【誰が行くの】第14回 世界剣道大会【どうなるの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
09年8月28日〜30日に開催される世界剣道大会。
とうとう三年たってしまった。
剣窓でさえ状況が載らないため残留選手もわからない。
また三年前と同じ状態になっている予感。
2カキウチ最強:2009/01/03(土) 17:54:42 ID:BF0dLXO2O
カキウチ最強










カキウチ最強
3名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 17:55:27 ID:1OXS7Ix1O
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
 オプーナ 株券  信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん ボクおな おしりふきウォーマー 波動情報水 エイジオブエンパイヤ 在日朝鮮人
エヴァンゲリオン 民明書房 林田勝幸の武術教練DVD 松田隆智の戦士の詩
4名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 18:52:09 ID:xKeg9CgjO
畠中がいなくなる件は本当なの?
高鍋なんかより役立つよ
5名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 19:56:20 ID:zAUReWeAO
内村正代木和田若生寺本で決まり
6名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 20:02:50 ID:xKeg9CgjO
>>5
団体は結局そうなりそうだな。
7名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 00:29:13 ID:HuUuRB17O
高鍋はメンタルの向上がないので個人だろうがそれも危ない。
パフォーマンスはリーマンショックと同時期に下落した。
個人は松村、米ちゃん、古澤あたりは行けそう。
8名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 17:37:50 ID:gL1SHz6E0
畠中くんは連れて行かないとダメだろ。
後継が育ってないんだし。
連れて行かないんなら全剣連は馬鹿。

寺本は34なのでそろそろ体力だけが心配。
若生は剣風は○。迷い癖をなくせれば。
木和田・正代は未知数。優勝が本物かは今年の出来次第。
内村はややスランプ気味だけど、腐っても内村だから大丈夫だろう。

古澤兄は何だかんだでコンスタントにしぶとく強い。
松村もだいぶ落ち着いてきた。
米屋は、ギリギリで入れるかどうかわかんないけどメンタルは強い。足が心配。
あとは網代・東永・高鍋あたりで10人目争いだろう。
9名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 18:08:56 ID:rlHD0XudO
古澤兄なんかは世界大会向きだと思うんだよな。
寺本、木和田、正代あたりは大丈夫なんじゃないかね。
そんなに調子の波が無いと思うし、ガチャ剣にも付き合えるかと。
むしろ若生がどうかな?国内向きな気もするんだよね。キレイ過ぎるし。
個人的には内村が今年どう仕上がってるかが重要かと思う。
弱点を突かれまくった昨年を乗り切って前のオーラが復活しているか。
米屋はアキレスやる前より剣道的によくなったと感じるのは俺だけかな。
高鍋はどうも精彩を欠いているので、松村の方が圧倒的にまとまっていると思う。
そして東永には悪いが、ギリギリで迷っているのなら東永より畠中を連れていくべきだと俺も思うんだよな。
10名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 00:51:23 ID:ljWx34g80
高鍋は去年の12月に入院したんだってね。
なんでかはしらないが怪我ではないようだが。
大丈夫かよ、高鍋。
大会毎に坂道を転げ落ちるようにgdgdになっていく高鍋なんて
初めてなわけだが。全日本での軌道修正も利かなかった。
もう歳かねえ。。。身体重そうだし、太った。
11名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 01:02:11 ID:9Tn21G9TO
畠中は怪我らしす
12名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 01:21:48 ID:wxiHUv2n0
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

市民の協力でボランティア開催が実現!

★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


13名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 01:28:21 ID:njxRE+bRO
あーあ…畠中怪我だなんて可哀想

>>9
内村は今まで逆境を何度も打破してきたからまた打破するさ。
大隈に負けたり土田に負けたり、ヒヤヒヤさせられたけど、
やっぱり自分で蘇生する力が今の現役の中では神的な力だから内村はまた復活する。
読まれやすくなってるだけで決して落ちてはいない感じ。

木和田は横尾坊やにてんてこまいしてた時点でかなり怪しかった。
横尾が反則で自滅してくれたお陰で難を逃れたが、あれがなかったらかなりヤバかった。
高鍋・内村の自滅で対戦相手にも恵まれた。
正代は精神面はタフだし、全日本では冴えていたね。
ただ内村に一回も公式戦で勝てていない。今まで三〜四敗はしてる。
東永にも散々振り回されてあっけなく負けていた。
小柄だけどどっしりしていて粘ってくるタイプにはからっきし弱いんだよね。そこが弱点。

古澤は弟もいいからねー。弟は外れてしまって残念。
米屋は本当、怪我する前より断然良くなったよな。
前はチャンカチャンカやってたけど、風格がでてきた。松村も同じで。
東永は前回も微妙な線にいて落っこちたんだよな。
強いけど弱いみたいな微妙さが太鼓判を押せなくしている。
それは北条の弟や小関も同じで。

問題は話題になってるが、高鍋だろうな。目に見えて失速しているけど、
前回のように経験を買って自爆させるのか、それとも現状を重視するのか。
行けても団体には使えないから、個人優勝を目指させる→引退ってロードなんだろうか。
14名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 01:56:40 ID:njxRE+bRO
あと若生は確かに綺麗すぎて海外ではダメなんじゃないかと、正直俺も思う。
昔外れた近本もそうだったし、礒合も綺麗すぎた。
ただ、若生はもっと自信もっていければ世界にだしていけると思う。
団体でも尻込みじゃないんだが、あと一歩がでなかったし全日本でももう届くのに行かなかった。
栄花がそこのへんは強化してくれるだろうと期待してるが、わからない。
ただデカいから外せないなあ。駅伝なら10区ランナーかな?冒険はあまりしないし面白みはないけど堅実。
15名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 10:58:44 ID:FlaFPlG70
ここまで変剣有場の話題無し
16名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 11:07:19 ID:TfiXM5e4O
有場?いらん。
17名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 12:06:59 ID:njxRE+bRO
>>16
そんなこと言っちゃ可哀想だろw
よく頑張ってたけで正代と若生と寺本に話題かっさらわれた感はかなりある。
まあ地味に骨太一期だったんだけどな。地力はあるけどな。
18名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 12:41:50 ID:mNIe/mAoO
有場はやけに袴が短かったイメージだな。日本代表・・って感じじゃないな
19名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 13:06:09 ID:njxRE+bRO
つんつるてんだったよなw
あと掲示板の写真があんまりだった。
まあ代表には入れないだろう。レベルが違いすぎるし、もう決定まで4ヶ月しかないし。
刑務官溝口と同じ路線を辿るだろう。
20名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 14:43:29 ID:FlaFPlG70
まあ俺も好みでは無いんだけど、あそこまで行くのは実力が無いと
無理だろうと思ってさ。そうやって勝ち残れるのも実力だと思うんだよね。
21名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 15:12:26 ID:ljWx34g80
特練と比較したら全然かもしれないが、
特練以外の職種・一般人からみたら、
有場はすごいとこまでいったんだよなあ。
松本を下した時はこいつすごすぎだと思った。
準々決勝がもし高鍋であっても、有場のあのモチベーションなら
もしかしたらもしかしたかもしれなかった。
まだ若いから環境が整えばもっと行けるんじゃないかねえ。
予選では大熊を決勝で下してきてたしね。
22名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 15:20:18 ID:ljWx34g80
何気なくみていたら・・・栄花じゃないかw
もう道警は不祥事払拭とイメージ回復のために
栄花をずっと広告塔にしてるな。もう何年使いまわしてんだよ。

ttp://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1612153002
23名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 18:49:56 ID:ROmWwDrRO
たしかに大熊には勝ったが、広島予選はかなり剣道汚かったぞ有場
まぁ勝ったほうが強いんだが、正々堂々とは程遠かった。
でも全日本はまともそうだったけど
24名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 19:37:38 ID:BfmYVs0jO
てか批判ばっかしてお前なんなん?ばあか
25名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 21:07:50 ID:njxRE+bRO
>>23
是非アリバは鹿野を見習わねばな。
勝てばなんでもいいんじゃない。
そういや、正代が去年の全日本予選準決勝で小山に勝ったけど、凄まじく酷かったな。
小山に攻められて攻めあぐねて、オンドリャーと体当たりして
年取った小山がフラフラしたところを引き胴だった。
あそこまでして勝ちたいかよ。
26名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 21:18:45 ID:ehfjbsmkP
どうして剣道の選手は野球選手や相撲取りみたいに、テレビ番組に出ないの?
フェンシングの太田より知名度低いよ
27名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 22:08:40 ID:TfiXM5e4O
オリンピック種目じゃないから
28名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 23:23:33 ID:ncjAN7MK0
体当たりは立派に技だと思うんだが・・
29名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 23:58:30 ID:njxRE+bRO
>>28
確かに体当たりは技だけど
勝ちたいからってあれはない
30名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 00:08:45 ID:qAC/2BW0O
>>23
有馬はそうだったのか。ちょっと残念だな
31名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 00:13:20 ID:50hRRbNl0
そうか。昔の原田みたいなもんかい?でも最近全剣連がようつべで
配信してる昔の全日本の決勝なんか見ると、ぶちかまして檜舞台から
たたき落としたりしてるよね。まあ現在の剣道界が向かう方向性から
考えると時代に逆行してはいるね。
32名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 00:37:22 ID:pgnX8GquO
>>24
すまんな俺の正直な感想だわ。
でも全日本はそんなことなかったんじゃない?
上で正代が言われてるように、やっぱり予選は全日本に出たくて
必死だからあーなるんかもだけど
33名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 01:47:40 ID:kJ22svKU0
>>31
今の正代はそんなかんじ。
昔の原田は足掛け上等!ガン飛ばし上等!って感じだったね。
ちょっと危ないかんじだった。

>>32
まあ気にするな。たぶん関係者だろうから。
勝てれば何でもありな風潮は良くないと思う。
1本取ってもう逃げの態勢に入って逃げまくる若いやつとか見ると
もう退場しろよと思う。そんな消極姿勢で勝ちたいかって。
まあ三根のことだけど。あれは最低。
34名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 09:26:37 ID:9dqu4tnR0
三根は筑波行ったのが大失敗
35名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 09:29:54 ID:9dqu4tnR0
と言うか
体当たりぶちかまされてフラつくほうが圧倒的に駄目だろ
一本取って逃げ回るのは論外だけどさ
36名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 17:59:36 ID:kJ22svKU0
>>35
普通の体当たりなら文句ないんだが、全然普通じゃなかったからねえ。
上段の構えから、フェイントをかけたまではまあ良かったが、
そこから体勢低くして下からもぐりこんでぐいっとカチあげしたからねえ。
小山が後ろにウギャってなって胴が空いたところを引き胴。
追いつめられると四段の時の剣道となんら変わらなくなる。
まー、デカい松本の体当たりに比べたらまだましだったけどね。
37名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 19:11:57 ID:I1ygHI+wO
そんなの言ったら、高鍋なんて、負けry・・・
38名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 02:21:50 ID:Upi7ovGH0
高鍋はもう終わった。
ピークは05年だった。07年は最後の昇華だったんだろう。
がんばってほしいんだけど、どうなるかな。
正代はまるで草加の申し子のようで気になる。
「三倍努力」って草加にはある種スローガンみたいなもんだから。
39名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 08:56:20 ID:NCCH7UR/O
宮崎が勝った時もこんな感じだったよね
40名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 09:14:31 ID:BXA4gxu9O
>>38

一番上の兄ちゃんが信者だから弟もアリだろう。
あそこは1人がそれなら家族も大体それ。
41名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 09:26:03 ID:kbz+fajSO
結局勝負というのは突き詰めれば汚く、泥臭いもの。
それはいつの時代だって変わらない。宮崎はそれを最近で極めた人。
なんで一般の愛好家はそれに気付かないんだろうね。元々、どの時代を見ても
「正しい剣道」なんてのは存在しなかったのに。いつから幻想を抱き始めたのか。
まあ勝負にこだわる人が増えつつあるのは剣道が幻想を捨てて本来の姿に
戻り始めてる証拠だな。勝てば生、負ければ死。その概念を捨てた剣道など
剣道ではないし、何の価値もない。今は便利な時代になったから楽して生きれる
けど、どんな綺麗事でも生きてなきゃ言うことすら出来ないんだよ。
42名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 09:53:12 ID:bIp9rucE0
>なんで一般の愛好家はそれに気付かないんだろうね

生き残りの技というよりも当てっこの上手い人、というように
思われがちな剣風だからでしょうね。ゲームの上手い人、と
いうような印象が出来ちゃうんでしょう。そんでもあそこまで
勝てるんだから天才だけど。あと、一般の愛好家は勝敗よりも
昇段が興味の対象だからそういう反応も出るのでしょう。
試合剣道と昇段剣道の2種がある、ってだけのことで。
43名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 11:01:15 ID:tvc1oF1Z0
美しい剣道ってのは存在したんじゃないかな?
一番悪いのは汚かったり勝負に拘りすぎることじゃなくて
正しく美しく其れに勝てない事、その上相手の剣風を言い訳にしたら最悪
>>41の言うことは尤もだけど
そうは言っても正しく美しいとされれる剣道で勝たなきゃならんと思うのよ
44名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 11:31:07 ID:Upi7ovGH0
>>41
勝てればいいなら誰だってそれの方が楽だからね。
でもそれじゃあダメだと思うんだよね。
美しさ・正しさで言ったら、やっぱり宮崎は西川に劣る。
西川は正しく美しく勝った。3度目の優勝の時も
「今日は乱れてしまって」と反省の弁を述べたくらい。
45名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 11:49:44 ID:BXA4gxu9O
正代のは、「刃筋合ってない」って言われてる。
確かにちょっと合ってない。神奈川は合ってないことが多いな。
北条しかり高鍋しかり。でも宮崎のせいとは思わない。
あと正代に関して各種の批判がフツフツでてるのは、
人によって露骨に態度が違うのと、武道具屋さんからの評判があまり良くないのもあるんじゃない。
自分が行くとこや漏れ聞く話では以前から誉められてはいなかった。
内村は絶賛されてたのに、なんか不思議だった。
上段だから嫌いっていうんじゃない様子。

千葉が「本物を」って何度も言うのは
>>41みたいな考えの広まりを危惧しているからなんじゃないの。
46名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 12:39:41 ID:bIp9rucE0
正しいものは存在しないとイカンからね。持田先生クラスになれば
動き全てに意味があるわけだし、結局その場凌ぎの剣道になって
しまうことも多い。他スレで少年剣道について語られていたが、
例えば練馬の某道場なんかは強いのは小学生までで、その後通用して
くるのかと言えば甚だ疑問もある。米屋とかいるけどね。
大人でも「その場凌ぎ」になってしまうことが多いから、やはり心の
どこかで「正しさ」を求める心が大事になってくる。でも、>41さんは
多分よく書き込んでる中倉君だろうから、こういう話をしたいわけでは
無さそうだが・・・まあ「悪い剣道」というものも人間形成の一部と
して内包されているから宮崎さんも存在出来ているんだと思うけどね。
昔で言えばエド先生なんかもそういう剣道だったんだよな。だから
なんというか剣道界の中心から外れた場所にいるわけだ。
47名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 18:09:07 ID:KwMQna590
「正しい剣道」、「悪い剣道」、「その場凌ぎ」っていうが、
単に自分らの美意識を押し付けているだけじゃないの?
48名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 18:31:42 ID:bIp9rucE0
押し付けてないよ。必ずしも正しくあれとは俺は言ってない。内包されてる
と言っているでしょ?みんなそう思ってるんじゃないですかね。
それに押し付けられるくらいで消えるような個性だったら平凡な方が
良いんですよ。上に出てる田沖君見ればわかりますけどね。枠があるから
はみ出られる、って考えることも重要ですよ。そしてそれも内包されていると
思いますよ。
よしんば身の回りの数人に押し付けてくる人がいたら適当にスルーすればいい
だけのことじゃないですかね。わかってもらおうなんて思わなくても良いと思い
ますしね。宮崎さんだってそれらの雑音は勝つ事によって押えつけて来たでしょ。
何言われたってそれらはゆるがないですよ。出る杭は打たれるのはどの世界も
一緒ですよ。あとは教え子なんかには「天才の真似なんかするな」って、俺だ
ったら言いますかね。そういう意味で「正しい剣道をやれ」って言ますね。
それを受け入れるか、反発して独自の道を行くかはそいつの器の問題でしかない
です。
49名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 18:58:51 ID:Upi7ovGH0
>>48
宮崎は雑音を勝つことで押さえつけたんじゃないと思うが。
苦言に悩まされたけど、自分はどうすればいいのかなと考えて、
そういった苦言も取り入れて変化しながら勝っていった。
だからだんだんよくなっていったのさ。最後に勝った時は全然違っていたしね。
50名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 19:53:08 ID:KwMQna590
>>48
>枠があるからはみ出られる、って考えることも重要ですよ。

枠自体の妥当性は問わないわけですか?

>宮崎さんだってそれらの雑音は勝つ事によって押えつけて来たでしょ。
>何言われたってそれらはゆるがないですよ。出る杭は打たれるのは
>どの世界も一緒ですよ。

言い方を変えれば、出すぎた杭は打たれない、と。
だったら、>>41の言う「勝てば生、負ければ死。」とどこが違う?
51名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 22:29:03 ID:2oWrkuol0
>49
本人ではないのでどういう心境で変化していったのかは
俺にはわからないですけど、勝ち続けているから氏の剣道
にも「理」があると周りが気がついて来た側面はあると
思いますよ。

>50
妥当性は問うてるよ。だから「内包されてる」と言っている
わけですが・・「先生がこう言ってたから・・」ってレベルで
基本から外れている、と断罪しているようなレベルの人の言う
ことにいちいち腹を立ててもしょうがないと言ってるのです。
>「勝てば生、負ければ死。」とどこが違う?
俺は違うとは一言も言っていない。多分同じ人だと思いますが、
いつも自分以外の意見を「正剣幻想を持った人」とステレオタイプ
に当てはめて議論進めるのは止めて欲しいですよね。そんなの
その辺の40の手習いで始めたオバちゃん剣士だけですよ。
52名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 23:31:25 ID:tvc1oF1Z0
枠自体の妥当性って言っても
剣道ってのは比較的新しく確固たる形式美を伴って誕生したもんじゃなかろうか??
53名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 00:26:19 ID:g7S92O+90
いや、結構今でも試行錯誤してるんじゃないか?そんでそれなりに一所に留まらず
に時代に対応してるとは思う。老人が増えてるから蹲踞廃止論なんてもの時々
出てるしね。なんでも昔の人が言うには足がらみが無くなったから歳とっても続
けられるようになったそうな。
54名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 10:07:41 ID:5b0LovXWO
>>53
昨日からあんたの文章、すごく読みにくいんだが。
55名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 10:30:15 ID:GxuZP0Co0
どうもすみません
56名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 11:21:55 ID:5FDyhwD4O
>>1 あれ?今度は、夏に、開催なんだな。冬にやるもんだと思ってた。
57名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 11:55:28 ID:QYzQPnIWO
黒田鉄山に出てもらえば間違いない
58名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 13:31:47 ID:l7ts6wkOO
結局剣道は剣の斬り合いによる生死を賭けた勝負から始まったわけだから、
あくまでそれを一次的な目的とすべきだろう。それ以外は二次的なものとして
そこから枝を伸ばせばよいわけで、しかし枝を幹としてしまうと全く剣道では
なくなってしまう。
様式美や人間形成を求めるのは結構。しかしそれはあくまで真剣勝負という
幹の下に成り立つものだということを理解すべき。
もし様式美を第一の目標としたら剣道はフィギュアスケートとなんら変わりない
ものとなる。もし人間形成を第一とすれば哲学や禅などと全く一緒になり、
剣の理法を学ぶ必要などなくなる。
もちろんそれらが剣道に比べて劣っているとかそんな意味は全くない。
しかしカテゴリとしては剣道とは別のものと捉えなければいけない。
だから真剣勝負を第一の目的とする部分は揺るぎないもの、共通項としなければ
いけない。それ以外は個々の考え、理合があっていいと思うが。
だから批判としては、もし批判される当人が真剣勝負という剣道の目的を
高く達成しているとすればそれをまずきちんと評価すべきだろう。
その上でどこどこが出来ていないなどと言うのは構わない。
しかし、「いくら勝負に勝っても、正しい剣道ではないから評価できない」
などという批判をする人間がいるなら、それはそれを言う本人が剣道をやって
いないというだけのことだ。
59名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 14:05:22 ID:tU1ECwz40
剣「道」である以上は
真剣勝負(競技)の部分と哲学的な部分は同一に語らなければならんと思うけどね。
幸い、柔道やらと違って形骸化はギリギリ食い止めてるんだし。
嫌ならスポチャンやってれば?
60名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 14:23:02 ID:1aSjUidg0
柔道は形骸化してないでしょ。
61名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 15:00:03 ID:5b0LovXWO
>>58
だからさ、昨日から改行が変なんだよ。
ID変えたとこでバレバレなんだよバカ
62名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 15:18:20 ID:KLXb2uiYO
柔道は形骸化してるよ。剣道の全日本にモヒカンがいたり
黒髪以外の髪の色した人がいますかっていう話
63名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 15:42:22 ID:GxuZP0Co0
>58は俺じゃないんですけど。確かに改行似ていますけど。
64名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 19:31:39 ID:l7ts6wkOO
>>59
同一に語るのは別に構わないよ。しかし今は明らかに逆転してきている。
お陰で剣道の技術も大分形骸化が進んだ。まあ今は昔と違って稽古出来る
環境が制限されているし、一般の愛好家の方が勢力的に多いから仕方ないの
かもしれんが。でも1000人の凡人の声と1人の天才の声では、力は前者の
方があっても価値は後者の方が高いんだよ。
剣道というからには剣の戦いを起点にしなければならないのは当然。
哲学を起点にしてもわけのわからないものにしかならない。まあもうなってる
とも言えるが。

>>62
その位のことでしか道を語れないのなら、貴方の求める道というのはさぞ
浅いものなんだろうなと察する。
65名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 19:42:52 ID:GxuZP0Co0
>1000人の凡人の声と1人の天才の声では、力は前者の
方があっても価値は後者の方が高いんだよ。

そんなことも無いですよ。みなさん8段の先生の言う事を
目を輝かせて拝聴してるじゃないですか。8段になるような人は
天才クラスだという前提だけど。何でそんなに他人の評価ばかり
気にするのかがわからんねぇ。都合の悪いことにはレス返さない
しなぁ。前からそうだよね貴方。
66名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:21:05 ID:KLXb2uiYO
>>64あくまで見た目を例に出しただけ。
だいたい人間外見が中身をあらわすもの。
67名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:48:36 ID:1aSjUidg0
>>65
>何でそんなに他人の評価ばかり
>気にするのかがわからんねぇ。

>>64の書き込みのどこを読めば他人の評価を気にしているというように
読めるのか、わからないんですが・・・。

むしろ>>62などを読むと、>>64氏と議論をしている人たちのほうが、
見た目、すなわち他人からどう見えるかを気にしているように思えます。
68名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:52:22 ID:5b0LovXWO
>>66
外見が良くても中身が腐ってる人はたくさんいるよw
見た目ほど当てにならないものはない
69名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 22:35:36 ID:g7S92O+90
言い返すことばかりに躍起になってなさるなぁ
70名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 23:19:53 ID:tU1ECwz40
なんでどれかを取るか、何が重要かっていう話になってるか理解できんわ
パーフェクトを目指して足りないところがあれば勝てなかったり勝てても批判されるってことでしょう
71名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 23:36:02 ID:tU1ECwz40
>>64
声云々とか馬鹿げたことは置いといて、
言ってることと現状が全くの真逆だと思うけどなぁ
思想が欠如してんのに形がどうとかあいつは汚いとか言うからおかしいわけで
72名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 00:05:00 ID:2HFOy/dP0
正直、今度は団体は復活優勝はできるだろう。
よほどの大崩がない限り。
ただ、今度は個人がメンツがしょぼいから正直危ないだろうな。
女子はまあてきとうにやってらあ、勝てるから別にいいわ。
73名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 09:35:24 ID:0/ElZ0xg0
中倉君はいつも聞き耳は持たない人だな。同調以外認めないというか。

155 名前: 名無しさん@一本勝ち Mail: sage 投稿日: 08/10/29(水) 13:46:40 ID: E3Tu/pZ/ [ 0 ]

もともとあった「剣」の多様性が失われ単一化しているというだけでも、
伝統が失われつつあるといえると思う。

いわゆる「正剣」以外のやり方、典型例をあげれば中山博道の系統などが
表舞台からほぼ姿を消したこと、中山博道の系統の剣士である中倉清氏が
素晴らしい実績をあげながら、死ぬまで(死んでからも)「変剣」という
負のレッテルを貼られていたことなどはその例といえる。
中山博道の系統は全国に何十万人もいたというし、中倉氏に対する上記の
評価は戦後になってから変化したものだから、やはり剣道の世界の思想・
価値観とでもいうべきものが劇的に変わったといわざるを得ない。

明らかに内容が激変しても同じ名前がついていれば、伝統が守られていると
言えるのか?

74名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 11:30:17 ID:Uh7Y9/W00
>>73

それは、以前の私の書き込みですね。
なお、>>58>>64などは私の書き込みではありません。
私の書き込みは>>67です。

>>64氏の書き込みのどこを読めば他人の評価を気にしているというように
読めるのか、わからないんですが・・・。
75名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 12:02:48 ID:0/ElZ0xg0
>74
>64みたいな多勢に無勢ってケースは評価がされてないから起きる現象でしょ。
それに、一概に「1000人の凡人と・・」とは誰を指すのかもよくわからない
んですよね。姿勢の愛好家のことか剣連の人達の事なのか。
76名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 12:33:15 ID:C0S7NYSKO
>>74
必死に自分じゃないと言い張ってるようだが、
改行が不自然なところで同じようにぶつ切りになってるんだもん。
自演するならもうちょっと頭使えよ低脳。
>>74>>75だろ。
77名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 12:33:48 ID:BN51MWh8O
言いたいことあるのはわかるけど、とりあえず誰がでても日本剣士代表なのだから応援しましょう。
誹謗中傷した相手は、努力してきた人達なのだから。私も監督してるからわかりますが、団体戦は1〜5位の選手を集めても勝てないのです。流れもありますから。ただ派閥などでは決めてほしくはないですね。

78名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 12:38:21 ID:0/ElZ0xg0
中倉君も専ブラなんだろ。
79名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 12:47:34 ID:Uh7Y9/W00
>>75
>64みたいな多勢に無勢ってケースは評価がされてないから
>起きる現象でしょ。

なるほど。
しかし、>>64氏の場合、剣道の世界の価値観の流れが様式美・哲学偏重に
なってきていると認識していてそれを批判しているわけだから、そういう
意味で上記価値観の表出としての「他人の評価」を気にするのは当然だと
思います。それに対して、「他人の価値観を気にするな」というのは、
「上記のような価値観に対して意義を唱えるな」、と言っているのと
結果として同じになるのではないかと思います。

>>64氏に対して反論するのであれば、「様式美・哲学偏重ではない」、
あるいは「様式美・哲学偏重でいいんだ」として、その根拠を示すべきでは
ないでしょうか。

>>76
お前が頭使えよ、低脳。
80名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 18:37:40 ID:C0S7NYSKO
>>79
図星だからって勝手にキレれるなよwwwww
>>74の文章と>>79の文章でこんなに言葉遣いが違うなんて、全くお前って奴はwwwww
81名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 18:50:58 ID:0/ElZ0xg0
文章の内容が全然違うのに自演見破ったつもりなんて、アテッコの下手な奴だな。
82名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 19:20:09 ID:C0S7NYSKO
>>81
ごめんよ。ちょっといじってみたらのってくるんで、面白いもんだから
83名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 01:40:51 ID:v7eUn7+jO
一番不安なく使えるのは内村だけだろう。
他は年が曲がり角だったり、風前の灯火だったり、
協調性に乏しかったり。
内村は協調性抜群、自らのミスは自ら帳消しにできる。
やっぱり今年また全日本優勝するだろうな。
84名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 09:10:26 ID:ZqIsAg7x0
と言うか勝って欲しいと思えるのは内村くらいだ
漏れ伝わる伝説が面白すぎるし
85名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 09:35:54 ID:v7eUn7+jO
>>84
うん。勝ってほしいな。
あいつの上を行ける奴はいない。内村同期は全然比較にならない。
内村に追従できそうなのは畠中くらいかな。
86名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 17:15:51 ID:bs+Z9TBY0
内村さまさま(−人−)
もう頼れるのは内村のみ。
高鍋…?ああそんなのいたっけ。
87名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 22:24:05 ID:1fdIfxat0
内村も負ける時は負けるのに高鍋とこんなに印象が違うなんてな。
負けっぷりというのは大事だとつくづく思う。
88名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 00:44:59 ID:zVn9xvvQ0
高鍋の負け方はへぼいからねえ。
自分に負ける、一番良くない負け方が多い。
内村は負ける時はバッと負ける。
内村が負ける時は相手に負けて負ける時だけ。
自分に負けることがなくなった。

89名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 01:51:25 ID:JladfwijO
>>87
ウッチーと高鍋じゃまずメンタルが違いすぎる。
ウッチーは強心臓、高鍋はノミの心臓。
前回大会、ウッチーは全勝、高鍋は戦犯。
90名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 09:20:31 ID:9wbCO6fP0
でも高鍋も学生時代までは数々の伝説を持って県警に入ったわけだ。社会に出てか
ら変な育てられ方をして億病になってしまったんではないだろうか、とも推察出来
るな。簡単に言えば上司と合わないとかそういう事。高鍋は巨人の原みたいなもん
で、打って当たり前だから駄目だとと皆が厳しく言うよね。そこはちと気の毒。
考えてみろ。韓国に高鍋がいたとしたら滅茶苦茶恐いぞ。
91名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 09:50:02 ID:JladfwijO
たしかになー。変な育てられ方(極端な勝利偏重系)も、上司と合わなそうなのも
わかんないじゃない。見てれば感じるし、被害者ではあるんだよな確かに。
同郷の小林さんの愛情は高鍋には向いていなかったし、
すがれるのが宮崎正だけなのはわかるんだよな。
また這い上がってほしいけど、期待してる時に限って萎むからなあ。
技術はいいから、あとは精神面の強化だけなんだけどな、フィギュアの安藤みたいにさ。
92名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 14:46:13 ID:f0E7QmOXO
>>85
はたけが追従できるなら勝見もだろ
93名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 15:51:02 ID:lEKyhwaeO
>>92
出たっ!勝見厨w
できるわけないだろw
94名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 16:56:58 ID:4LhQj5jhO
確かに実績では畠中が差をつけてるな
でも勝見は何かやってくれそう。仙道みたいに
畠中は王者って感じで牧みたい
二人には頑張って日本を代表する選手になってもらいたいね。
日本代表はまだ早いだろうが。
95名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 18:30:03 ID:lEKyhwaeO
勝見は汚職まみれの神奈川県警を選んだのが失敗だ。
第2の高鍋みたいになってしまう。
もう被害者は出してほしくないのに。
ああやって変な指導受けて徐々におかしくなるのかよ
96名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 09:58:22 ID:gh8iVpp40
神奈川は当てっこ剣道だからな。PL〜筑波の人間では水が合わなそうだ。
ひとりの人間が真っ直ぐに育つというのは難しい事なんだね。
米屋だって、「彼はまだあんなもんじゃない」と千葉先生も言っていた。
単にその人間のピークが学生時代だったのか大人になってからだったのか
という違いかも知れんけど。学生時代も社会人時代も大した戦績残していない
けども選抜8段戦に出て勝ち残って行く先生もいるしね。そういう先生は今が
ピークなんだろうし。
97名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 22:59:19 ID:8TQa5XEB0
高鍋は、もっと素直になればいいんだよ。
いいもの持ってるんだけど、もっと素直になりさえしていたら、
あのとき優勝できた。
安藤美姫と一緒で、天才肌・素質十分・継続が苦手・言い訳する・
素直じゃない・波が激しい・でも憎めない存在。
代表落ちなきゃいいけどな。落ちそうな予感がすんだよ。
まさかねえ、正代が先に優勝するとはねえ。
高鍋は去年の全日本は苦しいゾーンだったし、組み合わせも悪かった。
正代は普通に8まではこれるところにいた。
運が足りなかったな、高鍋は。あともう少しなのに、優勝が遠いな。
98名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 23:23:52 ID:4ORejqx+O
ミスターシルバーだからな。
99名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 23:38:18 ID:vBlPCkMx0
あんだけ身体能力が高いと年齢イってからもまだ行けそうな感じは
あるんだよな。>高鍋。
100名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 23:40:03 ID:Rvb8pX6vO
もうおじいちゃんみたいな動きなんだが。
101名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 01:06:31 ID:7wX6pRcQO
おじいちゃんはないだろw
102名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 01:27:36 ID:2NKyPgsOO
一生に粘られてゼーゼー、フラフラヨロヨロ。
正代に振り回されて、ヘロヘロ。
滋賀の若造に奇襲られて、棒立ち。
まっちゃん・権兄ちゃんにズバリ決められて、呆然。
佐藤に稲妻突きを食らって、撃沈。

高鍋は夏から変だった。冬から春は一番だったのに。
歳なのか。太って動きが極端に鈍くなった。
103名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 08:57:22 ID:kOPXJSvcO
勝見厨と言われようがあいつがすごいのは事実

回りと比べて異質な剣道をするだろ
104名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 09:38:15 ID:WrJAHiBs0
俺が言ってるのは、高鍋は身体能力が高い故に無駄に動きすぎるんだって
ことだよ。


勝見って誰よw 全日本では見たこと無いけどねぇ・・・
105名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 11:57:55 ID:2NKyPgsOO
>>103
勝見厨くん、厨と言われてわざわざ開き直らんでも…
そんなに過大に言うほどすごいとは思わない。
今の時点で絶頂だろうからあとは徐々に下降すると予想。

神奈川には前例がいるしな。一番の例が北条弟とか。
あれは22から25が頂点だったな。もうそのあとは落ちていくだけ。
メンタルは強いけど、高鍋みたいなここ一番で決めきることがずっとできない。
高鍋も急激にできなくなってはきてるけどね。

>>104
07年まではよく動けてたけど、去年は散々だったね。
棒立ちが目立って別人みたいだった。
106名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 13:24:04 ID:QFROeIWvO
国体で内村に二本勝ちしたやつ
107名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 13:32:01 ID:jbLxRnhyO
内村に勝ったのは長男だろ。
てか今候補は誰が残ってんのかわかんないの?
108名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 17:41:15 ID:7wX6pRcQO
あの試合も明らかにおかしかったけどな。
内村にも圧力かかってたんだろうと思うぞ。
109名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 17:59:14 ID:2NKyPgsOO
>>106
あれはどこをどうみても審判はフェアじゃなかっただろw
岡山でやってんだから岡山が勝つんだよ。
しかもあれは長男だろ。
内村に二本勝ちとか、もう画面見ててキレたもんなあ。
110名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 19:41:31 ID:jbLxRnhyO
キレんでもよかろうに
111名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 20:27:55 ID:2NKyPgsOO
だって酷すぎだったから。
内村を冒涜してたから。
112名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 22:46:41 ID:fzETqo0g0
国体ってのは大人の汚さを感ずる為だけにある大会だよな。
113名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 00:25:52 ID:0veZtCQKO
存在意義すらわからん。
今年は新潟が優勝すんだろw
少年はわかるが、成年男女は弱小著しいのに優勝するんだろw
114名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 00:47:59 ID:QNbBUB280
>>103
勝見弟はどうなるか楽しみだけど、
神奈川は特練兄貴達が、下半身だらしない奴多いからなあ。
ああいう人間たちを見習わずにいければいいけど。
自分に厳しくあってほしいね、弟くんには。
内村みたいにやれとまでは言わないが。
115名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 01:21:10 ID:F1hjrfMk0
上で米屋の名前が出てたけど候補にはいってなかった気がする・・・。

全日本のあとに加入とかあったの?
116名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 01:51:08 ID:UQ/V0A9S0
いやー大人の男で女の一人や二人イテこませないオコチャマなんか
何やっても駄目でしょ。そこも人間形成だよ。
117名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 02:23:48 ID:0veZtCQKO
>>115
全日本前は入ってなかった。
いまはどうかな。足と相談かな?

>>116
ま、中出し婚やら不倫やら他とはスケールが違うけどな神奈川は。
警視庁の特練員ならまずできないだろうな。締め付けすごいから。
118名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 08:39:08 ID:UQ/V0A9S0
子供だなぁ、コンドームつけてたって何かのはずみで子供出来る時
あるんだぜ。気をつけろ童貞君。不倫と一緒に語る事じゃない。
すぐに女を妊娠させられる奴ってのは男の中ではステータスだぜ。
オスとして優秀なんだからな。
119名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 08:52:42 ID:axFwxU7G0
童貞の嘘ヤリチン臭いな
120名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 08:54:26 ID:0veZtCQKO
女側の策略で針で穴開けられてたらなる。キムタコみたいに。
ヤリチンな三根よりまだましだとは思う。
あれを教育するのは難しいだろうな。宮崎、もっと白髪増えるだろうな
121名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 08:55:51 ID:0veZtCQKO
>>118宛てだった
122名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 10:56:10 ID:UQ/V0A9S0
>119
妻帯者ですが何か?
123名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 14:46:13 ID:axFwxU7G0
ネットでそんなイキってどうすんの?
124名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 16:58:47 ID:UQ/V0A9S0
もう餌が尽きたか。
125名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 22:59:16 ID:JM/x6hpO0
>>58
>剣道は剣の斬り合いによる生死を賭けた勝負から始まったわけだから、あくまでそれを一次的な目的とすべきだろう。
>真剣勝負を第一の目的とする部分は揺るぎないもの、共通項としなければいけない。
>真剣勝負という剣道の目的を高く達成しているとすればそれをまずきちんと評価すべきだろう。

全くの同意見だ。
その上で剣道とは一体何か、納得いくだけの説明もなく議論することさえ許されずに一方的に『正しい剣道』を押し付けられる現状はどう考えても異常だろう。
もっと剣道全体で守破離としての「破」以上の部分を認める姿勢があってもいいのではないだろうか?
126名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 23:16:53 ID:UQ/V0A9S0
既視感があるすぎるレスだな・・
127名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 00:34:15 ID:+us5+4hb0
>>80、>82
からかったつもりなのが、馬鹿だな。

>>125
そういう議論は別のスレでやったほうがいいと思います。
128名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 21:13:07 ID:RhmYViAz0
子供に剣道と空手をやらせているがこれって意味ないかな??
129名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 23:02:58 ID:Rcr3Ky/+0
空手と剣道って足が逆になるから、一緒にやるのはどうなんだろうか。
宮崎さんの出身道場は空手と剣道教えてたそうですけど。
130名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 02:23:11 ID:5Oaq4UH0O
 仮にも警官が、下衆だな。やっぱ警視庁か。
131名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 03:04:44 ID:N+Nba97LO
俺は警視庁の選手にしか期待してない。
あのプレッシャーの中でよく頑張った。負けたら半殺しだった中で逆転しやがって。
あのメンタルはもっていかねば。
132名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 08:15:47 ID:+PyAALB30
つ中田
133名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 21:18:00 ID:sdJOkP5q0
空手と剣道やってる人に聞いたんだけど、剣道のが間合いが近く感じる
らしい。
俺(剣道初段)は逆だと思うが。
134名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 22:31:04 ID:/ryJZfxs0
>>131
警視庁だと今回は内村ぐらいしか期待出来ないんじゃないか?
警察官大会でよくても全日本で結果だしてる人を連れていったほうがいいと思う。
清家 中田 平尾 平田も結果的には日本をピンチにしてしまったし。
135名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 23:27:17 ID:AVpkMsdT0
確かに警察大会は超ハイレベルかもしれんが
非常に内輪な試合でもあるだろうからねぇ
136名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 00:22:18 ID:qeXvNwYA0
個人と団体ってプレッシャーのかかり方違うよね。団体で結果
出してる奴のが良い。団体で闘うと5人分のプレッシャーを感じ
てしまうタイプと、5人分の力強さを発揮するタイプがいる。
磯合なんて団体だともの凄く強かったが個人だと結構ポカやるから
ね。期待を誉れに感じられて「おう、任せとけ!」ってな勢いの奴
がいいさ。
137名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 00:46:45 ID:jpruzqgWO
>>134
お前は去年の団体見てないからそういうこと言うんだろ。
内村だけってw
お前松脇と権瓶馬鹿にすんな。

それなら全日本では活躍してても馬鹿やった高鍋はどうなんだ。
全日本・警察の双方を見なきゃダメだ。
最近の全日本は組み合わせ如何で警察大会より随分差があるからあてにならない。
138名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 01:44:22 ID:z93oLtvP0
>>134
平尾は何かミスしたっけ?
井口は全日本は×だったが、警察の個人・団体は頑張ったし、
世界大会でも貢献してたよ。
139名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 22:43:08 ID:riZJjtEb0
>>138
アメリカ・サンタクララの世界大会(第11回 2000年)で、
中堅で出場して決勝で韓国相手に二本負けしてる。
youtubeにも動画があったよーな。
でも私は平尾が大好きじゃ〜〜。
イギリス・グラスゴーでも、団体戦には出場してないし、
個人戦もベスト8だったけど、主将としてAll Japanメンバーを
よくまとめてたって剣道雑誌に載ってたと思う。
栄花さんや佐藤博さんも、平尾を中心に頑張れたってなことを
いってたよね。
140名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 23:41:53 ID:z93oLtvP0
>>139
そうだったか。もう何年も前のことだから忘れてしまった。
でも平尾がいたから栄花は頑張れたし、
平尾がいなかったら警視庁はあの当時連覇できなかったよね。
平尾は温厚だし、まとめ役に向いてた。
今の代表には平尾・井口並みのいかにも大丈夫なリーダーがいないよ。
寺本に主将・大将は可哀想だし、昔の選手より
今の選手は自分勝手だから、主将の言うことを聞かない。
木和田や内村近辺は言うこと聞くだろうけど、
高鍋とか正代は一匹狼だから基本的に部外者の言うことを聞かない。
141名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 10:29:32 ID:+TTeibeD0
主将、高鍋が良いと思うがね。そんで周りが高鍋を育てるんだ。
立場は人を作る。まだまだ高みに行ける奴だ。
142名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 10:52:48 ID:dqI4ea/eO
高鍋は無理だろw余裕なさすぎ。
もう何年も自分のことで手一杯、責任感を感じさせない試合が目立つ。
米屋ならわかるが、負けて言い訳したり強がったりする人には主将は無理だよ。
ここは寺本はんに頼むしかないな。副は小関とか米、木和田とか。
高鍋を主将にするくらいなら内村を主将にする。

>>134
全日本しか知らないお子様かな。
警察選手権で優勝する方が全日本で優勝するよりもはるかに難しい。
レベルが全然違うし、選手たちもよく語ってるよね。
143名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 12:30:02 ID:+TTeibeD0
>142
難しい難しく無い、じゃなくて外様が入って来たときの強さの
事を言ってるんじゃねえのかね。
144名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 13:29:21 ID:dqI4ea/eO
>>143
自演をバレないようにしたのか知らんが、
>>141で自身が言ったことに対して自身のレスに「言ってるんじゃねぇの」って言われてもなw


高鍋は今までにもメンタルを強くする機会はいくらでもあった。
課題は精神とも言ってたから08年は当然強くなると思った。
が、今までで最悪の状態で最後までいっていた。
あれにはもう無理だなとね。大将を任されて勝てたことがない。
高鍋が、大将やら主将の器ならとっくの昔に大将と主将をやってた北条兄と代替わりしてます。
全然動けない、役に相応しくない北条をずっとあそこに置いたのも、高鍋が全然だからだよ。
145名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 15:54:12 ID:o6gWhAVdO
それにしてもあんたも変わらないな。
146名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 17:02:10 ID:+TTeibeD0
>144
あんたの>142での>134へのレスに対して言ってんだよ。
相変わらず当てっこが下手クソだな。
147名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 17:23:52 ID:dqI4ea/eO
>>146

俺は>>141で高鍋を主将にとかでたからそれに対してなんだがw
なんで>>134なんだよ。勘違いはお前だろ
148名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 17:35:28 ID:dqI4ea/eO
>>146
俺は前文の部分にあんたがレスしたのかと思ったが、
よくみたらそうじゃなかったんね。俺が勘違いしてたわ。ごめんね。
149名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 18:37:27 ID:bc0N3T250
>>141
もう33になる中堅をなんで皆で育てなきゃならんのさ。
畠中を皆で育てようならわかるけどー。
外人にもやられたし、国内でもやられてる蚤の心臓の高鍋よりかは
度胸座ってる古沢兄を主将にするといいんじゃない?
あいつはしぶといから外様には向くんでない?
150名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 18:40:54 ID:+TTeibeD0
まあ話を>143に戻すと警察大会の厳しさもわかるが教員や一般が参加する
全日本を基準にするというのはあながち間違ってはいないんじゃないかね。
世界大会なんてそれの最たるもので、身内でやってる警察大会と正反対にある
わけだからね。部内戦で強いことを「実力」と思ってはいけないという事。
151名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 18:44:59 ID:+TTeibeD0
>149
俺の好みの問題になるが、ある程度歳とった方が高鍋みたいな剣道は良さが
出ると思っているんだよね。でも古澤兄は、俺は思い浮かばなかったが良いかも
知れない。まさにしぶとい剣道をする。
152名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 23:16:37 ID:o6gWhAVdO
どうなのかな。
俺はむしろ歳取ってからの方が苦労すると思うんだよな。
高鍋さんは業前があまり無い気がするんだよね。打つ前の仕事がさ。
結局は高速の遠間からの面か突きに頼っているというか。
決まる時は見事に決まるんだけど、それでも攻め崩して決めるというよりは
相手を追い込んでスピードでねじ込んでいるという感じ?
勿論立派な決まり手だとは思うけどさ。
153名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 01:10:16 ID:kcgzBDH9O
>>151
良さが出るどころか明らかに劣化おじさん化してる気がするんですけど。
所詮ロケット面が通用しなくなったら終わり。
引き面・引き小手に頼るしかなくなってきてるもんなあ、高鍋も。
もうお歳なのだな。まあ米ちゃんみたいにはなれないな。
154名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 11:50:17 ID:BtIWpsfFO
警察大会は世界大会メンバーの選考基準としては全くアテにならない。
レベルの高い低い関係なしに上でも言われてるが結局は内輪の大会なわけで、
世界大会ではあんな剣風では戦えないわけで。
てか、レベルを論じるなら日本の方がアメリカとかよりは遥かに上なのに、
前回警察大会で活躍した選手を連れてって負けただろうが。頭悪いな。
155名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 13:13:10 ID:kcgzBDH9O
全日本の結果も当てにはならないよ。
高鍋がいい例。
前回はこれまでと同じで全日本・警察を混ぜて、その結果で連れてった。
精神弱かったのが多かったから、チームワークガタガタだったのが負けにつながった感じ。
156名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 14:59:38 ID:g3dE6wWT0
清家が大将だったのは明らかに大阪府警の大将として警察大会で活躍したから
なんだが。ハシゴが竹中はずして選手にいたずらに危機感持たして精神的に追
い込んで自滅、が正解だろ。
157名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 16:34:27 ID:kcgzBDH9O
清家は05年に全日本でエイトまでいったのもあるよ。
博光が倒れなかったら、副将だったので繰り上がった。
まあでも06年の時に団体で大将やってた清家は本当に神がかってたなあ。
あれ見たら、大将清家でいこうってハシゴじゃなくてもなるよ。
でも全日本で初戦負けして死亡フラグたっちまったな。

竹中を外す前から、竹中が主将やってる時からハシゴ含め
石田宮崎などの指導陣は匙投げてたけどねえ。
覇気がないこと、まとまらないことなどなど。
今までは石田宮崎栄花とか回ごとに大黒柱がいて、支える副将もしっかりしてたけど
13回の時は、絶対的な主将とかエースなどがいなかった。
佐藤が主将でもきっと負けてたと思う。
158名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 00:38:23 ID:2LFGyNa20
>13回の時は、絶対的な主将とかエースなどがいなかった。

そういえばそうだったよな〜。磯合入れろ!って2chでもみんな
言ってたっけな。ただ磯合って感性でやる奴ならではのポカを
良くやるんだよね(笑)観てて楽しいけど。
159名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 01:17:17 ID:9M5jqGNZO
礒合は団体では真面目にやるよなw
結構ちゃんと役果たしてたりする。逆転大好きw
開放されるからかわかんないけど個人でははちゃめちゃやってておもろい。
楽しいよな。足やる前の米屋も楽しかった。
160名無しさん@一本勝ち:2009/01/28(水) 00:16:12 ID:aaNuwq2F0
ああー大熊とやった試合なんて真骨頂だよな。生で観てたが
あの長身の上段の上から面ぶっ叩いた時はのけぞったね。
161名無しさん@一本勝ち:2009/01/28(水) 02:24:19 ID:vYShp0BBO
あの時の礒やんは神がかってたな。
東側だったから、目の前で見れてもう最高だった。
あの試合と内村がヒロに決められた試合くらいだな、最近叫んだのは。
162こてっちゃん:2009/01/28(水) 18:37:59 ID:o3jUKY8GO
外国人剣道のレベルって高いんですか?
163名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 18:06:05 ID:83LAfFpc0
ま、高鍋ヲタがなんと言おうと
高鍋は団体メンバーには入れてはいけないと思うがね。
主将なんて無理。協調性の欠片もないし、現に入れて失敗して
それからも特に変化なし。究極のところでも負けてる。
高鍋は個人の方が向いてるよ。警察個人以来4年ぶりの個人優勝を狙えばいいと思うんだよな。
丁度引退年齢まできているから、そのまま有終の美で引退すればいいんだし。
無理して続けると、安藤や清家みたくみじめな姿になってしまう。
ああなってはほしくないのでね。
164名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 02:03:55 ID:jQHJhV3wO
全剣連のHPを見ていて。日本スポーツ賞のとこ見たが、
正代がどんどんピザ化してってるのが酷く気になった。
やっぱ長兄がお相撲さんだし、弟もピザ化していって
今は学生時代とは想像つかないくらい顔がパンパン。
まあ家系なんだろうが去年からみるみる膨らんでいっている…。
世界大会行くなら絞らきゃなあ。正代可哀想だな。
嫁がちゃんと栄養管理してやらな。同じ警官なんだしそれやんなきゃ嫁の意味ねー。
165名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 10:09:07 ID:9C5dEcMYO
石田利也みたいになればいんでない?
デブマッチョ
166名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 12:04:50 ID:/fd2sZL00
>>164
正代のメタボっぷりは目に余る。ブクブク太っていくな。
ついでに北条兄や高鍋もブクブク化が進んで劣化著しいが。
宮崎は食事指導してるのに、全然伝わっていないんだなあ。
空回りしているかんじで気の毒。
167名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 13:37:32 ID:62mUDi90O
忠臣はいつも引き締まってるよ
168名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 13:46:08 ID:/fd2sZL00
>>167
忠臣は学生の時から今までほぼ変わらない体重なんだよな。
ガリガリっていうか兄の肉を分けてやりたいくらい。
奥さんがしっかりやってるんだろうね。
169名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 16:52:32 ID:62mUDi90O
スレ違いだけど、忠臣は高校の大会とか奥さんと息子さんとよくいるよ。いいパパしてるよ
忠臣はいってほしいなぁ
170名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 18:11:29 ID:/fd2sZL00
>>169
忠臣は奥さんにぞっこんだからなあw
坊やももう結構大きくなってるな。すっごいかわいいんだよね。
忠臣には世界行ってほしいけど、望みは薄いかなあ。
高鍋と正代が目の上のたんこぶ。
最後だから行かせてやりたいよ。
171名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 18:14:07 ID:FdjXfGnK0
メタボっつうか試合の多い時期は絞ってるんだろ。
それに新婚は太るんだよ。と、新婚の俺が言ってみる。
172名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 18:18:29 ID:62mUDi90O
忠臣、存在感抜群だよね
173名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 18:44:13 ID:/fd2sZL00
>>171
いやいや、去年の正代は試合シーズンでも
試合の度にメタボになっていってた。
全日本の時も周りから太ったと言われてたし。
新婚太りの度を越してるわい。

>>172
忠臣がいるのといないのとじゃ全然違うな。
調子が悪いと全体の士気ががくーんと下がるし、調子がいいと上げ潮モード。
忠臣の良し悪しであんなに変わるんだから、やっぱ存在感でかすぎ。
今年もけがなくやってほしいな。
世界大会行けなくても、全日本には行ってほしいぜ。
今年は免除1人、予選で2人だから、何とか滑り込めるかな。
174名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 18:55:27 ID:jQHJhV3wO
>>165
ちょwwwwデブマッチョてwwww

ツボってしまったじゃないか

>>171
新婚でも太らない奴は太らない。
要はそいつの自制次第。調子のって食いすぎる奴がいけない。
忠臣はいつもあのスリムボディ維持だぜ。努力してんだろうな。
175名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 22:31:52 ID:62mUDi90O
忠臣かっこよすぎるよ
今年も頑張ってほしい
176名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 01:57:17 ID:Z0Lk3Y2bO
忠臣を見ていて思うこと。
父ちゃんになってだいぶたつのに、色んな意味であんまり父ちゃんらしくない。
いい意味で、子持ちに見えない若さを未だにキープしている。
キレのある若い動きだって未だにキープ。32歳にして先鋒に出場、二本勝ちだってできる。
あれは同期の誰もできないな。身軽の礒合だってできない。

悪い意味で、剣風が未だに学生剣道。重厚感がない。
試合中突如キレたりする。それをやるから、審判ウケが悪くて、
君には未だ厳しいのだよ…。
高鍋への苦手意識を早く払拭しない限りは前に進めない。
直せー直せー。いいとこ持ってんだから、勿体無いよ。
177名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 10:51:28 ID:lMa/TF6NO
確かにそうだよなぁ。
高鍋とはタイプが違うんだからね、いつも通りなら絶対いいのに
178名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 14:44:21 ID:TFn/Pv+30
剣道って体デカイのは強みだからスタミナあれば太ってても良いんじゃ
ねえか?高鍋も100キロくらいになったら良いんだよ。
と、90キロ超の俺が言ってみる。
179名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 14:56:54 ID:Z0Lk3Y2bO
>>178
動きが鈍くなるし、第一ロケット面が打てなくなるだろw
172で100キロって肥満体だろそれじゃあ。柔道じゃないんだからw
清家なんて肥満だから動き鈍かったし。石田は論外として。
180名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 21:36:30 ID:IvzsmaCOO
縄田?それとも鴻巣?
遅野井もけっこうイッてたような…
181名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 21:40:16 ID:Z0Lk3Y2bO
縄田のピザ化は酷すぎた。
182名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 11:20:07 ID:76LqVmUm0
>>177
忠臣は高鍋戦になると急に勢いがダウンしちゃうんだよねー。
地蔵のように動かなくなるし、で、お決まりのようにやられてしまう。
最後に勝ってたのは2年前の都道府県予選だからもうずっと前だ。
大したことないのに、警戒しすぎるのかね。
他の選手にやるように自分のペースに引き込めるはずなんだが。
技の多彩さと頭の使い方は忠臣が県警では依然トップだがねえ。
忠臣がいなくなったら、地元の応援はほとんどもらえなくなるだろうな、県警は。
だってW松本や若い地元出身者はまだまだ役不足だし。
トップが他県出身じゃねえ。様になんねーよ。
183名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 12:18:10 ID:DbSV+nctO
今の神奈川県警は他と同じく外人部隊。
宮崎がまだ現役だった10年前の頃とは全然違う組織になっている。
今じゃ九州出身者受入所みたいになっている。
よそから来たのが優勝・準優勝したところで、別にそんなに嬉しくない。
俺は忠臣が全日本に返り咲いてくれたら泣いちゃうな。
そんで優勝とかしてくれたら言うことなし。
ベスト8とかでもいいから。頑張ってくれ。
184名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 16:15:42 ID:QfvNW5iuO
忠臣愛され過ぎやね。頑張ってほしいわ
185名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 20:16:05 ID:JkwPL2UIO
同世代としては嬉しいけど、北条が何故ここまで人気なのかは正直分からん。
186名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 20:49:42 ID:233eYzU70
北条兄弟はここだと嫌われ者だったのにね。最近すごい人気でびっくりだわ
187名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 21:25:46 ID:QfvNW5iuO
忠臣の人柄だよね。
確かに審判に対してあったけど、また違うんじゃないかな
188名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 23:04:34 ID:y1838yT90
神奈川県警は小林さんも笠村さんも熊本だかんな。そのパイプが
あるんだから珍しくもないよ。神奈川って宮崎さん出るまでさほど
ずば抜けて無かったイメージだしね。
189名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 00:24:46 ID:TOv522P10
>>186
将臣の方が嫌われてたね。狂ってる正代ヲタのせいだろう。
弟は例の審判への暴言があっていろいろ言われたが。
忠臣はいつも審判から嫌われてるからそういうのもあって
可哀想なんで同情もあるんじゃないかな。
正代や高鍋の有効打は簡単に挙がっても忠臣が同じのやっても
まず挙がらないからね。ああいうの止めてほしいわ。

>>187
忠臣は良くも悪くも正直だから、
思ってることをストレートに出してしまうのだなあ。
だから誤解もされやすいけど一番わかりやすい。
将臣・正代・高鍋みたいに表裏あるタイプじゃないから、俺は好き。
忠臣が試合やってる時って、観客は必ずじーっと固唾をのんで見守ってるんだよね。
決まると「オオー」ってなるし、負けると「ああ…」ってなるし
愛されてるんだなあと思うね。やっぱヒーローなんだな。

>>188
宮崎が出てくるまでは二部と一部を行ったり来たりしてる
今の佐賀県のレベルだったから、さほど強くなかった。
宮崎が入って急に強くなったが、もうそれから30年近くたって
とうとう県警もガス欠になってきたな。
小林さんの後輩が笠村さんだし、正代は小林さんの養子みたいに
熊本から連れてきたようなもんだし。
県剣連のおじいちゃま達がかわいがるわけもようわかるわ。
190名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 00:51:40 ID:LiFoqjGXO
忠臣はいいお父さん。
兄みたく夜中まで飲み歩いたり遊びまくったりなんてしない。
あと自分のお母さんにもすごく優しいよ。
試合の時はお母さんのとこに必ずきて、対戦表をあげたり、終わったらひょこっときたり。
去年の全日本予選でまさかの二回戦負けした時は、
お母さんはすごくつらそうだった。

忠臣は何かうるさそうな感じだけど(普通よりうるさいけどもw)実はいい奴。
損してる面が多い。あとほんの少しの運さえあれば。
191名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 10:25:46 ID:Kdpnr4R2O
そうかぁ。めちゃくちゃ優しいんだなぁ
運だけかぁ
192名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 12:48:54 ID:LiFoqjGXO
三根が逃げまくって忠臣が負けた時、忠臣のお母さん涙目だったからなあ。。
客は普通に挽回できるよという目で見ていたけど、できなくて、
そんな馬鹿な…って空気になっちまったなあ。
あのどんより感こそが、忠臣への期待の表れだったんだろうな。
兄はすごく運が強いのに弟は可哀想なくらいないから神様は意地悪だなあって思うよ。
息子ちゃんと奥さんのためにも頑張ってほしいわ。
193名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 20:35:54 ID:9P2LTWQJO
身内ウザ

ごたくはいいから全日本で勝ってください
194名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 20:36:39 ID:Kdpnr4R2O
とりあえず今週は都道府県予選だよ
忠臣見にいくわ
195名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 20:54:31 ID:LiFoqjGXO
>>194
こっちは仕事でいけないから、しっかり忠臣の応援頼んます。
196名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 21:31:17 ID:UrNfAVabO
身内が結託してるのか。なるほど。
ウザ。
197名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 22:24:52 ID:Kdpnr4R2O
俺は忠臣と小田、若手の川口とか注目。
198名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 01:23:06 ID:YRCHo5ja0
小田の剣道は、まっすぐで綺麗。始終落ち着いている。
どの技も満遍なくきちんと出せる。神奈川っぽくない選手。
小柄でとても地味で目立たない選手だけど
自分は密かにファンだけどね。何気に強い選手。
2年前は北条弟と決勝戦争ってたなあ。どっちも強かった。

川口は武大仕込みだけある粘り強さがいい。
体格の不利があるけど色々繰り出して粘って、絶対諦めない。
若手の中でも一番だろうと思う。あととても明るく、
剣道を楽しんでいるふうなので、ああいう人材はいいね。
199名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 09:14:26 ID:Nti6in7+0
age
200名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 09:18:18 ID:zM1zdo+VO
小田、県警らしくないよね。だから好きなんだよなぁ。
201名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 12:36:30 ID:qgmK4/ZRO
小田さんは20代前半の若手とか監督に慕われてるようだから
将臣さんの次は彼が主将やればいいんじゃないのと思ったことがある。
小田さん目当てに日体大のOBがよく応援にくる。
将臣さんは引退だけど小山さんも引退だろうか。
202名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 13:49:15 ID:zM1zdo+VO
そーなんだ。なんか爽やかだよね
どこ出身?
203名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 14:40:40 ID:qgmK4/ZRO
小田さんは宮崎の延岡学園高→日体大
将臣さんの一学年下の後輩。
204名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 08:52:40 ID:0QCNlIcdO
>>202
小田=爽やか ってのはわかるな。内容もはつらつだが、キラキラしてんだよね。
小田・忠臣・川口とかを見たら爽やかに感じるのに、
通しで全員のを見たら全然爽やかに感じない。
県警の汚さが透けて見える気がする
205名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 12:09:28 ID:dyZyhoyUO
神奈川ってさ、地味だけどいい選手いるよね。でもどうしても実績を先に残した高鍋、正代、北条兄とかが目立つよね。
忠臣、小田、朝比奈とか見てるとだいぶ面白い。勉強になるよ
206名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 12:24:01 ID:0QCNlIcdO
そうなんだよな。
お三方は実績先行だが、小田を含めたその三人は試合の中身がいいんだよね。
負けるけどさ、いい試合するんだよね。
朝比奈の崩れない姿勢は本当すごいな。やっぱ国士舘の伝統を守ってんなあとしみじみ。
負けちゃうけど玄人好みの試合をしてくれる。
忠臣はエンターティナーというか楽しませてくれるんだな。
礒合みたいなもので、自分も楽しんでやってるからこっちも疲れない。
最近は楽しんでない雰囲気を感じなくもないが…。
小田は何気に伏兵で堅実に勝つ。正代は実績はいいが、ここ数年対小田戦は負け続けてる。
小田は自分のペースにスルスル引き込んでいくのが上手。
207名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 13:01:22 ID:sVKUKfd80
世界大会について語るスレっていうより
神奈川くんが神奈川県警を絶賛するスレになっちゃってるな
208名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 13:43:58 ID:ExynplS/0
結局誰が残っているのかも
絶対全剣連は明記しないんだね。剣窓にもないし。
神奈川の話題が出てるけど、高鍋より北条弟の方を
行かせた方が十分役に立つと思うけどなあ。ダメかね。
スタミナの無さとかではねられちゃうのかなあ。

警視庁:3、大阪:2、神奈川:1
あとは方々からくらいでいいよ。
結局何年たっても外国に勝てる気がしない。
209名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 15:45:08 ID:nPb3P1rO0
アメリカの丸山にはコーセー武徳会の先輩深谷当てればいいべ
210名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 16:51:31 ID:dyZyhoyUO
いつぐらいに正メンバー決まるのかな?5月か6月?
211名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 17:14:47 ID:ExynplS/0
>>210
三か月前だから5月初旬だろうと思う。
>>209
丸山って佼成会の道場だったんだ。知らなかった。
212名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 13:59:35 ID:UGG+WQBXO
俺の出番はまだか?
213名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 16:55:34 ID:Xa/k7sZT0
昨日また全日本の映像観てたんだけど若生はツエえですね。
214名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 18:58:53 ID:sZ9WZ9U2O
若生みたいな剣道の人間に優勝してもらいたかった。
215名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 20:29:34 ID:TNBbpmvlO
若生いいよね。一昨年の高鍋戦もよかった。
見てて憧れるよ。
216名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 20:41:11 ID:5J+RuwP1O
いろいろ教えてくれるし
217名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 00:11:37 ID:M1yN1yHd0
どっしりしているようで勝負どころでは速く、逃さないよね。
218名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 00:26:12 ID:PFWUVBjFO
縁を切らない。素晴らしい。
若生みたいな選手が優勝してたら少年たちの剣道も変わったのかな。
あんな発狂したゲテモノみたいのが優勝だなんて、全日本も落ちたなぁ…
219名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 02:05:18 ID:3ZdzgTJCO
変わったかもね。久しぶりにきれいな剣道を全日本で見た気がする。
去年の全日本では若生、畠中、鹿野あたりがきれいだったなぁ
220名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 07:29:36 ID:C0dpQL/iO
若生じゃ寺本に勝てないから
もっと言えば世界大会で活躍できるのあいつ
221名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 08:01:50 ID:M1yN1yHd0
有場との試合の落ち着きを見れば「初物」に強いのはわかるよ。
あの変剣にみんなやられちゃってたじゃないか?それを寄せ付けてなかった。
222名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 11:54:42 ID:3ZdzgTJCO
寺本、若生、木和田あたりは決まりじゃない?
あとは警視庁と神奈川がどんなもんかね
223名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 13:19:46 ID:DKI8THTWO
内村も入るだろ
正代も入りそうな気がする
224名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 13:28:20 ID:qHhxxHPV0
内村は脚が折れても引っ張って連れてくだろう。
内村がいなきゃ話にならないしね。

警視庁は、小関・松脇はとても微妙。華やかな結果は残してないけど
チームプレーにはめっぽう強いので、いてほしい。

神奈川はどーせ、爺ちゃん達のプッシュで高鍋と正代になるだろう。
もう判り切ってることだから、つまらん。
北条弟はココの人達には申し訳ないが、気の毒だが無理だろう。
だけど、彼が二人よりもずっと優れている点は、団体戦での強さ。
協調性があるからうまくまとめてるが、高鍋と正代にはできない。
一匹狼タイプだし、人によって態度をコロコロ替えるから、
県警ごっちゃの団体メンバーには入れるべきではないと思うんだな。
私的な見方ではね。大体、高鍋は前回失敗した前科があるし、
正代は異常なほど内村にライバル心燃やしまくるから協調できねーよ。
225名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 13:29:15 ID:qHhxxHPV0
あっ・・・>>222宛てだった。すまん
226名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 17:48:44 ID:WqOsO4Z+O
性格や協調性云々は分からないけど正代は入るだろ。
あれだけのスピードの上段なんて世界にそういないし、ガチャ剣にも対応できるタイプだと思うが。
ただ一番気がかりなのは、次回は良いとしてそれ以降に正代タイプの上段が世界に広がるだろうってことなんだよな。
物珍しさや戦略的な意味でも。それがどうもな。
227名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 18:06:10 ID:DKI8THTWO
そんなに増えん思うけどな。
そりゃ影響されて、やりだす奴もいるかもだが、そんなに悪いことかな
228名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 18:56:51 ID:PFWUVBjFO
>>226
正代はスピードと若さに頼っているだけ。
自分がガチャだからガチャ剣には上手く対応できるだろう。
都道府県の結果如何だな。優勝したら行ける。また小田に負けたらアホだろ。
229名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 20:13:16 ID:WqOsO4Z+O
正代を否定するわけじゃないが見本となる上段かというとちょっとな・・・
230名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 22:41:31 ID:dfU6bVSo0
でも勝ちにいくなら正代は必須じゃないかな?
得点源としては内村 正代の存在は大きいだろうから。

世界大会では多少ダーティーな部分がある選手がいた方がいいと思うんだよ。
無理にきれいな剣道をしようとして流されてしまうのが一番嫌なパターン。
若生みたいにそれに流されずに戦えるのがベストではあるんだけどさ。


231名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 23:46:26 ID:M1yN1yHd0
いろんなタイプが出ていいと思うよー。遥か昔だが展覧試合優勝の
望月先生なんてガッチャガチャだぜ。昔から試合に強い人はそう
なんだろ。持田斉村が神すぎるだけでさ。
それに正代みたいなタイプが増えるのは無理だろう。代の剣道はパワー
だけじゃなくて竹刀さばき体さばきの上手さにあるよ。
大体上段連打なんていうのは池田健二がやってたようなものだから古くから
あるしな。前は手数王だったから当たってもとってくれなかったが成長した。
それに時分の闘い方に変に固執しないでどんどん変貌いている。こういう人は
まだ強くなるからね。
232名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 00:20:35 ID:i2F9YPfbO
>>231
まあ、まず日本語からやり直せw誤字脱字が多すぎるよ。

>>230
何が何でも勝つスタイルはお家元じゃないけど、
いまの面子じゃもうしゃーないなあ。
あの面子じゃ、綺麗な奴なんて本当若生くらいしかいないしねえ。
内村は弱点を読まれ出したから気をつけないとね。
正代は千葉さんの忠告を守らないと後々ダメになるから気をつけないとね。
233名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 00:39:36 ID:bNfmP3g90
>>229
見本ではない…ね。真似する坊主たちが増えそう。

正代は勝てるっちゃ勝てるが、変な時に負ける。
粘ってくる相手にはコロッとやられちゃうのが、不安材料。
東永・内村・中野・小田・日置とか。
なんてことないやつにまでなんであんなに苦戦すんだ。
234名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 10:55:37 ID:6YItGHRl0
>233
とりあえず正代はファイターなところを俺は買うね。

世界大会はメンタル面での強さがかなり重要になって来るよね。
サッカーなどでもイキの良い若手よりはトウの立ったベテランを
必ず入れる。副将あたりに原田や北条がいて影の支柱になるのも
良い気がするな。
235名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 11:45:06 ID:jFR53gqVO
先鋒 内村
次鋒 正代
中堅 木和田
副将 若生
大将 寺本

補欠 畠中
236名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 12:24:27 ID:i2F9YPfbO
>>234
原田も北条ももういないんだぜ…。
>>235
結局そうなるのが筋になりそうだな。
畠中は怪我でダメらしいが。
237名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 13:19:55 ID:ld7ApNalO
忠臣おちたの?
238名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 14:23:05 ID:i2F9YPfbO
将臣は落ちた。
忠臣はわかんないが。望みは薄いか。
239名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 14:51:31 ID:ld7ApNalO
正代負けたよ。忠臣に。
高鍋ー松本の勝った方と忠臣が決勝。
240名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 15:36:26 ID:ld7ApNalO
高鍋優勝です
241名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 16:07:38 ID:bjNpePSK0
>>240
観戦お疲れ様です。あとで詳細書いてくれるとありがたいです。

団体は>>235で納得。意外と個人が危ないかもな。
高鍋(賛否両輪だろうけど)と古澤が行くとしてもあと二人か・・・。
米屋にリベンジしてもらいたいけど加入したかがわからないしなぁ。
242名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 16:49:21 ID:i2F9YPfbO
>>239
ありがとう!
あとで詳細お願いします
ほらね、やっぱり正代負けた。そんなもんだろうと思った。
忠臣に負けるなんて、今までの分がよかっただけにさては油断したか。
忠臣はやっぱり高鍋には勝てないか…。松本は結構着実になってきたのかな?頑張ってるみたいだね。
高鍋復活か。やっぱり土壇場では強いな。忠臣残念。
243名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 18:04:03 ID:bNfmP3g90
忠臣は・・・ああ。。。あと一歩が足りないねえ。
正代は、都道府県・国体予選の優勝を優勝としないとか言ってた時点で
なんだこいつ?と思ったが、小さい大会でも(予選であっても)
ちゃんと身を入れて優勝めざしてやってる人間に負けたんだから当然だ。
着実に優勝を積み上げていくことが大事なんだから、
ビックタイトルじゃなきゃ優勝じゃないとか考えてる時点でダメだ。
所詮一発屋だったな。
244名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 21:57:39 ID:ld7ApNalO
正代は分がいいとはいえ、上段得意の忠臣に左コテで負けた。
245名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 22:01:43 ID:Hv4ifGGZ0
忠臣は以前みたいにキレなかったのか?
246名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 22:20:12 ID:i2F9YPfbO
>>244
王道だな、忠臣。延長戦だった?
忠臣は去年団体で上段にめちゃくちゃかっこよく勝ってから
また自信を取り戻したかな。
高鍋には何で負けたのかな?高鍋は打ちのめされた分ちょっとはメンタル強くなったかな。
247名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 00:06:28 ID:uRkg9RMiO
決勝は五分五分なまま延長で、高鍋が出ゴテ。接戦だった。
都道府県っていっても純粋な神奈川人は少ない。どこもそうかな。
248名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 00:27:06 ID:mwBMfLJe0
関東なのに九州が多いのってのは珍しいが警視庁なんかは
雑多というか精鋭というかもっと色々だよね。

神奈川君達の北条マンセーはウザいとも思ったが彼が人望が厚い
男だと言う事みたいね。君等が正代を貶めるのは北条をも貶めることに
なるからほどほどにな。

神奈川の方が多いので聞きたいんだが、以前神奈川で重黒木さんって名前
を見かけたんだけどそれってあの高千穂の重黒木さんですか?
249名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 00:31:43 ID:uRkg9RMiO
重黒木さんは高千穂→国士舘だった気がする。
250名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 00:41:43 ID:zKiLG/7SO
ほほお。出ゴテとは珍しい。
今まで高鍋が忠臣に勝つのはメンだったがさすがにな。
接戦だったのはいいことだったね。
純粋神奈川な奴は、忠臣・松本大きいのと小さいの・新倉・霜越…くらいかな
少ないね。
いない選手いた?松永とか小山とか。
朝比奈は8くらいまでは行ってましたか?
251名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 00:57:27 ID:zKiLG/7SO
>>248
重黒木さんは高千穂の重黒木さんだよ。
あと、正代批判が正代を貶めるとか、神奈川くん ってくくれない。
自分もいろんなとこから話を聞くし、実際見て感じることもある。
今まで表だって言われてこなかっただけで、批判はされてきてたよ。
先輩(まあ北条さんね)を半無視すんのは普通にやってたが、
老先生や役員さんにはペコペコするから
なんじゃw?って思ったなw
茶坊主タイプなんだろう。人それぞれだけど審判問題引きずりすぎで引いたな。
北条さんは悪くなかったので。
252名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 01:25:03 ID:mwBMfLJe0
教えてくれた方々ありがとうございます。やっぱりあの重黒木さんか。
スッキリしました。機会があったらいつか一度稽古つけていただきたい
人です。

まあ俺も関東人なんで神奈川の人間と熊本の人間とだと大分人間性が
違うのはなんとなくわかるわ。その辺なんだろうな。
253名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 13:30:47 ID:OEuW0igj0
>>245
噴いちゃったじゃないかw
254名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 11:36:05 ID:hB+h0I5KO
全日本で優勝した人は皆さん必ず都道府県大会には行っている。
都道府県予選を一回も突破できてない人なんて今までほとんどいない。
正代は、未だに一回も行けてないな。
内村にも連敗ばかりだし、単に運がよかっただけなのだぬ。
高鍋なんてもうこれで六か七回目くらいだろ。
高鍋はこれで世界大会確定フラグだろうな。
255名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 11:46:05 ID:uA7TImJT0
細かな結果だけじゃ無くて監督は目の前の選手の状態観て決めるん
じゃないのかな。
256名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 12:09:23 ID:hB+h0I5KO
そっか、まだ確定フラグは早かったかな。
この時期に這い上がってきたのは執念を感じる。
去年下半期はガッタガタだったので、今は調子いいのかなあと思って。
257名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 12:11:07 ID:q4UWSuq+O
まぁ仮に高鍋が世界大会出てまた同じようなことになったら。


間違いなく神奈川にいれないだろうね
258名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 13:02:55 ID:pmSCtG31O
合宿中に強化指定選手同士でリーグ戦やってるから、決めるのにそれも大きな割合しめてるはず
259名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 13:10:48 ID:uA7TImJT0
剣道日本の付録についてたPLの稽古特集では高鍋ちょこっとが出てくる。
最後の礼の後に彼の挨拶が収録されててさ。「自分のせいで日本が負けた」
というような事を後輩の前で言ってたよ。ここにあわせて調整して来てる
のかも知れないよね。
260名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 13:21:37 ID:IExGCE+H0
そうだろうね。
今度は本気で「特練辞める!!!」「熊本に帰る!!!!」ってなるだろうね。
前も実家に帰った。また同じようにやってしまったら
もうどうしようもなく粉々に傷つくんじゃないだろうか。
県警も辞めたくなるだろうなあ。
よその子だから、北条のようにはかばってもらえないしね。
今のポジションだって、可愛がってもらえてるとは言い難いわけで。

大城戸みたいに若くして辞めて、道場開いたりしたのもいたな。
そっちの方が向いてるんじゃないか。
高鍋には警察は合わないように思うんだよね。
これから先、あと25年以上狭い人間関係の中で同じメンバーと顔突き合わせて
一緒に年取っていくなんて、たぶん耐えられないだろう、高鍋には。
警察官は転職難しいんだよね。だから牢屋みたいなものなんだよね。
警察は上司が結婚をせかせか薦める。
なぜなら警官職から離れられないようにするため。独身は馬鹿にされる。
でも「結婚は人生の墓場」。つらいね。
261名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 13:23:36 ID:IExGCE+H0
>>260>>257へのアンカー。
262名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 17:04:49 ID:kq301M7i0
ここに書いてる神奈川君たちって、内部に詳しい人?
特連の練習に参加してるとか?
個人を良く知ってるとか?
そんな訳ないか。
263名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 18:39:28 ID:hB+h0I5KO
>>259
買ったのに見てなかったww見よ見よ。
高鍋は、世界大会後は打ちのめされてきてるからね。
高鍋にも光が見えてきたのかもしれん。
朝青龍じゃないが、青空がもうすぐ見えるはず。
264名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 08:28:15 ID:da3kT2gJO
詳しいな。
265名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 07:47:56 ID:SldnqiumO
>>254
内村くんも木和田さんもいない中での優勝だから。
準々決勝までは来れるような組合せにしてあったし。
内村くんを倒したわけでもないので大したことない。
266名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 13:57:07 ID:Hiv7d2vJ0
全日本優勝者をたいした事ないって、失礼でしょ。
内村は予選で負けたんですよ。
剣道は、相性もあるし一長一短には行かない。
其処が面白い所でもあるわけでしょ。
実際東京予選見に行きました。
内村が負けた時は正直ショックでしたけど。
何で剣道界は、貶しあいなんでしょうね。
267名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 14:04:49 ID:cUGSQs/V0
全日本制覇してから正代批判がすごいよな。 
前は正代頑張れ〜みたいな流れだったのに。
268名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 14:22:02 ID:iHa7W9stO
は?森大樹を馬鹿にしてんの
269名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 15:29:18 ID:SldnqiumO
>>266
都道府県に一度も出場できない全日本覇者なんて聞いたことなかったので。
270名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 15:33:04 ID:HKlXE72y0
>>267
正代ヲタが言ってたんだろうなあ。>がんばれー
昨今のこれは、北条兄を何年にもわたって酷く批判し続けた
強烈なしっぺ返しなんじゃないかと思うなー。
正代もまあアレなので、ああいうのは嫌われたり、批判される要因になりうる。
正面に向かっていきなり意味もなく走りだしたり、
礼がいい加減だったりするのを嫌がられていた。
確かになんでそこで走るのか、わかんなかったけど。
2007年に予選で優勝した時は、拍手もあんまりもらえていなかった。
去年高鍋が優勝した時は拍手いっぱいきたんだけどね。

北条は確かに巻き小手とかね、とても汚かった。試合も弟より上手くなかった。
でも別に審判を買収したんじゃないし、
打ちが軽かったから認められなかったんだけど、
正代可哀想みたいになってたよね。
でも何度対戦しても勝てなかったんだからしゃーないのになあ。
271名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 01:13:56 ID:Kwq6MqzT0
高鍋って期待されなくなると結果出すな
逆に期待されるとしぼんでしまうんだな
なかなか難しい
272名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 00:11:18 ID:ZU0FJl2F0
ならば、期待してないふりしながら期待することにする。
・・・これもなかなか難しいぞ。

>>235の予想とほぼ同じ。
細かい違いがあっても皆大体同じような予想なんかな?
個人的には高鍋ファンだから、なんとか中堅か副将に入ってほしいなと思ってるけど。
273名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 01:22:57 ID:9NllZrimO
書き込めない
274名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 01:29:03 ID:9NllZrimO
あっ書き込めた。最近変だなあ

>>272
うむ。なかなか難しいなw
高鍋はプレッシャーになっちゃうのかな。
神奈川でずっと一番なんだから自信もって欲しいね。
ま、このメンバーしか予想できないよな。これしかいないしね。コマがねえっすよ。
高鍋は完全に復活したら中堅に使えるかもしれない。
副将はデカい奴だろうから若さんだろうし。
木和田がおかしくなって狂いだしたら高鍋の出番はあり得るぞ。
275名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 12:43:25 ID:NN5JO+4I0
>>274
>木和田がおかしくなって狂いだしたら

そのケがあるのかwww
276名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 18:14:46 ID:c6rkezW10
今日の都道府県大会東京予選、二刀ヤバかった。
277名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 20:08:58 ID:BqSpQm2DO
一次予選は警察は誰になった?内村?
278名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 23:34:03 ID:c6rkezW10
内村が代表。ありゃ強いわ。5将はNTTの山本。江差家と決勝だったが
江差家ってのはかわった剣道するんだな。
279名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 10:07:49 ID:Bw3OIS2w0
江「刺」家じゃなかったけ?強引な剣道する人。
280名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 10:38:22 ID:KzZj3Pz+O
>>278
江刺家は、国士舘のM2だから今年修了だね。
鹿野と同期だよ。

そっか内村強いな。元通りになってきたみたいだね。
281名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 16:03:51 ID:LLKpo3bBO
江刺家つえーよ。俺フルボッコ。そういえば熊本や宮崎の都道府県予選どうなったかわかる?
282るろうに剣ちゃん:2009/02/16(月) 16:11:42 ID:uWl4rsmIO
俺がでるよ

こんなくだらんスポーツだれがでても一緒だよね?
283名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 16:14:34 ID:ldCS8GciO
江刺家は全日本8だったよね、畠中に負けて。
あれだけ強いのに団体はいってなかったよね
284名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 16:42:02 ID:4N/GkaePO
国士舘はレギュラー以外でも強いのたくさんいるからな。まぁ国士舘に限った話しじゃないが。
285名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 17:14:42 ID:Bw3OIS2w0
でかくて速いって感じだったな>江刺家。梅山はそろそろ刺し面やめろ
って思った。
286名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 17:49:37 ID:KzZj3Pz+O
>>285
あいつまだやってんのか。
たぶんまだまだ止めないだろうな
287名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 21:59:07 ID:d7b8b1Vc0
40歳目の前にして刺し面小僧の俺が通りますよ〜〜
288名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 00:40:07 ID:gpR5I8Zd0
>>278
内村>>>>>>>越えられない壁>>>>>正代
ってことがよくわかった。
内村・・・出場4回(05年〜)
正代・・・出場0回(02年〜)
289名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 01:10:34 ID:MK7Ab9PLO
先鋒 ??
次鋒 正代
中堅 若生
副将 内村
大将 寺本
内村選手は大学までずっと後ろで驚異的な勝負強さを発揮してたから
勝負の別れ目となる副将がいいと思う。
内村選手に変わって先鋒を任せられる選手の登場に期待。
290名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 02:06:03 ID:8rfTmw3iO
うっちーは小さいから副将は無理。
うっちーにまわる前に負けたら意味ないから先鋒が一番。
副将は若生が適任だろう
木和田か、自爆しなければ高鍋が中堅。
291名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 06:29:31 ID:/XpKvqDoO
知ったか乙www
292名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 13:35:17 ID:uhy+6AAt0
高鍋さんは個人戦のほうが良いような
293名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 15:13:35 ID:vxZi9hCA0
負けてもいいから田沖出そうぜwきっと面白いぜ!
田沖,宮本あたり入れようぜ〜 警官ばっかじゃツマンネ。
山名も入れようぜ〜 
294名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 15:15:10 ID:vxZi9hCA0
山名は警官だったな。まあいいって事よ〜 
295名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 15:50:34 ID:8rfTmw3iO
>>292
この前見た感じだと、
調子が前のようになったら団体でも大丈夫だと思ったな。
でも高鍋は期待を裏切ってくれるのでw
もし登録時に良くても、実際は調子がガタガタになるかもしれん。
登録と本大会メンバーは替えられないからねー。難しいね
296名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 18:38:01 ID:vxZi9hCA0
タカナベイビーは警察やめてあどQに入った方が良いとおもーぜ
297名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 22:31:39 ID:AL24E/Kx0
ダメダメモードに入ってるとき神崎に勝てるのか??
入ってなくてももしや?かもしれんが・・・。
298名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 00:09:37 ID:U2zCXRHv0
警察と実業団じゃ剣道が違うから何とも言えないな。
実業団の審判基準だったら神崎でも丸山でも高村でも接戦するんじゃ
ないか?警察剣道基準だと一本の基準が厳しいからな。完全に打ち
切らないと一本取らないでしょう。小手なんか凄く厳しいしな。。
299名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 00:48:34 ID:i5qd7jFD0
>タカナベイビー
笑ってもた。呼びやすいじゃないかw

万が一負けたとても、このメンバーで負けたなら、これが今の日本の実力・・・。
と納得できる面子で戦ってもらいたい。
自分的には実業団の高村のような剣道が
世界大会では通じるような気がするんだが、候補入ってないよなー。

とにかく誰になっても優勝してほしいぞ。協会で応援ツアー作ってくれないもんか。
300名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 00:56:31 ID:2ZaLzkBgO
今度から高鍋のことはタカナベイビーと呼ぼう。呼びやすいね。
確かにメンタルがベイビーだしな。
301名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 02:59:21 ID:sZYCZq6LO
畠中連れてってほしかったなぁ
どれくらい通用すんだろ?
302名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 03:24:30 ID:2ZaLzkBgO
たぶん06年の時の中田や清家、タカナベイビーよりは使える。
いかせてやりたかった
303名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 05:45:04 ID:TnC/kkCYO
畠中って韓国選抜に負けたりしてたんじゃないの?
304名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 09:44:32 ID:ppFN1b800
上でも書かれてるけど剣道は審判が全て。一本の基準がコロコロと
変わるからなぁ。
もう無理して勝たないで良い剣道すればいいよ。
305名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 10:38:41 ID:oJ0sma6a0
剣道って確かに勝ち負けじゃないと思うけど
でも勝たないとその言葉にも説得力がなくなるという
正に諸刃の剣。
まぁ、代表の人達って本当に大変だと思いますよ。
尊敬します。
306名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 15:18:42 ID:DooUVNV7O
先鋒 内村
次鋒 正代
中堅 若生
副将 高鍋
大将 寺本
個人 米屋
307名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:28:04 ID:ZSLmMreo0
>>306
おおっ!全く同じ予想つーか、希望でございます。

あとは個人にプラスで木和田。
補欠に古澤。

全日本しか全国クラスの試合は見れないんで、
判断基準がここ最近全日本で活躍した人!でしかないけど。
全日本の大舞台で結果出せるような人なら強いよな。どうか頑張ってくれ!
308名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:29:09 ID:2ZaLzkBgO
木和田とか古澤兄がいないよ。
松脇もいれたい。
309名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 18:21:02 ID:ppFN1b800
松脇なら権瓶が良いな。動きがボトムズみたいにいかつい。
310名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 13:41:57 ID:BTT2BpNG0
剣連が代表候補情報出さないのは、他国に研究されちゃうからとか、
外部から圧力かからないようにとか、何か理由があるんですか?
それとも単に、最終面子決まるまでは別に発表することでもなし。ってな感じですかね。
311名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 16:14:46 ID:55/rGA0xO
外人に戦略をたてられたくないからです。
昔はそれでも余裕だったけどいまの選手達じゃ全員簡単に戦略をたてられる。
一番の強者の内村でさえ盤石とは言えない
312名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 17:21:06 ID:Igbyaenr0
勝ち負け以前に考え方がセコい。堂々としてて欲しいものだ。
それで世界から尊敬されるかね。根っこの部分で剣道連盟は
剣道及び日本文化が好きな外国人というものを信用していない
んだろうな。結局の所、剣道の国際化なんかしてるけど、世界を
従えていたい、っていうせせこましい島国根性が丸出しで恥ずかしい。
313名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 18:02:09 ID:BTT2BpNG0
有難うございます。やっぱりそうですか。

俺なんかは、寺本や内村を1年間研究しても瞬殺されそうなもんだが、
外国でも国代表にもなる選手となると徹底的に研究したら相当な脅威なんですかね。

勝つ為の作戦はあって当然だけどさ、これに関しては功をそうしてないというかなんというか。
隠したところでおおよそは・・・ねぇ。だからって、ぶっ飛んだサプライズ抜擢はやってくれるなよ。

「代表は俺達だ!かかって来い!」と堂々としてる日本が理想ですわ。

まあ一番は、情報なくてつまんねー!って事に尽きるんですが。俺が。
314名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 19:31:59 ID:55/rGA0xO
宮崎や石田や寺地みたいなスーパーマンはいないからねえ。
内村のは、権さんの動きを研究すれば良し、高鍋はもう隙だらけ。
正代のは、忠臣兄貴をマークすれば良し。
寺本の研究はなかなか難しいかもしれないけど
315名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 19:57:15 ID:le2i2hgR0
サッカーW杯の本戦のメンバー発表だって
せいぜい始まる1ヶ月前くらいなんだからちょっと性急過ぎるのでは?
316名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:02:06 ID:55/rGA0xO
昔はいま誰がいて誰がいないとかわかったけど
前回の手前から秘密裏になってそのまま続いてる。
またサプライズ人事をやる気だろうな
317名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:49:39 ID:oG9AWrlv0
今言われている情報ってのは、本戦のメンバーつうか、
候補者が今誰なのかって事なんじゃない?
本戦面子も決定したら知りたいけど。

サプライズ人事!?楽しみと不安が30/70
318名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:57:19 ID:h84qM/joO
大丈夫、勝つよ今回は
波乱はなしだ
319名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:23:18 ID:9jk6BxZd0
男子個人戦とか大丈夫かね?
320名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:36:50 ID:55/rGA0xO
団体は、まとまらない奴が何人か混じってるのがヤバい。
個人は華のないのが多い。
>>318
さあね。蓋をあけてみなきゃわからん
321名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:51:18 ID:55/rGA0xO
>>317
そのいま誰なのかがわからないから言ってるわけだが。
前回のゴタゴタを知らないんだな
322名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 01:46:31 ID:hhupqtt00
>>321
317ですが、自分の文章が悪かったですね。
おっしゃってるのと同じ意味で、今知りたいのは本戦メンバーじゃなくて
今時点の候補者が誰なのかの「情報」が知りたいって事っす。
前回のゴタゴタとは、どのことを指してるのかわかんないけど、自分は把握してない事かも。
323名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:39:48 ID:CYGJGofOO
>>322さんは最近現れだした、06か07年〜見始めた、全日本しか知らない初心者さんか。

まあ、剣道系の過去ログ読めば嫌というほどでてきますわ〉ゴタゴタ
全日本が全てじゃないですよ。全日本で上位=素晴らしいんじゃないから。
ここでは警察大会は基準にならないとか言われたりしてるが、
警察個人で優勝する方が全日本で優勝するよりもはるかに難しいとは、
宮崎・石田も共通の言。実際見ていれば、死ぬわな。
全日本のテンポの比じゃないし、全日本よりも旗重いしなあ(まあ年にもよりますがね)
324名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 10:27:40 ID:VlNybZo20
>>323
>警察個人で優勝する方が全日本で優勝するよりもはるかに難しい

この感覚を世界大会に持って行って失敗してるんだよな前回は。
ここは難しいとこだよ。警察大会みたいに旗が重ければ良いけども
軽くても一本になっちゃうんだから。
325名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 19:20:11 ID:PmNiaySgO
東京剣道大会の優勝が警視庁Bチームだったってのは
あまり話題にはならないンですね。
ワタシ的にはビックリでしたが。
326名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 21:41:55 ID:3pCbXBXrO
Aはきっと油断したんだよ。
327名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 21:57:29 ID:nq/QCRjXO
Bが実質Aチームだったってオチじゃないの?
328名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 00:17:34 ID:tDcyfKhb0
Bチームって大将権兵衛じゃねえかw
芳賀先鋒だし。
329名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 03:58:13 ID:wrAxeVpeO
権さんまさかまさか…降格かよ。
もう歳だしいつ落ちてもあっしは覚悟できてますぜ。
330名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 06:23:02 ID:X8Ibrxq7O
警視庁のAとBってどんなメンバーだったの?
331名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 07:13:47 ID:NVAIisegO
Aチームには、高橋、内村、佐藤、松脇、小関、他2名。
(大将:小関、中堅:内村)
Bチームには城や権瓶、他。
(大将:権瓶)
権瓶が大将とはいえ主力はAに集まってるし、Bの優勝にチョッとビックリしました。
警視庁はいままでもこの大会ではレギュラーメンバーを振り分け
てチーム構成したこともあるみたいで、権瓶は別に降格ではない
と思ってたけど…。
準決勝の代表戦では内村に勝ったしね。
決勝では皇宮警察の鈴木に2本負けしたけど、1本目の相面勝
負とか調子よさそーでした。
Bチームが決勝で戦っているのを後ろから他のAチームメンバーと
正座して見ているときの内村の様子が印象深かった。
もー、内村って感じ。
あと、平尾がスーツ着てBチームのメンバーと座ってたから監督だ
ったのかな。
332名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 10:55:12 ID:bkqBLBYB0
>>331
>もー、内村って感じ

どんな感じなのか詳しくw
333名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 13:03:02 ID:UjpvxArg0
>>331
全日本予選でも、権瓶に負けたんじゃなかったっけ。
苦手なのかな。
内村は、待機中でも会場から離れることなく、ストイックに自分を追い込んでる
ような気がする。
希薄、集中力は凄いなと感心させられる。
その分、負けた時には、凄く痛々しいと、見ている方は感じてしまう。
応援したくなる選手だな。
334名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 13:30:55 ID:HTnV3XGY0
俺、逆に権瓶ってかなり強いと思うんだけど。
335名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 13:49:36 ID:X8Ibrxq7O
権瓶はケガしてから強くなったな。
一時特練外されるかもなんて言われてたのが嘘のようだ。
336名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 18:35:40 ID:vw3zRLvX0
>>331
おおありがとう。意外だよね、Bが勝つのなんてめったにないことだよ。
降格じゃないならいいけど。怪我したり、芽が出るのが遅かったから
権瓶にはがんばってほしいね。
本当にもう駄目で、存在感薄って時があったのによく乗り越えてきたよ。

もー内村には笑ったww まじまじとじーっと見てたりするってことかな?
内村は本当に根っから真面目だからねー。
剣道以外にも真面目だったし、偉いよ。自分が警視庁でやらなきゃいけないことが
わかっているし(団体優勝)、他の警官が一生懸命仕事してることをわかっていて
自分は普通の仕事をしていないから頑張って当たり前ですみたいに言えるのは
すごいことだよ。なかなか20代であれは言えないね。
「真面目で謙虚ぶってるけど実は違います」みたいなエセの奴とは違うね。

去年も準々決勝で負けたんだよね。
やっぱり苦手なんだろうか。ごんさんは粘り強くくるから、内村も粘り強いけど
ベテランの眼の方が上なのかもしれない。読まれてるかもね。
内村も受難なんだろうなー。でも健気だからますます応援したくなっちゃうな。
337名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 19:11:25 ID:NVAIisegO
権瓶のBチーム大将は、小関のあとの大将候補かなと思ってました。
年齢も小関より1つ下とかじゃなかったっけ。

確かに内村は去年の全日本の予選でも権瓶に負けてましたね。
権瓶の決め手は今回も小手だったと思う。

ストイックに自分を追い込むって、内村はまさに今回もそんな感じでした。
勝負にかける執念や気迫の凄さが伝わってきて改めて感動してしまった。
内村の回りだけ空気がピリピリ震えてる感じ。
確かに痛々しくはあったけど、そんな一生懸命さはメンバーからも
愛されてるんですよね。
閉会式で隣の皇宮警察の鈴木と談笑していた権瓶と対象的でした。
(あ、悪い意味はないですよ。)
338名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 00:50:02 ID:oqdp7/7s0
剣道時代に書いてあったけど韓国とアメリカが合同合宿するんだってな。
剣連は他国の情報収集とかはちゃんとしてるんだろうか。
一方的に日本が研究されっぱなしな気がしてこわいんだよな・・・。
339名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 03:20:08 ID:PLYhRNhZO
研究されっぱなしだよ、昔から。
日本は他国の研究をしなさすぎ。
次も危ないぞ。
340名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 15:35:19 ID:D9w1D1SI0
アメリカといっても、日本で剣道を学んだ人が殆どなわけだし。
警察に出稽古にも行ってる訳だし。
今更、研究されてるも何もないと思うんだけど。
韓国にしても、高校でナショナルチームに上がる連中は決まるらしいし、
日本に遠征にも来てるからね。
341名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 23:29:40 ID:3hd5em6d0
一番重要なのは審判員の訓練なんだよな。はっきり言って
原田なんか勝ってた試合でも審判が判断出来て無かったでしょ。
世界大会が凄い大会だというのならば全日本の試合審判なども
さばかすくらいしないと駄目だろうな。なぜなら審判の判断って
選手のレベルによって変わるでしょ。警察官対実業団みたいな
試合になると中々実業団に旗が上がらないのは、ひいきもあるんだ
けど剣道の格が違うってのもあるんだと思うよ。内村って良くバックリ
面を食らってても全然動じないから旗が上がらなかったりしてるじゃん。
あれって単に「攻めきられてない」だけじゃなくて剣道自体が全然
格上だからなんだと思うよ。そういう部分での判断力、これは実際に
警官の試合でもさばいていないと身に付かないだろうからね。
342名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 01:34:24 ID:SW1t2vb7O
実業団の、内村へのバックリ面に旗が挙がらないのは
格上云々よりも単に身内を贔屓してるからって部分が大きいだけ。
大隈のバックリ面にはちゃんと挙げてたから。
343名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 15:00:45 ID:HZWjWiOT0
実際に低いレベルでしか審判をやっていない國の人が大半なわけだから
多分軽いんだろうな。かすらせもしない、というような剣道じゃないと
難しいわけだ。
344名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 12:09:49 ID:zzEWZsnI0
単にパックリ面といっても、相手が崩れてなければ当たっただけ。
気を読まなければならないから、審判にむらが出る。
それを統一させるのは、難しいだろうね。
345名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 12:44:51 ID:aB/OKVvs0
とはいえ、それが逃げにも使えるんだよな。崩れてないが当たっているのも
事実。昔のが結構旗あがってた気がするな。俺はそういうのは「捌いたり返し
技が打てない奴」と見なして一本にしちゃう場合もあるな。
346東アジアニュース速報+:2009/03/02(月) 21:11:50 ID:ffzg2X7Q0
東アジアニュース速報+ 板
ttp://gimpo.2ch.net/news4plus/

【スポーツ】剣道:打倒日本! 世界選手権優勝目指す韓国
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235982797/
【スポーツ】テコンドー、「2016五輪種目」めぐり空手と激突
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235313500/
347名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 14:00:27 ID:fnp3mjDZ0
剣日で世界大会の観戦ツアー申し込みの広告が出ていたけれど
誰か行く人いますか?
348名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 23:29:46 ID:W5k5arLm0
ブラジルくんだりまでこのご時世に
わざわざ行くのなんて同業者しか無理だろう。
治安悪いし行きたくない。
349名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 00:11:32 ID:+HVVdYqaO
でも見てみたいなぁ

世界大会…
確かに審判だわ
うん…
350名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 00:44:42 ID:B7uZy88uO
俺は正直微妙だな・・・
韓国くらい接戦が予想されるチームがもっとたくさんあればまだ見る気がするかも。
あと試合も七人制だったらな。
351名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 11:13:57 ID:giKQxLzR0
韓国なんてもう1月に代表メンバー決まってんだろ。
日本なんて誰なのかも知らん。
また負けるのはごめんだ。文科省からの金使ってんだから絶対優勝しろよ。
352名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 12:54:16 ID:edw2BlAnO
正代 内村 木和田 権瓶 寺本でオケ。
正代と木和田のどちらかが古澤でもよし。
個人は小関、高鍋、米屋、若生で。
これで両部門制覇。
353名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 17:18:02 ID:giKQxLzR0
正代より古澤だな。
堅実な強さと機動性は古澤の方が上だ。
正代はピザ化激しいから使えないだろ。
354名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 00:15:07 ID:+Ov4jWw70
またアンチ正代かよ
355名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 03:02:03 ID:x2QygajlO
うちは
先鋒…高鍋
次鋒…若生
中堅…内村
副将…木和田
大将…寺本
で投票した
剣日かなんかのアンケート
正代さん忘れてごめんなさい
356名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 03:09:22 ID:Pv41ZLh1O
西洋人、朝鮮人に負けたら昔の侍のように自害ということにすればいいんじゃないの(笑)。
むこうは日本人より稽古しているかもしれないしね。引き面ばかり使うのはやめてください、正しい剣道を、なんて外人に言われてんだから、どうしようもないね。
357名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 07:42:42 ID:+Ov4jWw70
はて、負けたら自害するなんて初耳だが
358名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 07:55:44 ID:Pv41ZLh1O
五年くらい前の
「剣道日本」に、外人連中に引き面連発して、「日本の選手はみんなプロだ」ノルウェーの選手に「日本の皆さんは正しい剣道をこころがけましょう」なんて言われていて、恥ずかしくないのかね。
本物の豆腐の製法は日本にはほとんど無くて、今アメリカにあるのと同じ事象だよ。
全く同じルールなら外国に押されるにきまっているじゃない。
何考えてんのかね。
359名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 09:04:32 ID:VvgI3zemO
>>355
剣日そんなアンケートを取るようなったのか。もうネタ切れも末期だな。
そのオーダーでいいと思うが。正代はその程度だ。
勤11年で都道府県対抗出場0回の正代。
勤11年で都道府県対抗出場7回の高鍋。
勤7年で都道府県対抗出場4回の内村。
比較するとこんなもん。
360名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 09:47:07 ID:Pv41ZLh1O
内藤高治が「試合をしたら剣道は滅びる」と言ったそうだが、その通りになっているんじゃないの。
宮本武蔵、上泉伊勢之守などの流派と無理矢理剣理が関係あるような剣道本がたくさんあるけど、わけがわからないね。
中倉清の映像見ても、相手の竹刀が道具外れにバンバン当たっているし、どこが竹刀は刀なんだ。
大人が子供に整合性の無いことを教えてんだから、詐欺と変わらないね。
361名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 23:07:34 ID:+Ov4jWw70
その中倉先生の映像ってのは試合の映像なんだろうな?
362名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 12:52:07 ID:RGUvyIk90
オリンピックやワールドカップほど国民に注目される試合じゃないんだから、気楽に海外との交流を深めるって気持ちでいいんじゃないの?
363名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 18:09:59 ID:aK0w/uGo0
毎日レディースに警視庁A/Bが出場って…
なんてがめついんだよ。
警察女が出てきたら普通の女は勝てないだろ。
今まで出てこなかったくせに。
364名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 16:13:15 ID:7tXYISiTO
同じ女性なんだし、かまわなくないですか?
365名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 16:45:32 ID:wc8LCYN4O
正代確定!個人か団体はわからないが。
先日の合宿で決定!
366名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 17:33:52 ID:b87UspYi0
>>365
他の確定メンバーも知ってたら、是非聞きたい。
367名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 17:45:14 ID:4geEGK5D0
>>365
おそらく団体だろう。先か次。
自己中一匹狼な正代は高鍋共々いらねーけどな。
368名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 22:31:27 ID:5eMq7kGH0
高鍋は先鋒で自由にやらせる方が持ち味が出せると思う
369名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 22:46:28 ID:R46cZEHNO
高鍋は予測不可能だからあまり信頼できない。
ダルビッシュみたいなもんだ。大事な本番に出すとボロボロ
370名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 23:01:33 ID:5eMq7kGH0
そーだなぁ、若手の良いのとかねぇ・・畠中は部内で一悶着あって
怪我したんだろ?勿体ねえ。世界経験して欲しかったねぇ。
しかしあの大学もかわらねえなぁ。
371名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 00:20:23 ID:u9YS7g1rO
畠中が石田にボコられたってマジなの?
372名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 01:28:38 ID:4nQBjQnSO
勿体ないよなあ、畠中。あいつには経験踏ませてやりたかったよな。
29のを先鋒に使うなんてしたくない。絶対23を使いたかった。
国士舘なんてその存在自体が黒歴史なんだし、ゆとりの温床だしいらない。
学長だか理事長が暗殺された大学なんて弛緩くらいだな。
373名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 22:04:14 ID:RZFPmQlN0
DQNなので仕方ない
374名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 23:54:05 ID:ItgNdshcO
てかそろそろ候補出してくれてもいいよな。
WBCも盛り上がってきたことだし。
375名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 01:33:25 ID:zBgr8Hi/0
マイナー競技だから沈黙というか剣連のお茶濁しで済まされてるけど
柔道などの注目される競技だったら代表候補の怪我の理由なんぞに影が
あったらマスコミ大騒ぎするレベルの話だぞこれ。
376名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 02:01:53 ID:Ramu83QhO
>>365
バックで小林会長が擁護してるから寝てても、都道府県対抗出場0回でも、正代は行ける。
人物選考なんてしてないな。
あれはやっぱり2003年で終わったんだな。
377名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 15:58:43 ID:/7dUzFML0
すみません。各選手の特徴と得意技、不得手などを教えて頂きたいです。
出来れば女子もお願いします。
この選手は個人個人構えで、上段の構え、中段、下段などはあるのですか?。
団体
先鋒…高鍋
次鋒…若生
中堅…内村
副将…木和田
大将…寺本
個人
小関、高鍋、米屋、若生
378名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 18:36:28 ID:4/5axCYC0
>>376
そんなに小林さん、発言力あるん?
まあ、無いとは思わないけど。
379名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 20:24:14 ID:OIHmyDfyO
>>378
全日本優勝後のハッチャケまくり喜びまくりはある意味異常。
俺が引っ張ってきたんじゃ〜って気持ちはわかるけどさ。
380名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 11:02:58 ID:DZEtsHWN0
なんだここ
キチガイ神奈川君の憩いの場になってるじゃねえか

神奈川君は前から思ってたけど本当に剣道経験者か?
プロ野球で贔屓の球団を応援するオヤジのノリで語ってるように見えてしょーがないんだが
なんか剣道が好きっつうか剣道観戦が好きなだけだろ
感情論丸出しでぜんぜん参考にならん
381名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 17:34:29 ID:FyQH3fbO0
>>377みたいな団体のオーダーがいいな。
高鍋を使うなとは言わない。でも使うのに相当の勇気がいる。
中堅に使うのはリスキーだけど、次鋒に使うのは怖いからダメだ。
だから先鋒あたりに出しといて、失敗しても若生とか内村にお任せして、
立て直してもらって…ってこれじゃあんまりか。
イチローみたいな起死回生があればいいけどね。
>>376
小林さんの力がなくても正代は持ち上げられて当選だろう。
公式試合でガチで一回も内村に勝ったことない選手だし
あまり期待はしてないな。
今の正代兄の剣道だと、もっと突っ込んで研究されたら終わり。
北条弟の方や東永みたいに粘り強くひっついてくる相手に
未だに弱々な時点でダメかもね。
川添や千葉と比べたら蟻んこみたいに見える。
382名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 23:07:38 ID:LCM7w55MO
中野
木和田
正代
内村
寺本
だってさ。
383名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 11:47:24 ID:PAKeWYMIO
>>382
なんで中野…?とっくの昔に外れたと思ってたのに。
まんま警察大会の結果だけじゃないか。絶叫マシンなだけで全日本に出たこともないのに。
正代が中堅とかもう終わってるだろ。木和田にしろよ。
ってか高鍋…やっぱり予想通り外れたんだな…。個人行ければいいね。
内村と寺本に負担かけまくりで気の毒すぎる
384名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 12:30:56 ID:wGZJqnXzO
ごめんオーダーはわからない。

とりあえず団体の五人が決まったみたい。
385名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 14:56:43 ID:PAKeWYMIO
>>384
ごめん。早とちりしてしまいました。
有り得ないオーダーと思ってしまった。
どっちみち高鍋も若生も団体いないんだね。
高鍋は個人戦に出ても優勝は出来まい。今の精神状態は察するに余りある。
あとは古澤・若生・高鍋・小関あたりか。
中野が想定外すぎてもうダメ。
386名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 18:28:36 ID:f/N1mMLq0
日本代表じゃなくて警察代表に改めろよ。
387名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 20:21:25 ID:ZYJZIVkdO
中野って誰かなー、と思ってしまった。
京都府警の人?
388名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 21:06:57 ID:PAKeWYMIO
>>387
京都府警だよ。
前回の田中(全日本未出場)に続いて、今回の中野(全日本未出場)って
京都府警のごり押しにしか見えない件について
389名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 21:23:14 ID:DdvIbxnWO
まぁ現実問題として警察以外からは出せないだろ・・・
団体は中野は何故?って感じだが、これで負けたら前回よりもショックだな。
個人的には前回よりも圧倒的に良いメンバーだと思う。
個人は誰が出るかにもよるが米屋が良いとこ行くんじゃね?
390名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 00:00:15 ID:mAVnLnIW0
皆は今回の団体メンバー、どう思う?
前回みたいにメンバーが入れ替わらない限り、大丈夫かなと思うんだが。
391名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 00:41:53 ID:rYtW2WDCO
前回のボケの清家・中田がいないだけまだましだが、6年前以前に比べたら弱々。
木和田・寺本・内村は納得。
中野はナシにしてくれ。叫んでるだけであの気合もどきは公害並に迷惑。
ここ最近は引き分けか負けしかしてないし。
正代入れるなら高鍋か若生を入れなきゃな。
清家並にわからんよ。上段だから信用できない。
392名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 00:58:07 ID:Jt8d9uPkO
上段選手、例えば清家、松本、大熊あたりなんかと比べたら正代は世界大会向きでしょ。
ここで言われてるほど脆くはないと信じたい。
これも何回も出た話だけど若生は国内向けと思う。
個人的には個人戦手薄じゃね?と思うが。
各国団体メンバー以外が出てくるんだろうけど、昔みたいな絶対王者もいないしな。
393名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 01:07:49 ID:rYtW2WDCO
>>392
粘り引っ付いてくる相手に未だに簡単に負けてるんだけど…。
忠臣タイプに負けてるようじゃ世界に行くまでにはいってるように見えない。

世界大会には上段は連れていきたくない。
無駄な神経をすり減らしたくない。
米屋はメンバー入りしていたのかさえ不明だけど米屋タイプなら幾分不安ないかなあ。
足が心配なのが玉に瑕
394名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 01:24:15 ID:M/nVnElxO
神奈川三人、大阪二人、警視庁二人に古澤、若生って聞いたけど。団体個人問わずね
395名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 01:28:18 ID:Jt8d9uPkO
団体は4分か5分だろ?
国内ならともかく国外の選手がいかに粘ったとしても大丈夫だと思うけどなぁ。
それに引き分けがあるからこそ上段が生きると思うんだが。リードした場面で迎えるなら尚のこと。
ま、そのあたりは個人個人の考え方かな。
俺は正代が簡単に負けてる場面ってのを見てないから分からないけど。
警察大会の個人・団体と全日本は生で見た感想としては大丈夫じゃないかなとオモタ。
396名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 02:53:07 ID:2UDbiBbI0
>>394
ってことは
高鍋・北条弟・正代、寺本・木和田、内村・小関?、
古澤兄、若生、中野ってことだね。

松村とか高島いないのなあ。
北条と小関は恩情だろうな。もう歳だし何回も落ちたから。
中野は腑に落ちない。中野が行くなら、松村行けよ。
てか、もし北条が行くなら個人より団体だと思うのだが。
中野・北条・内村・木和田・寺本なら強いだろうけどさ。

>>395
甘い。
筋書き通りにはいかないしね。前回が特にそれで失敗した。
清家は直前までは絶好調だったのに、あれから崩れて最悪だった。
正代は去年の個人は東永に簡単に突かれて負けましたよ。
内村には勝てないし、北条にも公式戦では最近勝ててない。
397名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 03:21:55 ID:rYtW2WDCO
中野が足ひっぱるのが見え見えすぎて心配。
06年警察個人決勝・08年警察警視庁戦での内村との大一番で
自分のペースに引き込めずに負けてるメンタル面を見たら絶対世界に不向きなのは明らか。
398名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 08:16:43 ID:u414fqx50
細かい話だがその内村との決勝の小手って中野の肘に当たったやつ
だったろ。しょっぱなに打った中野の小手のが全然良かったんだが
やや内村びいきな雰囲気の中で旗が上がらなかったんだよな。
399名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 09:25:30 ID:rYtW2WDCO
>>398
随分前だから忘れたけど、あの時は中野がふわっと中途半端に体が浮いたとこを
内村がコテだったような。
あれは入ってたけど、この前の代表戦の時のは肘うち気味だったね。
中野は元気は良いけど、打突が弱いから一本になりづらい。
体型的にも忠臣や礒合だから馬力がちょっとね。
400名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 14:05:15 ID:0bTbO5O2O
団体五人を書いたものだけど、米屋は選考に入ってなかったよ。
401名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 15:44:29 ID:0bTbO5O2O
連投すまん。

>>396
ここからまとめると、選考から落ちたのは田中、東永、松村、松脇、坂田ってことだね。
402名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 17:55:07 ID:CVu0ZFVO0
日本って剣道強いの?
403名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 18:01:01 ID:dGA/4iPfO
大会の結果で選べよな
警察のオナニー選考はダメだ
404名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 19:31:14 ID:rYtW2WDCO
>>401
坂田千明は頑張ったな。去年の個人では小関を一回戦で敗ってたはず。
また松脇と東永はだめだったね。松脇いいけどな。世界向きじゃないか。
東永は一昨年の失速がひどすぎた。あと畠中に負けた時点でブラリストに載ったんだろうな。
松村みたいのは小関より使えると思ったけどな。
10人の中で一番存在感が薄いのが小関な気がする。

>>403
今年は33がやたら多い時点でオナニー。
引退前の最後の花道作りとか、ウザすぎるからそういうの止めてほしいわ。
あと若いの今年も連れていかなかったな。
一番下が29とか有り得ない。
405名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 21:12:54 ID:b1Ci6EeJO
逆に考えて

勝ったとしても外人に日本みたいな剣道は〜とか言われるくらいなら若生とか正剣をだすか内村や正代みたいに人の努力の何倍もやってるキチガイをだしたほうがいいと思う
406名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 21:28:31 ID:rYtW2WDCO
>>405
そうだなあ。
若生の剣道は皆が言うように確かに国内向けかもしれないけど、
団体に出したら、きっと外人達は褒めてくれるし、
流石日本とか言ってくれて見本になると思う。
個人より団体の方がメインなのだし。

内村は剣道以外にも頑張ってきたキチガイ、正代は剣道しか頑張ってきてないキチガイ。
色々見たり聞いたりしてると。
正代とか北条将は表裏激しいからなー。
見えてないとこでは結構な子だしね。
407名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 23:22:22 ID:u414fqx50
結局剣道界の一番悪い部分っていうのは修正しないままなんだな。
あいかわらずの島国根性で飽きれたわ。
408名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 00:59:15 ID:WpwSAtKxO
正直、忠臣は無理だと思っていた。
三位になったりしてたけど、あそこまでが限界だろ。
まずスタミナが持続しないんじゃ…。細細で折れそう。

平均年齢約32歳は高すぎるし、全体的に背も小さい。
ずんぐりの中にヒョロも数名混じってるのが不安すぎる。
409名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 01:57:00 ID:NTVDCkS40
小関 高鍋 北条 古澤 若生のうち一人は団体の補欠ってことだよな。

小関あたりな気がするがどうなるか・・・というかまだ松脇が候補という可能性もあるのか
410名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 03:04:33 ID:WpwSAtKxO
>>409
まだ松脇の可能性もあるね。
ただおそらく小関だろうな。こういう時上下関係が…
松脇は全日本さえ出てたらね。

団体の補欠って本当に補欠だから、もう殆ど出番ないんだよね。
だから10人の中で1人だけ殆ど無試合の人間が出る。
補欠が中野ならわかるのに、あれが本メンバーってなると、
補欠は個人も団体もまあまあな小関か北条になりそうな予感。

あと個人の決勝が高鍋ー北条だったらつまらないな。もう何十回も見た。
あの二人は所属同じだから宮崎の時みたいに別々にするんだろうな。
大体なんで神奈川から三人とか過去最多の人数を出してしまうのかがわからん。
せいぜい二人。個人に同所属が二人とか禿しくいらない。高鍋だけで充分だ。
前回大阪が全員出場だったから、その持ち回りなのか知らんがうざすぎる人選。
411名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 03:42:37 ID:af+bF1bL0

内村・正代・木和田・若生・寺本・高鍋・北条忠・古澤庸は納得じゃないか?
今若手でいい選手いる?
畠中は必要と思ったが・・・
412名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 08:12:53 ID:WpwSAtKxO
>>411
あれだけ早い時期かはザクザク若手を切ったら、これしか残らない。
古澤弟、津田、林田なんかはなかなか良かったけど。
津田は色々県内でも妨害されたみたいだから気の毒だね。

北条はキレやすいからねえ。外国選手相手にキレてまた悪態つきそうだ。
あんな悪態ついてたのに日本代表とかにしちゃっていいのか?
人物見てないだろ、選んだ人間。
413名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 13:24:04 ID:+4A1u3F6O
けど津田、古澤弟、林田は内村の一個下だし若手と言えば若手だが、微妙なラインだよな。
しかし恩情で今回がラストであろうオッサンを入れるよりは、次の世代の奴等も入れて経験させるのも大事な気がするな。
ま、別にどうでもいいけど
414名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 14:06:34 ID:Fj9V/C1qO
まじ楽しみにしてる。古川先生亀井先生船津先生にも頑張ってもらいたい。
415名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 17:00:56 ID:WpwSAtKxO
そうだった。亀父がコーチなんだった。
そんなら神奈川三人だよな。息子の同僚だもん。

>>413
内村よりは劣るけどこれからな選手達だったからね…
33のオヤジーズをあんなにバコバコ入れなくてもいいのに。
もう消費期限切れてるから
416名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 19:34:49 ID:GCtfiZNQO
>>412
北条の件kwsk
417名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 20:12:07 ID:WpwSAtKxO
>>416
07年の警察大会団体戦第一部決勝(大阪ー神奈川)の三将戦で
北条と松本誠がやった。
北条は気合は入ってたが、先に松本がコテを取ったはず。
それまでのスコアは神2ー1大 で神奈川が確か勝ってた。
北条は負けられないので焦りに焦って、ギャーギャーやっていた。
相面になって審判はどちらにも挙げなかった。
松本は、うわ〜俺の入ってるやろみたいに上向いただけだったが
北条は「ギエーー」とか「面ありだろ!」とか主審にギャーギャー悪態ついてたな。
入ってんだろ!オラ!みたいにオーバージェスチャーしながらでかい声で叫んでたから、
とうとう頭狂ったのかと思った。
六段で、あの空間で、あれだけうろたえたらもう普通は世界代表なんて無理。
主審はジッと見てたのが、逆に怖かったな。
あれで負けたようなもの。その後面決められて無様に負けてた。
審判を敵に回した馬鹿者ってことを晒したな。

ようつべにまだ映像があるはず。
音声は聞き取りにくいかも
418名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 20:12:32 ID:NTVDCkS40
419名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 23:06:06 ID:7SUWPz4dO
神奈川君って複数いるんだな。
420名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 23:10:58 ID:kIgEbskI0
一度の失態をいつまでも・・・
421名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 00:00:59 ID:7SUWPz4dO
俺も神奈川君の前では変な剣道は出来ないな。気を付けよう。
422名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 00:19:56 ID:IKg1MLcI0
>>420
一度じゃないな。前もここまでひどくないけど公式戦であった。
学生剣道が10年たっても抜けないのはもう仕方ないとして、
中身まで未だ学生のままだ。

小関が出場なら北条も出場させてやんないと
いよいよどっちもおかしくなると思ったんだろう。
賢明な判断なのかはわかんないけど。
こんなオッサン陣うじゃうじゃ行かせて、
絶対優勝させなきゃいけないんだからコーチも大変だろうよ。
だからどっちのオッサンも団体戦レギュラーじゃない。
使えないけど、最後の思い出のためってことなんだろ。
423名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 00:45:02 ID:TOmEcCdLO
あの時の北条の物狂いぶりは異常だった。
20代の選手でもあれはやんないな。
「一度の失態を…」とか寛容なことを言ってられるレベルじゃなかった。
叫んだ時、「エッ?」とか「アイツ今なんて…」ってなって
北〜西側の客席から訝しがられてた。
我が耳を疑うもんだったから、空耳かと思ったくらい。
連れも周りも少しザワついていた。
お子達には悪い見本だと思った。
424名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 01:37:35 ID:QR3TkppkO
動画見たけどこれは確かにひどいな…
425名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 14:12:41 ID:GwF/UCTA0
警察大会はプロの大会だからそんくらいで良いんだよ。
426名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 15:20:10 ID:TOmEcCdLO
>>425
んなわけねーだろw
この動画は外人が撮ったんだから、恥ずかしいにもほどがある。
427名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 15:29:29 ID:UmYzhtiUO
強化の合宿で稽古、試合を重ねて選ばれたんだから、別に今までどうとかないだろ。
北条弟を今年に入って何度か見てるけど、高鍋正代になんらひけをとらないよ。


あと警視庁は松脇な気がする
428名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 19:10:31 ID:0kCJLkhaO
たしかに。
松脇がいいなぁ
429名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 19:24:41 ID:TOmEcCdLO
>>427
やっぱ松脇かな。
松脇の方がいいな。外人の手本になる
430名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 22:58:24 ID:jb/TxSH/O
松脇強いよな。
何で全日本行けないんだろ。
431名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 00:16:46 ID:ZfXkFJ3NO
東京都剣道大会の城との試合や都道府県対抗の内村との試合とか、カッコイイよね。
432名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 09:21:18 ID:rdmOF7EbO
>>430
いつもあと一歩の所で負けちゃうんだよな、松脇は。
でも松脇がいなかったり調子悪いと警視庁は機能しないんだよな。
肝臓みたいなもんだろうなと思う。
本当全日本行ってほしいよ。いい人材なのに。
個人的には警視庁では内村の次に好きな選手。いい剣道するよね。遠目でも、構え方で松脇はすぐ判断がつく。
433名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 11:53:30 ID:SgJMC5xKO
話した感じもいい人だったよ
434名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 13:46:42 ID:rdmOF7EbO
>>433
見た目から、いい人オーラ出てるもんなあw
警視庁OBの先生も松脇を褒めてたな〜。
松脇は警視庁入ってから苦労ばかりだったから報われて欲しいよ。武専でも鍛えられてたし。
兵庫県警行けば良かったのにとか言われた時もあった。
年齢的にもいい時期だし、頑張ってくれよ。
435名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 17:18:06 ID:dghdOjzU0
ttp://www.kendo.or.jp/competition/others/keisatsu_56.html
松脇って、いつもこんなふうなかんじで
ほとんど殺伐とした顔とかしてないよね。
436名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 21:52:13 ID:DlDEqz4vO
松脇の剣風って殺るか殺られるかって感じじゃない?
秒殺するかされるかっていう。
437名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 09:53:19 ID:j/gtIbgsO
去年の団体で、デブの松本に圧されながらも松脇が勝った時は感動した。
あれで流れが警視庁に完全に変化したよね。
438名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 15:25:40 ID:fuz7M+ZyO
去年の警察団体見ても松脇だと思うな。てか、そうであってほしい
439名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 21:58:16 ID:+2MfNi+JO
松脇と木和田には同じ78年組として、頑張って日本代表になってほしい。
俺らの世代は平岡世代と内村世代の間で、学生時代はいまいちだったかもしれない。
でもここ数年の全日本とかでは
斎藤(滋賀)、橋本(茨城)、畠山(北海道)、岩下(千葉)河野(兵庫)、木村(香川)
とか出てて、やはり見てて嬉しい。
そしてその代表格が松脇と木和田になるな。
同級で名前漏れあったら申し訳ない。
440名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 05:04:20 ID:DBjtwzuEO
松脇にもっと光を。いつも日陰でかわいそうだ。
今年で31か。うちの姉貴と同い年だな。
岩下は何故に全日本に復活できないんだろうなあ。
寺本を逆胴で退けた時は度肝抜いた
441名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 11:50:09 ID:sAYirxq1O
442名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 18:34:54 ID:seQoaxV50
松脇には行ってほしいね。小関はもう無理だと思うよ。
国内の団体戦でもほとんどいいとこ見せてない。
ずっと代表候補にいられること自体がちょっと疑問。
小関も北条もピークは25・26歳の時だろ。
年齢のわりにがんばっているとは思うよ。内村も負かすし、正代も平気で負かす。

でも全日本で衝撃を与えたのは、小関はもう7年も前、北条は8年前。
小関はその後も出場するもジリ貧、北条はその後は出場なし。
今年は3枠だから、狙ってるのは戦いぶりから言って明らかだけど、
北条は調子いい時が要注意なんだよな。調子いい=本番調子悪い・本番絶好調
って定まらないことが何回もあったし選手には起用しづらい。
小関は先制するのに追いつかれて逆転負けっていう無限ループから
何年抜け切れていないのかわからない。さっきまで調子良かったのに…って
ことがもう何回もあったから。
443名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 00:27:46 ID:Le0MNMCK0

ウィキペディアの内村良一さんのページ間違ってるよね?
何で全日本の三回戦無視されてんの?
444名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 01:13:12 ID:tUgGT62IO
内村がとうとうウィキに〜
445名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 01:17:04 ID:tUgGT62IO
内村の見てみた。
書いた奴、素人くさいな。内村の正式出身地は、北海道じゃボケが。
446名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 01:30:42 ID:eUJJpKiB0
>>443
間違ってるな。書いた奴は勇み足すぎるわ。
大体ほとんどミーハー的なにおいがする。
三回戦のものが全て「準々決勝」になっている。
アホすぎる上、内村に失礼なので、修正する。
447名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 02:55:45 ID:Le0MNMCK0

へ〜内村さん北海道生まれなんか。知らんかったわ。
なおしてくれた人、サンキュー。
448名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 12:43:00 ID:tUgGT62IO
>>447
北海道じゃボケとか言っちゃってごめんね。
原田のも書いた人間は同じみたいで、かなり間違ってたから直したよ。
449名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 20:15:48 ID:0fs+NzfH0
神奈川さんマジハンパねえ!
何が凄いって、この人剣道と名の付くスレにはどこにでも現れるってこと。スレが違おうが板が違おうが、話題が出る度に選手叩きしてて怖かったわ。
お前らも気をつけろよ。この人に一度睨まれたら、何処に居ようと監視されて何年経とうと一生叩かれ続けるからな!
デカい松本とか、三根とか入ったばかりなのに終わったなw
神奈川のやつマジかわいそwww俺なら怖くて武道館入れないよw
450名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 22:43:29 ID:mUNyy/kXO
お前は話題にもあがらんから大丈夫
451名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 23:09:30 ID:0FKCszcgO
まあ神奈川は相当ヤバイ奴だろうな
酒飲んでみたいわ
452名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 00:53:18 ID:Q3SiinfVO
残念ながら世界大会のメンバーはもう決まっている。先鋒から順に内村、正代、木和田、中野、寺本だよ。
個人戦は選考中。候補選手は高鍋、北条、古澤、東永、若生、松村、松脇、小関、畠中の以上。ご存知かもしれないが原田が落選した。そして新社会人の畠中が候補選手に入ってる。
知名度だと北条・高鍋・小関だけど、先日の選考会で圧倒的な成績を残してたのは古澤と松村。どうなることやら。
この情報は骨太の最終合宿で得た。疲れたが楽しい二年間だった。
453名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 02:49:04 ID:GpWhkx0tO
>>449
人の心配より自分の心配をしなさい。
誰も君のことは見てないから

>>452
お疲れさまでした。
選ばれず残念でしたね。次を目指して頑張ってください。
でも何で中野が副将??あんなに小さくて細かったらぶっ飛ばされるような。
前三人で勝ち抜くのかもしれないが、
前回みたいに失速したらどうすんだろ。
小関と高鍋は何とかネームバリューで行けるかもしれないけど
454名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 03:39:21 ID:7LQzqDMb0
>>452
・・・もしやお前様はS田さん…?
貴重な情報をありがとう。個人戦、そういうことだったら、
古澤・松村・松脇・若生・高鍋がいいな〜
455名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 09:33:24 ID:Q3SiinfVO
今回の骨太を終えて、寺本さんの実力は今のJapanでスバ抜けてる。稽古では内村がピカイチ。正代は意外と態度悪いんだな。
そして注目すべきは熊本の古澤がとんでもなく強くなってる。もしかしたら今年の全日本で優勝するんじゃねーか?いい人だし。
伸びシロがあるのはやはり畠中。大学生であそこまで完成された剣道をする奴は過去いないんじゃないか?あと注目されてないけど埼玉の東永ってめっちゃ強くない?高鍋とか小関より光るものがあるなあ。
骨太は2年解散ってのが微妙だよな。警察ばっか贔屓するんじゃなく、東レの増田、中大の村山、筑波大の村上雷多あたりは、こういう恵まれた環境で鍛えるといい選手になると思うんだがなー
456名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 09:42:34 ID:7LQzqDMb0
>>455
S田さんじゃなかった、スマソ。
やっぱ寺本は強いよね。古澤も背の不利なんて関係なさそうだけど、
やっぱ強くなってんのか。優勝しそうだな。
そんで、やっぱり正代の態度の悪さが証明されたかあ。
県内や関東内だけでなくどこでも態度悪いんだなあ。
全日本優勝する数年前まではああじゃなかったけど、
だんだん天狗になってきてる印象はあった。

457名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 10:05:59 ID:pX/nh2hPO
それ本当?

17日に神奈川県警に世界大会メンバー来るんだってさ。
458名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 11:35:05 ID:7LQzqDMb0
>>456  本当だよ。前にも誰かが「正代態度悪い」とか
言ってた気がしたんだけど。「貶めてる」って言う人もいたけど
正代が態度悪いのは前からの事実だったので。
北条のお兄ちゃんに負けた時はそうでもなかったけど、
次の年(確かH18年あたりかな?)負けたあたりから変だったかなあ。
で、北条のお兄ちゃんを負かして全日本に久しぶりに出たあたりから
勢力交代もあってか態度が随分変わってたように思う。
人によって態度変えるから嫌われるのかな
459名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 14:17:12 ID:7LQzqDMb0
>>458のは>>457へのレスだった…
今頃ごめんなさい
460名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 19:46:29 ID:R5EA4Les0
畠中さんが怪我したって、本当ですか?
怪我の具合はひどいんですか?

世界大会は八月末で、まだ先なのに、それに出れないぐらい大怪我…。

一ファンですが、心配です。
この四月から警察官になって、今は警察学校だろうに…。
大丈夫なんでしょうか?
461名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 20:44:45 ID:GpWhkx0tO
畠中は、大学の稽古でかなりの怪我したとかって…心配だね
462名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 00:05:22 ID:ScjV40IO0
石田雄二といざこざがあったってのは、デマなのか?
463名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 00:58:56 ID:Dkw6lcpbO
それは初耳。
ただ、先日の骨太剣士合宿の最終日は畠中は欠席だったぞ。それまでは皆勤賞だったのに。
世界大会の選考選手の中では畠中だけが欠席。ただし、偉い人が開会のときに「国士舘大学の畠中くんは、知人の葬儀の為、今回の合宿は欠席とのことです」と言ってたよ。
464名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 01:16:44 ID:bSrbTowyO
>>463
石田とのゴタゴタ→稽古でボコボコが噂されて祭りになっていたんです。
たぶん葬儀はウソっぽい?
465460です:2009/04/12(日) 01:58:33 ID:KtDxPkbt0
レスありがとうございます。

>>261
今後の選手生活に影響するような後遺症がないことを祈ってます。

>>262
怪我の原因も気にはなりますが、とにかく畠中さんの体が案じられます。

>>263
そうだったんですか…。早く、元気な姿を確認したいです。
今、畠中さんは警察学校だと思うのですが、そちらも欠勤なのかな?
だったら、いよいよ大変です。

>石田とのゴタゴタ→稽古でボコボコ
デマでありますように…。
466名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 06:04:22 ID:dVmob0eN0
全◯連とか◯連は本当のこと知ってても隠蔽してるんだと。
身内に甘いよな。
467名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 14:17:27 ID:T+YNQDw5O
稽古じゃなくて飲み屋でボコボコ
顔が陥没したらしい
468名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 15:33:06 ID:bSrbTowyO
>>467
お咎めなしなのかな?
やっぱりバカの日本代表の国士舘だな。
469名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 16:02:11 ID:Wt+UMQAR0
>>467
バカなことしてんなー
女でもとりあったのか?
470名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 16:24:06 ID:mV8q/shOO
畠中がやられたの?
471名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 17:21:17 ID:f+ewU4820
10年前の傷害殺人のことを何も反省していない。
もみ消そうとするのも当然だろうね。OB多いからね。
公になったらそれこそ今度こそ廃部。死守しようとするんだろうね。
さすがDQNの殿堂だよ。
472名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 22:59:06 ID:cvEYZ84xO
畠中は計算学校免除らしいじゃないか
473名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 23:01:34 ID:dVmob0eN0
OBが、ならまだわかるが剣道界がもみ消そうとしてるって事じゃ
ないかな。これは剣道界にとってゆゆしき問題。剣道の理念
を自ら泥を塗ってる行為だからな。
474名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 23:59:59 ID:88pt7jvr0
昔からDQN臭い人だったじゃん。
やっぱりとしか思わなかった。
475名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 01:33:02 ID:CBZFNtgZ0
此処では、正代なんで人気無いの。
朴訥としてるけど、結構好青年だったけど。
476名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 02:19:10 ID:k+x/2vBp0
>>475
そりゃ表の顔は好青年だがね。
爺ちゃん達やお偉い方には好かれてる。
見えてないとこじゃ、色々とね。表裏激しい。
先輩無視とか普通に信じらんなかった。
態度が随分横柄になったよね。
477460です:2009/04/13(月) 02:37:36 ID:pfiYKCvz0
申し訳ありません。畠中さんの身に起きたことがショックすぎたのか、
>>465でアンカーを付け間違えました。しかも、今頃気付きました。

>>261
今後の選手生活に影響するような後遺症がないことを祈ってます。
こちらは>>461さん宛てでした。

>>262
怪我の原因も気にはなりますが、とにかく畠中さんの体が案じられます。
こちらは>>462さん宛てでした。

>>263
そうだったんですか…。早く、元気な姿を確認したいです。
今、畠中さんは警察学校だと思うのですが、そちらも欠勤なのかな?
だったら、いよいよ大変です。
こちらは>>463さん宛てでした。

つづきます。
478460です:2009/04/13(月) 03:13:07 ID:pfiYKCvz0
>>467
“稽古でボコボコ ”でもショックだったのに“飲み屋でボコボコ ”なんですか…。その上、
顔面陥没とは、どれほどの重傷なんでしょう。あまりに痛そうで、聞く方の肝も潰れそうです。
稽古中に大怪我させられたと聞いて、相手が悪意で防具をつけてないとこを打ちまくったのかな、
それにしても畠中さんは剣道達人でよけるだろうし、稽古中なら、怪我の程度・種類にも限度が
あると思っていました。しかし、“飲み屋でボコボコ ”では何をされたか想像できないです。

>>468>>469>>471>>474
皆さん、厳しいコメントが多いですね…
少なくとも、畠中さんは10年前の事件への反省とか、一剣道家として、また剣道日本代表候補と
して、そして警察官になる人間としての自覚から、自分は大して(ほとんど?or全く?)手を出
さなかったからこそ、一方的に大怪我することになってしまったのではないでしょうか?
彼に怪我をさせた相手は元気にしているのでしょう?相手は複数だったのでしょうか?

書き込みの情報が本当だとすると、(行きずりの相手ではなく)部内の人間なら、そのあたりの
事情は十分承知していたはずです。酒が入っていたからとはいえ、限度を超えた暴力を振るった
相手の無分別ぶりには怒りと軽蔑を禁じ得ません。

>>472
怪我したからor武道指導枠採用だから、警察学校は免除なんですか?

レスを下さった方々、ありがとうございました。
想像以上の重傷みたいで、ますます心配になりました。
畠中さんが世界大会の代表に入っているかな…と期待して、このスレを見たのですが…。
彼の全快復活を祈るのみです。

それから、剣道と畠中選手の存在で、少なくとも私の中では、国士舘大学の好感度は急上昇しました。
剣道ファンになる以前は、正直、ひたすら怖いばかりのイメージの大学だったのですが…。
479名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 09:53:34 ID:nVs/JD5LO
>>475
営業フェイスだろjk
480名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 11:22:34 ID:1skhvz3G0
あさましく勝利をむさぼるあまり大事なことを忘れ、また失ってしまった
という本質さえ学んでいない場所なんだな。
残しておく価値なんかあるのかね?
481名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 12:14:26 ID:zl3XiDJQO
>>464
葬儀があったのは確か。身内ってか士舘の同期の葬儀だよ。
陥没骨折した原因は…
止めておこう。
482名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 16:06:07 ID:CBZFNtgZ0
畠中が稽古中にボコボコなんてありえないでしょ。
陥没骨折して骨太皆勤もありえない。
単なる噂話ならこの辺にしておきましょうよ。
だんだんと品位が下がってますよ。
剣道人を語るなら、先ず我が身からです。
483名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 17:10:42 ID:cIF4caOJ0
火消しならサゲろよシカンOBよ(嘲笑
484名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 17:52:38 ID:nVs/JD5LO
>>482
顔陥没?・葬儀出席→世選合宿皆勤できなかったと書いてあるわけだが。
どこにも骨太皆勤なんて書いてないよw
落ち着けよバカ士官w
485名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 19:16:58 ID:CBZFNtgZ0
>>483
国士舘とは縁は無いですが、憶測での話から誹謗中傷に発展するのは、
このスレがくだらないものになる恐れがあると感じたまでです。

>>484
確かに皆勤ではないですね。
骨太剣士合宿の最終日は葬儀で欠席とありますので。

しかしながら、お二人とも剣道を嗜む方たちなのでしょうか。
先ずは我が身ですよ。
486名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 20:33:54 ID:poy53FgN0
憶測ではないけどな。
487名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 21:15:06 ID:Wu8W/zuA0
では事細かに説明していただけますか?
488名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 22:54:09 ID:poy53FgN0
色々洒落にならなすぎる事ばかりだからな。
489名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 22:56:13 ID:nVs/JD5LO
だってDQNだもんなあ。
せっかく全日本頑張って評価を上げてもこれじゃね
490名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 11:00:44 ID:3bLZDWmb0
>>485
縁無いわりには、隠したい必死さがひしひしと伝わってきますがwwwwww
491名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 12:33:58 ID:eHeq3u4lO
いや、見てる側としてはあまり気分良くはないのも事実だな
清和の件と同じ
492名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 13:14:00 ID:yZWbJHvz0
問題なのは暴力云々よりもそれを隠蔽する剣道界の体質についてだな。
493名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 13:15:42 ID:v6DVK0btO
噂ってあることないことついてきて大事になるからね。
ましては2chだから好きに言いたい放題だし
火のないところからは煙はたたないけど、こういう中傷的なのは見てて良い気はしないですね。
494名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 13:30:50 ID:e8x7wvZ8O
どうせこの顔面陥没事件も隠蔽するんだろ。剣道界全体で。
畠中が態度悪いDQNちゃんなのは前から言われたから
「やっぱりね」という印象だし、驚きはしなかった。
まー、死人がでたのに廃部にしなかった、ゆとりに優しいバカな大学だもんね。
OBの圧力もすごかったねぇ。

国士舘ではサッカー部とかでは、レ○プが起きたのにやっぱり廃部にならなかったとかニュースになったね。
国士舘なんて大学とは言えないんだから体育専門学校に戻ればいいよ。
清和も同じ。まごころ教育(笑)
495名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 13:36:27 ID:3bLZDWmb0
>>480
ない。
496名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 14:30:33 ID:32TJnifS0
>>488
びびってるんですか?
497名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 16:16:31 ID:mM9/ZlilO
畠中ってDQNなの?かなり真面目で内村二世みたいな話しか聞いた事なかったけど
498名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 18:31:26 ID:32TJnifS0
俺も漠然といい奴だというイメージもってた
でも話されてることが事実ならちょっとでも応援してた自分がアホに思えてくる
しかしあれだね、それまでがいくら良くても変な噂があると一発で見かたが変わっちまうな
5年、6年と着実に回復してきた国士館のイメージもこれでパァだろ
何があったんか知らんけどさ、国士舘で剣道学んでるという自覚が足りないんじゃないのか
499名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 18:36:21 ID:fUZHpfSXO
寺本は主将で大将なんだよね?
副主将はだれかなー。
今回のメンバーのまとまりぐあいとか、どうなんだろう…。
500名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 18:46:44 ID:yZWbJHvz0
畠中じゃなくてやった奴らだろ。dqnはさ。
501名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 18:47:41 ID:3bLZDWmb0
>>497
畠中が内村2世とか勘弁してくれよw
国士舘は良いイメージを定着させるためにそんなことまで。。
内村に失礼だな。あいつの2世なんて向こう30年は出てこない。
>>498
確かに畠中については別に嫌いでもなんでもなかったが、
いい話はあんまり聞かなかったね。
氏家さんがわがままを放置とか聞いたし。
正代兄弟とかと一緒だろうね。「タイトル獲る少し前は」真面目だったが、
弟が最初にボロ出して、兄も化けの皮が剥がれ。
剣風・見た目=人間って考えがちになるから、俺も。

>>499
寺本が大将で主将だと思うよ。
副主将は年齢順なら高鍋。団体の中で決めるなら木和田。
でもたぶん年功序列だから高鍋・小関・北条のうちの誰か。
経験から言って高鍋だろうかね。行けるかは知らないが。
502名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 19:13:22 ID:eHeq3u4lO
でも氏家さんが放置ってのも元はここの情報じゃなかったか?
503名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 19:22:09 ID:qM00I45S0
畠中選手の試合後のコメントなどは、謙虚で落ち着いた感じですよね。

どんなところが、DQNなのですか?
具体的なエピソードを希望します。
504名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 19:30:29 ID:qM00I45S0
上のほうで、正代選手の兄が相撲取りとありますが、どんな方か気になります。
大相撲の部屋に入っておられるのでしょうか?
所属部屋名・四股名等、ご存知の方がおられましたら、教えてください。
ネットで自分なりに調べましたが、見当たりません。
505名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 19:40:28 ID:e8x7wvZ8O
>>504
全然強くなかった気がする。三段目くらいだから。
正代 相撲でググればすぐヒットする。
兄貴の四股名知って何かあるのかw?
506名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 19:56:54 ID:qM00I45S0

>>505
レスありがとうございます。

>正代 相撲でググればすぐヒットする。
正代直也選手という方は現在、熊本農業高校の生徒なようですが…。
正代賢司選手の弟ではあっても、兄ではありえないのでは?

>兄貴の四股名知って何かあるのかw?
いえ、何もありません。
兄弟で全然イメージの違う武道をしておられるのが意外だったので。
507名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 20:19:46 ID:fUZHpfSXO
正代の弟は警視庁?
東京都剣道大会で別チームで「正代」の名を見た気がしたので。
勘違いだったらスイマセン。
508名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 20:25:39 ID:e8x7wvZ8O
>>506
ああゆとりちゃんなのね。みつけらんないのか。正代 桐山でググれ。
別に相撲も武道なんだし個人の自由。
509名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 20:32:25 ID:e8x7wvZ8O
>>506
ってか一つ上に兄いるし。ありえないとかありえない
510名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 20:35:54 ID:qM00I45S0
>>507

レスありがとうございます。
正代賢司選手に剣道をしておられる弟が一人いらっしゃるのは存じています。
164の書き込みが正しいとすると、正代選手には相撲取りの長兄がおられるは
ず、それに、正代直也選手が兄弟だとするとですが。
長男 相撲取り
次男 剣道家→正代賢司選手
三男 剣道家→警視庁
四男 相撲選手→正代直也(熊本農)

ということになるのでしょうか。すごい一家ですね。
正代という名字は非常に珍しいので、全くの他人ではないと思います。
親戚かも。
511名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 20:53:03 ID:qM00I45S0
>>508
ありがとうございます。見つかりました。
相撲中継を見る時とか、これで楽しみが増えました。

>別に相撲も武道なんだし個人の自由。
別に、悪いなんて言ってません。

>>509
28歳の正代賢司選手の「兄」が、今年三月迄の時点で高校生ということは
ありえないのではないかということです。
512名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 21:04:14 ID:e8x7wvZ8O
>>511
三男の下にはいないからw。
自分が見つけた情報だけで「四男」とか言える根性がわからない。
正代って名字はあの地域には結構いる。陸上にもいた。
相撲っていうのは偶然だろう。
高鍋とかも珍しいけど結構いる。だからといって親戚とは思わない。
園田・緒方は多いけど全部親戚と思わないのと一緒
513名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 21:34:54 ID:3bLZDWmb0
>>504>>506>>510>>511

>164の書き込みが正しいとすると、正代選手には相撲取りの長兄がおられるは
ず、それに、正代直也選手が兄弟だとするとですが。
長男 相撲取り
次男 剣道家→正代賢司選手
三男 剣道家→警視庁
四男 相撲選手→正代直也(熊本農)

ということになるのでしょうか。すごい一家ですね。
正代という名字は非常に珍しいので、全くの他人ではないと思います。
親戚かも。


思い込み激しすぎ追っかけスイーツ、マジできめえええええええwwwwwwwwwwwwww
自分の調べたことは「正しい」とインプットされ、それを基に
そぐわないと思ったことには「ありえない」と発言。
勝手に他人を弟に認定(笑)とかマジで低脳婆は洒落にならない。

>>502
そうだったね。ありがとう。慎重に様子をみてみます。
514名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 21:46:49 ID:e8x7wvZ8O
>>507
遅れて入った。今年で二年目
515名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 22:08:38 ID:E8/h+xDW0
畠中(笑)
正代(笑)

世界大会大丈夫か?
516名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 22:50:04 ID:ECjZ1i0U0
畠中の下の年代の推薦で入ったやつらも辞めるとか稽古来ないとか
やってるだろ。そこいらの話含めても何かあるんだろうな。
517名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 23:09:43 ID:fUZHpfSXO
>>514
ありがとうございます。
別チーム(「自衛隊 他」とかいうのだったかな)で見たのは、
私の見間違いか、他の同姓の方ですね。
そのとき不思議に思ったのを思い出したので。
518名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 23:50:40 ID:eHeq3u4lO
どーでもいいけどやっぱり見ていて気持ち良くないからさ
どっちもどっちだからそろそろ建設的な話題に戻ろうや
批判系の文章ってのは書いてる本人は気晴らしになるかもしれないが読み手は結構お腹いっぱいになる
519名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 00:11:41 ID:iULQqiXa0
神奈川君の正代批判とかは単なる主観だけどシカンの話はちょっと剣道界の
問題ある体質を端的に表してる話だからなぁ。気晴らしというか憂いている
んだよな。ちょっと知ってる話なんで俺も食いついたが、変な方向になって
きたのはスマンと思ってる。ただ依然として暗部というのがあるのは忘れ
ないでくれ。国際化によって剣道が変わってしまうのが懸念されているが
日本国内で勝手に悪い方向に変わって来ていると思う。それは勝利至上主義
が生んだ歪みであって、こういうこともそれらとは切っても切れない話なんで
はないかと思うんだよな。

ちなみに正代の兄さんはワンツー会に一時期降臨してたよな。
520名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 01:41:57 ID:wBFIqnZ7O
>>515
畠中(笑) 顔陥没
正代(笑) ヤリチン・中田氏婚

さあ。人として大丈夫かは謎。
521名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 08:26:26 ID:p+L8hieQ0
勝利ばかり追求したからこんなことが出てくる。
人間を見なくちゃ。昔の選考はそうだった。
それにもっと厳しくて原田が何大会も落ちた。
522名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 10:26:11 ID:21ZillGX0
そうだよねー随分軽くなった感じではあるよね。寺本強いけど大将の剣道
と言う感じはしないんだよな。あのクラスが次鋒か副将にいるくらいのレベル
であって欲しいよな。

俺は「勝たなくても良い」と思える自信や余裕が無い状況で国際化している
ことはどうかと思うんだよな。西欧の「勝者の論理」に既に振り回されてい
るというのは、自ら相手の打ち間に入って行ってあがいているようなものだ
もんな。
523名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 11:55:14 ID:p+L8hieQ0
>>522
絶対的な大将クラスは栄花で終わったな。
2006年は清家って、ふざけてるとしか思えなかった。
寺本が急に元に戻らないか心配。今回も全員に太鼓判が押せない。
たぶん一番大丈夫そうな内村であってもやや不安。
大体、前回今回と二回連続で全日本無出場の田中・中野がメンバー入りっていうのが
一番腑に落ちない。10人の中でおそらく一番目立たない上に
警察大会(ベスト8と2位)以外実績がない、のに行ける。
昔は、原田みたいに全日本2位・3位でも落ちたのに。
随分いい加減になったもんだ
524名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 23:01:20 ID:d6MnDT780
宮崎正さんが最初に世界大会に選ばれた時もさ
確か実績は警察大会2位だけの無名だったと思うが。
その例はどうなるんだ?
525名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 23:19:11 ID:p+L8hieQ0
>>524
まあ、確かにあれは監督の判断だったと思う。
先鋒にも使わずに中堅に25歳の宮崎を使ったからね。
2位が22歳、団体戦にも出ていた。無名ではない。
笹川が2位になった時みたいに注目されて、
その後も候補入りして25歳で中堅。笹川はしぼんだな。
その間県内予選も通過はできなくても上位までいつもきていた。

中野は2位が27歳、団体戦もまあまあそこそこ。特に目立つ感じの剣風ではない。
目立つのはあの甲高くうるさい掛声くらいかなあ。
全日本予選は2位が最高で、最近はジリ貧だったような。
正直、韓国大会に2位実績・全日無出場で抜擢されたあの当時の宮崎と
警察大会実績・全日無出場で出た・出る、田中と中野では、
全然実力が違うけどな。

京都府剣道連盟や府警のゴリ押しくさくて…ちょっとな。
連続京都から目立たない二人って。田中の時は衝撃だったな。
どう転んでも礒合だと思ってた。
526名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 23:48:22 ID:lOhJ/qB4O
>>525
宮崎は全日本予選にすら出れなかったんだよ、6段以上の資格制限あったから。初出場が確か27歳でそのまま優勝。制限なければ若いうちも出れてた実力は余裕であったとか。世界大会の選考でも勝ちまくったらしいし。
だから中野とかもまわりが文句つけれんくらい選考勝ちまくってしまったのではなかろうか??
527名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 00:18:29 ID:JtfIFMMKO
>>526
まだ若い20代の初めの時には制限はなかったから
予選でも上位にこれてたよ。途中で六段制限になったからでられなかったけどね。
合宿で中野は勝ちまくったんだろうけど、合宿の成績だけで決めるのは危険だよな。
清家とか中田連れて行ってあんなんじゃな。
宮崎は合宿も何でも良かったから別だけど。
528名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 01:10:47 ID:j/DBjVGIO
宮崎と比べられたらさすがに可哀想だが
中野はたしかにどうなんだろうな
俺は栄花のあとは近本がよかったなあ
近本ってもう引退?
529名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 01:37:38 ID:JtfIFMMKO
うん2005年に引退。
近本は2000年大会の選考に最後に落ちて結局行けなかった
行かせたかったな。怪我さえなけりゃ
530名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 14:11:25 ID:j/DBjVGIO
そうかぁ
コーチしてんのかな?
531名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 14:47:30 ID:JtfIFMMKO
コーチやってるよ。安藤ももう引退かな?
532名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 18:45:02 ID:RIzKRuo/0
近本、サメ胴着けて試合出てたな。
533水戸の粗屑:2009/04/16(木) 19:09:26 ID:WeQqbbx7O
534名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 20:18:09 ID:JtfIFMMKO
近本カッコよかったなあ。
あの時の全日本決勝が俺の中では最強決勝と言える最後。
535名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 21:07:35 ID:E7zRT6X3O
近本ってDonDokoDonの平畠に似てるよな
536名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 08:36:01 ID:parNCHC5O
近本さんの剣道は俺も好きだった。
中心割ってメンに跳ぶ正攻法の剣道で全日本穫ったときはホントすごかった。ドライブ面なんて呼ばれてたな。
翌年は原田に敗れたんだけど、いい剣道してたな。
537名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 20:53:43 ID:1+nsbht9O
>>535
平畠より全然カッコイイ!
538名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 23:38:12 ID:XUItzzk80
突きがまた凄かったな。
539名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 17:39:54 ID:WoNd8KxsO
>>535
NHKのお天気おじさんに似てる。平井って人。


近本の剣道は正に王道だった。
まともに見れて、素直に感動できた。
近本が消え、井口が消えて、ああもう終わったなと思った。
540名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 17:42:23 ID:EZGsv+AL0
★★★老人虐待男ディオ先生=関玄介の紹介★★★

ディオ先生=関玄介(アマゾン健吾)が老人虐待の過去を武勇伝の如く
自慢げに話しています。

903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。  ある春の夜のできごとです。

△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
541名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 00:40:58 ID:qqn6wPTL0
>>536
近本は本当にいい剣道だったよなあ。
あれほどスカッと爽やかな剣道はもう。
津田が良くなったのも近本の指導のおかげなのかね。
542名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 14:57:13 ID:hqiKzEpiO
津田って昔から強かったが全国大会ではいまいち成績残せてないよな。
大学で関西チャンプになった時は決勝で兵庫県警の西村をけっこう圧倒しててツエーって思ったが。
実力はピカ一だけど試合内容にムラが多いとか高校時代は言われてたな。
頑張ってるみたいだし愛知からそろそろ全日本とか出てきてほしいな。
543名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 23:59:24 ID:zW4thHVm0
愛知県警は剣道が綺麗だよね。
544名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 06:11:44 ID:P/WlSRZr0
愛知最強の剣士の名がまだでていないようですね
545名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 16:48:04 ID:6ZjTP6Ms0
>>542
津田は良くなったけど、全日本に去年行かせてもらえなかったのが
気の毒だったな。年増の二人を強引に行かせたとかで、津田はついてないな。
メンバーからも外されたけど、次の大会はいけるんじゃないかな。
今年の全日本には出てきてほしいな。もう28だし。
津田はムラがあったけど、毎年毎年良くなってきている。
やっぱ綺麗な近本の剣道を目の当たりにできるし、いいよね。
個人的に愛知県警の若手では津田のほかに稲毛賢はなかなかいい剣道だと思っている。
イマイチ結果がついてこないけど、頑張ってほしいね。
546名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 18:24:36 ID:0++RVPRtO
稲毛は強いオッサンって感じの剣道だったよな。
警察だと剣風的に厳しそう・・・
547名無しさん@一本勝ち:2009/04/24(金) 09:48:45 ID:bJrzxwJ0O
警察向きじゃないかもな。
強いオッサンw たしかにw
稲毛いいけどなあ〜俺はあの剣風好きだ。
愛知は安藤・近本の時より目立たないけど、地味にいい剣道だから応援してる。
少なくとも何が何でも勝ちゃいいよ的な神奈川よりずっといい。
548名無しさん@一本勝ち:2009/04/24(金) 14:37:19 ID:vT3Kc5Wc0
今年も韓国アメリカに負けるのかね
549名無しさん@一本勝ち:2009/04/25(土) 00:34:10 ID:hM5wE/SK0
また負けそうだ。あんな顔合わせじゃなあ。
5人のうち一発屋が2人も含まれてる状態じゃ。
550名無しさん@一本勝ち:2009/04/25(土) 00:37:47 ID:MstIIzRRO
内村と寺本ですね。分かります。
551名無しさん@一本勝ち:2009/04/25(土) 08:24:57 ID:hM5wE/SK0
>>550
中野と正代です。
552名無しさん@一本勝ち:2009/04/25(土) 22:25:21 ID:lDf9+fghO
(財)水戸東武館
http://imepita.jp/20090421/368850
(財)水戸東武館
http://imepita.jp/20090421/368850
(財)水戸東武館
http://imepita.jp/20090421/368850
(財)水戸東武館
http://imepita.jp/20090421/368850
(財)水戸東武館
http://imepita.jp/20090421/368850
(財)水戸東武館
http://imepita.jp/20090421/368850
(財)水戸東武館
http://imepita.jp/20090421/368850
553名無しさん@一本勝ち:2009/04/28(火) 22:26:40 ID:81+5fic40
06年大会の前に書かれた記事
ttp://www.vanyamaoka.com/senryaku/index3082.html

12月には台湾で第13回世界選手権が開催される。
これまで団体、個人とも日本勢が優勝を独占してきたが、
前回大会の男子団体戦は危なかった。
韓国との決勝で勝負の行方は大将同士の一騎打ちまでもつれ込んだ。
台湾大会の女子日本代表監督を務める金木は言い切る。
「勝つことは手段にすぎない。あくまで目的は、心を磨くこと」

 将来、世界最強の座を奪われても「剣の心」を貫けるだろうか。



さて、今回はどうなるかな。
554名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 19:00:16 ID:ZNzIQ/CLO
台湾から三年か・・・
今年のメンバーは個人的には悪くないと思うんだけどなぁ
韓国より米国より審判が一番怖い
日本が連覇してたころでも
あ!
え?
ってのは結構あったからね
555名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 19:05:18 ID:KX3JY8uTO
今回のメンバー

かつての大会メンバー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>今回>>前回って感じだなあ

歴代ワースト二位という感じ。ワースト一位ではないな。木和田とかいるし。
556名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 21:07:28 ID:ZNzIQ/CLO
554です

確かに間違いなく強いとは思うんだけど
ムラがねぇ
今までとの一番の違いは安定感かなぁ
557名無しさん@一本勝ち:2009/04/29(水) 22:59:01 ID:9hP1IDsk0
寺本は体調崩してたけど
今日の都道府県対抗頑張って5勝1分っしょ。
頑張ったなあ、すごいよ。
で、結局寺本と木和田と内村に頼るしかなさそうだな。
どれか崩れたら終わる。
558名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 01:19:31 ID:jqWb6wVbO
前回の大会は結果を知ってから見ているってのもあるんでしょうけど 栄花先生や高橋先生や石田先生が大将を勤められた大会と違ってピンチの場面でも
なんとかなる
って雰囲気が正直なかったですよね
じゃあ代わりに代表にしてやるからお前がやれ!
って言われても何も出来ないですが・・・
今回の日本代表はちょうど自分の世代で知り合いも多いのでなんとしても勝って欲しいですね
559名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 01:39:04 ID:Dfy3WHg9O
寺本律儀すぎ。
もう世界行きは決まってるんだから
8月に向けて今は体調管理優先で手抜いたっていいのに…ってできないよな寺本には。
大将・主将だろうが何とか頑張ってくれ。頼れる奴が他にいないんだよ。
560名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 12:44:43 ID:SDBjHoFmO
内村の戦績はどうだったの?
てか寺本内村戦はどうだったのかも気になるな・・・
561名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 13:18:45 ID:Dfy3WHg9O
気になるよな。
寺本1分だから、分けたかもしれん
562名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 13:48:20 ID:7ikV5zFI0

内村三将で寺本五将じゃね?
563名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 14:04:21 ID:7ikV5zFI0

ちがった。
564名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 16:31:15 ID:Dfy3WHg9O
寺本は
中野にメンとコテらしい。あと二回戦は西に勝ってる。
高鍋、内村ともやってるが、
0敗なので、内村か高鍋のどちらかと引き分けたか
内村か高鍋どちらも負けたか、どちらかが負け・引き分けのどれか。
因縁試合ばっかだったんだな。
どの道高鍋は雪辱できなかったのか。もう無理だな
565名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 23:12:41 ID:7ikV5zFI0

寺本は内村とは引き分けで、高鍋にはメン二本勝ち。
566名無しさん@一本勝ち:2009/05/01(金) 00:26:42 ID:SJyGVvTbO
うわっありがとう!
内村と寺本はやっぱり引き分けか〜。流石。
てか高鍋…06年のこの大会で寺本に当たった時も二本負けだったような。。
てか二本負けって…オイオイ
567名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 11:55:09 ID:BLFlCC0FO
(予想)
◎古澤
○松村 なんか行けそうな雰囲気
○若生 きっと行ける
▲高鍋 どんどん不安材料化
▲小関・松脇 個人向きでない
568名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 16:05:59 ID:69C4Rctm0
都道府県対抗で見た世界大会候補選手の
試合は凄かったです!日本の代表として
優勝してくれると確信してます。
569名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 17:45:36 ID:N+UI1qPr0
ピークは今じゃないから、別に凄い試合なんて今は期待してないのに…
前評判や前出来がいい時ほど期待しにくい。
2006年の時もそうだった。いけると思った。

清家だって、10月までは神的な強さで絶好調だったし
佐藤も、倒れるまでは好調だった。
高鍋もいけると思った。原田だって負けそうには見えなかった。
まー、中田は最初から無理だと思ってたから予想通りだった。
今年は、アメちゃんとかハングルが自爆すれば勝てるだろう。
自力では正直今のメンバーでは難しい。自力で勝てたのは2003年まで。
だいたいメンツの総実力が圧倒的に昔より下がってんだから
今からでも栄花と井口と近本を引っ張っていきたいくらい。
570名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 18:25:12 ID:8FCddXYs0
宮崎正裕先生八段合格。流石です。
571名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 20:12:35 ID:BLFlCC0FO
昨日寺地、宮崎と一緒に松本もか。
知名度あれば取れる時代になっただけ。
この分だと九段復活はありえそうだな。
石田に続いて初挑戦で即取得とか流石というより…。
572名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 20:26:00 ID:69C4Rctm0
あんたらがネットで批判するからじゃないの?
もし都道府県で負けたりしたら更に文句言うでしょ?

同じ日本人なら誰が選ばれても心から応援したら??
選考会の成績で決めたら文句ないでしょ?
573名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 20:41:04 ID:BLFlCC0FO
>>572
そんな頭から湯気たてなくても。
選ばれてる奴乙。
石田宮崎栄花がいた頃より劣化してるのは明らかなわけで。
今回は文科省から支援金貰って強化したんなら
優勝してくれなきゃまずい。
574名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 22:54:01 ID:N+UI1qPr0
>>572
誰に対してのレス?

>同じ日本人なら誰が選ばれても心から応援したら??
 選考会の成績で決めたら文句ないでしょ?
それは嫌だ。選考会事態が不透明で、他競技よりも
ずっとオープンじゃないのに、勝手に警察の内輪同士で決められて
「こいつらに決まったから応援して」ってトップダウンで言われても
応援できない。
前回だって「なんでお前?」ってのがいたり、
病人がいたり、わけわかんなかったね。
575名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 01:29:22 ID:LHG30pMZO
>>572
警察で固めた選考合宿の結果をメインにして選手決めて
送り込んだら前回負けたわけだがw

関係者ならネットの批判に噛みつきたくなるのもわからないじゃない。
でも実際歴代より落ちてるから、仕方ない。

絶対的な大将がやっぱり出てこなかったね。
寺本は強いけど大将の剣道じゃないしな。
三年前の博光みたいに急に…とかならなきゃいいな。
あの時も今も、大阪+代表で大将、主将で同じ位置。
何だか責任感じちゃって頑張りすぎてとかなりそうで怖い。
この前だって体調不良の中とか新聞に書かれてたのに。
576名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 02:42:15 ID:b+r6/GDV0
竹中を外した時点で結構冷めたな、俺は。
清家は確かにその年の全日本でも内村とも良い勝負してた。
その試合での逆胴なんてちょこっと残心が悪かったような感じで
旗があがらなかったが、俺の周辺はみんな「あれは旗が上がって
ても良かったよな」と言ってたな。
577名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 09:40:06 ID:iSGuMzXsO
友人に聞いたんだが日本代表は筑波で合宿してるらしいな
また直前でも筑波合宿があるみたい
代表とできるのはいい経験になるよな
578名無しさん@一本勝ち:2009/05/04(月) 22:16:16 ID:SwigMQctO
なんで筑波なんだ?

わざわざ筑波に行かなくてもいいだろうに
579名無しさん@一本勝ち:2009/05/04(月) 23:24:49 ID:R9xwmFPF0
>>578
代表の四月合宿は前からHPでも「つくば市」ってなってたよ。
アメ代表も前回は筑波大来てたし、まあそんなとこじゃね。
でもまあなんで筑波なんだよって、思うな。
いつも思うが勝浦は仕方ないとして、
滋賀とか、姫路とか名古屋とか郊外に行きすぎ。
そんなに東京が嫌かよ。一般人から見られるの怖がってても
勝てねーよ。情報も出さないし、嫌い。
580名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 00:56:06 ID:O+ZgencV0
公式のメンバー発表とかはまだまださきなのかね?

全剣連のHPは更新されてないし
581名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 03:02:29 ID:cz8lATN9O
3ヶ月前になったら例年は公開する。
なのでもう5月だが、まーだ渋ってんのか。さっさと公開汁!
GW開けだろうな。発表。

もうボロキレの高鍋等を恩情で出場させたら全剣連は頭弱いと思うが、どうかな。
582名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 12:55:01 ID:8W+uVS2PO
石田くんと腕相撲が原因で畠中さんはケンカになって顎の骨やられただけだよ
583名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 14:25:12 ID:Cmn1y4YuO
2人とも馬鹿なんだな
元々賢そうな顔には見えなかったが
584名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 16:14:26 ID:4EngFBzT0
>>582は士舘に知り合いでもいるのか?
いつもいつも思うが、だとしたらほんっとどこにでもちゃねらーはいるもんだな。
585名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 18:00:46 ID:F2Ck61N/O
>>582
期待を裏切らないDQNなんだな。
まあやーさんみたいなお顔だから、中身もそんなもんか
586名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 18:36:53 ID:8W+uVS2PO
国士舘ではないよ。
いろいろ説があって畠中さんと知り合いの先輩から聞いた話では飲んだ後腕相撲して石田がどーしても勝てなくて、畠中さんが挑発して殴ってもいいよって言ってそのときは殴らなかったけどタクシーの中でやっぱ殴りたくなって石田が殴ったらしい。
国士舘の石田とタメのやつに聞いた話では、石田は先輩をたてて腕相撲を負けてあげてたらしい。それで勝ち誇ってバカにしてきた畠中さんにムカついて「わざと負けてやったんすよ」的なことを石田が言って、畠中さんが表出ろ言って石田が馬乗りになって殴ったらしい。
もうひとつは他大の先輩から聞いたけど、石田が自分の彼女をばかにされたってかネタにいぢられてムカついて殴ったらしい。

どれが本当かわからないけど、畠中は笑って許したらしいけど親はキレたみたい。
そのまま士舘はオフに入ったから石田はハメられず安パイだったらしい!

俺的には石田の体格というか握力80の点を考えると、石田は畠中に腕相撲勝つと思うんだよね(笑)
587名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 19:43:51 ID:6u3LFGGe0
>>どれが本当かわからないけど
だったら、書くなよ。
それにどうでもいい。
いい流れに戻ったのに、下らん話を蒸し返すな。

588名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 20:37:52 ID:F2Ck61N/O
>>586
人間的な面で石田は終わってるなw
589名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 21:19:22 ID:BnEmYFY1O
>>586
顎の骨折られてよく笑って許せたな。そこまでの事したらオフに入ろうが
関係ない気がするが・・
590名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 00:51:19 ID:7l9+xBBMO
身内はやっぱり隠すね〜

お前バレバレだから
591名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 02:21:47 ID:j/fFl0aK0
身内だからこそバレることもある。
身内の中で、その人のことが嫌いだったり、
またあんまりよく思ってなかったりしたら普通に流れる。
S代弟の試験でのアホさとか、S代兄の女癖の悪さとか、
ああいうのは知ってるからこそだし、また別の人に伝わって流れていく。
要は本人次第。内村はそんなバカな浮名出ないだろ。
禁欲だからアホな話は出るわけないか。
石田がアホだから、そういうのが流れる。ちゃんとしてたら普通流れない。
小学生みたいなキレ方されて、殴られた畠中は気の毒だな。
592名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 03:20:43 ID:zpOlFO280
畠中は、どのぐらいの怪我したの? 

世界大会は、どうしても無理かな。行ってほしかったが。
593名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 04:14:21 ID:ilEP+l40O
>>591
S代兄弟と、内村じゃ、もともと地頭からして違うからなあ。

弟の試験ダメっはビックリした。何だったんだあれは。
兄は作られた虚像が一人歩きってとこか。
上司は気がつかなかったみたいだが、
周りはそういう傾向を前からわかってたそうだし。
自分でぼろだしたのは手落ちさんだったな。
あと態度変えやら態度悪いのが顕著なのは、ありゃ嫌われるだろう。
自分が同僚じゃなくてもありゃちょっとな。

畠中は結局行けないのかな? 惜しいことしたな。
怪我がなかったらいい線いけてたろ。
594名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 10:19:02 ID:VaRyD7Jf0
仲間内の喧嘩なんぞ隠すと余計おかしな事になると思うんだけどなぁ・・
595名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 11:35:11 ID:pEG3182k0
洒落にならんとか言ってたからどんな凄いことかと思ったら
596名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 12:09:59 ID:zpOlFO280
こんなことで、世界大会に行けないのは残念。
怪我の後遺症とか無いといいけどな。
597名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 12:54:32 ID:TEkpbow30
>>586
どの話が本当にしても畠中が誘ってるじゃん
しかし石田も凄いな

国士舘剣道部が再び廃部になる日も近いね
598名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 21:14:15 ID:xH5rrZA5O
間違ってるが筑波合宿は全日本メンバーだけじゃない。前回の骨太とほぼ同じメンバー+大学生だった。
団体メンバーはこの前の5人で決定。というか冬の骨太で既に発表済だったけど改めて紹介があった。個人はまだ決まってないんだってな。
骨太時代から思ってたが、古澤と東永がめちゃくちゃ強い。団体に入れるべき。中野・木和田よりはるかに強い。
ただ高鍋・北条・小関・若生がたいして強くないのにVIP待遇なとこ見ると、お偉いさん方は彼らを選ぶのかな。。。。まあ高鍋はけっこう良かったかもしれんが。
とりあえず候補選手は100%警察官だった。他は練習要員。実業団と教員はイマイチだけど、大学生のなかに強い奴ちらほらいるんだよな。国士舘・中央・筑波の3校の選手はやっば質が高いわ。
俺的には
内村=寺本>古澤>東永>正代>高鍋>木和田=中野。
内村はやっぱ強いし、稽古熱心。トレーニングも真面目だし。
寺内はうまいね。勝負どころを分かってる。日本の大将は寺内で決まりだよ。
正代は真面目さがねえ。強いけど。
俺はやっば古澤・東永を推すわ。めちゃくちゃ強い。
最後にみんなが一番知りたい情報。畠中は全日本候補メンバーに入ってるよ。ただ今回も欠席だった。
599名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 22:17:28 ID:zpOlFO280
>畠中は全日本候補メンバーに入ってるよ。ただ今回も欠席だった。

候補に残ってるのは嬉しいが、今回も欠席とは…
そんなに具合が悪いのか?
心配だな。
600名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 22:21:33 ID:CqVvyhPdO
どうやったら寺本と寺内を間違えられるのか知りたい。
601名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 22:34:26 ID:zpOlFO280
>寺内

寺本まで、候補からいなくなったら泣くわw
602名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 23:03:27 ID:ilEP+l40O
>>598
降臨ありがとう。そっか〜畠中は一応まだいるんだね。
お疲れ様です。いつも情報入れてくれてありがとう。

高鍋の落ちっぷりが酷いなー。そんなに下なのか。
しかもその四氏はVIP待遇なんかいwwwなんじゃそりゃw
また今年もごり押しメンバーで出陣は勘弁してくれ。
603名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 00:01:52 ID:STEO7XUDO
あー寺本ね。普通に間違えた。
日本代表選手は内村・寺本・高鍋・小関・正代・木和田・東永・松村・中野・田中・松脇・古澤・若生・北条・畠中の以上15名。他は単なる練習要員です。
団体は内村・正代・木和田・中野・寺本で既決定。
たぶん個人は高鍋・北条・小関・若生だと思うな。なんか既に決まってるんじゃないかと思わせるくらい、4人だけVIPだよ。
誤解を招いたが高鍋は強いし選ばれるべき人だと思う。北条もやっぱ強いけど、小関・若生はありえないよ。ぜんぜん勝ててねーもん。普通にメンバー内じゃ弱い部類に入る。
内村・寺本が頭一つ抜けてる感じ。木和田もさすが大阪府警と思わせるくらい安定してきたな。正代は人格的に選ばれていいのか疑問だけど、やっぱ強いわ。正代の剣はきれいな弧を描くような感じで見ていて美しい。中野は辞退した方がいい。
高鍋は寺本にボコされてたけど強かったな。高鍋は精神面さえ克服すれば日本一になれる実力者だと思うよ。スピードあるメン技主体の剣道はすばらしい。
俺的には古澤と東永が選ばれてほしいな。今回以前の合宿でも常に好成績残してるし、稽古してみて この2人は凄いと肌で感じた。
あとは何気に筑波大の村上、中央大の村山が強い。メンバー入ってないけど。
俺、松村に10秒で負けたわwwwww
604名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 00:15:59 ID:AKSwqMbW0
>603
代表枠って確か10人では?
605名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 00:34:24 ID:U1olO2Bd0
>>598>>603
情報提供、感謝。
お礼書いたつもりが、書いてなかった。ごめん。>599
ありがとう。

606名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 01:15:21 ID:xmBtqf5ZO
>>603
「辞退した方がいい」
には笑った。やっぱ中野はありえないよなあ。てか、田中しぶといな。
松脇は弱い?いつも小関の踏み石にされてるようで…。若生弱いの?意外だね。
小関は絶対恩情だろうよ。これまでどの大会でもゾンビみたいな試合しかしてないのに代表はないわ。
警視庁から内村一人じゃかっこつかないからかね。
げえぇー古澤東永松村とか行けないの?
普通に使えるだろ。なんでなの?古澤なら、かなり安心なのにね。
松村なんて都道府県の写真笑ってるのにな。(あんま関係ないかw)

やはり正代は、全日本とったからって浮かれてみるみる本性出してきたかあ。
所詮デキ婚の分際なのに生意気なんだなあ。
でもなんでVIP待遇なんて差別すんだろ。そうやって精神壊させて楽しいのかな。
607名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 09:57:57 ID:nTzdNOA90
>>603
書いてくれてありがとう。
全然状況分かんないから助かる。

>真面目じゃない・人格的に疑問
>VIP待遇
差し支えない範囲でkwsk

松村と10秒やれただけでも貴重な体験だし、よかったね。
608名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 13:03:52 ID:S3m32NeAO
前回の中田清家みたいな団体でのミスチョイスはやめてほしいな。

ただ今の日本で絶対的に信頼できるのは内村寺本だけなんだよな
原田が去年復帰したみたいだから原田もて妄想してしまう。さすがに無理だけど
そういうことまで考えてしまうくらい今の日本は昔に比べてメンバーは頼りない気がする
609名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 20:25:13 ID:Zgvh4aTwO
10人決まってるから。これから団体個人きまるんだよ。
610名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 21:20:12 ID:xmBtqf5ZO
>>608
これだけおまけ出場みたいなのがいるとね。
近本なんて時期が悪かったね。サンタクララの時は栄花とか井口とか高橋とか
強いのがたくさんいてあれでも入れなかった。原田も不幸。
611名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 01:32:28 ID:tCs7bUecO
個人は5月にもう一度やる選考会で決まるらしい。次回は全日本メンバーだけの選考会らしいな。俺、メンバー入ってねーし、警察に知り合いいないからレポできないわ。
どんなに悪あがきしても団体は内村・正代・中野・木和田・寺本で決まり。
個人はまだ未定だから、なんとか高鍋・古澤・東永というメンバーになってほしいわ。
団体・個人優勝を狙うにはこのメンバーでいくしかねえ。

あとは11月の全日本選手権。俺は古澤が優勝すると思う。今の古澤は誰も寄せ付けない強さがある。それくらい強い。
612名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 02:05:25 ID:+RIEnKhlO
>>611
まだ選考会やんのか。あと3ヶ月なのにバタバタして遅れてるな。
お疲れさま。骨太入れてるだけすごいよ。
中野と正代いらないから東永と古澤を団体に入れてほしいかったなあ。
613名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 08:50:07 ID:4sxL0meE0
正代さん努力家だと思ってたが、いまは天狗になってんのか

剣道日本でやってた稽古後の木刀素振りとかもうやってないんかな
614名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 16:48:10 ID:UBC6ICGd0
>>613
正代が本当の意味で真面目じゃないのは前からだけどね。
自分の剣道に関しては努力家だが、それ以外努力家ではない。
剣道を頑張る姿勢が「努力家」とか「真面目」ってイメージに
繋がっちゃうのは仕方ないよね。一般的に剣道はそうなりやすい。
木刀素振りはしてるんじゃないか。あれは基本的に欠かさないはず。
そうじゃなくて、真面目じゃないってことじゃないのかな。
>>598の言いたいことはたぶん、何となく想像がつく。
615名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 00:50:14 ID:9v3z/3nGO
小関は26歳がピークだったな。
全日本はジリ貧だし、警察個人も上位きたことが一度もないし、
メンバー入りはかなり無理やりな感じが…
中野は全日本出場すらしてないのにね。
616名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 01:31:45 ID:at/E+MYZO
団体のポジションはどうなるんだろ?
寺本大将はゆるぎないだろうね。
内村は先鋒から副将までどこでもよさそう。
正代は元気よく前のほうかな。でも何となく次鋒
木和田はでかいしなんか中堅か副将のイメージ。
中野は、
617名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 01:57:39 ID:Zw8u6X2f0
いらない。
618名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 02:10:37 ID:9v3z/3nGO
中野:良くて一本勝か引き分け。コケても後が修正できるよう先鋒。
正代:不意な大コケをやるため次鋒。適当に泳がせとけば何とかやるはず。
内村:技術・精神面共に盤石。前の二人が不発でもここで修正。中堅又は副将。
木和田:デカさと、剣風が副将風。調子によって、内村と入れ替わりそう。
寺本:大将。剣風的には副将だし違うけど、寺本しかいないから仕方ない。

こんなもんかなと予想。古澤兄いないから全然面白くないや。
兄はレパートリー多いし、体がしっかりしてるから安心して見ていられる。
619名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 02:12:37 ID:9v3z/3nGO
>>617
ちょwwwwおまwwww
まあ俺も「いらない」に同意だが。
620名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 04:09:44 ID:pWh4Qyhn0
中野と正代の代わりに、古澤兄と若生を入れるべき。

「内村、木和田、若生、古澤、寺本」で負けたら、それが日本の実力。あきらめられる。

「内村、正代、中野、木和田、寺本」では、大将の寺本がやる前に、敗戦決定の可能性も十分ある。

できれば、畠中も入れて、経験を積んで貰いたかった。
中野をどうしても、出したいなら個人の部にすればいいのに。
だいたい、花道だの言っても、負けたら花道にならないだろう。
621名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 11:39:03 ID:pJqyoPPTO
正代って大コケするかな?ここ2〜3年は団体では内村に負けたのしかみたことないんだが。
622名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 11:49:39 ID:9v3z/3nGO
>>621
してる。
団体で負けることは少ないが、相手が東永古澤レベルだと
振り回されて取れるとこで引き分けるよ。
粘り強い相手には弱い。個人でもそういうのにはバッサリ負けてる。
623名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 12:15:00 ID:T4X89Es20
>>620

わかるな〜。内村・木和田・若生・古澤・寺本で負けたら、
(オーダーはどうであっても)ああダメだった仕方ないってなる。
内村・正代・中野・木和田・寺本の場合、確かにその可能性は十分にありそう。
ただ内村・木和田は負けないだろうと信じたい。
前回みたいに2-2で大将にバトンタッチだったら、寺本は流石に気の毒。
中野は補欠1名(10番目の男)に入れればいい。
なんでわざわざ団体にねじ込むのか理解できない。
>だいたい、花道だの言っても、負けたら花道にならないだろう。
 今回負けたら柔道と同じ道を歩むしかなくなる。花道じゃなくて茨道になっちゃうな。

正代と中野は普通にいらないから、古澤出してやれよ。可哀想だろ。
神奈川から3人も出さなくていいから。
中野は前回の田中同様、全日本予選突破してないくせにゴリ押し臭くて嫌だ。
まさにサプライズ人事すぎてな。三年前から何も進歩してないな、全剣連。
624名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 12:19:37 ID:pJqyoPPTO
>>622
そりゃそのクラス相手にはきついだろうけど…それは大コケとは言わない気がするんだよなー。大コケするのは高鍋っしょ。
格下に負けるってイメージはあんまないけどなー。個人で負けてんのもかなりの実力者にだし。
日本一になったのは実力以上のものを発揮しまくったからで、地方の無名選手や若手に負けないし、むしろ確実に勝ってる気がする。正代振り回すってかなり強い選手しかできないと思う。
625名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 12:41:53 ID:T4X89Es20
>>624

日置なんぞに粘られてみすみす取り逃してたのを知らないか。
正代はまだ若いから負けないのと、若手格下が育ってないんでね。
内村世代と畠中世代の間がぽっかり空きすぎなのが、
次回大会への課題じゃないのかな。
高鍋も28・29の時は内村がまだまだだったし、他も育ってなかったから
格下には負ける気さえしなかった。向かう所敵なしだったな。
今では年齢や体力の関係でパフォーマンスがかなり不調で、波ありすぎだが。

>正代振り回すってかなり強い選手しかできないと思う。
 強くないのにも振り回されてるけどなあ。小田しかり。
>日本一になったのは実力以上のものを発揮しまくったからで
 あの有利すぎる三回戦までの組み合わせと、
 木和田・内村のいない大会だったことは忘れちゃ。。
 高鍋の方がかわいそうなくらいキツすぎるとこにいたね。
626名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 12:56:40 ID:pJqyoPPTO
>>625
めちゃめちゃ詳しいなー。すごい。
でも何か正代だけえらいつっこまれ過ぎな気がするなー。内村クラスでも取りこぼしなんていくらでもあるのに。
警察大会も格下に負けることだってあるし、こないだ都道府県で滋賀の選手にも負けてた。たぶんこれが正代だったら鬼の首とったかのように言われてたんだろな…
そして、いやいや正代都道府県出たことないから、ってのは無しでお願い。。
でもいろいろ知れて良かったよ。ありがとうございました!
627名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 13:01:12 ID:9v3z/3nGO
>>624
高鍋の本当の強さは、そうやって周りから見限られた時に
華麗に裏切ってくれる力があることなんだよなあ。
正代は高鍋よりは酷くないけど波がある。
そういや内村に公式戦で何度やっても一度も勝ててない。
これからもあれ以上にはなれないだろうな。
628名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 13:11:24 ID:T4X89Es20
>>626

ありがとうと言われたので、なんだかよくわからないけど
こちらこそキツかったね。
確かに高鍋も、大コケするのは何とかしてほしい。
もうずっとだし、メンタルの強化が鍵なんだろうけど、
強化できてるとはとても言えない。
高鍋が去年、滋賀の若い人に初戦で負けた時は、アホすぎると思った。
いくらなんでもあれで世界選手権(個人)に出すのは危ないと思う。
格下のコリアンとかにばっくりやられそう。
629名無しさん@一本勝ち:2009/05/11(月) 01:18:11 ID:nFylFLzKO
中野が行けるなら、古澤を行かせなきゃ不公平。
小関を行かすなら、東永を行かせなきゃ不鮮明。
北条は団体で輝くんだし、既に団体に入れないんだから高鍋だけで十分。
630名無しさん@一本勝ち:2009/05/11(月) 07:53:50 ID:oZtpgrBj0
適材適所なんじゃないの?部内戦やって強い準だけなら俺でも
監督出来る。
631名無しさん@一本勝ち:2009/05/11(月) 09:49:11 ID:nFylFLzKO
前回から何も学んでない。中野はない。
部内戦の成績だけが良かった中田で失敗したのに。
632名無しさん@一本勝ち:2009/05/11(月) 23:39:26 ID:oZtpgrBj0
前回は木第監督がプレッシャーかけすぎたんだと思う。
中田はどうかと思ったが清家はそれまで良かったわけだから。
磯合、怪我してしまった近本、佐藤。このあたりが入ってる
面子なら壮観だったろうなとは思う。米屋も気の毒だったよな。
633名無しさん@一本勝ち:2009/05/12(火) 00:00:08 ID:Q0gfmakU0
全日本剣道選手権大会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%89%A3%E9%81%93%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A

>>近年ではこの大会で上位入賞等をした選手が、その後の世界剣道選手権大会の代表選手に選出されることが男女共に多い傾向がある。
>>それによって一部では全日本選手権で好成績を残せば世界選手権への出場が近づくなどという安易な思い違いが男女の別なく広がっているようであるが、
>>「実績を出せば出場できる」という確約や保証は存在しない。
>>本来の全日本選手権は、決して「実績を作る」ための大会ではない。
>>だが、近年ではこの大会に対してそれを目的に臨む姿勢が一部では見られ、選手意識にも変化が起きつつある。
>>これは本来の大会目的を見失いかねないゆゆしき傾向であると言える。



この文章は、何?
まるで世界大会に出る為に全日本選手権で頑張ってる選手がいるみたいに書かれてるけど。
こんな話は聞いたことないんだが。
全剣連の中の人が書いたん?
634名無しさん@一本勝ち:2009/05/12(火) 00:32:48 ID:svVdeXOH0
>>633
>まるで世界大会に出る為に全日本選手権で頑張ってる選手がいるみたいに
いるじゃないか、ゴロゴロと。
実際坪田やら寺本がそういう発言したからだろうな。
「全日本に出られれば世界大会出場が近づく」って言って
活字に残っちまったからなあ。あれはまずいと思った。
寺本は全日本優勝した時、たぶんきっと嬉しかったんだと思うけど
「今まで実績がなかったので(実際に上位成績はなかった)
実績が作れてよかった!」って翌日の新聞に答えて、
「あーあ…」ってことに。
正直な感想だったんだろうけど、本音言っちゃったなと思った。
実績に直結→選考に直結がルートだからまあしょうがないよねぇ。
635名無しさん@一本勝ち:2009/05/12(火) 00:48:24 ID:Li3dyudpO
>>633
予選は年々血眼さを増してる。男女関係なくやたら必死な選手が増えた。
全日本は出れればお得で、骨太や代表合宿入りの足掛かりになりやすいので
必死になるのもわかるけど、なんか怖い気はする。
本質から外れた試合が本戦でも増えてきた。
全日本に出場した人間が選ばれてる実状がほとんどだし。
中野や田中は、出てなくても選ばれますよってことである意味大事なのかな。
小関みたいに出場しても、「…」な試合しかしないのでも
選ばれる現実は受け入れ難い。松脇の方がずっと良さそう。
636名無しさん@一本勝ち:2009/05/12(火) 07:48:25 ID:VBS7XkQX0
小関は本戦行くと硬くなっちゃうんだよな。大胆なのが良いとこなのにな。
637名無しさん@一本勝ち:2009/05/12(火) 21:39:53 ID:Q0gfmakU0
>>634
坪田の発言は知らないけど、そういえば・・・。
寺本は雑誌でやたら「実績」のこと言ってたし、「世界大会に出たい」とも言ってた。
そういうふうに考えてたのか。
>>635
確か、宮崎って最初の世界大会出場は全日本出る前だっけ?
こういう人もいるんだよな。
638名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 01:31:53 ID:b4323gpK0
栄花さんも、実績が無いから使ってもらえなかった。
だから先ず実績を作りたかった。
って言ってたよ。
やっぱり、全日本・世界大会は子供の頃からの夢だと思うんだよね。
本音を言って何が悪いの。
639名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 02:07:45 ID:skMr/No6O
>>638
ちゃんと見ろ。栄花はあの時(97年大会)若気のいたりでそう思っただけ。
実際は、実績がなかったから使われなかったんじゃなく、
あのメンバーなら入る余地がなかったのと、実力がまだ他よりなかったから。
だから予選使用だったわけ。高鍋も初めて出た時は予選の一回だけしか出られなかったし。
実績あるなしで使わない。力のあるなしで使うことを
若い時はわからなくても栄花もあとでわかったはず。
寺本の「実績が作れた」「世界大会に行くために実績がほしかった」発言はひいたな。
30過ぎてて、大将やっててあれはね。
まあ正直なんだろうけど、実績実績うるさかった。
実績欲しくて頑張ったんかよ。無欲の覇者・近本を見習ってほしかった。
640名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 07:32:26 ID:2a+19T0jO
てか別にどっちでも良くね?
ウィキの編纂者なんだろうけど、世界大会と選手権についてそんなに気にするかねえ。
選手権者なら注目されるだろうし。
641名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 12:59:27 ID:NfAWZza5O
ほんとどうでもいいな。全日本選手権で勝てば世界大会出場が近付くって
言ってるだけで、全日本選手権自体がどうでもいいって言ってるんじゃないんだから
別にいいじゃん。そんな気持ちで優勝出来るわけないし。

てか予選があって勝ち負けがある以上そういう考えになってくるのは自然なんだが。
それが嫌なら昔の天覧試合みたいに選手選抜で勝ち負けなしの形式にすればいい。
642名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 16:01:19 ID:i+FKHlNo0
>>637
ああいった取材で、寺本は実績厨ってわかっちゃった。
胸に秘めとけばもうちょい格好がついたように思うよ。
決して実績目当てにやっていたのじゃないのだろうけど、
あんなに言ったら実績のために頑張ってたのかと思われる。
ああいうことは内村君でも言わないけどなあ。

確か坪田さんのは三位になった時、「全日本で上位に行ったら、
世界大会に行けると思う」と言って、寺本がそれを見て、
「そうだ!上位いったら行ける!」って思ったと言ってた。

上位行く=世界行けるんだったら、原田はとうの昔に何回も行っている。
643名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 16:41:12 ID:skMr/No6O
>>640
勝手に断定されてもw
気に食わない意見を書く奴はウィキの奴とか、わからん。
全日本について若干勘違いしてるのがいたから(上記の選手含む)書いたんじゃないの。
644名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 18:01:01 ID:2a+19T0jO
あれ?違うの??
かなり個性的な意見だから同一人かと思ったよ。意外だったなあ。
645名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 00:36:05 ID:Ijkwk3a/O
>>636
昨今の小関は、先に一本取って、もう大丈夫そうだと思った瞬間に同点にされて
結局逆転負けっていう無限ループにハマって苦しんでるように見受けられる。
何でかなのかな。良さそうなんだけどなあ。
最後まで絶好調な小関をもう何年も見れてない。

>>637
宮崎さんは25歳で代表出場して、いきなり中堅とかやらせてもらえた。
全日本に出る二年前くらいで、既に警察選手権で遠藤に負けて二位だったから
全く無名ではなかったけれど、既に強かったんだよって警視庁のOBお爺ちゃんが言ってた。
646名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 07:14:30 ID:0jExFvk5O
世界代表


       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \


東武館w
647名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 01:11:45 ID:d1D8lyP0O
畠中無理っぽいのかな。残念だな。
畠中行かせなきゃ次回の経験にならない。20代が2人だけとかありえない。
次回を見据えていない。ハシゴの時の下手な采配と何も変わらない。
648名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 03:49:40 ID:QzalmWjT0
>>647
禿同。
畠中は今どうしてるんだ?

>次回を見据えていない。
次回どころか、今回さえ見据えていないよ。
649名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 09:56:48 ID:pSy7wyN0O
いま警察学校だよ。
650名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 10:53:27 ID:d1D8lyP0O
>>648
ああw今回さえも見据えてないw

原田は学校時代から本特に起用されてたのにな。
本特行きの人は学校はほとんどお飾りだから別に連れて行ってやっていいのにね
651名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 12:30:30 ID:QzalmWjT0
>>649
畠中は警察学校免除だって書いてる人いたけど、違ったのか。

>>650

>原田は学校時代から本特に起用されてたのにな。
このへんの待遇の違いって、例の怪我の件のせいなのかな。
それとも、ただの時代による方針の変化?

警察学校いけるぐらい元気なら、なんで合宿欠席なんだろう…
652名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 17:57:32 ID:d1D8lyP0O
>>651
方針の変化じゃないかな。
特練は年々厳しくなってきてるし、剣道より逮捕術に重点移ってる。
昔は個人戦は制限なかったけど10回までしか出場できなくなったし、
もう35で大抵引退だから、40くらいまで絶対現役できないしね。
653名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 19:08:42 ID:QzalmWjT0
>>652
そっか〜、厳しいな。
剣道は日本を代表する伝統文化の中でも、最も重要なものの一つだと思う。
だから、実務と離れてても、税金で頑張ってくれて構わないのに…。
俺は別に武士の家系でもないし、代々平民の子孫だけど、そう思うぞ。
654名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 23:38:06 ID:HHO7+NvC0
>>653
>だから、実務と離れてても、税金で頑張ってくれて構わないのに…。

悪いが、それはないな。ベテランの穴埋めができてないのに
剣道や柔道などの特練には割けないだろう。大事な人員だし、他に回す。
凶悪事件もずっと増えたし、機動隊の隊員はかなり必要です。
企業選手が解雇されてる中で、ここだけ楽園ってことはない。
捜査一課とかで事件担当ばかりでヘトヘトの人から見たら、
特練や音楽隊や旗振り回してるおばさん達は疎ましいだろうと思う。
自分の会社にもしそういうポジションがあって、
自分がそういう関連のことをやる人間じゃなかったら
きっとこいつらうざいなと思うだろうと思う。
655名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 00:20:03 ID:+uw1AWjS0

凶悪事件が増えたとか、何も知らないバカはよくこういうこというよな。
656名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 00:32:32 ID:Jl4DKb+2O
そういえば空手や合気道と違って剣道専業の人って聞かないな
柔道もあんまり無いかな
657名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 01:25:24 ID:II2GE7FUO
>>655
県内の暴力団抗争が酷すぎて駆り出されてる笹川に謝れ。
年々激化してるから特練も駆り出しは常套なんだよね。
愛知も同じように皆揃って稽古できないとか、道場も柔道さんと分割使用とか。
埼玉も駆り出しアリ、千葉は有志が子供の指導。
なんか地方警察は頑張れって感じだな。ギリギリの中でやってて、
本当大変だけど逆に集中できるって面もある。
川木なんてもうそろそろ引退歳だよね…。今年はベスト8に行ってほしいね。
658名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 01:57:26 ID:JbKkeA8E0
>>654
不快にさせたなら、失礼。>>653は、特練のために他の人員にシワ寄せが
いっても良いという意味じゃなくて、そうならないように人員増やしたり
するためも含めて、剣道に税金使ってくれて構わないという意味で書いた。

勿論、誰もが共感する意見ではないと思う。一日本人、一納税者としての
私見だ。それも自分が剣道好きな分、剣道特練に点が甘くなってると自覚w

ただ、警察における術科剣道の存在は現場実務にも十分貢献しているだろう。
世界中の警察が警棒を使っているし、まして拳銃使用が強く制限されている
日本警察においては、警棒、警杖の果たす役割は大きい。格闘技スポーツの
試合と違って、何を隠し持っているか知れない相手を素手で制圧するのは危
険すぎる。

特練選手が現場から離れているのは知っている。しかし、彼らの存在自体が
警察官全体の術科レベル向上に貢献していると考えている。一流の人が身近
にいる意味は大きい。特練は警察の武道指導、武道振興要員だ。(長文スマソ)

がんばれ〜! 剣道日本代表!!      
659名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 02:15:54 ID:II2GE7FUO
>>658
気持ちはすごくわかるなあ〜…。。
でも実際現場実務に役立ってるのは、タイーホ術>柔道>剣道の順なので、
剣道はちょい厳しい立場だね。
警棒はタイーホ術の方で鍛えられる。剣道よりかなり実戦的にリアルにやるから、
タイーホ術の方がより現場で生かせるのも悔しいけど事実。
柔道は剣道と真逆で実業団が圧倒的に強いので、
雰囲気は柔道の方が剣道よりずっと穏やか。
全日本は絶対実業団が勝つし、警察柔道は弱いのでそれなりにやってる。
今の警察剣道には昔のようなドンとこいみたいな余裕がないので
こんな中で世界大会ってのがなあ。正直今回負けたらKENDOになるんだろうか。
660名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 03:44:22 ID:JbKkeA8E0
>>659
>正直今回負けたらKENDOになるんだろうか。
大韓剣道会等による剣道の起源と歴史に関する嘘八百の主張に対して、全剣連が
剣道の母国を代表する団体として、責任ある毅然とした態度をとっていない現状
からすると、KENDOではなくKUMDOにだってなりかねない。

他団体はともかく、大韓剣道会は国際剣道連盟に属する団体なのだから、彼らが
その公式サイトで嘘歴史を垂れ流すのを放置してはいけないだろう。

全剣連は独り言みたいな声明を公式サイトに書いているけれど、日本語サイトに
英訳が貼られているが、肝心の全剣連の英語サイトからはリンクが無い。確かに、
声明はネット上に公開されてはいるが、英語サイトしか見ない人間がそれを目に
することはまず無いだろう。だから、独り言。本来なら、英語サイトの目に付き
やすい位置に英語による声明を出して、その和訳を日本語サイトに貼るのが筋。

外国人から見たら、韓国の主張のほうが正しくて、日本は自身の主張に後ろめた
いところがあるから、そんな弱腰なんだと思うのが普通。

剣道は日本発祥の武道・文化だけど、日本人だけのものでもない。剣道を愛する
全ての人の共有財産だと思う。国際的に普及するなかでKENDOになってしまうのは
仕方ない面がある。だから、日本は世界の剣道の宗主国である必要はない。でも、
日本が剣道の発祥国、母国であることは変わらない。どの国の人間であれ、竹刀を
握る者は、剣道の歴史に敬意を表さなければいけない。韓国が問題なのは、それを
してないこと。全剣連は、その剣道の母国を代表する団体として、世界の剣道家に
真実の剣道史が伝わるようにする責任がある。
661名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 06:30:58 ID:JbKkeA8E0
>>660に追加
もし世界大会で日本がまた負けたら…と、異常な悲壮感が漂うのは何故だ?

剣道がKENDOとやらになってしまうからか
オリンピック種目になるかもしれないからか

皆が危惧してやまない、本当の原因は世界大会の敗北の結果もたらされるであろう
「剣道の変質」に、コムド問題が大きな影を落としているからだと思う。

オリンピック競技としてのKENDOの正史として、コムド側の主張が採用されるような
ことになったら、たとえ部分的な妥協であっても恐るべき汚点だ。

テコンドーの先例を見れば明らかだ。

何時か真実が明らかになると思っているかもしれないが、
何時か真実がわからなくなることも多いのが現実だ。
662名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 07:39:43 ID:UCEprzO9O
前大会は、個人戦は男女共優勝したんだよね
663名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 11:38:16 ID:wx5q75f00
特練採用枠奉職組はオツムが弱い人たちだから、
他に転属になっても文句言えないと思う。
企業で言う所のコネ採用入社組と同じ部類。
剣道で結果残すことが自分の階級・給料にかかわってくるから皆必死。
代表メンバーをまたALLPOLICEで固定するなら、絶対勝たなきゃ。
なんせプロ集団だって自分達で自負してんだから尚更。
また負けたら帰ってこなくていい。
664名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 20:55:02 ID:ObnkZYFU0
>662
そう。団体戦の敗戦の話ばかりで、その事があまり取り上げられないのが
残念。もちろんメインは団体だけど、米屋さん欠場の中
3人出場でよく頑張れたと思うんだけどね。
665名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 23:01:59 ID:II2GE7FUO
またああやって個人で1人欠けたら、
団体の補欠を投入とかできるのかな。
あんまできないのかな。ルール変わったしよくわからない。
666名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 00:17:51 ID:JVnBqa280
警察官のくせに剣道ばかりやってりゃいいなんて税金泥棒は今すぐ退職して返金しろ


























667名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 00:25:32 ID:8luK9WiD0
千葉なんかはちゃんと少年剣道などで指導してるし、自分たちの環境
に感謝しているところがあると思うんだが、以前の原田発言のように
「警視庁では優勝で無ければ評価されない」とか、東京都の代表の癖
に警視庁の道着で出場するとか、試合用の防具が一組百万の奴だとか、
そういうことが非常に引っかかるんだな。「ああこいつら立場わかって
ねーなぁ」とな。これは警察だけでなく、お役所の剣道部なんかも一緒
だが。福利厚生費で竹刀買えるんだってな。
668名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 01:47:19 ID:ZImN59s1O
>>667
あの時、原田はかなり追い詰められてたよな。
石田も「零点てのは…」って絶句して心配したら案の定だったな。
あれは決して問題発言ではないけど、警視庁の本質を言ってしまったなと思った。
優勝と準優勝は違うのは他県も同じだがあれはかなり精神的に参ってたんだろうな。
違いはありすぎるのはわかる。
高鍋と正代の待遇の違いには流石に高鍋可哀想だなあって思うよ。
柄に全然合ってないのに県内の思春期少年や保護者らのためのシンポで
正代のトークショーとかあったり…意味わからん。県警の企画はメチャクチャ。
準優勝って日の目みないのな。
道着、愛知はいつもちゃんと県マーク入りのだから好感持てるね。
あと埼玉も兵庫もそうかな。少ないんだよね。
意識足りてないんだよなきっと。
669名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 14:01:46 ID:DLE0DeEsO
昨日の神奈川国体予選の結果わかる?
670名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 14:33:48 ID:PGDMz2ClO
>>669
先鋒一位松本二位尾崎
次鋒一位正代二位高鍋
中堅一位宮崎二位小山
副将リーグ一位宮崎二位上原
671名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 14:55:26 ID:DLE0DeEsO
ありがとう
672名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 18:31:03 ID:3J/toOcj0
>>670
へえ〜尾崎強くなったな。また松本か。もういいよ。
高鍋……頑張れ…。正代イラネ。
W宮崎で国体出場なんて、何年ぶりかな。
673名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 21:55:05 ID:NI6mD1JkO
松本来たなー!
同世代として期待だわ。
674名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 00:30:10 ID:dxEUREgY0
男子ゴリ押しが怪しまれてるけど、女子もあるんだろうな。
前回は、鹿屋軍団が5人位は占めてたような。
明らかに動けなそうな「オバ」系が入ってた。
今年は、下着会社に媚売ってフジに媚売って、本分忘れて
勘違い露出してる某選手が選ばれたら笑うけどな。
たぶん選ばれるんだろうけど。
675名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 00:43:43 ID:JMcYjfIhO
それって誰のこと言ってんの?
676名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 01:31:35 ID:dxEUREgY0
>>675
○見
677名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 02:14:13 ID:SKNsIZixO
>>668
>正代のトークショーとか

いらないなあww
どの面下げて思春期坊に話ができるのかな。
そうやって無用に持ち上げるから予想通りの天狗化。
678名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 15:36:21 ID:L4CkeTGXO
>>676
勝○か。承知した。
679名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 16:57:09 ID:AvzN6csR0
>>674
kwsk
680名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 18:42:24 ID:dxEUREgY0
>>678
あ、いやそっちじゃなくて女ね。T見の方。
>>679
皆知ってると思ってたけど… 
PJとかいう女ものの会社から支援受けて
すぽるとに出て売り出しかけて、純粋に剣道だけやってりゃいいのに
何を血迷ったから営業活動を去年から始めている。
別の方面でちやほやされて、調子のってんのだろうってことだけはわかる。
681名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 18:43:46 ID:dxEUREgY0
×血迷ったから → ○血迷ったか
間違えた…。ごめんね。
682名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 22:18:37 ID:eWP4ON1L0
まーまー批判するのは簡単なことですよ
683名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 02:06:24 ID:4jj6u2yiO
>>680
ブタもおだてりゃ木に登る
ってことジャマイカ
684名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 02:38:22 ID:eP1uc58b0
ちょっと… 高鍋が二機に異動になったってことは…
もう特練員をやれるのはあと2年が目安ってことだ…
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/pic/topic_45b.jpg
(一番左側)
もう残酷絵巻を見ているようだねえ。
国体も負けたようだし、全日本とれ。
685名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 01:59:45 ID:2Ai88VNaO
今年の全日本は、
古澤(地道によく頑張ってきたから)
内村(努力家剣道でまた優勝して欲しい)
高鍋(年齢的に今年が最後のチャンス)
個人的にはこれらの中で優勝者が出てほしいな。
高鍋は優勝したら泣いちゃうかもな、原田みたいに。
苦い思いした分、悔いなくやり抜いてほしいよ。
686名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 04:51:37 ID:WZzwQWY1O
後輩を自殺に追い込んだ張本人がダメでしょ
687名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 05:01:41 ID:DGQAaVXN0
>>686
本当に、Fが悪いのか?
K氏の権力の前では、無力だったと思う。
688名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 07:55:20 ID:hwn59usu0
上の者が間違っていたら、たとえ下の者でも正すのが本物の
武士道だけどな。何の為の剣道なんだか。
689名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 10:33:47 ID:cKTO6qXh0
>>686
Fが張本人とかなんつー情報弱者w
690名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 14:26:52 ID:MjjR3pDT0
高鍋さんにはまず個人で世界とってほしい。
プレッシャーはあるけど全日本よりはハードル低いと思うし。
691名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 14:35:39 ID:su0d3P9o0
高鍋はプレッシャーが一番の敵だろ。
692名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 15:32:07 ID:cKTO6qXh0
>>690
高鍋は自分に負ける。
いつもそうやってここ一番の時に負けてきた。
ただ、実力も立ち位置もかなり劣勢に置かれているので、
きっと奮起して頑張ってくれるだろうと思う。
693名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 10:28:17 ID:oWArDLnKO
そういえば監督は誰がやるんだ?
個人的には広島の藤原先生と千葉仁先生にやってほしいな。あと作道先生なんかいいかも。
694名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 12:39:23 ID:w1w/edJe0
>>693
皇宮の加藤先生
695名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 12:58:32 ID:qHkw5xFs0
個人的には、妙にプロ意識が強い警察の人よりも教育者にやって
欲しい。
696名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 13:20:59 ID:+mmINhWP0
韓国はプロだよ。
教育者なら負けても文句言わないってことかw
皇宮もなかなか出てこれないけど、やっぱり警視庁ありきなの?
それとも実力なの?
697名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 16:47:25 ID:BJO5mI47O
加藤さん、古澤弟を早々に落としたのに、
中野は出場させんのか。
古澤弟の方がずっといいな。若いし。
698名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 16:48:52 ID:BJO5mI47O
>>695
同意。教員はいつも蚊帳の外だな。
そういや、松脇と木和田が六段になってた。
699名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 00:45:15 ID:k7kSr0OY0
韓国の「プロ」なんぞどうでも良かろう。勝利以外の剣道の
魅力を世界に知らしめる為には警察剣道だけでは駄目だ。
韓国なんぞと同じレベルで争って欲しくないしね。
700名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 01:36:39 ID:m4zaugoX0
今年は韓国弱そう。
701名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 10:06:08 ID:9yPk0z2VO
>>699
そうだよな。
教員排除も随分続いてる。
結局韓国やらアメリカの出来次第に振り回されてる感じ。
石田宮崎時代を超えられる奴なんて、今の代表にはいないし。
702名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 12:20:23 ID:sYctuADrO
でも今教員で互角にやれそうなのいなくね?
703名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 12:57:04 ID:hi/Pl+rFO
ちょっと前なら佐藤や鍋山が対抗できたけど、今の教員では該当なしかもな。
栃木の鈴木、山梨の鹿野、神奈川の藤林、鳥取の菊川あたりかねー
704名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 14:15:52 ID:i6RkCbwIO
大阪の三国中の久保先生はそうとう強い
705名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 14:27:57 ID:VQynBtxr0
>>702
>互角にやれそうなのいなくね

互角以上のが沢山いるだろ。韓国はチームとして強いが、個々なら
日本よりかなり劣る。逆に言えば日本はチームとして弱かったという
事だな。アメリカなんか楊兄弟やら丸山やら日本通が集まってて
よく研究してたもの。あれはチームの結束力の賜物だと思ったね。
というか、実は韓国も強い人が居なくて困ってるらしいな。
706名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 16:27:50 ID:sYctuADrO
教員を入れることでチームワークが上がるって意味?
707名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 18:50:02 ID:9yPk0z2VO
今の教員は大変だよ。
昔より生徒指導がハンパないから自分の稽古ができないし。
竹中がああも外された時点で勝ち目ないと悟るよ。
選んでるのも警察が大半じゃねえ。実業団なんてもっと無理になる。
最後に行けたのは9年前の小田口ってなあ。
中野がOKなら高村も行けたのかな。
708名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 00:37:33 ID:SWLbwDl1O
日本vs韓国って高校生なら日本のが強いんだよな。
桐蔭や九学が韓国選抜をボコしてたし。
ただ大学生になってからは韓国のが
709名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 00:39:35 ID:SWLbwDl1O
日本vs韓国って高校生なら日本のが強いんだよな。
桐蔭や九学が韓国選抜をボコしてたし。
ただ大学生になってからは韓国のが強いんだよな。
勝見、〆、山本翔平、田中、田口、畠中なんてのがいたときでさえ、韓国選抜に負けてっからね。
710名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 13:17:17 ID:dXrVe5y/0
結局↑みたいな輩が増えるから勝ちにこだわるのは良く無いよな。
絶対に警察剣道の弊害だと思う。
むしろ警察排除して一般で組ませればいい。それで勝ったり負けたり
してれば良いんだよ。
711名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 23:00:22 ID:J44xcF+80
代表の発表まだかよ。
712名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 01:52:46 ID:Ec0LJXrLO
3ヶ月前が慣例なのに、まだ吟味かよw
クソメンバーのくせに勿体ぶるなよw
713名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 18:08:00 ID:Sl7xCYutO
明日発表だろうな。
また温情出場がゾロゾロってか。
内村と寺本と木和田以外には全く期待してないよ。
714名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 23:32:42 ID:bHNoh8e/0
高鍋が活躍したら、俺も頑張れる気がする30代です。
高鍋頑張れ!お前は俺等の代のスーパースターだ。
715名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 23:50:03 ID:Sl7xCYutO
あっそうだった高鍋がいた。
最後のチャンスなんだからしっかり稼いでこい。
716名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 01:39:23 ID:QGKSEtrXO
起きろ高鍋!
正代なんかに予選で負けてんじゃねー!
ガチでずっと勝ってきたじゃないか。お前の力はそんなちゃっちいもんじゃない。
自分に勝て。今までの戦犯意識を捨て去れば大丈夫なんだから。

あ〜、選ばれることは確実だろうが誰か渇入れてやってくれ。
何かこの前見たら暗い顔になってたからさ。
717名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 06:56:32 ID:Q/HQ14WwO
松脇おめでとう!
718名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 09:56:43 ID:QGKSEtrXO
>>717
えええっマジ!?選ばれたか!?
松脇は六段なれたんだよなこの前。
719名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 17:03:47 ID:QGKSEtrXO
>>717
確認した。
松脇おめでとう。出来れば中堅で出てもらいたかったが、松脇が出てくれるなら我慢するか。
チャンプ目指して頑張れ。
古澤も良かった良かった。
720名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 17:37:37 ID:+IvLuVuS0

1 東京 内村 良一 29 五段 警察官 (警視庁)
2 大阪 木和田 大起 30 六段 警察官 (大阪府警察)
3 神奈川 正代 賢司 28 五段 警察官 (神奈川県警察)
4 神奈川 高鍋 進 32 錬士六段 警察官 (神奈川県警察)
5 大阪 寺本 将司 34 錬士六段 警察官 (大阪府警察)
6 京都 中野 貴裕 29 五段 警察官 (京都府警察)
7 熊本 古澤 庸臣 31 錬成六段 警察官 (熊本県警察)
8 神奈川 北条 忠臣 33 錬士六段 警察官 (神奈川県警察)
9 東京 松脇 伸介 30 六段 警察官 (警視庁)
10 北海道 若生 大輔 32 錬士六段 警察官 (北海道警察)


1 大阪 大辻 祥子 26 五段 警察官 (大阪府警察)
2 大阪 近藤 恵子 30 五段 警察官 (大阪府警察)
3 山形 佐久間 陽子 23 四段 教員 (寒河江高等学校)
4 鹿児島 下川 美佳 28 五段 教員 (鹿屋体育大学)
5 東京 庄島 幸恵 32 錬士六段 警察官 (警視庁)
6 新潟 新里 知佳野 27 五段 団体職員 (新潟県体育協会)
7 千葉 鷹見 由紀子 23 四段 学校職員 (君津学園)
8 岡山 坪田 祐佳 28 五段 警察官 (岡山県警察)
9 埼玉 村山 千夏 34 錬士六段 警察官 (埼玉県警察)
10 大阪 山本 真理子 20 四段 警察官 (大阪府警察)


二十歳で選ばれるとは、山本さんすげー
721名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 17:47:06 ID:QGKSEtrXO
>>720
去年村山ぶっ飛ばして勝ってたからなあ。
ありゃ選ばれるわ。
ちょっと若すぎる気はするけど女子もババア選手が多いから若いのに頼りたくなるよな。
722名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 22:55:40 ID:cC/pce4wO
何度か情報書かせてもらった者です。一応、選考会にGWまで参加しました。選考選手じゃなくて練習要因でね。
1年間、強化選手と一緒に練習してきた立場から見て、まあ納得の選考結果かなと感じる。
内村、正代、木和田、中野、寺本の5人は3月末の時点で代表発表されてた。中野はありえねーと感じてたけど、じいさんの心を掴む何かがあったんだろーぬ。
残りの5名はホントぎりぎりまで迷ったんだろうね。
古澤…おめでとう。いま日本一の選手だと思います
高鍋…おめでとう。やはり高鍋さんは強いです!
北条、松脇…疑問だ。合宿であんま成績残してねーし、なぜ?
若生…ありえねー
前にも書いたが、高鍋・北条・若生は剣道連盟から無駄にVIP扱い受けてる。高鍋はいいけど、北条、若生はヤバイと思うぞ。
なぜ東永が選ばれない!古澤さん並に合宿で実績作ってたのに!
723名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 00:01:42 ID:LOQzuW3s0
道場番長だと思われたのかね。
724名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:58:33 ID:HgTrkHan0
>>722
お疲れ!いつもいつもレポありがとうございました。
中野はじいさんに色々貢いだんじゃねw
ありえないもん。補欠じゃないとか普通にありえない。補欠クラスだろ。
そうか松脇は疑問なのか。松脇ひいきにしてるもんだから、
喜んだんだけど、成績微妙なんかい。
たぶん、VIP扱いにされてた小関がやっぱりVIPになりきれなくて
警視庁から内村一人選出とか、サマになんねーから
松脇だしてやったくさいと思った。
若生はひげ先生のお陰かもな。北条は兄が前回行ったから、
「兄弟出場しました」って花もたせたいだけな印象。まあ温情だろうな。

東永は今年も選ばれずなんてな。可哀想にもほどがあるよ。
なんでだめなんだ。中野程度で行けるなら東永が行けなきゃダメだ。

高鍋がなんとか行けて良かったよ。これで全日本も優勝してくれりゃ
嬉しいにこしたことはない。古澤もよく頑張ったね。
古澤は安定してるから、全然心配なく見れる。
725名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 02:29:24 ID:0GluoXqGO
20人中16人が警察。
すげー身内決め見え見えで萎える。
すぽるとでまた勘違い鷹見が出てくんのかw普通にイラネ
726名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 08:47:58 ID:zoFXWvllO
合宿見た感じでランク付けすると
◎内村・寺本・古澤
○東永・木和田・正代
△高鍋
正直、以下は横並びに感じました。骨太の実業団や大学生の選手とたいして変わらないような。
中野、松脇も正直、横並び集団で特に目立ってなかった。
高鍋と北条と若生と小関は特別扱いされてたなあ。やっぱこのなかから3人選ばれたか。小関が選ばれなかっただけ良かったかも。
東永は全日本で爆発してほしいわ。
727名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 10:46:04 ID:IE8BVuWR0
米屋って入って無いんだな。
728名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 10:59:09 ID:HgTrkHan0
>>727
06年12月 怪我
07年秋  リハビリして復帰出場
08年秋  完全復帰・活躍

だったけど、今回への合宿には最初から入れてなかった。
怪我があったからだましだましなんだろうな。残念。
>>726
東永が前回の礒合並みだな。いじめかよってくらい。
北条なんて細細で外人に飛ばされる映像が目に浮かぶ。
東永なら外人と対等にやれたと思うが。
729名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 11:47:19 ID:zoFXWvllO
うん。同意見。
まあここまで東永を推すのも、たょっと俺の個人的な感情が入っていないかと言われると嘘になるから、まあ全日本で見て判断してくれ。
あと合宿に警察の特練が来てたけど、大坂府警はめちゃくちゃ強いな。寺本、木和田以外の選手も普通に強い。あとは警視庁、神奈川県警、愛知県警、兵庫県警。
ちょっと調子のってるそいつらを、古澤と東永がボコボコにしてんの見て、かっこいいと思った。
京都府警も一度だけいたが別に強くなかった。
それだけに…なぜ?
730名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 12:41:00 ID:TIvI2tqT0
畠中は入ってなかったか。orz
731名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 16:14:06 ID:0GluoXqGO
>>729
田中が行った時も「なぜ?」だったよな。
京都府剣連はゴリ押し連中なんだろうな。
732名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 17:03:24 ID:HgTrkHan0
>>729
ちょっと調子のってるそいつらを、古澤と東永がボコボコにしてんの見て、
かっこいいと思った。

リアルでそんな光景を見たらマジで古澤・東永かっこええと思う!
すげーな。破竹の勢いとはこのことか。
天狗の鼻をくだいてやったのだな。いいことだ。
東永は砕きすぎて沈没させられたんジャマイカ?

733名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 20:03:19 ID:P1mogpKW0
田中さんじゃなく礒合さんをゴリ押ししてくれたら良かったのに。
734名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 20:47:27 ID:y41YHbzIO
東永イカツイよな。
正に九州人って感じ。
735名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 22:40:38 ID:feoogXXP0
かけ声が凄くでかい。
736名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 01:26:25 ID:dcS5Xenr0
>>733
田中さんは凄く良かったよ。実際会場でみたけど、あの試合っぷりを見て
なんで田中さんがメンバーに選ばれたのかが解った気がした。
実際国内での一部の試合しか見られないから
偏った見方になるのは致し方ないけど。
737名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 12:11:54 ID:8dbP57v80
>>734
東永は顔も薩摩隼人って感じで、熊本出身の
うちのばあちゃんの好きなタイプらしい。
東永引退の危機だなあ。全日本で大爆発だな。

礒合と田中の場合、礒合は剣風的にもジジイの好みじゃなかったのと
礒合はハキハキ物を言うので、そういうところも嫌われたのかなと思った。
東永を個人に選ばなかったのは、高鍋を個人優勝させるためじゃん?
今の高鍋と東永で対戦したら、高鍋が負ける公算が大きい。
三年前は原田を優勝させようとして、本人自滅して失敗して予想外の北条だったけど。
738名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 13:43:40 ID:g+QfgrAA0
sage
739名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 15:22:28 ID:ci2IQseg0
有場出せよ!
740名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 15:23:18 ID:LjZcuTGLO
>>739
それは無理だろ
741名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 12:44:29 ID:Clx4JOPRO
神奈川のゴリ押しも酷すぎるな。
いくら前回大阪・警視庁が三人ずつだったからって、気張らなくたって。
神奈川は高鍋だけで充分。あとのは不要。
742名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 13:46:21 ID:djO7kPFPO
有場さんはいきなりでてきたら相手はとまどうかもしれない
 日本人だけかもしれんが
743名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 23:59:51 ID:yvyIK+lw0
なんで松脇?
744名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 00:07:58 ID:k3LbUyPi0
 全日本剣道連盟は1日、第14回世界選手権(8月28−30日、ブラジル)に派遣する男女各10人の代表選手を発表した。
2006年に行われた前回の団体戦で13連覇を阻まれた男子は、昨年11月の全日本選手権を制した正代賢司(神奈川県警)らが選ばれた。
代表は次の通り。(○は個人戦出場者)
 ▽男子 内村良一、松脇伸介(以上警視庁)木和田大起、○寺本将司(以上大阪府警)正代賢司、高鍋進、北条忠臣(以上神奈川県警)
  ○中野貴裕(京都府警)○古沢庸臣(熊本県警)○若生大輔(北海道警)
 ▽女子 大辻祥子、近藤恵子、山本真理子(以上大阪府警)佐久間陽子(山形・寒河江高教)、下川美佳(鹿屋体大教)
  ○庄島幸恵(警視庁)、○新里知佳野(新潟県体協)○鷹見由紀子(千葉・君津学園職)坪田祐佳(岡山県警)○村山千夏(埼玉県警)。 
745名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 00:34:20 ID:shRJLBHWO
えっ
団体は内村、松脇、正代、高鍋、北条、木和田ってことか?
746名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 00:40:45 ID:CDJyOEGn0
団体まずいな・・・今年も
747名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 00:48:20 ID:tAHiS8H10
女子は良いメンバーじゃね。
まりこちゃん・大辻・近藤の大阪シスターズと同じく若い陽子さん、
坪田・下川のオバーズ で結構まとまりそう。
個人はもうどうでもいいメンツばっかだな。

男子は年齢順に内村・正代・松脇・木和田・高鍋・北条・・・・
って、はあああああ??????
もう投げてんのかよこの人選。寺本はどうしたゴルァ!!!
なんで、どうして、神奈川県警が全員団体に入ってんだよ!
世界大会の団体戦は警察大会の団体戦じゃないんだぞw
神奈川、ゴリ押しがあからさますぎてもう、空いた口がふさがらないw
このメンバーで大将は誰がやるんだよ。
高鍋に大将務まるわけないだろ。木和田は副将。北条は論外。
松脇は入れるとこがなかったから団体補欠だろうな。
古澤を入れろ古澤を!なんで北条が団体入って古澤が入れないの?

唯一まもとな人選は中野・若生を個人に持ってきたことだけだな。
748名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 00:50:34 ID:tAHiS8H10
怒りすぎて間違えた
×まもと ○まとも

今年も負けるな。なんだよこの人選。
749名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 01:06:48 ID:gbHT2RWSO
大将は年功序列の慣例なら高鍋か北条になるな。
でもできないと思う。木和田になるかもだが、まだ荷が重すぎるかな。
松脇の存在が疎ましいなあ。古澤兄貴が団体にいるならまだしも松脇じゃ役不足だ。
高鍋と北条は一緒にしちゃ究極にダメだろ。食い合わせが悪すぎる。
普段から連携取れてないんだよ。木和田と寺本の関係とは違う。
750名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 01:09:57 ID:05vHwRyj0
記事の誤植..では?さすがに寺本さんが大将に回らないときついだろう。
もしくは勝ち負けは度外視にしたとか?
751名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 01:11:56 ID:ygca2vV30
個人も団体も出るってことじゃないの?
752名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 01:12:49 ID:Bix/k6Db0
個人と団体って両方出場はできないもんなんだよな?

ってことは寺本さんは、、、個人の優勝を確実にするためってか?
753名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 01:14:26 ID:cD524HnyO
高鍋は個人の方が良かった気がするな。
754名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 01:21:37 ID:VLDyLhU+0
中野は団体で決まったと思ってた。
寺本は団体も個人も出て、北条あたりが出番無しになるんじゃないかな。
755名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 01:35:57 ID:gbHT2RWSO
前回から、団体も個人もW出場ってことはできなくなった。
だから団体6、個人4って分けた。団体ではだれかが出番なしになる。
一回も試合に出ない可能性もあるし、試合ごとに出れない奴が発生することも可能。
前回は北条の兄が団体にいたが、あれは補欠相当で本選手ではない。
だから、寺本が個人で優勝したとしても団体には本選手としては出られないことになる。
本選手の誰かが骨折ってムリポになったり、ヨネちゃんみたいな緊急事態になったりしたら別だろうけれど。
寺本が個人で出るということは、日本はまた団体戦で負けるってことになってしまう。
松脇がなんでねじ込まれてんのかやっぱり疑問だ。
あと神奈川県警の自己満足につきあわされたくないな。
756名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 02:01:09 ID:VLDyLhU+0
記事の誤植であることを願うしかないか。
やっぱりどう考えても寺本が個人はおかしい。
757名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 02:45:09 ID:ybSNa8D00
記事によっては、寺本は団体のように書いてあるけどな。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20090601072.html
758名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 08:58:00 ID:gbHT2RWSO
おかしいなあ。誤植であってほしいけど、
一般の記者は世界剣道について知らないからなあ。
前も個人に○ついてた記事に間違いはなかったしなあ。
寺本いないで団体なんて、目隠しして試合するようなもんだ
759名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 09:26:19 ID:gFQJySyF0
アメリカ代表、韓国代表の情報に詳しいヤシいないの?
前回のアメリカ代表なんて普通にやれば三井住友海上やNTTの
方が全然強いだろ。
760名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 10:40:29 ID:tAHiS8H10
団体で使えるのは木和田と内村だけだな。
高鍋は決勝前にスタミナ切れるんじゃないか?
761名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 11:17:22 ID:gbHT2RWSO
高鍋は個人向き。
寺本は団体向き。
完全にミスキャスティング。
762名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 12:37:02 ID:I9wdMdaNO
落ち着け。寺本はW出場で大将やるから心配すんな。
763名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 12:40:35 ID:ybSNa8D00
それは、できなくなったんじゃ?
764名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 13:00:39 ID:gbHT2RWSO
>>762
Wはできないよ。
記事では「軸に」と言っているだけで。
765名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 14:16:38 ID:ybSNa8D00
「軸に」って、団体戦の「大将」としてじゃなく、
日本チームの「主将」としてという意味なのかな…。

どうして寺本は団体じゃないんだろう?
相手に研究され過ぎているとかか?
766名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 14:31:15 ID:05vHwRyj0
これで勝てればいいけど、勝てなかったら完全な采配ミスになるだろうな。
W出場だと思うんだけどね。前回はアメリカの主将や韓国の選手もW出場してたし。
前回と規則が変わってなければだけど。
767名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 14:53:05 ID:ybSNa8D00
W出場不可というのは、世界大会の規則じゃなくて、
日本の選手選考上の内規なのか?
768名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 17:00:58 ID:Dqvp43u50
女子の選考と男子の選考は同じ人がやってるのか??
女子は若い人とベテランをうまく起用しているように感じるし
所属とかにこだわってる感じもしない
なのに男子はなぜ若い選手を起用せずスレをみてると実力を重視
しているとも思えない選考をしてるみたいだし・・
サッカーの代表みたいにベテラン起用に頼ってると次につながらないよな
ただでさえ剣道は国際試合とか機会ないんだから団体は無理でも個人に起用するとか経験
積む機会を与えるべきじゃないのかな
前回はアメリカに負けたから準備不足だの相手が研究してただので相手も
日本の剣道を尊敬してくれてたからまだよかったけど今回韓国にでも直接負けたら
本当の意味でプライドに傷がついちゃうのでは・・
選考された選手がんばってほしいよな
769名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 17:07:15 ID:gFQJySyF0
むしろちょっと歳いってるくらいのが人間的に落ち着いてるから
こういう舞台には必要だと思うな、俺は。40近い人くらいの人のが
人間力があるから、多少動けなくても本番はイケると思う。
そのくらいの重みがあるでしょ。昔サッカーはW杯本戦でカズ外して
ガタガタになったじゃん?精神的支柱いなくなって、若いメンバーは
オタオタとしちまったそうだよ。
770名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 18:04:29 ID:gbHT2RWSO
>>768
女子は大阪の神崎と大阪の石田真理子が選んだ。

W不可は日本の内規ではなかったはずだけどなあ。
もしかしたら内規かなあ。忘れちまったが、6年前は団体5・個人5だったから融通ついたんだけど
771名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 23:31:53 ID:lTIUkK4f0
北条が試合中に「今の入ってただろゴルァ」とかしなければ、それでいいや。
772名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 23:37:57 ID:gbHT2RWSO
奴ならやりそうだ。
ヒートアップしてくると、ピンチになってくるとお猿みたいになる。
773伯方の塩 ◆SMns.sncds :2009/06/06(土) 00:17:15 ID:wRc7RRTp0
774名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 01:28:06 ID:t+eIaJki0
世界代表と稽古して、ここに情報を落としてくれていた
神くんがこのわけのわからない選手振り分けをどう思っているのか
聞いてみたい。

>>771
ああいうことやった人間を世界代表に選んじゃいけないのに。
しかもあのつべにあがってる映像は外人が撮ったんだもの。kendoworld。
正代といい、北条弟といい、人間性とか無視して選んだのなあ。
勝手な高鍋と正代と北条が3人団体に入ってて、まとまるわけないわw
木和田と内村は結束できても、あれらに銘々好き勝手にやられたらたまんない。

主将が団体にいないなんてこと、記憶の限りでは今までなかったような。
寺本が大将として団体に主として居なきゃまとまるもんもまとまらんわ。
ってか全剣連はここ見てんのかってw
中野の団体入りはありえねーよ辞退しろとか言われたら、急転直下の個人行き。
寺本は盤石・最強と褒められたら、なぜかあざ笑うかのような個人行き。
古澤強い強いと言われたら、またあざ笑うかのような見当違いの個人入り。
松脇入って〜って言われたら、実力に見合わずなぜか松脇入ってる。
北条はダメだと言われてたら、何の花道か知らないがあり得ない団体入り。
775名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 02:15:08 ID:8eUucuGsO
内村と木和田にかなりの負担がくるのは必至。
彼らは実力的に問題は起きないだろうと思いたい。
高・北・正は神奈川の三人でひっついてるだろうから、
あとの木・内・松というふうに、何だか分かれちゃいそうだな。
身長的には木和田を大将にしてみたいけど、年増の高鍋や北条がいるから難しいね。
776名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 05:56:13 ID:DSiydfjtO
召喚ありがとう。
おかしいな。3月の合宿ではこう発表があったんだけど。
『団体メンバーは内村、正代、中野、木和田、寺本。個人メンバーは5月の合宿で選考します』
って間違いなく言ってたぞ。変更になったのかな?
俺は上記メンバーの中野と古澤を入れ替えれば文句はない。
内村…とにかく真面目。剣道以外のランニングも先頭でトレーニングや全てに気を抜かない。稽古も誰よりも面を付けるのが早く、先生方にかかっていくもんな。
寺本…巧い。ドウを攻めてメンに跳んだり、一本にする技術がずば抜けてる。他国のへなちょこな奴らに強いと思うな。
正代…みんな勘違いしてるが正代はめちゃ強いぞ。実力は余裕で日本の五指に入るから。ただやる気なくしたり、「なんだよアイツ。やりにくいよ」なんて休憩のときふてくされてたな。少年剣士の見本になる選手権者の自覚を持ってほしい。
木和田…まあ納得の人選。強いよ。
古澤…今の彼は団体でも個人でも活躍できる選手だ。
高鍋…個人向き。いいメン打つんだよなー。素晴らしい剣道だけど、試合では普通なんだよな。だから個人で花咲くタイプだな。

あとはコメントするまでもねえ。誰でも一緒感が否めない。
団体に内村、正代、古澤、東永、寺本。個人に高鍋、木和田ほか。この人選のJapanを見てみたかったな…
777名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:59:23 ID:8eUucuGsO
「なんだよアイツ。やりにくいな」

もうDQNすぎて…(笑)
そっくりそのまま正代、お前に返すよ(笑)
周りから自分もそういうふうに見られてることがわかんないんだねぇ。
おじちゃま達にはペコペコして猫かぶりして「聞き分けのいい真面目な子」だよね。
778名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 11:31:14 ID:E7kJu3lF0
選手権者といえども神奈川さんの手にかかればイチコロだなw
779名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 11:40:47 ID:E7kJu3lF0
でもまあ、やりにくくても黙って圧倒できてこそ選手権者だよな
あまり言ってほしくないセリフではある
780名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 19:17:47 ID:t+eIaJki0
>>777
回答ありがとう。
前から外野がうるさかったからその発表内容に文句がついたんじゃ
ないかと予想した。
一度確定的に発表していきなりぐちゃっと変えるのは
あんまり好ましくないよな。
内村・寺本すごいなあ。やっぱトップ選手だな。
内村はいつも余念がないよね。本当に真面目なんだと思う。
人間ならやっぱり気が抜けるもんだけど、内村にはそういうのあてはまらないな。
寺本はそれ、得意だよね。正直大将は彼以外いないと思うんだよ。
古澤も、団体にいたらもっとこっちは安心する。

>>誰でも一緒感
ちょっと吹いたwwww 劇団でいったらバックにいる「その他大勢」
って感じかな。中野が団体にならなかっただけまだ幾分かましだったね。
正直、はしごよりひどい配置にしたなあと思った。はしごでもやらないよね。
 
>>ただやる気なくしたり、「なんだよアイツ。やりにくいよ」なんて
 休憩のときふてくされてたな。少年剣士の見本になる選手権者の自覚を持ってほしい。
神くんから「態度悪い」って聞いた時は、正代がまた勘違いぶりを全開したか?
と思ったが、あーあって感じだな。全日本優勝者なのにそれ言っちゃおしまい。
木和田も内村もいない全日本選手権で、たまたま寺本を倒せたからって
また勘違い行動に拍車かかっちゃってんのかw 
「たまたま勝たせてもらった」って謙虚な意識がかなり欠落してんじゃないかな。
内村を見習えばいい。彼には公式でガチで勝てたこと一回もないんだし。
781名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 23:09:29 ID:6DMC4zoq0
>>776
やる気なくしたりについてkwsk
782名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 00:14:00 ID:Y2i1314lO
>>776
ふむ。正代は所詮デキ婚のくせに態度デカいな。
783名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 02:22:39 ID:1p3aabxvO
なんか正代ひどい言われようだな。たしかにメンバーの中では態度や言動が悪いことがあって、けっこう驚いた。こういう人なんだなって。
ただ実力はハンパなく強いわ。実際に稽古してみると、正代の強さは驚くよ。打ちの速さ、技の豊富さ…全日本穫ったのはマグレじゃねえ。試合でも勝ちっぱなしだったしね。人格はどうあれ日本に必要なメンバーだ。

内村は本当に凄い人だ。剣道が好きなんだろうな。
前に九学監督の米田さんの記事見たら、誰もいない早朝に毎日秘密の朝稽古してたり、練習しすぎで怒られたなんてエピソード書いてあったけど、噂通りの人だった。
明治大学時代は「うちに遊びこない?」と言われ行ったら、筋トレが始まったなんて話も聞いたことある。剣道家だな。
そんな内村に一つだけ欠点を見つけてしまった。あの人スキップできないぞ。スキップダッシュって練習があったんだけど、笑いこらえるのが大変だった。

781>>
2月の合宿で中央大学の選手と試合して、引き分けちゃったんだ。その試合のあと「何だよアイツよー。やりにきーよ」と言ってたのが聞こえた。
同じく2月の合宿で富士ゼロックスの選手との試合で、相当やりにくそうだったんだが、試合中に完全にやる気なくしてたよ。ため息連発したり態度悪かったなー。

ただ正代と勝負できるのは内村、寺本、木和田、高鍋、古澤、東永だけだな。それくらい正代は強い。
中野とか若生とかボコボコにやられてたぞ。フルボッコ
784名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 02:48:08 ID:rGox3Fyx0
スキップできないとかかわいいな。
785名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 03:03:42 ID:Y2i1314lO
>>783
なんだか正代の態度がすさまじいな。どこのゴロツキ?
真面目人間演じるのに飽きてきたのか、化けの皮が剥がれてきたのかわからんが。
ただ試合に強いだけの選手は真に強い人でも真の選手権者でもない。
熊本のKとかその典型。あんなのになるな。
態度が悪いことは誰も周りが注意してあげないの?コーチとか高鍋や忠臣とか。


内村は面白いな。スキップできないとは意外。
内心恥ずかしいと思って、自室でスキップ練習してそう。
786名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 03:04:59 ID:hPTGb8Ld0
>>783
あんなに強いのにスキップできないとか、それなんて萌えキャラだよ

内村さん大好きだわー
787名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 07:43:26 ID:jBGhahP60
>>783
なるほど、思ったことが言葉や態度に出てしまう人なんだね。
対戦相手は気まずいだろ。
指導陣は正代に何も言わないのか・・・。
788名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 07:52:15 ID:7WmSqsFC0
熊本のK←選手権者ではないがな。
まあでもああならんことを祈る。

ちなみにスキップでない子供は一時子供の運動能力低下ねたで
かならず取り上げられてたよな。
内村の運動能力が低いとかありえないんであれは嘘だったのか・・・。
789名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 17:47:42 ID:y/v0KuqSO
内村って真面目なのは分かったけど、性格の面で他はどうなのかな。
何となく穏やかで優しそうな気はするけど。
それだけ自分に厳しいとキャプテンだった時は仲間にも厳しかったりしたのかな。
790名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 19:22:41 ID:wH2fIOnX0
>>783
自分が高卒だからって、大学生に引き分けたくらいで
そんなんなるなよw バカすぎるwww これで内村と同期とか言えないwww
学生に引き分けて「悔しい」ならわかるけど、
「アイツ」呼ばわりとは・・・。対戦した学生が可哀想だろ。
実業団のことも見下してるみたいで嫌だな。
高村に一遍巻き落とされるといいべ。
スキップに苦しむ内村・・・想像つかないが萌えキャラなんだな。
791名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 19:39:26 ID:0zcJFP5Z0
たった一言でもあれこれ想像して叩くべし!叩くべし!
792名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 01:28:04 ID:4LHhCWJ40
>>「何だよアイツよー。やりにきーよ」
選手権者がこんなこと言うようじゃ、
全日本も地に落ちたというもの。
こんなの連覇させたらもっと図に乗る。
今年の全日本優勝は古澤か内村ってことで。
793名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 01:36:18 ID:xxMRKaHGO
なんで正代さんはここまで叩かれるんだ?基本剣道一筋で生きてきた人は人格破綻してる人多いだろ。
794名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 02:17:39 ID:u76c5oHXO
>>793
宮崎、石田や栄花、近本、内村とかその他色々な選手が
剣道一筋で生きてきてるけど人格は破綻してない。
まあK井、Y田、ひげおじさん、H岡辺りは破綻かな?
色んな人がいるけれど破綻するのはごくごく特殊な人だな。
加藤さんや古川先生は正代には注意しなかったのかな?
対戦相手(格下の選手)が万が一勝ったりしたら怖そう。
795名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 06:38:58 ID:l8Z+H+QEO
>>794
栄花の裏の顔を知らないようだね。
796名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 07:31:10 ID:rx53XzBjO
俺も同じこと思ったw
797名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 07:49:57 ID:c/L47eiK0
実際おまえ等みたいなの観てると「剣道も地に落ちた」と思うよな。彼らは
ずっと試合剣道しかしてきてないからある意味、ずっと学生っぽいよなーと
は思うけど。
798名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 07:56:28 ID:TuVDXfvYO
人格的には原田悟さん素晴らしい人だったよ。
真っ直ぐで透き通った心の人だった。

原田さん、内村のこと一番かわいがってる風だったな
799名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 09:31:09 ID:u76c5oHXO
>>795
にんげんドキュメントの雑巾がけがウケ狙いのやらせってことだけは知ってる。
破綻はしてないと思ってたよー。
800名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 12:11:39 ID:3WYFRU04O
ここに悪口ばかりいう人が一生懸命剣道やってる人をとやかくいうことはできない気がする…人間破綻してる人が剣道頑張って日本一にはなれないだろうから…人間破綻してるのはどっちかな…
801名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 12:49:55 ID:u76c5oHXO
>>776に載ってるようなことを年下に言っちゃうなんて破滅。
802名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 14:50:41 ID:GpjJR3pL0
ケッ、直接じゃねーだろうが。
803名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 16:14:27 ID:q1x0Anfn0
>>802
本人?
804名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 18:10:40 ID:UOeFPPcq0
神奈川君ってやくみつるみてーなポジションだよな
805名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 19:46:47 ID:SknUvYKa0
>>795
なんそれ?めっちゃ立派な人に見えるんだがちがうのか?
806名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 21:06:33 ID:u76c5oHXO
>>802
正代or正代ヲタ乙
807名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 21:31:32 ID:9eeKqMozO
スキップ出来ない内村さん萌え


H岡って、森フラワー孕ませたんだよな?
808名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 21:39:18 ID:u76c5oHXO
そうだよ。森フラワーさんとは学生時代から付き合ってた。
809名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 01:49:21 ID:LhYCsRgsO
宮崎も最悪の部下を持ったもんだね。可哀想に。
子供じゃないからバカバカしいけれど誰か言ってやんないとね。

スキップできない内村が何か可愛い。
指摘されてる通り、昔はスキップできない子は運動音痴の典型みたいに槍玉にされていた。
俺が小1の時は授業参観の時、保護者の前でスキップさせられたな。
できる子は退場で、できない子は残されてできるまでやらされてた。
今考えたらかなり惨いな。今だったら保護者から突き上げくらうだろうなあ。
810名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 08:34:51 ID:cr0DaPSK0
居残りで泣きながらスキップに励む内村を想像してさらに萌えてしまうww
811名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 09:08:09 ID:+yXQa84l0
ここまで正代に粘着してるってことは私怨ありだろうな。
812名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 12:24:29 ID:KQqLuDR5O
で、団体と個人は決まりなのか?
誤報の可能性あるの?
813名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 12:25:45 ID:LhYCsRgsO
>>810
「まだまだ修行が足りない!」って
スキップ追い込み練習をしそうww内村ゆえにww
814名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 12:51:14 ID:LhYCsRgsO
>>812
たぶん誤報はないと思う。
きっと決まり。
815名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 14:32:07 ID:m2kCdPcL0
大会当日にならないと解らないかもね。
前回の大会でも、「先鋒は米屋」とかネット記事に書いてあったし。
怪我したから団体から外れたのかもしれないけど。
816名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 17:49:56 ID:9/U1ryG10
でも米屋の場合は、事前に公表された組み合わせの中で
やっぱり最初に発表された通り、個人に入っていたような。
団体にはいなかったように思う。
掛け持ちができなくなった割には、他国は入っていたっけ。
あんまり複雑なのでわからないよね。
817名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 20:05:45 ID:QFxZzTTHO
寺本W出場確定。かなり近い関係者に聞いたから間違いない。


寺本には負担をかけるが、個人団体とも確実に優勝させるにはこの方法しかなかったらしい。

正代
内村
木和田
たかなぺ
寺本
補欠に北条、松脇

個人は残りと寺本。


まじで頑張ってくれ〜!休みとれたら応援行く!
818名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 21:40:10 ID:snAnx7cc0
>>817
まさかとは思いますが、この「かなり近い関係者」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。


高鍋が副将か・・・。
819名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 23:15:57 ID:LhYCsRgsO
Wなら良かった。
高鍋副将か。中田ポジションだな、やっぱり。
高鍋が負けたら寺本にかなり負担いくよね。
本当は前三人で取りたいんだろう。
高鍋は個人向きだとあれほどわかるもんなのに…
820名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 00:17:54 ID:IFpL0E060
前回次鋒で駄目だったのに副将なんてシブいポジションを
任すとはな。あそこは流れの読めるテクニシャンがやるポシション
だろ。俺が相手だったら先鋒で引き分け、内村に負けるのは
しょうがないとして、中堅副将狙って勝負して取りにくるわな。
本当なら寺本中堅で高鍋が大将の方がバランスが良い気がするが。
高鍋にはセコセコ勝ち拾わないで大将の剣道やって欲しいんだ俺は。
ああいう面主体の鋭い剣道で負けるならそれは相手が強かっただけ
のこと、って思えるからね。

まあアメリカみたいに相手によってチョコチョコオーダーかえる、
なんてことはしなくても良いけど、相手の研究なぞはちゃんと怠って
いないんだろうな大本営は。
821名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 01:45:06 ID:lW/BIQCwO
>>820
肝心な時にプレッシャーに負け続ける高鍋には大将の風格はあまりないなあ。
また次鋒任せればリベンジになるし良い。
高鍋はKYなんだから、読める木和田を副将が良い。
全剣連が海外研究してるのか?あんまやってなさそうだけど。
ユースは負けてるしなあ。まあ年齢違うけどね。
822名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 10:20:57 ID:KmzX+BdD0
本家の奢りだな。また負けるんじゃないか?きょうび、東松館ですら
相手をビデオで研究してんぞ(笑)
剣道雑誌にも全然載らないよな、その辺の情報。取材費がないだけ
かもしれんが。
823名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 13:09:35 ID:lW/BIQCwO
前と同じで雑誌からの取材は拒否だろうな。
824名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 16:32:10 ID:Zify1WId0
>>811
何も知らないんだねw
825名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 17:20:02 ID:F/bzYXZN0
>824
お前が匿名で個人叩きしてる卑怯な奴だってのは知ってるよ。
826名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 19:12:18 ID:lW/BIQCwO
>>825
本人必死
827名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 19:16:29 ID:F/bzYXZN0
いつも反論が出ると数名で降臨すんのな。
828名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 20:43:54 ID:ENO+cbVmO
俺も前から思ってたけどなんでここまで必死なんだろう。
いくら性格が悪かろうが何か直接被害を与えられたわけでもなかろうに。
それでもまだ叩くとすれば、私怨があるとしか思えないな、やっぱり。

まあこんなとろこでコソコソ人の悪口言ってる奴よりは確かに1000倍マトモ
だよな、まだ剣道強い分だけ。
829名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 22:32:54 ID:Zify1WId0
>>825
ああごめんね。あんまり知られてないんだと思った。
栄花の時と同じだと思う。栄花は、いつもは雑巾がけはしないのだけど、
撮影の時はやってみたり、いつもは道場に一番早く来ることはないけど
来てるってことにしたり。
雑巾の件は本人が口滑らせちゃったからバレて、あれ〜?ってなった。
後者は放送後にリークされていた。仕事の風景は本当のものだけれど。
正代については、上段や剣風が好きとか嫌いとかってことも
あるかもしれないけど、好きな人と嫌いな人に別れると思うよ。
嫌いな人はおじさんからお爺ちゃんが多いように思う。
東京のお爺ちゃんからもちゃんと礼が言えないとか言われてた。

弟は、ここらでは散々DQNとかアホとか言われてたけど、
兄の方よりは、正直な感じか。表裏とかはあまりないかな。
830名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 23:26:24 ID:W8b6jdXdO
>>820
正代、内村、寺本、木和田、高鍋っつーオーダーか。それ、いいかもな。
感心
831名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 00:03:01 ID:I5odgAbe0
流石に高鍋に大将は重すぎないか?
あれからメンタルの強化ができなかったのに
もし前衛陣がパッとしなくて、前回の清家みたいな
決めてくれよ的な事態になったとしたら、
高鍋はプレッシャーで倒れんじゃないか。
やっぱり大将は寺本な気がする。
次鋒に高鍋(コケても調整が利くように)、中堅を内村にして(盤石だし)、
大将は寺本が一番いい気がするんだけどなー。
でも個人戦に出るんなら、寺本はもうかなり疲れてるよな。
そうなったら中堅寺本って考えるけど、大事な位置に
疲れ切ってる寺本置くのもかなり勇気がいるような。
なんで個人戦に寺本なんだろう。古澤とかあのあたりを適当に出しときゃ
さらっと優勝するだろうと思うんだ。
832名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 00:12:30 ID:b47XsxutO
俺が聞いたのは雑巾がけしてたとかしてないとかなんて可愛いもんじゃねぇよ

何かは言わないけど

833名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 00:26:31 ID:I5odgAbe0
若輩に対して、兎に角迎え突きをやり続けて
省エネしてたことは聞いたことがある。
全日本優勝した後で、世界大会に出る前くらいの話。
まさか殴ったりした?
834名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 02:27:13 ID:plTdEAKpO
栄花ねぇ…
全日本優勝した後は痛々しくなっていった気がした。
岩佐に負けた時の言い訳は酷すぎた記憶が。。
確か栄花の突きが大きく外れて岩佐の面が決まった時だったか。
打たれた時に「目に汗が入ったんです」と言ってて、
打たれたのを認めたくないのか、残念賞だった。
やられましたって言えばいいだけなのに。後輩相手に嫌だったか。
835名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 09:11:22 ID:ldfx26GS0
オイオイ公務員を名指しで個人攻撃するのはその辺にしとけや(笑)
まあ剣道界では公人だとは思うけど見てて気分良くねえよ。

>830
本当は個人にだけ出してタイトル取らせたいんじゃないか?
それでもコマが少ないから団体にも出させる。こんなところだろうね。

適材適所があると思う。寺本はテクニシャンなので真ん中あたりが良い。
俺が思うに、高鍋は誉れに感じて日本の大将になってくれると思う。
周りが大将に育てるべき。外国の人に「ああ、やっぱり日本の剣道は
格好良いな」と思ってもらいたいからね。
836名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 09:50:33 ID:plTdEAKpO
>>835
高鍋は個人向きだと思うけどね。
837名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 11:50:09 ID:I5odgAbe0
俺が思うに、高鍋は誉れに感じて日本の大将になってくれると思う。
周りが大将に育てるべき


大将向きにはずっと育ててきていた。でも全然なんだよな。
誉れに感じるとは思う。でも高鍋はそれを感じて
またプレッシャーに負けてしまいそうだ。。
結局メンタルの強化はできなかった。
周りもなんかメンタルサポートしてやりゃいいのに。
838名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 12:48:21 ID:O3INzg/RO
名指しで批判
839名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 12:49:00 ID:O3INzg/RO
名指しで批判するなら自分の名前書いてみたら?
840名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 13:49:15 ID:RyO0kn1dO
>>832

同意。やばすぎだよな。正代なんか比較にならん。

てか、俺の周りはたいがい知ってんだけどここではあんまりなようだな。崇拝者多いし。かなり有名な話だから、あれ?と思った。みんなやばすぎて言わないだけかも。
841名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 14:00:43 ID:plTdEAKpO
>>840
ふーんそっか。ここもどこも栄花の信奉者は多いよね。
にんげんドキュメントの後の全日本は栄花が勝つと「ワー」、
安藤が栄花に勝ったら「シーン」って酷かったな。
特にスイーツ(笑)と小中学生。
ドキュメンタリーでカリスマ的なイメージが定着したんだろうね。テレビってすごい。
842名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 14:54:29 ID:blrTOE+L0
剣道サイトってこんな話ばっかりだね。
くだらない。
843名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 16:24:02 ID:sUrZaxiZ0
おばちゃんの井戸端会議レベルなのは悲しいわな
844名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 20:37:02 ID:b47XsxutO
>>840

まぁ誰も得しないから、この話題はやめといたほうがいいだろうね。

あ、俺は栄花の剣道好きだよ。
845名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 01:29:39 ID:U4Pg8/7CO
じゃあフルなよ

種だけしっかり蒔いていきやがって
846名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 02:25:44 ID:YnVMc+jNO
>>844
自分から言っといてw なんだこいつ。
847名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 09:27:42 ID:ZIsk6WpB0
映画の悪口&正代への粘着。神奈川君達=T海大とかか?
848名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 10:36:25 ID:onCDFUWU0
神奈川君=小林英雄説
849名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 13:53:26 ID:Myf/YIv50
まっ、俺が出れば世界大会優勝なんて楽勝だけどな。
850名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 15:47:48 ID:U4Pg8/7CO
>>849
おれもそうおもう

がんばれ、おうえんしてるぞ
851名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 16:42:54 ID:fAf1vY770
また韓国とアメリカに惨敗するのか・・・w
852名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 00:32:32 ID:6fh3h/PrO
そんなことはない
853名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 00:33:15 ID:/Wyhg89l0
惨敗じゃなくて惜敗だったけどな
854名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 11:49:05 ID:URXJlWRCO
いつも剣道しかやってないプロ集団が
仕事もやりながらのサラリーマン集団に負けたのは
惨敗だったと俺は受け止めてる。
855名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 12:06:03 ID:/Wyhg89l0
ある意味前回は審判「ちゃんとしてた」とも言えるんだよな。
日本国内の贔屓審判も同じくらい問題だもん。最初から所属を
見て審判の基準決めちゃってるからまぐれ勝ちなんか滅多になかった
でしょ。本来は勝ったり負けたりするのが剣道だよ。俺みたいな一般
剣士だって有名八段から初一本取れちゃったりすることもあるんだから。
856名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 12:27:56 ID:4EGNi1z10
>>855
でも8段相手にそういった事故の一本打っちゃうとあとでボコられ突ったくられて
挙句の果てに終わりのないかかり稽古になるから俺は事故を起こさないように
慎重にかかることにしているw
857名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 12:44:06 ID:et36dkpI0
>>855
いや、会場で見たけど正直ひいきうんぬんはともかく
全体としてこれが一本になるの?ていう判定がとても多かった。
どの国よりも一番の強敵は審判の目
858名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 13:43:13 ID:URXJlWRCO
>>857
今更審判批判してもな…
審判をうならせるくらいじゃなきゃ。昔の選手みたいに。
国体みたいじゃないだけまだまし。
859名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 14:08:32 ID:/Wyhg89l0
>856
言い方が悪かったみたいですな。

日本国内の贔屓に比べれば、稚拙ながらも平等たろうとする各国の
審判は「ちゃんとしてた」ということ。日本の審判は故意ではないに
しろ既成概念を持って審判してるでしょ。同じ打ちをしたとしたって
一般剣士のが警察に当たれば「ちょっと軽いな・・」となるが、この逆に
警察が一般に当たると「打ちは軽いがいい機会だ」と旗が上がる。こういう
「無意識の贔屓」が横行しているんだよ。内村なんかそれで凄く得してるぜ。
当たったもんは当たった、と認める事も大事だ。それでもなおかつ当てっこに
勝てる位の高い剣道を磨くけどね俺は。
860名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 15:20:50 ID:0HncHJhXO
じゃ君が出ろ
861名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 16:23:32 ID:mAhOnWgc0
>>859
内村なんかそれで凄く得してるぜ

それは言えている。内村に限らずね。
内村が全日本で優勝したときだったか、はっきりは覚えてないが
2か3回戦の時の審判に白石のお父さんが副審だったときがあった。
白石父さんは元警視庁だったんだし、身内審判すぎて相手可哀想と思った。
ちなみに内村はそのとき勝った。
高鍋やら正代やら、平尾、松脇とかもまあそんなもんだ。
一般人(実業団くらい)とやって危なっかしくても
何とか警察に旗が挙がるようにできているからね。
そういう世界だと実業団もわかっているはず。
立花・小田口・高村はよく曲がらずに結果残したと思うよ。
862名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 00:09:29 ID:rkMOs2rd0
全日本で内村が清家と試合して、清家が惜しい逆胴打ったときあるよね。
ちょこっと打った後の残心が横向いてしまったので旗が上がらなかった
が、あれなぞ既成概念の典型だね。逆なら多分入ってるよ。
残心云々の前に、内村に完全な隙があったから逆胴を斬れたわけだ。
その時点で「負け」だと思うんだよな。
確かに内村の動じなさときたら凄いんだが、審判が一本の基準に、過度に
「位」を持ち出してしまうと剣道がややこしくなりすぎる。位が高くても
隙が出来たことに違いは無いんだから。
高村の戦法は賛否あるが、そこを良く知ってて、絶対に一本取れる技を
よく考えてると思う。ちなみにあの人の面打ちのフォームが好きです。
863名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 00:20:44 ID:w8/yUFNxO
>>862
お兄さん、何かとよくその試合を挙げなさるが、
いつの全日本?内村と清家って…全日本で対戦したか?
05年は清家は北条に負けた内村とは対戦してない。
06年は清家初戦敗退内村優勝。
07年は清家出てない。08年は両者出てない。
記憶が正しければ対戦してないはずだが。
全日本じゃなくて警察個人戦の間違いじゃ?06年の内村初出場初優勝の時じゃん?
準々決勝で対戦して清家が負けたような。
864名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 00:55:49 ID:rkMOs2rd0
あれ、どっちだったかな?清家も結構上まであがってたから06年の
警察個人か・・友達と「警視庁は上手い上段と試合する機会が少ないから
苦手なのかねー」なんて話をしていた記憶があるが・・。指摘ありがとう。
勘違いでした。凄い記憶力ですね。あのときの清家は凄く良かった。
865名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 01:34:55 ID:w8/yUFNxO
>>864
すみません。どうでもよいことに突っ込んで不快にさせてしまって。
04年以前はだいぶ忘れてしまった。自分は蓄積が三年分なので、たぶんもうすぐ05年分が消えるw
あの時の清家は強かったな。俺も西側から見てた。
入ったように見えたからウキャ!って連れが喜んだんだが、
清家に旗挙がらずで、「何で?」と不満そうだったから何か覚えてた。
内村に有利なのは感じるな。初出場の時鹿児島の外園への胴は
リアルで見てても思いっきり垂れだった。もう一つも怪しかったのに一本だったな。
昨年は土田に負けたり、散々だったな。しばらくフリーズしたぞ。
でもある意味審判は銘柄見ないでちゃんと見ましたってことだな。
負けた内村への警視庁陣の目が氷のように冷たかったのは今でも忘れない。
866名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 15:34:02 ID:HYc2b/Hv0
上園だろ
867名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 16:39:50 ID:w8/yUFNxO
>>866
ごめん。上園修だったね。園つくの多すぎ。
やっぱり四年前のことはもうだいぶ忘れてきたな。
868名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 18:57:55 ID:zxIgBgTk0
全日本の愛知県の予選会どうなった?
869名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 10:46:05 ID:hpZd8bQ40
上園さんは昨今の全日本には珍しくどっしりした剣風で、地味だが
良い印象を持ってるな。
870名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 13:38:45 ID:KWU7LOlkO
愛知は外山さんかなあ…?
871名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 16:11:34 ID:eCtmY48+O
もういいよ外山。
またゴリゴリ押しで出場とかもうやめて。
872名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 16:33:30 ID:EunuCfIc0
久々に安藤がみたい
873名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 20:51:28 ID:eCtmY48+O
あんなに強いのにどこまでも自信なさげな安藤が好き。
宝くじとか、謙虚すぎる。もっと威張っていいんだよ。
874名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 21:08:46 ID:/Q6S/EBx0
俺はあの宝くじ発言は選手権者としてどうかと思ったけどな〜
安藤ももちろんそうだし歴代選手権者だって想像もつかない努力があったと思う。
その行き着いた先が「宝くじ」じゃあ軽すぎると思う。
選手権で活躍したが優勝に手がとどなかった人はくじに当たらなかったというのはあんまり・・・。
875名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 21:28:47 ID:GA6eLSoF0
愛知はだれが勝ったの?
876名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 22:41:48 ID:O0u9i2Lb0
>>874
曲解しすぎのような。
安藤は優勝する前から言われたし、優勝してからもいろいろあったから仕方ないよ。
若いときに結婚して子供がいたから、周りから家族を攻撃されたくなかったとか
(本人のインタビューに出てたが意味がよくわからんかったが、たぶん周りがうるさかったんだろう)
世界大会の外人さんの言葉に「自分のことかも・・・;」ってなってしまった。
柄の長さを変えろとか、変な剣道とか、「優勝者なのにそんな剣道かよ」とか
言われて、優勝した後は結構散々な目にあっていた。
鈴木に微妙な負け方したあたりからかなり修行僧的な面が暴走していった気がする。
自分はだめだめだめって追い詰めてたね。
剣道にもそれが現れていたし、とにかく自分に自信がなさそうで元気なくて
誰が見ても「安藤おかしい・・・」ってなってしまったし。
あの「宝くじ」発言は行き着いた結論があれなんじゃなくて、
自分にとって全日本優勝は宝くじみたいに偶然的なものだった
(最悪まぐれだった)んだって言いたかったんじゃないかと思ったよ。
877名無しさん@一本勝ち:2009/06/17(水) 23:49:18 ID:fVGq/uK8O
安藤途中から欝っぽい表情してたもんな。
878伯方の塩 ◆SMns.sncds :2009/06/18(木) 00:03:43 ID:KVH9X0790
879名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 03:15:21 ID:QZV5b4Sy0
>世界大会の外人さんの言葉に「自分のことかも・・・;」ってなってしまった。

自分達の習った剣道と、日本選手の剣道はちがった……日本は自分達が勝ち続ける
ために、外人には、ちゃんと教えてないみたいなこと言われたんだっけ。

世界大会に出場するクラスの日本選手と外国人選手では剣道の到達レベルが異なる
わけで(韓国とか、アメリカなど一部例外除く)、日本の剣道が習ったものと違う
ように思えるのは、例えて言えば、

外国人が書道で楷書をマスターして、「もう書道は習得した」と思って、日本へ来て
書道の上級者たちが、行書や草書を書いているのを見て、「自分が習った書道と違う」
というようなもの。

日本人が外国人の英語講師から英会話学校で英語習って、英検一級とかTOEIC900点とか
取って、「もうネイティブ同様だ」と思って海外へ出て、英語講師じゃないネイティブ
同士の自然な日常会話が全然聞き取れなくて、「自分が習った英語とは異なる」という
ようなもの。

もちろん、書道の先生や英語の先生が嘘を教えているわけでも、生徒が先生を抜かして
上達しないように意地悪をしているわけでもない。むしろ、上達させるために初歩を大
事にしている。

剣道でも同様で、海外の選手が習った基礎の「中心を取る」剣道に較べて、日本選手の
剣道が崩れて見えたとしても、それは基礎がガッチリできたレベルの人の一本軸の通った
崩しスタイル。

書道でも字の形がしっかり身についた人の草書と、そうでない人の書く草書もどきは似て非なるもの。

だから、日本選手は自信と誇りを持って、これまでの剣道人生の結晶である
自分の自然体の剣道をしてくればいいんだよ。
880名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 07:40:37 ID:EDZYKK6t0
ああ、よくmixiの剣道コミュとかで「高校までやってました」みたいな奴が
6段の人に面打ちのアドバイスとかしちゃうのと同じだよね(笑)
「先生はこういってたから正しい」みたいなね。
まあでも、そこで奢らずに耳を傾ける安藤の謙虚さって良いね。
881名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 10:45:46 ID:fEzFd4os0
>>877
安藤、確かに鬱っぽい顔になっていったよな。
目に力がなくて、動きもなんだか変で、
「おいおい大丈夫かよ」って心配になった。
すごく疲れたって感じの顔してたね。
882名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 11:53:04 ID:t8Ko804z0
愛知県予選結果
優勝:名古屋拘置所 高橋選手
準優勝:県警 稲毛選手
3位 県警 加藤選手・鈴木選手
883名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 12:27:37 ID:fEzFd4os0
>>882
おおお〜〜〜〜
稲毛賢がとうとう出場か!!!なんだかすごく嬉しいぞ。
名古屋拘置所強いな。夏樹以来、5年ぶり?
しかも優勝とかすごいな。
愛知県警なにやってんだよ。津田はどうしたんだー。
加藤が地味にがんばってんのは何気にすごいが。
884名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 14:05:30 ID:gTITkbtrO
今さら栄花さんのDVD見た(笑)
2006年は負けたの?
885名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 00:33:24 ID:N7vNBdHd0
あれ、愛知の清水さんって強くなかったっけ?もう出てないの?
886名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 15:03:47 ID:wiuZUOYWO
だいぶ剣道から離れてたので誰それ?ってレベルだったらすまないが、迫丸ってどうなったの?
将来出てくるかと思ってたんだけど
887名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 16:25:03 ID:9Msc3ZS80
>>886
何年離れてたんだぜ?
警視庁の特錬員ではなくなったらしい。
今、警察官なのかは知らない。
888名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 18:30:45 ID:8E+72h3SO
>>886
もう四年前からいない。
迫丸なんて懐かしいな。
889名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 21:38:14 ID:CgDltQ2TO
最初は内村より先に出てきたりしてたんだけどな。
890名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 23:06:49 ID:qe+fiTE6O
>>886 2005年の全日本選手権の予選(内村初出場した年)には、確か、出てた気がするな。その後の警察大会辺りから見なくなったような・・・。何か、やらかしたって聞いたけど。
891名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 23:22:06 ID:bOvX3aBCO
>>886

俺もそう聞いたことある。めちゃくちゃ素行が悪かったとか。。
892名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 15:46:02 ID:qIWqGoyP0
コムドを見習うニダ!!このイルポンども。
http://www.youtube.com/watch?v=qLPGWnUuvjg&feature=related
893名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 16:28:15 ID:hk8wAKWxO
>>887-891
そうなのか
かなり昔知り合いだったから気になったんだ
ありがとう
894名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 16:46:10 ID:GsFfCb8o0
剣道界から消えたり、名が上がってこなくなるととたんに悪い奴になるのは何故

895名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 18:30:21 ID:nj5JTnnj0
迫丸は内村より強かったんだがな。
内村より先に抜擢されて、内村は自分が外されて超悔しかったみたいだが。

>>894
有名になって、
鬱っぽくなったり、猥褻な事件起こしたり、逆に天狗になっちゃったりすんのもいるな。
そう考えると宮崎ってすごいなと思う。何年たっても何も変化無し。
896名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 19:56:18 ID:r7LRPR9gO
そういう意味ではそうだよな。常に淡々としている。
イチローみたいだな。
897名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 13:13:34 ID:g+Mh3zsJ0
>>896
イチローは天狗だろw
機嫌いいときはマスコミに無駄にベラベラだが、
機嫌悪いときは突っぱねるし。行動に一貫性が無いな。

松坂が大リーグに行ったときに、松坂の思い出話の中で
「(松坂は)僕から三振を三つも奪ってね! (フフン)」
って言ってたな。なんだこのゴキローwと思った。

強いのは認めるよ。
898名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 18:05:33 ID:Orn1hOcmO
審判の判定に悪態。
「見なかったら勝ってた」。
「アイツ、やりにきーよ」。


宮崎の人となりを弟子はどこも受け継いでないのなぁ。
なんか可哀相っていうか。寺地兄とは随分違う境遇。
899名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 19:17:26 ID:bmlcXYq6O
見なかったら勝ってたって言うのは俺も聞いたけどさ。
あの場面で迷わなければ良かったのに迷ってしまったので寺本さんに完敗でした
っていう意味なんじゃないかな。
900名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 20:05:55 ID:Orn1hOcmO
>>899
そうだねー。「見なきゃ良かったですね」って前付けしてたけど、
ですねって言われても知るかって感じだった。
寺本のことを認めてたのでまあ言いたかったことは何となくわかったけど、
あれだけのインタビューだけを見たら悔し紛れの言い訳に聞こえた。
やっぱ悔しくても兜は脱がないとね。難しいけど。
901名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 01:32:29 ID:8L9cnnzS0
高鍋は舌足らずなんだと思う。
北条や正代よりマシだな。
審判に暴言はいたり、あいつやりにくいとか
でかい口たたいたりしない分。
その辺は冷静なんだろうな。
902名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 07:29:10 ID:4vPd9tuh0
言葉足らず。
903名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 07:43:35 ID:zFVyIQyz0
どう考えても>900の方がクズ
904名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 10:43:53 ID:ycSHdONX0
?
905名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 17:35:09 ID:IQq37fzPO
>>903
906名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 21:24:41 ID:wLUek4cu0
世界選手権ではもっと「やりにきー」相手ばかりだから
イライラして自滅しないよう頑張ってほしい
907名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 22:05:35 ID:gf4Ha+BZO
908名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 04:18:23 ID:TiEV0ptOO
>>906
まさにそうだなw
いつもと違って一度もやったことない相手ばかりだ。
「やりにきー」とか不相応なこと言ったり、審判に踊り狂って抗議したりしなきゃもうそれでいいよ。
やったら帰ってくんな。
909名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 13:58:00 ID:ykrXh9eq0
>>908
韓国なんか近間でもガンガン打ってくるし、
国内の選手よりよっぽどやりにきーから、
できるだけ国内の「やりにきー」選手とやっておいて
対処法を身につけておいた方がいいと思う。
キレて自爆が一番まずいパターンだよね。
910名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 18:52:11 ID:ZV0nqPO20
上段相手に近間とか
911名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 19:15:23 ID:TiEV0ptOO
>>909
そうだな。やっぱ「やりに」くくても「やりにきー」相手とやっていかなきゃ力つかないしな。
千葉さんの苦言を真摯に受け止めてたら、やりにきーとか言ってらんないんだけどな。
912名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 19:21:14 ID:KHovDHxw0
くどいね
913名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 22:11:48 ID:9iFlo8Ma0
神奈川の恥だなお前等。
914名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 01:00:46 ID:pv75NKPf0
国内の学生相手にやりにくがってて
世界と戦えるの?
915名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 02:09:42 ID:zfNBgocSO
勝っても当たり前、負けたら確実に実力も剣道に対する取り組み方も劣るここの人達に叩かれる。現時点で日本を代表する選手なんだから批判ばかりでなく、応援したら?多分みんな実物が会場に来たら見に行くんだろうから。
916名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 07:53:28 ID:jpPKQiih0
まあわかりやすい自演だ罠ww
917名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 10:13:18 ID:8kEEcL3OO
今回は強化に文科省のお金を使ってるから、勝たないとヤバいかもね。
二大会連続で負けたら、評論家のオッサンからも前回よりも叩かれる。
918名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 10:47:42 ID:Fvr0gt7F0
具体的にどうヤバい?全剣連はかなり金持ち団体なんだけどな。
都剣連はヤバいそうだが。
919名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 13:03:05 ID:8kEEcL3OO
国の金をもらっちゃうと、厄介なんだよな。
結果残すの(優勝)前提で出されてるから、優勝しないといけないとうるさい。
前は全剣連の金だけでやれてた。

剣窓の代表稽古の写真であのでかい掛け軸みたいな、「絶対感…」の下なんだろうね。感謝かな?
920名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 13:08:43 ID:pv75NKPf0
>>916は気にくわない意見は全部自演で処理
921名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 14:25:10 ID:mWjXZ27g0
予選で韓国主審に気をつけろ。
あとは、決勝で審判買収されているから気をつけろ。
922名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 14:28:40 ID:8kEEcL3OO
5月に日本と韓国とその他外人審判たちで何日も研修したんだね。
韓国や他国の審判も納得するようなのじゃなきゃ
挙がらないのは石田達の時から変わってないと思う。
923名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 14:36:16 ID:mWjXZ27g0
京都での高橋のとられた二本。
昨年のアメ戦。いずれも最低な判定であった。
924名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 15:37:59 ID:YYGEDiPm0
韓国は、当たれば上がっちゃうからね。
連打でも当たれば上がる。
そもそもの、捉え方が違うんだよね。
925名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 15:53:38 ID:mWjXZ27g0
韓国人は攻めもせず打ってくる。そしてもちろん日本人剣士に
剣先で押さえられて止められる。それを韓国人は
「動きがなくなりつまらなくなる。押さえづきは無意味。」と日本の剣道を批判する。
韓国人の剣道観を受け入れる世界化なら不必要。
926名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 16:21:23 ID:8kEEcL3OO
>>925
韓国のそういう意味不明な不平やら袴が何とかとか勝手な行動を許しちまってる
全剣連はアホすぎ。何とか自浄できないのか。
武安が長くやりすぎる。もう何年君臨してるんだ。
927名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 16:49:18 ID:Fvr0gt7F0
取り巻きの8段先生方が上手く操ってるらしいよね。
928名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 16:51:04 ID:4mdpGl/00
そもそも文化が違うんだから根底を理解できないのは仕方ない。
最初から国際化などできないんだよ武道は。
他国の選手には一部を除いて打突部位を打てば勝ちの競技という捉え方以上は無いだろう。
ただやるからには本家として勝ったほしいと思うよ正しいやりかたで。
929名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 03:08:57 ID:Ll4eLzFGO
ちゃんとした剣道を最後まで貫いて優勝してほしいな。
判定にイラついてつっかかっていきそうなのが
団体に1人いるのがすごく気になるんだよな。
930名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 11:25:24 ID:ZQN2zizO0
http://www.youtube.com/watch?v=EgK-VCgLXkw
みんなでこのバカ叩こうぜ。マジで不快だわこういうのみると。
931名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 11:28:46 ID:/58pa4WJ0
今、剣日買ってきたがやっぱり寺本は両登録なのな。
安心した。
932名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 11:59:04 ID:Zg6hbIdx0
寺本は年齢が気になるんだよな。
清家も33の時、直前までは他を寄せ付けないくらい強かった。
大丈夫と思ったらグラグラ崩れていった。
両登録で大丈夫なのかやっぱり心配だ。やっぱり当日までは安心できない。
体の調子が悪いんでそ? 個人終わって1日おいてまたストレスフルな
団体に出場させて、体酷使させて現役終わらせはしないか心配。
今年で引退なんだろうか。最後に華持たせるんだろうか。
原田はそれできなかったね。漁夫の利で若生が個人優勝だったらウケる。

やっぱり中野がいる理由がわからない。
933名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 12:22:42 ID:mBFK2N3H0
大学生だと韓国選抜の遠征で苦手意識とかあんのかな?
934名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 12:37:08 ID:Zg6hbIdx0
あるかもしれない。
大学生って言っても年齢違うから比較しづらいけど
畠中は代表で唯一やってる人だったから把握はしてる。
今の26才以上は韓国選抜の遠征で試合してないから
チョンの動き身を以て把握してない。
だから中野とか松脇とか北条とかああいうのじゃなくて
畠中行かせたかったな。陥没は治ったのかな?
935名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 14:32:40 ID:GAw1XPZz0
ていうか畠中負けてたけどな
936名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 14:44:36 ID:TIw4tnMc0
>>934
治っているなら、それこそ絶対に連れて行くはず。
メンバーに入っていないということは、
残念ながら完治してないんじゃないかな。
937名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 15:07:08 ID:Zg6hbIdx0
>>936
やっぱり治ってないのかな・・・
最年少で一番強い子なんだから、顔が陥没してても連れて行ってほしかった。
(まあ無理だろうだけどさ。残念すぎるんだよ)
最年少28・29才、平均年齢31才って高すぎる。
女子は山本さん連れてくのはいいことだけど。男子も誰か連れてかなきゃ
次回の為にならない。補欠記念出場で次行かないおじさん行かせるよりずっといい。
次回は内村が32才になってんだし、其下は皆未経験、
男子10人中8人以上(下手すれば内村以外)が未経験者になる。
今回よりも未経験者が増える。怖すぎる。
938名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 16:02:34 ID:E9oGYz8Z0
関東学生で見かけたけど、元気そうだった。
怪我したような後も無かったけど。
畠中出したら、面白かっただろうね。
939名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 16:21:15 ID:TIw4tnMc0
>>938
おお!! 元気だったのか!! それは何よりだ。
今からでも遅くない、中野あたりとチェンジしろ!

940名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 16:56:18 ID:GAw1XPZz0
えらい手のひら返しだな
畠中が全日本で勝てないとか言ってた見る目の無いクソが居たっけな
941名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 18:05:45 ID:Zg6hbIdx0
>>938
ならすぐに中野と交換しなくちゃ。
次回のためにも畠中は行かせないと。
942名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 04:14:35 ID:s/vprWaW0
>>940
昨年の時点で、全日本で通用するかどうかに対する評価は分かれていても、
未来の日本剣道界をリードしてくれるはずの選手という点では、皆の意見
は一致しているということだろう。

畠中が推されるのは、現時点の実力だけでなく、それ以上に次回以降を睨んでの話。
943名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 05:10:30 ID:/4GrmYd90
剣道の評価なんてなぁ・・・
剣道界は若者がくさる前に恣意的な全日予選をやめるべきだな。
特練に対しての逆胴は一本になりませんってか?ふざけんな。
944名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 10:49:11 ID:zJ9mxXNLO
全日予選は特練のためにやってるようなもんだよな。
高村みたいな脅かすのがまたでてこないかな。
945名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 16:32:55 ID:PfROfC2x0
俺がいるじゃん。

特錬なんてフルボッコにしてやんよ。
946名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 19:26:57 ID:+UDcfOEaO
頼もしいな、期待してるぞ

947名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 21:43:24 ID:zJ9mxXNLO
>>945
やってくれ、天狗退治
948名無しさん@一本勝ち:2009/06/28(日) 01:20:08 ID:Ls3fVyHq0
大体、男女20人中11人が九州・沖縄出身ってさ・・・。仕方ないけど
純粋な関東出身のって、もしかして北条しかいない?
大阪、女大杉。選んでる人間が大阪だからって露骨だ。
もういいもん、内村と寺もっさんにしか期待してないもん。
949名無し@水戸から来ますた:2009/06/28(日) 23:25:20 ID:7XyYb+RkO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
950名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 00:00:14 ID:O+M4JmfM0
例の上段、2本勝ちしなかったら叩かれるだろうな。
951名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 01:12:45 ID:QNmRf01C0
あの態度のデカさは危なそうだ。
歴代の全日本覇者でもあんなに豹変した人はあまり記憶にない。
高鍋がまたあんなふうにミスして負ける方が叩かれそうというか、
神奈川にいられなくなりそう。きっと目も当てられなくなる。
952名無しさん@一本勝ち:2009/06/30(火) 19:39:00 ID:MkTTTKsx0
神奈川の若手と練習試合でいい勝負って
どんだけ代表弱いんだよ。
怖くなっちゃったじゃないか。手加減したんだよね?
953名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 07:29:30 ID:A0NJLgwSO
それ宮崎さんが言ってたやつだろ?
若手が頑張ってたってことを言いたかっただけじゃないか?
954名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 10:09:09 ID:VyjlnyAnO
>>953
それそれ。うちの若手頑張ってたよってことはわかるんだけど、
「いい勝負でした」って言われるとドキっとする。
代表がマジで神奈川の若手といい勝負するわけねーよ。
代表にとっちゃあくまで練習。
955名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 11:17:35 ID:k+SJ+VHg0
宮崎の、さりげない自陣のアピールには苦笑だったな。
三羽烏をぬきにしたら、二部リーグの実力なのに。
なんか気張ってたね。
956名無しさん@一本勝ち:2009/07/05(日) 01:53:02 ID:zhR3uZSx0
たかなべはミスらないでくれ。
今でも総合力では神奈川ナンバー1なんだから自信持ってやりきればいいのだよ。
957名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 14:36:21 ID:qxb3Cw2l0
今月号の宮崎さんの家紋が気になった。。
958名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 21:19:50 ID:cwM47qfQ0
貰ったんじゃねえの?
959名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 21:46:07 ID:qxb3Cw2l0
わからんけど「神」って家紋初めてみたw
960名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 22:41:09 ID:cwM47qfQ0
あ、神奈川のだろ。
961名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 23:29:17 ID:45ruXP4aO
>>959
他のページの神奈川特練の集合写真見てみ。メンバーほとんど家紋(神)だから。
962名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 00:00:08 ID:58LxjmlA0
今気づいたんだけど、家紋(神)って神奈川の神じゃね?
963名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 00:27:16 ID:eC0oEluG0
だから・・そうに決まってんじゃない(笑)
964名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 00:39:27 ID:GL3mK1Cl0
そうだったのか(笑)そうじゃなかったら
ビックリマンシールみたいでかなり笑えたのに
965名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 02:23:23 ID:sXncMP+KO
神マークは宮崎が現役の時から神奈川特練は皆使ってるジャマイカ。何を今更。
966名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 17:02:38 ID:1dTQeYgr0
あのマーク入りの胴を使えるのは、神奈川県警特別訓練員の証である意味ステイタスだよ。
警視庁は、稽古着の左腕のところと、袴の腰板のところに桜の大紋が入るでしょ。

967名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 13:51:14 ID:/vC8zIYc0
>>966
そんなことにわかじゃなけりゃ誰でも知ってるわw 
どこの県警も一緒。兵庫も大阪も目立つとこにやってる。
愛知は県のマークだったね。
968名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 10:29:46 ID:3GQY0zVc0
全日本熊本予選で古澤見たけど、断トツ過ぎた。
準決勝でそれまでオール二本勝ちできてた現九学教員の〆とあたったけど、
二本とってボコボコにしてた。
何故団体にはいってないのか・・・
969名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 20:43:42 ID:GGL1LxCIO
>>968
今大会は神奈川県警が特別扱いなんだろうな。三人も入れるなんて。
前回は警視庁と大阪だったから順番なんだろう。
絶対使えない北条とか団体にねじ込んでる。その神経がわからない。
普通なら古澤を中堅か次鋒に置くわな。
北条の入れるスペースなんて普通なら本来ないわけさ。
970名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 00:43:29 ID:Z1S+e2ZYO
お久しぶりです。先日、世界大会メンバーの錬成に一日だけ参加してきました。
正代は後述します。
内村・寺本・木和田の3人は言うことなし。
高鍋もやっば強いなー。前回の合宿の際、このスレで批判してしまったが訂正させてもらえるか?今回、高鍋が一番目立ってた選手だった。
そして俺の嫌いな若生が確変して強くなってた…いい感じだ。
特筆すべきは古澤。もはや神がかってて、内村・寺本を超えたかもしれない。古澤の剣は精密機械のように性格にしなやかに綺麗な弧を描く。美しいばかりでなく、とにかく強い。
他の選手(中野とか)は辞退した方がいいな。実力もないのは仕方ないが、致命的なのが意識も低い。正直「遊びに来てんの?」って言いたくなるほど。
やっぱ東永がいなくなっちゃうとなんか寂しかったよ。なんとか東永を代表に呼んでくれないかな…いま日本に必要な選手だよ。遊び来てる奴らと代われっつーの。
お待ちかねの正代情報。相変わらずめっちゃ態度悪い。ただ、腹立つことに強いんだよなー。やはり今の日本で五指に入る選手だ、とにかく強い。
新しい発見なんだけど、高鍋とは仲良くないみたいだな。高鍋は性格も温厚で真面目でいい人。正代は反対の性格だね。
宮崎正裕先生も高鍋にベッタリ。正代には話しかけもしない感じだね。

ただ…正代は強い(>_<)
971名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 01:14:38 ID:eY1toe8/0
おお!
貴重なレポありがとう。
やっぱ古澤だ!!
今からでも遅くない。団体に出てもらおう。

今年の全日本は内村か古澤がとる。
972名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 01:26:12 ID:Igbmel3q0
熊警関係というだけで嫌だ
俺はどんな実績を残そうと熊警の奴だけは尊敬できないわ

973名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 03:15:12 ID:DKQ9CrGfO
>>970
おお、ありがとう!あとお疲れ様。

高鍋、訂正しておk。やっぱ、心を入れ替えたのかな。
全日本準優勝した時は(失礼でごめんだが、)何だか思い上がってた感はあったが
挫折してかなり穏やかになったのかもしれない。

ってか中野www 駄目じゃんw ブラジルには、カーニバルでも見に行く気持ちなんかねw?
辞退して、東永兄貴を入れないと。

若生は、栄花に尻叩かれたのかもな。綺麗な剣道って点はな。

正代…完璧天狗になってるのかね。
正代と高鍋はずっと仲が良く、高鍋の方から引っ付いていた。
去年くらいから高鍋が距離おいてるようだったかな?
高鍋は真面目だから不真面目な奴は論外なんだろう。

宮崎さんは、去年の全日本の時もずっと高鍋に付いていて、西側で見守ってた。
正代が優勝して引きあげてきた時に宮崎さんの対応がすげー素っ気なかったのは不思議だった。
今思えばその理由もわかるってものか。
974名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 03:57:09 ID:DKQ9CrGfO
違った。宮崎さんが高鍋を見てたのは東側だ。北東の下。
俺は南西にいて気づいたんだったよな。
寝ぼけてんな。間違えちまった。すまん。
975名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 08:35:13 ID:GUXRM9lX0
>>970
神様、サンクス。参加できるあなた様も十分凄いぜ。
高鍋が温厚とは、きっといい傾向があったんだ!そう思いたい。
前はあんまり余裕なさそうな剣道だったけど、
精神的落ち着いてきたんじゃないかな。いい変化だね。
古沢は団体に入れたいよな。>>968も証明している。
東永行ってほしかった。中野いらないから東永追加してほしい。
正代はDQNすぎて話にならないな。また「やりにきー」とか言ってたり?
DQN婚−全日本優勝−大量取材−勘違い−威張り というとこかな。
宮崎先生に見限られたのはかなり痛い。高鍋と仲悪いのも良いことじゃない。
宮崎先生は真面目な選手にはとことん優しく厳しいが、
そうじゃないのには触れない。
神様レポから、その指導がそのまま現れてる気がした。
976名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 13:24:59 ID:zK/5WVBm0
剣道時代最新号の宮崎先生の特集ページで、高鍋に指導している写真が載ってたけど
何だか象徴的なシーンだったよね。
977名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 14:08:00 ID:uqXF5W6T0
勝負師だから偏屈なのは多少はしょうがねえべ。ましてや
勝ち気な九州人なんだからさ。まぁ高鍋も寺本も内村もそう
だけどな。
978名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 14:21:19 ID:DKQ9CrGfO
>>976
あの写真が全てを物語ってるね。
宮崎さんは高鍋が全日本で寺本に負ける前もギリギリまで高鍋に付いていた。
決勝の後、どっかと座ってガッカリ肩を落としてうつむいていたっけ。
とても期待していたんだろうね。
その後「三位二位だから次は一位」って雑誌にも言ってたね。
でも16で、やはりガッカリしていた。
高鍋も宮崎さんの気持ちに応えようとより頑張ってるんだろうね。
979名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 00:36:55 ID:meeQhkn7O
>>977
正代は「偏屈」とか笑って済ませられる人間じゃないけどな。
980名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 01:26:53 ID:q2UOCM9S0
>>970

高鍋さんとは仲良かったのに、正代は人格的に壊れてきてんのか?
なんだか行動がおかしすぎる。
強くても態度が最悪なら、団体出さない方がいいんじゃない。
古澤さんを団体に出しとけばまとまるんだし、
他のみんなもやりやすいんじゃないのかな。
981名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 18:17:07 ID:ySO7tnV+0
俺も個人的に「こいつはどうかな?」って人間を剣道の有名な
先生で何人も見てるけどここで叩く気にはならないよ。
お前等はおかしい。
982名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 19:22:09 ID:bd99Ff5M0
>>970
なんとなく誰だか分かった。
その辺にしておきなさい。
983名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 00:26:04 ID:yD+z5hjT0
↑北条弟
984名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 00:27:57 ID:t7KmM/Z1O
>>982
火消しに必死。

>>970の観察眼は毎度すごいなと思います。
個別に細かい所までよく見ているね。
985名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 00:58:37 ID:qnPh6g3l0
>>982
正代乙。
>>970の人は今まで見てきたままを書いてる。
行いが正せない人は同じ環境で稽古する人からは嫌われるっしょ。

>>983
ワロタwwwwww
986名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 06:15:45 ID:+2c4Ezry0
しかし神奈川君の標的はコロコロ変わるな
987名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 09:12:38 ID:+ssPao24O
たしかに(笑)

かつては北条兄&若手
前回世界大会後は高鍋
いつぞやの警察大会団体以後は北条弟
全日本優勝後は正代

大好きなんだろうな神奈川県警が
988名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 10:53:49 ID:aUiGHj+qO
高鍋なんてついこの前までボコボコに叩いてたくせに
自称・代表合宿経験者の主観100%な意見と
最近しおらしくなったようなそぶりを見聞きしただけで、一転して絶賛。
自信家が嫌いのか、出る杭は叩きたくなる典型的日本人なのか。
まあ神奈川県警好きなのは分かる。
こんなのに好かれても迷惑だろうけど。
989名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 20:22:27 ID:t7KmM/Z1O
(´・ω・`)ノ(*´Д`)>>970

可哀相
990名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 23:08:04 ID:yD+z5hjT0
火消しに必死っつうかお前等の放火が酷いんだっての
991名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 00:15:30 ID:WBtAUGUJ0
>>988は、代表合宿に行ったことはないんだろうに。俺もないが。
>最近しおらしくなったようなそぶり
文脈的に高鍋のことを指してたりする?
992名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 00:52:18 ID:cAlX9fiTO
サントピアワ−ルド
993名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 01:20:26 ID:cAlX9fiTO
作戦
994名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 01:42:34 ID:cAlX9fiTO
何桁
995名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 01:47:43 ID:cAlX9fiTO
発射
996名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 02:40:24 ID:cAlX9fiTO
さ佳
997名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 02:53:53 ID:cAlX9fiTO
撮影
998名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 02:54:35 ID:cAlX9fiTO
マッターホルン
999名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 03:19:05 ID:cAlX9fiTO
弱い矢嶋新一
1000カキウチ最強:2009/07/18(土) 03:20:23 ID:cAlX9fiTO
カキウチ最強

カキウチ最強

カキウチ最強

カキウチ最強

カキウチ最強

カキウチ最強

カキウチ最強カキウチ最強
カキウチ最強

カキウチ最強カキウチ最強
カキウチ最強

カキウチ最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。