/QSHe00
本部事務局の書き込みじゃ無いじゃねえか。
そもそも北西氏が練習会するのにわざわざ『自主練』っておかしいだろ。
悪意のある曲解すんなよ。

339名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 00:25:57 ID:NUfZ7Y9C0
すぐ火消しに来るよな、北西って。

つうか、中国から老師来てるのに、自主練だぜ?滅多にない機会なのに、自主練だぜ?
馬鹿じゃねえの。多少金かかっても、習いに行くべきだろ。
340名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 00:30:20 ID:NUfZ7Y9C0
>>338
北西、お前の古武道講座、速攻で切られたな。
当たり前だよな、まともに古武道習ってないもんな。
人に教える前に、まず自分が稽古しろよ。お前のコンフー、低すぎるぞ。
341名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 00:34:56 ID:1a/QSHe00
>多少金かかっても、習いに行くべきだろ。
なんだ、龍弦タンだったのかw
342名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 01:01:36 ID:ndkKw5gl0
結局、心意倶楽部は参加しないってこと?王映海にとっては、鹿児島か愛媛かなんて事関係ないはずだろうけど。
愛媛と鹿児島が「協力してほしい」と掲示板にも書込みしてたから、それが本音だと思うが、下の者が王映海の指導を受けずに
自主練とは王映海の門下の者かよ。それも堂々と。困ったもんだ。
343名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 01:03:45 ID:wXCw16ne0
龍弦タン久しぶりw

龍弦タンは今回金出して講習会行ったのか?

まあ普通に考えて北西が参加しないから自主練会だと思うけどな。
344名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 01:06:02 ID:1a/QSHe00
金儲け必死www
345名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 01:09:28 ID:1a/QSHe00
>まあ普通に考えて北西が参加しないから自主練会だと思うけどな。
龍弦タンは鹿児島戴氏だお。
346名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 01:20:38 ID:wXCw16ne0
>>342

珍味の人間は普段の先生が北西だから、
北西に義理たてて参加しないんじゃない?
まあ、北西も原田と仲悪くても、
せっかく王先生来てくれたんだし、「皆行って来い」って
言えばいいのにな。

とは言え、原田にしても、一応北西は兄弟子に当たるわけだから、
もうちょっと北西を兄弟子としてあつかって
あげてもいい気もするが。。。

北西はそこで怒っているのかな?
347名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 17:30:42 ID:RRxMoyysO
珍味には、前回の王来日まで日本で唯一の正式な心意の組織であるという自負があった。

ところが、帰国した王が語り始めた話は、鹿児島と珍味を並列においた考え方。

その発言を切っ掛けとして、不協和音が鳴り響くようになった。

この頃からだろう。
ほくせいが「古武術」という名称を使い出したのは。

武術なんてものを、独り占めなんてさ、できるはずないのにね。
348名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 18:57:33 ID:wXCw16ne0
それにしても日本ほどではないにしても、
中国にも師匠と弟子の関係・兄弟子と弟で氏の関係はあるわけで、
原田と北西を同列にしすぎると混乱するのは目に見えてるし、
はっきり序列をつけるべきだと思うけどな〜

王先生が原田のジャパンマネーに目がくらんだか、
もしくは、王先生が北西を信用できなくなったか?
でもそれだとしても、師匠としてはっきりさせるべきだと思うけどね。
349名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 03:24:15 ID:iF/t5E5d0
2009.3.12
すべての始まり
龍弦 @ 00:17:51 ( 平成心意浪漫憚 )

最近、アクセス数が増えた。

戴氏心意拳のネタを書いているせいだからだろう。
Xin-yi先生のブログからのアクセスが殆どだけど。
まさか戴氏をネタにしただけでこんなにアクセス回数が増えるとは・・
それはさておき、

本棚を整理してたらこんな本を見つけた。
思えば全ての始まりは、この本から始まったんだよなぁ。
当時はさして興味も無く、内容を読んでも「ふーん」って感じだった。
あの頃は、跳躍したり蹴り技を多用する武術や格闘技を好んで練習していた。
それから14年後の2007年。この武術を習うことになるとは夢にも思わなかった。

しかも東京から大阪まで新幹線に乗って何回も習いに行くハメになろうとは・・
使った金だって5万10万じゃ利かねーもん。
だけど、そのくらい使っても惜しくないってほどの不思議な魅力のある武術なんだよね。

ただ、今年5月の招聘講習会には参加出来そうにねぇな…こればっかりは残念だけど。

本日の練習
丹田功、虎歩、連珠炮、五行拳、閘勢、四把、鷂身歩、龍咬歩。



350名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 03:27:45 ID:iF/t5E5d0
2008.12.8
パクリ道
龍弦 @ 08:55:53 ( 創作 )

パクリ・・模倣ともコピーとも言う。
才能も無い。金も無い。人望も無い。学歴も無い。資格も免許も無い。
そんな無い無い尽くしのオレが持つ唯一の得意技でもあり、処世術でもある。

自分で言うのもアレだが、オレはパクラーとアレンジストの才能があるらしい。
一度全部パクリ、それに僅かながらであるが、いくつかのアレンジを加える。
場合によっては二つの作品を合体させ、余計な部分を削り落としてアレンジ
したりすることもある。

ともあれ、オレは絵であれ、脚本・創作作品であれ、
履歴書の自己 PR から志望動機まで全てパクっている。

オリジナルで勝負した事は・・何度かあったが、正直割りに合わない事が多いので
今はやってない。

充分に採算が採れない限り面倒なことに時間を掛けたくないのだ。
オレはマゾじゃないからね。悩み苦しんで作品を生み出すことなんてしたくない。

そのかわり金は掛ける。
よりよいモノをラクして手に入れ、それをパクって自分のモノにする為に。
オレは情報収集には必ず金を掛ける主義である。タダで手に入る情報に価値は殆ど無いということ
をガキの頃から知っている。だから2ちゃんやグーグルで一生懸命検索かけても、君たちの本当に
知りたい情報は載ってないよ。情報の価値を知っている人間は決して無料で公開はしない。
351名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 03:29:14 ID:iF/t5E5d0
ただ、そんなパクラーのオレにも仁義というかルールがある。
それは「10年以上経っても人気のあるネタには一切手を出さない」と「適度かつ程々に」
「ネタ起源のねつ造はしない」の三つだ。

だから、ガンダムやエヴァとかは絶対にパクらん。
オレがパクるのは「連載・放映が終了して5〜10年以上経過しているもの」「マイナー過ぎるもの」
「アマチュアの同人作品」「故人の作品」「断筆した作家の作品」「絶版書籍」の六つである。
だからといって何でもって訳じゃないが、オレの審美眼に適うモノでなければ絶対にパクらない。
つまんないものパクっても意味ないからね。

そして、これはオレの持論だが
「パクリでも、100人に見せて1人しかネタが分からなければ、それはもうオリジナルだ」
352名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 03:32:25 ID:iF/t5E5d0
馬氏心意拳 さよならF松先生(笑)黎明編
2008年11月17日 投稿者: miffy
でも、この男との出会いが無ければ後の戴氏心意拳との繋がりも無かったのである。松ちゃん風に言えば、これも天命というものだろうか? つくづく奇妙な縁を感じてしまう。この男、否、あの蛮人、もとい、この あん畜生(笑)は外国人で初めて山西省は祈県 ...
FALCONIC ・FEATHER - http://pub.ne.jp/falconry/

東京講習会
2008年9月24日 投稿者: miffy(みっふいー)
9月20・21・23の三日間、戴氏心意拳5代伝人「王映海」と6代伝人「王喜成」の招聘初来日に開催された東京講習会も難なく無事に終える事が出来ました。本場中国でも滅多に見る事が適わない名門・戴家の武術を丁寧に指導してくれた王喜成老師に心からの感謝 ...
miffyの非日常な日常 blog - http://pub.ne.jp/falconry/


http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%88%B4%E6%B0%8F%E5%BF%83%E6%84%8F%E6%8B%B3+blogurl:http://pub.ne.jp/falconry/&lr=
353名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 07:21:40 ID:RrqJHyW+O
>>348

今回の講習会で、ハッキリするんじゃない?
354名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 12:54:14 ID:SDvszhyI0
なるほどw
355名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 23:02:25 ID:0wSjQr0KO
鹿児島の人達が何人か王映海老師に拝師したらしいな。北西さん昔の「武術」
で自分は王映海老師の関門弟子だと言っていたが、ずっと信じて師匠について来て
お前が最後の弟子だと言われたのに、その師匠はそれを軽く流してあっさりと拝師弟子を取ったわけか。
何だか少し北西さんを気の毒に思っちゃったよw
356名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 08:47:22 ID:F240NvW+0
関門弟子なんて、ホクセイが自称しただけだから、勝手に。
その方が、生徒集めるのに有利だからな。あくまで、ホクセイの金儲けだよ。
357胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/14(木) 08:59:20 ID:lWM5aIlRO
あんなサクい学会員でもハイシ出来るんやなぁ
358名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 09:15:18 ID:F240NvW+0
さすが同じ学会員の亀島君。
359胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/14(木) 09:32:14 ID:lWM5aIlRO
お前こそ30日は頑張れよ
360名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 11:06:11 ID:wXbnMyGF0
全員がアルケに見える亀頭と大橋。
どれだけバカにされてても、誰一人として〆ることもできない口先だけのヘタレホモ兄弟w
361名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 07:39:14 ID:RkXiHz7WO
弟子が増えれば、確執も増えるし、レベルも低下していくんじゃないかなあ。

結局、王の爺さんが、最もしたたかだったという事か。
362名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 10:01:27 ID:/Qn3Fzow0
戴氏なんて、弟子が多いとか言うレベルか?せいぜい全国合わせて50人行くか行かないか
くらいだろ?太極拳に比べたら、微々たるもんだよ。
で、あの程度の人数じゃ金儲けもできないね。
363名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 11:23:02 ID:4wCdWY3i0
中身カラッポの拝師弟子が何人増えても
戴氏が弱いのに変わりは無いだろww
364名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 12:59:11 ID:LTqMKJWFO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
365名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 17:01:46 ID:HJaFphI40
日本の戴氏は弱いかもしれんが、本場の戴氏は強いよ。
多分、>>363 ごときはゴミ扱い。
366名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 23:59:08 ID:RkXiHz7WO
一月 三千円の太極拳教室と、
一回 五〜八千円の珍味の講習とどちらに価値があるか?
367名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 12:47:31 ID:9RBFrUTF0
>>365
虎の威を借る狐www
368名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 13:21:41 ID:86IBfQxR0
>>367 はぁ?ことわざの意味勉強してこいよ。
369名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 15:06:10 ID:j3Ol5VlN0
本場の戴氏って、誰?
370名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 15:50:34 ID:rnISkPSf0
>>361,2
そうだね、戴氏やってる人って多くはないだろうから、金儲けはできないだろう。その分やってる人は
真剣だってことだろう。ちゃんとした戴氏が根付く可能性も大きい。王映海が今度弟子をだいぶ取ったのは、
北西だけが独り占めにして、ちゃんとした弟子を育てていなかったから、まずいと思ったんだよ。去年の講習会で
あまりのレベルの低さにこれではまずいと思ったんだろうと思うよ。北西のところで何年もやってるって聞いて、うそ〜へたくそ〜ッて思ったもん。
俺以外の人も何人もそういってた。王じいさんは余計そう思っただろうと思うよ。
371名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 18:50:46 ID:t44X0CjBO
>>370

なるほど。
それが正解かもね。
最初は爺さんが、欲に走っただけの事かと思ってたけど。

そういえば、爺さんの発言が変化してきたのは、前回の講習の直後。爺さんなりに何か感じるところがあったんだろうなあ。
372名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 20:10:33 ID:86IBfQxR0
やっぱり元凶はホクセイだよな。
薀蓄だけじゃ、武術は上達しないからな。
信用して任せてたのに、散々な状態だったら、弟子としても見限られるわな。
373名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 03:50:53 ID:ooglrg5u0
>俺以外の人も何人もそういってた。
ウケルww
で、お前のレベルは?ww
374名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 10:29:10 ID:5YGidoYI0
>>373 北西釣られすぎ。みんな同じこと言ってる。現実から目を背けるなよ。
今まで自分がやってきたことのツケが今回ってきてるんだから。

鹿児島が本腰入れて指導し始めた今、もう洋ナシだよ。
375名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 11:35:22 ID:ooglrg5u0
ワオ!鹿児島の本音が出たYO!
376名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 13:25:48 ID:5YGidoYI0
つうか、誰もが同じ事を思っている。最初に戴氏を紹介したやつの質が悪すぎた。
それが全ての始まり。
377名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 16:23:39 ID:NsVs+tpR0
北西に習ってるやつだって本音は、そうだったんだろう?おかしいと感じながらも北西しかいなかったから信じるしかなかった。
金たくさん使ったから、それだけ価値があるんだと思いたかっただけの話。もう拝師弟子も何人もいるみたいだからそっちでやった方がいいでしょ。
早く身を振った方がいいでしょ。
378名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 17:06:57 ID:FRv4aYW7O
金を払って伝書を買った報いだよね。

少し前なら、誰も知り得ない裏事情なんだろうけど、こういう時代になったからねぇ。

一見、系統だけ良くて、実力無し。

騙し辛くて、見る目が厳しい。
肩書きだけの指導者には辛い時代になったよなあ。
379名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 18:56:45 ID:5YGidoYI0
純粋に戴氏やりたい、広めたいという姿勢と、戴氏をネタに金儲け&売名行為したい人間の違いってことだな。
客観的に見て、ホクセイは酷すぎるだろ。功夫がないのをばれるのが恐くて技も掛けなきゃ、人は離れていくぜ。
ハッタリ&薀蓄だけで渡世できる時代はとっくの昔に終ってるんだよ。
380名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 02:14:17 ID:LuKo7SpR0
>>378
ああ、原田さんの事ね。
中国じゃあ、アチコチの戴氏拳家に札ビラ見せて拳譜買い漁ったり、
拝師したりしたらしいじゃない。で、利用価値無くなるとポイ!
中国じゃあ、「アレ?アイツ○○の弟子じゃないの?何で他の人から習ってるの?」って
言われたり、「お前○○の弟子だろ。○○に聞けよ!」とか煙たがられてるよ。
祁県は狭いからね。まあ、ある意味研究熱心だけどw中国伝統武術研究会だけにwww
381名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 05:24:58 ID:G621Ac5z0
>>380
378をちゃんと読めよ。
それはされおき、話はみんな本物を求めてるってことには変わりない。愛媛も鹿児島も本物の戴氏は
まだ日本にはない。もっとちゃんとやって行かなきゃならんと思ってるってことでしょ。あぐらかいてちゃダメだめ。
がんばりんしゃい!
382名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 07:21:49 ID:njhku9fw0
凄いデタラメ言うやつID:LuKo7SpR0がいるな(笑)ホクセイが生き残りを掛けて超必死なのが笑える。

>>381 丹田功すら見たこともないお前が言うなよ
383名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 08:38:16 ID:LuKo7SpR0
都合よく脳内変換されてるが、本人が結構語ってるよw

その一つを投下。



恐るべし中国 投稿者:xin-yi 投稿日:2009年 1月 5日(月)14時08分46秒

祁県で戴氏心意拳家たちに学んだり交流をしたりして、祁県で手に入れた拳譜のコピーを太原に向かう列車のなかで読んでいた。私の前に座っていた若者が話しかけてきた。
「これは心意拳の拳譜だろ」
恐るべし中国!と思った。
384胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/18(月) 09:39:24 ID:83P5Ud2VO
京都の人らはどのルート?
385名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 10:09:47 ID:D68obLS/0
ホクセイの自演には困ったもんだ
386名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 08:49:37 ID:VVrMsNLC0
ホクセイ晒し上げ
387名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 20:49:36 ID:zqv5A0HAO
古武道講座に走った背景が分かったよ。

ある種、挫折なんだね。

ただし(本人は感傷にひたっている最中かもしれないが)、習ってもない古武術を偽装して習わされる人の身にもならないとねぇ。
388名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 23:40:50 ID:QUS3w3Ke0
>>384
京都の人らは、関西支部だろ。上手いやつも何人か入るって聞いたけど、どうなんやろ?
389胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/21(木) 01:49:44 ID:imUbQpovO
近々遊びにいくからレポート期待しとけ
390名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 08:29:41 ID:OPfV1i8BO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
391胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/21(木) 11:09:59 ID:imUbQpovO
とりあえず丹田功が俺が考えてるもんと同じかどうかだけでも確認してくる

戴氏は心意六合よりは形意に近いような感じかなぁ?
392名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 11:30:10 ID:l1AVWszSO
とか何とか言って、発勁が分からないから、ヒントを得ようってんだろ(笑)

気持ちはわかる。わかるぞぉ。でもね丹田功は発狂苦拳とは勁道が違うから意味ないよ。
発曲拳は整勁だよ。ひたすらタントウをやりなさい。
393胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/21(木) 12:09:11 ID:imUbQpovO
ジェダイマスターや赤川先生がいるからそれはない
単に気になるだけ
394名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 12:54:25 ID:l1AVWszSO
実際やった事はないけど、丹田功をやったからって何かがすぐ分かるってもんじゃないと思うよ。
「えっ?これで終わり?」みたいなもんで、返ってくる言葉は「練習すればわかるようになります。」とはぐらかされるだけ。

雰囲気的に太極拳と替わらんね。トウロをやれば分かります。みたいな。でもレポしてくれるってなら待ってるわ。
395名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 13:54:42 ID:0MhbxlqyO
大陸中国人の、爆発する怒濤の商魂に毎年受け応えてご苦労。
四国の田舎にいないで、東京で活動しなさいね。
396名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 15:39:29 ID:vxmOra71O
そうねぇ。写真見る限りじゃ、北西という人は功力無さそうだね。
397名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 16:24:40 ID:l1AVWszSO
胴締め>丹田功がそんなに気になるなら、ツベで心意道の五行拳やってるおばちゃんに弟子入してきなよ(笑)
398名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 10:53:17 ID:GbWOhLt80
また、来日だってよ。
http://air.ap.teacup.com/daishixinyi/
もう、愛媛か鹿児島かなんてどうでもいいね。直接教えてもらえるんだから。
399名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 11:24:21 ID:yV58ekq5O
何で鹿児島市民の若者や女子高生が中国人の老人の写メ撮ったりするんだよ…。
400名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 12:13:57 ID:yV58ekq5O
うーしゅうに発登場した時、質素な田舎中国人だったじゃないの。
あまり老師を持ち上げすぎるものじゃない。
ただの人間だろ。まったく鹿児島薩摩芋は…。
401名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 12:18:38 ID:600WDoYA0
丹田功をすると丹田ができる、丹田があるかないかはどちらかで中間は無い、
というのは丹田に関する最も古い説なのか。それともこの流派の独特の言葉使いなのか。
402名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 14:42:27 ID:9uUH37Xq0
こんな髭のじいちゃんなかなかいないからだろ。
403日本海:2009/05/23(土) 14:57:56 ID:8ecU0Rnv0
いまだに中拳に期待抱いてる香具師は人生おわってる。ブラ柔ハンパ野郎の同締め
よりクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 16:39:53 ID:3t8dS0NVO
爺さんの拝師式の時、ほくせいは立ち合えなかったのね。

もしかして、既に爺さん一派とは決裂?
405名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 09:02:46 ID:Wdmmtrqm0
>>401 丹田功すると丹田ができてくる。練習をしなければ単なる体の中心、というぐらいのもんだろうし
練習をしていけば、丹田ができて来たとか、丹田から発勁していると感じることができる。丹田にだけ固執
してはいけないだろうが、具体的な感覚として生まれてくるものだろう。
406名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 15:43:52 ID:MmUMvEqd0
4メートルのテッパが振れるならだいたいわかるだろ。
胴締めさん、警察って本当かね?なら愛知県警の無能さの原因ってなに?
407名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 16:23:48 ID:NQhoxld90
警察はジェダイマスターじゃ
408名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 11:11:01 ID:s6BDfXvB0
亀島君、レポまだ?
409名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 23:28:49 ID:4XVssVrB0
404 拝師は鹿児島関係だけだろ。爺さんは、鹿児島の流れの者たちに戴氏を普及させたいってことだろ。
なんで、珍味は切られたんだろ?
410胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/26(火) 05:51:49 ID:wE8/D7gHO
今週の土曜日にお邪魔しようかと考えとる
まあ先方の都合もあるしな
411名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 13:03:12 ID:AmzHpnHk0
>>409
王老師は、最初ホクセイがどんなやつか分からなかったんだよ。
わざわざ日本から訪ねてきて、習いたいってぐらいだから、当然「こいつはやる気があるのか。
これからの時代はオープンにせねばならん」ということで、教え始めた。
で、雑誌にも紹介され、海外からも問い合わせが来たりして、「憂いやつじゃ」ということで、本格的に教えることになった。

しかも、日本に招待してくれた。

ところが。ふたを開けてみてびっくり。ホクセイは弟子育成どころか、きちんと練習もしていない上に、
薀蓄ばかりのいい加減な講習会を開き、弟子どころかホクセイすら功夫は低いまま。
日本に来てみて、全然人材が育ってないことを見て、「おいおい」ってなことになったんだよ。

まあ、王老師側にしてみれば、恥かかされたも同然だよな。普及の責任者が、その責任果たさず、私利私欲に走ってるんだから。
そこに、鹿児島が登場して、きちんとやっていることが分かった。
だから、当然シフトしていくわな。
ホクセイが古武道に走ったのも、ここで鹿児島のネガティブキャンペーン展開するのも、そういう理由だよ。
412名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 13:18:47 ID:qwCOrYsJ0
なーるほど、現状がよくわかった。あんがと。
413名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 13:21:31 ID:vvfen4x90
妄想乙www
414名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 13:32:38 ID:vvfen4x90
きちんとやってる京都の鹿児島戴氏には、
ぜひスパーして胴締めの度肝抜いてあげて下さいw

レポート楽しみにしてますw
415名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 13:40:52 ID:thlZPtqK0
>>413 すぐ釣られてくるな、ホクセイって。本当に。
妄想でもなんでもないよ。つうか、双方のブログなりHP見れば部外者でも
想像つくレベル。つまり、事実ってことだよ。
416名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 13:53:23 ID:vvfen4x90
えっ? 想像って、事実なんだww
417胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/26(火) 14:00:58 ID:wE8/D7gHO
戴氏って組手や試合すんの?
某心意六合拳を訪ねた時に聞いたら、心意六合拳では組手はやらん言うてたな
418名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 14:25:19 ID:71ELoJfH0
自由組手は発達しとらんのではないかな
419名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 18:50:20 ID:qwCOrYsJ0
やはり ホクセイの 自演癖はなおらんな〜
でも ホクセイの自演があってこそのスレだもんね〜
また釣られてね(笑)
420名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 20:46:59 ID:vvfen4x90
下手な自演の挙句、反論も出来ず逃げかw
勝手にホクセイ認定してトリップ変えてない人間捕まえて自演?
日本語不自由みたいだねwハラダさん? あ、龍弦タン?
421名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 21:00:28 ID:V1Qpk2VU0
ID:vvfen4x90=ホクセイ

もう珍味倶楽部の悪評は覆らんよ。
422名無しさん@一本勝ち:2009/05/27(水) 04:55:41 ID:rE2OPcJt0
珍味や鹿児島の講習受けて、よかった話も聞きたいなあ。
423名無しさん@一本勝ち:2009/05/27(水) 12:02:30 ID:HAT/hip80
>>98>>116 辺りにそれっぽいの書かれてるお。
424胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/27(水) 21:26:10 ID:CB87J8rgO
土曜日楽しみ!!
ワクワク
425陸奥:2009/05/27(水) 21:46:36 ID:8NG5ezG70
>胴締め
ほんまに行くん?
426胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/27(水) 21:48:48 ID:CB87J8rgO
あんたも行くんや!!
大槍持ってきてや
427陸奥:2009/05/27(水) 22:07:15 ID:8NG5ezG70
え〜
場所は何処なん?
HPとかないの?
428名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 02:03:26 ID:F7ap/4lV0
どっちが先輩やら。
429胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/30(土) 22:43:35 ID:kbfPaowTO
なかなか良かったよ

質問ある?
430名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 00:21:12 ID:7oWedSMS0
何を習ったん?
431名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 03:05:36 ID:la3wpVpRO
心意と六合の意味を教えて下さい。
日本語にすると、心とは思考を意味するのでしょうか?
それとも、一般的に言われる心を意味するのでしょうか?

意とは何を意味するのでしょうか?

六合とは一体なんでしょうか?

そこら辺の事を書いた入手可能な書物はありますか?
宜しくお願いします。
432胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/31(日) 06:05:13 ID:UmKiJ5qrO
単電工と五行拳
433名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 08:56:49 ID:56lFvoVwO
>>431

そういえば、ほくせいがそんなこと語ってたなあ。

稽古で汗も流さずに。(笑)
434名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 09:03:31 ID:zWb3L51u0
「考えるな、感じるんだ」としか。。。
435名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 22:51:37 ID:Yd0AVwbwi
>とりあえず丹田功が俺が考えてるもんと同じかどうかだけでも確認してくる

同じだった? そもそも胴締めの考えてたもんって、何?

スパーはした? 吹っ飛ばされた?
436胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/31(日) 22:59:59 ID:UmKiJ5qrO
だいたい同じ

ハマコーの戴氏はやっぱりおかしい

俺が吹っ飛ばされるわけないやろ(笑)
437胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/05/31(日) 23:01:24 ID:UmKiJ5qrO
技術的なことは書いていいか聞いてみんとわからんな
とにかく虎の気迫が必要
438名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 23:34:11 ID:4248NF/Vi
技術的な事書いていいか聞いてみて!
んで、書いちゃって!

ハマコーのドコがおかしいかも書いちゃって!
439名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 00:22:52 ID:CLe1Wfo60
>>438 恥ずかしくないのか?お前。バカ丸出しだぞ。
440名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 00:45:04 ID:rsJBB7kPi
ハマコーの関係者?
441胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/01(月) 01:36:24 ID:Qdu3OMj5O
ハマコーの単電工は打ち上げ花火
本来の単電工はロータリーエンジン
442名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 06:51:29 ID:6QkHjPd5O
連続性の有無?
443名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 12:46:33 ID:z9Mz5A2fO
素人ばかりだ。
知ったかぶりしないだけマシだけど。

表面的な内容しか教えてないんだから論じるのも無意味なら教わった内容を書いたとしても理解は無理だ。
こういう武術もあるんだなって認識レベルで終えるのが賢い。
先は直接学びに行くこった。
444胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/01(月) 12:59:42 ID:Qdu3OMj5O
寄せては返す波の如し!!
445名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 17:38:17 ID:/5zpJpyl0
途切れないということは重要だ。
八極でも戴氏でも他の格闘技でも重要だ。
逆に相手が途切れる動きしてくれると戦いやすい。
446无 ◆E04ZwTmCZE :2009/06/01(月) 17:45:59 ID:UjErsLZ50
>>444
お前も日本海の波間に漂わせてやろうか?!www
447胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/01(月) 18:21:30 ID:Qdu3OMj5O

お前の存在自体が意味不明(笑)
448烏の末裔:2009/06/02(火) 01:32:49 ID:tRKfrwEU0
ハマコーって霍さんのことか。ふむふむ
449名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:38:52 ID:MeKa7bIP0
違うように見えて同じじゃないの
450烏の末裔:2009/06/02(火) 14:14:57 ID:tRKfrwEU0
鶏歩きも実は中では丹田功。
足先がちょいとあがるのは蓄の為。
と適当書いてみる。
451名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 00:51:50 ID:xY1qDV5w0
戴氏は全て丹田功だけど、「中では丹田功」というのも多いね。丹田功に見えない丹田功とか。
蛇形もそんな感じ?と適当書いてみる。
452名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 03:10:14 ID:fpRAblwx0
胴締め槍持って行ったの?
と言うよりハマコーは心意槍知っているのか?
453胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/03(水) 03:20:24 ID:nqdtFh56O
烏さんは蓄ゆーてる時点で戴氏はなーんもわかってない

心意拳もわかってないし まぁしゃーないわな
454胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/03(水) 04:02:43 ID:nqdtFh56O
ハマコーは二年くらいしか習ってへんからな

伝来ミスや
455名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 15:27:47 ID:JNtgR9AkO
胴締、発曲諦めてたん?心意拳に倉替?(笑)
しかも一回の講習で伝来ミスとかがわかるとか、どこの達人だよ(笑)
456无 ◆E04ZwTmCZE :2009/06/03(水) 16:13:08 ID:6bRW5aCJ0
戴氏や一部の内家拳には蓄とかないぜw
蓄ってたら連環しないwww
457胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/03(水) 17:22:58 ID:nqdtFh56O
載氏の長老 王映海が言うてるんやからしゃーないやんけ(笑)
ハマコーは間違って解釈した伝来ミスやと

本来の載氏にチクとか無いのはウーの言う通り!!
458胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/03(水) 17:25:55 ID:nqdtFh56O
あとは一つ
載氏はあんま試合に使えない
商人の護身武術や
かなり古いタイプの武術やな

やはりヒカや八極のほーが俺にはえーわ

459名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 02:30:45 ID:+/7j+kio0
胴締めさん
>436 ハマコーの戴氏はやっぱりおかしい
>441 ハマコーの単電工は打ち上げ花火
>454 ハマコーは二年くらいしか習ってへん。伝来ミスや

八極あきらめたのか?一回の講習で伝来ミスとかがわかるとか、どこの達人?

>457 載氏の長老 王映海が言うてるんやからしゃーないやんけ(笑)
ハマコーは間違って解釈した伝来ミスやと

だったら最初からそう言えよ。問い詰められて責任転嫁。
聞いたとしてもとても口に出せる内容だとは思えませんがね。

で、言うに事欠いて
>>458 載氏はあんま試合に使えない 商人の護身武術。
かなり古いタイプの武術。
やはりヒカや八極のほーが俺にはえーわ

胴締めさん、あなた日本人かね?
「自由」というものに晒されると内面と品性が丸だしになりますな。

強さに見合った武徳を持たないと身を滅ぼします。試合に負ける、という意味だけじゃなくてね。
いい大人相手だから二度は言いません。
460胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/04(木) 06:07:03 ID:q1wLF/kZO
ほんまぁ
461名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 06:30:12 ID:tTsd2zFn0
中国拳法を試合に使うんなら、八極拳が軍隊に流入して
そこで発達?したという散打競技を練習したらいいのではないだろうか。
462ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2009/06/04(木) 06:36:29 ID:qUkZIdC5O
出たぁ、武徳!
俺は武徳より武偏がいいな。
おおぶへんもの。
ぶっとくいこう。
463名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 06:38:28 ID:tTsd2zFn0
エドマンド・バークは偏見の大切さを論じた。これぞ保守主義の真髄。
464名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 07:54:04 ID:7JAe+5d2O
俺より弱い胴締めが講釈垂れてると思うから、悪言叩くのねまあ俺もたまに。
465名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 08:07:55 ID:LmBmyCJnO
弱い矢嶋新一よりマシ
466名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 10:43:54 ID:11szD3lhO
講習会なんて、デモンストレーションみたいなもんなのに、
そこから八景のヒントを見出だそうなんて、思考は長野氏のセミナーに出てる輩と変わらないね(笑)大丈夫かよ胴締先生(笑)

ところで商人の拳法って何?(笑)昔は商人と武士用と武術が別れていたのかい?

もし商人用ってのがあるなら、使い易いって事になるんじゃないの?
467胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/04(木) 11:02:40 ID:q1wLF/kZO
講習会?
俺はサシでの交流したんやがなぁ
商人の護身っちゅうのも載氏の人の考えや

試合には使えんが、護身にはボクシングなんかよりずっと使いやすい
468胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/04(木) 11:05:43 ID:q1wLF/kZO
大内で採用された要人警護の武術と商人が我が身を護る個人の護身武術は違う
そんなあたりまえのこともわからんのか?(笑)

対他流に作られた武術もまた違う

要は方向性の問題
469名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 11:53:08 ID:11szD3lhO
サシの交流→アハハ。こいつは失礼(笑)
それにしても
>>458の発言をみると胴締先生の今の発言とは方向性が違く見えるんだが、これは僕の気のせいかな?これが要護系って奴かいな(笑)

まあそれは置いといて、その商人用と要護用の違いって奴の話しを書いてみてほしいな。面白そうだから。
470名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 12:25:01 ID:tWNqvtgm0
一回見学しただけで語る程度の低さ。
亀島一郎の言うことなんて、全部インチキだぜ。
471名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 12:46:30 ID:11szD3lhO
後、丹田功のやり方とか感想とか書いてみてよ。その凄まじいほどの分析力の成果っ奴をさ。
472名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 13:36:29 ID:tWNqvtgm0
>大内で採用された要人警護の武術と商人が我が身を護る個人の護身武術は違う
そんなあたりまえのこともわからんのか

馬鹿じゃねえの(笑
いっかい氏ねよ。何が当たり前だよ、どこがどう違うんだよ説明してくれよ、1回見学しただけの亀島一郎くんよ。
473名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 13:45:05 ID:wfYpnL2h0
なんだかんだ煽って聞きだしたがってるだけに見えるが

自分で行けばいいのに
474名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 13:53:57 ID:tWNqvtgm0
↑おまえがな、サル。

亀島がいい加減なでたらめ書いてるから、みんな迷惑してるんだよ。
475ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2009/06/04(木) 14:32:47 ID:qUkZIdC5O
1人で携帯とパソコンを使って交互に書いてるようにみえるんだが。
そんなに胴締めと京都のタイシが結び付くのが困るのかね?
476名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 15:49:16 ID:11szD3lhO
>>475
俺は携帯だけだよ。煽りではなく、胴締君が面白い事を言い出したから、聞こうとしてるだけさ。
ところであんたの場合、
俺なんかに疑問を持つより生徒に疑問をもつべきでは?
遊びとは言え、丹田功なんかに浮気しちゃってるんだからさ(ゲラ)
477名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 15:55:37 ID:T35FtE7wO
tWNqvtgmはアホアルケでしょ。
また天然理心流スレでもアホな揚げ足とりしてるよ。
478名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 15:55:38 ID:11szD3lhO
胴締先生〜
いつもの即レスで答えてよ。丹田功のやり方教わってきたんだべ?
講習とサシを区別するぐらいなんだから、書いてみて☆いな♪
479ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2009/06/04(木) 16:44:52 ID:qUkZIdC5O
俺も胴締めもお花畑を飛んで色んな蜜を吸う蝶なんで、何でも有りよ。
480名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 17:07:29 ID:FGCp8TKF0
>>479 またハゲが登場してきたぜ。
481名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 17:12:06 ID:FGCp8TKF0
728 名前:名無しさん@一本勝ち :2009/06/04(木) 15:34:33 ID:T35FtE7wO
>>726
ウィキペディアの不動禅の項目の脚注読めばわかるでしょ。

武器にトンファーやサイ、ヌンチャクも使ってて、空手的な形や技で日本の古流とは完全に別物です。
センスが空手的というか。空手から作った流派としか思えませんが。

理心流と関係ないけどw
482名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 17:22:58 ID:FGCp8TKF0
ID:T35FtE7wO
↑ウイキとネットだけが情報源のこいつがアルケか(笑
483名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 21:19:30 ID:LmBmyCJnO
弱い矢嶋新一
484胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/05(金) 03:45:00 ID:2dhTNJtYO
アルケ おはよう

息を吸いながら○○するんが王映海の載氏や

もっと知りたいならmailしてこい
商人の護身と大内の警護ではそもそも求められるものが全然ちがうやろ

例えばやが、格闘家とボディーガードでも必要なものは違うんやからな
485名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 11:01:18 ID:x0sAEExj0
王一門がまた来日するようだね。
参加する人いるのかな?
486名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 12:20:14 ID:hXJy0xlP0
漢字もろくに書けないようなよそ者が戴氏を語るなよ。
487名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 12:35:49 ID:ASPFMcJMO
>
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
488ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2009/06/05(金) 12:36:14 ID:aF08dBW9O
次はあなたですよ。
489名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 13:26:32 ID:sdr8zeIiO
一日考えてそれか(笑)

大体発曲拳が要護に使われてたとか言う話しは最近の話しで、それ以前は回族とその近所の百姓辺りがひっそりやってた拳法なんじゃないのか?

君は太極拳や八卦掌が年寄りのやる拳法とか言ってたが、太極拳や八卦掌も護衛に使われてたようだが?

それに要人警護と盗賊から身を守るのと何が違うんだ?大体だな商人が拳法なんてやるくらいなら強い連中を雇うに決まってるだろう(笑)

こんな簡単な事もわからないのかいな(笑)
490ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2009/06/05(金) 13:32:42 ID:aF08dBW9O
線の違い!
491无 ◆E04ZwTmCZE :2009/06/05(金) 16:07:47 ID:HYCJ693M0
>>489
回族八極拳と李書文系八極の違いもわからない馬鹿は帰れよwww
八卦や太極は健康体操と宮中の警備ではもとめられるレベルもやることも違うしwww
カラテビクスと実戦空手くらい違うwwww
他人を守るのことと自分を守ることは求められるが全然違うがこれまた戦った経験すらない馬鹿にはわかるまいwww

今の時代のセレブもボディーガード雇った上で、自分の護身に武術やガンシューティングをやることも多いだろwww
グレイシーなんてそうやってブラジルの金持ちに柔術を教えて成り上がってきたんだし

492烏の末裔:2009/06/06(土) 01:47:28 ID:g/4XhyAO0
気持ちよさそうな所失礼だが、
回族八極拳と李書文系八極の違いってどこがどう違うの?
世間の人は区別してるものなの?

他人を守るのことと自分を守ることは求められることが全然違う、
って技術的にはどこがどう変わってくるの?

馬鹿にはわからない、でおわりにしますか?
まあそれでもかまいませんが。
それじゃ意思疎通目的の掲示板に書いている意味なくないですか?
493名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 03:15:01 ID:Zu3oOchAO
>>492
相手にする必要はないだろう。
元々言ってる事もよくわからんし、太極拳や八卦掌が軍がやってなければ、健康体操とか言ってるようだし、
李書文系が警護の為のものと完全に区別してるようだが、李書文自体が誰かを警護していたのかと。

レースにならんよ(笑)
494ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2009/06/06(土) 05:57:18 ID:m06b1RTVO
お答えします。
彼我の線が普通は一本。
大内は二本になります。
変形のエックス型になります。
495ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2009/06/06(土) 07:30:49 ID:m06b1RTVO
>486
ホクセイ?
496名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 06:52:27 ID:8IXy6/z60
>485
40〜50人は参加するでしょ。王映海の来日は、状況次第のようだけど、彼が来るのと来ないのでは参加者も違うだろうね。
喜成の戴氏の継承者としての力量は充分ある感じがしたけど、王映海はまた別格って感じだし。
いにしえの戴氏心意拳について王映海に聞いてみたい気はあるよな。
497名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 10:29:53 ID:wpZbHJLYO
某氏君の六合槍と当方の自家製ステンレス檄で強度対決オフらないかねガチでぶつけ合って曲がるか曲がらないかで!
頑張って作ったんで、お見せしたい!特に溶接が完璧なのです。

スパーリングは当方へたれなんで出来ないが

よければ日時指定します。
498无 ◆E04ZwTmCZE :2009/06/09(火) 00:19:41 ID:CXPTbUgr0
あげとくかうぇwww
499烏の末裔:2009/06/09(火) 10:29:07 ID:Cmli5XWY0
武壇スレ、ひどいもんだ。
電車で大声、ハイテンションで会話してるヲタクと同じだ。

第三者がいるって意識がまるでない。
それがおかしいと気がつかない民度にはなりたくないもんだ。

新渡戸の武士道はいい本だ。
500烏の末裔:2009/06/09(火) 16:52:39 ID:Cmli5XWY0
戴氏心意拳家の方からのアドバイスお願いしやす。
4:10以降。

ttp://www.youtube.com/watch?v=GTyDxsIy79s&feature=channel

霍永利老師に吹っ飛ばされたのを再現すべく努力中。
現在は雷声入れてさらに鋭く練習中
501名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 07:48:01 ID:3GHIM9EQO
>>458
成る程、商人の護身武術か・・・
胴締めのこの意見は中々的をついてるように思うぜ。
502名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 08:11:25 ID:0C90EUBk0
>>500
槍と両方を見させていただきました
。。。。心意拳としてアドバイス。。
ちょっと基本からやりなおしはほうがいいいですよ
根本から、力の出し方を間違っています。。
鷹捉のときに手足がバラバラですし、ヘキの手を出すタイミングが遅れています
弓歩の力が出ていませんし、すべて死んでいます
503名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 08:15:51 ID:0C90EUBk0
弓歩の足を延ばすのと手を下ろす時を一致させて下さい
同じタイミング、同じ動作に

手を下ろすというよりも、雲をつかんで大地に引きづり落とすイメージで
504名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 08:24:21 ID:0C90EUBk0
パンチとキックについては、キックボクシングの指導者の方が導いてくれるでしょう

双推把ですが、技を出す時は頭頂が天に引き上げられる如くに
背骨をまっすぐに整えて ただし、無駄に力を入れすぎない
505名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 08:27:37 ID:0C90EUBk0
末裔さんはまだキックや武術をされておそらく一年未満でしょうからあせらずに。。
あなたには広い敷地の家とかわいい奥さん、かわいい子供がおられる充実した人選があるわけですからその時点で勝ち組みです
強さや功夫など、もとめてはいけません
武術では生まれつき強い人間しか強くなれません
とうぶんはキックに専念されることをお勧めします
506名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 08:34:25 ID:0C90EUBk0
武壇スレの問題は我々に関係ないことです 放っておきましょう
胴締め氏に馬鹿にされたからといって、そのように言うのは末裔さんの株を下げ,品格を卑しくするだけですよ^^
彼は強いかもしれませんが、貴方のようなよき人生の理解者を得られるタイプではないでしょうしね
妻や子供をもつことなど獣には無理でしょう
我々は文化としての武術を追求すべきです
暴力としての武術を求めるのは彼ら獣に任せましょう
507名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 10:01:51 ID:J6JVOEp+0
強くない武術を文化として継承する意味はあるのか?
末裔さんが強くなりたくて感想求めているとしたら、
強いと言われる胴締めからの意見は貴重なものなんじゃないの?
それがたとえ馬鹿にされる内容であったとしてもね。
508名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 16:37:53 ID:RhrlR0vH0
>>501
どーじめたんは、金票局武術をそう翻訳しただけな気がする
微妙に違わんか
509烏の末裔:2009/06/11(木) 02:21:49 ID:uHrVU5w30
冷静なご意見ありがとうございます。リア充の指摘は初めてです。
呂瑞芳老子の弟子の方の心意六合拳(VCDのタイトルは心意把)の鷹捉は弓歩で上から下に引きおろすものでした。
馮正宝老師、-徐文忠老師系列とは異なる風格ですが、戴氏心意拳を一回見ればなるほどとわかる動きです。
四把捶、ひどいものなので現在鋭意練り直し中です。
竿をキレよく振れるようになったら自然に技もついてくる、と考えるのは安易ですかね。

キックのスレでも見ましたが、同じ突き、蹴りでもやる武道、格闘技によって様々な
意見が出るものです。
その背景、目的の違いを差し引きしてご意見を頂かないとどれが自分に
とって正しいものなのか全く分からなくなります。
ブレずに毎日練習して高い目標を持って精進します。

山田英司(田英海)さんの著書はとても参考になります。

ご指摘の中で同意しかねる点あり。奥さんはかわいくないです。
トナシバ効果ってレベルじゃねえぞ
まだ非公開ですが、親子のネコがおりまして、これは抜群にかわいいです。毎日ムッハーしております。
510胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/11(木) 06:33:14 ID:xlGjWat6O
あんたの功はダメダメやが、奥さんと子供の可愛らしさはガチ

あんな人が母親なら子供は素直に育つやろ
変わりモンやが、優しい父、キュートな母 かわいい子供

えーですやんか


あっ、槍は物干し竿は軽すぎやし、しなりやす過ぎるからあきまへん

初心者には竹のほうがえーですよ

なれたら竹はすぐ折れてしまうからアカンけど
511名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 06:58:54 ID:FxVj8BZGO
胴締めさんは口は悪いが根は いい人。
512胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/11(木) 07:22:33 ID:xlGjWat6O
カラマツさん
槍は突く時以外は右手は腰につけたまま
ランもナーも手でこねたらダメ!!

胸の開合で
背筋正して胸張ってラン、閉じてナー

突く時は閉じるナーと突くチャーを繋げて、ナーチャーって感じで突くとやりやすい

今みたいに手でこねてたら一生、大槍術身に付きまへんで
せっかくの広い敷地っちゅう環境と理解ある家族を活かさななぁ
513烏の末裔:2009/06/12(金) 00:53:00 ID:m1qjOOpo0
胴締め氏、指導感謝、練習します。
時期を得た指導は値千金です。一ヶ月以内に慣れます。
で、めぼしつけてる手すり棒に。
山編の八極拳ノートでも再確認。馮老師はお腹の上で槍が跳ね回っていた。
しばらく地道に集中します。

槍の話になると一転しますな。
他の発言も角とればいいのに。
514陸奥:2009/06/12(金) 23:05:03 ID:UzVj/2Lh0
カラマツ殿は勝ち組です。

むしろこの和気藹々ぶりは何かの嫌がらせですか?(T_T)

515名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 21:58:56 ID:U0VwzBTb0
和気藹々,最高!
516名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 07:27:51 ID:LfUzogAC0
 
517胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/06/16(火) 05:53:41 ID:xIWcYoCrO
陸奥先輩!!
大槍と拳法は圧倒的に君のかちじゃあないか(涙)
518名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 10:59:59 ID:pXjBXyU3O
烏さんは胴締めさんにどうすれば功夫が付くか聞いてみては?

前に自主練スレで老師に学んだって書いてあったから、基本(八極拳の馬歩や形意拳の三体式)みたいのは習ってるんだよね?
それもYouTubeに上げてみたら?
519名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 20:54:00 ID:YG75sfur0
 
520名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 20:55:36 ID:J8Q3Y/xvO
弱い矢嶋新一
521名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 21:00:24 ID:L5GKmkwy0
護衛武術・・・とりあえず自分の体を犠牲にしてでも主人を守る武術。
即ち自分の命は捨て駒武術。主人のためにナイフにさされる武術。
そういえば・・・台湾の大内八極の型の中には敵の凶器の前に盾として
飛び込む意味を持たせているとかいないとか・・・。

一般人が学ぶべきものではないな。
522名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 23:21:48 ID:n/14VMJs0
戴氏は金票師の武術でしょ。河南や内モンゴル・・・いろんなところで行商をしながら育っていった
武術だろうから、民間の知恵とか習俗みたいな物はあったんだろうな。
523age:2009/06/27(土) 23:43:08 ID:ePZtmXRG0
記念あげ
524名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 05:40:10 ID:KDzvS5Vf0
祁県の?局の博物館
http://www.k5.dion.ne.jp/〜kosou99/wutai/biaoju/biaoju.html
525毘沙門天 ◆b0spi3l6sbng :2009/07/01(水) 06:34:21 ID:a42ROc5QO
>521
妄想。
ピンボールみたいになる。
526名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 05:54:27 ID:5iBaQQIR0
金票局の博物館面白そうだね。戴氏の博物館、資料館?
527名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 09:02:06 ID:jz8C30Fi0
チンコ倶楽部がナゴヤで詐欺講習会を開くらしいね。
東京も大阪も、鹿児島が進出してきていられなくなり、挙句ナゴヤに逃避行。
つーか、東京も大阪も、根付かせる努力せずに、あちこち手を出すなよな〜。
詐欺師ガリヒョロヲタはよぉ、どこまで行ってもやることがセコイゼ。
528名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 11:26:55 ID:8lkxaGqo0
粘着クン必死wwww
529名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 12:31:24 ID:0qpmUrCY0
>>528 ホクセイ乙
530名無しさん@一本勝ち:2009/07/06(月) 05:56:15 ID:8s2ZCuAT0
金票局の博物館は、戴氏心意拳のものも展示してあるの?戴隆峰の生家も博物館になっていると聞いたけど
いった人いる?
531名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 14:13:03 ID:L5uT8CIa0
馬貴派の江口さんは破門にでもなったの?
http://www.maguibagua.com/
指導員としての名前もHPのリンクも消えてるけど・・・?

戴氏心意拳に鞍替えか?
http://bagua.zhangyou.net/index.htm
532名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 14:12:50 ID:r/eqf2420
名古屋でやるなら1回行ってみるよ。
533名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 19:30:27 ID:ufEL+sZz0
>>532 って、お前は誰?
534名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 20:13:02 ID:lE5tRFHv0
健康体操というのは、三節功でしょ。かつて三節膀といっていたのに、なぜ功に代えたんでしょうね。
形は一部だけ、戴氏心意拳の一部だけとってあとは自分で創作したやつでしょ。一部も心意拳といっているのはなぜなんでしょ。
かつてはあれだけ戴式王氏六合心意拳と戴式王氏を標榜していたのに、独自路線を歩き始めたってこと?それともたもとを分かたれたってこと?
535名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 22:32:28 ID:1DrMDCG30
また日本語不自由な知ったかぶりが湧いてるよ。
536名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 05:13:06 ID:rvGLoDW00
>>535 よくでてくるようだけど 「日本語不自由」という言葉はない。自分が「日本語不自由」?
537名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 08:54:30 ID:fDONCqO/0
>>536 どうでもいいよ。意味分かるから。別に問題はない。
538名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 13:51:18 ID:k9QiFpW20
>>536
数日必死に考えてそれかw
539名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 14:01:27 ID:QrnbOG5z0
↑俺は全然>>535とは無関係だが、どうでも良いようなことにこだわるID:k9QiFpW20ことID:lE5tRFHv0
みたいなヤツの方がバカだと思うわ。
540名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 11:03:31 ID:LGEpBa+m0
意味不明
541名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 03:54:11 ID:yJeu0qCG0
>>535>>540は他人の批判ばかりで中身がないね。文がどうかという批判ばっかりしてないで、戴氏のことを
語るスレでしょ。
542名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 08:54:24 ID:z55JTTk10
>>541 オマエモナー
543名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 13:22:16 ID:ZJBBbOP70
東京、大阪で戴氏心意拳講習会(鹿児島 中国伝統武術研究会)
http://sun.ap.teacup.com/dentoubujutu/
名古屋で戴氏心意拳講習会(愛媛 心意倶楽部)
http://www.kokorotoomoi.net/cgi-bin/xinyi_bbs.cgi?log=&v=364&e=msg&lp=364&st=0
みんなで参加しよう!
544名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 22:26:15 ID:ziweFgFJ0
貴重な動画
投稿者:戴氏愛好者 投稿日:2009年 7月20日(月)19時08分1秒
xinyi さん、お願いがあります。すでに絶版になった貴重な動画をYOUTUBEに掲載して下さい。
元の出版社が再販する意思がないようで、著作権を尊重するように、貴重な動画をYOUTUBEに公開した方が、文化保存になります。
前回の投稿で、王映海老師のどころに老師二文字が抜けています。たいへん失礼しました。入力ミスです。みんなさん、許して下さい。
私は以前霍永利老師と村上さんからご指導を頂いたことがあります。しかしあるとき練習を参加しても、いくら指導を頂いても、
前へ進めませんということを悩み、やめようかと考えたことがありました。お金と時間の問題もあり、一人で練習し続けることを決意しました。
これて二三年を続きました。最近すこし悟ったか気がします。とにかく体(特に上半身)を柔らかくなるのは大事です。
上半身を弓みたいに成れるのは、体を柔らかいではないど上達が無理見たいですね。みんなさん、どう思いますか。
そして、練習中、帯を強く締めることは明らかに健康に悪影響するかと思います。
545名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 22:26:59 ID:ziweFgFJ0
??
投稿者:通りすがりの戴氏 投稿日:2009年 7月20日(月)22時06分46秒
戴氏愛好者さん、はじめまして。
心意で求められるのは柔らかさよりも動きの粘りにあります。
それでも肩可動域を広げる必要はありますので、その秘訣はしっかり確認しておくべきです。
後は正確に芯を取る、その一点に全神経を集中させて行いましょう。
帯を強く締めるのは、あまりほめられません。それ無しでもちゃんとできることを目指しましょう。
546名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 02:22:47 ID:0Inr5GUf0
東京、大阪で戴氏心意拳講習会(鹿児島 中国伝統武術研究会)
http://dragon-cross.jp/maken/index.html
名古屋で戴氏心意拳講習会(愛媛 心意倶楽部)
http://www.daitouryu-aikidou.jp/cgi-bin/daitouryu/siteup.cgi?category=4&page=1
みんなで参加しよう!
547名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 15:39:58 ID:qmzUpK+Y0
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
548名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 05:08:41 ID:kS5kGwa30
?
549名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 06:46:25 ID:HvfDnsfc0
名古屋のクソ講習会に行ったヤツいるのか?
550名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 21:34:23 ID:nuN/tUhT0
名古屋は今週の土曜日が講習会らしいぜ。今後は名古屋でも
定期講習会するのかね。東京や大阪の方が人は集めやすそう
に思うけどな。
551名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 17:50:49 ID:1te1a0pK0
鹿児島も名古屋で講習会やるつもりだと聞いてたけど、情報ない?
552名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 04:41:30 ID:My0+ACJq0
珍味の名古屋はどう?
553名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 09:09:23 ID:s4u2Wfu10
>>551
なぜ直接メールしない?

>>552
一度、あのガリガリとアホ木ばりの能書き、バンダナを見に行きたければ行けばいいんじゃないか?
554名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 12:59:58 ID:s/IxBJhv0
龍弦タン?
555名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 16:08:29 ID:nOoidLI00
戴氏心意拳講習集会に行こう!
http://sun.ap.teacup.com/dentoubujutu/78.html#comment
556名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 17:18:28 ID:b97FPMc90
金儲け乙。
557名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 19:33:48 ID:NX8w3G9I0
鹿児島は5月に引き続き9月も王老師を招聘するらしいけど、今度は東京でもやるみたいだな。
今回は参加出来そうだから楽しみだ。

558名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 03:22:52 ID:AKK9HBcM0
誰が呼ぼうが、日本で講習してもらえるのは有り難い。丹田功はほんまもんを身につけたい!
559名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 13:38:28 ID:O3euzJPT0
>>557
龍弦タン?w
560名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 21:19:13 ID:oUey2bu9O
毎年お盆に開かれる松山城夏まつりの第1弾として、「松山城夏の陣 ザ・戦国」が8日から始まった。歴史を知ることで、松山城にもっと興味を持ってもらおうと、松山城総合事務所が初めて企画した。9日まで。
 「ザ・戦国」では、松山市の特定非営利活動法人(NPO法人)心意倶楽部が松山藩に伝わった剣術、柳生心陰流について説明し、参加者は木刀を手に体験した。甲冑(かっちゅう)の試着体験などもあり、多くの家族連れでにぎわっていた。
561名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 22:21:05 ID:CH3fhAy10
クソホクセイ、今度は新(心?)陰流かよw
六代伝人で売ってたんじゃねえのかよ。1つのこともまともにできねえ虐められっ子ガリヒョロのくせによ。
新陰流ってのが本当なら、松山に伝わったという証拠を見せて欲しいわ。
562名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 08:03:09 ID:cmOzrWSS0
ググってみた。
・・・伝わってたみたいだよ。新陰流。
http://kobe.cool.ne.jp/ikkansai/syohan.htm#%8El%8D%91

松山藩の藩主が松平氏なんだから、まあ不思議じゃないな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E4%BA%88%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E8%97%A9

563名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 08:41:38 ID:aoPv0LQn0
>>562
そういう伝わったっていうんじゃなくて、現存してるかってこと。
昔は、将軍流儀を習いたいという大名ばかりで、有力大名はみんな新陰流習いたがったから。
別に松山に伝わったとしても不思議じゃない。

しかし、それもほとんど失伝してるから。
問題は、いままで伝わっているかってこと。どこかから習ってきて松山まで持ってきたってのなら、
新たな詐欺だからなw
564名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 10:37:18 ID:OyE0jw44O
セミナーどうでした?
565名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 19:58:59 ID:lsHi8IUiO
>>562
>>563

松平だったら、新陰流?
そんな話あるんですか?
だったら、伊予西条藩に伝わり、最近、宗家がお亡くなりになった田宮神剣流(田宮流)はどうなるの?
おまけに同流派は、西条市の無形文化財ですぜ。
調べてみればわかるけど、伊予西条藩っていったら、紀州徳川家の分家。初代藩主は、家康の孫ですぜ。
また、吉宗が将軍に就任した際には、当時の藩主である宗直が紀州藩の家督を継ぎ、西条藩は弟・松平頼渡が継いだというくらい、バリバリの徳川家ですよ。
566名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 20:00:34 ID:lsHi8IUiO
そこに田宮流ですよ。
西条に連れて行ったのは、かの吉宗の叔父で西条藩初代藩主の
松平頼純。

松平だったら、新陰流・・・そんな、裏づけが取れてないような話はやめてくださいよ。
567名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 21:45:39 ID:aoPv0LQn0
また訳の分からんヤツが出てきたな。
大名と徳川家と剣術の歴史を勉強してから書き込めよ。

ネットから拾ってきたクソ知識なんていらねえから。
568名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 22:52:11 ID:lsHi8IUiO
>>567

それはすまんかった。
申し訳ない。
569名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 23:03:12 ID:aoPv0LQn0
お前が書いた内容、全部ウイキからのパクリだろ。
田宮流のこともよく知らないらしいし。

新陰流が大名にとってどういう存在だったか、知らないんだろうが。
570名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 02:41:05 ID:8iuoxE3y0
>>569
新陰流やってる人?戴氏心意拳とは全然関係ないんだけど、当時の大名
と新陰流の関係って興味あるね。政治的なものも絡んでるような気が
するし。お勧めの資料とか書籍って何か知りませんか?それとも突っ込んだ
内容ってやっぱ門人にならないと知る由も無いのかね。

しかし、まぁ松山藩に伝わった新陰流、もしくはその流れの剣術を今でも
四国内で稽古してますって話は聞いた事無いね。
ひっそりと残っているという可能性もゼロとは言わんが。
心意倶楽部さんがどういった伝系の新陰流をやっているのか聞いて
みないと何とも分からんな。
571名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 13:34:23 ID:Tibu7eHkO
なんで心意拳のスレで新陰の話題がw

新陰自体はやってないが知り合いが二人ほどやってる。柳生家は大名だった関係でか、各地の藩にムネノリの弟子がいる。
それに上泉の弟子はたくさんいたから、各地に新陰流自体は伝わってるんだよ。熊本や鳥取、広島あたりでは疋田系の人間が指南役になってるし、福井では幕屋系や仙台には狭山新陰流の指南役がいる。九州一体に新陰タイ捨流は広まってたし。

新陰流の研究書は色々あるからアマゾンやらで新陰流で検索してみれば?

で、心意倶楽部の新陰はどこのかな?現地に伝わってたみたいな、この書き方は記事書いた人の問題か勘違いな気がするなあ。まろばし会じゃないか?(笑)
572名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 13:36:29 ID:Tibu7eHkO
あと569は知ったかぶりしてるだけじゃないの?
口汚いし、具体的なんにも書いてない。
573鳩センサー作動中:2009/08/11(火) 14:13:41 ID:Hv3Savgn0
>>571
久しぶりだな、鳩。病気は治ったのか?
家にばかり閉じこもっていないで、外に出ろよ。
574名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 14:29:34 ID:fqyz5nii0
 中国伝統武術研究会の講習会に参加した。懇切丁寧に教えてもらったよ。八字訣の毒の話とか気いろんあこと教えてくれた。
本人は全く毒っけの無い感じの人だったよ。毒とか、猿とか、鷹とか実演してくれるんだけど、ほんとにそう見えるから不思議だね。
戴氏って奥ふかっ!て思ったよ。
575名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 16:29:03 ID:SOV1mI4A0
八字訣の毒って気になる。
それって具体的な技なの?それとも要領、口訣みたいなもの?
門派の秘伝があるだろうから詳しい事は話さんでいいですぜ。
ただ毒の実演と書いてあったから、そんな技があるのかなぁと思っただけっす。
576名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 06:12:50 ID:Y8PFplI10
八字訣の毒って技ではないみたいだね。要領のようなものみたいだね。
彼らのホームページでもまとめてある。
http://www.minc.ne.jp/〜ykkids/bazijue.htm
毒は心、眼、手にあるってこと?実演てどんな感じなんだろう?
動物がずいぶんたくさん出てくるね。
577名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 06:44:15 ID:NAREbZxM0
アドレスは「〜」が半角で打てば出てくる。八字訣は形意拳にも出てくるよね。同じなのかなあ?
578名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 05:49:53 ID:csiB6ZeQ0
毒って言われたら、毒があるなあと見えてくるから不思議だった。少し動作をかえるだけであんなに風格が変わる
のが、すごっ!!
579名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 15:20:57 ID:ebgzfOZr0
で、560のカキコにあった柳生心陰流ってなんなの?
580名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 07:35:21 ID:OU0hyALOO
創作じゃないの?
581名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 09:44:42 ID:GRZ6cfJa0
記事書いた記者の書き間違いだろ。
582名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 11:04:56 ID:9gZ6RzPC0
あれこれやって,共通点や相違点を探すより、戴氏六合心意拳を深めていく議論がいいね。武術や武道やっている者は
評論家になってはいけない。常に実践家であるべきだ。
その意味では、八字訣や毒の話っておもしろい。
583名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 11:09:51 ID:UG64/0yQO
矢嶋新一・通称アルケ
在日朝鮮人
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家
mixiではID936750のal -chemist (アルケミスト)

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

膠原病で死にかけ、ステロイドの副作用によりムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
ガスパニックにて太気拳経験者にボコられトラウマに、太気拳を畏怖する
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
584名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 19:51:35 ID:oqQ5VDDl0
記者の書き間違いなら、本当は 何流 なの?
585名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 21:51:19 ID:OU0hyALOO
本で読んだだけだから、何流ということはない。
嘘をついてパフォーマンスしただけ。
586名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 22:44:40 ID:GRZ6cfJa0
>>584
新陰流じゃないの?

>>585
根拠も無くテキトーな事書くなよ。
それとも何か根拠があっての書き込みか?
587名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 07:23:14 ID:L/+euom30
北西よいしょかアンチ北西か、北西ファンクラブの皆さん、もう北西信仰の時代は、終わろうよ。
古流武術と混ぜられた戴氏心意拳ではなくて、ちゃんとしたものを学ぶのがいいでしょ。
9月にも王映海がやってくるでしょ。この調子だと年に何回もやってくる。自己流に変えられたもの
を学んで振り回されない方がいいよ。
588名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 20:43:15 ID:seq+tkgf0
はげどー
589名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 21:11:25 ID:tCN+AS4O0
>>582
鹿児島はあれこれやるのが好きだよね。
590名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 21:15:35 ID:tCN+AS4O0
八極 形意 太極 八卦 心意六合 戴氏 
スゲーな。こんだけ身につけてるなんて、超天才だな。
アホ木顔負けだw
591名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 21:48:33 ID:miE8gMhtO
20年以上練習を続けたら3〜5人位の師匠に習う。
だから、5つ程度は取り組むようになる。
身に付くかどうかは、師匠次第。
592名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 06:36:36 ID:GKfYUDzq0
心毒如怒狸捉鼠
眼毒如視免餓鷹
手毒如捕羊餓虎
http://www.minc.ne.jp/〜ykkids/bazijue.htm
を見ると。心と眼と手に毒がある?ということなのかね?猫がねずみを捉えるとか?
具体例って見て見たいね。
593名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 10:30:34 ID:8x9FRy6xO
毒って謂うのは、気合いの入り方の比喩だよ。
594名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 15:52:37 ID:U9vdDFTe0
>>591
戴氏習い始めたの十年位前だろ?
その前の十年で五つの門派はやっぱり多くないか?
それとも戴氏やりながらあれこれ平行して師についてたのかね?

>身に付くかどうかは、師匠次第。
師匠次第なんだw
えらく他力本願なんだなw
595名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 18:02:07 ID:5x/1eHhmO
>>
矢嶋新一・通称アルケ
在日朝鮮人
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家
mixiではID936750のal -chemist (アルケミスト)

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

ガスパニックにて太気拳経験者にボコられトラウマに、太気拳を畏怖する

膠原病で死にかけ、ステロイドの副作用によりムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
596名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 18:11:52 ID:U9vdDFTe0
都合悪くなるとアルケw
597名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 18:22:03 ID:5x/1eHhmO
>>596
矢嶋新一のへぼさはガチ
598名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 20:55:31 ID:GKfYUDzq0
鹿児島の講習会に出たことあるけど、達人という感じの人ではないけど、基礎からしっかりやっている人で
ある程度、功夫のある人だって感じがしたよ。普通の人にはできないような不思議な技をやってみたり、
動きが速いね。細かい動きにもいろいろな用法があって、細かく説明する人だった。俺は好感持てたけど。
ちょっと遠すぎるもんね。
599名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:02:35 ID:AWjiOI/G0
ある程度の功夫があるのは同意だけど喧嘩はあんまり強くはなさそう。
600名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:07:48 ID:YqmGLGnr0
喧嘩はあんまり強くはなさそうは ホクセイも同じなんじゃない
601名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:24:09 ID:AWjiOI/G0
愛媛は5、6年前の印象しかないのでなんとも言えない。
まぁ、両者ともFENさんとやったら瞬殺されるとは思う。
602名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:44:13 ID:AX2taJ60O
厨房にすら瞬殺・・・。
とか言われて無かった?
603名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 22:27:23 ID:AWjiOI/G0
>>602
それは幾ら何でも戴氏を舐め過ぎでは?
それに見る目のない人なら王映海老師も厨房にすら瞬殺されるように見えると思うよ。
階段上るのに介助が必要らしいから。
604名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 22:44:32 ID:dzKAkx7DO
>>594
本人に聞いてみたら?
とりあえず、一般論を書き込みしただけだから。
605名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 23:03:54 ID:dzKAkx7DO
>>601
どちらが相手でも瞬殺は無理。
606名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 23:27:46 ID:AWjiOI/G0
>>605
そう?FENさんなら十分可能だと思うよ。
607名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 23:59:44 ID:dzKAkx7DO
>>606
瞬殺は触れたら相手が死んで可能なレベル。
一触即死が出来る武術家は、ほとんど居ない。
誇大広告は止めたほうがいい。
608名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 00:12:47 ID:npZDbVoZ0
609名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 00:14:40 ID:npZDbVoZ0
アンカーミスった。
誤:>>608
正:>>607
610名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 00:22:41 ID:9AV4/eNEO
>>609
これは短い時間で試合が終わる事だろ。
瞬時でもないし、死んでもいない。

611名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 00:31:43 ID:npZDbVoZ0
>>610
???
だから瞬殺の辞書的(一般的)意味は死とは関係ないんだけど?
612名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 00:37:04 ID:9AV4/eNEO
>>611
それならはじめから『秒殺』と書けばいい。
まぁ、秒殺でも難しいだろうな。
613名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 00:49:39 ID:npZDbVoZ0
>>612
馬鹿?
秒殺と瞬殺は同じ意味だよ。そう書いてあるでしょ?
ところで三人に会ったことあるん?
>>601は一応、鹿児島戴氏とFENさんに技を掛けて貰った上での感想だよ。
614名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 01:06:52 ID:9AV4/eNEO
>>613
武術の話に格闘技用語を出すな。紛らわしい。
最初から、「試合だったら勝てるかも。」と書け。
615名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 01:35:49 ID:npZDbVoZ0
>>614
FENさんは中国武術の人だよ。
FENさんのことは知らないみたいだね。
道理で後半の質問は無視するわけだ。
なんで知らんのに難しいとか断言できるのか不思議だ。脳内武術の人?
616名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 01:46:16 ID:9AV4/eNEO
>>615
経歴を偽った時点で、(中国)武術家として終わってしまう。
実戦は弱くなるし、弟子は育たなくなる。
武術家の常識だ。
良く覚えておくように。
617名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 01:59:39 ID:npZDbVoZ0
>>616
会ったこともないのに脳内で決めつけて断言するのも詐称と同じことでは?
ある意味経歴詐称より悪質と言えさえする。
個人的には経歴はどうでも良いし、完全に黒とも思ってない。
それに功夫は高かったし、練功法も納得いくものだった。
鹿児島と愛媛ではFENさんに瞬殺されるよ。
618名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 02:20:52 ID:9AV4/eNEO
>>617
経歴を偽って教授料取れば、完全に詐欺だな。
納得出来ないなら、9月の大阪の講習会に来い。オレは、土日に参加してる。
主催者に話をつけておく。
619名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 02:39:02 ID:npZDbVoZ0
>>618
本当に詐称なら詐欺かもね。でも証明できなければ名誉毀損では?
それと納得してないのはあなたでしょ。
>>601は鹿児島戴氏とFENさんに技を掛けて貰った上での感想。
納得いかないならあなたがFENさんに会うなり立ち合うなりしたら?
道場破り歓迎らしいから受けてくれると思うよ?大阪の講習会に出るなら全然可能でしょ。
620名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 02:45:32 ID:npZDbVoZ0
あと、戴氏心意拳が弱いと言っているわけではないのでその辺誤解しないでね。
あくまで個人を比較した場合の感想だから。
621名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 03:00:48 ID:9AV4/eNEO
>>619
表に出れない人物の戯言に何の説得力もない。
それでも講習会に来たら、相手してやるよ。
9月の大阪講習会だ。
622名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 03:11:55 ID:npZDbVoZ0
>>621
結局脳内だけで完結して逃げるわけだ。
9月の講習会って王映海老師招聘のやつ?
だったら東京の方には出る予定だよ。
623名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 03:39:43 ID:9AV4/eNEO
>>622
逃げも隠れもしねえよ。
俺は最初から9月大阪講習会参加と書いている。
信認を得たければ、お前が大阪に来る事だな。
624名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 07:18:47 ID:e1TnGYlS0
>>623 >>622
ID:npZDbVoZ0
ID:9AV4/eNEO

悪いけど、2人とも来ないでくれるかな。
正直、私的な小競り合いされても迷惑なだけなんで。
みんな、貴重な時間とお金を使って一生懸命なにかを吸収しようと思って出るんだから。

個人的に恨み晴らしたいんだったら、自分達で連絡とってやってよ。

625名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 07:48:40 ID:Q7xuiRbrP
もんくあるならこいやコラとか言ってるやつはただの煽りでしょw
626名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 08:51:08 ID:VJBtVFG80
624の意見に賛成!!
ID:npZDbVoZ0
ID:9AV4/eNEO のような人たちは講習会の意味を全く分かっていない。
他の参加者に迷惑だ。別のところでやってください。
627名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 23:39:34 ID:npZDbVoZ0
>>624
小競り合いなどする気はありません。普通に受講するつもりですよ。
脳内完結のID:9AV4/eNEOの信認など得る必要は全くないですから。
大体まともな思考の持ち主なら講習会で相手するとか考えないし
それに応じて云々とかもありえません。
脳内完結のID:9AV4/eNEOも逆の立場なら100%来るとは言わないでしょうし。
628名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 16:56:28 ID:MAbuNCSx0
そういえばfenって峰って人?
峰だったらなんでfengじゃなくてfenなん?
629名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 17:14:59 ID:lMyP8ETA0
龍弦タンやらID:9AV4/eNEOやら
中国伝統武術研究会も大変だなw
630名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 18:09:22 ID:YCF6GzTyO
>>627
ウソ名人の手下はまだいたのか?

楽しみだな、講習会。
631名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 21:18:18 ID:ZEBi1sSQ0
>>630
だから、来なくていいよ。さようなら。
632名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 14:11:19 ID:+JE/qx550
で、本当のとこ 560のカキコにあった 柳生心陰流 ってなんなの?
633名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 15:44:34 ID:UsRm2PhA0
>>632
ループウザイ。
634名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 17:45:13 ID:twFtoxJA0
>>630
講習会って王映海老師招聘講習会で合ってるのか?ちゃんと明言しろ。
それとなんでそんなに講習会に拘るんだ?迷惑掛ける可能性とか平気なのか?なんで普通にオフ会じゃ駄目なんだ?
あと別にFENさんじゃなくて蘇東成さんでも瞬殺だと思うよ。(3,4年位前に講習会で動きを見ただけだけど)
でも習うなら蘇東成さんより原田さんの方が良いと思うけど。
635名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 18:07:17 ID:SFVXwFfyO
>>634

別にひびきでも構わんよ。
ウソ名人の手下を絞めるなら、北西さんも、喜ぶだろうな。

ソトウセイが名人に見えるお前の目は、節穴。
636名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 15:11:10 ID:vCJYs2Up0
心意倶楽部に飛び火かよw
637名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 02:10:09 ID:ZAEPpqka0
>>635
雑魚のお前はホクセイを〆てからモノを言え。
できねえならでてくるな。
638名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 12:21:58 ID:IaZiqz3J0
心意倶楽部に類焼中ww
639名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 10:08:30 ID:gyo89eAQ0
戴氏心意拳というのは、心意六合拳とは違うんですか?
640名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 22:45:26 ID:dAGnOG470
ググれ
641名無しさん@一本勝ち:2009/08/26(水) 09:29:51 ID:W+Dt2r7a0
>>639 系統は同じ、技法は同じものが十大形や四把など伝わっているけど、感じは全然違うね。
丹田功があるかないかで、あんなに違ってくるのかという感じです。戴隆邦がつくった丹田功で独自の発展をのが戴氏心意拳。
642名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 06:19:02 ID:pWUHVn3N0
元気いっぱい心意六合拳。ガチガチと硬いけど迫力あるよ。
戴氏心意拳は、巧妙で柔らかい力だけどすごいよ。
643名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 01:02:22 ID:zGrGlUZ90
>元気いっぱい心意六合拳
スゲー馬鹿っぽいなw
644名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 06:09:14 ID:8polxv3O0
心意六合拳はすぐ使えそうだよね。迫力ある。
戴氏心意拳は、太極拳が3年かかって小成というのと同じで、なんか時間かかりそう。できるようになると凄そうだけど。そこのところはどう?
645名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 08:09:37 ID:Nwiko0um0
戴氏心意拳は、強くなる練習が詳細にあるよ。ちゃんと教えてもらえる指導者につけば後は個人の努力次第!
646名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 11:19:06 ID:6lIILTOG0
そうだ 講習会、行こう。
647名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 20:43:49 ID:65eKBY630
www
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:33:49 ID:DYbqio630
やっぱり本物を教えてもらう!
http://air.ap.teacup.com/daishixinyi/
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:04 ID:QwE31YJ00
wwww
650名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 10:48:53 ID:21N+o4YP0
日本人が勝手に作ってしまったり、自分流に変えて教えてしまって、元の中国武術と違うものを習得して
オリジナルとは全く違うものになっているのは、よくあることだね。本物を教えてもらうことに賛成!!
651名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 10:51:23 ID:GMIpiVGK0
日本人が勝手に作ってしまったり、自分流に変えて教えてしまって、って
やはり 彼のこと 言ってるんだよね、きっと。
652名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 11:17:42 ID:xguIZ0CYO
(´・ω・`)腹ペコだから、いなり寿司食いてぇな→戴氏心意拳
653名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 11:59:19 ID:dmWVF0oX0
鹿児島の弟子はネガティブキャンペーン好きだな。
有りもしない事をさも事実のように言ってさ。
他者を卑下して自分が高い位置に登った気になってるんだろ?
程度が低い奴ばっかだな。

そんなんじゃ、またID:npZDbVoZ0 みたいなのが湧くぞw
http://air.ap.teacup.com/daishixinyi/
↑講習会の申し込みにも、変なの来ない様に誓約書みたいなのに署名
させてるみたいだし。馬鹿弟子多くて大変だな、原田さんw
654名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 19:20:28 ID:ODhB/61p0
誓約書みたいなのに署名させてるんだ。
655名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 20:58:57 ID:dmWVF0oX0
  ※※※※※※※※  参加申し込み様式  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
      題  王映海/喜成来日戴氏心意拳講習会参加申し込み/質問
      内容 王映海/喜成来日戴氏心意拳講習会参加希望いたします。
         王一門や講習会参加者と親睦を図りながら、謙虚な姿勢で戴氏心意拳を学ぶことを誓います。
         氏名 
         連絡先 電話番号
             メールアドレス
         ( ※連絡先は、講習会前日まで、当日も連絡が取れるものを記入お願いします。 )

      受講講習  東京/大阪講習会  講習(  )〜(  )を受講します。
      講習会費の振込先を教えてください。
  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
656名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 21:01:00 ID:dmWVF0oX0
・ 尚、他の参加者とも門派等に関わらず親睦を深められるようお願いします。
他の参加者に迷惑になる言動がある場合は退席をお願いすることがありますのでご了解をお願いします。
657名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 22:37:08 ID:yOk85ZCr0
仮にアレンジした創作料理でも美味ければ、まぁそれなりの評価は
できるんだろうけど。あくまで美味ければだが。
本場中国料理であっても値段が高いだけで不味ければ、まぁ評価はあまり
よろしくないだろうな。

好みもあるだろうが、どちらにしても不味い店に行くよりかは美味い店に
行きたいもんだ。両方食べ比べて判断するのがいいんだろうけどね。
658名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 00:47:06 ID:tvP01a9W0
「ルールがないのが自由だ」と思っているんだったら世の中では行きていけないよ。
ルールの中で個性を出せばいいだろ。その外で自由だと言っている人間は、ただの我がままなんだということを考えた方がいい
659名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 01:57:44 ID:gkarRU+k0
ホクセイって、こんな嫌がらせもするんだな。
ますますキモイわ
660名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 17:52:33 ID:fuEAduAk0
嫌がらせ?
661名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 13:53:51 ID:uPHMsPg+0
まあ 結局 どっちも どっち ってか 〜
662名無しさん@一本勝ち:2009/09/04(金) 03:31:01 ID:nYUgXXxm0
理屈をこねるより先ずは、王映海の指導を受けよう!
http://air.ap.teacup.com/daishixinyi/
663名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 01:16:13 ID:Rb5/0yEV0
確かに、去年の9月の来日講習会以降受講した人たちの進歩は目覚ましいね。
それまで、何年もやって来た人たちが、どんなに間違った物を教わって来て上達して
いないかがよくわかった。いくら努力しても間違った物を教わってたら無駄に終わっ
てしまうってことだよ。ちゃんと学ばなきゃ!
664名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 13:08:12 ID:nA2lsqVN0
>>663
つまり、今まで教えていた日本の指導者は
みんなダメって事でOK?
665名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 13:24:15 ID:fPO/JKXw0
>>664
>>663のレスを読む限りでは、そう受け取れるな。結局中国へ行くなり
中国から老師をよぶなりしないと戴氏心意拳を学ぶ事は無理という事かね。
金と時間にある程度余裕がないと継続して学ぶのは難しいな。
666名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 15:09:20 ID:xp3RYAqI0
みんな 間違ってるよ、関門弟子のホクセイだけが 
本当のことを習っているって〜〜〜


667名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 04:53:24 ID:zNKLdl7M0
中国からの老師は、定期的にやってくる感じだね。お金はそんなにかからないでしょう。
 王映海に学ぶんだったら、今後は中国行かなければならないのだろうね。今回で最後か来てもあと何回かだろう。
日本人の指導者は、本物にしっかり学べば、どれがいいのか見えてくるだろう。これまで直接習うことがなくて日本人から直接
習ってたから、何がいいのか、本物か偽物かといったことも分からなかったんだ。
668名無しさん@一本勝ち:2009/09/08(火) 05:56:59 ID:sEoVLJ3E0
このペースでいくと何に何回かは、王一門が日本に呼ばれるってことだろうから、本物を学べるね。
王映海が日本での戴氏心意拳の発展をさせるために、今年の5月の講習会で弟子を何人かとったのだから
「第六代伝人は日本に一人だ」とか愛媛か鹿児島かといってた時代は終わってる。第六代は日本に何名いるのかは分からないが
その中から実力のある人も出てくるだろうし、学ぶ選択肢は広がっている。理想としては、王一門にちゃんと学びながら、普段は
日本人のしっかりと教えてくれる人につけばいい。日本人同士が小競り合いをするより、王一門から学ぶことを第一に考えればあ
とは見えてくるだろう。
669名無しさん@一本勝ち:2009/09/08(火) 09:19:29 ID:+g9+JRyP0
>>668

おまえ、戴氏のこと何も知らないんだな(笑)
670名無しさん@一本勝ち:2009/09/08(火) 17:44:29 ID:AOlnDZWM0
>>667
>>668
とりあえず戴氏を学ぶよりも国語の勉強をやり直す事をおすすめする。
671名無しさん@一本勝ち:2009/09/08(火) 20:37:04 ID:sEoVLJ3E0
>>669
>>670
要するに,あんたらの師匠は、王映海から見捨てられてるってことだろ、人をねたんでないで
別の拳法に早く鞍替えした方がいいぞ。
672名無しさん@一本勝ち:2009/09/10(木) 15:05:12 ID:I7hjN7Is0
>>671
つまり、今まで教えていた日本の指導者は
みんなダメって事でOK?
673名無しさん@一本勝ち:2009/09/10(木) 21:07:44 ID:yF7o1wKm0
凄い人は凄い!
674名無しさん@一本勝ち:2009/09/10(木) 22:28:41 ID:I7hjN7Is0
凄い下手?w
675名無しさん@一本勝ち:2009/09/10(木) 23:06:49 ID:fA2z0tfP0
心意拳は形意拳になれなかったマイナー拳法だから・・・
今頃、本流ってもな。
676名無しさん@一本勝ち:2009/09/11(金) 11:03:19 ID:Laq5XEIy0
で、第六代伝人は日本に何人いるの?
677名無しさん@一本勝ち:2009/09/11(金) 13:30:25 ID:c0eKL6fe0
身に付いてる人?
拝師しただけの人?
678名無しさん@一本勝ち:2009/09/11(金) 15:47:45 ID:Laq5XEIy0
身に付いてる人 何人? 拝師した人 何人?
679名無しさん@一本勝ち:2009/09/11(金) 16:16:57 ID:0BR7IcYT0
あと キモイ人 何人?
680名無しさん@一本勝ち:2009/09/13(日) 22:14:27 ID:XsWWKV6L0
>>679 キモイ人は君だ!
なんだかんだいっても、王映海に日本で学べるんだから、このチャンスを逃す手はない!
中国行くとなると大変だぞ!金も時間もかかる。
681名無しさん@一本勝ち:2009/09/14(月) 00:30:23 ID:KWDCK5e90
>>680の受け答えに何かワロタw
682名無しさん@一本勝ち:2009/09/14(月) 21:08:38 ID:yX7gdujK0
683名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 18:01:01 ID:2aauC1AV0
>>682 ブログの王映海、かっこええなあ〜
684名無しさん@一本勝ち:2009/09/18(金) 17:14:07 ID:VpaHgyFp0
>>678
>>679
日本の六代伝人は、みんなキモくて身に付いてない拝師しただけの人だおw
685名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 14:16:37 ID:H/h7xqfO0
>>682
毎回そう言ってない?
686名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 22:07:01 ID:chMN0L5n0
いつか当たるだろ。
687名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 01:31:49 ID:Q6bIaz1j0
>>685
安心して余生を過ごす為にも、体がまだ動く間に稼いでおかねばな。
688名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 17:09:53 ID:5ECLe7iO0
爺ちゃんも金儲けに引っ張り廻されて大変だなw
689名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 19:21:31 ID:90msa3uy0
すべては、孫の為か〜
690名無しさん@一本勝ち:2009/09/25(金) 23:10:39 ID:NaoR+tUY0
>>684
>>686
>>687
>>688
>>689
あんたら、人のことをひがむしかできねのか?悲しい人生だね。
691名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 16:56:31 ID:MlIYW4md0
692名無しさん@一本勝ち:2009/09/28(月) 08:06:44 ID:sZlpmZRq0
>>690
誰がひがんでるんだ?
ただの世間話だろw
自意識過剰だなw
693名無しさん@一本勝ち:2009/09/28(月) 14:30:22 ID:IoiiT13p0
過剰なのは、昔から・・・
694名無しさん@一本勝ち:2009/10/03(土) 21:37:18 ID:71PEqvx10
 
695名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 05:56:11 ID:c3pgZfrv0
講習会の時、挑頂の用法をしていた。凄かった。
696名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 13:28:41 ID:uD6hMp3A0
挑頂・・・挑領だろ?
697名無しさん@一本勝ち:2009/10/20(火) 18:51:09 ID:BQWoJ8bF0
挑領?そうなんだ。挑頂と聞こえたが。
まあとにかく凄かったんだわ。金的ははずしているよだったけど。
698名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 19:24:38 ID:MkMW7DyF0
王喜成老師来る!1月来日。
http://air.ap.teacup.com/daishixinyi/
699名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 06:12:25 ID:P4gfQUWGI
戴氏心意拳の講習会は今まで参加した講習会とは全然違ってた。
先生が前に立って套路をたくさん覚えていくのではなくて、丹田功
や割合単純な型だけを覚えて細かいところまで個人的に
老師が回って指導してた。昔からの指導はこうしていたんだなと
いう気がした。微妙なところまで直接手を取って指導するから、
ちゃんとうまくなるはずだと思った。
700名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 19:05:14 ID:38iJG7vkO
いや、少数規模の講習会なんてみんなそんなもんだろ
701名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 23:00:20 ID:R04gkTRS0
>>697金的外されてたので、バナナボート後ろ向きに乗ってる感じで楽しかったですよ。
702名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 05:39:20 ID:7NirL6TkI
でっかい講習会は、ダメだね。老師が演武するのを
真似するのが全部かほとんどでうまくならないね。
上達するのが目的だったら、少人数のところがねらいめだね。
703名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 14:41:13 ID:f5Q9BrDy0
某有名中国人老師の講習会を何回か受けたが、有名な人ほど、参加者も多いね。当たり前だろうけど。
参加者100名とかなったら最悪だね。舞台で老師が表演して、参加者は真似をするというのは最悪だった
。「○○老師の講習会に参加した」という自慢ができるだけで、中身は日本人に習ったのと全く変わりなし。
それに、套路講習会ってのも、考えものだね。一つ套路を覚えるのは、お得感があるけど、ただそれだけで
本やビデオ、日本人に学んだのと変わらないんだったら高い金払う意味ないね。
 本当にいいものを教えてくれる老師ってこと考えて、いいものにお金はかけたい気はする。
704名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 00:28:01 ID:hEjLkcprO
用法とか出来れば組手とかの映像がないでしょか?
どうも顎が出る姿勢が気になる。
705名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:11:41 ID:WbXQ9HTZ0
っていうか、組手とかやってるの?
706名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 21:57:25 ID:mAeQWmeV0
707名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 14:43:41 ID:9LT6WfCA0
磨手とかいう推手みたいな対練があるらしいが、他にも色々対練が
あるんじゃね?約束組手みたいなものはあるんじゃないかな?そう
しないと打つ感覚養えないだろうし。
組手や乱捕りのような練習はどうなんだろうね。戴氏心意拳に限らず
中国武術で、且つ伝統的な体系を遵守する所は、あんまりやらない
傾向があるように感じるんだけど、どうだろな。

やる所は組手もやるんだろうけど、それって昔から伝わってるものなのか
今の代になって他の格闘技や現代武道等から取り入れたものなのか、その辺
がよく分からんなぁ。
708名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 15:01:11 ID:3s+rPjHj0
仮に取り入れたものだったとしても、昔から伝わっているものって
いいそうな感じ〜
709名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 19:11:09 ID:HkRNLGSh0
>704 顎が出るのは、動きのプロセスの一部なんだろうね。あまり大げさなのは考えものなんだろうけど。
710名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 22:16:14 ID:LJYAtKuAO
そうなんでしょうけど実際の用法でちょっとでもあの動きが出るのは危険な気がして。
実戦の動きはどんな感じかなぁ、とおもったので。
711名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 22:29:29 ID:oSpehPCFI
顎が出るのはダメでしょ。講習会にでた時にも顔は真直ぐだっていっていたよ。体の動きの協調をしきりにいっていたし、
動きのプロセスっていうより、協調してないとだめだってことでしょう
712名無しさん@一本勝ち:2009/11/25(水) 01:29:32 ID:3xczxd19I
その協調がむずい!というのがよくわかった。
713名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 12:38:56 ID:Uu1U7Z6X0
714名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 05:05:27 ID:eDQiTsv70
王喜成老師の説明は、とても詳しいし、説得力あるよ。王一門を背負っていくだけはあるよ!
715名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 06:54:19 ID:EOgZEJqSO
たまに講習会出るだけじゃ、上達は難しいね。
716名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 18:22:56 ID:lQcKwD5I0
上達は難しいあるよ!
717名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 06:45:14 ID:n8sFV35S0
>>715 その意味では、年に2,3度は来日すると聞いた。日本の戴氏心意拳やってる人のレベルも
   以前よりは上がってくるのは、必至でしょう。
718名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 11:48:40 ID:98Z+vr2JO
定期的に来てくれるなら実力が付くかも。
載氏だと自己錬が重要そうだから、時々修正でも良いかもしれんし。
719名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 19:56:56 ID:n8sFV35S0
戴氏の説明はとても詳しいところまで教えてくれるよ。丹田功や虎歩だけでも細かく指導してもらって、
たくさんとうろとか教えてくれるところより、とても親切だと感じたし、毎日練習していける。
丹田功いいよ!
720名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 13:51:34 ID:DMIfo8gp0
ちなみに王一門っていうけど、何人いるの?
まさか2人なんて言わないでね。
721名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 22:05:20 ID:AMHx9Fpl0
王一門というときは、王映海の家族と拝師弟子ということだろうから、中国にはだいぶいるだろうし
日本にも数名いる。
722名無しさん@一本勝ち:2009/12/12(土) 04:47:01 ID:iaSt816/0
王一門の戴氏には、五行、十大形、七ホウ五膀、七小形、三拳などまとまった拳以外にも多くの
技法が残されていると聞いて驚いた。どのようなものが残されているんだろう?興味あり!
723名無しさん@一本勝ち:2009/12/12(土) 12:26:48 ID:Lon/cLcP0
一門に家族を含めるのですね〜。拳以外にも王一門にだけ・だけ残されているんだね〜。
ソイクと同じじゃん。
724名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 18:47:13 ID:HbAw2bka0
たぶん毎年、一門秘伝の套路とか単式とかが出てくるんだよwww
725名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 20:16:47 ID:cgXTxT40O
とりあえず、今のところそれはないな。
726名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 21:11:13 ID:wMeaYh0S0
今のところはないみたいだろうから、来年以降には出てくる。
727名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 23:24:19 ID:2ZLe5dzl0
そうしてどんどん一門秘伝の套路とか単式が増えていくわけか。
そのうち王一門のみに伝わる秘伝の絶招云々も出てくるだろうな。

しかし、まぁ向こうもかあちゃんと子供に飯食わせにゃならんだろうからな。
そういう傾向になる気持ちが分からんでもない。
728名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 00:05:09 ID:MpfYH3La0
そしてたぶん来日の回数が増えると、ソイクみたいに
つかえるか・つかえないか、客観的な評価がされる日がくると思う。
729名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 18:03:01 ID:Ka1LgJzw0
酔っぱらい髭カマキリと一緒にするなwww
730名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 18:04:03 ID:YXDu1zKZO
とりあえずつかえる。
731名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 18:58:15 ID:ikRUVaXS0
毎回の講習会で次は何の套路、次は・・と教える老師は、どんどん套路を作っていく人がいるのは確かだね。
戴氏は、套路どころか、単式を綿密にやっていくよね。そこが戴氏心意拳の昔からの教え方だし。信頼がおけ
るところだと思うよ。套路いっぱい習ったって使えないでしょ。たくさん習うより、精密にしていく方が武術
として上達する。もう套路をお宝みたいにしたってコレクションぐらいにしかならないよ。やってるのは武術
なんだから。
732名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 19:27:44 ID:MpfYH3La0
とりあえずつかえるところ見たいな〜
もう套路をお宝にしてないから、技法なんだよね〜
ソイクは恥ずかしいけど、ある意味 彼が習ったことの限界を 紙面でも 見せたと思う。
こんどは、戴氏が 現代格闘技なりに つかえるとこ見せて 限界を見せないとね〜と思う。
733名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 18:17:37 ID:UW6yrV5Y0
無理ゆうなwww
講習会行こうとしか言わない奴らにwww
734名無しさん@一本勝ち:2009/12/18(金) 20:39:54 ID:HryG7CwP0
講習会! 講習会! 講習会!
735名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 07:09:41 ID:nbCMPUOg0
私は形意拳を長年学びました。いろいろな拳譜や文献を読みましたが、彼らの研究は
伝統に則ったもので、注目に値すると思います。
ttp://6009.teacup.com/xinyi/bbs?from=bbsticker
こういうしっかりとした研究が、日本にも定着してきているのはすごいことだと思います。
736名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 12:05:10 ID:RPGGnxDA0
自演乙www
737名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 18:57:40 ID:CeIV9qoF0
彼らって誰? リンク先のこと?
拳譜や文献を読んだら、伝統に則ったものって どうして わかるの?
彼らの研究って、拳譜や文献を読むこと?
伝統って なんの どのような 伝統?  
定着してきているって、どうして言えるの?
講習会の参加者が増えれば、研究が定着って 意味?
皆さん、よく 考えてみれば自明ですよね。 

738名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 21:34:21 ID:RPGGnxDA0
>>737
自演に釣られてるしwww
マジレスすんなよwww
739名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 08:41:23 ID:pKTKzxNY0
735です
>>736~738のような、虚栄心、猜疑心をもった人たちは、中国武術のレベルを落としていくだけだね。
他の門派や団体への攻撃や妬みではなく、いいところを認めていくほうが自分のためにもいいのに。
740名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 08:52:37 ID:RZh3i/uw0
735 頭わるいよ〜www
741名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 09:49:55 ID:xL+awlvRO
公園で尺取虫になって頑張りなさいw。
田舎なら変な宗教団体じゃないかと疑われるんじゃないのかw。
742名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 10:13:49 ID:l/TxMlC70
と、何の武道歴もないニート>>741 ID:xL+awlvROが言っております。
743名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 10:19:18 ID:xL+awlvRO
愛媛と鹿児島はつながりがあるのかね?
田舎もん同士だが…。
744名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 11:17:03 ID:RZh3i/uw0
つながりあっても つながりなくても
どうでもいいんじゃね〜 
745名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 11:19:57 ID:kUJVGGvsO
お前ら、体操なんかとっととやめてムエタイか総合にでも転向したら?
746名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 19:47:25 ID:J9R6mCNAO
>>741
室内で練習するのでは?
747名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 20:50:35 ID:RZh3i/uw0
室内・室外でも どうでもいいんじゃね〜
748名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 20:55:53 ID:WKLa49TG0
>>745
ムエタイや総合なんて最初から興味ないし
749名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 00:19:18 ID:gHpZC+tGO

つまり、強くなることに興味が無いと……

750名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 00:51:34 ID:9gZE4Gx30
極論しか言えねーんだな。
751名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 00:58:28 ID:rCi5PzQ30
強くなる=キック、総合、BJJっていうのなら、この板のぞかなくていいだろうが。
中拳馬鹿にしたいだけなんだろう。本当の名人達人知らないやつのやることだから。
ほっとけ。
752名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 02:08:16 ID:APW8bqNN0
夢見がちな貴方に幸あらん事をwww
753名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 07:28:44 ID:PYEj/ru80
本当の名人達人?
”最高峰”の次の新しい宣伝文句?
よくもまあ、新しい文句を 毎回考え付くもんだ(涙)
754名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 08:09:02 ID:RLiUgXQ2O
先手をとってムック本に掲載されたあの五行拳を一方的に相手に当てる技量になるには、日本人の練習量では三十年やっても無理だね。
というか、あの中国人がそれを出来るのかという問題がある。
755名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 09:10:49 ID:rCi5PzQ30
ていうかさ、中拳で強い人いくらでもいるよ。
散打の試合で活躍する人もいる。そういうの知らないで、中拳を夢見てるだとか、
名人達人がいないだとか、なぜ断言するんだ?
どれだけ世間が狭いんだよ(笑)

あ、ニート君に言っても無駄かw
756名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 10:23:13 ID:+xC3DNMP0
まぁ現代格闘技や現代武道に対抗してみろとか無茶な事を言うつもりはないけどな。
さすがにそりゃ無理だろww
戴氏心意拳の技術では現代格闘技の試合やルールに対応できないでしょ。
格闘技やってる人が戴氏心意拳の身法や技法を取り入れて自分がやってるスタイルの試合で
使うっていうなら、まぁ・・・そういうのはあるかもねと思うけど・・・

しかし格闘技に対応とまではいかなくても、いざという時それなりに使えるってところは
見せてもらいたいね。とりあえず護身術みたいな感じでいいからさ、戴氏心意拳の技法で
身を護れます!!って所をね。
戦うわけではなく健康法や身体操作法みたいなものを学ぶ為に戴氏心意拳をやってるなら
それはそれで問題ないと思うけどね。中国伝統芸能として取り組むのも楽しいし、安全だしね。
757名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 12:20:22 ID:qDy+CuWO0
”最高峰”の前の宣伝文句は ”衣鉢伝人”だったよね(涙)
758名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 12:31:14 ID:RLiUgXQ2O
今度はジーショックではなく、更に高い時計を大陸田舎仙人老人は買うね。息子も服が来日するたびに派手になるに違いない(笑)。
もっともっと儲けさせなさい(笑)。
759名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 12:39:49 ID:qDy+CuWO0
もうすでに派手になっていると思うよ。

それに上のカキコにもあったけど、どんなビザで入国して講習会ひらいて
お金とってるのだろうか?
760名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 17:44:05 ID:Vj70WOeFO
格闘技やって強くなるのではなく、元から強い人が実績を出しているだけでは?
元が強くない人でも戦えるようにするための技術であり、武術だと思う。
761名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 21:57:35 ID:haYEiWcV0
元から強い人が、武術をやっている場合もある。
元から強い人が、武術をやって実績を出している場合もある。
元が強くない人でも戦えるようにするための技術は760が言う武術だけじゃないと思う。
762名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 08:46:13 ID:PcZME1ZZ0
武術でも格闘技でも強くなるね。
強くなるための方法が違うだけだね。強さの目標もお互い違う。宮本武蔵が筋骨隆々の体だったとは思えない。
武術が目指しているものと格闘技が目指しているものは違うわけだから、それぞれの人が何をめざすかってこ
とでしょ。戴氏心意拳は中武の中でも、ユニークな練習方法がある。
763名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 19:07:56 ID:h2NFiM8V0
最終的には強さの目標は同じ。宮本武蔵が筋骨隆々の体だった可能性は否定できない。
武術が目指しているものと格闘技が目指しているものは完全に違うとは言い切れない。
各個人が何をめざすかは、各個人の勝手でしょ。ユニークな練習方法があるから、
強くなれるとは言い切れない。
764名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 18:44:06 ID:4CwTnfaO0
宮本武蔵の肖像画では、筋骨隆々出はないね。
筋骨隆々が強いという考え方は、明治以降でしょう。嘉納治五郎も明治になってウエイトトレーニングを
体験したら「確かに筋力をつける効果はある」といっていたそうだから。
765名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 20:49:16 ID:wTVdZrU10
宮本武蔵の肖像画の筆者・制作時期についてはどれもしっかりとした確証はない。
熊本の有名美術館のHPでも、そう記載している。

つまり本当に肖像の筆者が、宮本武蔵を見ながら描いたものなのかも、確証はない。
和服を着て・その上に羽織を着ている画なので、その下はどうなっているかは、
誰も言い切れない(推測のみ)。

つまり画を見て筋骨隆々であったかは 誰も言い切れない。
”筋骨隆々出はないね”とは、言い切れない。

筋骨隆々の体とは、ウエイトトレーニングをした体ではない。

もともと中拳の話に、唐突に宮本武蔵を比喩としてだしてくるのも、
いかがなものかと思われる。

”出はないね”と言い切れる、764がウラヤマシイwww
766名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 23:34:49 ID:4CwTnfaO0
宮本武蔵の肖像画の筆者・制作時期についてはどれもしっかりとした確証はない。
熊本の有名美術館のHPでも、そう記載している。

その通り。歴史上 確証あるといえるものなどほとんどないね。

ただ、江戸時代、武蔵を描いた人たちが武蔵の体をどう描いたのかをみれば、
描いた人の武蔵観がみえてくるのではないか?
767名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:15:49 ID:uSvA9O5k0
描いた人 または 人たちが
見ながら・または見ていないので和装の下の推測・また妄想した 体だけを、
さらに現代の私達が見て推測することを、
”どう描いたのかをみて”と表現するのもいかがなものだが・・・

たしかに描いた人の武蔵観(武蔵に対する考え方)がみえてくる部分もある。
だがそれは肖像画ではみえるところで、和装の下ではないと考える。
それとも、武蔵の和装観?

描き方によっては、回答に偏りを生じさせる要因(先入観・偏見)も見うけられる。
766の質問文の用語や質問の態度しかり。

体だけをどう描いたのかを見て、描いた人(または人たち)の
武蔵観(武蔵に対する考え方・見方)がみえてくる766が
とてもウラヤマシイwww
768名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 15:53:19 ID:LtEMGbT00
エビちゃん語録
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1261085593/l50


305 :名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 07:29:42 ID:aVoq/kWpO
ただ飯を食いながらでも、真面目に稼いで生活しても功力をつけるのは至難ですから、ただ飯食っても人から見放されなければよろしい。
戴氏心意スレの人間みたいに拳経を邦訳して研究しても、自分が出来なければなにもなりません。
ああいう東京にもいるタイプの、四国やせぎす在家仏教徒おたっきー、鹿児島芋青年などが如何に努力しても夢見ておしまいです。
現実は厳しいのですよ。

311 :名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 07:50:40 ID:aVoq/kWpO
田舎者が一人の老師を各自招聘すると俺が俺がという念が強いから、師兄、師兄弟の関係もないようなものになる。
東京でも醜い争いをしたようなのもいるが、時間と金を使って何やってんのかね。
何十年後に、宮本武蔵のように「後悔せず」と言えるのかどうか(笑)。無駄な人生ですな。

316 :名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 08:07:08 ID:aVoq/kWpO
私の日本のものなど、後輩がきちんと贈り物を送ってきて、稽古終わると飲み物を「どうぞお飲みください」と差し出してきますよ。
ぐだぐだにわけのわからない人間がのさばるのは上が悪いのでしょうね。
圧倒的な技の差がないと入門する人間も敬服しないですよ。
中国武術は教える人が続けて習った期間が長くて大体五年か六年くらいで、生徒と凄い差がないんだもの。あんなのは誰でもできる楽な商売でしょう。

769名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 22:00:05 ID:GoWuNH4p0
まだ、ホクセイ式新意見やってる人いる?
770名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 01:24:07 ID:eP91HzV60
766 とかが やってるのかも?

771名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 08:21:47 ID:F4TBPbPi0
733だな。735が鹿児島を高評価すると、、ムキニなるところがホクセイ信奉者っぽい。
「ホクセイ式珍意見は、戴氏心意拳に見せかけた、単なるキタニシ教だった」というのは、アジア・アライブや
講習会を受けてみた普通の良識ある人の常識。たくさんかねかけて結局のところ偽者をつかまされたのは
かわいそうだけど、信奉者は、早めにほかの武道にでも移ったほうがいいね。
772名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 11:23:18 ID:1hBzS/da0
王一族がホクセイの招聘事業に愛想つかして、鹿児島オンリーになったからな。
ま、ホクセイみたいな薀蓄詐欺師はもはや不要。鹿児島からは拝師弟子が出てるのに、ホクセイは
出し惜しみして弟子を育ててないから、レベルが開きすぎてる。
王一族にとっては、日本に信頼できる相手が1人いればいいからな。ホクセイは用無しだろう。
773名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 12:59:02 ID:dRJqWLIv0
キタニシ教!キタニシ教!キタニシ教!

もう入信する奴らはいないのか?
774名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 13:03:47 ID:aGkNtQwc0
「中国武術神秘達人 酔鬼張三傳」景嘉/小山寛二

復刊ドットコムで幻の書籍を復刊してもらおう!!
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=24443
775名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 15:30:43 ID:eP91HzV60
えっ! 王一族の招聘事業って、いつから鹿児島オンリーになったの?
776名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 15:51:46 ID:F4TBPbPi0
ホクセイは一人六代伝人という名前を独占したかったんだね。
鹿児島からは、何人も出しているということは、戴氏の普及をしたかったんだろうね。
ホクセイと鹿児島のホームページ見ればだいぶ方針が違うね。
王一族が鹿児島の方針でやっていくということに賛成しているから、鹿児島を選んだということ
だろうね。鹿児島は、ふつうの人の感じだが、キタニシは、おいらが一番オーラを出してるもんなー
777名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 16:24:10 ID:eP91HzV60
キタニシは、おいらが一番オーラを出して人なんですねっ(キモイ)!

鹿児島からは何人も六代伝人が出てるんですねって!

実際、何人出てるんですか?
778名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 18:36:01 ID:E9ZhHrVz0
名ばかりの伝人が何人出ようと無駄ですよ。拝師する事と実力は別ですから。
金だけ毟られて終わりでしょうね。現実は厳しいのですよ。
鹿児島芋青年達などいい様に使われているのでしょうね。
779名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 19:12:26 ID:eP91HzV60
本人ですか? なるほど、実力があるのですね?
一度、その実力を見たいです!
780名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 19:56:32 ID:1hBzS/da0
>>778
その芋青年に負けるお前ってw
781名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 20:52:57 ID:eP91HzV60
やっぱりそうなんですねっ。 
実力を見るまでもないのですねっ!
782名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 21:05:06 ID:1hBzS/da0
>>781
ウザイしキモイし、オタクくさいから、消えろよ。
783名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 21:18:32 ID:eP91HzV60
782は、鹿児島の関係者なのですねっ!

”ウザイしキモイし、オタクくさいから、消えろよ”なんて・・・(涙)っ!
784名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 00:31:15 ID:aq1iNiB50
eP91HzV60さん ホクセイ氏珍意見から早く身を引いた方がいいよ。悪いことは言わないから。
785名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 00:45:41 ID:ff/E0GhU0
キャラとしても、いけてないよな・・・。
786名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 06:19:23 ID:O0+pTy2j0
とりあえず、愛媛も鹿児島も罵り合いばかりのろくでもない連中だというのは分かった。
戴氏をやってると皆性格悪くなるのか、性格悪いのが集まるのか・・・。

そういえば、支那ハマコーとコパヤシ君はどうなった?コパヤシ君、戴氏に飽きちゃった?
787名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 09:18:01 ID:aq1iNiB50
eP91HzV60さん。>>えっ! 王一族の招聘事業って、いつから鹿児島オンリーになったの?
ホクセイ氏珍意見が、戴氏心意拳から嫌われたってことだ。ホクセイが、戴氏心意拳に見せかけた
ホクセイ氏珍意見を教えちゃったから、おかしくなっちゃタンだね。だから誰からも批判されちゃう。
怖いのはホクセイ自身もホクセイから習った人たちも、それが戴氏心意拳だと信じきっていることだ
ろう。ホクセイ自身も戴氏心意拳を謙虚に一からやり直したほうがいい。ホクセイ氏珍意見がなじん
じゃってるから矯正するのは時間かかるだろうね。
788名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 21:34:44 ID:O0+pTy2j0
・・・コイツ・・・何言ってんだ?
789名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 21:37:27 ID:O0+pTy2j0
やっぱり鹿児島の連中も頭オカシイんだな。
790名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 08:21:58 ID:52eFeti+0
つまり 珍味拳やると みんなオカシクなるってことだね。
791名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 08:42:56 ID:h5CKqz7yO
鹿児島は天文館の老舗店、新設店がバタバタ潰れてるくらい不況なのに、よく今の時代に中国武術なんかやるね。
792名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 11:12:10 ID:lHIHPUDF0
>787
つまり タイ氏 → オウ氏 → ホクセイ氏 と 
○氏珍意見と名前が変わってきていることなんだね。
でも オウ氏 → ホクセイ氏 の間 が ダメなんだね。
793名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 16:34:36 ID:4tkOYt9y0
必死だなw
794名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:44:42 ID:52eFeti+0
1年ちょっと習っての伝人よりは、だーいぶマシだよwww
795名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 22:18:52 ID:QEojzu+M0
>792 オウ氏 → ホクセイ氏 の間 が ダメ という意味がよくわからないんだけど、
オウ氏 → ホクセイ氏 の中間にだれかほかの人がいるということ?
それとも、オウ氏と ホクセイ氏の関係がよくないということ?
ホクセイ氏珍意見とか珍味拳とかみんなよく考えるなあ〜
ちゃんとあってるから余計笑えるけど。
796名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 23:05:58 ID:52eFeti+0
彼も言ってたけど中間にいたみたいだし〜、
関係は上述みたいだし〜。

もともと○氏珍意見 → オウ式○氏(つまりオウさんのやり方の)
→ホクセイ氏珍意見

み〜んな、短期間習って、自立ってか〜
797名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 06:53:40 ID:VQdEIOW40
伝人は平均5年ほど習った人たちで、かなりできる人もいるよ。
戴氏のことをちゃんと教えてもらっている人たちだよ。
中間にいたみたいというのは、ちゅうれんさんのこと?
798名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 08:23:55 ID:pfgxgIyH0
そうか、鹿児島では 平均5年ほど習った人たちが 伝人なんだね。
1年弱の 彼とは 大違い だね。
799名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 09:57:55 ID:JpvtHb/40
鹿児島の方は、細かいところまで教えてくれるから、弟子のほうさえしっかり練習していこうとすれば確実に
上達するね。
800名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 14:18:33 ID:abaupqry0
来年も、 ○さん式(つまり各個人のやり方)の珍意見を 宜しくお願いします。
801名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 16:58:19 ID:BirnMADW0
今年も○さん式珍意見、楽しみにしています。
○さん式は、ちょっとだけ手本見せて、あとは自分で考えろ。という教え方だから、学生は、はじめから
自分勝手に考えちゃう。だから、とんでもないユニークな珍意見が出てきちゃう。戴氏のイメージもひと
それぞれまったく違っているから、非常に個性的な面々が育っていく。ユニークな珍意見今年も期待し
ています。
802名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 21:33:25 ID:ZFdzY4vp0
↑ 新年早々 本人 登場か〜 www
  本人さんは 書いたみたいに そう思いたいだけなんだね〜 www
803名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 00:26:25 ID:t2Dk6jYz0
しかし鹿児島の人は年に2〜3回中国から先生をよんで習うっていうんだから
実力云々は知らないが、少なくとも心意拳に対する情熱はすごいなw
あんまり走りすぎると身がもたない様な気もするけど・・・

ところでちょっと手本みせて、後は自分で考えろってやり方はどこがやってるんだ?
それってDVDみて独習するのとあんまり違わない気もするんだがwww

ただその代り先生にちゃんと質問できて、且つ明確に答えてくれたり、答えまでは無い
にしても有益なヒントを頂ける環境にあるというのであれば、そういうのも
伝統的なやり方の一つではあると思うけど・・・
804名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 01:01:23 ID:jynJSFpx0
ちょっと手本みせて、後は自分で考えろってやり方は、
自称 日常会話の彼は ほとんど喋れないから
身振り手振りで習ったから、それが伝統的なやり方だと
勘違いしているってことでしょ〜
805名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 23:19:44 ID:pXeC28790
↑ そういう意味じゃあ、ホクセイ式新意見はナイスなネーミングだね。ホクセイ自身も戴氏心意拳と違った勝手な
薀蓄(新意見)作っちゃって、弟子たちは、ちゃんと教えてもらわなくて、自分で考えろなんて言われるからますます
戴氏心意拳とかけ離れた、新意見を持っちゃう。以前、所謂五行拳とか三節膀、寒鶏歩とか教えられた弟子たちは本当に
かわいそうだよ。あれが戴氏心意拳だと信じて、遠くから金かけて通ってきた人たちもいたんだろうね。所謂五行拳は、すごく
へたくそな形意拳だった。形意拳やってる人が、おこるよ。三節膀は、戴氏の動作の一部をホクセイが捏造した体操だったよ。
寒鶏歩は、上海の心意六合拳がやってる鶏歩の物まね。戴氏の物ではなかったよ。それで寒鶏歩ver5
とか6とか言って教えるわけだから、本家が来日する今となってはまったくのまがい物、悪徳商法そのものなんだけど
教えられていた人たちは、ホクセイは本物だとお思っていたんだろうね。かわいそう〜
806名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 23:48:02 ID:fuGDJ6Wk0
君もひっかかったんだね。可哀想。
807名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 16:49:24 ID:CrVxRVPN0
ちなみに オウさんも 自分の中拳を タイ氏とは 名乗っていないみたいだよ。
オウさんは、 オウ式と しっかり言っている。
つまり オウさんのやり方 ってことを しっかり言っている。
808名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 19:29:20 ID:ldrPRUPL0
>807さん それはホクセイさんが勝手に広げた話だよ。オウさんは、オウ式といわれるのをとても嫌ってい
るそうだよ。
809名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 21:11:33 ID:Q0E4uxCP0
やはり オウさんは 日本に来て 変わったね。
ホクセイさんが勝手に広げたっていうけど、珍味発足の時の
集合写真を見たらいい、オウ式○○○って旗がちゃんとかけてあるから、
オウさんと共に〜。つまり中国国内でもオウ式って名乗ってたんだよね〜。

日本に来て、勝手に鹿児島に、”衣鉢伝人”って宣伝文句を背よわされ、
よいしょ・よいしょされ、正統って文句だけが頼りのお弟子さん達に
聞かれたから、外国ってこともあり(本国ではないので)
見栄張って オウ式って言えなくなったでけじゃない〜。

高齢で記憶もあいまいで、痴呆もあいまって、もう誰に習ったかも
忘れてしまっている人相手じゃ、信憑性もあまいないみたいじゃない〜。
810名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 06:55:55 ID:shK08Lgq0
ホクセイさんは、王氏戴式六合心意拳といってるね。王氏六合心意拳で戴スタイルというのは、王一門が
新しい門派を作ったように見られるネーミングは、王一門としては戴氏伝人としては、困るということなんだ
ろう。日本人は、新しい一派を作ることは、人気の的になったりするが、中国は伝統や格式を重んじる文化
の違いじゃない?
”衣鉢伝人”は中国の人たちが言っていることだよ。伝人もいっぱいいるから、戴魁にしっかり学んだ人とい
う意味で、ほかの伝人と区別するために衣鉢伝人というネーミングがついたんだろうね。
 それにしても、>809さんは、その口調からすると、王さんにも直接習った人なんだろうけど、王氏まで批判するようになると大変だね。
オウ式なのかどうかってことは、間接的でなく王さんに直接聞くのがいいと思うよ。オウさんもホクセイさんには
いろいろ気を使っていたんだろうし。
811名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 08:23:20 ID:aI5qhLba0
810さんは、鹿児島の人なんだろうけど、

オウ式かどうかを、当の本人に聞けって?認めたくない人に聞いても無駄。
集合写真が証拠だね。

”衣鉢伝人”は中国の人たちが言ってたから、鹿児島も使って許されるってか〜

オウさんは、オウ式(オウさんのやり方)で、
”衣鉢伝人”です、  はい!wwww

これで決まり!
812名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 08:08:53 ID:quYKxlSL0
田舎のオウさんは 正直なところが売りだったと思ったんだが、地に落ちたもんだ〜
やっぱり来日して ソイクみたいになったね〜www オウさんも 終わった。

前か前前スレでも、どこかに良識的なカキコがあったよね、オウさんのインタビューのソースつきで。
オウさんが 短期間学習し 習い終わる前に タイさんが亡くなったとあったよね。
日本的に言うなら この時点で 正伝はなし。だだし 系統は 正しい。 

そして亡くなった後は、兄弟弟子に習ったと オウさんはインタビューで答えていた。 
どこがしっかり学んだ人なんだ〜? ”しっかり学んだ”って新しい宣伝文句?
813名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 08:09:35 ID:quYKxlSL0

”衣鉢伝人”って宣伝文句つけて 批評されたら、
今度は (非特定多数の?)中国の人が言ってるって言うのか。責任転換か〜 何十億いる中国人に?
何十億って中国人が言ってるか?〜www 

”衣鉢伝人”の意味に しっかり学んだ人という意味が どこにあるのかね?
それとも カゴシマ式中国語翻訳? 
まあ上のカキコでも、変な?妙な?宮本武蔵の持論だしてきてる人達だから しょうがね〜か?www

ほかの伝人と区別するために衣鉢伝人? 差別化を図ってるのは オウさん自身でしょ ビジネスだからwww
単にタイさんから習ったことがある人の生き残りじゃ、かっこ悪いってか〜?
オウさんもお孫さんも 聖人ではないので ちゃんと講習会では 当然の如く 他の伝人をけなしてるでしょ。
それこそ かっこ悪いよ。HPには書かないけど。
814名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 08:11:08 ID:quYKxlSL0
仮にも しっかり学んだ人という意味があるなら、
日本国内で”衣鉢伝人”を使うのは 
人を誤らせる, 誤解させる, 誤解を招くおそれのあるものであるよね。
宣伝の対象者は 日本人だからね。それとも○氏の”関門弟子”と同じってか〜www

日本語の(中国語ではない)国語辞書では、衣鉢とは 
広く宗教・学問・芸術などで、師から弟子に授けられる奥義。えはつ。えはち。「―を継ぐ」とある。
短期間の学習で どうやって 衣鉢を継げるのか?よーく考えてみましょう。
815名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 08:12:02 ID:quYKxlSL0
まとめるとだな〜 短期間の学習をした オウさんは 
正直に 10年くらい前までは オウさんのやり方でやっていたし オウさんのやり方って名乗っていたし
本人も認めていた。オウさんのやり方で ここまで昇華させた。それでいいんじゃない。


だから オウ式でいいんじゃないかね、正直に。 
オウ式でも 何も恥ずかしいこと・やましいことはない。
王一門が オウさんのやり方で新しい門派を作ってもだ。
現に オウさんの実力を認めて 人が集まってきていることが オウさんのやり方を多くの人が認めるってことだよ。
恥ずかしいと思うのは本人だけでいいんじゃね、カゴシマ信奉者くん www
816名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 09:10:52 ID:0lkrXc030
ID:quYKxlSL0
見苦しいぞホクセイ・・・見捨てられたからってよ・・・。
817名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:15:21 ID:8a5LpsRK0
鹿児島に批判的な書き込みをすぐホクセイ認定するのはどうかと思う。
そんな事しなくても書き込み自体に突っ込みどころ満載なのに・・・。
内容の薄っぺらさから、愛媛と鹿児島を喧嘩させようとしてる第三者じゃね?
818名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:39:20 ID:1f6qxyCE0
図星だったみたいだなw
819名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:46:41 ID:maN/Vyg/0
本当 自演は 見苦しい・・・
820名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:49:10 ID:1f6qxyCE0
・・・自演の意味・・知ってる?
821名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:17:01 ID:1f6qxyCE0
ID:h2NFiM8V0
ID:wTVdZrU10
ID:uSvA9O5k0
ID:F4TBPbPi0
ID:aq1iNiB50
ID:lHIHPUDF0
ID:QEojzu+M0
ID:pXeC28790
ID:fuGDJ6Wk0
ID:Q0E4uxCP0
ID:aI5qhLba0
ID:quYKxlSL0

文体や表現が似てるけど、同一人物?
822名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 07:00:12 ID:rJ8Obzhf0
そういえば、郭瑾剛のVCDだと、
タイトルは『戴氏』だったけど本編では『戴式』になってたな。
中国じゃ『戴氏』も『戴式』もあんまり区別してないんじゃね?
発音も同じみたいだし。
823名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:51:13 ID:8qQHJGVA0
ホクセイは人間的にダメ
見せておいて「あっ見せてしまった」などと言っても誰も釣られない
824名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:51:57 ID:G/6SAWb70
図星じゃなくて、内輪もめの ケツふいてるんじゃね?
825名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 21:36:51 ID:DF8xZFoN0
便所の落書きだけに?www
826名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 10:34:50 ID:t4CQW+fn0
初めて王一門が日本にやってきたときの講習会にも参加したけど、あの時は参加者が低レベルだったけど
今回の参加者を見ると、だいぶレベルが上がってた。
日本人の誰に指導を受けた方がいいというよりも、直接王一門に指導を受けるのが一番だよ。日本人は中継ぎ
ということでいいんじゃない。幸い日本に年に何度もやってくるようになったようだから、そのたびに指導を受け
るとか中国に直接行くとかしないと、間違った癖がついちゃう。間違った癖で何年やっても無駄だね。
827名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 10:24:15 ID:DbJEwz3d0
確かに、あの頃もう何年も戴氏をやってる人ほど、戴氏とはほど遠い、ただぐにゃぐにゃしただけの
人が多かったね。
828名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 20:03:05 ID:dJIYAwVk0
形意を生んだのは戴氏だね。名門だよ。
829名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 15:02:30 ID:kvgw/w470
>>826 >>827
ホクセイ及びその生徒より、定期的に王一族から習っている鹿児島連中の方が
腕が立つし、上達もしているって事?
830名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 17:37:47 ID:BoPNMdel0
ホクセイと鹿児島のどっちが上っていうのは、言えないでしょ!
だけど定期的に習ってる人が上手くなるのは、当然でしょ!
831名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 23:28:02 ID:pvE7rP7+0
なんかすっかり講習会勧誘スレだな。
832名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 03:25:01 ID:xfnMslgeO
そりゃ人集まらなかったら中国人老師を日本に呼べないし。
呼ぶ事が出来なくなったら、日本で直接王一族から習う機会が無くなるわけだし。
今の流れを保つ為にも講習会参加者を増やしたいんじゃない?
けど鹿児島はよく頑張っていると思うよ。このペースが数年も続けれれれば
結構ちゃんとした戴氏心意拳が日本に根付くんじゃない?
833名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 17:46:45 ID:khHhGpW40
戴氏は、太極拳の講習会のように講習会に何百人も集まるってことは、いくらがんばったってないでしょ!
だけど、武術を真剣にやりたいって人には、いいと思うよ。套路をたくさん覚えたい、とかかっこいい武術
をやりたいっていう人には向いていない。地道に武術に打ち込みたい人には、いいと思う。
834名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:03:32 ID:oYTEPzOz0
王一族を日本に呼び続けるために、みんなジャンジャンお金を落とそう!
835名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:13:31 ID:k5yOe4ml0
この中拳ブームが去ったいま、中国から老師を呼ぶのって、相当大変だよ。
お金も掛かるし、世話するのもすごく大変。そもそも、ビザとかの面倒だって見なきゃいけないし。
いま、こうやって中国から老師呼んで来て講習会やってるところって、どれだけある?

すごく貴重でしょ?茶化してるヤツは、その辺の苦労とか分かって言ってるの?
836名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:29:18 ID:oYTEPzOz0
だからみんなジャンジャンお金を落とそう!
837名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 10:06:43 ID:ROnSXlAI0
そもそも、どんなビザで入国して講習会してるのかな?
観光ビザなら、ダメなんじゃないのかな?
838名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 17:35:15 ID:S1sdgWSP0
短期訪友ビザだと思うな。
でもあれってお金取って働くのは違法なんだけど。
839名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 22:11:24 ID:W/EDFVgX0
ちゃんとHPで どういうビザか 説明したほうがいいんじゃね。
840名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 23:40:25 ID:cvbY01it0
じゃあ、金取れなければタダで来させろってか?すごいな。て言うか、基本功教えるって労働なんか?
民間警備会社みたいな傭兵が合気に用法教わっても常識的に労働になるんか?まして同じ団体?の体の動かし方を教えるって内容で。
労働だというなら武術やる先生ってセレブに歩き方教えてる人と同じってことですか?

すごいね。
841名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 23:57:10 ID:k5yOe4ml0
ビザの細かいところとかどうでもいいよ。入管じゃないんだから。
1週間ぐらい来て講習会やるののどこが労働なんだよ。
講習会費なんて、ほとんど交通費宿泊費とかで消えるんだから。
金儲けが目的って訳でもないんだし。
842名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 00:10:54 ID:N4qsOCg90
太極拳のように何百人も参加者がいるって言うんだったら、まだわかるよ。
戴氏の講習会は経費の面から見るとどう見ても赤字だろ。相互扶助にもならないって。
好きでやってるから呼んでるってことだろ。
843名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 01:14:59 ID:tOmhXKDc0
840〜842が言うには、
違法行為を幇助する可能性?はないんだね。

だったら なおさらHPに
誤解をとく為にも ビザのコピーでも載せたらいいじゃね。

844名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 09:20:14 ID:RtwUd40n0
>>843

馬鹿は書き込まなくていいよ。邪魔だから。
845名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 16:40:13 ID:4gWt/0fZ0
労働うんぬんより報酬が発生してるってのがひっかかるんじゃないの?
まあそんなのいくらでもいるんだろうけど
846名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 20:10:34 ID:8krHdTmp0
講習会目的の来日なら短期商用ビザを取るのが適法。
知人訪問ビザでは、招へい理由書に講習会を開く旨の申請がなければ違法でしょう。

あと、講習会を開いている鹿児島の原田氏は地方公務員のはず。
職務専念義務違反にならないのかな?

847名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 20:43:28 ID:tOmhXKDc0
やはり、触法の可能性がありなんですね。
848名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 21:06:24 ID:N4qsOCg90
>>846さん
どちらもちゃんと手続き踏んでるから心配ご無用。
他会のことをねたんでないで、自分の武術に励みなさい!
849名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 21:57:30 ID:8krHdTmp0
>>848
手続きうんぬんの問題ではなくて、知人訪問ビザで来日して報酬を受けるのは違法ですよと書いただけ。
違法行為者には心配もねたみもありませんが(笑)

それとも商用ビザで招く手続きしたってことですか?
850名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:13:05 ID:QMNcGoUc0
職務専念違反、そうかもね。じゃあ、手始めに警察等の柔道や剣道の先生、脅迫してみたら?ビザ等のもそうだね。マクモニーグル?心霊捜査の人?不細工な歌うまいおばはん?あのあたりも就労ビザなの?
バンドとかも就労ビザで来てるん?怪しいのもありそうなので通報したら?
851名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:20:54 ID:QMNcGoUc0
それと、はるな愛、なんかの賞とったんだよね?あれって賞とったんだから、ネタやって報酬貰ったと言えると思うが、就労ビザで行ってるの?ぜひ問い合わせて!
852名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:27:19 ID:4gWt/0fZ0
そういえばバンドとかは就労ビザだって聞いた事あるな
たぶん不細工な歌うまいおばはんもそう
他は知らん
853名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:32:31 ID:QMNcGoUc0
て言うか、ボクサーやキックボクサーて就労ビザで来てるのか?収入入るんだよね?逆にテレビのウルルン滞在記って?収入はどうか知らんが、会社とかで技術習ったりするから丁稚奉公してる外国人とおなじビザなの?
854名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:45:56 ID:4gWt/0fZ0
これ。外務省HPより

興行(1年、6月 3月又は15日)
演劇、演芸、演奏、スポ―ツ等の興行に係る活動又はその他の芸能活動(この表の投資・経営の項の下欄に掲げる活動を除く。)

人に教えるのは興行っていうのかな。
まあその他詳しくは外務省を参照すれ
855名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:49:54 ID:8krHdTmp0
レヴェル低いなあ(笑)
違法行為してるのは他にもいるんだから、別にいいだろってか?
講習会の日程調べてみたら、日本到着後帰国までずうっと講習じゃないか。
で講習費も何万円も取ってる。
どうみても知人訪問じゃなくて稼ぎにきてるだろ(笑)
856名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 00:03:38 ID:g19oQixq0
興行ビザ(笑)タレントかよ。
申請するなら短期商用だろ。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/kokuseki/pdfs/kokuseki_3.pdf
中華人民共和国の国籍を有する方が、短期商用あるいは親族・知人訪問等の目的で短期
滞在査証(90日以内の滞在)を申請する際の手続きの概要は次のとおりです。
なお、短期滞在査証では、日本国内において収入を伴う事業を運営する活動又は報酬を
受ける活動を行うことは認められません。
●「短期商用等」の申請とは、次の目的による申請をいいます。
○ 文化交流、自治体交流、スポーツ交流等
857名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 00:26:48 ID:5Nvgom6u0
>>835や歌のおばさんやテレビに出る人は>>854でOKってことでしょ
858名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 00:27:51 ID:5Nvgom6u0
× >>835
○ >>853
859名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 06:06:22 ID:FnZx464l0
ホクセイか鹿児島か、お互い足引っ張ってるのって醜い!
どちらも日本の戴氏心意拳の貢献者だろ。
ちゃんと手続き踏んでるって言うからには、ビザも「短期商用等」の申請なんだろ
いいじゃん。それで。勝手に想像して疑心暗鬼になっているだけでしょ。
日本に戴氏が根付くことは、自分たちもきちんと学ぶことができるってことだし
嫌な人は、学ばなければいい。人の揚げ足とっている時間もったいない。
860名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 08:19:12 ID:baKHKox+0
本当に 短期商用等の申請なのかな〜?
861名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 09:05:45 ID:iE26NoFk0
いつから商用申請スレになったんだ?

しかし、お前らくだらない揚げ足取りだけは一人前だねw
ここでガタガタぬかしている奴って、何がそんなに気に入らないんだ?

そんなに文句や不平があるなら、戴氏なんかさっさと忘れて辞めればいいのに。
862名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 11:19:02 ID:YzIshhii0
戴氏やってない奴が煽ってるだけだろ。
863名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 19:02:53 ID:g19oQixq0
普通に素朴な疑問なんだが・・・。
中国の田舎の一農民に商用ビザって下りるもんなの?
864名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 20:47:45 ID:g19oQixq0
どうも短期商用でもないみたいだな↓となると・・・。

短期商用等査証申請用提出書類
【申請人が中国側で用意する書類】
@査証申請書A写真B旅券C戸口簿写しD暫住証又は居住証明書
E在職証明書F所属先の営業許可証写しG所属先の批准書写し
【招へい機関及び身元保証機関が日本側で用意する書類】
@ 招へい理由書
A 身元保証書
B 滞在予定表
C 招へい機関に関する資料(次のいずれかの書類・法人登記簿謄本・会社四季報(最新
版)の写し・会社・団体概要説明書・案内書・パンフレット)
865名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 20:53:43 ID:baKHKox+0
タレントみたいに 興行ビザか・・・うんなわけないよねwww
866名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 23:00:55 ID:FnZx464l0
ビザがどうだの勝手に疑心暗鬼になって、人の揚げ足取ってやろうなんて思ってい
るやつらは、何の建設的なものもなく、意味もない議論だ。みんなで無視しよう。
867名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 23:11:45 ID:Jc1YHLxe0
>>866
確かに。戴氏の話以外はスルーな。
スレの無駄だ。
868名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 23:26:14 ID:baKHKox+0
「火のないところに煙は立たず」
869名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 00:06:21 ID:4M/a0tqr0
都合の悪い話になるとスルーですか?
十分戴氏に関連した話じゃない?
それとも王一族は戴氏じゃないの?
870名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 00:24:34 ID:NHE9De8m0
王一族は戴氏じゃないのです、王氏六合心意拳なのですから。
871名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 13:39:41 ID:1mkO1O4F0
www 戴氏十八番の 突っ込みとやらで 
  869にでもレスしてやってくださいよ〜 www
872名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 22:23:15 ID:U8eYxs7l0
田汝文って戴氏の伝承者が最近は検索すると動画が出てくるね。どう?
873名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 23:44:07 ID:jWyhIFwo0
田九元の息子だね。あんなに顎が突き出すぎていいのかな?
874名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 07:16:27 ID:zsqZoBPe0
875名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 22:46:33 ID:UDQ29XbA0
>>840 ID:cvbY01it0
>>850 ID:QMNcGoUc0
>>851
>>853
この頭の悪い書き込みは、同一人物?
876名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 00:05:46 ID:ROcJMV+30
オウさんに拝師して、オマゴさんから習っても
6代目になるのはタイシの伝統なの?
877名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 06:33:17 ID:2QI9okMm0
876のような嫉みのかたまりで実行力のない人はみんなで無視しよう!
878名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 07:26:31 ID:rGNkpTVj0
876の内容ってなんか妬んでるの?
879名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 08:56:18 ID:s4wDSMvd0
876は中国武術を習った事のない素人だと思う人

880名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 12:40:12 ID:f15dzd/p0
オウさんはタイさんに拝師して、ほとんどタイさん以外の人から習った。
エヒメもオウさんに拝師して、ほとんどオウさん以外の人から習った。
来日してから拝師したヒトタチも、オマゴさんからってことだろう。
881名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 08:10:02 ID:3Zvxr6iI0
>>880
まぁ戴氏心意拳に限らず中国武術の世界ではよくあることだなw
そういや霍永利さんもとんと話聞かないが、小林さんはもう招聘しないのかな。
小林さんのサイトみても通備拳の情報しか出てないし。
戴氏心意拳のサイトは残っているから、小林さんも教えてはいるんだろうけど。
882名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 09:47:29 ID:5h3N6ddy0
>>875おう、同一人物だ。頭悪いから、人に護足労願ったら、交通費くらい出すアホだ。
頭がよろしいあんた方みたいにお茶も出さず用事だけさせて叩き返すのが一般常識と思っちゃいないよ。
883名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 13:45:17 ID:/Os3t+lq0
882だけど、おらー
頭悪いから、交通費だけじゃなく、
袖の下を握らせているんだよ。
884名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 13:55:10 ID:Eq2XjPEG0
アンタ、毎回一人でヒドイ曲解した挙句、大騒ぎで支離滅裂な書き込みしてるなw
落ち着いて日本語で書き込めよw
アンタだけだよ。ナニ言ってるのか分かんないヤツw
885名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 14:01:47 ID:Eq2XjPEG0
スマン、882の事なw
886名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 20:44:39 ID:5h3N6ddy0
日本語か?悪い悪い、文字化けでもしてたか?
要するにあんた方の主張はビザの関係で金儲けしたら法に触れる可能性あるって言いたいと思ったんだが、まさかカムサハムニダと書いてるとは思わなんだ。
最近目も悪くなったみたいだな。

一応働いている身としては、一週間も旅行で人に来てもらえば、よっぽど情熱あって手弁当で来る人でない限りある程度は出すものじゃないの?
働いてないとわからないだろうけどさ。
887名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 21:05:35 ID:Eq2XjPEG0
旅行w
888名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 21:18:43 ID:5h3N6ddy0
そう、旅行だよ。形態の辞書によれば、旅をすること。旅とある。旅、わかるかな?たびと読むんだよ、た び な。一応日本語で書いてるつもりだが、解らなかったら適当に翻訳してもらってください。

旅の発音解らなかったら発音記号読んでね。
889名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 00:34:46 ID:ThumQnZB0
>876 どうも 伝統みたいだね
890名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 01:05:55 ID:3xfaHAfF0
戴氏って異色の武術だと思うわ。
長拳とも違うし、無論太極拳、八極とも全然違う。
世の中に、あんな体の使い方があるのかって、改めて思わせてくれるのが戴氏だな。
形意拳も、本当はああいう使い方しなきゃいけないんじゃねえの?って思うな。

中国人は、考えること凄いわ。
まあ、インチキも多いけどね。
891名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 21:39:21 ID:TRrr0HLi0
確かにあの体の使い方は、凄い。腰を横に回すってえのはよく見る武術だけど、戴氏の縦回転は
ちょっと凄すぎる。
892名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 23:33:59 ID:3xfaHAfF0
あの丹田功だけでも学ぶ価値はあると思うね。
あれやって、意拳の站?でもやれば、もっと深まると思う。
893名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 11:24:49 ID:uDvxsJ8X0
私は丹田功を王先生の講習会で教えていただきました。
年齢は42歳です。
丹田功を練習していて体が若返った感じがします。
駅の階段をダッシュで駆け上がれるようになりました。呼吸は少し乱れるぐらいです。
歩法は教わっていませんが、講習会で見よう見まねで練習した時、
腕と体幹部がつながった感じがしました。
894名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 11:37:46 ID:UL8ZEUi/P
日本にも伊藤式胴体力というものがあってな…
895名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 14:45:54 ID:kd4uIFZM0
丹田は、体の中心。丹田功やると力が湧いてくる。
896名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 19:15:39 ID:kd4uIFZM0
>893
腕と体幹部がつながった感じ,`丹田功って丹田と全身をつなぐよね。
897名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 21:33:27 ID:3szs4VMh0
丹田功って、凄いねっ!
898名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 02:22:55 ID:LdbgANDq0
戴氏心意拳、最高ーーーーーー!!
899名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 13:48:13 ID:iUDJ5zQn0
最後の秘密武術 → 異色の武術ーーーーーーーーーー!!
900名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 17:40:40 ID:puCR5yJE0
マンセーきもい。
901名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 20:54:15 ID:fRTWXE4k0
私は丹田功を講習会で教えてもらいました。
若返った感じがします。
腰の縦回転で、今晩も夫婦円満です。
902名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 22:01:58 ID:puCR5yJE0
>901
ティンポと体幹部がつながった感じ,`丹田功ってティンポと全身をつなぐよね。
903名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 23:38:17 ID:/PT0/bzm0
戴氏では丹田功で練る練り方があるけど、形意拳だとどうすんだろうね。
意拳みたいな站とうもあるけど、正しく伝えているところってなかなか少ない気がする。
だから、形意拳みたいな単純な拳法だと、教える人によって相当違うと思う。
904名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 00:54:31 ID:HyKp365y0
おう、同一人物だ。
頭悪いから、交通費だけじゃなく、
男色も握らせているんだよ。


905名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 03:32:30 ID:QWDo7J1D0
丹田功、丹田功って強調されるけど、内功とか言われるものを練る練功法って
他の門派にも色々あるじゃない。それと比べても格段に優れているのかね。
丹田功程ではないが、似た動きをする武術って他にも結構あるように思うんだけどな。
丹田功のどの辺に魅力を感じるんだろ?
906名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 08:51:54 ID:vgalloa10
>905 そうだね。内功は他の門派もあるよね。
 どの門派の内功がすぐれているかを比べてみたいって人もいるだろうけど
そういう比較は、武術の紹介にはなっても上達にはならない。
丹田功は内功と動功をちゃんとつないでいってるところだと思う。
慢動作と快動作をつなぐって大事だと思う。
907名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 11:22:02 ID:3z9tdnCe0
最後の秘密武術、戴氏心意拳最高ーーーーーー!!

異色の武術、戴氏心意拳マジ最高ーーーーーー!!

丹田功!!丹田功!!丹田功!!丹田功!!

丹田功、最高ーーーーーーーーーーーー!!

908名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 12:42:05 ID:HyKp365y0
異色 → 男色の武術、マジ最高ーーーーーー!
909名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 17:29:42 ID:DJ/Qub1u0
>>905
丹田功と似た動きをする武術って何?
910名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 03:34:29 ID:HibWCAh80
え、てか、形意とそんなに根っこから違うのか?
見てる分には、むしろああ先祖なのだなあと納得しやすいんだが
911名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 04:33:05 ID:25KipXlr0
戴氏→真珠
形意→BB弾

戴氏→ダイヤモンド
形意→ガラス屑

戴氏→金の延べ棒
形意→栗羊羹

912名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 10:03:39 ID:iDzJ4gZx0
>>911
つまんな過ぎるよ。例に出してるのも、全然的を射てないし。
913名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 18:42:30 ID:HibWCAh80
栗羊羹おいしいよね
914名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 23:53:17 ID:xDmYSWlS0
おう、同一人物だ。
今回、温泉にも 入って
両刀使いの味も しめたみたいだ。
915名無しさん@一本勝ち:2010/02/15(月) 00:55:50 ID:YNvCp3Mh0
>>914南拳好きか?好みはガチムチなんだろうな。ケツゆるくなるとそのうちもらすぞ。
丹田功って丹田とかそっち系じゃない見方したら、体幹運動と呼吸との一致とかありそうだけど。
916名無しさん@一本勝ち:2010/02/15(月) 12:43:16 ID:uDPZXw0i0
ガチムチ好きは、オマゴさん
呼吸はそっち系と同じ、浅3深1だよん
917名無しさん@一本勝ち:2010/02/16(火) 20:28:24 ID:Jyc6YMFk0
丹田功の胸や背中の動きは南拳にも似たような動きがあるよね。
下からえぐりだす感じは似てるよ。雰囲気は違うけど。
918名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 00:05:11 ID:CbvuPwYM0
人差し指たてて馬歩でフーンて時はそうですね。シモン掌?かなんかの掌の打ち降ろしは近いかも。
空手の盧山さんの背骨を動かすってこれの初歩だろうけど。ていうかこれが元祖?

型とか関係なくして、丹田功したら、両足飛びひざとか、それプラス剣鉈で上から突き刺しとか出来そうな気もする。
919名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 00:32:55 ID:Vh9hOhGj0
てすと
920名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 01:16:08 ID:nUQhQAY/0
>916 そうか、異文化を吸収したためか・・・
921名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 07:08:20 ID:y/9Kl8Fz0
戴氏はその動きを根本にしたところが、特殊で凄いところでしょ。
922名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 21:12:35 ID:nUQhQAY/0
ガチムチ好きだから、○○○○拳の雄なんだ・・・
923名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 07:54:37 ID:hSbgji710
>921 戴氏の特徴って?勁だね
http://6009.teacup.com/xinyi/bbs
924名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 09:34:20 ID:wxdTQoWe0
923 こん勁の「こん」が入らなかった。「転がる」とか「回転する」という意味の
 こん勁が戴氏の特徴だろうから、やっぱりこれを練習していくのは、丹田功
 だなと思います。歩法の練習もぐるぐる回転していくという感じでいいですね。
925名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 00:30:52 ID:TRLWz3d40
戴氏心意拳は、円の動きが多いね。背中とか、丹田とか、首とか・・・
体全体で円を描いていくのがよくわかる。小手先の技じゃないな。
926名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 16:41:14 ID:VYphO9ob0
滾勁って、ホントに「転がる」とか「回転する」という意味?
「滾」って字にはそんな意味はないと思うんだが・・・。
927名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 22:56:09 ID:Jj7aQLct0
>>926
俺は戴氏は門外漢だが、なんで調べもせんのだ


1、形 水がぼこぼこと、ころがるようにながれるさま。
2、動・形 ころがる。また、そのさま。類→「転」
3、動 俗 湯がわきたぎる

中国語でロックンロールの訳は
揺滾楽

928名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 04:42:25 ID:S0rBj5lJ0
>>925
円の動きって中拳ならではなのかなあ
929名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 14:59:46 ID:h0X/7Wcd0
>>927
なるほど。勉強になった。あんがと。
930名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 09:31:47 ID:xS8e9YFM0
丹田が「滾」するというのは、
1、形 水がぼこぼこと、ころがるようにながれるさま。
2、動・形 ころがる。また、そのさま。類→「転」
3、動 俗 湯がわきたぎる
というのなら、戴氏の動きそのままだね。やわらかい動きに見えるが
規則があるってことだろうね。
931名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 01:06:23 ID:6McQDibw0
内容が薄っぺらいよ、ホクセイ式のほうが濃い〜よ
932名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 06:32:09 ID:qtfdfbYp0
でもホクセイってあんまり中国語わからないってレスにあったけど
それじゃ戴氏の細かい所は習えてないんじゃないの?
まあ自己流でも良いものならそれはそれでアリだと思うけど。
ホクセイ式のどの辺が良いの?
933名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 11:51:31 ID:RqsRZb3/0
>でもホクセイってあんまり中国語わからないってレスにあったけど
デマ
934名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 11:58:32 ID:WFOk62MZ0
中国語が分かろうが分かるまいが、練習してないから戴氏の技が全然体現できてない。
だから、王一門に見捨てられたんだよ。
935名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:41:25 ID:ucJZTrCF0
デマじゃないよ、デマにしたいのは、珍味だけwww
誰か中国人連れていって、どれだけ話せるかみたらいいよ。
それに どれだけ 読み書きできるか知ってる?www
言語能力は あんまりないよ。
936名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 14:28:25 ID:8NzVynJqO
北西さんは大して話せないし、技もねぇぞ
あれはないわ
937名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 20:36:01 ID:xWBxCItG0
ホクセイは、もう過去の人だろ。相手にしてもしょうがないし、習いに行っても
ろくなこと出来ないし、教えない。もうこだわる人じゃないだろ。
ましな議論しよ。
938名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 23:42:34 ID:MkWCI5lP0
熱心な後追いに抜かれちゃったね
939名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 00:15:39 ID:GXjPVCTl0
ホクセイもまさか自分以外の日本人を師匠が拝師弟子として受け入れるとは
思わなかったんだろう。あれ?日本人の六代伝人って俺じゃないの?ってww
まあ気持ちが分からん事もないが。しかし予想以上に鹿児島が頑張ったわけだw

まあ追い抜かれてもまた気合入れ直して頑張ればいいんじゃない?そうやって
伸びて行く事もあるし。日本に正しく戴氏心意拳を伝えようって気持ちがあって
一生懸命やれば、周りの人もまた見直すんじゃないかな。
940名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 07:53:16 ID:yFpJUDZ90
具体的に 後追いに どう 抜かれたの?
941名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 08:25:11 ID:sdukYHAEO
もし多額の換金したドルが入るなら、複数の人に拝師させるでしょうよ。
来日のたびにどんどん身に付けるものが派手になるならそうでしょう。日本の遊園地に行きたいとか言いだすよ。     全額チケット代交通費なんか出すのかいw。
942名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 08:42:08 ID:yFpJUDZ90
↑ ホクセイ?
943名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 12:05:04 ID:2mKzbqdJ0
ホクセイは10年以上もやってあのレベルだから、もう望みはない。
教えても練習しないで、薀蓄ばかり垂れてるから、見捨てられている。
実力がないから、技で見せられないからね。アレはひどいよ。

六代伝人、の前の「名誉」と付ければいいんだよ、ホクセイの場合は。
944名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 15:50:12 ID:EGf5Kq9v0
おめーら、薄っぺらいな〜 出向いてこいよ
945名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 03:00:31 ID:4Eosca860
>>940
日本における戴氏心意拳の縄張り争いで一歩越された感じを受けるな。鹿児島は
雰囲気が参加しやすいし、日本で直接中国人の老師から習う状況を作ってるでしょ?
人も集まってくると思うよ。

愛媛は一回王一族を呼んだけど、何かそれっきりで後は特に無いし。ホームページ
を見てもホクセイがたまに講習会をやってるだけみたいだな。
まあ俺だったら直接王一族から学べる機会がある鹿児島の方が魅力があるけどな。
日本で本場の中国人老師から学べる機会なんてそんなに無いからな。

ただホクセイ式であっても王一族より武術の内容や技量で凌駕する部分があるなら
非常に興味はある。我流でもできる人にはやっぱ魅力を感じるな。
946名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 12:35:58 ID:DBZ4Re1A0
我流でもできる人には魅力を感じるのは同意する。
でも王一族より武術の内容や技量で凌駕する部分があるの?
947名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 13:02:24 ID:sLOTSssJ0
本場の老師が定期的に講習してくれるなら、ホクセイの薀蓄講習会は不要。
948名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 13:13:07 ID:JQWDxQC60
鹿児島の方は、確かに参加しやすかったよ。よく説明もしてくれるし、
わかりやすい。ホクセイさんもホームページにぜひ自分の動画を載せ
てほしいね。自分も鹿児島、愛媛にかわらずいいものだったら参加し
たい。
949名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 18:11:42 ID:MYK/CnEr0
んじゃ ホクセイさんは スルー で OK?
950名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 20:01:39 ID:PGfLJW8Y0
そういや鹿児島は色々動画も出してるから練習内容や会の雰囲気が見えるね。
その辺も参加しやすい雰囲気作りになってるのかも。愛媛はどんな事やってるか
分からないからな。鹿児島と比べるとそれ程オープンって感じを受けないし。

ホクセイさんも動画をアップして六代伝人としての技量と自信を見せれば
この人なら大丈夫だろうと人も集まってくると思うよ。
上手い下手は、まぁとりあえず別としても、ちゃんと技で示せない指導者に
習おうって人は少ないでしょ。
951名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 23:05:30 ID:sLOTSssJ0
下手だから技で示せない。
だから、薀蓄ばかりの講習会になる。こんなことをされたら、王一門はたまったもんじゃない。
日本での戴氏の代理の名を貶めるだけ貶めた一級戦犯がホクセイだよ。
952名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 00:19:30 ID:H6TzOuyx0
953名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 21:09:06 ID:WYYvXXKm0
日本人の戴氏の伝人なんて、皆五十歩百歩だよ。
名ばかりのヘボばっかりだよw
954名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 23:48:46 ID:YJgZFzV70
>>953

そんなお前よりは100倍マシだよ(笑)
955名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:13:34 ID:ZQ+6laCn0
すご〜く昔ホクセイさんの講習会に一回だけ行ったことあるけど、確かに
あんまり戴氏心意拳の説明がなかったな。戴氏心意拳の講習会ってきいたけど
何で形意拳とかの話や説明するんだ?って思ったので逆に印象深くて覚えてるw
技を掛けてくれる事もなかったので技量の方もわからん。あんまり面白くなかったから
それっきりだけど、あれから年数も経ったしホクセイさんも今はまた違うかもね。

鹿児島のは動画でしか見たことないけど、あの戴氏心意拳ってそのままそっくり王一門で
やってるものなの?対練とかみるとどこかオリジナルっぽい所があるように見えるんだけど。
鹿児島は八極拳や太極拳もやってるみたいだし、戴氏専門ってわけじゃないんだろうから
色々ミックスしてあるのかもね。それはそれで一つのやり方だろうけど。
956名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 09:47:31 ID:HxJvLmez0
ホクセイは、我流の通背拳とのミックスだよ。
957名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 12:06:01 ID:5R3Fd6sm0
だから日本人の伝人はダメだってw
958名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 12:33:44 ID:HxJvLmez0
ミックスしないで、純粋に 戴氏を 日本で教えてる人は いないみたいだね。
959名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 02:34:19 ID:FMmKy/RL0
ホクセイさんって通背拳の人だったの?
960名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 14:48:44 ID:rBYlrBSd0
あれから数年も経って ホクセイさんは 
どうも 今は 縁結び隊長を しているらしいぞよ。
それも 恋の戦闘の立案から 戦術を授けているみたいらしいぞよ。
我流の(通背とのミックス)名誉六代伝人、最高ーーーー!
961名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 21:37:12 ID:o1DaxGkx0
二人とも他の武術習ってきた経緯はあるんだろう。
鹿児島は、戴氏の用語を使って説明するから、勉強になるなと思った。
ホクセイは、個性的なたとえが多くて、自分ではわかっているんだろうけど、
聞いた人はみんないろんな取り方するんじゃないかな。ちょーユニークだね。
962名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 23:55:31 ID:R9q4djRe0
もう自分でも 訳わからなくなってるってwww 
963名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 21:36:36 ID:MG96bR4q0
どっちがどう、という事がないが、ちょっと前まで秘密の武術と言われたものを、何の武術の素養もなく門人なるまでマスターできる人はいないと思うが。
いじめられっ子が丹田功やるより、武術で壁に当たって丹田功したり、立禅したり、這いしたり、するんだと思う。
まして、子供の時に相撲したことも柔道の授業も受けたことのない日本人はエホバの証人くらいでは?
964名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 13:03:48 ID:zhm5XlKV0
↑ つっこみどころ満載の薄っぺらさだねwww
965名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 20:58:39 ID:mNUt1bQP0
>>964じゃあ丹田功だけで強くなってみてくれ。まじで丹田功だけで強くなるから。
俺はそこまで出来ないから。あんたが薄っぺらくないなら、丹田功とか、三体式とか、馬歩とか四股とか素振りだけで強くなるからやってみせてごらん?
966名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 21:38:25 ID:c4MBmZJG0
「私は丹田功でスランプを乗り越えました」みたいな感じか?
癒し系リハビリ武術かw
967名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 22:23:08 ID:rdG5tO7z0
そうかもな。あんたもやってみな。
中途半端に査拳や八極拳やって、ここの先生は弾腿が混じっているとか、合気道に一刀流が混じっているとか言われると迷惑だし。
968名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 08:14:51 ID:6voYQ1zz0
意味わかんね。バカなの?死ぬの?
969名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:23:10 ID:jibX2r3p0
そうだねえ。馬けんたつとか、呉連枝に、「弾腿して八極なんけw」とか、「何腕振りましとんねん」って言ったら死ぬかもね。

そうそう、大極と形意と八卦やってる人に「何やってるかわかってないってw」て言うのも死ぬいい方法かもよ。強そうな人見つけて楽に死んでね。

970名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 13:16:50 ID:g/6d4rtC0
やあ!よいこのみんな!元気かな?
『馬賢達』くらい漢字でちゃんと書けるように、しっかり勉強しなくちゃダメだぞ!
お兄さんとの約束だ!
971名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 23:20:39 ID:bPIzLij50
はーい。で、そのウマさん弾腿とヒカと八極で有名なんだよね?お兄さん知ってた?
972名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 12:25:36 ID:Vh3duu7E0
有名人の方々 って かなり短気なの? 
973名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 02:42:44 ID:e4NuJ9bR0
複数の門派が色々混じっていても上手い事融合してるなら、それはそれで興味深い。
974名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 13:23:08 ID:YJEUeI4u0
あれあれ〜?
今度は『劈掛』を書けない子がいるね!
もっと勉強しなさい!お兄さんとの約束だ!
975名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 19:16:38 ID:cER+g9j90
上手いこと融合してるかは わからないよね。
976名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 21:06:58 ID:e4NuJ9bR0
鹿児島は心意拳や八極拳など複数の門派をやってるけど、融合してるわけではないの?
977名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 22:27:30 ID:PKfHG9bZ0
都心で教えている所はない?
978名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 00:10:17 ID:wrLeYmmm0
鹿児島の動画みると、なかなかうまいと思うよ。
979名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 13:34:56 ID:rRT0Yn1N0
節穴乙
980名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 13:55:40 ID:OEVz+R2d0
都心で教えている所といえば霍永利さんに習っている小林さんか、ホクセイさんの
心意倶楽部くらいしか見ないな。
しかし小林さん今も霍永利さんから習っているのかな?どうも本門の通備拳にまた
力を入れだしたみたいだけど。一時期は霍永利さんを日本に招聘したりして熱心
だったんだけどね。もう飽きちゃったのかなw
981名無しさん@一本勝ち
鹿児島の人が王喜成老師を招聘して講習会を行っているけど、結構大変だと思うな。
仕事など日々の忙しさや経済的な問題で拝師したにも関わらず中国の師匠と
疎遠になるパターンをよく見るからな。
最初は勢いも情熱もあるし多少の無理もいとわず頑張っちゃうけど、10年近く
これを続けて行けるかはかなり難しいと思う。