武壇2ちゃんねる分壇 123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1劉月侠 ◆RPLwh/ddCk

  朋(と師) 有 り 遠 方 よ り 来 る



2劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 09:59:27 ID:TDb2PyCO0
 まあとにかく忘塵武道会としては三回目の彭武熾老師来日練習会を記念して・・・

3S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/11/23(日) 10:04:17 ID:97jdC+2n0
3!!
4またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM :2008/11/23(日) 10:12:30 ID:mJDMcHWBO
よん様
5劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 11:21:08 ID:TDb2PyCO0
 前スレで書いてるように>>1の朋というんはニュージーランドのハカくんのことな(笑

6名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 13:17:28 ID:BN5yjiQMO
学生の頃は民族の誇りを大切に、恥ずかしくない行動はせずというような教育は一切受けず、卒業したら企業人として仕事以外のことに価値はないという社会の仕組みですからね。
だから中拳くそばかニートが生まれる。
俺は歯車は嫌だとあらがっても、流れに翻弄される木の葉と同じです。
7カキウチ再狂:2008/11/23(日) 17:03:41 ID:rD7jd33z0

          人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
    (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;)
     /―――― ̄ ̄::::::::\
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_    
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ  
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|   オウ!!オウ!!オウ!!オウ!!
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|  ゥ,ウンコ〜ッ!、ウンコォ〜!!
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  ウワァァァァァン!
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|  カキウチにうんこやられた〜
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|   (太気の○保)
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
8劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 17:38:05 ID:TDb2PyCO0
 >>6
 “ゆとり教育”なんて言うてたら逆にみなかえってゆとりなくなってしもたりしたもんな(笑

9劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 18:20:17 ID:TDb2PyCO0

 そういうことで22日の朝っぱらからけっこうみなシゴかれて、Oさんの家に戻った
 のは8時半頃。それからOさん宅でみんなで朝メシである。

 そうこうしてるうちに忍猿さんと高見物くんが到着。
 今日は一日中観光案内・・・と私は勝手に思っていたのであるが、どうもそうは
 いかないところが忘塵門のバカのひとつ・・・もとい伝統らしい(笑




 
10名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 18:21:02 ID:BN5yjiQMO
ニートまがい中拳アルバイター君も残業はやらなくてはならないのだから、何やろうが結局会社に拘束されて、同じことですわ。
のだっちとかは何考えているんでしょう。
11劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 18:26:59 ID:TDb2PyCO0

 そう、もちろん観光はしたはしたのであるが・・・どこに行ってもたちまち
 練習会に早変わり。要は一ヶ所に留まってセミナーをするんではなくって、
 あちこち移動しながらも一日中練習してるってことや。
 
 それにしても師匠といいハカといいOさんといいDr.Uといい、なんでああも練習
 が好きなんかねえ?忘塵武道会の会長でありながら私にはどうも理解できん(笑


12名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 18:55:38 ID:zDxFmfwB0
拝啓、

 草間さま、1000に向って草間さまの為に檜舞台を
せっかく用意いたしておりましたのに、

あのザマは何ですか? 幾らでも面白く落とせるネタであったのに、
小学生並みの言い返ししかできなくて、如何されますか?

もうすこし、自らを関西芸人の手下であるという自覚を持って
これからはコトに臨んでいただきたく存じ上げますで早漏。
13名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 19:00:41 ID:CAQBbgFj0
パスのつもりで梅酒と書いたら1000げとですよ
14草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/23(日) 19:33:22 ID:T4DxZ4kF0
>>12
繰り返してるから
期待してはるんやろなとは思ってたんですけど
休日出勤で疲れてて何もうかばなかったんですよ
15名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 20:09:19 ID:CVGWGP+i0
視力といえばあなた、目の奥の痛みは大丈夫ですか?
16草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/23(日) 20:24:04 ID:T4DxZ4kF0
>>15
普段は大丈夫ですよ疲れてくるとアカンけど
なんで知ってるの?
17名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 20:36:18 ID:CAQBbgFj0
嫁はんとか
18名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 21:05:00 ID:zDxFmfwB0
>>14

草間さまのごつごんも考えず、
それはどうも膿ませんでした。

では待ったお疲れ出ない時に。
19劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 21:17:33 ID:TDb2PyCO0
 さっきまた清水に電話した。本日の練習会は午後も無事終了し、そのあとみなで
寿司食いにいって(回転するやつやけどなw)、本来生魚とかは食えない師匠も
けっこう食ったそうな。
電話した時間帯はみな近くの銭湯(これは師匠も大好き)に行ってて、Oさんから
聞いた話やが、とにかくみなさんお疲れさんですた。

20名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 21:22:02 ID:BN5yjiQMO
疲れて目の奥が痛ければ目薬とメチコバールくらいしかないが、それがあまり続くなら、眼窩内腫瘍か、繊維筋痛症の疑いもあるから、一度は大きな病院で検査したほうがいいですよ。
21劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 21:27:53 ID:TDb2PyCO0
 さて、11月22日の続き・・・

 Oさんの家で朝食を済ませてすぐ、9時過ぎには総勢十人ほどで清水の有名なお寺に参拝。
 徳川の紋のある由緒正しきお寺であった。

 「ここで練習できりゃ最高なんやがなあ・・・」と私は密かに思ったんやが、Oさんが寺
 に交渉に行くとなんと・・・難なくヲケ。
 寺の境内でさっそく午前の訓練と相成った次第である。
 師匠も「いやぁ、やはりこ〜いう雰囲気の中で練習するのは最高!」と上機嫌やし、ハカ
 も台湾の寺とはまたちょっと感じが違うせいかノリノリや。
 劈掛とか八極とか、約2時間ほどみな“少林寺”のノリで稽古・・・


22劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 21:34:50 ID:TDb2PyCO0

 11時半頃に練習終了。さらにそこから歩いて数分のところにある、これまた
 由緒正しき料理屋(?)に移動して昼食。

 ?というのはね、ここはいわゆる料亭とかいうんではなくって、さる高貴な
 お方の旧邸を改造した記念館というかそういうところやねん。
 ここで天ぷらやのソバやのを食うたんやが、なかなかいける。
 師匠もこういう日本食は好きやから御満悦の様子やった。


 
23劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 21:43:29 ID:TDb2PyCO0

 昼食のあと今度は“三保の松原”へ移動・・・

 昨日は晴れてたからな。三保の松原から見る富士山はまさに絶景であった。
 日本人である私ですらそう思うんやから師匠や王さん、ハカたちがいかに
 感動してたかは察するにあまりある。
 ハカなんて砂浜で憑かれたように太極拳してやんの。原住民族の血が騒ぐん
 かねえ?(笑

 みなで写真撮ったりあれこれしながらもそこは我々のヘンなところでト〜トツ
 に武術の話になったりする。
 私やDr.Uがちょっと質問つか疑問を訊くと師匠は「それはこうでこうなって・・・」
 とその場で実演を始め、ついには三保の松原で全員揃ってカンフーをやるという、
 ヘンテコな状態になっておった(笑

24劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 21:52:05 ID:TDb2PyCO0

 さすがに砂浜では練習にならないので、ちょっと場所を変えてまたしても全体練習会・・・

 忍猿さんは大むかしに松田隆智先生から螳螂拳の“崩歩拳”を教わってはって、私がそのこと
 を師匠に言うと「見せてみなさい」
 で、忍猿さんはやってみせたんやが、私からすればけっこうな功夫やと思ったんやがな、師匠
 は即座に「それは表演用だな。殺人技とは言えない・・・」

25劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 21:56:49 ID:TDb2PyCO0

 Oさんたちが王さんからまたしても羅漢功などを教わるあいだに、我々は
 なんと・・・崩歩拳の講習会と相成った。

 師匠が螳螂拳を教えるところを見るのは十年ぶりくらいや。
 忍猿さんと並んで最初から套路を開始するが・・・とにかく速いというか
 鋭い。私も以前に何回も見てるんやけど、それにしてもyou tubeなんかで
 見ることのできる崩歩拳とは根本的に違う。
 さすがの忍猿さんもこれにはビックリしてはった。

26草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/23(日) 22:02:49 ID:T4DxZ4kF0
>>20
ありがとうございます
酷いようなら近所の県立にでも行ってきます
27劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:03:25 ID:TDb2PyCO0

 「螳螂拳は実戦的・・・」とよく言われるが、これは実戦的を通りこして殺人的やな。
 それと螳螂拳・・・七星や梅花などのいわゆる“硬螳螂”にはあまり纏絲勁がない・・・
 なんて言うけど、師匠の崩歩拳は起式からして纏絲かかりまくりで、こうも一般的な套路
 とは違うもんか?と思わされた。
 崩歩拳の“崩歩”とは、螳螂門の代表的な歩法のひとつやが、私ですら初めて崩歩の真髄
 を垣間見せてもらったぞ。

28創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/23(日) 22:07:24 ID:icnl/cQLO
やっぱり先生の工夫が入ってるのとちゃいますか?
蟷螂参八卦
29劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:10:06 ID:TDb2PyCO0

 “崩歩から八肘に至れば神仙といえども避け難し”

 「崩歩拳を完全に身につけるには分身八肘拳をやらねばならない。
  八肘なしの崩歩拳は体操にすぎない」

 ということですた・・・


30劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:13:59 ID:TDb2PyCO0
 >>28
 わはははは・・・さすが大兄!鋭いですな!つか図星や(笑

 忍猿さんを教えながら・・・「螳螂拳といえども八卦の理をわきまえて
やらないと完璧とは言えない。逆に八卦ができる人であればこういうこと
は完全にできる」と力説してはったですもん。
それを書こうと思った矢先にツッコミはるんやから、やっぱ大兄は油断ならんわ(笑

31創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/23(日) 22:21:18 ID:icnl/cQLO
だてにスキンへッドじゃあありません。
32劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:24:26 ID:TDb2PyCO0
 >>31
 それにしてもマジですごい動きでしたよ。しかも55歳でしょ?
日本人であれだけの動きはちょっと・・・やっぱ民族的になにかが違う
んでっしゃろか?


 
33劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:34:16 ID:TDb2PyCO0

 師匠は日本の温泉が好きなんで、三保の松原のすぐ近くにある旅館に風呂に入りに行くこと
 になった。露天風呂もあったんで師匠もハカも大満足や。
 
 それにしても裸になったハカを見ると、やっぱそれこそ我々とは身体のつくり自体が違うな。
 黄河や胴締めといっしょに風呂入ってもこうは思わんもんな。
 こんな連中とまともに格闘したんでは勝てるはずがないし、日本や中国の武術の奥義を連中が
 身につけてしもうたら、これはもうどうにもならんがな。
 ちょっと料簡の狭い考えやが、そう思わざるをえんかった・・・

34劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:43:00 ID:TDb2PyCO0

 午後4時過ぎ・・・さて、練習もしたし風呂にも入ったし、あとはOさんの家に
 戻って夕食だけ・・・と思いきや、そうは問屋が卸さんあたりが忘塵の傍迷惑
 もとい素晴らしいところ・・・(笑

 「朝から言ってるように“易筋経”をやるぞ!あと30分だけみな必死でがんがれっ!」




35劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:46:27 ID:TDb2PyCO0

 「易筋経って、あのマヌケっぽい中国の体操でしょ?あんなの明日の朝に
  でもチョロッとやればいいじゃん?」

 「だから月侠は半可通なんだ。これからやる易筋経はそんなもんじゃない!」




36劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:53:16 ID:TDb2PyCO0

 ということでハカを講師として温泉旅館の迷惑も顧みず、旅館の庭園で
 十人あまりが円陣を組んで易筋経の講習が始まった・・・

 んやけど、正直身体がバラバラになりそうや。
 要はヨガみたいなストレッチなんやが、とにかくキツいというかこれまた
 世間一般に見ることのできる易筋経とは全然違う。
 正直私は途中でギブアップしたが、Oさんたちは女性が多いし、Mくんなんか
 は若いから、ヘロヘロになりながらもなんとかついていってたみたい。
 中国雑技団かいな?と思ったわ(笑




37劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 22:59:11 ID:TDb2PyCO0

 じつは昨日は私あまり体調が良くなかった。
 ここんとこ仕事がそれなりに立て込んでたし、前日には長距離運転したし・・・
 自分ではほとんど練習せずに、教練補佐というかオブザーバーに徹してたのも
 まあじつはそういう事情があったからや。

 ところが易筋経をやったあとは・・・なんとなく身体がダルかったのも、腰や膝
 の古傷が疼いてたのもウソみたいに消えてしもうて気分爽快・・・
 これは驚いたね。武術もええが、やっぱ中国伝統の養生術は素晴らしい!(笑

38劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 23:03:58 ID:TDb2PyCO0

 結局件の温泉旅館をあとにしたのが午後6時頃。外はもう暗くなってた。

 そのあとはやっとOさんの家で夕食や。今日はOさんやその娘さんたちはみな
 我々と行動をともにしてたんで、夕食はなんとOさんの旦那さんが用意してくれた。
 おとうさん!多謝!

39名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 23:05:30 ID:zDxFmfwB0
中国雑技団みたいな易筋経って具体的にはどんなのよ?
40劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 23:09:33 ID:TDb2PyCO0

 Dr.UたちはそのままOさん宅に師匠らといっしょに泊まらせてもらうんやが、
 前述のように私はどうしても今夜中に家に帰らんとあかんようになったんで
 これまた明日はどうしても外せない予定のある忍猿さんといっしょに名残り
 は尽きないけど再見や。

 忍猿さんを静岡駅までクルマでお送りしたあと、またしても東名を今度は一路西へ。
 久しぶりに師匠と会ったせいか、易筋経の効果か、4時間あまりのドライブは非常に
 快適であった。ちょうど午前零時くらいに自宅着・・・


41劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 23:10:35 ID:TDb2PyCO0
 >>39
 さあねえ?レスで説明してもちょっとわからんやろうなあ(笑

42名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 23:14:13 ID:57p0C1XF0
次郎長ものよろしく
“三保の松原”で剣術はされたのでしょうか。
43名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 23:15:34 ID:dc+05fBv0
だめだwww破瓜にしかきこえねえwwwww
44劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 23:16:25 ID:TDb2PyCO0
 相撲取りやキックボクサーのやる180°の開脚股割りがあるやろ?あんなんもあった。
私なんかは生まれつき身体が硬いんで完璧にこなすのは難しいなあ。
もちろんハカは難なくやってたけどね(笑



45S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/11/23(日) 23:18:16 ID:OuGoH33O0
お疲れ様でした。
46劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 23:19:04 ID:TDb2PyCO0
 >>42
 私が「しみ〜ず〜♪み〜なとの〜♪名物は〜♪・・・」って歌うとみな笑ってたよ(笑

47劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 23:25:04 ID:TDb2PyCO0
 >>43
 私は最初、師匠やハカがしきりに「ハッカ、ハッカ」て言うもんやから
てっきり“客家(はっか)”のことかいな?と思った。
師匠が客家なんはいまさら言われるまでもないことやし、かといっていくら
なんでもハカが客家人なわけないし・・・
なんのこっちゃ?と思ったね(笑

48劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 23:30:25 ID:TDb2PyCO0
 そしたら高見物くんが「先生、ハカっていうのはオールブラックスのやってる
あの踊りのことですよ・・・」って教えてくれたわけや。
私の親父は元ラガーやったから、私も子どもの頃から親父といっしょによくテレビ
でラグビーの試合を観てたし、ニュージーランドのオールブラックスといえば
有名なんも知ってたが、さすがにそこまでは知らんかったわ(笑

49劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 23:39:01 ID:TDb2PyCO0
 今日はさすがにみな疲れきってもう爆睡中やろうな。私も寝るか。晩安・・・





50西村:2008/11/24(月) 00:57:42 ID:SYjz0v5LO
>>20
それは眼癌
もう手遅れ
51劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 08:45:44 ID:0NV1dy1p0
 早安。メールボックス開けてみたら、花のサンパチさんから昨日の
練習会の感想がきてた。お疲れさんですた!

52劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 08:50:03 ID:0NV1dy1p0
 早いもんで師匠の日本滞在も今日明日を残すばかり。明日は朝早く出発やから
もう丸一日だけやな。まあメインの練習会が無事終わったあとやから、今日はみな
完全リラックスで楽しくやることやろう。

 残念ながら天気はイマイチっぽいが・・・いまはかろうじてもってるが、お昼頃
からは雨になるらしい。
今日の予定は一昨日つまり22日と同様、観光兼即席練習会と聞いてるが、
さてどこに行くんかしらん?

53劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 09:04:57 ID:0NV1dy1p0
 師匠と会うのはうれしいし、やっぱ稽古をつけてもらうんは私にとっては他の
何事にも代えがたい楽しみなんやが、若い頃はともかくこのトシになってくると
年々自分の才能の無さというか、あまりの道の遠さをイヤというほど思い知らされて
最近では師匠の手本を見るのもちょっと複雑な気分やな・・・

 A師範に教えてもらうときでも「自分はまだまだやなあ・・・」とは思う。
ただこの場合は同じ日本人同士やから、「日本人でもしっかりやればこのレベルにまで
いくのか?」てな具合に、多少は希望の光も見えてはくるよ。
しかしこないだの李清漢老師といい、今回の師匠といい、やはり本場の高手というのは
強い弱いとか功夫の程度とかいう問題ではなく、なんかこう日本人には死ぬまでわからん
ような本質的な違いがある・・・ように思えてならない。

54劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 09:12:02 ID:0NV1dy1p0
 それはやはり我々がいくら中国語に精通し、中国の服を着たり料理を
食べたりしても、根本的に中国人になることは難しい・・・ということやろう。
もちろん逆もまた同様なんやけどな、國術・功夫を学ぶのに、ただ表面的な技術
だけを云々してもやはり本当の理解は難しいと思う。
ましてや我々は松田本なんかで洗脳を受けてるから、あまり役に立たない知識ばっか
は妙に一人前でヘンな先入観に囚われており、それがかえって本質をつかむことの
足かせになってるようや。


55劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 09:18:19 ID:0NV1dy1p0
 私もむかしはいろんな種類の拳法を学びたかったし事実あれこれ習ったけど、
やはり最後に残ったのは八極拳だけや。
「○○拳と××拳を比較すると・・・」なんていうんがいかに机上の空論に過ぎ
ないかよくわかった。
これから國術を志そうとしている若い人たちは、とにかく自分の核となる拳法を
まずは徹底的に修練してくだされ。

56エキストラ:2008/11/24(月) 09:21:18 ID:00P1T33I0
劉さん
講習会レポ楽しかつたです、こういうのはありがたいです
易筋経も凄いですね
偶然ですが最近、易筋経に興味があり、昔の雑誌など調べておりますた
57劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 09:25:53 ID:0NV1dy1p0
 師匠曰く・・・

 「多くの人は、あの拳法もこの武術も・・・とばかりに買い漁り、
  まるで屋台店(台湾の夜市のこと。いろんなものがたくさんあるが
  しょせんどれも安物ばかり・・・という意味)のようになってる。
  私もたくさんの武術を身につけているが、私の場合は“故宮博物院”だ。
  キミたちもどうせやるなら国宝をやらないと意味ない」

 師匠は故宮博物院になれたが、我々はたったひとつの国宝だけでもゲットできりゃ
もうオンの字やわな?もちろんそれは容易ではない道のりやが、少なくともそこんとこ
をごまかして屋台店にだけはなりたくない・・・としみじみ思った。


58劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 09:31:33 ID:0NV1dy1p0
 >>56
 私が調べた範囲だけでも易筋経は数十種類あるが、ハカも言ってたけど
ほとんどは単純な手足の運動・・・要はラジオ体操に過ぎない。
かといってやたら神秘的で形而上的な理論で装飾したものも実際的ではない。

59エキストラ:2008/11/24(月) 09:36:29 ID:00P1T33I0
松田本で洗脳され‥ウワッ昔の自分です(爆)
国宝の話‥激しく同感
60劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 09:40:14 ID:0NV1dy1p0
 大陸の“○○功”なんてのにそういうんが多いけど、師匠は

 「大陸の武術家にも優れた人はいる。だけど要は“文学”の人が多いのだ。
  武学を論じるには文学だけでは不足。もちろん文学の基礎教養のない人が
  力任せにやるのは武学ではないけどな・・・」

 なんて言うてた。易筋経のようなものでも、実際に長い年月の体験の蓄積として
伝えられたものと、ちょっと知識のある人が頭の中だけで考えたものとに区別される。
そやから「××老師の系統・・・」なんてことにやたらこだわるのもおかしな話やが、
やはり系統とか師伝といったものは大事であることも事実・・・

61劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 09:53:07 ID:0NV1dy1p0
 >>59
 あれはあれでええと思うよ。知識としては間違ってないし、雑多な情報を
簡潔にまとめてある・・・という点では中国人にもできなかった仕事や。

 ただそのことだけに囚われて、固定観念に陥ってしまってはアカンという
ことやな。「螳螂拳の特徴は・・・」とか「形意拳の理論は・・・」とかを
読んだ場合、それはそれらの拳法のごく一部、一面を説いただけのことで、
全体像とは限らない。
実際にやってみると本の通りやと思うこともあれば正反対やと感じることも
ある。しかしやらない人、やってない人にはそこんとこはいくら説明しても
わからないよ。

62エキストラ:2008/11/24(月) 10:05:14 ID:00P1T33I0
58有難うございます
数十も、そんなにあるんですか
ぜんぜ知らんかつた
うろ覚えですが何か月か前に新聞で、少林寺が易筋経を公開、がどのこの?…とあったので、気になってました
あと凄〜い昔に武藝で見たような?
これもうろ覚えですが、、
63劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 10:11:41 ID:0NV1dy1p0
 いまこれを書いててふと思ったんやが、A師範な・・・あの人はそれこそ
このスレに出てくるような一般的な中国武術の知識というのはあまり知りはらへん(笑
ところが話をしてると、どんな本にも書いてないような、ネットを探しまわってもヒット
しないようなことを知ってはったりする。

 知識や情報の量としては私のほうがず〜っと豊富なはずや。
しかしな、私の場合は要するに台湾の夜市で売ってるものの種類とか、故宮博物院まで行く
ための交通手段とか、そういう調べれば誰でもわかる知識が多いだけなんやな。
これに対してA師範は夜市なんか行ったこともなければ台湾のバスの乗り方も知らないんやけど、
故宮博物院や國立図書館の一般人入室禁止の場所で門外不出の国宝を実際に手で触らせてもらった・・・
というような感じなんやろう。
いくら本で読んだり写真で見たりしても、実際に世界一の国宝を自分の手で触った・・・なんていうの
には到底及ばないよ。

64劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 10:27:52 ID:0NV1dy1p0
 A師範の場合、奇跡的にそういう機会に恵まれ、それが当たり前ということに
なってしまったもんやから、李清漢老師や師匠と比べてもなんら遜色ない、本場
の功夫師傅たちと同じ立場の人間になってしまったわけやが、我々の場合はなか
なかそうもいかない。
やはりそれなりに予備知識を持ってたうえで実際の修練に入る・・・というふうに
やらざるをえないし、そうでなければ危険や。

 >>62のように“少林寺が易筋経を公開!”なんていうてもね、あんなもんはあくまでも
“少林寺ブランド”を利用して知識の乏しい人たちを対象にしたビジネスにすぎないやろう。
少林寺と易筋経・・・というのはあくまでも伝説であって、別に心の拠り所としてそういう
信仰心を持つことは悪いことではないが、故宮博物院の秘宝を手にしたこともなく、少林寺の
歴史や近現代の状況といったことに知識もない人が、いまの“少林公司”の宣伝文句につられて
ああいうものに高額なお金を払うのは、結局屋台店で高いものを買わされるようなもんやと思う(笑


65エキストラ:2008/11/24(月) 10:46:44 ID:buURR/tv0
あ、何か私の書き込みのスピードが遅くてすいません、携帯しかなくて
&ご説明有難うございます

実際やってみて正反対に感じる‥
こういう経験というか驚きでますますカンフーのトレーニングに自分は没頭してしまいます
何か予想出来ない意外性に突然ぶち当たって…でも楽しいみたいな
う〜自分でも何言ってんだかすいません
66劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 10:50:05 ID:0NV1dy1p0
 えっ?正しい知識ったってどれが正しいかってこと自体がわからんって?

 なら悪いことは言わんから、忘塵門かK会にしときんしゃい。
少なくとも故宮博物院の門の前までは辿り着いたのと同じや。国宝を自分の手で
触れることができるか否かはその人の熱意と努力次第やけどな(笑

67劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 11:00:28 ID:0NV1dy1p0
 むかし台湾は交通が不便で、日本人観光客が故宮博物院(台北市の北の士林というちょっと市内から
離れたところにある)に行くには団体ツアーバスとかタクシーとかしかなかった。
ところが現地の旅行社は日本人にお金を落としていってもらいたいもんやから、ホテルから故宮博物院
に行く途中であちこち何回も“土産物屋”に立ち寄って、ワケのわからんガラクタを売りつけてたもんや。
故宮博物院の入館料っていうのはじつはタダ同然でな、いまもそうなんかは知らんが、観光客でも100円とか
200円とかで、現地の小学生なんかは無料やったと思う。
つまり国宝を見るにはその程度のお金しかかからないのに、アホみたいなお土産に何万円もかからされてた
わけや。國術のパターンと似てるやろ?(笑

68エキストラ:2008/11/24(月) 11:02:01 ID:buURR/tv0
64
え〜ビジネスなんですかー残念というか、やはり?というか、ちょっと切ない…
69劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 11:10:32 ID:0NV1dy1p0
 >>68
 出家して少林寺に入山し、本気で少林武術の奥義を究めたい・・・と思うのであれば
少林寺としても本当の易筋経を教えざるをえないやろうが、通信教育かなんかでやること
なんてその程度よ。故宮博物院周辺の土産物屋と同じや(笑

70劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 11:15:12 ID:0NV1dy1p0
 私も初めて台湾に行ったときはさすがに右も左もわからんかったんで、
団体ツアーに加わって故宮博物院に行ったぞ(笑

 ところが“故宮博物院見学ツアー”として全3時間の行程であるんもかかわらず、
そのうち2時間は土産物屋で、肝心の故宮は1時間だけ・・・(笑
まあそらフルに3時間でもあそこの文物の百分の一も見ることはできないが、それに
しても酷いやろ?(笑

71劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 11:22:37 ID:0NV1dy1p0
 私なんか故宮に着くや否やダッシュで階段を駆け上がり、お目当ての国宝を
ひと目だけでも見にいったもんやが、他の観光客はお土産買うんに精力を使い
果たして、ロビーで「これは安かった」「帰りにあれも買っておこう」てな
具合に、隣の部屋に国宝があるにもかかわらずいま買ったばかりのガラクタの
品評会をやってはったわ(笑

 そやけどね、師匠も言うてたけどそれはそれで楽しいもんや。
日本から団体ツアーで慰安旅行に来て、やれ国宝がどうの、中国の歴史がどうの
なんて堅苦しいこと言うのもKYなんかもしれん。
多くの観光客にとっては台湾のお土産を買い、中華食って、男の場合は夜のお楽しみ・・・
てのが当たり前の楽しみで、私のほうが特殊やったわけやからな。

72エキストラ:2008/11/24(月) 11:27:26 ID:buURR/tv0
67
百円て安っ!(笑)
てか私はきっと買っちゃっうんだろーな〜(笑)ガラクタ結構沢山(笑)お人好しな日本人だし〜(笑)
そんで門の前で予算不足で行き倒れ
‥ってオイ!?(笑)
せかく来たのなら国宝まで行かねば!!ですね
73劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 11:32:23 ID:0NV1dy1p0
 國術・功夫にしても、ちょっと興味がある・・・って程度の人にとっては、
そういう観光&買い物ツアーみたいなほうが楽しいやろう。
師匠やA師範みたいになればこれはこれでけっこう大変や。遊ぶところや楽しい
ところはいっぱいあるのに、故宮博物院の中だけに閉じ込められて、朝から晩
まで国宝以外は見るな!なんて状況に置かれたも同然やからな(笑
みんなで観光地で記念撮影し、お土産を買って、レストランで乾杯!っていうのは
あちこちいろんな武術をちょこっと習い、飽きたらまた別の面白そうな道場でつまみ
食い・・・というのと同じやと思うが、一度これにハマると病みつきになるっていう
んもわからんではない(笑



 
74劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 11:38:47 ID:0NV1dy1p0
 >>72
 そう、私だってたまには武術やの医学やののことは忘れて、ひたすら観光旅行に
徹したいときもあるよ(笑

 これまで練習会に来た人のなかで「私は○○派の経験がある・・・」なんて言う
てた人のほとんどは、この団体ツアー客と同じやった。
そらまあたとえ30分でも故宮博物院の中におったんは事実や。全員で記念撮影をして
ちゃんと証拠もある。ただ「故宮でなにが素晴らしかったですか?」と訊かれても
「え〜っと・・・どんなもんが陳列されてたんやっけ?」てな具合なんよな?
こういう人に限って「私は故宮博物院に行ったことがある!」なんて自慢したがるもんよ(笑


75エキストラ:2008/11/24(月) 11:50:17 ID:buURR/tv0
63
これもまた深い話に感謝

知り合いが昔フランスで、生でモナリザを見た時になぜだか体の震えが止まらなかつた、
というのを思い出しました
76劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 11:53:01 ID:0NV1dy1p0
 故宮の国宝を選ぶか?ショッピングツアーを選ぶか?は個々人の好みの問題や。
どちらがいい悪いといったことではない。でもやはり国宝を十分に見ようと思ったら
土産物屋でウロウロしてる時間はないし、たったひとつの国宝でもじっくり見ようと
思ったら2時間や3時間では足りない・・・

 若い人たちはピンとこないかもしれないが、人生時間というのは限られてる。
真の中華國術を知ろうとするならば、ガラクタを漁って面白がってるヒマはない。
ガラクタが好きならそれでええけど、とにかく土産物屋や屋台店に国宝は置いてない
ということや。
わかっててあえて楽しむのはアリやが、知らんと時間を浪費せんようにな・・・

77名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 12:15:42 ID:AukwPG1TO
国宝もお土産も所詮物、いつか壊れて無くなるし死んであの世にはもっていけない。
特に国宝なんて国認定だから有り難がってるが、翡翠の箱庭とか王様が庶民を搾取した象徴みたいな物。
お土産屋に群がる人と国宝と呼ばれるものを有り難がる人に何の違いがあるんだろうか。
武術の神髄の例えなのはわかるけど、何か心に引っかかるものがある。
78S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/11/24(月) 12:27:54 ID:dwbU+mkO0
深く考えなくても良いジャン。
79胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/24(月) 12:30:38 ID:4hwm8o+DO
お前理屈ばっかりやな(笑)
口ばっかりで功夫なしの太一みたいになるぞ
80エキストラ:2008/11/24(月) 13:37:52 ID:buURR/tv0
76ホントそうなんですよー。。勿論私も博物館全部は無理でも、国宝ひとつはゲット!少しでも近づければ…と思ってますが、、正直時間、金の残酷さも感じております
自分の現在レベル、先の道のり、練習できる時間、予算etc.よかれと思ってしたら大失敗!(笑)もうこれはアラブの石油王やないとカンフーは極められないかと!(笑)でも練習好きやし、サボると師匠にバレるし(笑)
しまたグチになってしまた(爆)
81名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 13:39:42 ID:SYjz0v5LO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
82名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 13:40:34 ID:7CVSebiYO
時間が金がとかヌカス奴は辞めとけ。
83名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 13:52:35 ID:YPT+Sp+6O
師匠を信じて功夫を積むしかないよ。


エキストラさんは何の武術やってるんですか?
84エキストラ:2008/11/24(月) 14:10:03 ID:buURR/tv0
え〜なんというか、内家的要素がつよい少林系統、かな‥でも詳細は秘密(笑)
85創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/24(月) 14:25:15 ID:2LtxEQdgO
すべては縁です。
86西村:2008/11/24(月) 14:35:58 ID:SYjz0v5LO
呉伯縁
87胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/24(月) 14:36:52 ID:4hwm8o+DO
秘密にするほどの功夫無いやろ?(笑)
88創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/24(月) 14:49:34 ID:2LtxEQdgO
そりゃあ手厳しいな。
89名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 18:38:24 ID:d7/uWw2uO
前に、劉さんはくり崎さんの診察をしていて秘部も知り尽くしている上での発言なんていうやつがいたけど、そういう想像妄想が頭に浮かぶこと自体狂っているんだろうね。
ハロペリでも飲まなければいけない人間が平気でPCを使っているんだから、恐ろしいよ。
武術界にいるとは信じたくないが、現にいるわけだ。
90名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 19:29:20 ID:d7/uWw2uO
そういう人は、環境病原論のごとく、子供の頃から何かあった人なんでしょう。だから他人に攻撃的になったり金に執着したりするんじゃないですかね。
よく知らないですけど、武板に大便を食する人がいるようで、他に砂、土を食べる人なども精神病の入院患者にいますが、そういう人が武板にいるわけですか…。
91名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 19:36:27 ID:VYp0ocNF0
【中央日報】韓中日の「刀の三国志」〜中国−華麗、日本−鋭利、韓国−切削力[11/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227516367/
92名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 19:45:50 ID:LMlTgjrOO
K師範の両親の家の住所まで調べ変態文書を毎日送り無言電話を繰り返した練馬のストーカーもおる。
93名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 19:58:49 ID:d7/uWw2uO
練馬のほうに、何度引っ越ししても自衛隊の駐屯地から絶対に離れないでかいパンツのおじさんがいるんですよ。
関西の人たちはこの話を聞いたことはありますかね?
94名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 20:29:49 ID:Q/z9TWaT0
>>63
> いまこれを書いててふと思ったんやが、A師範な・・・あの人はそれこそ
このスレに出てくるような一般的な中国武術の知識というのはあまり知りはらへん(笑
ところが話をしてると、どんな本にも書いてないような、ネットを探しまわってもヒット
しないようなことを知ってはったりする。

具体的にはどんな感じの知識なのか、もう少し詳細をお願いします。
95名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 20:30:10 ID:qQock7z10
T氏太極拳のある人に昔ならって、一杯飲みに行くと陰謀説のはなしやら、日本は沈むからある
島に別荘をもっているやら訳のわからない話になった。あの人はオレンジと
呼ばれている人なのだろうか。
96名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 20:36:50 ID:qQock7z10
ある意味これほど危険な武術はないと思ってやめたね。
太極拳は危険だ。
97名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 20:38:27 ID:nK/l2kuY0
クネクネ秘宗拳
98劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 21:08:00 ID:0NV1dy1p0
 >>94
 それは秘伝や(笑 私が師匠から教わった秘伝であれば多少ネットでしゃべってもええけど、
やっぱA師範からお聞きしたことをペラペラしゃべるのはNG。要は礼儀の問題・・・(笑


99劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 21:12:48 ID:0NV1dy1p0
 まあどういう感じかというと・・・『王宗岳太極拳経』ってあるやろ?
無論私も中学生の頃から何回も読んだが、あれの解釈でどんな本にも載って
ないような具体的な説明をしてくれはった。
ああいうんは字面だけ見てもなんか抽象的なことが羅列してあるだけで、
実際の拳法の実技にどう結びつくんか不明なことが多いんやけど、師範はそう
いうことをちゃんと知ってはるよ。

100劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 21:17:25 ID:0NV1dy1p0
 前にも書いたやろ?最初お会いしたときは強いのは強いんやろうけど、
要はキックボクシングの監督なんやろうな?って思ったって・・・

 ところがその話を聞かされて、認識を改めたなんていうよりはちょっと
ビックリしてしもうた。「なんでこの人こんなこと知っとるねん?」てな
感じでね。これが中国や台湾で現地の太極拳名家と呼ばれているような人
から聞いたんであればそこまで驚くこともなかったんかもしれんが、こんな
日本人にはいままで会ったことがなかったんでね。

101劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 21:28:33 ID:0NV1dy1p0
 そうや、夕方また清水に電話したけど、今日はまたどっかのお寺に行って練習し、
さらに温泉にも行ったそうや。ホンマに温泉好きやな(笑
天気のほうもさほど大きくは崩れず、多少雨には降られたものの、まあほとんど気に
ならないくらいやったらしい。ホッとしたわ。

102劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 21:30:34 ID:0NV1dy1p0
 師匠らは明日朝早く帰国の途につく。Dr.U、Oさんはじめ関係各位、
今回は本当にお疲れさまでした!多謝!

103劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 21:39:49 ID:0NV1dy1p0
 >>60で書いたように、“文学の人”は『太極拳経』を解釈するにしても要するに
古典文学として説明するだけのことや。これはこれで意味があることやが“武学”とは
言えない。かといって最初から文学など眼中になく、太極拳の技法をただ力学的に分析
して身につけようとするのもやはり武学ではない。
世に文学の人は多いが武学の人は少ない。たとえ本場中国といえどもな。

104太一:2008/11/24(月) 21:49:27 ID:GE4J0F0G0
>>79
確かに、口ばっかりで功夫なしですが、
有名でもない僕がその例えに使われると愉快ではありません。
105劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 21:54:27 ID:0NV1dy1p0
 医学もそうやと思うよ。本屋に行くといろんな医療関係の本が並んでるし、
テレビでは毎日医療問題について特集してるが、現場の我々からすればどの議論
や意見もしょせんは“文学作品”なんやな?

 ところが医者のほうは医者のほうで・・・「常識が欠如してる」なんて一国の
宰相から言われるくらいやからw なんちゅうかやっぱちょっと専門バカが多くて、
哲学や思想といったことの基盤に乏しい弱点がある。
私なんかは子どもの頃から『孟子』や『史記』なんかを読んでたけど、医学部に進む
ような学生は小学校の頃から詰め込み受験教育一辺倒で、そういう学問をやる余裕が
なかったのが多いようや。
テクノロジーは驚くほど進歩したのに、いまだに医学と一般社会とのあいだには大きな
隔たりがある・・・というのはこういうところに問題があるからちゃうか?

106劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:06:41 ID:0NV1dy1p0
 
 【劉雲樵】「学生はまず文学や芸術を学び、その最後の段階で仕上げとして武術を学ぶべきだ」
      
      「聖賢の書を読み、儒家思想の薫陶を受けたものだけが武術の最高境地に至ることができる」


 【彭武熾】「國術≠武術。武術とは武芸、武道を含めた武学のごく一部であって、単に技術だけの問題
       ではない」

      「力と技だけ練っても兵士になるだけ。八極拳は将軍の武芸であり、頭も練らないと将軍には
       なれない」


107名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:18:08 ID:D2BD0dRF0
中国語特有のレトリックってのは
日本語に訳すと、なんにつけても大げさすぎて違和感ありますなw
アダムさんの昔の連載といい
108劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:23:51 ID:0NV1dy1p0
 蒋介石総統や張学良将軍、さらには周恩来総理や賀龍元帥なんかも日本の軍人を非常に
尊敬しておったそうな。
 
 「中国は文の国というが実際には武を軽視した文など上っ面だけのものにすぎない。
  しかし日本には尚武の気風があり、なおかつその基盤の上に本当の文がある。
  我々中国人も日本の文武両道を見習うべきだ・・・」

 江澤民に聴かせてやりたいような言やがw日本のむかしの軍人はまずは文の素養を
育んだうえで武の道に入っていくことが要求されてたわけや。
いまの日本の“識者”たちは“軍国主義者”なんて揶揄するけど、こういう人たちには
武がないわけやから言うてること・・・つまり文もしょせんは絵空事にすぎないんやな。
かと思えば空幕長ともあろうお方がヘンテコな文を発表して大騒ぎになるし・・・
いまの日本はいかに文と武が噛み合ってないかってことの証拠よ(笑



 
109劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:25:23 ID:0NV1dy1p0
 >>107
 つかゆとり世代は漢文や漢学の素養に乏しいからそう思うんやろう(笑

110劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:28:31 ID:0NV1dy1p0
 『孟子』にしても『三国志』にしても、考えようによってはハッタリのオンパレードや(笑
しかしそこんとこの“行間”を読む訓練ができてない人は・・・武術も・・・ってことよ(笑

111草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/24(月) 22:33:30 ID:aZLahGEW0
>>109
ゆとりでなくても
特別に興味がないと
教科書に使われてる部分以外なんて
読む事はすくないんちゃいますか?
112名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:36:35 ID:d7/uWw2uO
孟子など、弟子に問われて「昔は昔、今は今」。
完全な変節に解釈されているが、時間の経過とともに考え方も変わるということですよ。
ゆとり脳ではわからんわな。           年令の経過に従って考え方も変わるが、ゆとりは年寄りより頭が固いかもしれませんよ。
113劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:38:12 ID:0NV1dy1p0
 >>111
 そらそうなんやが、それでは東洋の武道を身につけることは難しい。
空手家の大兄だって日本の歴史や古典に非常に詳しいし、鍼灸師の張景学さん
は仏教やインド哲学をよく勉強してはるやろ?
中国の武術の場合はやはりある程度中国の歴史や文化を知らんとな(笑


114劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:42:08 ID:0NV1dy1p0
 >>112
 古典なんて表現としてはしれてるから、読むほうの想像力とかが大事に
なってくるんやな。そういう読書の訓練を積んだ人は頭が柔らかい。
ネット社会では自分の脳で考えることなしに一律的な解答が要求されるから
どんどん頭コンクリになっていってしまう可能性がある。



115太一:2008/11/24(月) 22:44:00 ID:GE4J0F0G0
あまりに、修辞法や「行間」に頼った文章になると、
中身がなくなって「文学作品」になってしまう危険があるとおもいます。
116名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:47:03 ID:qQock7z10
針で中年男の一物を十代のころのようにビンビンにできないだろうか?
堀北真希の感じでDカップぐらいがこのみなんだが
117劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:50:10 ID:0NV1dy1p0
 例のハカもいろいろよう知っとったぞ。

 Oさんの家にある地球儀を持ち出してきて・・・ニュージーランドの説明でも
してくれるんかいな?と思ったら、なんと“イラン”や“イラク”のあたりを
指して、「多くの功夫というのはここ(中東)からチャイナに伝わったと聞く
が本当か?」なんて質問してきた(笑


118劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:53:43 ID:0NV1dy1p0
 「そうだ。八極も形意も・・・さらに弾腿なんかもムスリムがルーツと言われている」
なんて答えたら納得してたわ(笑

 単にテクニックだけではなく、文化や歴史などカンフーのバックボーンも知りたいと勉強
してる証拠やな。こういうヤツは末恐ろしい・・・

119草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/24(月) 22:54:28 ID:aZLahGEW0
>>113
中国拳法の場合は五行や陰陽を利用して解説される事が多いですからね
教科書に使われる部分と若干ずれてるなら
自分で勉強せなしゃあないですか





そっちはそっちでハマると深そうな・・・
120名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:54:40 ID:g0bBSkJ20
>>115
だから読み込む為に前提となる知識がいるわけですよ。
形から入ってその先に踏み込もうとする気がなければ、
いくら古典をよんでも血肉にはならない。
この場合、貴方の反論はいささか場違いだと思いますよ。
その反論をもってなにがおっしゃりたいのですか?
121劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:55:16 ID:0NV1dy1p0
 >>116
 ハカを見習って自分で鍼の勉強でもせんかいっ!(笑

122草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/24(月) 22:55:59 ID:aZLahGEW0
>>118
ゾロアスタまで行きそうな勢いですがな
123名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:58:05 ID:d7/uWw2uO
>>116
いくら中医鍼を打たれてでも、年令以上の機能にはなりませんよ。
124劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 22:59:16 ID:0NV1dy1p0
 >>119
 私なんかは子どもの頃からドップリ浸かってるからある意味抵抗力があるが、
草間はんらはハマるとかえって病みつきになるかもしれんぞ。
それくらい本来は面白いもんなんやが、戦後は堅苦しいとか難しいとかいった
イメージが先行してしもうてみな食わず嫌いになってしもたように思う。

125草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/24(月) 22:59:52 ID:aZLahGEW0
>>123
精神的な要因も大きいから
相手が変わると案外立つよ
126劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 23:00:58 ID:0NV1dy1p0
 >>122
 でもな、地球儀片手にカンフーを語るんやから、やっぱ南半球の江湖人は
スケールが違うわい(笑

127劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/24(月) 23:01:49 ID:0NV1dy1p0
 わっ!もう11時や!では晩安・・・

128草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/24(月) 23:03:10 ID:aZLahGEW0
>>124
とりあえず次の休みにレッドクリフでも見てきますわ

恥ずかしながら
三国志すら通して読んだというと
横山光輝の漫画だけですから
129太一:2008/11/24(月) 23:07:09 ID:GE4J0F0G0
>>120 要するに説明概念にしか過ぎないものが現場から離れると暴走しかねない。
>>105 において劉先生が述べられているが如し。

#レグルス文庫の中国思想史、中公文庫の老子、岩波文庫の孫子易経ブッダの言葉など、
#岩波全書のインド思想史では、まだまだ足りないな。>太一
130胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 02:09:09 ID:hqcMQbhHO
ほんまに頭でっかちやな(笑)
131名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 02:13:04 ID:D/68xv/Y0
古典漢籍の教養があろうが中国人の修辞法が大げさなんはかわらんでしょ
自分はゆとり世代でもないけど、ゆとりゆとり言うのも年寄りの繰言ですよ?w

ついでにいうと、旧軍の士官は当時の教養主義が生きてた世代の
エリートですから、今の人より教養はあるでしょうが、当時のエリートとしては
薄っぺらい人が多い
132名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 02:15:51 ID:TkGl1JbP0
ぼくはチンポでっかち(笑
133太一:2008/11/25(火) 02:50:43 ID:obXz60wI0
まあ、こんな皮肉めいたことを書いたのも、
たまたまブックオフで買った列子(明治書院の新書)を一日がかりで読んで、
本当は、抽象的な論理構造をや夢判断などを語りたいのかもしれないけど、
これじゃオカルトに行くなあと思ったからかもしれません。

>>131
きっと漢籍などの教養はあったのでしょうが士官学校の教育の関係上
自分の脳で考えることなしに一律的な解答が要求されたりして、
どんどん頭が頑なになってしまったのでしょう。
でも、ほんとは士官はそれじゃだめなんですが。
134胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 06:34:18 ID:hqcMQbhHO
>>104
ほなどないすんねん?
勝負するか?

無理なら黙っとれ
135太一:2008/11/25(火) 07:17:41 ID:obXz60wI0
>>134
また練習会に参加する機会に練習試合させてください。
勝負をつけるとかは無理ですが。(僕の負けと決まってる)
136名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 07:27:09 ID:7MzNvTQnO
〉太一
止めときなさいなぁ。直ぐに腹をたてると粋がるのは君の悪い所やで。謙虚にならんといけないよ。武術は動いてこそ解るんだから練習会で証明したら良い。もっと練習会に参加する事だなぁ。今のままじゃただのオタクと一緒よ!
137太一:2008/11/25(火) 07:35:00 ID:obXz60wI0
>>136
>直ぐに腹をたてると粋がるのは君の悪い所やで。謙虚にならんといけないよ。
そうですね、
胴締め先生に「これくらい腕の差が歴然としているとかえって安全かな」と甘えていました。
138胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 07:39:26 ID:hqcMQbhHO
お前悔しがるほど練習してないやろ
139エキストラ:2008/11/25(火) 07:41:10 ID:M2cb5dVv0
106や108とか、武学の重要性、ニュージーランド人ハカ氏の話など、どれも思わずへ〜と感心して読んでます
てか面白い、初めて聞く事ばかりので
140太一:2008/11/25(火) 07:54:12 ID:obXz60wI0
>>138
残念ながら答えは、はいです。
年初に長く休んで以来故障が続きました。
また、細部を直さないといけないことが解り直してる最中です。
141S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/11/25(火) 08:12:21 ID:sGclnjMM0
(ノ゚Д゚)おはようござい
142創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/25(火) 08:14:52 ID:GfBzBes4O
>120
おぬし、やるなぁ。
143創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/25(火) 08:21:40 ID:GfBzBes4O
太一。
そーゆーのんは稽古しながら治すんや。
ついでに稽古でつかれたら稽古しながら休むんや。
144名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 08:28:33 ID:dnSMMofLO
>>143
中村ひでおさん、ろうやまさんのようなことを安易に言わないほうがいいです。治療の方向は人によりけりですからね。
145太一:2008/11/25(火) 08:43:48 ID:obXz60wI0
>>143-144
創老師ありがとうございます。
休むとさらに他のところまで負担がかかって、
という悪循環のようなものを感じてました。

144さんありがとうございます。
自分の体と相談しながら決して無理をしない範囲で行いたいと思います。

>>140 の細部を直すというのは拳術の要求からずれてる部分です。
146草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/25(火) 08:46:04 ID:y4d8Mu6s0
>>144
そう安易でもなさそうなですよ

かれこれ2年ほど前の事ですが
稽古が終わってすぐにうちの近所まで来はった事があったんですけど
重たそうなカバン持ってはって
「それ何ですの?」と聞くと
入ってるのは空手着だけ
ためしに実際持ってみるとずっしりと重い

乾けば軽いけれど
稽古の後は汗を吸って
毎回結構な重さになるとのことでした

真夏じゃなく12月でそんなんですからね
147劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 09:16:37 ID:nYOXHO6C0
 午前10時頃発の飛行機と聞いてるからもうそろそろゲートにおるかな?
師匠、王さん、ハカ・・・再見!

148草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/25(火) 09:29:50 ID:y4d8Mu6s0
>>147
センセ浸ってはるとこすんませんけど
ちょっと上の方で練習会の話題が出てますわ
12月は予定の方どないでしょ?
149胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 09:40:41 ID:hqcMQbhHO
なにが故障やねん(笑)
足痛いなら上半身
上半身も痛いなら首

首も痛いなら食事制限


なんぼでもできるやろが

いいわけすな!
150劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 09:44:19 ID:nYOXHO6C0
 >>148
 今週末にはなんとか予定組むわ。

 >>149
 やめとけ胴締め。身体の故障ならなんとでもなるが、アタマの故障では
 確かに武術はできん。

151創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/25(火) 09:48:53 ID:GfBzBes4O
ほほう。
152西村:2008/11/25(火) 09:58:36 ID:Ez01O07iO
俺の稽古は常に意欲的休息
153胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 09:59:12 ID:hqcMQbhHO
太一!
とりあえず次に会うたら練習試合やな
保険証持参やぞ
154西村:2008/11/25(火) 10:00:16 ID:Ez01O07iO
意欲的休息でチン肥大を狙う
155創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/25(火) 10:03:22 ID:GfBzBes4O
肥大するのは西村の乳首だけ。
156胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 10:06:35 ID:hqcMQbhHO
イヨクは腹が肥大やろ
157草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/25(火) 10:13:50 ID:y4d8Mu6s0
>>150
すんません、お願いします m(_ _)m
158名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 10:29:47 ID:dnSMMofLO
不可思議なアタマになれば、治す薬はこの世にないからね。
頼むからパソコン辞めてくれませんか…。
159修行中:2008/11/25(火) 11:19:20 ID:msw9ZOaVO
太一さんへ

横レス失礼します。

貴方は今おそらく胴締めさんに腹を立てていらっしゃると思いますが、その高いプライドを人の言動に向けるのでは無く御自分の稽古に向けてはいかがですか?

きっと貴方にとってプラスになると思いますよ。


すいませんね。口挟んじゃって失礼しました。
160名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 12:00:58 ID:D/68xv/Y0
あんたら内輪でも仲わるいんかいw
161名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 12:06:19 ID:Q26z4Rjq0
それが忘塵クオリティw

なぁなぁよりは良いんでない?多少殺伐としていた方が。
それが嫌なら、他にいくらでも団体あるし。

162ムーミン狩り ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 12:18:33 ID:hqcMQbhHO
太一は知らんかもやけど、昔Tゆーアホたれがウチにおってな
先生やカキウチに恥かかした上にK会にまで迷惑かけてん


その年の忘年会の後 雑居ビルのエレベーターで俺に〆られてから来なくなったわ
それまでは皆勤賞やったのに!

俺は「次からはちゃんとせぇよ!」ゆー激励のつもりやったんやけどなぁ
太一もそないなんのかなぁ?

Tは空手かなんかの三段やったと思ったけど
カラダデカいだけで思ったよりヘタレやったな(笑)

太一にはヤツ以上のガッツを望む。
163名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 12:59:09 ID:ok3ufw/u0
>>162
詳細希望!!空手ってフルコン系か?
164名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 13:08:42 ID:ok3ufw/u0
しかし恥かかすもなにも、普段からの行いが悪いから自業自得、身から出た錆なんちゃうのん?
どうせそいつも2ちゃんねる見て来たクチなんやろ?(笑
165名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 13:19:29 ID:7MzNvTQnO
太一、実力が違うから手を抜いてくれると思うなら、端っから止めとけ。相手に失礼やで!お前の身体がちゃんと治る迄って何時になったら治るねんや。そんなんやったら武術なんて出来ないやん。武壇の八極拳を習うと簡単に人を倒せると思ってる訳?
166名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 13:28:41 ID:yyKGOPY1O
なんや?
面白い事になっとるな?
167名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 13:52:38 ID:3FN1Cgmv0
>武壇の八極拳を習うと簡単に人を倒せると思ってる訳?

武壇の八極拳じゃ話にならんから拳武会に習うのが当世のスタンダード。
拳武会や総合格闘技のゴロツキに睨まれたら、武壇の八極拳を学んだだけのムーミンじゃどうしようもなかろうて。
168戸部耶孫 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/25(火) 13:59:53 ID:GfBzBes4O
私が作者です。
169名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 14:07:33 ID:yyKGOPY1O
>>168
何を作ったんや?
170ムーミン狩り ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 14:09:50 ID:hqcMQbhHO
カキウチは顔がスナフキン
171ムーミン狩り ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 14:11:19 ID:hqcMQbhHO
そらお前
作者ゆーたらムーミンやんけ(笑)
ウィキ見てこい☆
172劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 14:34:41 ID:nYOXHO6C0
 やれやれ・・・なっ?太一くん、行間を読めんとこんなことになるやろ?(笑

173劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 14:39:25 ID:nYOXHO6C0
 胴締めももうそのへんでやめといたれ。格闘であんたに勝てるはずがないんやから。
どうしても礼儀とか根性とかを教えるっていうんなら馬歩や八極架で倒れるまでシゴけば
ええだけのことや。格闘で〆あげるよかある意味そっちのほうがキツいしな。

174名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 14:55:01 ID:BjtBtg3rO
劉さんもね〜

K会一本に絞ってね、
目標しっかりと立てて
死ぬ気で頑張ればいいのにね〜。

175修行中:2008/11/25(火) 15:08:43 ID:msw9ZOaVO
太一さん。

どうなさいますか?
劉先生の助け船に乗るのも良し。

納得出来ないならば、お望みの通り、練習試合で思いっきり胴締めさんにぶつかるのも良し。但し、その場合は気絶寸前までシバキ上げられると思いますので、その覚悟と根性がお有りならどうぞ。


それにしても、こんなに良い方達に心配をお掛けしてはいけませんよ。
176名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 15:16:25 ID:D/68xv/Y0
そのうち感情のもつれから会内部で誰ぞ殺人事件でもやらかすんじゃないですかw
裏で〆て激励とかおもろいw
177劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 15:40:50 ID:nYOXHO6C0
 >>174
 ご声援ありがとうございます。今後の活動にご期待ください(笑

178劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 15:46:21 ID:nYOXHO6C0
 >>175
 太一くんが胴締めにシバかれたとしてもそれは修業にはならんよ。
つかそんなのかえって甘い。力の差が歴然としてるんやからな。

 そういうんはあとになってなんぼでも自分に言い訳できるんや。
しかし単純な基礎練習はそうはいかない。胴締めに負けたんではなく
自分に負けたということを思い知らされるからね。
むしろそっちのほうがず〜っと厳しい修業や。


179劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 15:50:18 ID:nYOXHO6C0
 いかなる武道、格闘技といえどもまずは己に克つことが原点。
中拳だけは例外っぽいけどな(笑

180名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 16:46:09 ID:fO3jnnc/O
>>116

お前は問屋かw
181名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 17:18:24 ID:7MzNvTQnO
劉さん、その通りやなぁ!太一、今度の練習会で男をあげてみいやぁ!
182名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 17:41:55 ID:r2WDsWyP0
>>175
おまえ何様なんだよwwwwwww
183名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 17:58:29 ID:Wye+dThQ0
>>178
歴然とした力の差を見せ付けられるほどの人物でも、BJJ業界では
全日本出場経験ナシ。ストライプルで一度だけ優勝したが
以後一回戦突破すらままならぬ典型的な底辺ブルーベルト

世の中は広いなぁ・・・あ、中堅業界が狭いだけかwww
184ムーミン地獄谷:2008/11/25(火) 17:59:04 ID:Ez01O07iO
>>182
インチキ矢嶋新一
185蚊の字:2008/11/25(火) 18:06:19 ID:CuNsMnPwO
太一クン…。
最早、庇う気すら無くなったわ(笑)
アホらしい。
186名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:06:35 ID:BjtBtg3rO
胴締めさんは
確かプロやセミプロも出てるアメリカの国際大会で4位に入賞してたよね〜。

日本国内のって
眼中にないんじゃないの?
187蚊の字:2008/11/25(火) 18:11:11 ID:CuNsMnPwO
とゆー事は、兄貴!
十二月の練習会が、そのまま忘年会の日って事ですかい?

十二月の予定が未だに立たない私はも〜気が気ではありまへん!
188名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:12:36 ID:BjtBtg3rO
>>185


本人が庇ってくれとは一言も言ってない様子。
189名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:21:06 ID:Wye+dThQ0
>>186
お前も純情なやっちゃなww
国内では地方の得体の知れない草総合でパンクラスのプロに秒殺されてるよww

ちなみにパンのプロはアマ州都の地方大会でボロ負けするレベルですww
(メイン近くで試合やるような奴は別。
あの辺になるといくらパンでも相応の実力がある)

肩書きに騙されないようになww
実際の試合を観ても国際大会と言ってもアメリカで行われてる奴はど素人レベル
典型的な中堅ww

国内のマトモなアマ格闘技大会と比較するまでもなく、
同じ散打で中狂が主催してアジアの共産圏でやってる国際大会と比べてみなさいww
レベルの差が一目瞭然だよwwまるで大人と子どもww
190胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 18:26:32 ID:hqcMQbhHO
秒殺?(笑)
2ラウンド終了間際に相手の頭突きで頭割れて無効試合や
191名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:27:18 ID:Wye+dThQ0
昔いたジャガーノートってコテはアマ修の大会に出てたらしいな
全国大会じゃないのは確かだがww
結局通用しなかったけど、アマチュアでは挑戦した事実が大事

一方、胴締めは、柔術は10年間続けたのに一度も全日本に出たことないし、
ヒクソンの方にも出る気配はないし、
アマ修にも出る気はないし、
結果30代になった今も2ちゃんでコテつけて頑張ってますww
現実社会には居場所ないからなww
192名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:29:33 ID:dnSMMofLO
確か、国際散打以外は中国政府が認めていないローカル試合のようなものでしたか。かつて大陸の大会に岡部さんが出場しましたよね。
193胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 18:32:02 ID:hqcMQbhHO
ちなみに柔術は全日本は各道場から各カテゴリー二人までなら出れる
カンペオはそうでもないがな
俺はでたことあるが二回戦で時任さんにパスされてまけた
それ以来お盆やったり東京やったりでカンペオも全日本も出てない

今は連盟の豚と狐が嫌いやから試合出てない
値上げや無意味な登録料
ジムにも醒めた人は多い
はっきり言って俺は醒めた
194名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:36:19 ID:Wye+dThQ0
>>193
そういいつつ結局ヒクソンの方にも出てないと。
結局逃げてるだけだなww

ウチのジムでもうすぐ紫上がる人がいるんだけど、
全日本とヒクソン両方出てたよ。
仕事も家庭も持ってる人だけどなww
数年で紫あがる人間と、就職せずに10年間頑張ったのに青帯のままの人間の差はそこだなww
195胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 18:37:36 ID:hqcMQbhHO
だいたい10年前には国内に柔術習える場所はほとんど無かったやろ(笑)
俺は8年や(笑)
196胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 18:39:09 ID:hqcMQbhHO
お前は柔術やってるのに武壇スレ覗くのか?(笑)
変わったやつやな
197ムーミン地獄谷:2008/11/25(火) 18:40:30 ID:Ez01O07iO
>>189
オマエあほやろ
サンダの大会やなくてライタイやろがカス
198胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 18:40:56 ID:hqcMQbhHO
しかも俺は無職ちゃうぞ(笑)

バツイチとか言われたり生徒殴ってクビになったとか言われたりもしたけどやな

2ちゃんねるは怖いところやなぁ(笑)
199名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 19:03:15 ID:BjtBtg3rO
その昔さ〜

猫弟子がシウバの弟子を再起不能にしたそうだね〜。

200胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 19:07:56 ID:hqcMQbhHO
あーあったな(笑)
栗崎先生に自慢しとった
シウバジムの若手をハッケイで破壊した!とかやろ(笑)

シウバジムって何?

シュートボクセに知り合いがいるが
聞いたら爆笑しとったな
201胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 19:11:44 ID:hqcMQbhHO
安田のアホも自分の祖父は三船十段の高弟でした
とかアホメール送りつけたりしとったな(笑)
202名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 19:22:46 ID:BjtBtg3rO
気が狂ってるよね〜

(笑) (笑)
203胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 19:28:59 ID:hqcMQbhHO
とりあえず確実に狂ってるのは体型やろな

二人ともひどいチビデブや
顔も不細工やし
204創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/25(火) 19:35:37 ID:GfBzBes4O
今更ながら試合に出るリスクなんか犯す必要なし。
弱いもんだけ〆ればよろし!
中国武術は嗚呼楽し。
205蚊の字:2008/11/25(火) 20:00:16 ID:CuNsMnPwO
〉188
そうやね、余計なお節介はやめとくわ。
前回に言われて分からなかったんなら余程の
アホか強固な意思を持ってる確信犯やろうか
ら、好きな様にしたらエエんと違うか?

一回、痛い目に遭わな思い知らんのやろな。
206名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 20:48:48 ID:n53uhUjR0
ちょっと昨日自分の一物を針で刺してみたんだが血がでてきてしもうてな
やっぱプロにやってもらわなあかんみたい
207名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 20:53:55 ID:n53uhUjR0
208名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 20:58:39 ID:I8OLqwed0
弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く
209名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 21:04:24 ID:n53uhUjR0
弱いのはおいらのチンチンだけにしといておくれ
このまま弱いチンチンでたまるか 鍛え上げてくれる 
勃起力アップ
210名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 21:04:48 ID:dnSMMofLO
>206
何の目的と意味があるのか、説明してください。
211太一:2008/11/25(火) 21:16:40 ID:obXz60wI0
>>205
蚊の字さんお心遣いありがとうございます。
何かを呼び覚ます呪文のようなあんな無謀なことを書いていたとは、
確かに、頭の故障中です。

212名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 21:26:08 ID:Q26z4Rjq0
>>211
やっぱり判ってないのね。
後半2行は全くの余分だと思いますよ。
213劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 21:44:54 ID:c0Fo878p0
 仕方ない・・・アタマの故障ではな・・・

214名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 21:49:00 ID:DfhWUmqUO
蚊の字さんにだけ礼を言うは、行く道を行くために仁義を切ったと見た。
太一もやるときはやるな。
かなり見直した。
215劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 21:52:59 ID:c0Fo878p0
 >>214
 おいおい・・・あんたも故障中か?(笑

216劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 21:57:18 ID:c0Fo878p0
 >>211
 とにかく太一くん。本当にカの字の心遣いがありがたいと思うんであれば
次の練習会に必ず出てきて、自分の態度でそれを表すことや。
胴締めが本気でキミを格闘で〆ると思うか?私が命令してもやらんよ。
それをエエカッコして「負けるに決まってるけどやれと言われるなら・・・」
なんて猫だニャンみたいな口から出まかせを言うもんではない。

217名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 21:57:29 ID:DfhWUmqUO
>>215
そこにも彼のやる気が現れてますよ。
気のくるったもんが狙ってるんやぞと言いたかったんでしょう。
218劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 22:10:32 ID:c0Fo878p0
 忙しくて練習会に出てこれない・・・というのはしゃあない。
私からしてなかなか予定が立たないし、草間はんも大兄も張さんも・・・
みんな仕事やの家庭やのいろんなことをやりくりして、それでもできるとき
には少しでもやろう!って集まるわけや。

 しかし練習会に来ない理由が「身体の故障で・・・」とはなんちゅう言い草や?!
そんなこと私はこれまでただの一度も聞いてへんぞ!
そらホンマに骨折でもして車椅子生活ならどうにもならんが、要はしんどい練習は
たった一日でもやりたくはないが、それでもみなと同格に扱ってほしい・・・なんて
ムシのええこと考えてんのとちゃう?
胴締めがハラを立ててるのもキミのそういう点やと思うぞ。

219名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:12:39 ID:oUZHWKIk0
ここから太一主演の

「武壇男」

が始まろうとしている・・・・
220名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:15:11 ID:dnSMMofLO
早く薬で寛解までもっていかないと、大変なことになりますよ…。
221太一:2008/11/25(火) 22:17:10 ID:n53uhUjR0
やるやってやる。俺の崩拳でやってやる。



by 拳児の太一
222太一:2008/11/25(火) 22:22:49 ID:obXz60wI0
劉先生ありがとうございます。
例えに出されたことで故障している頭の行間を読む力がさらに不足していました。
223劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 22:26:12 ID:c0Fo878p0
 >>222
 この状況でスレで礼など言われてもかえってハラが立つわ!
最終的にはいったい誰のことを思ってマジレスしとると思うねん?

224名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:29:16 ID:7MzNvTQnO
やるのかやらんのか?どっちなんだろうね(笑)情けないよね劉さん。
225草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/25(火) 22:31:46 ID:REfZ4Nov0
ややこしそうなんで
今晩は風呂入って寝ます

ここは
「是非とも行きたいので○○日か○○日でお願いします」
の場面ちゃうかな?
226名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:34:07 ID:f4xXqo1jO
>>222
ワロタ
皮肉っぽくて
227太一:2008/11/25(火) 22:34:22 ID:obXz60wI0
>>223
僕のことだと思ってます。
次の練習会にはよほどのことが無い限り参加させていただきます。

>>219
「武壇男」は絶対に始まりません。
>>221
拳児の太一のように崩拳はうまく打てません。
228君らはアホか?:2008/11/25(火) 22:34:58 ID:7J4/svdY0
長い間お世話になりましたやろが。
229名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:41:17 ID:oUZHWKIk0
>>>219
>「武壇男」は絶対に始まりません。

そんな宣言せんでもwww
少しでも前進すれば、それが「武壇男」や。
230太一:2008/11/25(火) 22:44:28 ID:obXz60wI0
>>229
少しでも前進する好漢であり続けたいとは思います。
231名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:47:06 ID:f4xXqo1jO
太一君は、相当不器用だな。真面目に謝って相手を怒らせんだから。
端から見ててここの人達は、そんなに良い人ばかりじゃなさそうだけど、
どうして、ここで練習続けたいのかな?他にも強くなる方法は幾らでもあるのに。
自分のその気持ちを素直に言って練習休まず続けたら、みんな見直してくれるかもよ。
その信頼を得るには時間が掛かるものだけど。
232名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:47:37 ID:oUZHWKIk0
>>230

ではその理想に向けて自分で。
誰のためでもなく。
233太一:2008/11/25(火) 22:53:29 ID:obXz60wI0
>>216
劉先生
書き漏らしたこと重要なこととして、
まず、胴締めさんとの練習試合の件については、はっきり取り消させてください、
そして、下手な僕が亡塵の皆さんと同格に扱ってほしいとも思っていません。
234劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 22:54:16 ID:c0Fo878p0
 そう、誰のためでもない、他ならぬ自分自身のためや。馬歩で二分立ってられるように
訓練しときなさい。では晩安・・・


235劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/25(火) 22:56:07 ID:c0Fo878p0
 >>233
 これ以上返レスはせん。主張したいことがあれば実際の練習で見せてもらおう。もう寝るぞ!

236名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:57:49 ID:obXz60wI0
237胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 23:04:13 ID:hqcMQbhHO
2分馬歩で根性見せろや!
気合い見せてくれたら取り消したるわ
238名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:07:31 ID:Bg8iC7iK0
胴締めはどのくらい馬歩できるのか教えて?
239胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/25(火) 23:09:24 ID:hqcMQbhHO
疲れるで三分以上はやったことない(笑)
あんなもん頑張ったら足しんどいやんか
240名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:11:30 ID:Bg8iC7iK0
なるほど。
自分もウエイトトレが好きで結構な頻度でトレしてますが、馬歩が苦手でね。
馬歩はやっぱ、馬歩で鍛えなきゃならんのかな。
241名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:12:03 ID:7MzNvTQnO
太一、ここは男見せて必ず行くそして馬歩を2分はやり通すと宣言しなさいよ。
242名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:15:51 ID:f4xXqo1jO
太一君、君は不器用だから、ここでの発言は控えるべき、
言いたい事はみんなの前で、みんなの顔見て言えない事はネットで言わない。
練習当日行動で示しせ。陰ながら応援してるよ
243名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:17:07 ID:+yadikOD0
くだらない意地は前向きではない。
244名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:18:47 ID:7MzNvTQnO
太一、頭でっかちになるなよ。君に必要な武徳を教えてあげるよ!お・く・ち・の武徳やで!
245太一:2008/11/25(火) 23:30:11 ID:obXz60wI0
くだらない意地を捨て、必要な武徳を積むよう精進します。
246名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:38:12 ID:r2WDsWyP0
もうしゃべらん方がええんちゃうか?
247名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:39:16 ID:NQXm+1py0
シアワセナラ テヲタタコウ♪ パン!パン! シアワセナラ テヲタタコウ♪ パン!パン!
シアワセナラ タイドデシメソウヨ♪ ホラ ミンナデ テヲタタコウ(;ω;)ナンダヨゥ ♪
248名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:51:42 ID:GUABn6XR0
とことん”弱い人”には強い人達だ・・・
249名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:53:01 ID:fO3jnnc/O
>>194

人の事より自分は?
250名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 00:18:12 ID:K636/E0I0
>>248

そうだな。他人に発した言葉はそのまま自分に還る。
ここに書き込んでいる全員が武壇男。
251田舎の人:2008/11/26(水) 00:42:27 ID:sqgRHYzK0
まあ、でも口でなんのかんの言っても練習しない人は練習しないわけでね。
おれの同期にもいるよ。

「練習したいんだけど時間がない・・・」
「腰が痛くて・・・」

とか言う人。
一服する時間、本読んでる時間、ネットやってる時間、寝る前の5分も練習できんのかとツッコミ入れたくなるけどもww
時間は作るもんやし、たとえ満足できる内容じゃなくてもしないにこしたことはない。
腰が痛いなら、痛くないように練習すればよいとかね。
立ち仕事ができるんなら、少しくらい練習できるわなwwwwww
252西村:2008/11/26(水) 00:48:23 ID:82ha5QS+O
>>251
練習なんか月1で上等やろアホ
それでモノにならんのなら諦めろカスやるだけ無駄じゃ

寝る前に5分練習するくらいならオナニーでもした方が実力がつく
253名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 00:50:06 ID:dOG8orV50
思わぬシリアスな展開だったが、これでも見て和もうぜ。

http://jp.youtube.com/watch?v=kJIwvhN-Cq0
254田舎の人:2008/11/26(水) 00:50:17 ID:sqgRHYzK0
>>252
世の中はおまえみたいな天災ばかりじゃないんじゃ、ヴォケwwwwwwww
255観察者:2008/11/26(水) 01:43:03 ID:S4+xdjhkO
リュウみたいな実力無しの元で
稽古したいなんて太一も変わり者だな。
256胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/26(水) 02:15:27 ID:vD88gFDXO
横山のハゲも似たようなもんやろ(笑)
ホイコーロは雑魚しかおらへんカス組織
しかも お前はハゲにすら嫌われとるし(笑)
257名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 02:19:56 ID:2mYhIw4oO
ホイコーロー?

リューミンローのこと?
258胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/26(水) 02:39:10 ID:vD88gFDXO
護身術のお教室や

あそこまでインチキではないが
代表のオッサンが金儲けしか考えてないという点では似たようなモンや(笑)
259名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 02:59:01 ID:eDG7ZDTT0
ホイコーローってインチキなんですか?
横山さんと面識あるんですか?
興味あるんですけど・・・。
260観察者:2008/11/26(水) 03:26:49 ID:S4+xdjhkO
なんだ、
カスしか釣れんなあ。
261胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/26(水) 03:32:56 ID:vD88gFDXO
インチキではないが別に達人でもなんでもない
いわゆるハグレ!

観察
夜中に寂しい釣りやな

憐れみ深い俺が相手したるわ
明日休みやからヒマやし
262名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 04:09:41 ID:JDr6ccN70
観察者
久しぶりに見た
263胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/26(水) 04:41:47 ID:vD88gFDXO
観察はチビデブハゲでおまけに不細工引きこもり…
リアルでは友達すらおらん悲しい魔法使いやからな
264名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 07:34:25 ID:g2ACUvmKO
烏マスクがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

ワッショイ♪ワッショイ♪(ノ゚O゚)ノ
ワッショイ♪ワッショイ♪o(^-^o)(o^-^)o

今後の活躍を期待していますw
265胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/26(水) 08:34:23 ID:vD88gFDXO
で、太一はどうするんや?
266胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/26(水) 08:47:54 ID:vD88gFDXO
2分の武壇式馬歩をやるのか?
必ず練習会にくるのか?
267創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/26(水) 09:37:56 ID:H9WYS9FaO
にふんや無くてにぶ違うんか?
268劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 10:37:46 ID:bMzB3LLU0
 で、12月の大阪練習会ですが・・・

 23日(火:天皇誕生日)はいかがでせうか?
 それ以外となると私はもう28日(日)しか空いとりませぬ。




269劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 10:49:28 ID:/k15XKoi0
 まあ今週中に結論を出すということにして・・・

 Dr.UとMくんから23日の全体練習会の詳細なレポートが届いた。
なかなか密度の濃いセミナーやったようや。
今晩にでもそれをもとにレスしますわな・・・

270出っ歯の阿蘇:2008/11/26(水) 11:15:00 ID:aePddFJp0
>>268
23日は鍼の勉強会の補講をやろうかと思ってましたが、止めときます(苦笑
夏の持病悪化からまだいまいち回復してませんが、なんとか出ます。
271出っ歯の阿蘇:2008/11/26(水) 11:20:59 ID:aePddFJp0
練習会の後は忘年会ですよね
272草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/26(水) 11:29:14 ID:W0QUUOra0
見てみると現時点なら23日は場所も空いてるみたいですので
今晩帰りに寄って
押さえられそうなら申し込んでおきます
273劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 13:08:35 ID:bMzB3LLU0
 >>270
 鍼灸のほうのML見ました。悪いねえ・・・

 >>272
 張さんも草間はんもヲケならいちおう23日ということにするか。
大兄や胴締めらの都合もあるがとにかくメインはあんたらやでな。
草間はん、おながいします。

274劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 13:09:34 ID:bMzB3LLU0
 太一くん、いちおう23日や!わがったぁ?!(笑

275胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/26(水) 15:35:02 ID:vD88gFDXO
その日は昼か夕方からなら行けます

朝はまだ腎虚になってる予定なんでちょっと厳しいです(笑)
276劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 16:57:28 ID:bMzB3LLU0
 >>275
 屋内でやるにしても朝からでは寒いし、あんまり長時間やっててもダレるから
正午か1時頃からやるか?4時頃までやって梅田あたりに移動して忘年会・・・てな段取り。

277劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 17:00:58 ID:bMzB3LLU0
 こないだ師匠から小八極の手直しを受けた。胴締めは小八極メインやから
それをやろうと思ってたんやが、腎虚ではちとキツいぞ。
よほど気合い入れとかんと太一くんより早うへばったりして・・・(笑

278胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/26(水) 17:03:47 ID:vD88gFDXO
昼からみっちりシゴキでお願いします!
279劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 17:10:38 ID:bMzB3LLU0
 わはははは・・・(笑

 小八極はやはりすべての套路でいちばんしんどいが、今回のは“拉架子”
みたいな地面に這い蹲るような練習ではないからご安心を。
どっちかというと実戦応用なんよな。“シュワイジャオ架”ってやつ・・・



280草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/26(水) 17:22:11 ID:W0QUUOra0
でしたら予約も昼からにしときましょうか?
もちろん今夜行って空いていればのはなしですが
17:20現在では朝昼晩とあいてますが
281創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/26(水) 18:29:18 ID:H9WYS9FaO
昼からいける。
282名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 19:16:06 ID:Q8kMWeHH0
>>275
房中術を学ばれてはいかがでしょうか。
283太一:2008/11/26(水) 21:22:59 ID:9EdaKSFS0
12月23日の練習会を出席させていただきます。
子細は後ほどメールで送ります。
当日は武壇式もどきにしかなりませんが静止して2分を目指します。
現在は1分40秒が限界。
284名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 21:42:58 ID:KdDor/9mO
ふ〜ん(-o-;)1分40秒ね。殆ど練習会に行って無いのに武壇式の馬歩がちゃんと出来てるの?もどきじゃダメでしょ。認めてもらうには頑張らないとね!
285名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 21:51:51 ID:hwWrJkqLO
師範に身体触って悪いとこ直してもらうのも練習会の醍醐味じゃないかな。


じつは、師範に触ってもらうと気持ち良かったりする。
286創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/26(水) 21:52:48 ID:H9WYS9FaO
まあまあ、おれなんか30秒ももたんからな。
まあ、まねしてみてくれ。
287創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/26(水) 22:02:18 ID:H9WYS9FaO
>285
触ってあげる。
288劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 22:09:33 ID:5aforHle0
 >>280
 草間はん、メール拝見しますた。お疲れさまです!

 ということで23日は旭区のあそこで午後1時から。詳細はまた連絡します。
みな草間はんに・・・礼っ!(笑

289劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/26(水) 22:10:57 ID:5aforHle0
 今日はちょっとあちこち電話で忙しい。23日の練習会レポートやメールの返信は
もうちょっと待ってちょうだい。え〜っと・・・次は誰に電話やったっけ?

290名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 22:16:02 ID:v0GzOTm40
つくづく余計なことをしゃべる太一
291名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 22:33:28 ID:KdDor/9mO
太一、やっぱりさぁ┐(´ー`)┌書き込みの中にキミのつまらんプライドが出てくるよな!ヤッパリ何もわかってないよキミは。
292草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/26(水) 22:34:05 ID:J1oTAzD80
>>288
恐縮です
ついでに1月と2月も聞いてみたんですけど
日曜日は開いてないもんですね
293名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:01:44 ID:Kl1AXALS0
http://jp.youtube.com/watch?v=Np7bCB5RD7g&NR=1
これくらいできるように
294名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:05:33 ID:3823Jzx50
>>291

他人を見下しても自分はそのまま。
295名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:05:52 ID:Kl1AXALS0
296草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/26(水) 23:11:37 ID:J1oTAzD80
小八極の動作解説があったんですがどんなんもんでしょう
http://jp.youtube.com/watch?v=WO8dDE2KWds&feature=related
297名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:55:27 ID:FI/UT/lG0
>>296
動…作…解説…?(;ω;)ナンダヨゥ
BGMがバッチグーですた(;ω;)ナンダヨゥ
298胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/27(木) 03:56:29 ID:HCPhxJP8O
>>282
ボウチュウジュツしすぎて腎虚なんや
基本的に練習会は朝までセクロスして
腎虚になってから行くのが基本
299胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/27(木) 03:57:17 ID:HCPhxJP8O
>>283
お前 馬歩の時に太もも乗ったろか?!
300劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 09:06:56 ID:xZsYrooX0
 >>296
 これは“拳譜”やな。しかしこんなもんをyou tubeにうpするのがどうもようわからん(笑

301劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 09:14:20 ID:xZsYrooX0
 これはあくまでも一般教練用の目次みたいなもんやが、套路には“古譜”と
いうのがあって、こっちを知らんと各式の本当の意味はわからない。
“英雄獨立”とかがそうやが、四字熟語を暗記するわけではないぞ。
あくまでも老師から直伝を受けながら“口伝心授”されるもんや。
日本の古武道の秘伝書なんかもそうやろう?


302劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 09:23:54 ID:xZsYrooX0
 とこないだ師匠が言うてた(笑

 たとえば・・・大八極に“転身下式→撃襠捶”てとこがあるやろ?
これは古譜では“寒風入地”というんやが、むかしの人はヒマやったからね、
一日中こんな名前を考えて遊んでた・・・のは事実やろうがwしかし実際に
目の前で師匠の実演を見ると、なるほど!と思わざるをえない。
“振り返って体勢を低くし下段を突く”・・・なんて説明では伝わりようの
ないものがあるんや。これを“神韻”という。

303劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 09:29:23 ID:xZsYrooX0
 プロレスと同じや。

 逆フルネルソンで相手を後方に投げ飛ばすのは“ダブルアームスープレックス”
で、誰がやってもダブルアームスープレックスやが、あのビル・ロビンソンだけは
“人間風車”になる。
人間風車はダブルアームスープレックスなんやが、ダブルアームスープレックスは
必ずしも人間風車にあらず・・・おわかり?(笑



304劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 09:33:55 ID:xZsYrooX0
 フットワークの巧みなボクサーはなんぼでもおるが、“蝶のように舞い
蜂のように刺す”のはモハメッド・アリだけ・・・

 これは“文学”ではない。こういうことを理解することが武学なんや。

305胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/27(木) 09:37:15 ID:HCPhxJP8O
必殺技に昇華されとる訳ですね
306劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 09:49:04 ID:xZsYrooX0
 >>305
 “胴締め”というHNを私が使っても意味ないやろ?
オリジナルホールドで、その人間にしか醸し出せない独特の雰囲気までも
含めたもんが古譜というわけや(笑

307劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 09:56:57 ID:xZsYrooX0
 ある老師は“寒風入地”と呼んでいるが我々の老師は“豹子入洞”と呼ぶ。
名称がちがう・・・あそこは真伝を授かってない・・・

 こういうのが“文学的”というわけや。自分のオリジナルホールドもないくせに
四字熟語をもてあそんで喜んでおる(笑

308劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 10:05:11 ID:xZsYrooX0
 その反面「漢詩の鑑賞やあるまいし、中拳ヲタってのはワケわからん漢文が好きで・・・w」

 こういうんは武学ではないんよな。武術や格闘技を単なる勝敗を競うゲームと考えておる。
“人生の道”ではないわけやな?

309劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 10:15:43 ID:xZsYrooX0
 そやから古譜というのは個々の動作の名称を記したもの・・・というよりも、
その拳法全体における動きの雰囲気や注意点を文学的表現で表したもの・・・
という具合に考えたほうがええと思う。

310劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 10:54:58 ID:xZsYrooX0
 で、それは実際に師より教えを受け、自分で練習しないことには絶対わからないもんや。
拳譜を集めて「これが正しい!」やの「ここは誤字ではないか?」やの(練習なしに)議論
することがいかに無意味なことがわかるであらう。

 「セク〜スとはこんなもんだ」「オンナのカラダというのはこんな感じがする」なんてこと
を本や映像で見てあれこれ研究しててもしゃあないやろ?
風俗にでも行けばイッパツで解決すること・・・もっとも最近はそれをしない人も多いようで
なにも中拳だけに限った話ではない(笑

311劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 11:08:11 ID:xZsYrooX0
 むかし『武術』に大柳さんが若い頃武壇で学んではったときの回想録みたいなんが
載ってたが、拳法の型を習うのに名称を全然教えてもらえない・・・なんて書いてあった。

 「これが伝統的な教授法!」なんて編集者は勝手に感激してたけどな、これは大柳さんが
習い始めの頃は「拳法の名称なんか教えてもどうせすぐ来なくなるんやから意味ないやろう」
と現地の連中から思われてただけやと思う。
何回も繰り返し台湾に来てようやくむこうの人たちから“身内”と考えられるようになって
からはまったく違ったはずや。


312劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 11:22:15 ID:xZsYrooX0
 師匠によると劉雲樵なんかはむしろ最初に拳譜(古譜)の説明をしてから
でないと型を教えなかったらしいよ。

 もちろん稽古はしんどいが、なんでそんなキツいことをするのか?それは
古譜の神韻を表現するためにはこうこうこれこれだからだ・・・なんて感じ
やったらしい。学生たちがワケもわからんと徒に精力を浪費して練習したような
気分になる・・・てな練習を非常に嫌ったという・・・

313名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 13:11:42 ID:B6YCIeUU0
314劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 15:42:31 ID:xZsYrooX0
 >>313
 一般的なレベルからすると悪くはないが、こないだの師匠の蟷螂拳は
これの三倍くらいの速さやったぞ。あれが特別なんやろうが・・・

315創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/27(木) 16:12:51 ID:u6qP+8ESO
カキウチの半分
316名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 17:34:34 ID:LDz4kYJ00
カキウチの蟷螂の功夫は素晴らしいのですね。
317胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/27(木) 17:52:27 ID:HCPhxJP8O
いやマジでカキウチの蟷螂拳はこんなんより遥かに速い
やはりヒゲのお気に入り?だっただけある(笑)
318劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 18:30:32 ID:3I2/0ubH0
 つかカッキーもいずれ師匠から螳螂拳を習えばええかもなあ。
八極拳や八卦掌もええけど、やっぱあれはカッコええもんな(笑

319劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 18:35:03 ID:3I2/0ubH0
 大むかしに「私も螳螂拳をやりたい!」って言うたときに師匠に「すでに空手で
黒帯締めてるような人間がいまさらわざわざ螳螂をやらんでもよい。八極拳に専念
せいっ!」なんて言われたけど、ムリにでもやっとくんやった。
当時の師匠からしてみれば「八極もやりたいし、八卦も螳螂も形意も・・・そんな
んでは結局どれも身につかず中途半端な型だけはようけ知ってる“屋台店”になり
かねん・・・」ていう親心やったんやろうけどね(笑

320劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 18:43:45 ID:3I2/0ubH0
 しかしそのおかげでいま師匠の螳螂拳を見ても本当のすごさがわかる。
やはり我々日本人の場合はなにかひとつの拳法に絞って、やたらと浮気や
つまみ食いはせんほうが得策や(笑

321名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 19:22:15 ID:fmU6dT6H0
>>319
ソレはY柳さんのことでつか?(笑
322名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 19:27:38 ID:B6YCIeUU0
O柳さんは拳譜も真伝を授かることがなかったから弱いのでつか?
型しかしらない表演になっていってこと?
323名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 19:34:47 ID:fmU6dT6H0
>>317
蚕糸の森公園のトイレでセン○リをしまくってたらすい。
腎虚蟷螂門師祖大橋隆太郎老師ww
324名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 20:04:25 ID:WddR2u1Q0
>321
練習時間が違うでしょう
325草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/27(木) 20:39:07 ID:WNBvXIC80
>>319
当時は『八卦』も嫌いやなかったんですね
326名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 21:24:58 ID:e476QzuW0
Jカンフーの付録DVDには日本人のやけにスローなへっぽこ蟷螂拳が収録されていた。
中国から来日した人(片手腕立てしていた人)の突きはバネがはじけるようで
凄いと思ったけど。
327劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 21:34:42 ID:3I2/0ubH0
 >>325
 一回だけ体験練習して・・・すぐ嫌いになったな。しんどいねんもん(笑

328劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 21:36:27 ID:3I2/0ubH0
 いまでも仮に「もう八極拳も太極拳もやってはいかん!八卦か螳螂か
どっちかだけにしろ!」って言われたら迷わず螳螂拳にするわ(笑

329草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/27(木) 21:41:17 ID:aBYOYHZw0
>>327
よっぽどやったんですね
330劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 21:41:41 ID:3I2/0ubH0
 >>326
 正直な、食ってるもんが違うんやないかな?
我々日本人もよく肉食うようにはなったけど、チャイニーズっていうんはもう
何千年ものあいだ骨付き肉の煮込みみたいなもんばっか食ってきたんやで。
師匠ならケン○ッキーフラ○ドチキンなんて骨までバリバリ食ってしまうやろう。
トンカツやのしゃぶしゃぶやのいうようなお上品なもんではない。
ハカにしても我々から見れば動物に近いもんな(笑


331劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 21:44:56 ID:3I2/0ubH0
 それにもかかわらず日本の武道がここまで世界的に普及したんは、
世界史の七不思議のひとつや。
我々の祖先がいかに優れた英知を有していたかがわかるやろう?
前空幕長もそういうふうに論文書きゃもっと禿胴されたのにねえ(笑

332劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 21:46:05 ID:3I2/0ubH0
 >>329
 死ぬって、マジで(笑

333草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/11/27(木) 21:54:51 ID:aBYOYHZw0
>>332
ものごっついトラウマになってはりませんか
334劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 22:00:55 ID:3I2/0ubH0
 >>333
 わはははは・・・やっぱ私は八極拳が好きやから(笑

 師匠にしても李清漢老師にしても、ただ単に「すごい!すごい!」んやのうて
やっぱあれはプロやからやろうな。
螳螂拳は師匠が若い頃軍隊や公安で助教をしてたときに教えてたもんや。
今から30年以上前の台湾やから、こういうところは腕に覚えのある荒っぽいのが
ゴロゴロしてて、好むと好まざるとにかかわらず拳法というのは殺人技にならざ
るをえんかった。

335劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 22:05:04 ID:3I2/0ubH0
 李清漢老師にしても同じような状況で・・・「はい、もう先生は来月から
来ていただかなくてけっこうです」なんて言われた日には、それこそおまんま
の食いあげやからな。趣味でやってる我々とは土台が違うよ。
野球でもゴルフでも将棋でも、プロとアマとは決定的に違うやろ?

336名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 22:07:11 ID:kz2+wFrcO
どんな螳螂拳だったのですか?
六合?長拳?
337名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 22:11:11 ID:B6YCIeUU0
吐く程のくるしい訓練をしても中々使えず強くもなれない八卦の魅力とは?
338劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 22:13:52 ID:3I2/0ubH0
 こないだ香港でK師範を出迎えてくれはったTat Mau Wong(王達謀)師傅にしても
アメリカでFBIに指導したりしてはる。

 そういうのを聞くと我々は「FBIに教えるなんてすごい!」とは思うけど、実際問題
としてどこがどう具体的にすごいのかわからへんやろ?
“FBIコーチ”という肩書きがあるのとないのとではアメリカの職業カンフー師傅として
は現実のおはなしとして年収が何十万ドルの単位で変わってきてしまう。
現場で実力を見せつけられるかどうかでみなさんの銀行口座に振り込まれる金額が毎月
ヒト桁単位で違ってしまうんやで。
そら目の色変わるし、死んでもがんがるわな?(笑


339劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 22:17:46 ID:3I2/0ubH0
 >>337
 使えないのはアマチュアやからや。高校野球の名選手でもプロ入りせん限りは
何億ものお金を稼ぐことはできない。
プロやからといって必ずしも成功するとは限らないが、プロに進まない限りは
いくらすごくってもアマは一生アマ・・・



340劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 22:20:35 ID:3I2/0ubH0
 相撲でもプロレスでもボクシングでも要はそうやんか?“強い=高ギャラ”ってことやろ?
そういう現実と乖離した条件で強い弱いを論じててもあまり意味はないと思う。

341劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 22:35:55 ID:3I2/0ubH0
 なんちゅうかちょっとこのスレの趣旨である「武術は男のロマン」から外れてしまうけどな、
今月つまり11月は李清漢老師、彭武熾老師と、本場のふたりのプロ武術家と立て続けに会って、
やはり上のようなことを実感せざるをえないな。
ロマンはロマン・・・現実は現実・・・や。

 しかしアマチュアにはアマチュアの道がある。武術をひとつの糧として人生のプロを目指せば
ええんや!みなさん、がんがりませう(笑


342名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 23:03:33 ID:LYoDDqpH0
怒涛のサブプライム崩壊から馬鹿麻生総理に、不自然な国籍法改正案など2008秋エディション。
ファイッ!


国籍法改正案まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
343太一:2008/11/28(金) 05:35:02 ID:JPo1Di2c0
いま参加申込送りました。
344創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/28(金) 08:49:53 ID:GnLrv6THO
まあ、コーチゆーてもピンキリやからなぁ。
345亀島一郎 ◆NYz56RLC7. :2008/11/28(金) 09:32:55 ID:mFJO4MzwO
FBIやCIAはとりあえず何でも採用してみるクセがあるしな(笑)
グレイシー柔術からニンジャマスター初見まで見境なし

有名やったらとりあえず採用
346名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 09:43:37 ID:ea1GPusK0
何故かFBIやCIAに指導するのはカンフーマスターとかはつみんみたいな
怪しさ全開のキモメンばかりなんだよなww
かつ指導された側の話は全く聞こえてこないというww

しかも内部事情がより詳しく知られている国内の組織では
指導した話が全くないwww
347亀島一郎 ◆NYz56RLC7. :2008/11/28(金) 09:45:10 ID:mFJO4MzwO
太一!
頑張ってただの太一から橙太一になるんや!
348劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 09:45:32 ID:UFkbDBE00
 >>344>>345
 ホンマにあんたらは口が悪いな。Tat Mau Wongはいわば我々の身内やぞ(笑



349劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 09:47:12 ID:UFkbDBE00
 >>346
 まあそれもそうやが、まったくその筋からお呼びがかからん人が言うんは
若干説得力に欠けるな(笑

350亀島一郎 ◆NYz56RLC7. :2008/11/28(金) 09:49:11 ID:mFJO4MzwO
マスター王は達人やと思いますが、蔡李仏がFBI向けとは思えません
まぁグレイシー柔術よりは向いてると思いますけど(笑)
351名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 09:49:15 ID:ea1GPusK0
海兵隊にグレイシー柔術が導入されたのは事実。
まあカンフーやはつみんと違って競技でも実績のあるガチ格闘だけどなww

ただ初心者に短期間で習得させる必要や、実戦性を考え、
レスリング重視に変質しており、グレイシー柔術の原型は留めていない。
むしろ現代の総合の寝技の傾向に近い。というかそのまま。
グラップリングという名前でブートキャンプの格闘訓練でみんなやらされる
352名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 09:52:43 ID:ea1GPusK0
>>349
日本人でグリーンベレーや海兵隊に入った人物は結構いるが、
誰もカンフーや忍者マスターから訓練を受けた話はしないなww
グリーンベレーの人間の方はかなり専門的な訓練も受けているんだが。

同じ日本人の指導員詐称してる奴はそいつらから容赦なく攻撃されてるww
つげとか毛利とかww

はつみんとかはされてないけど、単に存在自体知られてないだけww
353劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 09:54:03 ID:UFkbDBE00
 >>352
 つか日本人て・・・グリーンベレーや海兵隊に入れるのか?素朴な疑問・・・

354劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 09:56:10 ID:UFkbDBE00
 自衛官に外人がおるっていうんは聞いたことないもんなあ・・・

355名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 09:56:29 ID:ea1GPusK0
グリーンカードがあれば入れる。
アメリカ国籍が必要になるのは士官から。
356劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 09:57:18 ID:UFkbDBE00
 つことは日本籍のままでヲケなのね?

357名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 09:57:47 ID:ea1GPusK0
>>353-354
この程度の知識もない人が、
カンフーやはつみんに騙されるんですなww
358名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 10:03:58 ID:JPo1Di2c0
>>353
特殊部隊は国籍保持かつカルト非加入が条件。
三島瑞穂さんが母親の再婚にともなって米国籍を取得、
グリーンベレーに入隊。
359亀島一郎 ◆NYz56RLC7. :2008/11/28(金) 10:08:47 ID:mFJO4MzwO
軍人やお巡りさんにやらせる格闘技は難しい技術よりも
とにかく体力と喧嘩度胸が身につくんヤツが一番やろ
日拳や大道塾、散打みたいなぐちゃぐちゃの喧嘩ファイトになるやつがいいんちゃう?
蔡李仏やグレイシー柔術は内容が高度すぎる
360S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/11/28(金) 10:15:25 ID:318E6oEb0
(ノ゚Д゚)おはようござい
361劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 10:15:25 ID:UFkbDBE00
 >>359
 でもあの常東昇大師もFBIに指導してはるぞ。シュワイジャオもけっこう
難しいと思うがなあ。

362劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 10:17:07 ID:UFkbDBE00
 しかしそう考えるとやっぱ八極拳がいちばん便利で手頃かもね?(笑

363劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 10:20:56 ID:UFkbDBE00
 グリーンベレーもFBIもみな八極拳やればええんや!

 しかし、もともとイスラムから出た拳法がイスラム原理主義を制圧する
側に採用されるようになれば・・・さぞかし開祖呉鐘も驚くやろうな(笑


364名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 11:11:50 ID:MZycLxE40
>>359
でもそーゆーふーに書くと、日研、大道塾、三打は低級みたく聞こえるよね(笑
烏合の衆の創作武道(格闘技)・・、禅道会なんかその代表やねww
365胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/28(金) 11:29:26 ID:mFJO4MzwO
いや、実際低級やん(笑)
ルールに制限が少なくなればなるほど技術は低級になる
いろんな技術を平行して磨かなアカンからな
どうしても精度が落ちて技術が雑になる
総合なんか最下級格闘技や(笑)

逆に制限が多いほど専門技術が磨かれて高級で多彩な技術になる
ボクシングの顔面パンチや柔道の投げ技、テコンドーの高い蹴りなど…

ただ、特化しすぎて汎用性は低くなるかもしれんけどな(笑)


セイバーキャッツ的な意味で
366創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/28(金) 11:37:17 ID:GnLrv6THO
胴締め、冴えてるなぁ!

しかしコーチゆーんは実にピンキリや。
367名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 12:02:43 ID:xB/ZqUeC0
・・・と、言うことは・・・・
さらに制限を厳しくして、
使っていいのは右ストレートだけにすればッ!
位置取りと歩法の高級なナニカができるッ!!
368名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 12:15:02 ID:zFsRQ8Aq0
>>365
キミ、たまにはいいこと言うね(笑
369創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/28(金) 12:15:14 ID:GnLrv6THO
普通は前拳、ジャブやな!
370名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 12:23:25 ID:vBiKI5+X0
>>369
は何からの流れ?
371創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/28(金) 12:35:05 ID:GnLrv6THO
>367に
372名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 12:46:56 ID:siipTry7O
351
昔、軍隊格闘技というスレッドに、「軍隊格闘技には締め技や寝技、関節技なんて無い。」とか言ってた馬鹿がいたなあ。
373名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 14:20:39 ID:ZuwM05yO0
と読めたのなら、お前はアホだな。
374劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:06:47 ID:UFkbDBE00
 すっかり忘れておった。Dr.Uからの報告をもとに23日の全体練習会についてまとめますた。

 11月23日(日)午前10時。静岡市清水の会場に集まったのは総勢30人ばかり・・・
 まずは“オープニングセレモニー”で例のニュージーランドのヴィンツ(やっと本名がわかったw)
 による本場の“ハカ”が披露された。

375劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:12:57 ID:UFkbDBE00

 あれは英語では“War Cry”といって、マオリの戦士が戦いの前に大声で
 敵を威圧する・・・もんらしい。
 前に書いたようにオールブラックスのを何回かテレビで見たことあるけど、
 私も目の前で見たかったなあ・・・

 Dr.Uの報告でワロタんが、一般参加者(たぶん女性やろうな)の中には
 「あ、あれはなんていう中国武術なんですか?あんな大声出すなんて、我々
 にはとてもできそうにありません・・・」なんていう方もおられたそうな(笑
 まあそれだけ気合い入った熱演やったってことやろう。
 やっぱヴィンツてのはなかなかのナイスガイみたいやな。

376劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:21:34 ID:UFkbDBE00

 その後班分けをして

 @健身班:主に王さんが中心となって、少林羅漢功、八卦柔身術など

 A八極班:八極架、劈掛十六掌の主に歩法変化、総統府侍衛式の八極発勁法など

 B八卦班:小開門

 C太極班:高見物くんがヴィンツからマンツーマンで陳太を

 てな感じでとりあえず正午過ぎまで約2時間練習。
 2時間といってもいつもの私の練習会と違って、師匠がニラミを効かせていたんでは
 みなヘロヘロになったやろう。
 ただ参加者の中には80歳近い高齢の女性が2,3人おられたそうやが、このあとの午後
 の練習も含めて、私でも音をあげそうな練習を黙々とこなしてはったそうな。

377劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:26:08 ID:UFkbDBE00

 ランチタイムはほとんどの人がOさん宅でカレーライスをご馳走になったらしい。
 OさんもOさんの娘さんたちも女手はみな練習に参加してるわけやから、20人前以上
 になるカレーの用意はまたしてもOさんの旦那さんがしてくれはったんかな?多謝!


378劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:32:34 ID:UFkbDBE00

 昼食後午後1時半から練習再開・・・午前の練習の続きをさらに一時間半ほど。

 大阪練習会ならこのへんで終了し飲みに行くとこやがwこのあとさらに午後3時
 からまたしてもヴィンツの号令で例の“易筋経”を30分。
 途中頭を地面につけてプロレスの逆ブリッジみたいになる姿勢があるんやが、
 会場の床は硬く、Dr.Uは「大丈夫かいな?」と心配したそうやが、結局誰ひとり
 として落伍することなく30分間がんがりきったそうな。日本人、強し!(笑

379劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:39:17 ID:UFkbDBE00

 さらにそのあと30分ほど質疑応答の時間があって、午後4時に終了。
 みな最後まで残って熱心に師匠のスピーチを聞いてはったそうや。

 まるで海兵隊の訓練やな(笑 私は当初一般参加者は午前の部だけで、
 午後からはDr.Uら数人だけの練習・・・と聞いていたんで、みなここまで
 やるとは思ってもみなかった。
 多くの人は十数年前にOさんに乞われて私が清水で指導した人たちやが、
 Dr.Uの「むかし先生の播かれた種がいま実を結んでいるんですよ」との文章
 に思わず涙する・・・



380劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:41:55 ID:UFkbDBE00

 私は1983年に初めて師匠と会い、それから十年以上マンツーマンで指導を
 受けてきた。スイスや台湾の学生もいるとはいうものの、日本人は私ひとり
 で、師匠も日本では知る人はおらず、孤独な修練やった・・・

381名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 15:42:27 ID:YhhU1Oq1O
>>379
(´っДT`)エエ話や…
382名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 15:44:04 ID:bp7kaXmoO
>>355


嘘を垂れ流すな!


383劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:45:02 ID:UFkbDBE00

 1994年のある日、ひとりの女性から電話をいただいた。
 なんでも数日前観光で台湾を訪れた際偶然師匠と知りあい、太極拳や導引
 の基本を習ったという。
 で、「私の一番弟子がいるから帰国したら連絡をとるように」と言われて
 電話してきはったわけや。

384劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:50:04 ID:UFkbDBE00

 それがみなの師姐・・・Oさんである。

 Oさんは私よりひと回り年長であるが、もともと体育大学でダンスを専攻
 してはったくらいやから、初めて会ったときも身体の柔軟性や運動神経は
 かなりのもんやった。
 三人の子育て中の主婦ではあったが、夜学に通って指圧やマッサージなど
 を学び、資格も取って自宅で治療院もやってはる。

385劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 15:55:03 ID:UFkbDBE00

 それで患者さんたちや子どもの学校のPTAなどを集めて、練功十八法(これも
 わざわざ東京のセミナーで本格的に講習を受けたらしい)などを中心にした
 “青空健康教室”を主宰してはったわけや。

 Oさんは電話で私に拳法の基本技術や歴史、理論・・・さらに現代医学や漢方
 医学などに関して清水で講演会をやってほしいと要請してきはった。
 それで電話の一、二ヶ月後、私は生まれて初めて清水に行き、そこで今回参加
 された人たちを対象にセミナーをやったわけや。

386劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 16:09:46 ID:UFkbDBE00
 test
387劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 16:13:06 ID:UFkbDBE00

 学校の講堂で何百人というPTAを前に講演会をしたこともある。
 
 昼間はセミナー、朝と夜はOさんはじめ学生たちの指導・・・
 清水にはこれまで何回も行ったがいつも駅から会場、Oさん宅の環状線で
 三保の松原から富士山をハッキリ目にしたんは今回が初めてや(笑

388劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 16:16:08 ID:UFkbDBE00

 しばらくするとOさんのグループ数人を引率して台湾に行くようにもなった。
 やっぱ女性が多いし、一般の観光ツアーとちがってガイドなんてつかないから
 私が用心棒兼通訳兼ガイドで同行したわけや。
 それで台湾で師匠から指導を受けたり、今回のように師匠を清水に呼んでセミナー
 したり・・・こういうんを数年間毎年続けたな。

389劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 16:20:27 ID:UFkbDBE00

 私が劉月侠武舘と称して練習会を始めたのが五年ほど前。
 さらに“忘塵武道会”を名乗って二年になるが、じつは忘塵門のルーツと
 いうのはこの十数年前の清水にあるわけや。

 since1994やからな・・・よう考えてみたらK会よりも古いw(A師範がK会
 を発足しはったんは1995年頃やったんとちゃうかな?)

390劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 16:25:31 ID:UFkbDBE00

 2000年頃になると私もOさんもけっこう忙しくなり、ふたりで組んでなにか
 やるという機会は以前に比べれば減ったが、それでもOさんたちが私の家に
 合宿に来たり、師匠を清水に呼んだりというようなことはたびたび行っていた。

 今回は忘塵武道会としては初めての清水セミナー&合宿であったが、清水は
 気候もええし、見るところもようけある。
 さらに練習場所の確保もラクやし、交通の便もええ(横浜から一時間くらいやそうな)
 んで、将来的には忘塵門の日本総本壇はここ清水に置くんがええかな?なんて思う。

391名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 16:26:23 ID:KzhgtkiS0
それ以来着々と発展し、
女房子どもに捨てられた30代フリーターとか
青帯で落ちこぼれた柔術家とか
40代にしてスンドメしかスキルがない窓際公務員とか
その他20代のハロワ通いとか80近い老人とか
社会のエリート達の信望を一身に集めてきたわけですね!!
392劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 16:31:42 ID:UFkbDBE00

 富士山、清水港、エスパルス、ちびまる子ちゃん・・・清水ってけっこうメジャーなんよな(笑

 さらにこれは地域性なんやろうが、教育や福祉に熱心な街や。行政もそうやが、市民の意識も高い。
 つまりそれだけ民度が高いということで、何回行っても気分がええ。

393劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 21:45:44 ID:P1wRfpdr0
 家に帰ってメールボックスを開くと・・・なんと、K師範からメールや。
「掲示板見ましたけど、K会は来年20周年ですよ!」・・・ということは1989年創立ってことやん?
申し訳ありませんですた!>>389は訂正させていただきます!(笑

394名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 21:56:20 ID:d/Qbwe8m0
971 :訂正:2008/11/28(金) 20:55:51 ID:d/Qbwe8m0
>>958
なるほど!
胴締めとオレンジが会ったときに話した二人しか知らん極秘情報を
胴締めが勝手に流して、分壇派閥の武板スタッフ・チームにオレンジを
嘘つき呼ばわりしろと圧力かけたわけか?
こんな大嘘流して胴締めを悪者にするお前(三浦)はトンデモ野郎だな!
>>968
お前、今更言い訳すんな!

970 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 20:53:30 ID:O0dS4rVxO
このスレッドのさじ加減は全部劉の胸先三寸や。
情けない首領もおったもんやの〜。

975 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 21:01:36 ID:O0dS4rVxO
ほな荷下ろし中なんでまた…。

977 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 21:03:39 ID:d/Qbwe8m0
大嘘こいて胴締めを悪者にした次は胴締めの師の劉の悪口か…!!!
そして今度は荷下ろし中とまたまた大嘘こいて逃げるのか…!!!
395劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 21:59:18 ID:P1wRfpdr0
 練習会レポートの続き・・・

 夕方23日の全体練習会は無事終了し解散。
 そのあと希望者十数名で日本平ホテルのロビー喫茶店に移動しティータイム。
 さらに夕食には寿司屋。前述のとおり本来寿司は食わない師匠もこのときばかりは
 けっこう食ったそうな。
 しかもワサビをテンコ盛りにするんで、お店の人も心配するほどやったらしい(笑

396劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 22:04:44 ID:P1wRfpdr0

 家内から聞いた話やが・・・

 むかし家内がOLをしてるとき、香港から来たお客さんの接待に同伴させられた
 ことがあるらしい。家内は英会話が完璧やから通訳というわけやな?
 そのとき寿司屋に招待したんやが、香港の連中(もちろんチャイニーズ)はワサビ
 をこれでもかっていうほどテンコ盛りにして食うんでヒヤヒヤした・・・なんて
 言うてたんを思い出した。
 基本的にはやはり中国人は生魚は苦手なんや。しかし“タバスコ”をかけりゃなんでも
 同じ・・・の理論でとにかくワサビで生臭さとかを消してしまおうとするんやろうな?(笑

397劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 22:08:54 ID:P1wRfpdr0

 晩メシ食って終わり・・・と思いきや、帰りに寄ったスパの駐車場で
 「まだまだみんな普通に歩けるなんておかしい!」という師匠の暴言
 もとい叱咤激励のもと、さらにDr.Uらは練習させられたらしい(笑

 それからやっと風呂入って帰宅して、ようやく晩安・・・



398名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 22:08:56 ID:q+VNH7s70
痔になりまっせ 穴の周りがあついのなんの
399劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 22:11:01 ID:P1wRfpdr0
 >>398
 家内が言うには香港の連中はワサビテンコ盛り&コカコーラで寿司食ってたそうな。
“海原雄山”が聞いたら怒りそうな話やな(笑

400劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 22:11:59 ID:P1wRfpdr0
 24日(月)はガイシュツやな?一日中観光兼個別練習。

401劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/28(金) 22:13:56 ID:P1wRfpdr0
 で、25日(火)早朝にDr.Uらが中部国際空港までお見送りして、午前10時の飛行機で帰国。


402劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:01:34 ID:S3dQuXxB0
 わっ!全然伸びてへん?!みなさん、早安!

403名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 09:08:50 ID:DzSxa/ofO
ヒョウ志強の心意混元太極拳についての評価を聞かせて下さい
404劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:11:15 ID:S3dQuXxB0
 >>403
 ト〜トツになんじゃらほい?(笑

405名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 09:17:57 ID:DzSxa/ofO
スレチでしたか?普通のより健身効果があるってサイトについて載ってたもんで
406劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:18:41 ID:S3dQuXxB0
 あの人は陳發科の最晩年の弟子で、なおかつ気功の大家である胡耀貞にも師事したと聞く。

 会ったことはないから評価のしようがないが、30年ほど前に陳家溝の陳小旺などが世間に出る
までは大陸における陳家太極拳の第一人者とされていた・・・らしい。
むかしの『月刊空手道』や『武術』なんかに、陳小旺のところに習いにいった日本人に対して
「どうしてあんなところ(陳小旺のこと)に行くんだ?陳式の第一人者はなんといっても北京の
ヒョウ老師だ!」なんてことを言う人もおった・・・って書いてあった。
それが正しいのか正しくないのかは私にはわからん。

407劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:21:38 ID:S3dQuXxB0
 >>405
 普通の太極拳よりこっちのほうが効果がある!なんてのは営業トークや。
「いままでなにを試しても納得いかなかった人のために・・・ドモ○ルンリ○クルです」
て言うてんのと同じ。太極拳の健身効果なんて人それぞれで、絶対的なもの
なんかないよ(笑

408劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:23:08 ID:S3dQuXxB0
 しかしそのこととヒョウ老師の実力、あるいはその太極拳の武術としての
優秀性はまったく別のおはなし・・・

409劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:29:07 ID:S3dQuXxB0
 妄想武術家に比べればマシやが、気功なんかをメインにやってる人の中には
往々にして「これが最高!」とか「これしかない!」とか言う人がおるからな。

 ただ本当に身体の調子が悪くて健康のために太極拳や気功をやる人の場合、
ある程度そういう信仰心みたいなもんがなければ効果が少なかったりするんも
事実や。ああいうもんは暗示というか“プラセボ効果”ってのが非常に大きい
からね。

410名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 09:31:25 ID:c3layV5T0
劉さん
http://jp.youtube.com/watch?v=sSmn-FFcCNE
はどう思います?
411劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:40:42 ID:S3dQuXxB0
 >>410
 “COMBAT KI”はそれこそ何十年も前から『ブラック・ベルト』なんかに通信教育の広告出してるよ(笑

 要は台湾や中国なんかでもよくやる硬気功表演の一種やな。バスやトラックを腹の上走らせたりね。
これはこれでひとつの技術であり、熟練するにはそれなりの修練が必要やとは思うが、やっぱ我々の感覚
では正統派の武術とは言えないな。

412胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/29(土) 09:45:26 ID:QAp2WxlNO
痛みを感じない病気の人を使って儲けとる団体
413劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:49:10 ID:S3dQuXxB0
 金的をマトモに蹴らせてるシーンもあったが、台湾の“九九神功”ではアソコで
百キロもの重りを吊り上げる・・・なんてのが前にあったやろ?
確かにフツ〜の武術を修練してもそんなことはできないが、タマキン鍛えればフツ〜
の武術の訓練になるかというとそれはなあ・・・(笑

414名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 09:50:13 ID:k0XBSkXY0
奇人変人のたぐいのような
415劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:56:44 ID:S3dQuXxB0
 ただ、この流派に関していえば“DIM MAK”つまり“點穴”をメインに置いてるわけや。

 こういうデモをやるのは「我々はこんなに鍛えてる!」ということを誇示するためでは
なく、「人体というのは場合によってはこんな衝撃にも耐えられるのだが、しかしそれでも
點穴の方法を用いればいとも簡単に倒されてしまう・・・」ってことを主張したいからやな。
その點穴で確実に相手を倒す技術というのは・・・やはり正統な空手や功夫の稽古をやって
るんやろう。

416劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:01:59 ID:S3dQuXxB0
 ほんならフツ〜に空手や功夫の表演をやればよさそうなもんやが・・・
そこはやはり資本主義経済の本場アメリカ・・・人目を引く営業努力をせんと
勝ち組にはなれん。

 動画に“全米に三千人の弟子”なんて出てたけど、通教や単発セミナーなんか
を入れると実際にはもっとおると思う。
さらに本やDVD、関連グッズなんかもあるわけで、この“宗家”の年収は私の数倍
から下手すりゃ十倍以上になりかねん。
これはこれで立派な職業武道家や。


417胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/29(土) 10:05:34 ID:QAp2WxlNO
我々には痛みなど無い!ゆーてイキってたら
グレイシーに〆落とされたらしいすね
コンバットキは(笑)
418劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:09:04 ID:S3dQuXxB0
 私でも一億円くれるっていうんなら医者なんかさっさとやめて、こういう表演で全米を歩き回るよ(笑

419劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:10:59 ID:S3dQuXxB0
 >>417
 つかこれは最初から“格闘技”ではないんやから、その場合締め落とした
グレイシーのほうもちょっと大人げないな(笑

420名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 10:12:12 ID:r8uy7IaCO
痛みは耐えれても、締めは無理っしょ。
昔々のインドの苦行に首を締める修行があったらしいが、それでも限界があるよ。
421劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:25:53 ID:S3dQuXxB0
 >>420
 つか柔術の締め技も點穴の一種なんや。

 點穴というとマンガに出てくるみたいに「指先で経絡秘孔を突く!」てな
イメージがあるけどなw 要は人体の急所を的確に攻撃して、最小限の力で
最大限の効果(つまり殺傷力)をあげる・・・てのが本来の意味。

422劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:30:37 ID:S3dQuXxB0
 中国の“チンナ”というのは以下の技術に分類される。

 @分筋:皮膚や筋肉を捻るようにして制圧する。

 A卸骨:関節・靱帯などを痛めつける。俗に言う“逆手技”

 B點穴:当身技のこと。

 C封閉・截脈:脳への血流を遮断し気絶させる方法。締め技はここに含まれる。


423劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:37:48 ID:S3dQuXxB0
 拳法やシュワイジャオに優れ、たくさんの技を知ってたとしても、こういう
チンナの理論や方法を用法に反映させられないのは“低級な武術”になってしまう。

 その反面さほどたくさんのことは知らなくても、実戦でこれらの方法が自然と
できる人は高手や。侍衛や軍人、警官なんかが習うのがこれやな?
表演しかする必要のない人はこんなことは知らなくても、できなくても全然問題ない。
そもそも同じ武術でもまったく方向性が異なるんやから・・・

424劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:47:18 ID:S3dQuXxB0
 八極拳は一撃必殺の強大な発勁だ!っていうけど、これはあくまでも“拳児”の
中のおはなしであって、マンガやからやたらド派手に人がフッ飛ぶにすぎない。

 前に書いたように李元智→李清漢の“憲兵八極拳”なんかになってくると、
コンクリートの壁に穴が開いた!なんてアホなこと言うてるんやのうて、ひたすら
人体の急所を攻めまくるだけや。
you tubeにある大内八極拳のテレビ特集でやってる用法もそんなんばっかやろ?





425劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:53:00 ID:S3dQuXxB0
 しかし表演大会に出る人の場合、チンナや點穴のことをどうこう言うててもしゃあない。
高得点を得るためには思いっきり腕を振り回し、大きな音をたてて震脚して、「これが八極拳だ!
すごい発勁だろうっ!」てやらないことには審判員が寝てしまう(笑

426劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 10:57:10 ID:S3dQuXxB0
 連れて歩いて自慢するだけならアホでもチョンでもド派手で美人の女のほう
がええに決まってる。

 でも嫁さんにするとなると多少器量は落ちても誠実で貞淑な女を選ぶよな?
それと同じことや。目的が異なれば当然内容も異なる(笑

427名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 11:13:40 ID:b3ViBMJY0
>>425
それは審判員の目が節穴なだけ。
一般人ならまだしも。

あ、節穴だから中堅なんざやるのかwww
428劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 11:15:11 ID:S3dQuXxB0
 >>427
 世に節穴は多いからな(笑

429劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 11:16:57 ID:S3dQuXxB0
 じゃないとわざわざ大陸にまで行ってヘンテコリンな拳法なんか習ってこないよ。
○○門の宗家やの真伝やの・・・見りゃわかるやん?(笑

430名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 11:21:59 ID:r8uy7IaCO
震脚な派手なのは表演くらいじゃないすか。
北京の強氏や長春の動画見てると、次の動作の為の運足を大事にしてるように見える。
震脚の派手さに意識が行くと動作が途切れるんでは。
431名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 11:41:40 ID:MYM/3MKS0
安田さんは締めが効かないんじゃなかった?
432名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 12:15:17 ID:2QMzSdL/O
長年練習して一撃必殺の打撃を身につけても
果物ナイフのひとさしと効果は同じ

433名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 12:47:42 ID:c3layV5T0
でもアソコ蹴らしても平気ってのはどうなんですかね?
いくら痛みに耐えられても物理的に壊れてしまいませんか?
やはりファールカップでも着けとるんでしょうか
434名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 12:55:30 ID:exQ5fyUDO
キンタマを引っ張りあげてパンツのゴムでとめているのでしょう。
435名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 12:58:35 ID:eScEKUBG0
>>432
でもナイフ持ってたら捕まるし刺したら重罪。素手なら捕まらないし加減しやすい。
練習してたらナイフを奪って返り討ちにしても正当防衛で微罪扱いだし素手とナイフの二通りで攻めれる。
436素直なネラー:2008/11/29(土) 14:00:21 ID:2QMzSdL/O
>>435
そうですね
特に異論ありません
437名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 14:27:16 ID:l4EVAR2D0
剣道三倍段といってな。
得物を持つ奴の相手をするには相等の実力差がないとだめだよ。
古流でも素手対刃物を想定している型なぞは殆どない。
新陰流では相等実力差があっても10に3つ、素手で得物を取れればいいといってるくらいだ。
くれぐれも練習してるから大丈夫だと思って実践で挑まないようにね。
438劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 14:28:44 ID:S3dQuXxB0
 >>433
 私にはわからないけどやっぱなにかコツというか特殊な方法があるんやろうな。
沖縄の空手でもタマキンをどうこうとか聞くけど。

 そやけど立って構えた状態ならそういう手品もできても、お互いに動き回って
闘うとなるとそんな方法は役に立たないやろう。
ノドに槍を突き当ててもだいじょ〜ぶ・・・って気功の表演があるけど、ホンマ
に殺す気で突っ込んでこられたら逃げなしゃあないで(笑

439劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 14:31:39 ID:S3dQuXxB0
 ただこれは私の経験やが・・・

 学生時代空手の試合に出たんはええが、どうもその日は体調が良くなかった。
ほんでもって動きも悪いし、最初の試合では一方的に惨敗したんかな?

440劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 14:34:27 ID:S3dQuXxB0
 次の試合でも途中まで全然ええとこなくって・・・

 ところが私がヨレヨレの突きを出したときに相手の前蹴りが私の
股間をまともに直撃!
ふだんなら試合の勝ち負けはともかくこんなカウンターは絶対喰らわ
ないんやが、この日は調子狂ってて踏み込みが甘く、下段の守りも
なってへんかったわけ・・・

441劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 14:38:27 ID:S3dQuXxB0
 当然私は倒れ・・・たんやが、急所を蹴られて悶絶っていうんやのうて、
衝撃でビックリしたっていうか、ちょうど後ろから突然「ワッ!」てやられた
ような感じやった。
タマキンにまともに蹴りが入ったんは事実やが、別に特に痛いとは思わへんかった。
それどころかいままで気が抜けて全然安定してへんかった下半身が、まるで別人の
ようにドッシリと安定するようになり、それまでの不調がウソみたいに身体がよう
動くようになった。

442劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 14:42:04 ID:S3dQuXxB0
 結局その試合、ポイントで勝ったんか負けたんかは忘れたが、
あそこを蹴られてからというものは自分でも納得いく動き、試合
ができたのは憶えてる。

 試合のあとですぐにトイレに行って見てみたが、確かに蹴られた
はずやのに多少赤くなってる程度でまったくなんともなかった。
こういうことも実際あるってことや。


 
443劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 14:52:31 ID:S3dQuXxB0
 一種のショック療法なんかな?

 そういえば大兄とかにまともに突きや蹴りを入れられてダウンさせられる
のは毎度のことやったが、ときどきその後数日前から具合悪かった胃腸とか
腰とかが良くなってしもたり・・・なんてことも何回かあったな(笑

 いずれにせよそういうんはまったくの偶然や。危ないからよい子のみなさん
は決してマネしないでね(笑

444名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 15:44:39 ID:y2+MIQqIO
>>437
形には刃物対素手やたらたくさんあるぞ
445名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 16:21:04 ID:y2+MIQqIO
おれが知ってる流派や習った柔術系流派は素手対素手の割合のが少ないよ。
素手対刃物もしくは刃物対刃物(脇座ね)が多かった。
実際にできるできないは別にして、古流で対刃物がほとんど無い流派は珍しいじゃないかね?素手対素手のほうが実戦じゃすくないと思うし。
446名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 16:29:39 ID:l4EVAR2D0
素手対刃物のことね。
そういうのは最近になって付け加えられた型じゃないの。合気道のように。
刃物対刃物でもどうにもならんことが多いのに、素手対刃物なんて非現実的な型を昔の人が残すとはあまり考えにくい。
黒田さんのように最近になって練習方法として新しく取り入れた型もあるが、その黒田さんでさえ、
刃物を持つ敵に襲われたらまず獲物になるようなものを探すといっている。
447名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 16:30:37 ID:l4EVAR2D0
訂正  黒田さんのように最近になって練習方法として新しく取り入れた素手対刃物の型もあるが、
448名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 17:26:44 ID:c3layV5T0
なるほど・・
劉さん貴重な意見どうもです。
そうゆう事もあるんですね。

私なんかファールカップ着けてても
悶絶するくらい痛かったですが・・・
449名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 17:30:54 ID:y2+MIQqIO
黒田さんとこの多久間流は今は素手の突きでやってるけど、もともと相手がワキザシで突いて来るのに対処する形ばかりなんだが…

うちも目録の後半は全部帯刀してやるし、竹内流や関口流も双方ワキザシを持ってやる形ばかりだぞ。

歴史的な話をすれば古い流派ほどワキザシを使って、大東流とか新しい流派ほど素手対素手が多い。当たり前だけどな。
450名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 17:36:23 ID:r8uy7IaCO
ファールカップは気休めだな。
451名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 17:46:34 ID:A7Dv47zh0
調子が悪いことを見抜いていた大兄が親心からひそかにテンケツしてたりして
452劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 18:10:24 ID:UsEWWgx60
 >>448
 いや、たいていの場合は私も泡吹きそうになったよ(笑

 >>451
 “トキ”みたいやな(笑

453創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/29(土) 19:47:27 ID:HlhxQlzkO
俺は点穴は得意だ。
454名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 19:52:29 ID:c3layV5T0
http://jp.youtube.com/watch?v=ARN2Fd7E15s
李書文―李萼堂―李志成  嫡孫・李志成老師による八極拳 六合大槍
455名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 20:01:46 ID:c3layV5T0
http://jp.youtube.com/watch?v=BDZdJnM5XBs
李書文―李萼堂―李志成  嫡孫・李志成老師による八極拳 猛虎硬爬山
456創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/29(土) 20:15:25 ID:HlhxQlzkO
六合大槍ちがうやん、キューやん。
457名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 20:57:17 ID:2O3UFtz60
劉老師、シュワイジャオってこんな練習もするのですか?
http://jp.youtube.com/user/mikemartello
458名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 21:03:19 ID:cVnP2/wt0
昔カキウチが講習会で出てた「うんこてんこもり」ってビデオどこにいったのでしょう?
459劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 21:30:36 ID:UsEWWgx60
 >>457
 こんな練習もなにも、これは戦前の中央國術舘のテキストなんかにも載ってる
まったく伝統的な練習法や。台湾で中國文化大学の学生さんらが表演してるのも
見たぞ。

460劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 21:32:55 ID:UsEWWgx60
 現代ではさらにバーベルとかマシンとかを使ったウエイトトレーニング
なんかも取り入れてるらしい。

461名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 21:40:38 ID:MYM/3MKS0
>>457
パンチが到着してから技をかけてるのがwww
462劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 21:41:43 ID:UsEWWgx60
 それにしてもBGMが“霍元甲”か・・・好きやのう(笑

463劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 21:45:10 ID:UsEWWgx60
 >>461
 いや、練習ではな、なんぼなんでもそうせんと危ない。
蹴りにしたかていったん身体に当てさせてから投げるんや。
突きや蹴りの途中で技を掛けるとさすがに首の骨が折れてしまうよ。

464劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 21:49:43 ID:UsEWWgx60
 シュワイジャオの技はそれだけ殺人的・・・なんて言うつもりはないよ。
練習中の最低限の安全確保や。実際に格闘技の練習をやったことある人なら
なんとなくわかるやろう?

465創 ◆/CFjn1Rco. :2008/11/29(土) 21:59:07 ID:HlhxQlzkO
突き蹴りが当たらないようにして投げるなんて、確実ではない。
自分だけ無傷で投げようなんて虫のいい話し。
466劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 22:01:14 ID:UsEWWgx60
 >>465
 身体で受けて投げる練習をしてたほうが実際的ってのもありますわな。



467劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 22:04:41 ID:UsEWWgx60
 いずれにせよこれは柔道でいうところの“打ち込み”稽古や。
実戦そのものではないが、柔道の練習から打ち込みを除いてしまったら
柔道にならへんわけやからね(笑

468劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 22:08:40 ID:UsEWWgx60
 八極拳の対打でもムリに相手に自分の身体を打たせて、それから次の
動作に入る・・・っていうんがあるやろ?
あれは叩いて鍛える排打功の意味もあるけど、約束組手というのはそんな
もんや。
空手でも実際には“受即攻”であって、実戦では受けるという動作自体が
省略されてしまうが、それができるには基本の“受け→反撃”の型を十分
やっておく必要がある。

469名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 22:09:20 ID:RJXhtwQe0
>>454
息子って、養子だと思ってたが、実子だったんだ。
470劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 22:19:26 ID:UsEWWgx60
 >>469
 弟の子・・・つまり甥っ子やったんやなかったっけ?

471名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 22:29:14 ID:RJXhtwQe0
確か三人の男子、一人の娘がいて、男子三人は養子で実子は娘だけだったような。
養子でも嫡孫って言うんだ。
472劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 22:37:39 ID:UsEWWgx60
 >>471
 本来嫡系というのはあくまでも血統上の関係なはずやが、日本でも家督を
継がせるのに養子を迎えたりしてるからなあ。そういう意味やないの?

473名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 22:59:56 ID:ca8sV2UL0
総合格闘技って中国ではどれくらい知れ渡ってるの?
知り合いの中国人は全然知らなかったけど。
倒れてからも攻撃していい格闘技なんだ、と説明したら
ああWWEね、と言い出すし。

やっぱり情報後進国だなと思った。
474名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 23:17:22 ID:96ztoDBa0
>>中国では
って・・・w
中国人、どのくらいいると思ってるんだw
475>>405:2008/11/30(日) 01:40:57 ID:yxW4AAFKO
私がCRフィーバー創価学会と格闘している間に丁寧なレス、有難うございました
476名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 07:43:29 ID:EuQl4YgUO
>>426

奥さんは多少は器量が悪いんだ。
477名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 08:17:00 ID:sujaujHFO
一番李書文から習ったのが、李鉄牛という通り名の人らしいですね。
478ミンキーモモンガ ◆ATU7FIBjnk :2008/11/30(日) 08:28:50 ID:Q8QSccqNO
皆さんオハイオ

今日も夢のある話題で盛り上がってください

では、どんぞ
479劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 09:05:53 ID:6YFV7a730
 夢があるかどうかはわからんが・・・

  12月大阪練習会のお知らせ

  12月23日(火:天皇誕生日)午後1時から4時まで
  大阪市旭区“芸術はバクハツだぁっ!”にてw

  直接会場に来てください。12:45に一階受付前に集合。
  MLで流したけどお問いあわせは [email protected] まで。




 
 
480劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 10:18:58 ID:6YFV7a730
 こっちはあまり夢のない話やが・・・

 タイの反政府市民団体がバンコクの空港を占拠してもう数日になる。
昨日の時点でタイ国内に足止め食らってる日本人はなんと一万人にのぼるそうな。
他の軍用空港から臨時便で少しずつ出国が始まってるようやが、一万人となると
そう簡単にはいかんやろう。


481劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 10:23:23 ID:6YFV7a730
 バンコクの日本大使館には三千回も電話がかかってきたそうな。
もちろん「早く出国させてくれ!」ていう日本人からや。

 確かに外国で足止め喰らって帰国できない・・・という状況はキツイ。
日本政府もタイ国政府ともっと真剣に交渉して、邦人の安全確保や早期出国
に全力を尽くすのは当たり前や。
しかし新聞やテレビで見た一部(やと信じたいが)の日本人は・・・

482劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 10:29:20 ID:6YFV7a730

 「こういうこと(空港の不法占拠)をされてはこっちははなはだ迷惑だ!」

 「これまで何回も来てるけど、もう今後はこんな国には来たくない!」

 「日本政府がもっとタイ政府に圧力をかけるべきだ!」


 こんな不平や不満を言うてる人もおったんよな。
もちろん気持ちはわからんでもない。早く帰らんと仕事もできんし、予定外の
滞在となるとお金かてなんぼほど余計にかかるかわからん。
空港の占拠はあくまでも違法行為なわけやし、外国人まで巻き込んでええのか?!
こっちは傍迷惑や!てのがあるんは当然やろう。

483劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 10:36:00 ID:6YFV7a730
 しかしな、座り込みを続けてる連中が正しいのかどうかは私にはわからんけど、
少なくとも命がけで(事実政府支持団体との衝突なんかで何人か死んでるらしい)
政府に抗議活動してるわけや。
不法占拠はしとるがべつに無差別テロとかやっとるわけでもない。

 タイの国内事情について詳しいことはわからないけど、自分たちの国を良くする
ために実力行使をしてるタイの民衆のことを思えば、やはり言いようというのがあ
ると思う。

 「確かにこっちはとんだとばっちりだが、これも民主主義のため・・・
  座り込みを続けてるタイのみなさん、がんがれっ!」

ていう日本人のコメントが聞きたかったんやけどなあ・・・


484名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 11:16:26 ID:c4AA/O0e0
いまのタイの政治抗争はそんな奇麗事ではないような・・・

北東部へ貧困層のばらまきで支持を得た新興階層のタクシン派、選挙に強い
 vs
旧来の権力層+南部人:暴れてる側(民主主義のための市民同盟(PAD)):選挙に弱い

実際のところ空港封鎖してる側は民主化を謳いつつ、
制限選挙とかの一般的に言う非民主化を主張してる人々なんですね

選挙に弱い側が実力行使に出て、普通選挙の廃止と議員の7割任命制にしろと
暴れてるというw

今までタイは民主主義が行き詰ると、定期的に軍がクーデタ起こして、仕切りなおして
国王が出てきてまとめて、再出発ってのを繰り返してきました。

しかし、前回のクーデタがいまいち失敗気味だったので今回軍は動けず、
中立を装って立場的に近いPADが暴れるのを放置して介入しないという
姿勢を保ってるわけです。

正直、いい加減にしとけって感じになると思いますよw
485劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 11:36:56 ID:6YFV7a730
 >>484
 どんな国でも政治抗争というのは綺麗事ではないよ。
デモをやってる連中は連中でいろんな利権がらみがあるやろうからね。

 しかしやはり実際に行動を起こすっていうんは我々にはなかなかできる
ことではない。それを「日本人はタイ人より賢いから」とか「日本はタイ
に比べればまだまだちゃんとした国家やから」と言うのはたやすいが、
そんなこっちゃから国民は政治家や官僚にナメられるんではなからうか?

486劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 11:41:54 ID:6YFV7a730
 私は個人的にはタクシン元首相は立派やったと思ってるのよ。
とにかく貧困層に手厚い配慮をし、結果的にタイの経済を飛躍的に発展させた。

 その反面・・・あれこれ言われてることもやっぱ事実なんやろうな。
あの人は客家系の華裔らしいから、なんとなくやることがシンガポールの
リー・クワンユーに似てるように思う。
好き嫌いがハッキリ分かれるタイプやな。

487劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 11:56:23 ID:6YFV7a730
 以上“中拳界のリー・クワンユー”こと劉月侠老師のお言葉でした。
これはなかなかええな。今後は“偉大なる霊将さま”からこっちに替えよう(笑

488名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 11:57:00 ID:c4AA/O0e0
行動を起こせばなんでもいいってものでもないんので、
PADみたいな非民主化を求めて暴れる人々はちょっと評価しかねますかね
ぶっちゃけ、ごねとるだけでしょ

日本人はもうちょい動けって言われるのはわかりますが

タクシンはさほど嫌いではないですが
有能だけど腐敗したタイプってのは微妙ですね
リークアンユーは手放しの好意を抱けないけど評価します
489劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 12:05:01 ID:6YFV7a730
 >>488
 有能だけど腐敗したタイプ・・・まさに私のことやな(笑

490劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 12:07:24 ID:6YFV7a730
 無能やが要は金持ちのボンボンで、とくに悪い人でもないんやけど・・・
なんていうどっかの国の首相・・・世の中なかなかうまいこといかへんな(笑

491名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 12:37:48 ID:76fqgqRs0
頭の悪い人がまとめたマスコミ発表を鵜呑みにする有能な人よりも、着実に国力を回復している元オリンピック日本代表が無能なんですね。
492名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 13:29:05 ID:/eGRquSa0
>>485
本当に勇気のある人は実際に行動して
優れたカリキュラムを作成して
多くの産科志望者を集めているから。
日本はそうやって一流国に上り詰めたわけ。

空港を占拠して金づるの外人に対するイメージがた落ちさせたり、
2ちゃんの医者板で愚痴をこぼすばかりで行動せず
ついて来る研修医はたった一人とか言うバカばかりだと
今の東南アジアのようなグダグダな国になってしまう。
493名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 13:33:01 ID:yRIATdWS0
ごもっとも
494名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 17:04:32 ID:wCE6T7X40
2chしか見ないでいい人は楽じゃな
495名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 17:35:13 ID:QwghuS1QO
>>494
今日は将軍もアルケも書き込んでないぞ
496劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 17:47:22 ID:6YFV7a730
 つか11月もおしまいやなあ。今月は李清漢老師に師匠と忙しかった。

497名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 18:31:20 ID:b+ld8dTq0
498胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/30(日) 18:40:01 ID:hwPR5jcgO
これが教練?

これ誰の弟子?
499名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 18:55:35 ID:b+ld8dTq0
雲谷才蔵老師
500胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/11/30(日) 18:57:26 ID:hwPR5jcgO
林田将軍のことやな!

脱糞だ!
501名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 19:06:17 ID:MFwDSO3S0
502名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 19:08:58 ID:b+ld8dTq0
503劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 22:08:38 ID:6YFV7a730
 >>498
 これは武壇の小・大八極やが、金立言先生のお弟子さんとちゃうか?
まあ基本的には悪くないと思うよ。表演というのはこんなもんや。



504劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/30(日) 22:20:15 ID:6YFV7a730
 よく見ると徐紀先生風っぽくもあるな。まあ忘塵門でないことは確かや(笑

505名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 00:06:34 ID:IzMoe1Uf0
劉はその表宴wでさえも最低最悪の腕前をさらされたことについて反省しろw
506名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 00:41:33 ID:2Zg1QrSW0
八極フラフラ架(笑
507名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 04:34:40 ID:87AE5VAO0
麻生総理の豪邸拝見ツアーで逮捕事件ってあったな。
508名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 08:01:47 ID:G/xduiPv0
>506っていうかチョイワル親父ってかんじかな
509劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 08:47:33 ID:vpk0qYy30
 >>505
 つか勝手に削除すなよ(笑

510名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 08:55:54 ID:kMrWtDmb0
劉さんのところで内功が出来てる方はいないのでしょうか。
511名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 08:57:24 ID:FEaqFOGn0
不肖の弟子を見かね、出てきて手本を見せるホワイトぶしき(笑
最高に笑える迷シーンwww
512名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 08:59:55 ID:iFboTdFbO
>>510

居ない。
513名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 09:00:57 ID:iFboTdFbO
>>506

酔八極拳だw
514名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 09:02:45 ID:iFboTdFbO
>>511

出来の悪い子ほど、親は可愛い(*^ω^*)

違うかw
515名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 09:10:02 ID:FEaqFOGn0
ああ、美しき師弟愛!!!w
516劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 09:25:42 ID:vpk0qYy30
 そういえばあの動画、中国のサイトにはまだある・・・らしいが、
なんぼ探しても私は見つけられん。誰か直リン貼ってくれんかのう・・・

517草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/01(月) 09:31:25 ID:PgV55XNm0
>>510
『内功が』ってめちゃめちゃ範囲が広いんちゃいますの
518名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 09:32:44 ID:ZCTwm21LO
ぶっちゃけてやろうか?ジェダイ以外は内功など無いに等しい(笑)
次にマトモなのがSWと蚊取犬で劉のは中華風武道(大・爆・笑!)
奴の強さはあくまで日式武道で筋力に頼っている稚拙な武技
所謂柔道二段と空手三段からくるものだなぁ
たんに喧嘩なれしただけの闇医者!(大・爆・笑〜!!)
カチウチは糞を食らって功を成したが今は劉門下ではないしな!
519草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/01(月) 09:36:59 ID:PgV55XNm0
>>518
ごくろうさん
520名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 09:45:07 ID:ZCTwm21LO
クサ魔も内功が欲しいんだろうが残念ながら今の環境でやってたら何年やっても功夫なんて身につかないのだが?(笑)
せいぜい足腰が強くなって通勤が楽になるくらいだろうよ〜(大・爆・笑!)
まっせいぜい頑張ってブ壇式マホで筋肉でも鍛えてなさいってこった(爆笑)
521草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/01(月) 09:47:17 ID:PgV55XNm0
>>520
そんなの要りませんよ
殴り合いなんて好きじゃないんで
522名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 09:51:11 ID:k7WygzdSO
アルケさんに魂の平安が訪れますように…
523名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 10:01:42 ID:ZCTwm21LO
内功は殴り合いに使うだけのものじゃないのも知らないのか?(笑)
さすがは筋肉全開日式武技だな(爆笑)
胴締めはプロテインとウエイトで外功だけ身についてしまった典型的プロテイン脳(大・爆・笑!)カキウチはウンコ食べて身につけた内ウンコ功(これまた大・爆・笑〜!!)
ウンコ内功や外功だけで勝てる下等な散打だけやってろよな〜(宇宙的オモローな大・爆・笑〜!!)
524名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 10:09:37 ID:/foGHWtH0
劉さんの動画保存してるよ。
見たい奴いる?
525草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/01(月) 10:14:08 ID:PgV55XNm0
>>523
楽しそうでいいね
526草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/01(月) 10:21:16 ID:PgV55XNm0
そうそう中内功なら知ってますよ有名ですからね
527名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 10:22:02 ID:k7WygzdSO
アルケさんが心の闇から脱せられますように…
528名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 10:40:09 ID:gcsqVRNTO
内功やると頭おかしくなるの?
529名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 10:41:12 ID:FEaqFOGn0
>>523
ちっとも面白くない、出来たらこないでほしい。
来るんだったらもっと面白いことゆってね。
530劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 11:00:46 ID:vpk0qYy30
 >>524
 ここでうpしてくれてもええし、なんなら私んとこにメールで送ってくれ。

531名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 12:26:51 ID:6vUUGV2v0
ワシ、アンタより真っ白ぶしきが見たい(笑
532名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 12:52:06 ID:T9K8S+F/O
内功って気功とか呼吸法とかやろ
そんなんやってる人より、外功プロテイン野郎のが健康的で元気やん
内功、内功言ってるのがガリヒョロやデブで不健康なイメージあるな
533名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 13:01:07 ID:T9K8S+F/O
流体太極拳オモロー

http://m.youtube.com/watch?v=sWMsbb44stY&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON


アニメーションダンスみたい
534名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 13:12:39 ID:kMrWtDmb0
内功はこれがわかりやすいかな

http://jp.youtube.com/watch?v=snYlMC6gUoM&feature=related
535名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 13:45:59 ID:XgrPYEuUO
Tat mau wong 先生は
K師範の師父なんですか?

536名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 14:21:11 ID:ZCTwm21LO
タントモットウンコ先生はカキウチの師父です(爆笑)
ちなみにタイマスッテタイホ先生は胴締めの師父(大・爆・笑〜!!)
そして劉の師父はリュウウンコウ大師の関門弟子のホウケイシキ先生で〜す(これまた水爆的大・爆・笑〜!!)
537劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 15:11:13 ID:vpk0qYy30
 >>535
 師父というよか兄貴分っぽい感じやな。K師範のメールとかから判断すると。

538劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 15:17:25 ID:vpk0qYy30
 Tat Mau Wongはいまは亡き香港の李冠雄師傅の弟子や。
南アフリカのダニエル氏もそうやし、むかしっからK師範は香港の
蔡李佛派とつきあいが深いらしい。
あれはアメリカでも大門派(それこそ武壇なんて比較にならん)やしな。

539胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/01(月) 16:01:42 ID:sK5e53OmO
アホアルケ!
お前マジおもんないな!
はよ死ね☆
540胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/01(月) 16:11:20 ID:sK5e53OmO
マスター王は栗崎先生の獅子舞の師匠や(笑)

ほんで俺らも習う(笑)
541名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 17:43:41 ID:uqnhQfbd0
胴締めが面白かったことは一度もないんだから、そしたら胴締めが死ななきゃなんないじゃん。
542名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 17:44:40 ID:uqnhQfbd0
自分のマスターを脱糞扱いなんてサイテー。
543名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 18:00:15 ID:kNxBqFG3O
>>542
扱いじゃなく事実を書いただけだな
544名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 19:13:07 ID:USSMGV6k0
          V
        [ □] ~-v( 'A)丶    /プルルルル・・・
         エ    ヘヘ ノヽ   苗  ̄

                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     _________ | もしもし、いきなりごめんね。 |
    . (えッ!?う、うん暇だよ!)| クリスマスイブって暇?     .|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V  \_ __________/
           V        |/
        [ □]   Σ('∀`】>
         エ     ヘヘ ノ `~~田

                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     | あはっ、やっぱりーw |
                   \   _______/
          V         |/
        [ □]    ('∀`】>
         エ     ヘヘ ノ `~~田

                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    | ガチャ、ツーツー |
                   \   _____/
          V         |/
        [ □]    ('A`】>
         エ     ヘヘ ノ `~~田

          V
        [ □]      ( 'A)   カチャ・・・
         エ      ヘヘ ノ ̄苗


545名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 21:01:34 ID:vnfDlGd4O
>>542
脱糞は将軍の専売特許だ。
546名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 21:20:40 ID:kNxBqFG3O
人前で脱糞のできないお前らが何をいおうと
あの方より下なのは明らか
おれはおまえらに何の興味もないのに
なぜおまえらはばかみたいな犯罪行為を繰り返す
ほんとうにおろかなやつらだ
547名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 21:21:12 ID:YJBsqmnF0
>530
524さんではないですが、送れますよ!

動画形式は何にします?
548劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 21:25:10 ID:Iac22rA30
 >>547
 形式といわれても・・・全然わからへんな(笑
とにかく [email protected] までおながいします。よろしゅうに。




549劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 21:28:01 ID:Iac22rA30
 >>544
 そ〜いえば思い出した・・・

 ウチの病院の・・・病棟の忘年会はなんと24日つまりクリスマスイブなのである。
大阪練習会&忘年会の翌日であるな。

550劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 21:34:35 ID:Iac22rA30
 しかしな・・・

 私とか婦長さんとか、もう結婚して十数年にもなり、子どもかてクリスマスイブは
親なんかと過ごすより友だちとワイワイやるほうがええ・・・っていう年齢層はともかく、
まだせいぜい幼稚園くらいまでの子どもがおるとか、独身の若いナースたちはクリスマスイブ
っていうんはものすご〜く大事な一大イベントではなからうか?そんな日に宴会とはいえ仕事
がらみの行事ってええの?・・・なんて思ったんやが、現代の二十代、三十代の人たちという
のは我々の世代と違って、とくにクリスマスイブやからというて特別な思い入れはないみたいや。
>>544のレスした人って、もうオッサン世代かそうでなければ相当同世代からズレてるかもよ?(笑

551劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/01(月) 21:38:06 ID:Iac22rA30
 いまを去ること20年前・・・バブル華やかなりし頃はクリスマスイブといえば
サッカーワールドカップやオリンピックにも勝る一大イベントであったが・・・

552侠太郎:2008/12/01(月) 22:40:16 ID:vIZ6nmca0
>>551

せんせ、私はその頃大学生でクリスマスイブはコンビニで夜勤してますた。
........orz
553草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/01(月) 23:06:15 ID:1wATX6NY0
クリスマスイブの夜
スナックへ先輩と一緒に飲みに行き
酔っぱらってママさんに安月給を愚痴ってました




ママさんが常務の奥さんだと知らされたのは
年が明けてからでした

先輩は平気でお尻触ってましたが・・・
554侠太郎:2008/12/01(月) 23:26:51 ID:vIZ6nmca0
>>553

翌日、その先輩は会社の常務に多分こう言った。

「シリませんでした」
555名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 23:28:28 ID:ay9WCleO0
クリスマスイヴこそオレンジ老死の誕生日である。
556常務:2008/12/01(月) 23:29:09 ID:G/xduiPv0
なに言ってケツかるねん
557侠太郎:2008/12/01(月) 23:35:00 ID:vIZ6nmca0
>>556

プッ
558胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 05:18:46 ID:IZM3uyi6O
扇町公園の中拳ヲタを嫌う詠春拳&洪拳のオサーンに交流&試合申し込んでみたら断りのメールが来た
南派少林拳以外とは交流したくないそうや


あれ?よく考えたら蔡李仏も南派少林やんな?(笑)

もっかい交流を申し込んだろ(笑)
559名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 06:58:42 ID:I52e5X3a0
アンタもしつこいな(笑
560名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 07:10:30 ID:R7IrZSnSO
> 南派少林拳以外とは交流したくないそうや


相手が何故南派少林拳限定なんだろう(´・ω・`)?
561名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 07:14:46 ID:W+vsvd6M0
>>558
弱いものイジメばっかりしてないで阿吽会に行ってきなさい。
身の程を知れるよ。
562胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 07:20:16 ID:IZM3uyi6O
お前らアウンカイ好きやな(笑)

そんな凄いかな?
中国武術ではなさそうやし、インチキでもないなら興味無いわ

俺はインチキ武術を〆るのがライフワークや
インチキ違うなら扇町にも失礼はしない

ヘタレやのに実戦かたるやつも〆るよ
563名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 07:40:08 ID:Cdb0mxtr0
自分がインチキ野郎だから近親憎悪やね
564名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 07:42:21 ID:wjAOgvI/O

インチキ武術家。

高岡、日野、瀬戸、長野あたりでしょか?
565名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 07:42:43 ID:W+vsvd6M0
では自分をシメテください。
566胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 07:49:57 ID:IZM3uyi6O
俺のどこがインチキ?
師匠筋から所属までハッキリしとるやん
567名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 07:54:31 ID:wjAOgvI/O

ヘタレのくせに実戦。
いまは大関でしょうか?
568名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 08:00:06 ID:CpQ8zWaU0
空ケイができるという神意拳の大田さんをひとつ。
あれは本当なのだろうか。いんちきにしかおもえないが。
569名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 08:01:27 ID:CpQ8zWaU0
「立ってください」といわれて立てない胴締め先生。「こんなあほな」
これがみてみたい。
570胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 08:07:21 ID:IZM3uyi6O
ヘタレは試合に出たこともない連中やろ(笑)

試合は無意味
実戦なら とかな
571胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 08:10:02 ID:IZM3uyi6O
クウケイって限定された状況のみで使える魔法やろ(笑)
自由乱取りや真剣勝負で使えるわけあらへん
催眠術と一緒と違うか?
それはそれで立派な技術かもしれんが武術とは違うな
572名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 09:37:17 ID:7Sv/3Fh10
かめしま・・・・。
573胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 09:45:07 ID:IZM3uyi6O
なぁに?
574草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/02(火) 10:06:13 ID:tx7+niwe0
返事するとヒョウタンに吸い込まれまっせ
575劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/02(火) 10:14:16 ID:9NJQGE9F0
 今夜は手術室の忘年会である。今年の忘年会のまずは第一弾や(笑

576劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/02(火) 10:20:32 ID:9NJQGE9F0
 若い頃は12月になると毎晩のように忘年会で・・・結局そのまま病院の
仮眠室に泊まって一週間くらい家に帰らん・・・なんてこともあったが、
もうこのトシになるとやはり身体を気遣って出る会は選ぶようになった。
今年は基本的には今日12/2手術室、12/23忘塵、12/24病棟の三つだけや。

577草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/02(火) 10:25:56 ID:tx7+niwe0
手術室でやらはるんなら
棚を開くと純度の高いアルコールが出てきそうですね
578劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/02(火) 11:20:35 ID:9NJQGE9F0
 >>577
 いくら我々でもさすがにオペ室ではやらんよ(笑

579出っ歯の阿蘇:2008/12/02(火) 11:32:24 ID:K5y3CSwC0
>>550
>独身の若いナースたちはクリスマスイブ
>っていうんはものすご〜く大事な一大イベントではなからうか?
緑と赤のリボンをつけて「私がクリスマスプレゼントです!」って、当直のドクターを急襲とかっ!
580名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 13:04:44 ID:/ygSUHRoO
柔気陰打コウ
581名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 13:57:42 ID:nqQIcmLzO
医師といっても、当直の時にDVD観ながらオナニーしている人もいるそうです。
昔の彼女が勤めていた病院のドクター。
そのティッシュを片付けながら皆で「また大砲を発射してるよ」と話題になっていたそうな。
582名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 14:00:34 ID:sM0NGxlF0
大砲だったらまだいいな。
ニューナンブ発射してるよなんて言われてたら・・・
583名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 14:02:20 ID:DlE4ZWDu0
五百円の必殺技じゃん(笑
584名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 14:33:10 ID:Jt6OrXGn0
忙しいんだからマスくらいかかせてやれw
585劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/02(火) 15:08:56 ID:9NJQGE9F0
 >>579
 そ〜いうクリスマス当直なら大歓迎なんやが、私が若い頃はほとんど毎年“ダイハード”当直やった(笑

586名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 15:10:32 ID:DlE4ZWDu0
特攻&自爆テロ(笑
587草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/02(火) 15:16:09 ID:tx7+niwe0
>>585
そういや誕生日が24日て多いですね
588劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/02(火) 16:14:22 ID:9NJQGE9F0
 わっ!“タイのソムチャイ政権崩壊”やて?!そらまああの状況ではしゃあないな・・・

589劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/02(火) 16:15:46 ID:9NJQGE9F0
 終わりっていうのは意外とあっけないな。北の将軍様の国も予断を許さんようやし。



590名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 16:23:38 ID:3eiPm0BE0
金豚が死に
金玉が出る
591劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/02(火) 16:35:05 ID:9NJQGE9F0
 大内八極拳ブログが更新されとる・・・

 今回は11/28の“特勤部”と11/30の武舘の訓練の様子や。
武舘のほうは子どもも多くてほのぼのした感じやが、さすがに特勤(Special Service Center
つまり総統府侍衛隊のことな)のほうはやってる連中の顔つきが違うし、ひと目見ただけで強そうや。
金先生も結婚式とか宴会とかの表情と違ってさすがに“禁軍総教頭”って顔してはるし、やっぱ
大内八極拳はこうでないとな(笑

592名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 16:37:42 ID:7xn5/4Wh0
>>562
普通は、インチキでないものに対して興味持たんかw?
593胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 17:42:46 ID:IZM3uyi6O
ホンモノはいっぱい味わってきたから。

次はインチキゲテ食!
594名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 17:52:36 ID:vPVCJnGA0
>>593

徳晋会には行かんのか?
「北海道のアレと同じやろ」って言うて、前行くとか言うてへんかったか?
ビビった?

あと神意拳は?
あそこは近いぞ同じ関西や、そう交通費もかからんし。
595名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 17:53:37 ID:W+vsvd6M0
まさか島田さんがホンモノとか言うんじゃないでしょうね。
596胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 18:07:38 ID:IZM3uyi6O
トクシンカイは松井さんが見てダメ出しして笑ってたからもう興味なくした
遠いしな
機会があるなら遊んで貰うわ

シンイケンは興味あるね!
どこでやってるん?

ホンモノは身近にいてるから
597名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 18:16:35 ID:Ppw0h6jE0
>>596
松井さんのトクシンカイヒョウを教えて下さい。
598:2008/12/02(火) 18:17:13 ID:Ppw0h6jE0
トクシンカイ評ね。
599胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 18:19:49 ID:IZM3uyi6O
ググッてみたけど神意拳か?
怪しい神秘武術かと思ったら散打に力入れてる意拳系列の団体なんやな?
気功班と散打班にわかれとるん?

気功はインチキくさいからためしに食らってみたい(笑)
糸巻きで跳ばされたら弟子入りするわ☆

メール送ってアポとりたいんやけど、神意拳のアドレスがわからん(>_<)
600胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 18:20:56 ID:IZM3uyi6O
>>597
瀬戸っちが弟子とぴょんぴょんしてるだけやった
とさ(笑)
601胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/02(火) 18:23:43 ID:IZM3uyi6O
瀬戸さんも島田先生もお互いに全く面識がないみたいやぞ

昔は二人が決闘したとか噂があったけど、誰が流したんやろな?
極真の緑先生を瀬戸さんが半殺しにしたとかもウソくさい(笑)
602名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 18:32:35 ID:O2Me5T5g0
>>599 神意拳にはオレンジが在籍してたから聞いてみれば?
603名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 18:32:49 ID:vPVCJnGA0
>>601

インチキ〆るのがライフワークちゃうんか?
まぁどっちでもええけど。
明らかに勝てるとこしかよう行かんやろうからなぁ

緑さんの脚折ったんは、瀬戸先生の弟子。
604蚊の字:2008/12/02(火) 18:43:31 ID:VuR5sEcBO
神意拳は西宮やわ。
ほんでも、胴締めクン辞めとき(^_^;
インチキでも本物でもそれで飯食べてるなら
その飯の種を奪うのはどうかと思うよ。
掛かって来る火の粉は払わないと仕方が無い
けど、そうじゃないなら特に今の世の中普通
に仕事して生きてくのもしんどいのに、それ
が収入の大半なら罪深い事してしまうで。
売られた喧嘩なら、相手も覚悟の上やろうけ
どね。
だから、名無しの人らも面白がって煽りなさんなよ(^_^;
605名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 18:45:16 ID:Ppw0h6jE0
>>600
瀬戸っちがお弟子さんをキョンシー状態にしてしまうわけね(笑)

それはそうと胴締めタンに化けの皮剥がしてほしい奴がおんねん。

フルコンタクト空手は路上の護身向き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1227287182/

スレ主の「フルコンタクト・カレー ◆TP7a8yMceY」が痛さ爆発してるぞ!
胴締めタンの新たなターゲットにしたってくれ。
606名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 19:00:48 ID:g4UwDDq6O
インチキで飯を食うのが許されるわけない。
インチキに騙されて金を払う身にもなれよ。
インチキなんか野垂れ死んで当然。飯の種を奪って路頭に迷わせ罪を償わせろ。
607名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 19:12:23 ID:/x1Cf3cMO
>>606
自分でやれよ
608名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 19:50:23 ID:CpQ8zWaU0
神意拳のおっさんが「立ってくださいというのは催眠術じゃないでしょ、
だって立つなだったら催眠術かもしれないけど」、とほざいて
結構いろいろな経験者が手玉にとられているところをみると
インチキではないかもしれない。いくら胴締め先生でも今度ばかりは負けるんじゃ
ないかな
609名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:28:57 ID:W1kNJiNl0
610名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:30:41 ID:0al6MiEsO
神意拳はむかしテレビで船木さんもくらっとたな
かける前に中腰にさせといたけど
611名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:35:15 ID:BLJ6sR6X0
>>596
>見てダメ出しして笑ってた

出たww
中堅名物、陰口の叩きあいww
他人にダメ出しする前に自分にダメ出ししてくださいww

格闘技から見たらどんぐりの背比べ
612名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:38:48 ID:BLJ6sR6X0
>>604
>その飯の種を奪うのはどうかと思うよ。

やる前から凄い自信ですね!
中堅オタが戦いもしない相手に対して
年中叩きまくってる陰口には確たる自信の裏づけがあったんですね!

次は実際に戦うだけだねwww
613名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:44:10 ID:/x1Cf3cMO
懸命にたきつける痛々しさが素敵
614名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:54:14 ID:BLJ6sR6X0
自分でやれない忘塵が名無しで火消しに必死ですww

607 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/12/02(火) 19:12:23 ID:/x1Cf3cMO
>>606
自分でやれよ


613 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/12/02(火) 20:44:10 ID:/x1Cf3cMO
懸命にたきつける痛々しさが素敵?
615名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:56:23 ID:BLJ6sR6X0
再録
>トクシンカイは松井さんが見てダメ出しして笑ってたからもう興味なくした
>見てダメ出しして笑ってたからもう興味なくした
>見てダメ出しして笑ってたから

胴締めクンも立派な中堅負け犬根性を身につけたようだねww
おめでとう!君も一人前の中堅家だwww
616名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:05:15 ID:yBoSa/1S0
若いナース!?どこ(;ω;≡(;ω;≡;ω;)≡;ω;)ナンダヨゥ
617名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:14:42 ID:R7IrZSnSO
尤老師の系統なんだね>神意拳
618名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:21:08 ID:Jt6OrXGn0
つうか松井さんは見学してきただけなんか?
619名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:32:21 ID:/x1Cf3cMO
>>614
お互い様だわな
620名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:34:13 ID:BLJ6sR6X0
>>618
当たり前だろ?見学以外に何しろって言うんだよwww
中堅習っても意味ないだろww
「ああ、俺のところはまだマシだ」という安心感が最大の収穫。
ま、実際は全く変わらないんだけどなww
試合するにも度胸がいるし

あ、わるくち言うだけで試合しないのは、
度胸がないわけじゃなくて、
>その飯の種を奪うのはどうかと思うよ。
という慈悲の念からなんですよね!
ごめんごめんwww
621名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:35:57 ID:BLJ6sR6X0
>>619
プッwww雑魚がwww
622名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:43:06 ID:/x1Cf3cMO
>>621
あんたもたいへんだねえ
623名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:51:21 ID:BLJ6sR6X0
>>622
それはお前だろ?
さっきから自分のことばかり言ってないか?
「俺はこうなんだから、相手もそうに違いない」

大きな間違いだよ
624名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:52:40 ID:/x1Cf3cMO
>>623
なんのことだ
625名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:54:12 ID:BLJ6sR6X0
624 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/12/02(火) 21:52:40 ID:/x1Cf3cMO
>>623
なんのことだ


ワロタwwいくら底辺中堅オタクでも理解できる程度のことです
理解できないフリを続けるならそれも良し。俺の知ったことじゃない。
626名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:55:56 ID:/x1Cf3cMO
>>625
おまえ本当に自分じゃ何もしないんだな
627名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 21:58:10 ID:BLJ6sR6X0
ほらまた。何の脈絡もなく出てくるところが怪しいんだよね。
628名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:05:04 ID:/x1Cf3cMO
>>627
おまえだいじょうぶか
629名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:08:47 ID:BLJ6sR6X0
>>628
鏡見て喋ってたほうがいいよ。
君は自分語りするだけで
俺との会話のキャッチボールが成立してない。
だから鏡に話しかけても本質的に変わらない。

中堅オタクの一つの典型だ。普通の人と会話ができない病気。
今、中堅の扉を一枚開いた胴締め君の未来の姿だ。
630名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:11:37 ID:/x1Cf3cMO
>>629
それおまえじゃん
631名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:16:10 ID:BLJ6sR6X0
早速実践しているようだね。
中堅オタクは一人でできることの実践は早いんだけどねぇ・・・
型踊りとかオナニーとかwwww
632名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:18:37 ID:yBoSa/1S0
633名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:25:46 ID:1zDcsf890
亀島さん、神意拳はお友達のオレンジさんが詳しい(?)ですよ。
宗家の高弟の神田真澄氏に入門したはいいが、HPに余計なこと書いて神田氏の
逆鱗に触れ、破門になった、前払いの入会金&月謝は勿論返ってこず・・・。
たしか太田宗家の経歴かなんかにクレームをつけたのがその発端だったはず。
上野彰氏との悶着にふれたのもまずかったのかも。
今度聞いてみ?詳しいからさ(笑
しかし、オレンジさん色んなとこ首突っ込んでるんだね、大道、神意拳、エンセン・・・。
いずれもモノになっていないのが実に勿体無い!!
634名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:36:27 ID:/x1Cf3cMO
>>631
ネタばらしのつもりで書いたんだけど
ばかにされてるって自覚は無いか
635名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:50:42 ID:VL8PSeBhO
>>633
オレンジ老師は色々なところを渡り歩いているんだね。
まさに、武術ルン○ン・・・もとい、武術ジプシーだ。

妄想だけの将軍や問屋とは違うな。
636名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 22:53:26 ID:BLJ6sR6X0
>>634
それも自分のことでしょ?
君が僕をバカにしたいだけ。それは認めたほうがいいよ。

現実は君は君自身のヒキオタ加減を露呈してるだけなんだけどwww
637名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 23:04:14 ID:CpQ8zWaU0
638名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 23:04:15 ID:/x1Cf3cMO
>>636
ヒキオタね
639名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 23:10:13 ID:Jt6OrXGn0
>>620
それやったら、特に当てにならんなー
まあご本人の感想ってだけだね
640名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 23:56:34 ID:SykHFb3q0
功夫ルンルン
641藤松英一 ◆tsGpSwX8mo :2008/12/03(水) 00:46:15 ID:8eJvjdmZO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
642名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 00:49:07 ID:o2/Q6VVh0
これ、本当に藤松さん?(笑
643名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 10:10:48 ID:VHKibiiH0
だ〜〜〜れも来ないね、珍しい、暇人の忘塵にしては・・・、師走だな、やっぱ・・・。
644名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 11:23:33 ID:GjcPKwOH0
645名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 13:31:10 ID:L7mMNt+5O
胴締めは変な道場破りしてたら、
しまいにキチガイに刺されると思う

646劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/03(水) 14:00:29 ID:dMWYKMtF0
 S・Wさん、メールの返信しますたよ。

647劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/03(水) 14:01:24 ID:dMWYKMtF0
 いやぁ・・・昨夜はだいぶ飲んじゃって・・・(笑

648ツクデレ:2008/12/03(水) 14:51:36 ID:L7mMNt+5O
べっ、べつに胴締めの事
しっ、心配してるわけじゃないんだからね/// ///

あんたなんか、後ろから突かれてイッたらいいんだから

突かれてヒィヒィ言ってなさいよ



649名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 15:49:16 ID:BClmTAUc0
650阪神大心斎:2008/12/03(水) 21:57:02 ID:8eJvjdmZO
夜叉5が井上陽水に似てる件
651劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/03(水) 22:04:57 ID:fqzlYC9D0
 半年足らずのあいだにマジで張詳三老師体型になってしもた。HN変えようかしら?

652名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 22:06:04 ID:b6gqt0H10
メwwwwwタwwwwwボwwwwww
武術家がんばれwww
653劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/03(水) 22:06:18 ID:fqzlYC9D0
 そ〜いえば・・・

 劉雲樵の動画はけっこうあるが、張詳三老師の動画っていうんはないんかなあ?

654名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 22:22:43 ID:taBIMGFl0
張詳三老師はないので、かわりに高道生老師

http://jp.youtube.com/watch?v=1w8B__zA6KM
655劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/03(水) 22:26:09 ID:fqzlYC9D0
 これはガイシュツであるよ。

656劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/03(水) 22:29:07 ID:fqzlYC9D0
 先日師匠に張詳三老師の話を聞いたが、あの体型でもかなりの功夫やったそうな。
戴士哲老師の若い頃の表演とか見ればなるほどと思うもんな。

 さらに・・・非常に温厚で人間のできた大人やったそうな。
功夫はもちろんやが、こっちも見習わんとな。体型だけやのうて(笑

657名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 22:36:00 ID:b6gqt0H10
で劉ゲッ今日って人の功夫は?
658名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 22:37:05 ID:taBIMGFl0
1944年に死んでたら、さすがに動画は無いかも・・・
659名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 23:54:23 ID:u0bYtrLR0
ぶっちゃけて、聞くよ!

形意拳について劉先生はどう思う?
660名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 00:43:16 ID:ERO+yQtbO
冫馬志強老子が演武すると丹田がグルングルン回転するそうですが、誰でも出来ることなんでしょうか?
661胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 02:13:18 ID:cRqn7do1O
丹田は回すもんやろ
662名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 04:42:03 ID:ERO+yQtbO
そういう技術が確立してるってことですか?グルングルンと。
663胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 04:45:42 ID:cRqn7do1O
とりあえず俺はK会や先生、ジェダイマスターにはそう習った
664胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 04:46:46 ID:cRqn7do1O
下丹田がくるくる回らんとスムーズに連打出来んやん?
665名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 04:51:02 ID:wx1L19/d0
妄想乙
666胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 05:09:07 ID:cRqn7do1O
ほな、おどれはどないするんじゃい?(笑)
667名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 07:34:05 ID:sjjm2KDYO
内功の無い将軍の見えないジャブの技術を使えば可能か。
668名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 08:34:22 ID:nxsEjiJA0
なるほど、胴締めが出鱈目でハッタリにまみれた知識を吐くのは
劉月侠や、そのK会とやらに嘘を吹き込まれたからなのか?
669胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 09:03:01 ID:cRqn7do1O
お前 赤川先生に障害者になるまでシバき倒されるぞ(笑)
670うんこー\(^-^)/:2008/12/04(木) 09:07:04 ID:PRNPX0clO
中国拳法に興味を持つのは発勁(寸勁)みたいな
近距離からの凄い打撃があるという幻想があるからだけど
大概の動画で見るかぎり、突飛ばしみたいなのが多い
ブルースリーの寸勁も当ててから押してるし

ドンって当てて、その場に崩れるみたいなのないね


ぶっ飛ばすのが発勁なんかな?
671阪神大心斎:2008/12/04(木) 09:08:50 ID:FyCNMlFdO
シバかれ過ぎて精神障害者気味の私が通りますよ
672阪神大心斎:2008/12/04(木) 09:31:18 ID:FyCNMlFdO
ホモのカワタは元々カタワやし
673劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/04(木) 09:58:59 ID:5QlmSLoz0
 >>658
 張詳三老師が亡くなったのは80年代に入ってからやぞ。
劉雲樵(1992年没)よりは早くやが、張老師のほうが5,6歳年長やしな。

674劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/04(木) 10:16:57 ID:5QlmSLoz0
 さらに年長の韓慶堂老師や衛笑堂老師の動画もあるくらいやから
(ごくわずかではあっても)、張老師のがあっても不思議はないと
思うんやが・・・

675胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 10:35:18 ID:cRqn7do1O
うんこー

カキウチは赤川先生、ヒゲ、ジェダイマスターと三人の寸KEIを食らっているから
きいてみたらわ?
676太一:2008/12/04(木) 10:42:22 ID:SmicRxlo0
形意拳で丹田を回すというのは表現方法は別として、一般的ではなかったのでしょうか。
僕も三体式の立ち方でそれとなく教わりましたし(教わったのは劉先生ではありませんそれは秘密)、
また多くの武術雑誌などにも、特に車派の特集ではきちんと書いてあります。
実技では、ぽん拳のときにわかりやすいと思います。
677胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 10:59:02 ID:cRqn7do1O
太一ちゃん!
君は崩拳で丹田を回せるの?
習ったのは京都のヒョウエン集団やろ?(笑)
昔、ツウハイマニアのハゲの小太りと角刈りメガネのデブお巡りっちゅー
マヌケな二人組がスーパー松本の前の公園で体当たりの練習しとったで、遊んだったわ(笑)
678胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 11:00:56 ID:cRqn7do1O
23日はキミのサンタ意識とポンケンも見せてな!
馬歩2分もあるし
太一ちゃんの発表会がむちゃくちゃ楽しみやわぁ☆
679太一:2008/12/04(木) 11:14:17 ID:SmicRxlo0
胴締め先生、習ったのは表演集団ですがそれ以上はご勘弁を。
きちんと小さく回せないぽん拳や三体式は、場違いですので23日の表演はご勘弁を。

#武壇馬歩はどうも膝にきます、やり方が間違ってるのかなあ。
680草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/04(木) 11:19:53 ID:kKZGTg1S0
>>678
>胴締めさん
場所あれでわかりますか?
681名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 11:23:46 ID:FGGErEVlO
中国武術写真大鑑(ベースボールマガジン)


で双魚という器械を見たんだけど、八卦門の子母鴛鴦鉞みたいな使い方をすると予想。
682胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 11:31:17 ID:cRqn7do1O
草間さん
オッゲーたょ、きみぃ!
太一ちゃん

場違いでもやれよ
試合挑んどいて、俺には取り消してくれの一言もないんやからな!
ケジメに練習の成果くらい見せんかい!

あ、馬歩で膝痛いのは太りすぎやからやで。
体重あるわりに筋肉や靱帯が弱いんやろな

君は足首固いから、たいして低く出来ひんやん?
だから大丈夫 安心して毎日2分やれや!

2分馬歩が出来んかったら試合やぞ!?
683胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 11:32:46 ID:cRqn7do1O
きちんとしてなくて、おおきくなら丹田回せるんやろ!?
絶対見せろや
684太一:2008/12/04(木) 12:58:25 ID:gwl+kK1k0
わかりました、なんとかやってみます・・
685名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 13:43:28 ID:w1nQTedJ0
太一君って、天然なんだろうな〜
なんか頭でっかちっていうのかなんていうのか…
686名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 13:52:30 ID:PRNPX0clO
>>675
だれの寸勁がどうとか聞くのはタブーかな?

カキウチたま、おちえて

687名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 14:04:10 ID:+smW2bQO0
>>685
単に中二病がまだ治ってないとかそういう感じじゃないの?

そのうち治るよ。
688名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 16:16:47 ID:NMNDOV++O
太一君よ、丹田を回すのはキミが練習をして体現出来るからお話してるのかな?武術の雑誌で載っている事を知ってる様に喋っているなら止めなさいよ。自分の身体で体現出来てそれを示せるなら誰もキミに文句などつけないと思うよ!口の徳を積みなさいよ!
689名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 16:54:49 ID:nrDh3nZkO
>668
そんなの、出来てる訳がなかろうよw
貴方が太一を思って書いても届いていないよ
結局、馬鹿なんだろうな!
あのお節介やきの蚊の字が完全に見離してる
んだからよ、好きにさせてあげなよw
脳内では、丹田回してるつもりなんだろうが
体現出来てなきゃな〜んの意味も無い事に、
そろそろ気付けよ!怪我しない間にな。
690阪神大心斎:2008/12/04(木) 17:00:37 ID:FyCNMlFdO
>>686
七口噴血した
691阪神大心斎:2008/12/04(木) 17:03:49 ID:FyCNMlFdO
七孔噴血やな
692名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 17:11:06 ID:9n/x/q7UO
参加の申し込みしてからも、今日まで何もしてないんだろうな。
693名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 17:15:57 ID:w1nQTedJ0
何かしてても、ここに知ったかの書き込みが出来る程度の頑張りなら、
全然必死さが伝わってこないよね。
694名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 17:25:04 ID:9n/x/q7UO
劉さんとこの練習会なめらてるんじゃないの?
695胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 17:27:06 ID:cRqn7do1O
事故顕示欲が肥大しても実力が無かったらサクいだけ!

さらに根性まで無かったら…
















撲殺シマァス☆
696名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 17:32:00 ID:xvynjgrGO
撲殺する必要はないが、このままの性格だと
どこ行っても誰かに同じ目にあわされるよな。
697胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/04(木) 17:39:30 ID:cRqn7do1O
イヤ、だからどこに行ってもダメでモノにならんハグレのヘタレやから
忘塵に流れて来たんやん

ある意味ウチは最後の駆け込み寺なんよ!
実は太一も、もうえー年齢や
ウチであかなんだら、真面目な話 もう一生アカンやろう
藤松やカワタみたいに自分を騙すだけの悲しいインキチにはなってほしくないんよね!!

せやから根性見せんかい!
698名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 18:03:08 ID:jx8EGDYN0
中堅でイケたところで何にもならんのは忘塵が十分証明してると思うが・・・
ハロワに行くところから始めさせろよ
699名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 18:07:59 ID:jx8EGDYN0
ところで隠者は元気してる?
中堅オタの中でも重症の部類の、社会病質者タイプだったからかなり心配。
オタ同士であっても、人とのふれあいの中で何か掴んでくれたらいいんだけど
700名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 18:16:52 ID:9n/x/q7UO
>>698
最近の求人状況はどう?
701名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 18:20:11 ID:jx8EGDYN0
>>700
自分でハロワに行って調べなよ。
そんなことすら自分で解決する行動力も勇気もないから、
いつまでたっても負け組から脱出できないんだよwww
702名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 18:22:41 ID:9n/x/q7UO
>>701
仕事忙しくて行けないんだよ。
無職はいいな、時間が余ってて。
703名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 18:26:58 ID:YG+2VYgW0
撲殺天使胴締めちゃん!!
704太一:2008/12/04(木) 18:51:31 ID:SmicRxlo0
>>682 ありがとうございます、ただ、練習会は劉先生の指図ですので、
当然、馬歩は姿勢を調整しながらやります。

>>684 別人だから、ハンドルで見分けがつくようにしてくれよ。

>>698-702
ハロワならwebでも検索できるぞ、景気が悪いの一言。
他人を働かせてお金がくるような身分は遠いなあ。
705名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 18:53:28 ID:jx8EGDYN0
>>702
なるほど。で、負け組に相応しい底辺ブラック企業だから転職したいが、
実行する度胸も、情報収集する能力もないからネットで聞くわけかww

やっぱお前駄目じゃんwww
706名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 18:59:30 ID:9n/x/q7UO
>>705
いや応募じゃなくて募集するんだわ、そういうの想像つかない立場なんだね、
正直スマンカッタ。
707太一:2008/12/04(木) 19:03:29 ID:SmicRxlo0
>>688-689
はい、自重します。
708名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 19:06:19 ID:FGGErEVlO
>>704
悪い癖取ってもらいなよ|ω・`)ノシ
709名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 19:21:51 ID:sDwZznpDO
ハロワに行くということは無職ということでしょう。
毎日食っている飯の金と家賃は誰が出しているのですか?
710名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 19:33:27 ID:FyCNMlFdO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
711名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 19:40:52 ID:jx8EGDYN0
>>706
ハァ????

応募??募集???何の話?
スレを間違えただけだよね?

中堅スレは不思議で一杯です・・・
712劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/04(木) 21:20:55 ID:CNcoxkPp0
 >>697
 胴締め〜っ!


   マ  ジ  レ  ス  す  ん  な  よ  (笑



713劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/04(木) 21:26:43 ID:CNcoxkPp0
 しかし“駆け込み寺”なんて言うたら、まるでオレンジ老師みたいやがな。
あ、私はオレンジ老師のことはソンケ〜しておりますよ・・・ホンマでっせ(笑

714名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 21:30:12 ID:9n/x/q7UO
>>711
応募と募集の違いもわからないなら、気長に通わないと仕事見つからないぞ。
715劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/04(木) 21:44:22 ID:CNcoxkPp0
 ちなみに最近こないだ師匠が忍猿さんに教えてた螳螂崩歩拳を練習しとるのであるが・・・

 やっぱお腹が邪魔になって思うように動けん。これはもう一生螳螂はムリやな(笑

716名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:07:28 ID:jx8EGDYN0
>>714
応募も募集も、俺はそんな話は全くしていないんだが・・・
君いきなり何言ってんの?

大分頭がいかれてるなこりゃ・・・
717名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:07:46 ID:GUM478en0
デブには八卦はできぬ!
718名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:12:42 ID:9n/x/q7UO
>>716
そんなんじゃできる仕事はかなり限られるな。
諦めずに頑張れよ。
719劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/04(木) 22:13:06 ID:CNcoxkPp0
 >>717
 デブでなかったとしても八卦はなおさらできんわ(笑

720劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/04(木) 22:23:16 ID:CNcoxkPp0
 >>718
 もっともである。功夫の場合は才能に応じてときには諦めも大事やが、
仕事とか人生とかは諦めてはいかんな。

721名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:24:23 ID:MGMBlYWg0
張詳三老師の動画見つからんす。

代わりに同じ張さんで、この人
http://jp.youtube.com/watch?v=sJkknyl4nD4
722名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:26:50 ID:jx8EGDYN0
>>718
基地外の戯言www

705 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/12/04(木) 18:53:28 ID:jx8EGDYN0
>>702
なるほど。で、負け組に相応しい底辺ブラック企業だから転職したいが、
実行する度胸も、情報収集する能力もないからネットで聞くわけかww

706 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/12/04(木) 18:59:30 ID:9n/x/q7UO
>>705
いや応募じゃなくて募集するんだわ

????
全く意味不明。日本語になってない。どっから応募って言葉が出てきた?
募集???
723劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/04(木) 22:26:51 ID:CNcoxkPp0
 >>721
 う〜ん・・・これはこれで悪くないな。

724名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:31:49 ID:jx8EGDYN0
>>720
40代にしてスンドメしかスキルがないヒラ公務員とか、
青帯でドロップアウトした30代独身低収入とか、
研修医が一人しかこない病院勤務のネット中毒患者とか

仕事や人生を諦めないといいことばかりですねwww
725名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:34:26 ID:NMNDOV++O
太一君よ、キミは解ってないな!自重するって同じ事ばっかり注意されてるやないか?何回もするのはワザとやってるととらえられるよ。
726名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:36:13 ID:jx8EGDYN0
あ、そう言えばウチの県の大学の産婦人科は、今年10人の研修医が入ったそうです。
2ちゃんで暇潰ししてるお医者さんと、
頑張って働いてる姿を見せてるお医者さんの差が現れてますねwww

ぶっちゃけ学生の産科志望は結構多いんですよ。感動がある仕事ですからね。
三流公立医大はともかく、医学部入る人は優秀で志も高いんで、
多少ネガティブな話聞かされてもへこたれません。
まああなたのところには全く回ってこないみたいだけどwww
727S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/04(木) 22:47:05 ID:Sw0xK/ft0
哈ぁぁああああ!!
728S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/04(木) 22:47:58 ID:Sw0xK/ft0
ようやく書き込み規制が解けましたww
729名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 22:48:24 ID:pX0bzDFw0
>>726
あなたは何科のお医者さんでしたっけ?(;ω;)ナンダヨゥ
730名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:21:43 ID:r4Oud7ZK0
まあ別にどつきあいできることだけが武術の付き合い方ではないから
各人の生き方の中でさける時間考えて付き合い方決めたらええねんけどな
太一にしても健身でやるならそれでええんとちがうか
731名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:38:01 ID:9n/x/q7UO
>>722
仕事探すなら頭がおかしい事がバレないようにしろよ
732名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:40:55 ID:jx8EGDYN0
>>731
君はバレバレだけどねwww
結局応募やら募集やらの話がどこから出てきたのか説明してくれないんだね。
多分君にも分からないんだろうね。
基地外なんてそんなものwww
733名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:41:54 ID:pX0bzDFw0
>>732
あなたは何科のお医者さんでしたっけ?(;ω;)ナンダヨゥ
734名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:42:57 ID:Nji/Qhn90
以下、シゾールループ
735名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:48:51 ID:pX0bzDFw0
      _   (⌒Y´ ̄ヽ     ( ̄))
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ; ∩( 《 ( ;ω;)  ゴロン
     )) ,、 , )   、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
             ∧_∧          
 (    )       ( ;´Д`)        (;ω; ) もう逃がさないぞ〜
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>732         (⌒Y⌒)
                        . / ̄ヽ ̄
   (;    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))      /´ `Y⌒) U J_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.
736名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:50:05 ID:9n/x/q7UO
>>732
ハローワークで求人の募集することになってたから
よく行ってそうな君に尋ねただけだよ。

だけど今回募集するのは1.8%枠の人じゃないから君に尋ねても無駄だったわ。
737名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:54:28 ID:jx8EGDYN0
>>736
うんうん、で、応募の話は?www俺はやってないんだけどwwww

706 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/12/04(木) 18:59:30 ID:9n/x/q7UO
>>705
いや応募じゃなくて募集するんだわ
738名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 23:56:26 ID:pX0bzDFw0
>>737
で、何科のお医者さんでしたっけ?(;ω;)ナンダヨゥ
739名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:00:36 ID:1v1hy9qMO
>>737
705で君が俺を転職希望だと勘違いしたから求人票を見て応募する側じゃない事を伝えようとしたんだよ。
740名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:01:50 ID:jx8EGDYN0
>>738
個人情報の聞き出すのにも中堅オタクの低能ぶりが現れるよねwww
これまで誘導尋問で明らかになったこと
・窓際スンドメ警官www
・万年青帯www
・カンペでの1回優勝を最高に連続一回戦敗退www
・10年続けたうち、全日本には一度しか出てないwww
・その件については言い訳してるがヒクソンの方に出る気配ナシwww
・素人にハイ蹴られる老師wwww
・その他www

一方、中堅側は
・あなたは何科のお医者さんでしたっけ?(;ω;)ナンダヨゥ

バカの一つ覚え(笑
741名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:03:23 ID:f1Ji+WaV0
>>739
なるほど!
あなたの脳内妄想によって一連の会話には
そんなショートカットが成立してたわけですね!
さすが基地外wwww
話が通じるわけないわwwww
742名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:05:02 ID:uya8JzBI0
かまってくれた(;ω;)ナンダヨゥ wwwww
743名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:07:08 ID:pX0bzDFw0
>>740
うはwwww日本語でwwwwおkwwwwwww(;ω;)ナンダヨゥ w
744名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:07:10 ID:jx8EGDYN0
>>742
ようやく別のセンテンスを話すことができたね!
僕への返事にはなってないけどwww

君の知能は他人と会話を成立させられるレベルにはまだまだ至っていないようだ。
でも今日、大事な一歩を踏み出した。おめでとう!!
745名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:07:47 ID:1v1hy9qMO
>>741
会社勤めしたこと無いんだね、バイバイ。
746名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:09:25 ID:f1Ji+WaV0
>>743
不思議なんだけど、どうしてワンテンポ遅れてるのかな?
>>742>>740への返事だよね?
だとしたら>>742>>743は少なくとも逆になるべきだろ?

もしかして>>740の内容を理解するまで時間がかかったということかな?
君の脳みそでは仕方のないことかもしれないね。
747名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:10:56 ID:f1Ji+WaV0
>>745
それ以前の日本語能力の問題ですwww
君の論理能力ではウチの会社には絶対入れないなwww
748名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:14:00 ID:uya8JzBI0
>>744
> 僕への返事にはなってないけどwww

ごめんね、僕ちゃん(;ω;)ナンダヨゥ w

>>746
ごめんよ、僕ちゃん(;ω;)ナンダヨゥ w
749名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:18:27 ID:f1Ji+WaV0
営業に国語力が必要なのは素人でも了解できるだろうけど、
実は研究開発にこそ国語力が必要なんだよね。
難解な用語を駆使して論文仕上げなきゃいけないし、
また難しい内容を素人にも分かるように説明できなきゃいけない。
一流企業に勤めるには理系でも文系でも結局国語力が必要なんだ。

ま、ID:1v1hy9qMOには関係ない話だけどwww
障害者を雇うと税金安くなるから雇ってもらえてるんだろうね、この基地外はwww
750名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:19:13 ID:f1Ji+WaV0
>>748
頭がオーバーヒートしてるみたいだね?
wwww
751名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:23:43 ID:uya8JzBI0
かまってくれてありがとう(;ω;)ナンダヨゥ
君のレスも僕への返事にはなってないけど(;ω;)ナンダヨゥ wwwwwww
んじゃ、おやすみなさい(;ω;)ナンダヨゥ
752名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 00:23:49 ID:ig03mT3/0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
753名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 05:39:35 ID:Fx4Wf4r5O
太一君って前に何したの?


かなり叩かれてるから…
754胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/05(金) 06:44:29 ID:AvKufGdmO
無知ゆえの無礼
本人は全くわかってないやろう
あたりさわりないのを一つだけ


ホウ先生のセミナーでホウ先生が「皆さん、座って下さい」と言われて正座したとき
参加者全然正座した
当たり前だ


太一だけは足を崩していた
ホウ先生は苦笑いしていたよ
755名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 06:58:33 ID:Fx4Wf4r5O
>>754
胴締めさん教えてくれてありがとうです。


うわぁ…教えてくれる先生に失礼な事してますね〜
それで口だけとかなら、彼を知ってる人達が叩く訳ですね。


劉老師と胴締めさんに功夫を見てもらって大丈夫かな?
756胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/05(金) 07:24:06 ID:AvKufGdmO
いや、太一なりに気を使ってはいたんやとは思うよ
一瞬だけ正座して、「アッ〜」って足が痛そうなジェスチャーをしてから崩してたしな(笑)
しかも、彼なりに失礼にならんように一人ちょこんと体育座り(笑)(笑)
757胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/05(金) 07:35:16 ID:AvKufGdmO
この時のセミナーには薔薇族長や名無しに伝習会の人間
空手やキック、その他の格闘技の人間も大勢参加していた

その中でソッコー足を崩していたのは太一だけ…
俺は笑ったがホウ先生は呆れていたよ
758名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 07:49:42 ID:RZSgcbTtO
中華でも師範の前では正座なのか、始めて知ったよ。
759名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 08:05:20 ID:ic/JaC7b0
バラ族までボウジンの人はいるのか。懐がふかいというかなんというか
760名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 08:11:25 ID:7WHEt9T/O
>>759

へぇ〜(゜o゜)知らなかった

薔薇族…胴締めタン当人の事ですかねぇ?
ハァハァ(´Д`) お好きな方にはたまらない。
761胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/05(金) 08:11:38 ID:AvKufGdmO
>>758
ホウ先生は日本文化に造詣が深い

日本の侍や礼儀、忠義の話をした後に
座って下さいゆーたからな
762名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 08:15:29 ID:6ohkYYxgO
おれも空気というかまわりに合わせるのが苦手、というか空気読め的な行為をしがちで、たくさんミスしてきたから太一のやる事はわからんでもない。

太一が何歳か知らんけど、栄養とって睡眠時間もちゃんととって、回りを観察するくせをつければ少しはましになる。

やる気があるなら頑張れ
763胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/05(金) 08:24:40 ID:AvKufGdmO
薔薇族長ゆーんは当時いたコテハンや(笑)
764S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/05(金) 10:02:47 ID:DU3ClT6m0
(ノ゚Д゚)おはようござい
765名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 11:02:10 ID:ktbk8q7AO
〉754

そうか、それで蚊の字は以前太一に色々書いていたのか。

何か練習会に太一が来れなくなるのを防ぐだか理由つけて絡んでい
るだけかなって?
先輩ぶって絡んでやるなよと以前叩いたんだがそんな理由がちゃん
と有ったんだね。
ゴメンね、蚊の字w
でも、他の会の人間に対して、お節介だとは思うがな。
766劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 11:15:13 ID:yJJYQBTh0
 >>765
 カの字は確かに忘塵の人間ではないが、私とは兄弟分やしお互いの師匠にも
会うたりしとるわけで・・・江湖の仁義で考えりゃ決してお節介ということは
ないと思うけどな。

767劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 11:20:43 ID:yJJYQBTh0
 正式な会員というわけではなくても身内には違いない。
私の学生たちから見てカの字は“叔父貴”やし、私の先輩である大兄に
対してはカの字は“兄貴”て言うてるよ。

768胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/05(金) 11:24:51 ID:AvKufGdmO
俺が怒ってたのはそれじゃないけどな(笑)

劉先生に「先生、八極拳を教えてください!」とメールしてきて
当日は手取り足取り丁寧に基礎から習っていたのに
このスレでは「劉さんの練習会に参加した」やと!
劉さんとは何事や?!と一喝したら年下の俺に「胴締め先生」ときた!

明らか喧嘩売っとるとしか思えんわな☆
769劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 11:33:08 ID:yJJYQBTh0
 >>768
 観察者も似たようなこと言うてたな。なにも先生扱いしてもらわんでも
私としては一向にかまわないがw この世界の「一日為師、終生為父」の
伝統やしきたりを知らんのやろう。
つまり武林や江湖の人間ではないということや。

770劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 11:36:28 ID:yJJYQBTh0
 我々はリアルでは武術の技術以上にそういう精神的な伝統を重んじる。
そういうのは苦手・・・な人はしゃあない。もっと気軽に、友達感覚で
教えてくれる道場や団体に行ったほうがええ。
来る者は拒まないが去る者も追わんのでね(笑



771名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 11:51:59 ID:5NbSiQ/bO
>>770
そんなんが駆け込み寺かよwwww
772名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 12:07:55 ID:VWuCU1V7O
一日でも習った先生に対して「さん」はないな…
773名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 12:23:34 ID:Vw4gmnTzO
セミナー感覚なら、さんもありちゃう

正式に弟子入りしてんちゃうし
形式より心理的な距離感から出たもんちゃう

胴締めは苛めるために絡んでるやろw
774胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/05(金) 12:28:58 ID:AvKufGdmO
セミナーと忘塵の練習は違うぞ!
仮にセミナーでも習った以上、先生は先生
それがわからんやつはアホやろ
775名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 13:04:56 ID:DO/ge3RT0
こんなとこで、「精神的な伝統」とか「礼儀」とか書いとる・・・w
それもこんな奴らが・・・w

他の組織や流儀に対して礼儀をわきまえん奴が・・・
その弟子の躾ももできん奴が・・・

受け狙いか? 
776名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 13:58:52 ID:I4ZEhGL80
つうか、武徳ごっこさ(笑
777劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 14:32:07 ID:yJJYQBTh0
 >>775>>776
 そうくると思ったが、リアルはいたって武徳なんでな。悪しからず(笑

 >>773
 練習会はセミナーではない。そういう感覚で来るのは個人の自由やが
違うもんは違うよ(笑


778劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 14:33:46 ID:yJJYQBTh0
 もしかして・・・武壇2ちゃんねる分壇と現実とをゴッチャにしてるとか・・・
んな人おらんわな?なんやかんやいうて2ちゃんねら〜ってけっこうアタマええよな?(笑

779名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 14:47:25 ID:6Fs4Mp8e0
場としては違うという認識はあれど
書いてる人間は同じで、言動が完全に現実と切り離されるってわけじゃないよ?

劉さん、ネットに疎い分都合よく勘違いしてない?
780名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 14:49:41 ID:6Fs4Mp8e0
コテハン使った上で現実の名前と一致させる時点で
分離できるわけがないし、正直、胴締めの普段の書き込みみて
武徳とか言われても、鼻で笑うのが普通だと思うがw
781名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 14:52:50 ID:6Fs4Mp8e0
逆に、現実と2ちゃんは全然ちがうんや、って完全に仕切り引いてるなら
2ちゃんで、先生にさん付けしてもとがめたらおかしいやろ?

分けてんのか分けてへんのか都合よすぎだろ
782名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 15:07:46 ID:I4ZEhGL80
かめしまいちろうくんの躾くらいちゃんとやってからほざきましょう(笑
あと、ふらつきがちな下半身をもう一度鍛え直しましょう。
最後に25年も武術や格闘技をやってるんだから素人のハイキックくらいちゃんとよけましょう(笑
わがったぁ?ノブヲくん?しっがりやらなきゃタメたョ(笑
783名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 15:15:51 ID:DO/ge3RT0
>>777

>こんなとこで、「精神的な伝統」とか「礼儀」とか書いとる・・・w

「こんなとこで」って書いてるのに

> >>775>>776
>そうくると思ったが、リアルはいたって武徳なんでな。悪しからず(笑

「リアルはいたって武徳なんでな。」って返答するのは・・・
コミュニケーション障害か?それとも単にウロ来とんのか?


そろそろ取巻き名無しの援護が始まるか?
それとも得意の「話題の大転換」か?
784劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 15:17:05 ID:yJJYQBTh0
 >>783
 おいおい、泣くなよ(笑

785名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 15:23:52 ID:DO/ge3RT0
>>784

ハイハイ「不徳センセ」
786劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 15:26:53 ID:yJJYQBTh0
 それなら“劉備不徳”と呼んでくれ(笑

787名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 15:40:05 ID:ki5vON0T0
内実が伴ってない人間ほど形式にこだわるもの。
788名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 15:46:00 ID:KnKfdft3O
講習会、セミナーで、講習内容とは関係が無い、自分の学んだ武術の練習をしだす人が今もいるようだが、金を払えば何をやってもいいわけではないのだよ。
こういう人は人格障害で、仕事も武術も駄目でしょう。
789名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 15:47:35 ID:ki5vON0T0
講習会やセミナーに出てる時点で(略
790名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 15:52:44 ID:KnKfdft3O
講習、セミナー参加は自分のやるべきものを探しているのなら礼儀を守って参加すればよいことですが、単にあちこちに参加して、この人の技術はどうだろうなんて確かめているようでは、全然駄目です。
無礼をはたらいているようなら、どこの団体に行っても駄目ですよ。
武術を辞めるべきでしょう。
791劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 16:03:07 ID:yJJYQBTh0
 >>790
 本人は無礼・非礼とは自覚してへんのやろうが、結果的にそうなってしまってる・・・
てことが多いのも事実やろうけどね。それがこの世界の怖いところや。

 子どもの頃から武道や他のスポーツ、習い事なんかで自然と教育された人ならほとんど
の場合そう気を遣わんでもだいじょうぶなんやが、最近は必ずしもそういうのが当たり前
ではなくなってるからな。


792名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 16:13:56 ID:DO/ge3RT0
>>786

「返し」はおもいっきっりオッサンやけど、人間はボチボチ面白ろそうやの。
強い弱いは別として

弟子は頭悪そうやけど・・・。
793劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 16:17:06 ID:yJJYQBTh0
 教育現場ではモンスターペアレンツ、医療の場ではモンスターペイシェンツ・・・
武術とかはさしずめモンスタースチューデンツてとこかな?

 時代が変わったというんはそうなんやろうし、社会が複雑になってくるとむかしの
ような単純なわけにはいかんというのも事実なんやろうが、やっぱ我々が子どもの頃
武道を習いはじめた頃のようなわけにはいかんようになってしもた。
まあこればかりはしゃあないな。


794名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 16:18:15 ID:DO/ge3RT0
>>791

お前が偉そうに  言 う な

その前にお前の非礼弟子を  調 教 し ろ
795名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 16:18:31 ID:KnKfdft3O
私が招かれたある講習会で、元有名アニメーターで中国武術雑誌で文章をよく書いている人が、全然別の門派の対打と用法をやりだしたのは私と知り合いも唖然としましたよ。
ああいうことはやってはいけないんです。
主催者が大らかな人だったからいいけど、普通は止めてくれないかと言われるでしょう。
私が主催者ならきつく言いますけどね。
796劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 16:22:00 ID:yJJYQBTh0
 >>792
 胴締めのこと?w

 でもやはり柔道三段てのはダテやないよ。武道の礼儀作法てのを骨の髄まで
叩き込まれてるし、そうでなければなれん段位や。
確かに口は悪いし態度もデカいw しかしな、格闘技をやる人間にはときとして
そういうのも必要なんであって、それは武徳とはまったく別次元の話や。

797劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 16:24:15 ID:yJJYQBTh0
 >>794
 私は弟子を“教育”はするが“調教”はしない。毎日調教されてるあんたのお弟子さんらは不幸やな(笑

798劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 16:26:06 ID:yJJYQBTh0
 >>795
 そういうのに限って・・・本人は上手いつもりなんやろうがトホホ・・・やろ?(笑



799名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 16:29:26 ID:DO/ge3RT0
>>797

「教育」してんの?

「よう躾できん」とか「手に負えん」とか書いとったん誰や?
800劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 16:33:39 ID:yJJYQBTh0
 >>799
 世の中は2ちゃんねるだけではないぞ(笑



801劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/05(金) 16:34:32 ID:yJJYQBTh0
 まあこれはこれでおもろいけどな。ある意味現代社会の一面てのがわかって(笑

802名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 16:42:49 ID:KnKfdft3O
仕事やバイトをやっている時は結果を出して勝負しているのに、別の時間は他人が見ておかしくなるのは、精神のバランスを崩していると違いますかな。
親は無関係と思うが、打ち込みすぎて脳に余裕が無いのでしょう。
つまり金も時間も頭も無いということですよ。
一生夢見ておわりですね。
803名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 16:48:52 ID:DO/ge3RT0
>>800

そう言う割には、あんた長いことおるやんけ。
804名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 17:39:31 ID:ki5vON0T0
BJJからも社会からも落ちこぼれた30代ドクヲの最後の居場所・・・
中堅サークル。競争に疲れた僕の心も体も心地よい馴れ合いで癒してくれる・・・
805草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/05(金) 17:48:49 ID:fY5iqXG80
>>804
居場所があって良かったですね
30代ならまだまだこれからですよ
806名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 17:56:02 ID:ki5vON0T0
中堅サークルには40代のスンドメ警官がいて、彼に制服で激しく求められてしまいました。
BJJでは隠し通してきたのに・・・何で分かってしまったのか。
すごくたくましくてもう彼に溺れてしまいそうです。

ホモがばれて奥さんと子どもに捨てられた40近いフリーターは、
ぽっちゃりしたテディベアみたいで可愛い。

中堅サークル・・・この世で初めて出会った天国です。
807名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 18:20:58 ID:Fx4Wf4r5O
(´゚д゚`;)
808創 ◆/CFjn1Rco. :2008/12/05(金) 18:29:56 ID:wNPK5Fk9O
>806
さみしいのか?
809名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 18:33:44 ID:ki5vON0T0
某ネット中堅サークルの実態を暴く衝撃のルポタージュです。
人間、ここまで堕ちれるもんなんですねぇ・・・
810ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2008/12/05(金) 18:35:40 ID:wNPK5Fk9O
あはは!
811名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 18:41:25 ID:lk2t6oeY0
オレンジなんかは一番自分が偉い&強いと思っているし、あちこちの道場に在籍したにも関わらず、サンフットという一国一城の主という自尊心から例え過去に習った先生にも先生とは呼ばず、弟子とも認めない。
組織に属して月謝払っていても、あくまで「出稽古」と言い張る。
しかし、あれやこれを習ったことは自慢する。
812草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/05(金) 18:42:35 ID:fY5iqXG80
>>809
いろいろなところがあるんですね
けど天国なんやったらそこでがんばって続けてくださいね
813名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 20:29:29 ID:/Lmqo0iFO
確かに太一君はKYで身の程しらずだけど、劉先生が導いてやれば良いじゃん。
同締は、いじめすぎ。劉先生は同締めも躾るべき。
814名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 20:52:49 ID:Fx4Wf4r5O
なんか小学校とかの学級会でクラスのイジメを話し合うような感じになってきた(笑)
815名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 21:05:45 ID:YSuWIFGI0
張道錦
http://jp.youtube.com/watch?v=sJkknyl4nD4
丁子成−香単稜−張道錦

香単稜は鉄砂掌に優れ、大陸で六合蟷螂を普及させた人物で、張詳三、劉雲樵とは同門
816名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 21:13:07 ID:YSuWIFGI0
訂正

×香単稜

○単香稜
817名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 22:12:43 ID:EblnK06u0
>>813
虫のいい話だな
818名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 22:38:45 ID:yBI8/mhcO
名無しのカレー屋は面白みがないなぁ。
819S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/05(金) 23:08:45 ID:kcVOvwcq0
>ホモがばれて奥さんと子どもに捨てられた40近いフリーターは、
>ぽっちゃりしたテディベアみたいで可愛い。


俺の事じゃ無いよな?
俺はぽっちゃりして無いぞ。
離婚しているが息子とは今でも仲良しだ。
820ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2008/12/05(金) 23:11:11 ID:wNPK5Fk9O
ホモネタで構ってちゃんなんですよ。
821S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/05(金) 23:18:52 ID:kcVOvwcq0
>ジェダイさん
ホモネタは苦手です・・・・・・
僕ホモでは無いですよww
痩せ巨乳がどぁいすきなスケベ野郎ですww
822名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 23:55:25 ID:7XDwQC9U0
>武道の礼儀作法てのを骨の髄
胴締めの場合は体育会系の特殊な環境で上手くやっていくための処世術だから
一般的な礼儀作法からは程遠いと思います。

それに柔道の段位は修業年数と昇段試験での成績で上がっていくものだから
礼儀作法とは関係ないと思いますよ(もちろん知って書かれていると思いますが)。
823名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 01:59:12 ID:R+8pgrG10
>>822 審査で礼儀なかったら落とされる。
はっきり言って、武道を含めた体育会系の礼儀って、上に対するものしか存在してない。
先生、先輩以外には意味を持ってないのが実情。
あんまり理想を押し付けても、白けるばかり。
力で礼儀知らずな奴を黙らせられるなら、ほっといても抑えた人に礼を尽くすのが体育会系。
824太一:2008/12/06(土) 02:04:01 ID:qSn5BWS90
>>754
ホウ老師のセミナーで足を崩したことについては弁解しませんが、
誤解があったらいけないので別の件については前もって弁解します。
室内公園と出入りするとき、
私自身が履いてきた靴(ハイキングシューズ)が武術に不向きなものでしたので、
いままで室内用にしてきた白いフットサル用の運動靴を公園で使用し、
室内にはいるとき、
げた箱に余裕がなかったので私自身の履いてきた靴に重ねて置いたことについて、
他人の靴の上に置いたと誤解されていたのなら間違いです。
825名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 02:15:06 ID:HQAQadOtO
みんな正座したという話が信じられん
胴締めなんか、おもいっきり、あぐらかいてそうなんだがな
講習会で初めて会った先生ならなおさら、
よっぽど先生が仁徳がある方か、めちゃくちゃお堅い人かなんだろうな
胡散臭い先生なら習いに来た奴もキッチリしないだろうし、ちゃんとした講習会なんだな
826名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 02:18:58 ID:oKdKwpQF0
太一君、あなたこんなところで弁解している暇があったら、次の練習会でみんな
を納得させるだけの練習をしとかんと駄目でしょう。まだ、そんなこともわからんの?
リアルで必死にやっとったら、2ちゃんとか覗いている暇ないはずだよ。
827名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 02:31:12 ID:mLBiOBUEO
>>824

ふむふむ

京都の時の事かな?
828太一:2008/12/06(土) 02:38:47 ID:qSn5BWS90
>>827
はい、そうです。
829名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 03:59:42 ID:KjGJ4O9u0
太一さんは忘塵には合ってないと思うよ。きちんとした教室に
じっくり通って取り組んだ方がいいんじゃない?

短期間辛い2分馬歩に我慢しましたっていうことより、毎日少しづつ続けて、
自然に2分間できるようになる方がずっと難しい事だと思うけど。
830名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 04:58:12 ID:uaOcKwqoO
太一さんは形意拳を習ったらしいですが、三体式は1日どのくらいの時間やって何年くらいなの?


長くやれば良いって訳じゃないけど練習会でやる前に目安にはなるから。
831名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 05:09:11 ID:xUGVI5m+0
>>768
>>778
「リアルとネットは別物 ネット上は無礼講」と言うなら、太一がネットで「劉さん」と呼んでもいいんじゃないんかい?
832胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/06(土) 05:36:23 ID:ojsQKH8uO
それはまた違うやろ
そんな最低ラインの線引きもわからんのか?
リアルで先生らを倉井さんとか藤井さんとか言うたら
顔が変形するまで俺にシバキあげられるがな(笑)
833名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 07:05:01 ID:02VUj7JK0
朝っぱらからアホが吠えちょる(笑
834名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 07:43:34 ID:fFv58V3w0
弱い奴に対してだけはめっさ強気だな。
835胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/06(土) 08:11:00 ID:ojsQKH8uO
弱い君たちがいけないんだ!
836名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 08:15:01 ID:HQAQadOtO
太一の人気にsit!!
837劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 08:50:39 ID:oHsDdlIV0
 早安。今朝は冷えるな。

838名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:12:30 ID:c93GgMc00
東京はそうでもないですよ
839劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 09:22:00 ID:oHsDdlIV0
 そうなん?今日は西日本のほうが寒いんかな?

840名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:23:55 ID:c93GgMc00
私が寒さにつおいせいかも・・・。
雪国育ちなもんで・・・。
841劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 09:30:05 ID:oHsDdlIV0
 >>840
 いや、いまYahoo!の天気情報で見たら、今日は東京だけが比較的暖かいらしいわ。

842名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:34:36 ID:xUGVI5m+0
>>835
そういうわかりやすい理屈は、好きやで

武徳とか言い出すから、わけわからんくなるわけで
843名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:39:48 ID:DhqUI3caO
自然は残酷なとこあるから
844ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2008/12/06(土) 09:40:51 ID:EuaFcU8cO
弱ければ強くなる努力をすればいい。
努力もせずにへらず口をたたくから苛められる。
強くなるのは簡単だが、強くなってから謙虚であるのは至難の技。
845名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:45:00 ID:c93GgMc00
胴締めさんやあなたのことですね(笑
846劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 09:45:37 ID:oHsDdlIV0
 >>844
 いやぁ・・・あらたまって大兄にそないに言われると
テレちゃうな、私も胴締めも(笑

847劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 09:46:27 ID:oHsDdlIV0
 わっ!かぶった!(笑

848名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:48:32 ID:c93GgMc00
強くなってから謙虚である・・・、李英先生のお顔が何故か浮かんできました。
先生には義侠と武徳をかんじますね。
ジェダイさんにとって武徳とはなんですか?また今の忘塵武道会に「武徳」は存在すると思いますか?
849阪神大心斎:2008/12/06(土) 09:53:02 ID:z5w3cUFTO
何が武徳やアホかw
850名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:55:31 ID:c93GgMc00
ここ最近の話題は何故か「武徳」ですよね(笑
カキウチさんに武徳はあるのでしょうか?(笑
・・・・、無くてもイイですけど・・・(笑
851名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:55:47 ID:fFv58V3w0
中拳ごっこは楽しいらしいということは分かった。
852劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 09:56:18 ID:oHsDdlIV0
 いつものことやがおまえそのHNなんとかならんか?(笑

853劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 10:05:04 ID:oHsDdlIV0
 >>848
 草間はんやけどね・・・いつも練習会の日程が決まると、仕事の帰りにわざわざ
遠回りをして会場の予約に行ってくれる。電話やメールでは予約不可で、直接行か
んとあかんらしい。

 張景学さんにしても初期の人数の少ない頃は自分の鍼灸治療院を練習場所として
提供してくれてた。あとで本来ならせんでもええ掃除のひとつもせんならんにもか
かわらずな。

854劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 10:07:29 ID:oHsDdlIV0
 胴締めも武道館の予約やらなんやら、用事を頼めば快く引き受けてくれるし、
大兄の場合はもういつも仕事をやりくりしてわざわざ指導に来てくれるやろ?

 武徳だらけやん?つかこういうこと以外になにか武徳ってあるのか?(笑

855劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 10:14:24 ID:oHsDdlIV0
 「自分らが好きでやってるんやから練習場所の確保とか当然やん」と
言うかもしれんが、自分のためだけではなく他の人たちのためにもやってる
わけやな。かといってみなに恩を着せるわけでもないし、他の連中は連中で
心の中で感謝してる。

 こないだ師匠が「我々はやはりひとつのファミリーなのだ」と言うてたが、
確かに親父やお袋に毎日面と向かってありがとうを連発する人もそうそうおらへん
やろうが、やっぱ我々心のどこかで親兄弟や友だちには感謝してるやん?
武徳というのはそういうもんよ。「これが武徳です!どうです?すごいでしょう!」
なんていうようなもんでもない。

856名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 10:16:00 ID:c93GgMc00
連日垂れ流してる害悪がそーゆーせっかくの善意を台無しにしてるのが分からないのでつか?(笑
857劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 10:23:13 ID:oHsDdlIV0
 >>856
 でもな、あんたは>>848で李英先生のことを義侠と武徳の人・・・なんて書いてる
けど、当の先生はカの字のことを「男気のあるヤツだ!」なんて言うてはるよ。
カの字のおらんとこで先生から直接聞いた。
あいつも2ちゃんねるではボロクソやが、見てる人は見てるってこっちゃ(笑

858名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 10:27:59 ID:c93GgMc00
まあ、たしかにその「害悪」のおかげで楽しませて頂いてはいますけどね(笑
859名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 10:30:19 ID:HQAQadOtO
太一は何故、忘塵を選ぶんだ?
そこが知りたい
860劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 10:35:26 ID:oHsDdlIV0
 >>859
 物好きなんやろう(笑



861名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 10:48:25 ID:rtMVy4MI0
太一タンの三体式は李洛能の風格有り!!

そこから打ち出される崩拳は山をも崩すと言われる崩山拳
862名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 11:13:21 ID:WWnAw+vz0
>>832
大体「劉」じゃないし。中国人じゃないし。中国語もできないし。
人の先生を「マサルちゃん」とか呼んどいていまさら道徳論か?
863名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 11:30:27 ID:wbdnTXnA0
そういやここの人も大柳先生に台湾で指導?お世話?受けたことあるようだけど
先生ってつけてないんじゃないの↓突っ込んで欲しくて待ってるんでしょwww


311 名前:劉月侠 ◆RPLwh/ddCk [[email protected]] 投稿日:2008/11/27(木) 11:08:11 ID:xZsYrooX0
 むかし『武術』に大柳さんが若い頃武壇で学んではったときの回想録みたいなんが
載ってたが、拳法の型を習うのに名称を全然教えてもらえない・・・なんて書いてあった。

 「これが伝統的な教授法!」なんて編集者は勝手に感激してたけどな、これは大柳さんが
習い始めの頃は「拳法の名称なんか教えてもどうせすぐ来なくなるんやから意味ないやろう」
と現地の連中から思われてただけやと思う。
何回も繰り返し台湾に来てようやくむこうの人たちから“身内”と考えられるようになって
からはまったく違ったはずや。
864胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/06(土) 12:05:30 ID:ojsQKH8uO
マッサルちゃんは口ばっかりのヘタレやからな
悪い見本!

豚コジに〆られとるようなボンボンが試合する格闘技を低級と否定するんやから話にならん

お前は樵に金積んだだけやろ
865名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 12:09:31 ID:WWnAw+vz0
でも動きは凄いぞ!型も一杯知ってる。
ドウジメなんかKOできるぞ。
866名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 12:11:56 ID:0MLa+4gqO
>>863
大柳先生の弟子が遠慮せずシメに行けばいいんじゃない?
867名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 12:38:57 ID:WWnAw+vz0
大柳先生の発勁は本当に必殺です。
試合に出ると殺してしまうので馬鹿らしいだけです。
868名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 12:50:59 ID:WWnAw+vz0
倉井さんだって大柳先生が強い事は知ってるはずです。
869ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2008/12/06(土) 12:55:17 ID:EuaFcU8cO
武徳なぁ〜
兵を揖め
民を安じ
暴を禁じ
家を斉くし
あとは忘れた。
また調べとくわ。
870胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/06(土) 13:11:23 ID:ojsQKH8uO
じゃあ、その強いマッサルちゃんを簡単に〆た豚コジは悪魔的強さやな!!
しかし、極真空手では豚コジが並みかそれ以下の黒帯でしかない


やっぱり世界最強の格闘技は極真空手たょ、きみぃ!
871名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 13:30:37 ID:WWnAw+vz0
先生はあんなとっちゃんボウヤは相手にしません。
872名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 13:34:47 ID:0dgx0010O
コジは義理許し初段、金許し二段、事実は黄帯。
ハッタリ十段ですけど。
873名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 13:50:25 ID:0dgx0010O
だから、肉デブなのにハッタリで強そうに見えた。
態度もでかいし。
だから、つい、大柳さんもムキになって南拳は低次元と言ったのだろう。
そして、コジの自己申告は嘘半分だよ。
874名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:03:16 ID:aisEJG8x0
http://jp.youtube.com/watch?v=XKNF7FMIj6I&feature=related
ボウジンの形意はこの程度はできるんだよな
875修行中:2008/12/06(土) 14:09:29 ID:tZMgEfeuO
>>870
その件は、よく目にしますけど証人はいらっしゃるのですか?
876S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/06(土) 14:12:34 ID:PeJ1GH440
尚氏の動画探したけど無い?
877胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/06(土) 14:13:03 ID:ojsQKH8uO
忘塵で形意?
形意はジェダイマスターしかやらんが、こんなエテ芸と比べることはジェダイマスターに失礼や
878ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2008/12/06(土) 14:22:00 ID:EuaFcU8cO
あれが形意拳?
879阪神大心斎:2008/12/06(土) 14:22:01 ID:z5w3cUFTO
>>876
尚子のやる形意拳なんか見たくない
880S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/06(土) 14:29:41 ID:PeJ1GH440
>>879
ナオコじゃ無いってww
881名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:31:20 ID:NtnvIJ4B0
882名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:42:12 ID:aUcaWB6C0
ちがうって!!(笑
883名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:42:36 ID:Efl6GBsd0
そろそろジェダイマスターの動画が見たい。
884名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:54:18 ID:aUcaWB6C0
眩しすぎる!やめなさい!!
885名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:59:01 ID:aUcaWB6C0
>>854
そーゆーことが武徳だったら、花見の場所取りとかも武徳になるのかしら?
会社の飲み会の幹事なんかも武徳になるのか・・・、う〜〜ん奥が深い!!
へタレ中拳界ww
886名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 15:11:54 ID:aUcaWB6C0
武徳エンターテイメント集団、忘塵武道会(笑
887劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 15:19:49 ID:oHsDdlIV0
 >>885>>886
 でもそれがいちばんやない?

 「私の老師はむかし人を殺したことがある!」とか「功夫というのは殺人技だから
安易に使用してはならない!」とか・・・そういう武徳を説くのは簡単なことやが、
そんなんばっか言うてるのに限って花見の場所取り満足にでけへんねん。
「なんで自分がこんなことしなければならないのか?」とかね。
そらあんた、新入社員やからに決まっとるがな(笑



888劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 15:23:08 ID:oHsDdlIV0
 でも最近は非正規雇用が増えたんで、むかしみたいに入社一年目が花見の
場所取りとか忘年会の幹事とかいうんは少なくなってきたそうやが・・・
そもそも入社してへんねんから新入社員もへったくれもないわな?



889劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 15:29:24 ID:oHsDdlIV0
 要はね、なにも“武徳”なんて肩肘張って言わんでも社会生活においてキチンと
やっていける常識があればええだけのことや。
あとは・・・電車の中でお年寄りに席を譲るとか、他人のお宅をお邪魔したときは
玄関でキチンと靴を揃えてあがらせてもらうとか、2ちゃんねるで他人の悪口を言わないとか(笑

890名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 16:25:38 ID:27ORSkBSO
>>876
そのハゲは空手出身で東京に来てからの弟子だそうな。
891名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 16:43:41 ID:27ORSkBSO
アンカーミス
>>881
892名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 16:51:41 ID:aisEJG8x0
http://jp.youtube.com/watch?v=1ighcyzcnAk&NR=1
この八卦こそモノホンだ
893名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 17:57:41 ID:dSq1np3qO
これは宮宝斎先生の弟子の可静寒やないの。確かに宮氏やけど下手やな!
894名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 19:24:25 ID:yORPAO000
八極拳と形意拳?が似てるという人がいるんやけど、そうなの?


895草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/06(土) 19:30:51 ID:2EFDjx5H0
>>889
現代版『ウルトラ5つの誓い』みたいな締めでんなあ
896名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 19:51:41 ID:gOOnNilM0
結局弱者に強く、強者に強いってだけで武徳も社会常識もないわけだわな。
さすが2ちゃんクオリティ。
897名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 19:52:35 ID:gOOnNilM0
強者に弱い、か。
898草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/06(土) 20:08:38 ID:2EFDjx5H0
>>ID:gOOnNilM0
2ちゃんねるに過大な期待を持たない方がいいですよ
899名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 20:22:31 ID:gOOnNilM0
それは忘塵に過大な期待を持たない方が良い、って言ってるわけですよね。
相変わらず・・・。
900名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 20:51:23 ID:rt++lX5G0
>>889
是非かめしまいちろうくんに言ってあげてください(笑
901草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/06(土) 21:17:26 ID:2EFDjx5H0
>>899
興味を持ったら練習会に来ればいいし
違うと思ったらよそを探せばいいでしょうね
902名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 21:26:41 ID:8N2m5hqC0
>>870
コジが大柳氏をシメたって、証拠あんのか?
コジの自己申告じゃないの?
コジの自己申告を信じるなら、東孝氏や三瓶氏や芦原の二代目も、コジに恐れをなしたことになるじゃねーか

頭のオカシナやつが来たと思った大柳氏が丁重にお帰り願ったら、コジが「俺から逃げた」と吹聴して廻ったてのが真実じゃねーの
903名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 21:33:15 ID:KF9LG3De0
サムイヨー(;ω;)ナンダヨゥ
904名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 21:33:22 ID:yORPAO000
「それが真実だ」
905ジェダイマスターヨーダ ◆/CFjn1Rco. :2008/12/06(土) 21:53:25 ID:EuaFcU8cO
どっちでもかわらん。
906劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/06(土) 22:11:03 ID:NQipt3dt0
 >>903
 確かに今夜は・・・メチャクチャ寒い・・・

907名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 22:39:41 ID:yORPAO000
「真相の名は真実だ」
908胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/06(土) 23:13:14 ID:ojsQKH8uO
バタ・ハリ〜(涙)
909胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/06(土) 23:17:24 ID:ojsQKH8uO
あれじゃ亀田の次男坊とかわらんぞ…

おそらくバダ・ハリは無期限出場停止やな
まぁ半年くらいで解除されると思うけど

かつてのサップはお咎め無しだったか…?
910阪神大心斎:2008/12/06(土) 23:22:58 ID:z5w3cUFTO
あの意味のわからん切れかたがステキやな(´∀`人)
911名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 23:27:10 ID:kdRDmMeS0
バダ・ハリは亀島一郎氏に似ている…ような気がする。
912名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 01:16:12 ID:CH7ncFeK0
バダハリ対レミー
四分四十五秒辺りからが見物
http://jp.youtube.com/watch?v=PuaxJ49_1gs
913名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 01:43:27 ID:HFuJgq300
ほんしけん
914名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 05:39:15 ID:Gea+F9aOO
バダ・ハリは血の気が多くてリングの外でも挑発的なのは格闘家だから良いんだけど反則はいただけない。


ボンも反則勝ちであんまり納得してないような感じだったね。
915S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/07(日) 07:56:02 ID:tskIfREi0
(ノ゚Д゚)おはようござい

本日は実家の両親と息子と寿司食いに行って来ます。

916名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 08:19:44 ID:vaHqQso/O
>>915

全皿百円の回転ですか?

たまに会う子供ならカウンターの寿司屋にいこうね。
917名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 08:53:54 ID:tKaXlUcG0
元祖寿司がいいよ、安くて(笑 私も行こっかな(笑 安いし
SWさん、息子さんとご両親に孝行されてください
918名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 09:32:27 ID:s74APDtlO
飯を喰うなら、オリジン弁当!
919名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 10:27:49 ID:+nl/Pu98O
池袋
920名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 12:10:25 ID:HFuJgq300
子供は実際、回転寿司の方が喜ぶという真実


子供が喜び、財布も喜ぶ。
921名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 12:24:14 ID:4o5NUBi70
>>916

こういうヤジはよくないぞ。人間長く生きてると色々あるんだよ。
爺さん婆さんが孫と会うなんて滅茶苦茶嬉しいもんだぜ。
922名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 13:00:03 ID:dc3z3O9E0
子供は(カウンターの)寿司屋に連れて行かないってのが本来のルール。
お腹一杯にもならないし、お酒も飲めない子供にとってはすし屋は不要。
923名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 13:32:51 ID:9dYGaE5w0
>>905
コジが大柳氏をシメたというのが嘘でも、大柳氏がヘタレということには変わらん、という意味か?

だから、大柳氏がヘタレだという証拠はあるの?
924草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/07(日) 14:24:10 ID:hwwNynaB0
>>922
子供といってもこの春高校へ進学してるから
お酒を飲むのはいけませんが
寿司屋はかまわないでしょう
925劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 15:36:19 ID:t4PxV5F90
 昨夜は急患で叩き起こされほぼ徹夜であった・・・もう夕方に近いがみなさん早安(笑

926名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 16:34:35 ID:3QENs5ik0
パダハリはカフェインでもやってたんじゃないんですかね。
927胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/07(日) 16:38:29 ID:munSr5QWO
バダ・ハリは元々性格が凶暴やん(笑)
パーティー会場で他の選手と喧嘩したり

ガキの頃からよく喧嘩していたみたいやぞ
928劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 16:48:02 ID:t4PxV5F90
 “マタ・ハリ”なら聞いたことあるが、誰じゃそら?(笑

929劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 16:50:27 ID:t4PxV5F90
 つかキックボクサーか?やっぱWikiは便利やな(笑

930名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 17:08:31 ID:Zzq7SlaXO
オランダ人みたいだから気付けに大麻でもしてたんじゃないの?
931胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/07(日) 17:14:27 ID:munSr5QWO
アホか
大麻は興奮せんよ
マターリ気分になって、幸福感だけになる

試合前には不向き
932劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 17:18:38 ID:t4PxV5F90
 ちゃんとyou tubeでも見れるな。

 しかしあの反則・・・確かにああいうのは悪質なルール違反やが、あのパンチとキック
当たってるんか?動画見る限りはたいしたことないように思うが・・・


933名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 17:18:55 ID:+nl/Pu98O
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
934名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 17:35:32 ID:HFuJgq300
きのうのK1は、ぶっちゃけ、ボンヤヤスキーは反則で助けられた
935名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 17:36:04 ID:HFuJgq300
ボニャスキーは、ちょっとわざとっぽかった
936劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 17:36:51 ID:t4PxV5F90
 わっ!最後まで見たらちゃんと角田が説明してる。頭打ったんか?スマソ・・・



937胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/07(日) 17:39:35 ID:munSr5QWO
先生
おもくそ頭ふまれてましたがな(笑)


実際そこまでひどいダメージではないやろけどな
外人はあそこで続行して、仮に負けたら自分の価値が下がるのをわかってるから
無理して続行しない(笑)
938劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 17:41:25 ID:t4PxV5F90
 >>937
 そこんとこもひとつの駆け引きやからね。相手の反則を誘うのも実力のうちやもんな(笑

939胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/07(日) 17:41:50 ID:munSr5QWO
モノがブレて見える状態で試合したら勝てない


しかし、シュルトさんは可哀想や

来賓としてすら呼ばれず…
940劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 17:46:46 ID:t4PxV5F90
 しゃあないな。あんな悪ガキはいっちょ私が懲らしめて武徳のなんたるかを
教育したろう。おい!胴締め!あの“前貼り”とやらに挑戦状渡してこいっ!(笑

941名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 17:50:26 ID:DfVTPwWA0
釣れますか?
942劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 17:59:14 ID:t4PxV5F90
 ただし挑戦状を手渡すときに忘れずこう言うとけよ。

 「ウチの先生はカンフーの奥義を極めたグランドマスターでネ申同然である。
  軽く発勁で打たれただけで象でも血を吐いて死んでしまうから、間違っても
  挑戦になど応じないように・・・」

 も、もし電話とかかかってきて「試合をする!」なんて言うてきたらあんたのせいやぞ!
こ、怖いんとちゃうわい!その〜、リングで殺人なんかしとうないだけじゃいっ!
も、もし私が試合に出て相手が死んだら、あんたのせいやからな!胴締めっ!(泣

943胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/07(日) 18:10:45 ID:munSr5QWO
バロス
944名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 18:28:55 ID:jY/OFvbi0
酔うてんのか?
945修行中:2008/12/07(日) 19:01:06 ID:y4fTUVztO
>>943
胴締めさん。
師匠のボケにその返しでは劉先生が寂しい思いをしますよ(笑)
946せっくる ◆NYz56RLC7. :2008/12/07(日) 19:23:18 ID:munSr5QWO
いま忙しいねん
947名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 19:43:39 ID:Zzq7SlaXO
>>946
接して漏らさず。ですよ!括約筋を意識して!
948ユーレカ:2008/12/07(日) 19:53:33 ID:cGo/E88DO
セックス前にコーヒー飲むと早漏になることを発見した。
949阪神大心斎:2008/12/07(日) 20:26:42 ID:+nl/Pu98O
ミンキーモモでシコれ
950侠太郎:2008/12/07(日) 20:44:14 ID:C2Ov1O2O0
>>930

試合前に決めるなら「アッパー系」でしょう。

>>949

今の若い人は「ミンキーモモ」は知らないかと・・・
951名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 20:54:39 ID:NV4DiNn60
>>931
沿線のブログみてきた
キミのお師匠さん、反省の色ゼロww
そんなしょうもないK1なんかより今日のパッキャオのほうがよっぽどおもしろかった。
みんな、もっと目を開こう!!
952劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 21:01:08 ID:t4PxV5F90
 バッタハリとやらめ・・・私がこれだけ2ちゃんねるで吠えてるのに、ビビッたんかして
なにも言うてきよらん。まあ弱い者イジメはやめといたろか(笑

953名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 21:31:30 ID:NV4DiNn60
そんなのよりパッキャオたょキミィ!
954胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/07(日) 21:38:35 ID:munSr5QWO
デ・ラ・ホーヤがぶっ飛ばされるとはなぁ…。
バダ・ハリといい、オスカー・デ・ラ・ホーヤといい
ゴールデンボーイ達にはツイてない試合やったな

デ・ラ・ホーヤはもう引退かもな

パッキャオはアジアの誇りやな
955名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 21:59:34 ID:4o5NUBi70
>>952

バッタなんとかもきっと東洋の神秘「発勁(c)松田隆智先生」に恐れをなしている
のでしょう。
956劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/07(日) 22:07:21 ID:t4PxV5F90
 >>955
 『謎の拳法を求めて』の愛読者やったりな(笑

957草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/07(日) 22:49:33 ID:cxgua++o0
>>956
漢字も読めるんなら
ものすごい勉強家でっせ
958S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/07(日) 23:56:50 ID:GAB/JiI00
今日両親と息子と行った寿司屋は本八幡駅前のいさみ寿司でした。
カウンターと座敷の店の座敷に4人で行きました。
4人で1万7千円ぐらいでした。
959阪神大心斎:2008/12/08(月) 00:05:25 ID:odpGorADO
>>958
その後の〆はメイリッシュ
960S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/08(月) 00:40:57 ID:O4m3ISm30
息子と二人でなww
961名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 01:24:28 ID:yT5FkXcdO
おまいらに夢がないからフェナリナーサは地球に戻ってきません

クリーミーマミでしこります
962胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/08(月) 01:33:06 ID:b4NKIQqlO
マリンナーサがあるやろが、カスザコ

お前のようなアホはファンシーララでシコっとれや
963名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 01:41:16 ID:nhFFwcZW0
>>954
アジアの誇りwww
フィリピンの誇りだろwww
誇れるものがない奴ほど、他人のものを欲しがるものだな
日本人が活躍するたびに在日認定するチョン並み

中年のショボくれた中堅オタクに誇られては
パッキャオも迷惑だよww
964名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 01:51:33 ID:yT5FkXcdO
愛と勇気の日本のヒーロー漫画

「レイプマン」
でしこります
965阪神大心斎:2008/12/08(月) 02:22:22 ID:odpGorADO
>>964
お前はどくだみ荘でシコれ
抜けやんだらミンキーステッキで撲殺する
966胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/08(月) 02:25:17 ID:b4NKIQqlO
おもちゃ屋のトラックに轢殺されとけや(笑)
967阪神大心斎:2008/12/08(月) 02:33:14 ID:odpGorADO
己の身を呈して他人を守り死ぬるモモの愛こそ真の武徳である


スペルマスペルマプリリンパ
968名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 02:36:43 ID:yT5FkXcdO
くそっ真夜中にバカにしやがって!!

ミンキーモモは第二部は主人公が死んだ設定になって暗いアニメになるんじゃ
涙なしじゃみれんのじゃ

子供には厳しい内容なんじゃ

クリームレモン見よw
969名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 02:40:55 ID:Lm8NGlNN0
全然わからん
970阪神大心斎:2008/12/08(月) 02:44:46 ID:odpGorADO
ツレから譲り受けたβ版クリームレモンの亜美で抜きまくった厨房時代


鈴木亜美が微妙に似とった


亜美飛んじゃう
971阪神大心斎:2008/12/08(月) 02:46:16 ID:odpGorADO
>>969
ググれカス
ミンキーステッキで撲殺すんぞワレ
972名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 02:49:59 ID:yT5FkXcdO
ぜんぜん関係ないけど

昔「アヌスの鏡」ってドラマで不良相手に二重人格の主人公が合気道で戦ってた
合気強し
973名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 02:53:01 ID:Lm8NGlNN0
なんだ?酔ってんのか?
974阪神大心斎:2008/12/08(月) 02:54:34 ID:odpGorADO
>>972
主人公がブスやで却下
975胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/08(月) 03:35:26 ID:b4NKIQqlO
アホが
空モモはパパとママの本当の子供として生まれ変わったやろが(笑)

ミンキーモモが乗っとった巨大ロボに踏みつぶされて死ねやワレ
976名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 04:15:21 ID:bZI0uLHN0
アヌスっておい!
977名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 06:23:57 ID:gh92DwmdO
メルモちゃんとかいうアニメもあったのう。
キャンデーを食べると大人に変身する。
医学漫画じゃなかったかな。
978S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/12/08(月) 07:21:19 ID:mpMyb8MJ0
(ノ゚Д゚)おはようござい
979劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/08(月) 08:32:37 ID:dIn7Ipsj0
 早安。第124壇立てますた。

980草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/08(月) 08:42:13 ID:r4aEFsne0
もう980っすか
981名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 09:33:58 ID:yT5FkXcdO
小さくなるよ、大きくなるよ、すっごいよ

チンチンではない
982草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/08(月) 09:49:10 ID:r4aEFsne0
ウルトラセブンが何かの話で小さくなってましたよね
983劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/08(月) 09:50:18 ID:dIn7Ipsj0
 小さくなって松阪慶子の体内に入って怪獣と戦うんや(笑

984名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 09:53:38 ID:yT5FkXcdO
大きくして入れないと松坂さんの中の淫獣も満足しないのではないでしょうか
985草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/08(月) 10:04:23 ID:r4aEFsne0
>>983
松阪慶子の中に入ったら
つい大きくなってしまいそうですが
小さくなった分中身が詰まってるんで
カチンカチンに・・・・

まじめにどうやって小さくなるかなんですが
電子雲の斥力が弱まり
分子間距離が詰まる事で体積が小さくなると仮定すれば
質量は変わらないので
体内に入ったらすぐわかってまうんちゃいますかね
986阪神大心斎:2008/12/08(月) 10:12:25 ID:odpGorADO
二、三年前に無修正のDVDをネット通販で買うたら サービスで松坂君子のやつが付いてきたけど抜けやんだ
987劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/12/08(月) 10:25:23 ID:dIn7Ipsj0
 月曜の朝からなんの話や(笑

988胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/08(月) 11:56:00 ID:b4NKIQqlO
カキウチはミンキーモモでオナニーしたことがある
カの字兄さんはラムちゃんでオナニー(マニアは『ラムさん』と呼ぶ)

俺様はあさりちゃんでオナニー
989名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 12:02:52 ID:yT5FkXcdO
ミンキーモモとラムちゃんは理解できるが
アサリちゃんは無理
胴締めはリアルでも野球の松坂なみに守備範囲がひろいのか?
990胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/08(月) 12:55:23 ID:b4NKIQqlO
あさりちゃんはあさりよしとおの科学漫画のあさりちゃんや
991阪神大心斎:2008/12/08(月) 12:55:33 ID:odpGorADO
>>989
あさりよしとおのあさりちゃんと、タタミの妹のあさりちゃんと間違とるやろアホ

ミンキーステッキでシバきあげんぞ
992草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/08(月) 14:21:25 ID:r4aEFsne0
そろそろ始まるんですか?
993草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/08(月) 14:41:09 ID:r4aEFsne0
まだ始まらないようですね
994名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 14:42:45 ID:odpGorADO
995名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 14:47:41 ID:yT5FkXcdO
オラのミンキーステッキがムクムクと!!!
996名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 14:56:33 ID:odpGorADO
997名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 15:00:39 ID:odpGorADO
998名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 15:01:08 ID:yT5FkXcdO
素敵なステッキ
999草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2008/12/08(月) 15:01:21 ID:r4aEFsne0
もう一声
1000名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 15:01:23 ID:odpGorADO
正しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。