763 :
名無しさん@一本勝ち:
友達に「詠春拳やろうかな。」って言ったら、
「基本功ないから止めとけ。」って言われた。
腱を鍛えられないとか、骨が抜けないとか言われた。
リーが自分で体作りをしたのが根拠なんだと。
基本功って呼ばれてれば
他門派のを他の先生に習うとか何でもおk?
それとも、特に何もしなくておk?
764 :
名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 21:20:10 ID:q+1ACyjOO
765 :
ながもん ◆ATU7FIBjnk :2009/01/22(木) 21:31:34 ID:SLIpu/q7O
>>755 今時は土方の方や大工でもあんまり足袋は履いてませんよ。
安全靴などが多いのでは?
祭りでエア入り足袋を履いてる方が多いのれす
>>763 詠春拳には基本功が無いんだ…知らなかったよ。
八極拳には馬歩とか有るけど、詠春拳と相性良いのかな?
これは俺も知りたい。
詠春と八極は、身体の使い方が正反対。
768 :
名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 21:51:08 ID:EMOlSRus0
自分でも調べてみたけど、調べた範囲では葉門にはないみたい。
通背には軟身功とかあるのにね。
小念頭に含まれてるのかな?
あ、でも硬いのがないのか。
どうするべぇか。
769 :
名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 21:52:11 ID:c9o0I1nXO
詠春には基本功がない…ですか?そうかなあ…?でも、かけね無しに楽しいですよ!論点ズレ及びスレ違いごめんなさい。
771 :
名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 22:39:30 ID:YHyxtvzW0
元々中国武術には「初歩の型」はあっても基本自体はない。
基本功と言うのは、いわゆる鍛錬。筋肉を強化したり体を柔らかくしたり。
空手で言う正拳突きとかは普通は存在しない。
長春八極拳や形意拳は異例に属する。といってもやはり突き技蹴り技などが
別個ではなく型になっている点は同じ。
原則上は最初から型(套路)をやる。北派のほとんどは対打もないかあっても
詠春拳よりさらに形式化した論外レベル。
これは時代の流れもあるし、しかたない。元々が人に見せるものだから。
見せない部分は現代格闘技ほど高度に発展しておらず、ただ双方が好き勝手に
突いたり蹴ったりするだけ(例:呉陳比武)。
だから、差をつけるためには「基本功」で体力や柔軟性などのスペックを練磨。
技術的には非常に遅れているのが現実。