剣道総合スレッド 22本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
剣道総合part1 http://sports.2ch.net/budou/kako/994/994831008.html
剣道総合スレ2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1005714880/
剣道総合part3 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1041138896/
剣道総合part4 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1056674986/
剣道総合part伍 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061370556/
剣道総合其之六(part六) http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1069075332/
剣道総合其之七(part七) http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1082397252/
剣道総合スッドレ 8スレ目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1097654727/
剣道総合スレット 9スレ目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1103528429/
剣道総合スレッド 10本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1113217547/
剣道総合ヌレッド 11本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1123497651/
剣道総合フレッド 12本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1131010750/
剣道総合スルッド 13本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1137748158/
剣道総合スレドー 14本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1148125595/
剣道総合スレッドゥ 15本目 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1159060300/
剣道総合スッレド 16本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1166744416/
剣道総合又ッレド 17本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1177858802/
剣道総合スレッド 18本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1188727959/
剣道総合スレッド 19本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1194343618/
剣道総合スレ胴 20本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1198732503/
剣道。総合スレ胴 弐拾壱本目! http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1209300336/
2名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 14:50:04 ID:TJXvs2lK0
※ 注意 ※

・2chでは無理に名前(以下、コテ)を名乗る必要は有りません。
2chには色々な人が存在する為、様々な理由で衝突しがちです。
コテを名乗るという事は、名無しなら背負う必要が無い責任を背負うという事です。
コテを名乗る方はお気をつけ下さい。
なお、稽古の際はコテをつけて下さい。

・実戦の話はご遠慮下さい。
・形而上学的な剣道論もご遠慮下さい。
3名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 14:52:28 ID:VnN/QQsiO
正代かっこよすぎだ。よくめげずに頑張ったね。
諸手突き・諸手面は初めてみたよ。
高鍋は佐藤に突きで負けた
4名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 14:57:06 ID:T3CH6nVsO
ベスト8はどうなった?
5名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 15:12:48 ID:VnN/QQsiO
若生ー畠中
有場ー佐藤
谷岡ー米屋
寺本ー正代
6名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 15:20:04 ID:VnN/QQsiO
8、3時30分から始めるの?
放映は?録画放映か?
7名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 16:28:06 ID:TJXvs2lK0
機材自慢クルー
8名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 16:38:49 ID:VnN/QQsiO
正代、立派だ
9名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 16:43:17 ID:9lgQmiTmO
有場って人袴短いね
10名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:14:50 ID:v0yGHm5w0
正代選手おめでとー
試合時間20分か。よく粘りやがったな。
11名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:17:11 ID:3X4jjs7/O
インタビューのアナウンサーうぜぇwwwww
12名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:18:23 ID:wPnBYbiKO
若生選手下がるの早いと言うか、間合いを見切るのすげーな!

つか正代選手カッコヨス!優勝おめ!感無量です!!




ところで、面決めて反撃してくりゃ打つぞって気がない万歳残心が
多かった気がするが、最近の流行りなの?
13名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:22:23 ID:CZ7tyRrJ0
全日本で内村正代の先鋒次鋒がみたい
内村候補も外れてんだなー
14名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:25:51 ID:6ovxNJzvO
いや、あの一覧は今回の出場者の中でってことだろ。
15名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:27:50 ID:BOonvCzp0
正代選手の決勝の面の時の、若生選手の真後ろからのアングルって
今までの全日本の中でも一番良い画像な希ガス
なんつーか六三四の剣ぽい(笑)

取り合えず、正代選手優勝おめ!!乙
16名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:31:40 ID:ZilPgx4D0
学校の成績は弟のほうが頭いいってのが多いけど、
剣道は兄貴が怪物で弟が凡人ってのが多いな
17名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:38:01 ID:cyhxOgh00
正代っての
あんなふらふら、ふらふら下がりまくるのって
上段じゃねーよw
上段ってのは火の構えっていって、いったん構えたら
一歩も下がらないって言う気概がなきゃならんでしょ
18名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:40:21 ID:1nJRzFAd0
正代の気合いの塊が伝わらない奴は剣道辞めた方が良い。
19名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:41:14 ID:dOJAPdeh0
未経験者なんだからほっとけよ
20名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:41:19 ID:DhuTLuFa0
宮崎さんと栄華はなんで出なかったの?
21名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:45:22 ID:cyhxOgh00
正代の攻めは諸手小手を中心に組み立てている
だから上段に構えたとき既に竹刀が大きく開いている

若生が剣先を開き気味に下げて構えて
やや遠間で試合をしたから、正代は面も小手も打てなくなって
あせっていた

そこまでは若生のペースだったが、若生は優勢にあると見て
慢心したな
最期の面をとられる一つ前の攻防で打った突きは、全く不用意だった
あれを、見て正代にもまだ勝機があると思った
22名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:46:32 ID:v0yGHm5w0
試合の流れを要約しただけじゃねーか。
23名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:52:09 ID:cyhxOgh00
若生は突きを打つ前の小手の攻めが甘いと思ったけどどう思う?
もっとほんとに小手を打つくらいのつもりで踏み込んでいってから
突いていたら、突きは入っていたと思うのだが

それにしても、いやにぼそぼそ言うオッサンが、解説してるなと思ったら
作道先生か
24名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:56:51 ID:2pTucPxl0
最後の突きは中途半端すぎ。
自分に根負け、正代に根負けという感じ。
正代の上段は邪剣ですよね。川添vs千葉の試合を正代には見ろと云いたい。
25名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:58:43 ID:ADsl4Hmq0
上段選手の全日本制覇なんて何年ぶり…?
26名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:59:13 ID:1nJRzFAd0
千葉先生も全盛期はフェイント&下がる上段だよ。
27名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:59:51 ID:cyhxOgh00
昔、兵庫県警の鶴丸寿一先生に大学の合宿で教わったことがあるよ
先生は全日本剣道選手権の決勝で主審も勤められた方だった
先生いわく
「高知の川添なんてのは、上段かなんか知らんが、
相手が出てきたら、ひょろひょろ下がって
相手が下がったら、それにつれてふらふら前に出て・・
ピーヒャラピーヒャラー踊り踊ってるみたいだ
上段は一度構えたら決して下がってはいけない!
高知の川添なんてのは、上段じゃなくてああいうのをご冗談っていうんだ」
っていわれてたなあ

剣道選手権、10年ぶりくらいに見たよ
でも面白かった
28名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:05:32 ID:1nJRzFAd0
年寄りは若者が嫌いなんだよ
29名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:05:57 ID:9lgQmiTmO
>>16
原田兄弟、宮崎兄弟、正代兄弟・・確かに!ただ弟は凡人じゃないけどな
栄花兄弟なんかは弟の方が強いし
30名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:07:03 ID:zgpd0u3qO
川木さんと大魔王の試合内容わかるかた教えてください
31名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:13:57 ID:TJXvs2lK0
来年の解説は違う人だろうな
32名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:21:30 ID:KWCFsE9tO
川木さんは惜しいの何本もあったけど、応援の雰囲気にのまれた感じ。とおくから見たら当たってるようにみえたけど残念
33名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:26:05 ID:JOwpzTnv0
川木さんまた三回戦負けか・・・小関にリベンジできたし今年は初ベスト8かと思ったのに
34名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:27:07 ID:ZilPgx4D0
>>29
石田も普通の強さの弟がいたような希ガス
35名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:35:24 ID:VnN/QQsiO
正代、決勝終わったあとすぐに宮崎のところに行ってたね。
宮崎に続いたな。強くなりやがってw
ひよひよだったのに、偉いぞ。
いろんな壁に当たって傷ついてもよくここまで立て直したな。
宮崎は初優勝した時、27歳でした。正代も27歳で優勝だね。
奉職10年目の快挙本当におめでとう。
36名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:56:42 ID:QAqVdAcw0
片手突きの嵐って感じだったな
普通は片手突き打ったら面が落ちてくる!って思ってなかなか打てないもんだよね。
やっぱ全国レベルとなると話が違うな。
37名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:56:46 ID:zgpd0u3qO
>>32
ありがとうございます
山形県警の特練引退は32だっけ?特例でも35までだよな
なんとか山形いるうちにベスト4まであがってもらいたかった
38名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 19:20:35 ID:y6/b45ki0
よう勝ったよホンマ。
若生選手の圧力がすごかったから「これはもうだめかもしれんね」
と思ったけど勝ってほんとによかった。応援してたからね。
おめでとうございます。正代選手。
39名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 20:23:42 ID:3iTLMm2F0
石田利也って中段だっけ?
40名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 21:14:30 ID:ymXzQmZt0
>>39
解説者に聞けば
41名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 21:38:04 ID:JOwpzTnv0
>>39石田さんは中段だよ
42名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 21:44:01 ID:VnN/QQsiO
本当によく勝ったよ正代。
いまビデオ見返したら、インタビューから引き上げた時、
将臣に「おめでとう!」と頭ポスポスやられて正代泣いてたね。
あの二人はお互いに色々あったもんな。あの一件があったから強くなったし、
でも互いにギクシャクした雰囲気にもなったし。
43名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 21:58:48 ID:6ovxNJzvO
お、神奈川君も来たな。
良かったな、神奈川君!!
警察大会で悔しい思いしただけに。
44名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 22:08:17 ID:r64d07G40
>>42
将臣って、弟?
二人とも八代東?
45名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 22:13:36 ID:qI2rhUsPO
無知にも程があるだろww
46名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 22:15:18 ID:lniOKvwj0
>>27
こういうじいさんがいるから剣道って陰気な感じがするんだよな。
47名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 22:19:06 ID:1nJRzFAd0
>28
書いてる奴も、人の言葉じゃなくて自分が正代の前に一分でも
立てるくらいの実力者になってから言えって思うよな。
48名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 22:44:14 ID:3iTLMm2F0
正代と内村って同い年?
49名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 22:49:44 ID:0LU+vnji0
大学生の時に観戦した、関東学生選手権個人戦決勝が忘れられません。
選手の名前は忘れましたがww

勝利した中央大の選手の剣風は、まさに邪道そのもの。
超アクロバティックな動きで、スピードは見たことのない速さ。
竹刀と身体は縦横無尽に駆け回り、仕舞いには相手を一本背負いしてました。

その選手と同じ京都出身の友人に聞くと、
高校時代は全く正統派な剣道をしていたとのこと。
今はどうされているのだろう。

あんな剣道をもう一度、出来れば11月3日にテレビで観たいけど
・・・・有り得ませんね。
50名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:05:39 ID:1nJRzFAd0
そういう人は実業団大会で田沖の試合観たら良いと思うよ。
51名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:07:13 ID:CjpQJ+Xi0
剣道に邪道も何も無い。
52名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:09:02 ID:pjuoG6aQ0
山科少年剣友会→安祥寺中→宇治高→中央大→住友海上

の人かいな? >>49
53名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:18:35 ID:jlvTpqP10
あのフニャフニャ屈んでから攻撃する戦法は、なんという名だwww
54名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:24:37 ID:0LU+vnji0
>>52
その後は生憎知らないのですが、宇治高だったと思います。
確か4年生だったので、昭44か45年の生まれの方ですね。
55名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:29:25 ID:CjpQJ+Xi0
デッドリーレイブ

右、右下、下、左下、左、右+A、B、C、A、B、C、B、C、下、左下、左+C
56名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:33:27 ID:1nJRzFAd0
住友海上のは宮本さんだ。田沖は大塚家具。今上段だよ。
57名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:38:08 ID:F5uejhU80
山下だろ
58名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:45:31 ID:VuUABpFpO
正代さんて高校時代の実績ってどんなもんなの?
まああの代の熊本はインターハイよりレベル高かったろうし、実績残すの難しいと思うけど。
強かった?
59名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 00:13:29 ID:Zqoq1bh8O
観戦に行けなかったから、今ビデオ見終わった。正代おめでとう!
予選でも調子良さそうだったから、良いとこまで行くかな、って思ったけど、優勝か・・・
60名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 00:43:16 ID:SPQVBodwO
正代さんは高校の時はそこまで強くなかったらしいよ
詳しくは知らないが
61名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 00:46:02 ID:u+oeEelz0
宮崎さんに憧れて18歳で熊本から神奈川県警に入ったんだろ?
その心意気が良いやね。努力が報われるってことを目の当たりにして
感動した。
62名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 00:59:31 ID:C0/0IuGy0
正代は熊本国体メンバーに選ばれるか選ばれないかぐらいのレベル
最強の呼び声高い内村世代の熊本はまさに才能の宝庫だった
63名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 02:16:22 ID:a4ELhB3dO
>>58
正代は、98年の玉龍旗ベスト8・同年のインハイ予選で九学に負けて準優勝でインハイにいけなかった。
実績はそれだけだった。上段の吉田宣夫さんが当時県警の監督だったのが幸運だったね。

県警は閉会後写真撮影してたけど、正代結婚したんだね。幸せそうでなによりだ。
試合を見ていて、努力した人間はやっぱり報われるんだと思った。
64名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 02:32:50 ID:/sX0+CE+0
どうでもいいが
「正代」って俺の奥さんと同じ名前だから変な感じだ。。。
65名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 02:36:27 ID:a4ELhB3dO
>>64
まさよさんか。。確かに名前が名字みたいでへんな感じだね。
正代は奥さん、まさよさんじゃなくてよかったな。
66名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 03:05:31 ID:7vyIyE9WO
まさよまさよww
67名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 04:11:31 ID:XpTXrymI0
解説…
68名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 04:18:43 ID:fV2DELSaO
作道先生、アナウンサーに大阪芸術大学って言われてたねw
しかしまあ、正代選手の足捌きによる懐の深さは絶品だね。
それにあんだけ二の太刀がしっかり打てる上段は見たことない。
69:2008/11/04(火) 04:58:45 ID:nyjFrWk90
ふと思ったのですがなぜ自衛隊は剣道をしないのでしょうか
警察に気を使ってるのかな
それとも警察が自衛隊が剣道する事に反対してるの?
自衛隊と警察の剣道対決って面白そうなのに
70名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 06:36:46 ID:aC1KBVqy0
>>69
銃剣道とか徒手格闘をやってるからだよ。
給料もらいながら稽古できるのはこれらだけ。

全自衛隊の剣道大会もあったはず
71名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 07:21:37 ID:EJjdI1/G0
正代って中段は強いのかな?
まあ、上段強いから中段もそこそこ強いとは思うが
72名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 09:13:19 ID:tkHQargDO
だいたいあのクラスになると中段もかなり使えるよ。
73名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 10:16:45 ID:a4ELhB3dO
>>71
正代は内田に諸手面・諸手突きくらわしてたからね。
寺本にも諸手面をくらわして有効打にした。普通に中段でも大丈夫そうだ
74名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 10:57:19 ID:wBMkFlUlO
全日本の中継の醍醐味って、NHKのアナウンサーのボケたコメントだよなwww
75名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 11:19:44 ID:a4ELhB3dO
栗田アナの「大阪芸術大学」には後で見て大笑いだった。
あと作道さんとぴったり寄り添っているのも笑えた。

昨日の正代は特に寺本の時から神降臨してた。今までなら負けていた。
読売新聞の朝刊はかなりのドアップ。
76名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 12:04:37 ID:jPndQge6O
来年の世界大会のメンバー候補は誰がいるの?
内村、正代、寺本あたりは当確かなあ

77名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 12:16:00 ID:llhMus/x0
作道が最後らへんで正代のことを米屋と間違えてたのが可愛かった。
78名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 12:34:22 ID:cY2QkqxIO
>>77
スロー解説のとき?
79名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 12:41:01 ID:a4ELhB3dO
>>76
寺本・正代・内村・木和田・若生・古澤・畠中あたりは確定。
米屋は新加入で行く。
高鍋・松村あたりが微妙。松村は網代と互角なのでデッドヒート必至
80名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 12:54:27 ID:Q9tOPs+s0
倭冦みたいなタイプって試合に面白みは無いけどあまり負けないよな。
副将タイプだ。
81名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 13:16:59 ID:E2Y6McxF0
原田さん東京都予選の時は現役時代と変わらない動きっぷりだったのに
今回の全日本では全く動けてなかったな。。
どこかケガでもしてたのかな?
82名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 13:59:48 ID:jPndQge6O
>>79
サンクス
やっぱりその辺りか〜
83名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 15:55:32 ID:kUuyDtrF0
先輩がたに質問ですm(__)m
自分、高2で2段なんですけど5段クラスでも審査のときは中段じゃないと
だめなんですか?正代先生クラスの人も審査では中段なんですか?
84名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 16:23:02 ID:Q9tOPs+s0
上段どころか2刀もいるよ。
85名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 16:34:51 ID:O01DCExdO
原田は医者に勝ったんだよね? 
どんな試合だった?
86名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 16:37:20 ID:kUuyDtrF0
>>84
上段OKなんですかあっ。それ聞いて安心しました。
ありがとうございましたっm(__)m
87名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 17:46:45 ID:SQAVnl1O0
>>85
医者は結構一年で練習を積めてきたのか、
ちょっと強くなっていた。打ちが結構重くて。
原田も結構苦しめられてたよ。身長がかなり差があったからね。
延長にまでいったけど、なかなか原田の技が決まらず。
このまま原田負けるのか?と思ったけど、
最後は原田が引きメンを綺麗に決めて勝利。
医者は「ええええ〜〜〜」って天を仰いでたな。
でもあれは完璧な面だった。
そのあとなぜか原田は谷岡に負けてしまった。延長の末コテ決められて。
やっぱり体は重そうだった。年取ったんだな。
>>81
いや、単に歳じゃないかなやっぱり。35で全日本はかなりきつい。

正代はこれで文句なし、巡査部長に昇格だな。優勝おめでとう。
宮崎に最高のプレゼントと県警に恩返しができたな。
身も固まってたことだし良かったね。うちの姉は残念がってたがw
全日本のインタビュアーの「水の味は〜?」ってのは
「勝利の味がしました!」とか返してもらいたかったんだろうけど、
そんな洒落たことを返せる正代じゃないんだな、やっぱりw
世界大会では、次鋒か先鋒を内村とやるんだろうな。
中堅は木和田で、若生が副将で、寺本が大将。完璧だ。

そういえば、ダニエルだか、クリスだかどっちかのヤンがアリーナで観てたな。
たぶん顔的にクリスぽかった。あと韓国人の選手団も来てたし、白人もだいぶいた。
最前列に石田利也がいたね。
あと、亀井徹がアリーナに来てた。古澤の付添だろうけど、息子にも会えてたようだし
まあやっぱりお父さんなんだな。なんか嬉しそうだったね。
88名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 17:52:43 ID:ZsG3YJaP0
>>85http://jp.youtube.com/watch?v=G8Gz11siEL8
原田対乗本 ほかにも何試合か上がってるね
89名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 18:02:29 ID:SQAVnl1O0
>>25
25年ぶり。東一良以来。
正代は東にも習っていた。あと決勝の主審だった千葉にも。
インタのすぐ後に寺本―正代戦の副審だった山中茂樹から
声をかけられていた。山中にもきっと習ったんだろうね。
色んな所に出稽古に行っていたから。
90名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 18:09:41 ID:SQAVnl1O0
>>77
ああ間違えてたね。あと作道さん、すごいシャウトしてたね。
解説はボケてる点もあったけど、なかなか良かった。
91名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 18:28:20 ID:Q9tOPs+s0
こういうとこがうンまいんですよ!

とかイイ味出てたよな。大阪芸大教授w
92名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 19:01:42 ID:GBtydHjL0
作道先生の解説も良いが去年までの解説であった石田先生がエスパーのごとく試合展開から決まり技までピシャリと的中させてしまうのには恐れ入った。
実況の栗田さんが作道先生の解説を大声で遮る場面が何度かあったが、実況アナの宿命とはいえ、もうちょっとじっくりと解説を聞かせてほしかった。
栗田さんもある程度意図してそうやって一般の人にもわかりやすいようにやってくれているのだろうし、まーこれは仕方ないな。
93名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 19:02:18 ID:E2Y6McxF0
>>87
予選の勝ちあがりでは現役と遜色ない動きだったんだけどね。
全日本では思い切った面がほとんど見られず重たかった感じ。
最後開始線からツキから入っていくところ小手に乗られてたね
94名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 21:07:03 ID:Cv04BtrWO
昨日の試合見て、正直 今一番強いのは寺本だと思う。
なんさま 剣道が綺麗。
95名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 21:35:08 ID:JW+rVLp+O
>>44
将臣さんがお兄さん
弟さんは忠臣さん
二人とも横浜高校で大学卒業後神奈川県警
96名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 21:38:19 ID:a4ELhB3dO
昨日の試合、準々決勝第二試合の有場と佐藤の試合で、
有場が面決めたあと、まだ試合の序盤のあたりで、
観客が何やら一斉に笑ったけどあれは何だったの?未だによくわからない。
有場と佐藤が気合を掛け合ってる時だったけど。そんなにおかしかった?
97名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 21:55:30 ID:yuqUJTiE0
石田利也の学生時代の引き技はすごかったなあ
特に引き胴なんて見えなかったモンね
いや誇張してるんじゃなくてほんとに・・

鍔迫り合いからいきなり、パーーーンって音がした瞬間
体が5mくらい飛んでいた
会場は一瞬何が入ったのか、みんなわからなかった
残心の体勢をみて、みんな「ああ、引き胴だったんだ」
ってわかったくらいだった
98名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 22:26:58 ID:qu5WzLke0
>>95
トン楠。もとをたどれば熊本出身?
99ガリィちゃん:2008/11/04(火) 22:30:49 ID:5nSLE66i0
━━━━━━━━━━━━━━━━
/.::::::::::::::; 、::::!:::::::::;j:::;)__      ノ
.:::::::::::::/,へ、ヽ`ー '/"...:::::::`-.   /
::::::::::;///,ィ ヽ、.::/..;::-‐-、:;;:::::::`y'´
:;:::::// ! フ ;'  i::|(r´.::::::::::::ヽ、:;/
::::Y:r      |::r'" ̄~`ー 、:ノ    ./
\l_,'´!ヲ ' ., j.::j'".::::~゛ー、/     j:.
     `ーテ::'/.;へ、.、:::/σ    j:::.
       t::/ .:/ ゚ /。冫j σ   /::::.
        | ::<゛/ヽ.//σ    /::::::.
        .> :::~:ヽ// σ .   /ヽ::::.
       i .:::::::::::;ノ σ /  ./:::::::`:.
       7"´;/`ヽ   .'   /:::::::::::;:
       ン´...::::::::/ /   /ー-‐'"
    ィ'".´..:::::::::::::::/ .'   /
    7 ::;;):::::::::::::/ /   /
    i ::;;/.::::::::::::/ /   /    _,, -
    / :;/.::::::::::::/ /   / ,, -' "~......:::.
   /ノ..:::::::::::::/ /   /'"........::::::::::::::::.
 , 、ノ~.::::::::;; -' , '   /..:::::::::::::::::::::::::::.
/  `ヽ、ノ      ,/:::::::::::::::::::::::::::::::.
、 ...::::;;;;ノ ,.     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::\;;;;;( ノ /~"ー、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
━━━━━━━━━━━━━━━━

99げと
100名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 22:38:11 ID:QE7MzdbE0
全く話題にならない東永と小関
101名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 22:42:07 ID:a4ELhB3dO
>>98
無知にも程がある。自分で調べろゆとり。

あと丁寧なのはわかるが、こんな奴には教えるな。
102名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 22:51:00 ID:E2Y6McxF0
>>96
電光掲示板で佐藤の場所に有り場の顔が表示されて、
両方とも有場の顔になってたからだと思う。
にしてもあの有場さんの写真は指名手配っぽかったのも
あって余計おかしかった。
まあ実際はそんなコワモテじゃないと思うんだけどね。
103名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 23:14:27 ID:a4ELhB3dO
>>102
そうだったのかwありがとう。
あーそれは笑うわ。確かに指名手配みたいだったね
104名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 23:15:22 ID:yuqUJTiE0
最小判平成8.3.8判時1564号3頁 についてどう思う?
105名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 01:52:23 ID:Z2h3l5McO
やはり愛は強し。
すごいな新婚パワーは。どの社会でも言えることだけど改めて。

鈴木・古澤・若生・木和田も赤ん坊が生まれる前後で急上昇したし。あと最後に魅せた佐藤も。
今年になって正代に随分落ち着いた試合運びと風格があったのはそのためか。納得
106名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 05:10:50 ID:1HFjlqm30
>>42
本当によく勝ったよ正代。
いまビデオ見返したら、インタビューから引き上げた時、
将臣に「おめでとう!」と頭ポスポスやられて正代泣いてたね。
あの二人はお互いに色々あったもんな。あの一件があったから強くなったし、
でも互いにギクシャクした雰囲気にもなったし。



あの二人になにがあった?詳細キボンヌ
107名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 07:11:40 ID:4ASIfEdyO
ヒント
神奈川
審判
108名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 12:47:06 ID:koYoVo8R0
109名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 13:00:19 ID:hRG6emdN0
>>104
妥当な判決だよ。代替手段もとらずに剣道受講しないという理由だけで
留年・退学処分なんてそら裁量の範囲を超えてるわな。
むしろなんでそんな結果になるのをわかってて剣道させることにこだわった
のかが不思議。実は当該生徒が嫌いとか学校側が剣道に生徒の将来以上に執着
してたとかいう事情があったのかな。
110名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 13:16:19 ID:Z2h3l5McO
>>106
まあ色々あってね。審判に阻まれた。もう三年も前の話だけど。
あの頃の正代はまだ幼かった。あの後は暫く将臣にツンツンした態度をとってたな。
まあ悔しかったのは、わからんでもない。
だから今回泣いたのを見て、将臣に初めて悪いことしたって正代は思ったんだろうなと思った。
将臣もつらかったはずなんだよ、自分は担ぎ上げられて出たし。
笑顔で「よかったよ!」って言ってやれた将臣はやっぱり神奈川の大将だな。子供生まれて丸くなったね。

あと、正代、でき婚なんだな。びっくり。やることもやっぱり速いw
一番やらなさそうに見えてたけど。
一番立場が可哀想なのは高鍋だな。先越されて優勝されてしまったし、実績が…。
頑張れ。世界大会には行けるぞ。
111名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 13:46:32 ID:Ra4P9NJyO
なんで大魔王なのW
112104:2008/11/05(水) 15:49:15 ID:HEi0I3Se0
>>109
レス、有難う
きわめて妥当な判決ですよね
113名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 15:58:46 ID:tLy7KH7x0
昨年、高鍋が寺本にやられた大逆転劇を今年正代が寺本にやってしまうってのが皮肉だよね・・・。
高鍋は予選も警察大会も今一だったみたいだから、今年は厄年だと思って切り替えて欲しいね。
来年は世界大会で前回の汚名返上+全日本頑張れ!
114名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 16:59:07 ID:pmQNTKTG0
>>110
成る程
115名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 17:03:55 ID:qomw4HAn0
>>101  ギスギスしたクレーマーが一匹いるな。
    
   「ゆとり」が口癖らしいが、たいして学も無い年寄りだろw
   こんな奴は、かっこ悪いから剣道を口にするなよ
116名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 17:08:44 ID:IADv1UWf0
こうなると来年は神奈川県警からは3人が出場しそうだな
2枠の一つは高鍋が獲得するとして、残りの一人は誰になるんだろう
117名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 17:13:23 ID:84LY6+lv0
>>115
いつもの神奈川君だろ
118名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 19:43:33 ID:3uWfdISm0
>>45じゃないが、北条兄弟の区別と出身くらいは
知ってると思うが。最近の子は知らないのかな。

>>116
たぶんもう一人は北条の弟か、亀井 と予想。
朝比奈は高鍋と同じゾーンに入る可能性大。
忠臣はこうなったらもう出場しないともう無理だから、
このチャンスをなんとかものにしてほしい。

>>113
本当になあ。一年分の雪辱を正代がしちゃったら、高鍋の存在が薄れてしまったな。
高鍋は準決勝まではくると思っていたんだけど、
やっぱり今年はどれも本当にイマイチだった。
最後までエンジンが全開にはならなくてとても残念だ。
気の毒だなあ。早く身を固めるのと、来年はきっといいことあるから落ち込まずに頑張れよ。
世界大会は個人戦の方が向いてるから、個人優勝目指していけばきっと行けるから。
119名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 20:15:06 ID:Z2h3l5McO
>>113
閉会式の時の高鍋は暗い顔してたよ。
優秀選手賞はもらえたけど、いまの高鍋が欲しいのはこれじゃない。
もう今年を逃したら全日本は不可能だろうと思っていただけに早すぎる敗退だった。
宮崎は正代よりも高鍋に付いていたね。正代はメンタル強いから少しアドバイスしただけで
高鍋にずっと付いていてあげていた。
宮崎が優勝を期待してたのは高鍋の方だったのかもな。
120名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 21:59:25 ID:puGizxFRO
見返してみると、若生は寺本と比べても、縁の切れないきちんとした剣道だね。
派手さは無いけど、あれほど縁を大事にしていれば、まだまだ強くなるかもね。
121名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 22:15:53 ID:4ASIfEdyO
慎重ってか時には思い切っていかないとここぞっていうギリギリの場面では厳しいかもね和光
122名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 22:28:52 ID:puGizxFRO
だから、そこを鍛えればってこと。
あれだけ縁が切れない丁寧さを備えてるんだから、突破力が付けばめちゃくちゃ強くなりそう。
123名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 22:31:39 ID:84LY6+lv0
若生選手は去年石田先生も絶賛してたな
124名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:08:23 ID:3uWfdISm0
若生は優勝できそうだったのにな。
あともう少しの勇気があったら勝ててた。
正代の小手にもう数センチのとこまで近づくシーンが
何度もあったのに、もったいなかった。
あれが内村だったら絶対決めに行ってたろうになあ。
どうしてためらったんだろう。もうすぐ届くのに。
正代はかなり疲れていたし、狙い目だった。
125名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:09:57 ID:qW0xFrlP0
若生に負けてしまったが、やはり古澤も強い。
寺本さすが、畠中やべー強い。
あとは高鍋だなー。何年か前に警察大会優勝したときからやや下降気味な気がする。
去年の高鍋は良かったのになー。
126名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:50:16 ID:HPm4gtCW0
>>125
いや全日本での動きは良かったよ。本多にも完璧な面決めてたし。
3回戦の佐藤の虚をつく突きがさえてた。ダークホースだったね
127名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:55:24 ID:Oo4b9ULS0
もうすっかり実況スレですね。クス。
128名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 00:11:44 ID:TFwscfSiO
宮崎は優しいから正代のことを「僕より将来性がある」「連覇の可能性はある」って言ったけど
絶対にない。それはないよ宮崎。

高鍋はなー、警察個人の優勝はもう三年前なんだよな。
あれから確かに下降の一途なんだよな。
去年のあれが最後の開花だったように思える。今年はとにかく弱々しかった。
気持ち萎えるよな。最後の県警の写真にも納まらなかったし。
納まれる心境じゃないよな、高鍋。
高鍋は…ちょっと心配だ。強いのに、自信なくしてるな。
フィギュアの安藤みたいになってる。
がんばれ。強いんだから自信持って
129名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 00:36:31 ID:Smf5oWSzO
フィギュアの安藤って、安藤戒牛がフィギュア(人形)になったのかと
思ってしばらくどういう意味か考えこんでしまったw
130名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 00:41:41 ID:c7onPOTc0
4回転ジャンプ=ロケット面。w
確かに決まれば無敵だね。
1、2回戦の時は高鍋らしい面決めてたからこのまま調子上げていってくれ!って思ったけど。
佐藤の突きが見事過ぎた。
決勝では他の県警の人と一緒に正代応援してたけど、勝負が決まった後はスッと控え室に下がって行ってたし。
ただ原田さんみたいに苦労して苦労してやっと栄冠をつかんだ人もいるから頑張って欲しいね。
周りの期待も大きい選手だから大変だろうけど。
131名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 00:45:17 ID:qJaVG61m0
まー佐藤も苦労はしてっからねぇ。
132名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 00:50:43 ID:eZpS2DKtO
ようつべにひとり神がいるな・・・
133名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 01:40:17 ID:TFwscfSiO
>>129
ああごめんw
安藤みきみたいに強い武器を持っているのにメンタルが弱いのが似ている気がしてね。
戒牛じゃないよw

>>131
そうそう四回転サルコウ=ロケット面
そうか高鍋はすぐに引き上げちゃったのか。正代が引き上げてきた時いなかったもんな。
ツラいよな。去年準優勝だったのに16になって、去年16だった弟分が優勝なんて。
しかも自分が逆転で負けた相手を、逆転で負かされてしまったら…皮肉すぎる。
神様は意地悪だ。高鍋は気を取り直していけよ。
11月はまた合宿があるからガンバレ。
134名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 09:12:34 ID:Ql6E8/LMO
>>117
神奈川君て?


シロウトでスマン
135名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 09:20:17 ID:iX09Yh1G0
半年ロム(ry
136名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 10:07:59 ID:TFwscfSiO
>>134
あんま大したことじゃないかなあ。
かながわくんは複数人いる。

ああーやっぱり若生に勝ってほしかった。
年齢的にもよかったし、正代はこれから先まだあるけど若生はもうあと二年くらいしかない。
涙と汗まじりの悔しそうな顔が可哀相だった。
137名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 15:54:52 ID:gsD5v6/AO
急にスマソ。剣道にウェイトって必要ですかね?
138名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 16:04:51 ID:Gge3MUjTO
ある程度必要かな
139名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 16:28:10 ID:gsD5v6/AO
全体的に要りますかね?
140名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 17:18:13 ID:iX09Yh1G0
軽ければ軽いなりにやりかたあるんじゃねーのかな、と50キロに翻弄
される90キロの俺が言ってみる。
141名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 20:51:32 ID:6S3snuzS0
体格いい人は強いよね
142名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 21:45:08 ID:a4ckzp/5O
最近、剣道はじめたんだけど、
試合中に剣先を床につけしならせから柄から剣先を見るのはなんでですか?
この前、かっこいいなっておもって、
試合中まねしてみたら竹刀がベギって…
はずかしかったです
143名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 22:27:27 ID:5NhvJkzJ0
竹刀曲がってる時にやんだよ。
俺って親切だなぁ〜
144名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 23:14:03 ID:Smf5oWSzO
曲がってるっていうより、4本の竹の噛み合わせが歪んでる時ね。
145名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 23:26:25 ID:ER5s/iKu0
そうか?突きが外れてもつれた時とかは実際に曲がってることが多いぜ。
146名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 00:00:52 ID:vEsv0bO5O
>>126
高鍋は1・2回戦はよかったよな。3回戦でひっかかるとはね。
佐藤はレギュラー入りできずに苦労したから、その分の思いが出たのかな。
そういや今年は警視庁の応援は少なかった。
あんまり期待してなかったのかな。
147名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 00:13:28 ID:JYozs5YpO
>>143-145
ありがとうございます
勉強になりました
剣道2年やってますが、歪んだことないです
まだ未熟ってことですね
いつかは本当に曲がって、あんな風に修正できるように
日々精進します
148名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 00:27:28 ID:5vFM2eTj0
僕は時々挿入時にチンポが曲がります
それも床に押し付けて、直せばいいのでつkぁ?
149名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 00:58:39 ID:R9NlEy5m0
曲がるってか噛み合わせよ。床バーンと叩けば一発なんだが
試合中では行儀が悪いからね。
150名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 01:05:34 ID:IuvuFCn8O
すみません。上で聞いたウェイトって言うのは
ウェイトトレーニングのことです。
ウェイトトレーニングは必要ですかね?
151名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 02:40:24 ID:paOXHz4P0
いや、確かに噛み合わせが悪くなったのを床を叩いて直すってこともあるけど、
マジで竹刀が曲がったのを逆に押し曲げることで真っ直ぐに直すってこともあるからね。
152名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 05:05:42 ID:kvPQM6NsO
そうなんだ。
久しくカーボンばっか使ってるから知らなかったよ。
竹はあまりに簡単に割れるから使いものにならなくて。
一太刀で割れることもしばしば。
筋力を鍛えるのも考えものだな。
てか、竹って割れずに曲がるのか?
想像しにくいな。
153名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 09:17:16 ID:K/bfiZyx0
中結い締め過ぎなんだろ。
154名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 09:37:58 ID:O2RB3P8d0
先ゴムが劣化しているとか、先皮のサイズが大きすぎるってのもあるかも
155名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 12:13:11 ID:O2RB3P8d0
そういや昔、部の先生に教わったのでは
稽古のときは中締め、ゆるめとけ。そのほうが竹刀が傷まない
試合のときはしめとけ。そのほうが音がいい、って教わったのを思い出しました
156名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 13:06:50 ID:K/bfiZyx0
硬くしちゃうと撓らないからね。
157名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 16:34:52 ID:qUwrrBum0
>>27
面白いな
158名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:03:33 ID:0keHhUKm0
あと、
試合で上段を取る人も、日々の稽古では中段でやれ、っていってたなあ
上段は、中段が強くなければ絶対に強くなれない
中段は全ての基本だ。試合で上段を取る人も日々の道場の稽古では、
中段7、上段3の割合で、中段に重きを置いてやれっていってたのを思い出す
159名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:08:59 ID:81CKjoMZO
畠中の一回戦の相手…東永って、めちゃくちゃ強くない?
あと高鍋。昨年の高鍋はホント強かった。本来の高鍋だったな。今年は…動きに精彩を欠いたな。彼は好不調の波が激しいから、メンタルが弱いのかな。
160名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:31:02 ID:hJgjlo/YO
メンタルが弱いから好不調の波が激しいんだよ。
161名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 01:29:12 ID:7va3v5e90
東永の面やコテは入ってたと思ったがね。
国士舘の応援がすごかったな。この上なくうざかった。
162名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 01:48:10 ID:zHtblVyH0
東永、初戦なのと勝って当たり前の相手なんでちょっと上ずってる
印象を受けたな。打ちはやっちゃってるというかね。だから手打ち
っぽい印象があるね。映像で観た限り。全日本はあの形では一本は
取れない印象があるなぁ。俺が印象的だったのは、内村がいないと
結構みんなオーソドックスな剣道のスタイルなんだなと思った。
内村いると手数多いのがデフォみたいになって来てドンパチ剣道に
なるきらいがあるね。
163名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 01:53:35 ID:hJgjlo/YO
映像と生は違うからね。
実際は東永は結構よかった。東永にしては最近元気が復活してたので元に戻った感じ。
まあ主審と副審に千葉・白石じゃな。東永可哀相だとは思ったよ。
164名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 01:58:08 ID:VJ6DSwP30
最近のおまわりって剣道強い奴いるの?
165名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 06:08:13 ID:BvJvOymLO
とくれん勢は鬼
166名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 12:55:17 ID:Z0PNOVBG0
>>159
高鍋はかなり心配だ。今年は本当にどれも精彩さがなかったし、
元気もなかったし、相当ひきずってるんだろうか。

決勝の前に正代に若生について指南してたが、今まで見たことないくらい
熱心だった。やっぱり先輩なんだよな。
でも決まったあとすぐ消えたし、表彰式も冴えないし、
その後もささっといなくなった。心中察するに余りある。
世界大会は出場できるとは思うが、選手が決まる5月までに何も波乱がなきゃいいけど。
モチベーション下がりまくるだろうけど、がんばれとしか言えない。
167名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:48:26 ID:/uZCfsq0O
そういえば正代弟はどうしてんだ?
168名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 19:10:51 ID:V0I2SvNiO
正代弟は警視庁。まだ警察学校にいるはず
169名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 20:18:09 ID:hJgjlo/YO
来年あたりは使われるかもしれないが内村より努力はしなさそうだな
170名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 20:43:40 ID:gvr0C6iEO
うーん、見てると安藤美姫は武器を使わない上に表現力が全然無いね。
腕は棒だし、動きにしなやかさが無い。
そういう意味でも高鍋と共通してるかもね。
171名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 21:15:16 ID:gvr0C6iEO
それと、正代・寺本戦を見返してみてると、寺本は、基本が平正眼で、
正代が攻めるとピクッと霞の構えになったり手元が上がったりと落ち着きがないね。
そんなだから、正代のコテが惜しいのがたくさんあった。
今回に限ってみると、やはり若生の方が決勝に進むに相応しい剣道だったように感じる。
172名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 21:18:57 ID:hJgjlo/YO
正代の剣道については石田でさえ「皆で研究してるけどわかんない」って言ってたくらいだから
寺本もわかんなかったんだろうね。泊とも清家とも松本とも違う。
合宿でやってはいるけどわかんなかった。
でも寺本の所作はやっぱり良かった。
173名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 22:09:28 ID:KoxtVsKb0
注目
平成20年11月3日
第56回全日本剣道選手権優勝王者の
正代賢司5段(神奈川県警)で

http://jp.youtube.com/watch?v=-pqjRwb3RhM

日本武道と中国武術対抗戦を見て、どうでしょう?
王者 正代賢司5段の左上段構えで対抗できるでしょうか?
どうでしょう?



174名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 00:55:18 ID:BoS/wLJA0
是非スルーしたいところ。
175名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 01:01:54 ID:NhCDkj8TO
>>170
不器用なところもミキと高鍋は似ている。
高鍋は臨機応変にできないから、カチコチになって自爆する。
いつも見慣れてきたパターンだけど、高鍋には今年の全日本で優勝してもらいたかった。
12月初旬にはアメリカに遠征するけど高鍋は行けるのかな?
行けなくなるわけないけど、もしそうなったら引きこもるくらい落ち込みそうだな、今の高鍋なら
176名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 04:13:40 ID:iuhO44nv0
>>173
おもしろい、ひじょーにおもしろい
ただ、審判の基準が剣道と違うね
あの胴は剣道の審判じゃとらない
でも、戦での実戦だとどんな流派とあたるかわからない
こういう近間から無茶振りしてくるような流派は剣道は苦手かもね
177名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 08:29:50 ID:TioqN26C0
剣道は実戦では使えない。素面素小手で真剣で勝負してみればわかる。
178名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 11:28:15 ID:wE0ZSqreO
>>175
だね。
>>177
小手、面、胴、突きに制限されてる段階で、剣道はスポーツ。
実戦なんか全く想定していない。
足や肩という重要打突部位が一本にならないなんてあたり、スポーツとしか言えない。
179名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 14:26:04 ID:BoS/wLJA0
実際の切り合いなら度胸ある方が勝つでしょ。

はい終了。
180名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 15:47:07 ID:7trJV88v0
他人の試合のみに捉われてる奴が言いそうなこった
181名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 16:10:05 ID:3f5ySyau0
射撃最強かね?
182名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 21:54:44 ID:L56wrmKZ0
>>167
ずいぶん太ったよな、正代の弟。
兄はほっそりなのに。
183名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 23:09:00 ID:cj6ImDufO
>>152
竹刀割れるのは筋力はあまり関係ないでしょ… 腕の問題です
184名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 00:32:51 ID:eQactbjm0
手の内が出来てないと割れる。力任せに打ち抜くからね。
押し切りを頭に入れるべき。
185名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 00:34:53 ID:H6niFYV00
足腰の形が悪いと、腕でそれをカバーしようとして、力むんじゃないの?
足腰の形が正しいと、腕の力は自然にぬけると思う
186名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 00:45:09 ID:Thy3YebiO
>>183>>184
そうとばかりも言えない。
筋力の強い人間はきれいな打突で竹刀を割る。
そんで力を入れると面金に当たらなくてもカーボン竹刀を割る。
187名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 07:53:21 ID:eQactbjm0
なんだ力持ち自慢かよw
188名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 08:41:41 ID:wuQDAfqY0
大会が無いとまた元の過疎スレに
189名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 08:50:33 ID:tdwPRc9nO
なんか最近アキレス腱痛いんだが、これは切れる前兆なんだろうか…?

詳しい人頼む
190名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 09:09:11 ID:H6niFYV00
191名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 09:14:10 ID:hVzrUfpR0
>188
ここはもともと遅いペースでいいんだよ
192名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 09:15:26 ID:tdwPRc9nO
おぉ…なんと親切な。すまない、ありがとう。

アキレス腱炎なのかいな
193名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 09:36:34 ID:P8vAgEc2O
>>192
米屋や将臣もアキレス腱はやっちまったよな
194名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 11:06:51 ID:tdwPRc9nO
>>193
疲労とかによる負担は大きいだろうしな。


自分はさすがにそこまでではないが。
遠間から打ち込んでくのが多いからか?
195名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 18:37:28 ID:8ai2gaL90
唐突でスマン。

来年の春に試合で使えるのを目標にして
上段をしようと思ってるんだけど、
素振り以外で何か効率のいい方法ってあるのですか。
また、素振りの方法でもこうした方がいいってのがあったら
教えてください。
196名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 19:09:34 ID:JJgYbhZh0
197名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 20:10:35 ID:eQactbjm0
足逆だから、足さばきを中段と同じくらい使えるようにしる。
198名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 20:40:33 ID:dQNso1Ji0
防具の臭いがする女の子見ると興奮する
199名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 09:16:41 ID:O1D4xnPcO
みんな竹刀の柄は細いのつかってる?太いの使ってる?
200名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 10:07:10 ID:YN31aons0
>>162
東永はもう引退すべきだと思う。
学生に負けて、これで「世界候補です」とか言えないだろ。
201名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 11:40:19 ID:ybAZEjxx0
畠中が世界候補なわけだが・・結果だけで言うなよ。奴は強かったよ。
202名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 12:14:10 ID:YN31aons0
>>201
畠中が世界候補なのは知ってるよ。冬からずっとだし。
東永も世界候補なのにねってことで。
決めどこで決められてなかったんだから、あの試合ぶりでは
「私は世界候補です」って東永は言えないでしょってこと。
203名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 12:21:08 ID:8KxMKZpdO
そういう奴は大事な場面でポカする。神奈川県の誰かさんみたいに
204名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 13:37:18 ID:iB49dwxY0
太いのは先が軽く感じるが握りにくい
細いのは握りやすいが先が重い
中くらいがいいな

達人は先が重いなら重いなり、軽いなら軽いなりに使うんだろうけど
俺には無理
205名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 14:05:12 ID:LOtEvdOjO
>>203
……高鍋…
206名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 14:26:43 ID:ybAZEjxx0
まあ大学生に負けたから云々、というのならアメリカ代表に負けた奴等
だってまだ現役じゃねえか、って話ではあるな。畠中のあの試合は正に
伝説の始まりだと思うね。やっぱり駄目モトの恐いもの無しの奴と出世が
かかってる奴とじゃ勢いが全然違うのかねこれが「世界」になると日の丸
背負うから畠中といえども動きが悪くなる可能性もある罠。
207名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 16:46:29 ID:LOtEvdOjO
やっぱり失うものは何もないからね、畠中は。
怖いものしらず。原田もそうだったね。
日の丸背負うとなると確かに鈍くなるかもな。皆に言えたことだけど。
ただ、二年前の内村に近いくらいには動いてくれんじゃないかなあと予想。
高鍋はもうお爺ちゃんの動きだろうが…怪我せずやれればいいよ。無理したら大変
208名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 17:54:43 ID:ybAZEjxx0
良く究極の技の表現で「捨てきった面」って言うけれども、
学生よりも色々とややこしい所に生きている社会人、あそこで
捨てられるかどうか、が正に勝負だったのだな・・つまり自分に
負けていた、と。
長い剣道人生、東永もこれからなんだよ。そう考えると竹刀とはいえ
真剣勝負なんだよね。と、実戦廚に教えてやりたいもんだ(笑)

斬り結ぶ、白刃の(ry
209名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 18:01:12 ID:ybAZEjxx0
逆に見ればあの東永の動きが、世界戦での代表の動きと思っても良いかもね。
相手勝って当たり前の格下、だが普段やっている同業種の人達とは剣風が違う。
そして自分は優勝を狙っている、と。足動かなくなるんだろうな。連投スマン。
210名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 19:13:38 ID:kK4HlPmX0
だれか錬七さんを庇ってやれよw
211名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 19:43:22 ID:bO+vXrrR0
実戦では「捨てきった面」なんて究極の技になりえません。
そもそも、実戦では、飛び込み面(笑)なんてつかわないし。
212名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 20:03:40 ID:U4paf4ka0
>210
意見云々じゃなくて粘着質だから嫌われてるんだろうな
213名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 20:46:33 ID:7XaUgPhy0
そんなことよりも面の応じ技は出小手だけ上手ければ通用するのか教えてよ
214名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 20:53:20 ID:OB9nMsfqO
錬七の意見自体は良いと思う。
剣道界独特のお飾り言葉じゃなく、ある意味真実を射ている。
だが圧倒的に幼稚w
215名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 20:53:34 ID:kK4HlPmX0
あーあ、向こうもここと同じ運命だな
語れる人がレベルの低さに嫌気がさしてどんどん居なくなっていく、と
まあ初段の俺には関係ないけどな
216名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 21:26:44 ID:LOtEvdOjO
>>209
あーそういう見方があったかw気がつかなかった。
東永や小関は、正代や畠中があそこまで来てしまった以上、もう余地ないな。
可哀相だけど。
すごいプレッシャーだったのはわかる。
畠中の三回戦の相手が小関じゃなかったのが小関にはまだ救いだったかも。
今の小関ならたぶん東永と同じことになった可能性が高かった。
負けたら未来の上司が未来の部下に負けることになったから、まあまだ…
217名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 21:27:39 ID:H/sDpGYW0
皆が話題にしてるのは12会のどのトピだよ?

>>213
他にも出来たら良いとは思うけど
218名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 21:40:54 ID:bO+vXrrR0
>>213
右腕が伸び気味に構えていて、打ってくるときに右腕を曲げて打ってくるようなタイプの人、
上に竹刀を乗せるように圧すると嫌がって剣先を立ててくる人、
右拳を攻めると思わず手元を上げてしまうクセのある人、なんかには出端小手はとてもよくあたります。

しかし、遠間からぐわっと豪快に振りかぶって一瞬で間合いを詰めて面に来る人(居合いをやっている人に多い)や
3所受けをしながら刺し面にくる人、とりあえず小手から突き面と攻めてくる人などにはあまり出端小手は当たりません。

だから、面の応じ技は出小手だけ上手ければ通用するというものではないです。
出小手は当たりやすい技ですが、それ以上にリスキーな技なので、狙っているのを相手にばれない様に心がけましょう。
剣先を自分の体の中心から外したり、横振りをするのはもってのほかです。
219名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:10:15 ID:k2l3KMZ80
剣道の技は臨機応変に出すのが理想だよね
出ごてのみに生きるのじゃなく
抜き胴やすりあげ技、返し技・・
相手の適性、心境に応じて自由に出せればいいよね
でも、出ばなを狙うのは一番いいところだから
出ごては有効な技だよね

止心、放心だっけ
一処に固執してはいけない
常に自由に心の目配せができていなければいけない

俺もできないけどw
剣道の教えって、一般社会生活にも通ずるってのが面白いよね
220名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:40:57 ID:OB9nMsfqO
てか相手の特性次第で同じ出小手でも打ち方を変えねば捉えられないこともあるし、
相性次第ではどうにも出小手が当たらないような相手もいるだろ。
ふと相面狙ったら今までの苦労が嘘のように簡単に捉えられたりw
よほど一つの技を特化しているならともかくできれば幾つか技はあった方がいいよな。
まして出小手じゃ相手が出てきてくれなきゃ話にならんし。
一つの技を特化するのもいいけどな。
当たった相手が自分以上の使い手だったらどうすんだwww
221名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:53:44 ID:k2l3KMZ80
だいぶ前にこのスレで出ごてを封じる究極の面の打ち方を
極めた、っていってる奴がいたけど
結局答えは明かさずじまいだった

出ごてを封じる究極の面のうち方ってあるのかな?
裏しのぎですりあげ気味に打っていくってのは無しね
222名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:59:23 ID:OB9nMsfqO
俺は言葉では表現できないが、機会さえ見誤らなければまず出小手を貰わない面を開発した。
しかも元からあまり負けることの無かった相面でも勝てる。
が、胴に返され始めたwイミナスw
223名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 00:08:10 ID:tWpuWm4S0
>>221
638だっけ?
現役だから明かせないとか言ってたような
224名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 00:47:06 ID:VfZZOO8a0
638@って懐かしいな。たまに偉そうな感じだったが退き技の解説とか
上手かった。

出小手貰わない、ってのはまず相手に「面に飛ばされない」ってことを
気をつける以外無い気がするな。
225名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 00:53:11 ID:D6d260Di0
片手突きでOK
226名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 01:57:41 ID:dlg/7f4yO
>>203
高鍋はもう終わった。代表の座も黄色信号だ。
どうしたんだろう。。年齢云々已然に、高鍋は今夏あたりから何か変だったんだよな。
気が乗らない試合ばかりしていたし、なんか落ち込みに落ち込みを重ねた感じ。
結局ずっと最後まで復調しなかった。宮崎が寄り添ってもダメだった。

>>217
12の、全日本のとこだよ。変な爺が向きになっていて、
周りもかなりムキになっている。
227名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 02:38:47 ID:yeOYFnkd0
お前ら韓国の横暴に何か行動起こそうって気ないのか?
228名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 04:32:40 ID:o8hbr5wd0
日本が中国領になれば日本人男子は臓器提供用の家畜にされて剣道どころじゃないぞ。
中国本土の伝統好きな人たちすらそうされているから日本人の剣道愛好者は推して知るべし。
11/14が日本の終わりのはじまり。あと数日で日本の運命が決する。

【緊急】国籍法改悪反対デモ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1226164712/
日本抹殺■改国籍法、外国に国籍贈呈■無限移民法
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1224576767/

陰謀はいつもひとの目を盗んでこっそりすみやかに決せられる。
隙をつかれた今回は阻止が間に合わないだろう。
日本終了に備えて闘う覚悟はできているか?
229名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 11:36:46 ID:oOVIqHeW0
個人的には川木さんの戦いっぷりが良かったと思う。
3回戦は回りの雰囲気に押されて負けてしまったけど
もう少し稽古をつめる環境だったら
充分代表入りも狙えると思った。それだけに残念。
230名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 12:09:21 ID:dlg/7f4yO
川木は良かった。
国士舘の応援に押されてしまったけど、川木には本当にファン多いよなあ。
俺もちゃんと見てた。小関にすぐに追いついた時・逆転勝ちした時はしびれたね。
地味だけど今年も支持されてたね。
念願の8が遠すぎて…あんなに8に嫌われるなんて井口みたいだよなあ。
川木には行ってほしかったなあ8。
もう引退させられちゃうのかなあ。昔は代表候補にもなったんだよなあ。
231名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 13:33:49 ID:oOVIqHeW0
>>230
地味だけどあの動きは地方の特練とは思えないキレがあったね。
最後の一歩間を詰めての面はさすが。
そろそろ年齢的に厳しくなるかもだけど、
来年は8めざして頑張ってほしいと思った。

井口さんは充分すぎるくらい実績あるのに
何故か全日本では3回戦止まりだったね。
やっぱ意識して焦りがでるもんなのかな?
232名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 14:00:40 ID:45teZZ1A0
川木って独特の強そうなオーラがあるんだよな。構えかね。
233名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 16:01:32 ID:Q1Il6c0j0
若生は娘も生まれてたのかー。
息子が生まれた時も頑張ってたよね。
ttp://mainichi.jp/hokkaido/sports/news/20081109ddlk01050082000c.html
いいお父さんなんだな。

正代は、知事に連覇を誓ったそうな。
ttp://www.kanaloco.jp/sportsnews/entry/entryxiiinov08116/
234名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 18:57:05 ID:tWpuWm4S0
>>226
どうも
錬七とレントゲンすごい態度だな
235名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 19:21:16 ID:dlg/7f4yO
>>231
川木は地方警察の特練の中ではスターだよな。
特に、大変な東北地方だからなおのこと。

井口は気負ったのかなあ。他の大会は優秀なのに。
高島には全日本で二回も負けたしね
236名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 19:33:57 ID:FlaJacQG0
出小手をもらわない方法を考えてみた

腰の始動よりほんの僅かに遅れて、手の始動をする

まず、打突の始動は腰から行うのが基本だけど
それより、ほんの0.2〜0.3秒くらい遅れて
手元の始動を行う
これだと、技の起こりを相手が狙っても
切っ先は小手まで届きにくいか、あるいは逆に
出小手を打つタイミングが遅れて近間になりすぎ、
不十分となるように思うのだが・・
237名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 21:15:38 ID:dlg/7f4yO
>>234
錬七は絶対七段じゃないよなw
238名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 23:58:00 ID:5M8GafdrO
>>236
全く同じこと考えたw
239名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 01:38:32 ID:p+TSzrOj0
中学校の剣道部はいじめがおきやすいって本当ですか?
240名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 02:04:28 ID:GmZJwkhj0
ここにはガキンチョしかおらんのか。
241名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 02:36:26 ID:49SDBjx50
>>236
そんなん常識だよ・・・
その間に面に乗られたら「やべっ!!」ってなる。
相手を居つかせて完全に崩しちゃって打つと小手は当然何も打たれない。
果てしなく難しいけどね。

そうじゃなくても相手の竹刀より下から回して打つと小手打たれない。
まぁこれも面に合わされたら「やべっ!!」ってなるけど。
242名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 09:01:53 ID:IxSW1I1R0
>>241
???

>>その間に面に乗られたら「やべっ!!」ってなる。

まず腰からスッと出る
その直後、手が始動する
その時点ではお互いに間合いに届いていない
ここからは、伸びと冴えの勝負になる
先に仕掛けるほうも、あるいは後から合せるほうも
どっちが竹刀に伸びと冴えがあるかってことになる
そしてそれは、打突の後半における、腰の出方にかかってくると思う
更にその腰の出方の優劣は、上体の使い方が影響する
上体の反動を使い、その反作用の力で腰を引きだす
それにより、腰は更に前にグン、と出て、上体は立ってくる
それにより竹刀は前方に伸び、打ちは自然と力強さを増す

>>そうじゃなくても相手の竹刀より下から回して打つと小手打たれない。

それって、中心線をはずして打つ、邪道のきらいがあるでしょ
裏から打っても、中心線をうまくとれるってのなら話は別だけど
そのうち方で出小手を封じることができるのは
初顔合わせの相手に対する、最初の一太刀だけで
上級者には二度と入らない
て、いうか、むしろ裏から打ってこられたほうが
出小手は打ちやすいとおもうが
243名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 09:41:24 ID:QH32KnJm0
小手を狙わせない攻めをしたあとに面を撃つ、ってことだろうな。
出小手を打たれない最善の方法は。
244名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 09:46:18 ID:GmZJwkhj0
>>242
なんか、エロい。
245名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 12:41:53 ID:OAsTI7r5O
まぁ先をかけて打てば何も打たれないってのが極論
最近は知らんが
246名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 14:24:43 ID:IxSW1I1R0
先で打つ、つまり露の位は究極ですよね
逆に先々の先はだめ、相手に好機を与えているってことになりますよね
247名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 15:10:48 ID:QH32KnJm0
えぁ?
248名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 15:17:12 ID:Q7Ttx6Iv0
>>242
241ですが誰も裏から打つなんていってないし、俺が言ってるのは
高校生とか大学生しようなので、試合で使えるけどいい剣道を考えてんだったら
使わないほうがいいよね。

やべっ!!ってなるっていうのは、腰から打ち出すとどうしても手の打ち始め
が遅くなるから、自分が打つって決めてから手が動き出すまでに、相手から
手先だけで面を触られやすいってこと。
竹刀を下から回して打つっていうのは、時計回りに裏から打つんじゃなくて、
反時計回りに大きく竹刀を開いて面を打つってこと。小手が隠れて出小手は打たれにくい。
そのかわり中心全くとってないし、遠回りして打つから、相手が面にきたら
「やべっ!!」ってなるわけ
249名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 16:16:28 ID:+4O05xaB0
>>248
あんたが最後の言ってるとおり
その打ち方は相面で弱い
横から竹刀を中心線上に持っていくって言うのは
中心線を真っ直ぐ打ってきた相手の竹刀には弾き飛ばされる可能性が高い
最短距離が理想でしょ

あと、

>>腰から打ち出すとどうしても手の打ち始め
が遅くなるから、自分が打つって決めてから手が動き出すまでに、相手から
手先だけで面を触られやすいってこと。

だけど、
>>242 でかいたとおり、ここからは、伸びと冴えの勝負になる

竹刀が前方に伸びている方が勝つ
竹刀が失速して下へ落ちてるほうは負ける
その雌雄を決するのは、上体の反作用を使った、後半の腰の出だと思う

だから、後半、腰がよく出て竹刀が伸びてる人ほど
打突の瞬間に自分の体は相手の体から遠いところにある
よって相面で相手より先にたたける
そういうことになると想いまつが・・
250名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 20:34:36 ID:p+TSzrOj0
中学校の剣道部はいじめがおきやすいって本当ですか?
251名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 20:55:20 ID:CJlwDB90O
>>248の日本語がさっぱり分からん。
>>250
そんなの様々な環境次第。剣道部は比較的イジメが少ない。
252名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 22:25:04 ID:Q7Ttx6Iv0
>>249
しかし腰から始動して後からぐっと伸びてくるタイプの面打ちには、
実際自分は手打ちなので同世代の人ならたとえ全国レベルでも勝てます。
まぁ同時スタートなら…だけども
253名無しさん@一本勝ち:2008/11/13(木) 23:18:47 ID:tiOsVC+a0
>>252
そうですか
すごいですね
若いときはバネと瞬発力でねじ伏せることができるのかもしれませんね
でもいずれそれだけでは通用しないときが来ますから


まあ・・・がんばってくさい
254名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 01:03:05 ID:tjI0/2Dq0
こうして君たちはまだまだオジさんの出小手の餌食になるわけだw
255名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 12:53:32 ID:5e3ALcuM0
若いうちは係り稽古や追い込みでスピードとパワーをつけて
歳をとってからは技術に打ち込むっていうじゃん?
でも僕の高校は技術中心に剣道やってるんだけど
特に問題ない?
256名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 15:08:27 ID:PtMfBW6Y0
それで体力任せのところに対応が利いてるんだったら良いんじゃないか?
ただ、気力みたいなものってかかり稽古や切り返しで鍛えるほか無いと
思ってる。だから剣道見てみてみないと何とも言えないね。短時間で物凄く
上達させる先生もいるしなぁ。
257名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 17:07:03 ID:u9hBrp3V0
学生時代、すり足を教えられただけで、足裁きなんてロクに教えてくれもしなかったw
見て学ぶも、下手な先輩ばかりで試合など出たら秒殺。
情けなかったな。
ちなみに顧問は、いないも同然で、剣道の構えも変。
前かがみで斜め向き、抱え込むように竹刀を持ち、差し出した剣先をクルクル回し、狙ってるアピールをしながら、両足そろえてピョンピョン跳びながら前に進んでくる。
めちゃくちゃ気持ち悪ィ!!
当然、がら空きで差し出された面の打ち放題。本当に剣道できるんか?こいつ。って感じだった。
258名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 18:14:31 ID:5e3ALcuM0
>>256
中学時代の道場で何回もゲロ吐きながら稽古したんですけど、
気力はきっと消えないんですか?
259名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 19:51:31 ID:LekMqsbx0
剣道人口を増やすにはどうしたらいいんだ?
このままじゃ本当に韓国に盗られるぞ?危機感なさすぎ。
260名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 20:53:04 ID:u9hBrp3V0
韓国どころかアメリカにも負けてるw
アジア野球No,1の座も韓国に奪われてる。サッカーも負けると思う
相撲はモンゴルに奪われて、柔道も危うい
人口の問題じゃないし、剣道どころじゃないだろ、せめて五輪のメダル数くらい勝てよ
261名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 22:16:29 ID:GQ845pYG0
防具屋さんがどんどん潰れていっちゃっているね、さみしい。
売れないんじゃなくて、跡継ぎがいないまま、ご主人お亡くなりってパターン。

結局は、刑務所発注の大手メーカーさんの剣道具ばかり。
このあいだ、小手の内革の交換をお願いしに行ったら、新品一組買う方が安かったんでなんとも複雑な気持ちだった。
愛着はある防具だから永く使いたいけれど、そんなに高級なものでも無いから。たぶん、新品買った方が利巧だったんだろうなぁ。

ええ、結局高いお金払って修理お願いしましたよ。お店の人にも新品を勧められましたが。
なんでも、パーツを組上げて新品作れる人は多くても、修理できる職人さんが居なくて、工賃が高くついちゃうんだそうです。
262名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 23:09:50 ID:ZRUWiyo20
篭手の手の内交換なんて安いもんだろ。
ボラれたんじゃないか。
263名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 00:36:48 ID:lwFi3XIc0
その場でやってくれるお店なら安いだろうね。
でも、最近そういった店、うちの近辺に無いんだ。
264名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 00:57:06 ID:gXY4jXch0
短時間で上達させる先生って例えば誰?
265名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 01:16:06 ID:/+Juwtam0
週2しか稽古時間のないスポ少みたいなとこでも強いころとか
あるじゃないですか?そういうところの先生は効率よく教えてるよね。
266名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 16:36:42 ID:wwQKfwKPO
みんな、段審査がんばれよ。
267名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 20:46:13 ID:JsVElVyJ0
小学生時代、隣の小学校の剣道クラブの先生が凄かったな。
その小学校以外にも幾つか道場を掛け持ちしてたみたいだけど、
なぜかその先生が教えた子たちは驚異的に強かった。
後に中高で県個人で一位とかベスト4とか、団体で県上位の常連になるレベルになってた。

決して練習が厳しいワケじゃなく、むしろ練習が厳しかったのはウチの道場の方で、
でもウチの道場の実績はその道場に劣ってた。
そこに出稽古に行ったりした時は、毎回かなりリラックスした練習の雰囲気で、
「何でこんな練習で皆強くなるんだろう」と子供心に驚いたものだった。
268名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 00:28:21 ID:QyAjc7/q0
 ヽー- 、       , ' ´ ̄ ̄ ̄`ヽ-‐ ' ´
  ヽ  \___/
   ヽ                 |
     l                |   //
.     |      __  0 ,.-―-、 |  //
     ヽ、    く__,>riく___/ |  / /その先生が教えた子たちは・・・・・・・
.       \ | |   ‖| ! ト、_」 ゙Y
.         ヽ| し1 'ニゞ L____ | サイボーグに改造されていたのだ
          | / r===┐  .ハ)}
          l〈,l  こ二 ´   /、_     死ねぇ!
           ヽ'!      //' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
269名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 10:18:34 ID:taCQJTtiO
質問ですけども上段から片手で面打つときは右手で竹刀を投げる様に押し込むんですか?
二刀流みたいに左片手だけで振るんですか?
270名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 12:17:03 ID:PUrYipGs0
始動後、両拳が中心線上に来てから
その直後右手で軽く押し出すと思いますが・・
271名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 12:50:09 ID:fcaF6Py20
昨日の15日、東京武道館で行われた都大会の結果分かる人いる?
272名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 22:12:48 ID:FcEIm86iO
剣道手帳なくした…


取り直し?
273名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 01:00:58 ID:SQCQAOPd0
埼玉県民乙
274名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 07:43:30 ID:Y8naLjOA0
                              | l |
          __              r__┴┴ ┐
        , ‐':::::::::::::::``‐ 、            /:::::三}
    /ィニ77ニヽ::::::::::::::::ヽ        /::::::::,=j
    //'ニニl |ニニヘ==== !       / ::::_,ノ^|
    l |ニへl lニ'⌒ニ !:::::::::::/     /:::::::メ/ ||
.    l |ニし゚!|ニ( ゚jニ!|::::::: {   , '\:::::メ/  || そんなことより剣道しようぜ
    l.lニニ⌒ニニニ!l:===l  ,/.  \メ/   ∪
.    !lニニ< ´ ̄,フニリ::::::::::>´     /   ,. ‐-、
.      ヽニニ` ニ,-‐´‐'ラ´::\    ,/    己::::::゙ヽ
        ,ゝ'"´:::::::::::::::::::::::::::: \ィ´:ヽ、   !、:::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;:ヘヽ::::::::::\   /メ:::::r'
275名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 10:24:28 ID:9nvd8Hk4O
>>272
剣道手帳て何?
276名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 10:43:57 ID:Y8naLjOA0
>>272
俺の剣道手帳、最初から革がボロボロだったな。
277名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 11:08:17 ID:91Wf2RL7O
>>275
段とか取った時に判子押してもらったりする手帳だよ。
3段取りたいんだがなくしたからまた取り直しか?orz
278名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 11:52:59 ID:IkuELkgh0
俺4段だけど手帳の存在なんて初めて知ったな。
特定の都道府県だけでやってるんじゃないのか?
279名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 12:31:10 ID:91Wf2RL7O
>>278
じゃあ受験するときどうしてる?
280名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 12:36:08 ID:Kgh6sbKE0
どこの都道府県で剣道手帳って実施されてんの?埼玉?
281名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 12:51:11 ID:91Wf2RL7O
>>280
自分は新潟。
282名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 13:57:04 ID:3YGUiw64O
沖縄です手帳制度ありません
283名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 13:57:34 ID:QKv5a1X8O
都民だが持ってる。手帳
284名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 14:09:01 ID:eOODlJ3T0
>277
いつどこで取ったかを記入するところに、気味の免状の日付を記入すれば
おkだよ。それがわからんかったら、何年にやった何時頃の季節の審査会
だったかを、地区の剣連に電話で質問すれば見つけてくれるさ。
285名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 15:30:52 ID:GeXJLwlt0
試合中、転んだ相手に何度か面打ちした
すべて無効だったが、観客が引いて、「えげつねー!」と罵倒された
起き上がるの待たなければ武士道に反するのか?
286名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 15:47:48 ID:RI+AUfukO
倒れた直後の一撃以外はそうだね
287名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 16:08:37 ID:eOODlJ3T0
実業団大会で梅山が確か、倒れた相手突いて一本取ってたっけな。
あれはどうかと思った。
288名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 17:01:29 ID:RDN0B1s10
こけるほうが悪い
289名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 17:16:50 ID:eOODlJ3T0
何発も叩くのは外道だろうな。あいてれば一発は俺も打つけど。
武士の情けってのがあるからな。それに一発目以外は一本にならん。
290名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 17:53:38 ID:DFknQn4cO
俺は打たねえな 
291名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 18:19:14 ID:9nvd8Hk4O
一回は打つ。三つの許さぬ所全て兼ね備えた場面だからな。
でも、それ以上は打たない。一回しか一本ならんしな。
292名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 18:47:24 ID:QKv5a1X8O
>>287
東レの増田に決めたあれかな?
確かにあれはな。。
あのすぐ後梅は全日本出たけど、見事に滅してたな。
293名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 19:19:40 ID:y7tBtg3J0
正代の諸手での篭手の打ち方は宮崎にソックリですね。
師匠の宮崎が勝つための篭手の打ち方を伝授したのかな。
体幹がブレタ打ち方で相手の肘付近を狙い見栄えが悪い。

宮崎のライバルだった石田や栄花弟の弟子が活躍しているのですね。
ところで栄花兄はどうしたのでしょうか。嘗て宮崎を負かした事も
あるのに指導者として耳にしません。
294名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 20:59:00 ID:ncSUcAAg0
>>293
高鍋の小手打ちも宮崎さんにそっくり。
栄花兄は警察ではなく先生なので高校生の指導に忙しいのでしょう
295名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 21:00:32 ID:aP0rT3nD0
北海道の結構強い高校の顧問やってるよ。
296名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 21:18:56 ID:Mk2N4Bfm0
栄花兄はブログも書いているよね。
最近あまり更新してないけどw
297名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 01:43:57 ID:794ZzsMwO
>>293
それは高鍋にも言えることだよ。
宮崎が教えているのは「勝てる剣道」なんだよなあ。
悪いとは思わないが良いとも思わない。
正代は、懸かる気持ちで最後まで行けたのは良かったね。
諦めない気持ちや精神力は本人の力もあるがまあやっぱり宮崎直伝な面もあるな。
でもなんかやっぱりまだどうしても「正代が全日本覇者」って思えない。
頭じゃわかっているんだが。覇者の感じが…しないな、正代からは。
内村・木和田のいない中での優勝だからなのかなあ。
真価が問われるのはこれからなので見もの。
旗は厳しくなるわけで今のようにやってても挙がらなくなる。
298名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 11:01:00 ID:XZiBzV6O0
「うわっ!ツエーなぁ」ってのは近本くらいまでかなぁ。
299名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 11:12:12 ID:794ZzsMwO
だな。
近本ー安藤の決勝の上をいくものはやっぱないな。
あれが質的にも最後だったな
300300:2008/11/18(火) 11:31:27 ID:GQmdvdbMO
300げと
301名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 17:24:02 ID:oZ24VKtb0
昨年、石田利也氏が八段を取得したそうですが私の記憶では
八段受験は満48歳以上が条件だったと思いますが規定が変わった
のでしょうか。

また合格率数%の八段に合格したのは全日本を制している事も
影響していますか? 嘗て三回制した千葉仁先生も最年少合格
したと聴いています。

千葉仁先生は八段審査の時は上段を封じたそうですが同じ上段
の正代選手も昇段審査の際は上段を封じるのでしょうか。
302名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 19:21:16 ID:x5lY6TQS0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E9%81%93
昇段審査で上段に構える人なんて、いまだかつてみたことありましぇん
303名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 19:32:40 ID:r0SNvxdU0
そりゃ君の見聞が狭いだけだろう。
304名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 19:46:55 ID:fPMOEH5h0
昇段審査で上段に構える人なんてワサワサいる。
305名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 20:54:47 ID:Nt6lPcig0
>>301
寝ぼけたこと言うな。46歳以上だ。
306名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 20:56:54 ID:794ZzsMwO
正代が今まで一度も見せなかった諸手面二回と突きを一回見せてきたのは
六段に向けて中段もやってるからだろうな。普段やってなきゃあれはできない。
307名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 20:59:37 ID:x5lY6TQS0
>>305
たしか、以前は48歳だったと思うが
>>306
上段の選手も普段道場では、中段で稽古するのが常識でしょ
中段が強くなきゃ上段は強くならない
308名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 21:10:35 ID:Nt6lPcig0
>>307
おまえは自分が間違っているとは決して思わない性格のようだな。
309名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 21:20:40 ID:x5lY6TQS0
>>308
いま、昔の資料見たけど、やっぱ7〜8年前までは八段は48歳以上だよ
確かその後改正があっただろ
6段や7段の受験資格の必要年数も、例外規定ができたはずだぜ

あと、昇段審査で上段取る奴って本当にいるの?
310名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 21:41:53 ID:r0SNvxdU0
こいつは今まで一体どこで昇段審査を受けてきたんだ?
311名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 21:44:34 ID:ATpk11k4O
戸田先生は二刀で8段じゃなかったっけ?
そんなような話を聞いたことがあるけど
312名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 22:08:01 ID:Pw3gIhIp0
上段で八段受かった人もいるよね
313名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 22:15:25 ID:ei0Yq1sL0
でも正代は5段審査正眼だった。
まあ普通以上にやっぱりいい剣道してたけどな
314名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 22:38:33 ID:x5lY6TQS0
中段以外で昇段審査を受ける人がいるなんて始めて知ったよw
俺は見たことないなあ
315名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 23:01:24 ID:794ZzsMwO
>>307
それはお前の中での常識だろ。バカたれ
316名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 23:06:08 ID:JNfQet1s0
高校生なんだろうよ。
317名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 23:08:00 ID:JNfQet1s0
ちなみにお年寄り向け用の修業期間短縮って無くなったな。
318名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:06:39 ID:RPYQ5GPgO
うまく書き込めない
319名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:36:34 ID:E9PF0JU70
上段の選手も普段道場では、中段で稽古するのが常識でしょ
中段が強くなきゃ上段は強くならない

これって上段選手の常識だろ
中段は全ての構えの基本だぜ。腰の出や
目付け、攻め・・全ては中段で養われるでしょ
中段が強くなきゃ、上段は強くならないし、
中段は弱いけど、上段とったら強いなんてありえない
道場では中断7上段3の割合で稽古すべきでしょ

>>315はどこで剣道やってきたんだ?日本か?
あほなこと言ってふんぞり返るのはやめんかい!

あと、ほんとに昇段審査で上段取る奴が今頃はいるのか?

むかしは@638来年があるさ とよく言いあったもんだ
久しぶりに来てみれば、変なのがのさばってるなww
320名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:39:00 ID:OSBQVYlN0
中段がだめで上段をとって全国とった人をしってるんですが?
321名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:44:42 ID:8r3AdvXv0
>>319
どんだけ人間不信なんだよお前w
さっきから皆いるって言ってるだろw>ほんとに昇段審査で上段取る奴が今頃はいるのか?
322名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:46:43 ID:E9PF0JU70
馬鹿馬鹿しくて話になんねえw

で、>>320だれだよ?w

あと、昇段審査で上段、ほんとに取れるのか?
誰もまともに答えてねーじゃんか
323名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:47:58 ID:yYqwrAnC0
>>321
千葉仁先生は七段審査までは上段で受けていたそうだが。
まぁ最近の審査は知らないけどね。
324名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:51:04 ID:E9PF0JU70
お前、千葉仁なんて直接知ってるのか?
若いとき見たことあるのかs?
カバチもいい加減にせんかい!!

お前ら実際その目で上段や二刀で昇段審査受けてる奴見たことあるのか?
おれはない!
大昔は知らんが、今のこと聞いてるんだ
325名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:52:31 ID:E9PF0JU70
お前ら昇段審査受けたことあるのか?
326名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:07:41 ID:P5OIVQIT0
>324
>お前ら実際その目で上段や二刀で昇段審査受けてる奴見たことあるのか?
>おれはない!

お前こそ3段止まりだから見た事ねえだけだよ。4段以上になれば
腐るほどいるよ。ちなみに二刀相手にする人は3回立ち会うんだよ。
俺が4段受けたときは武蔵会の人が二刀で4段受かってたぞ。
いい加減餅つけよ。
327名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:08:52 ID:yYqwrAnC0
>>324
以前、うちの会社の剣道部のコーチをお願いしていたよ。
お陰で全国区になった。社名は控えるけど埼玉の販売会社だよ。

>>325
錬士六段だよ。
328名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:22:04 ID:E9PF0JU70
俺は5段だ
残念ながら頚椎をいためて今は剣道はできない
だが、昇段審査で上段や二刀は見たことはないなあ
逆に高段になるほど中段で受けるべきだろ
そういう人は年取っても地稽古で上段や二刀を取るのか?
上段や二刀で若い人と稽古するのか?
常識で考えろ

>>327
おまえ、6段にもなってそんなあほなこと、こいとんのか
なら千葉先生に、稽古で上段に重きを置くか?中段に重きを置くか
聞いてみろ

自分の頭で考えろ
先生がそうしてきたから鵜呑みにするのか?
日本一の先生でも、おかしいと思ったら不信に思え
中段が全ての基本、最後は中段に帰する
それのどこに疑いの余地がある

329名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:28:30 ID:P5OIVQIT0
>逆に高段になるほど中段で受けるべきだろ

そんなもんお前の好みの話だろうが。いるかいないか聞いてるから
教えてやってるんだろーがこの低能。何が「逆に」だ。別に逆でも
何でもねえよ。現役でもねえんだったら大人しく指くわえてROMり
やがれ。お前の剣道なんざもう脳内の粋なんだよ。
330名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:29:47 ID:yYqwrAnC0
>>328
五段を持っているならば詰まらない事で熱くならない事。
「上段で受験する人もいる」って言っただけで中段を軽視している
訳ではない。
331名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:36:34 ID:E9PF0JU70
試合で上段を取る人も稽古では中段に重きを置くべき
これをなかなか受け入れなかったこと自体、6段とは思えんな
詰まらなくはないだろ
結構大事な論点のはずだ
>>329いいから寝ろ
332名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:40:56 ID:yYqwrAnC0
>>331
冷静になりなよ。
錬士六段の剣士が2chで書き込む訳ないだろう。
333名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:46:52 ID:E9PF0JU70
いや、錬士6段ってのは、受け止めておく
レスを読めば、嘘かほんとかの見当はつく
しかし内容は6段と思えんがな

後は泥仕合だなw
この辺がきりだろう
334名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 02:01:42 ID:yYqwrAnC0
レス読み返して貰えば分かるけど私は中段を軽視していないよ。
貴方と論争しているのは別人ですよ。
335名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 07:04:21 ID:xNNGNGPt0
ネットで有名なはくどーさんは
1〜2年前に2刀で7段合格しました。
336名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 07:31:46 ID:a17lgkTsO
東京の四、五段審査を数回見てきたが上段はほぼ毎回いるな。
二刀は稀だけど何回か見た。
ただ五段の方ではあまり見ないかも。
337名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 09:25:10 ID:NuDz+nxoO
てか二刀流相手ならどう打てばいいの?
338名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 09:42:34 ID:sT7IaetT0
面か小手か胴や突きを打つんじゃねえかな。
339名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 09:57:10 ID:OSBQVYlN0
>>322
あと、昇段審査で上段、ほんとに取れるのか?
誰もまともに答えてねーじゃんか

って、みんな取れるっつってんじゃん
340名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 10:06:47 ID:sT7IaetT0
碌に稽古もしてないからボケてんだろ。大体638@が剣道総合に良く表れてた
のは「其の六」とかだから4年くらい前で、「昔」って程でもない。
341名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 11:18:15 ID:kDJkZSzz0
以前NHKで放送された「心で戦う120秒」に
八段審査で二刀流を取っていた人がいたと思う。
宮本海先生の相手が二刀流だったはず。
受かったかどうかは分からない。

まあ、10年ほど前の八段審査だから
今と同じにしてはいけないかもしれないが・・・
342名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 11:56:32 ID:7NZ2Ts0Q0
>>341
八段にはならなかったはず、でも強い人だった。
もう亡くなったよ。
343名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 13:37:07 ID:wd0mTnPY0
大阪府警の山本さんが8段上段で受けてうかったと前剣日に出てた。
あと戸田先生も2刀で8段合格してる。
344名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 16:34:30 ID:aVaBaY3G0
まあ、知識が無い奴が自分の知識が絶対正しいと思い込むと会話にならないっていう例だったワケか
345名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 17:29:50 ID:jXAmwJNO0
正代の篭手打ちは宮崎と同じで相手の篭手の筒上部(肘の方)を
狙っている。有効部ではあるけれど手首を狙うのが定石だと思う。

宮崎が二連覇した'91年の準決勝で当時のライバルと戦った時に
延長戦となり宮崎が捨て身の篭手により勝利したが竹刀は相手の
肘を直撃した。実況アナが「今のは一本ですか?」と解説の先生
に尋ねた程だった。その時の打ち方と正代の篭手打ちがダブって
しまう。

宮崎は確かに強かったけど勝ち方に品位が感じられなかった。
弟子の正代にも勝つための剣道を伝授したのでろうが昇段試験では
不合格になる様な体を崩した篭手打ちは伝授して欲しくなかった。
346名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 18:08:08 ID:sT7IaetT0
上手い人は両方出来るよ。よく考えてみなよ、俺らだって昇段用の剣道
するくらいだぜ?
大体日本一になるような人はモノが違うだろ。
347名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 18:29:14 ID:0hl2lO3S0
>>345
宮崎は勝利への計算とそれへのステップはたくさん教えてるんだろうが、
いまいち、監督としては疑問かもな。
団体を見ていてもそうだったし。「勝つこと」だけが全てじゃないと
宮崎自身はわかっていても弟子らはそうは思ってないだろうなあれでは。
「勝てればいい」んじゃなくて、品格も考えてほしい。

正代のことが話題に出てるけど、剣窓に「さわやか」とかあったけど、
皆が必死こいて特訓してる時期に個作りしてデキ婚のどこが爽やかなんだ。
汚れてるだろ、剣士としては。
と、素で思ってしまった。
348名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 19:09:00 ID:jXAmwJNO0
宮崎が全盛期の頃、ライバルに田島という警視庁所属の警官がいたと
思うのだけど今はどうしているのだろう。全日本では優勝できなかった
けど警察官の大会等で活躍した記憶がある。
349名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 19:43:51 ID:RPYQ5GPgO
稔は警官大会で個人優勝したのが確か、94年くらいで、
優勝してすぐ警視庁を辞めて創価大の職員になった。
全日本でも強かったし、警察大会でも抜群だった。
稔がずっとやってたら宮崎も六回もいかなかったかもね。
宮崎は種寿・石田兄・稔が苦手だった。中でも稔は同い年、宮崎は結構負けたりした。
一緒に批判もされた。可哀想だったね。

田島は01年か02年に付き合ってた女の人の携帯の通信記録を傍受したんで
タイーホされた。田島は軽い罪だったのですぐ復帰。今はどうしてるんだろうね
350348:2008/11/19(水) 20:40:18 ID:jXAmwJNO0
>>349
そうでしたか。警官を辞めていたのですね。
調べてみると逮捕された事により大学の剣道部監督も辞めている
そうですし。

全日本での宮崎戦では負けてしまいましたが実力は田島選手が
勝っている様に思えました。正統的な剣道で好感を持ちました。
実力的には全日本を制しても不思議ではなかったと思います。

この年は石田選手が栄花選手に引き面を喰らって負けた試合等、
どんでん返しが多かった大会と記憶しています。
351名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 21:09:12 ID:RPYQ5GPgO
神奈川県警の剣道は勝利至上主義。
朝比奈くらいだなあまだ正々堂々とやるのはさ。
せこい小手技の応酬とかもう食傷なんだが。
正代や高鍋は周りから浮いてるんだよな。人徳の無さか知らんが。
352名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 22:18:41 ID:AT4iTKe00
神奈川県警に限らず、警察の剣道は勝利至上主義。
そのために給料貰っているのだから、仕方ない。
353名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 22:58:28 ID:wd0mTnPY0
田島は正剣じゃなかったような。。足幅ひろく、
三所よけのオンパレードだった記憶があるけどどうだろう。
寺地兄弟はみな正剣だけど。
確か片手突きで手をはなした後に宮崎に小手打たれたんだよね。
354名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 23:26:08 ID:nsvw4n82O
調べてみたら、田島って創価の幹部みたいなのだったんだね。共犯者も学会員。
さすがに、創価も追放されたのかな?
355名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 23:46:11 ID:P5OIVQIT0
>347
俺はむしろその体力が羨ましいわ。
356名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 00:01:02 ID:aGvu+kPu0
>>347
序盤は同意なんだけど最後の方は馬鹿は死ねと思った
357名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 00:02:26 ID:rDisx7Xp0
あれ?創価でも警官ってなれるの?
358名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 00:04:36 ID:cPd5EDH40
宮崎選手の全盛期はリズミカルな剣道が多かった気がします。
上段でも前後にステップしながらタイミングを計る選手が
多かったので正代の様な腰を据えた構えが新鮮に見えました。

田島選手もリズムを取っていた覚えがあります。宮崎選手と
比べれば目立ちませんが正統派とは言えなかったと思います。
359名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 00:28:54 ID:9t3sqyyj0
そういやフットワーク使うような剣道みんなしなくなったな。
学生なんかでも昔ははじまると横に半周くらい回るやつとか
沢山いたもんだが、これはいわゆる正剣化が進んでるって
ことだろうか。
360名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 02:44:07 ID:aw317BLM0
>正剣化が進んでる
実際それはあると思う。
7、8年前くらいの全日本学生のベスト4以上の試合か何かをビデオで見たんだが、あまりの汚さに唖然とした。
最初はどこかの地方大会の試合か何かかと思って、「これが以前の全日本だ」と聞かされて驚いた。
最近の学生剣士の正剣化には国士舘大とかが一枚噛んでるんじゃないかと思う。
361名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 03:30:04 ID:MuWIckq40
>>356
まさか正代にアンチが付くなんて思いもしなかった
362名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 03:36:33 ID:RT691x72O
>>357
なれる。警察には創価多いよ

>>355
ワロタwww
>>347 今思えば弟の一件は突然変異でも何でもなかったね。
兄弟だからどのみち兄も所詮こんなもんだ
363名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 03:39:48 ID:MuWIckq40
もしかしてこれが噂の神奈川君?
364名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 03:46:09 ID:RT691x72O
>>354
田島は創価大から追放された。
もう剣道界復帰は無理。
365名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 03:50:44 ID:RT691x72O
>>361
正代のアンチは前から潜在的にいる気がする。
正代の剣道は好きだけど、神奈川県警の教え方は正直微妙。
366名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 11:47:10 ID:rDisx7Xp0
>>360
国士舘てよりも高校剣道のトレンドじゃないかな
東西や九州関東なんかの垣根が低くなっていい感じにブレンドされつつある感じ
367名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 12:13:02 ID:9MUq8F7H0
九州の者ですけど、今は九州でも打ちの強さが関東化したと思う。
15年前高校生だったけど。先生からも手首のスナップで打ちなさいと
習った。そのころの九州の強いヤツはみんな柔らかい剣道をしていた。
関東の近間の力強い剣道は、やり辛かったし、大人がやる剣道だった。
368名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 17:52:41 ID:6fwbrR9fO
けど宮崎の小手打ちに誰も反応出来てないじゃん。
あれがあるから手元が気になって飛び込み面食らうんだよ
369名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 18:39:03 ID:zUb48MUz0
>>363
神奈川くんは北条が嫌いだから、たぶん違うんじゃないか。
>>357
創価はなかば許されている。信者多いんだよね。
昔は警視庁にもオウム信者がいたくらいだし、
神奈川県警は霊感商法にひっかかる人たち。
>>368
宮崎のコテは誰も反応できなかった。でも綺麗だとは思えず。
あのよけ方にしても、見事に部下に浸透した。
宮崎が悪いとは思わないけど、やっぱり悪いかな。
あれだけは指導者として踏襲阻止をしなきゃいけなかったのかもしれない。
宮崎は強いし、今でも「がんばれ」って思うけど
この前の全日本でもなんか元気なかったからちょっと心配。
私見では宮崎的には正代よりも誰よりも高鍋に期待してたんじゃないかと。
高鍋にずーと付いていてあげていた。
370名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 16:39:05 ID:lys2QiJxO
17日月曜日の朝日夕刊に正代が出てる。
インタビュアーはウッチャンの奥ちゃん(徳永有美)。
右田との思い出とか諸々。
371名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 17:32:49 ID:7cQgQgMR0
>>370
右田先生がウッチャンに剣道を教えていたとは知らなかった。
372名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 18:22:37 ID:lys2QiJxO
俺も知らなかった。
あと中学生のときに右田さんが家にきて勧誘したこととか、やっぱ素質を見抜いたんだなあ。すごい眼力
373名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 21:56:16 ID:CUGD1vj40
正代を神奈川県警に引っ張ってきたのは宮崎先生?
それとも吉田先生?
374名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 22:23:27 ID:S5ThpLB80
98年当時宮崎はまだ現役だった(全日本五度目の優勝をしたとき)。
引っ張ってきたというよりも、昔正代が雑誌で言ってたように
自分から「飛び込んで」きたというかんじ。
忠臣・高鍋・朝比奈のメインディッシュさん達がいた中で
宮崎も「右田さんから聞いてたまじめで純粋さ」と「手首の柔らかさ」には
魅力感じたくらいで、大きくなれればええよ〜くらいだった。

たぶん小林さんは高校時から目つけてたかもね。
あと吉田宣夫さんが当時監督だったから、絶対この子は入れたい!
ってなったことはたぶん間違いなかったと思う。自分も上段だしね。
なので、たぶん一番正代をプッシュして入れたのは吉田さんと考えて良いと思います。
定年前の最後の最後で入ってきたのが正代だったから、可愛かったんだろう。
自分でも教えたし、千葉さんや東さんの所や色んな所に連れて行かせた。
西山さんが内村を大変可愛がったようにね。

正代の場合、入った時から一から英才教育して、9年でそれが実ったととらえていいんだろう。
本人もよう頑張ったけど、先生達はもっともっと頑張ったなと思う。お疲れさんですよ本当。
375名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 23:42:51 ID:VamJbGMz0
>>357
上層部はごっそり信濃町の配下だぜ
376名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 23:54:44 ID:rGYDbqBX0
>>374
で、お前なんなんだいったいw
377名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 01:26:47 ID:RVpmWUwGO
所属なんで…。
 宮崎の正代評は雑誌でしか知らないのでその辺要約したけど
県剣連からすごく可愛がられてきたのは見てきたし、知っていた。
正代の試合になると全体を撮るカメラ係のお爺ちゃんが
必ずスタンバって正代の試合は撮りまくってたり、
吉田先生は審判やってても特別ニコニコしてたり、
なんつーか孫か息子の成長を見るお爺ちゃんみたいな雰囲気が今までにかなりあった。
優勝して、小林先生はこの前はめちゃくちゃ喜んでキャピキャピしてたし。
無名から育てあげた達成感はかなりあるんじゃないかな。
378名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 01:37:21 ID:D/vlOA4G0
>>377
神奈川県警の方でしたか、それは失礼しました
379373:2008/11/22(土) 06:16:27 ID:sjWiijf30
>>374
こんな詳しい情報をもらえるとわw

ありがとうございます。
380名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 08:46:19 ID:RVpmWUwGO
>>378
いや、県剣連下に属してるだけで、県警じゃないよw
ただ習ったりするし、見たりはしているので。
ウッチーと西山さんの関係については防具屋さんがよく言ってたのでー
381名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 18:28:28 ID:XEPFS1fx0
範士七段の人がいますが、称号無しの八段の人とは、
どちらが格上になるのですか?
382名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 19:27:35 ID:hyQtQRfN0
高校で剣道やってるんだけど
自分の高校よりも強い高校に勝つにはどんなことすればいいの?
383名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 19:27:59 ID:vD6Mkl5L0
稽古
384名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 19:45:35 ID:Yhid7zBHO
>>382
稽古
385名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 19:58:06 ID:yJhlYCCe0
>>382
稽古
386名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 20:00:14 ID:BvS4268z0
>>382
稽古
387名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 20:36:13 ID:Em9qKnYm0
>>381

称号が優先
388名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 02:32:08 ID:Sj6ZenOZO
>>382
頭をフルに使って稽古。
練習量より頭の使い方の影響の方が大きい。
389名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 02:49:14 ID:DjtGqeSq0
>>388
その頭の使い方が難しい気がする。
稽古で何に気をつければいいのか、体をどう動かすかとか、そうした観点を発見していくのって結構時間かかりますよね。
390名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 03:32:39 ID:0l6gYCsNO
センスないんじゃない?
391名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 04:15:09 ID:Sj6ZenOZO
>>390
君がね
>>389
だからこそ、フルに使う必要がある。
>>345
きちんと手首辺りを狙ってるように見えたけど。
寺本戦の最後の一本がたまたま肘近くだっただけに見える。
序盤はきちんと手首に打ち込んで惜しいのがあったし。
それに上段からの諸手打ちだと肘寄りに当たりやすいのは仕方ない面もある。
相手は大体が平正眼だからね。
392名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 08:20:02 ID:Ak5NBq6j0
理・業は車軸の両輪の如し
(千葉周作、剣道秘話)
どの世界でも、大成するのは考えながら鍛錬してる奴
393名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 09:34:22 ID:+ore1LT/0
弱小高校で強豪高校に勝つって無理があるのでは?
394名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 09:53:11 ID:IwbYcw9ZO
どうしても勝ちたいんなら、セオリーを外す動きをするんだな。
大体やりにくいなと感じるのは自分と違うリズムで攻められた場合。
剣道には「ここでは普通打たないでしょ」みたいなセオリーがいくつもある。
そこを敢えて外しまくるわけだ。
あと逆に相手が仕掛けてこようとするところを全部封じる。
すると大抵の場合はやりにくさに相手の集中が乱れるから、そこを粘るしかないだろ。
あまり正攻法ではないがな。
395名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 09:56:13 ID:IR3qZSe50
まあ確かに変態機動されるとうざくはあるw
つうか質問するならもっと現在どんな稽古してるのかと書けよと
あと自分とこの顧問やら何やらに相談しろって 顧問が使えねーなら出稽古なり何なりすればいい
396名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 11:17:02 ID:+kIDx9Rq0
>>382
日に30 時間の鍛錬という矛盾のみを条件に存在する肉体 10数年その拷問に耐える。
397名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 11:22:15 ID:s0b4lXBw0
>>396
寝ても飯食ってても、ずっと防具つけっぱなしでやだなw
398名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 18:23:38 ID:p5Q4bO4b0
剣道では、パンチドランカーにはならないんかな?w
練習では、面!面!面っ!って、結構たくさん叩いてるけど。
399名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 18:38:54 ID:cgPSWVCC0
まーた荒らしが来た
400名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 19:03:46 ID:skDojVVe0
>>398
いや、正直な話するとさ、自身が軽いパンチドランカーではないかと疑っています。
401名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 19:15:43 ID:ky+EVTA40
>>389
まず自分たちの実力を一定以上にしないと奇策練ってもしょうがない。
打ちの速さ、正確さ、足さばき、スタミナ、パワー、スピードを強豪校と同じか近いレベルまで持っていきなさい。

強豪校はちゃんと科学的トレーニングとかしてるかもしれないが、
弱小校はそういったトレーニングの知識がない場合が多いから、そこで結構差が付いたりもする。
素振りや足さばきの個人練習に加えてマシントレーニングとか取り入れるといい。

あとは顧問に言って色んな学校と練習試合組んでもらえ。
そんで、全部ビデオに撮って後で分析する。
当然、地区大会などのビデオも撮って分析する。(特に強豪校の選手)
見てるとどこかしら弱点が見えてくる。

で、あとは星勘定をうまくやったりしなさい。
弱小にも弱小なりに磨けば光るような奴が一人はいる。
そいつを軸にポイントの取り方、引き分けへの持ち込み方を考えながら、試合を進めればいい。
402名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 00:00:32 ID:Xq2QlP+e0
正剣じゃなくてもいい、何を言われたってかまわないってんだったら
絶対に前に出なけりゃいいんじゃないの
間合いを微妙にきりながら、徹底して常に下がる
相手が打って来たときは、一歩じゃなくて二歩さがる
突きに気をつける
そして、微妙に下がりながらの出小手や抜き面だけ狙う
あと小手ー胴なんかの奇襲をかける
403名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 00:18:19 ID:sHQTNR6y0
そういうのはあとあと為になんねえ。切り返しと追い込みと掛かり稽古。コレ。
コレみっちりやっとけばブランクあっても体はおいそれと忘れないだろう。
でも、誰かひとり基本に詳しい外部指導員などを頼んで入れた方が良いな。

404名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 01:05:38 ID:Xq2QlP+e0
>>403
だから、
>>正剣じゃなくてもいい、何を言われたってかまわないってんだったら
っていったわけなんだが
405名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 01:06:01 ID:lpHp/oa5O
目先の勝ちを追うか長い目で見るかだな。
難しい問題だ。
406名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 01:07:48 ID:Xq2QlP+e0
>>403
それと大事なの忘れてるだろ
407名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 01:19:02 ID:pO4kVR+y0
正剣じゃなくてもいい、何を言われたってかまわないってんだったら
デフォルトの構えを3所避けにして、
自分からは絶対に前に出なけりゃいいんじゃないの
間合いを微妙にきりながら、徹底して常に下がる
相手が打って来たときだけは、先を取って打ちにいく。
ピクリとでも打ってくる動作を見せたらとりあえず大きく踏み出して打ちにいく。
それで、当たらなければ分かれがかかるまでくっつく。ひたすらくっつく。

3所避けしているところをおろかにも打ってきたら、受けてすかさず打てば当たる。
逆胴と左小手だけ気をつける。これは間合いを微妙にきりながら、徹底して常に下がることで解消できる。

常に相手に仕掛けさせて、技の尽きたところのオコボレを狙っていけば1本くらい取れるだろう。
あとは引き分けて、ポイント数で勝つ。
408名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 01:26:06 ID:8zuICN3u0
>>387
どうもありがとうございました。

409名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 01:26:42 ID:8zuICN3u0
範士七段の人でも、八段の試験に落ちたりするとでしょうか。
410名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 01:51:55 ID:rQIraNa6O
また言ってるよ。うるさいな
411名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 04:58:59 ID:Xq2QlP+e0
>>407
>>間合いを微妙にきりながら、徹底して常に下がる
相手が打って来たときだけは、先を取って打ちにいく

それは弱小チームの選手じゃ無理だろ
っていうか下がりながら出ばなを狙うのは
最も勝率が上げる上級者の闘い方だ
その場合は下がりながらも攻めてる
おれが402で言ったのは下がりながら攻めない
徹底して逃げるんだ
その中で相手に隙が出たときだけ打つ

って、まあこんなこと言い合っても意味無いけどな

>>403地稽古やんなきゃ強くならんだろ
掛かり稽古や基本打ちをやら無くても地稽古だけはやらなきゃなんない
412名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 08:25:16 ID:772xbnASO
範士七段の先生は八段審査は受けられません。
もし仮に受けられたとしても合格するという保証はありません。
413名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 10:27:14 ID:nYoRyALU0
>>407
そういう戦い方って、ボクシングのような
リアルな格闘技だと、むしろ評価されるのにな。
414名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 11:45:12 ID:lKYzQZqH0
出小手を打った後ってどうしますか?
体当たりですか?右に抜けますか?
415名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 12:26:05 ID:XalLgUsjO
左に抜けるがベストだが難しい。
416名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 16:46:54 ID:AdaCqivaO
俺高二だけど最近になってスポーツとしての剣道も面白いかもと思えてきました。
417名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 19:37:38 ID:QtO/gfdXO
>>414
自分は少し左へ、そして相手に右に抜けさせる。
418名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 19:41:56 ID:SsCatUAu0
試合で出小手打って左に抜ける選手は見たことないな。
体当たり気味か、右に抜けるかしか見たことない。
419名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 20:27:01 ID:lKYzQZqH0
>>415 >>417
相手が止まって打たない限りかなり難しいですね
>>418
いやぁ、自分も元は体当たりで済ませていたのですがね
練習の際に相手の拳が自分の面に当たり不快な気分になるんですよ
右に抜けるのは体制が崩れるんで
いや、困ったもんですわ
420名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 21:52:15 ID:7GzupEj50
なんか最近試合で思い切って面に飛べないです・・・
面に飛べないから相手も手元を上げないし自分のペースで試合をすることが
できないです。昨日大学の新人戦がありましたがやっぱり強いところは
めっちゃ面に飛んで行ってます。それも半端なく早く・・・
こういうふうに練習したらいいとか何かアドバイスありませんか?
421名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 21:58:34 ID:pO4kVR+y0
階段を片足跳びで登るトレーニング。
422名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:04:01 ID:SsCatUAu0
>>419
じゃ体が崩れないように右に抜ける練習すりゃいいんじゃねぇかな

>>420
ちょっとしたテクニックでしかないけど、面に飛ぶ直前に竹刀の剣先下げてみたら?
それにつられて相手も剣先を下げれば、若干出小手とか喰らいにくくなる。
根本的に面のスピードを上げたいなら、筋力の問題だから、日々の素振り・基本練習しか無いと思うが。
423名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:16:32 ID:7GzupEj50
>>421
アドバイスありがとうございます。
やっぱり下半身の強化が一番大切ですよね。がんばります。
>>422
アドバイスありがとうございます。
打つ前に剣先を下げると同じタイミングで打ってきた相手には上から乗られちゃう
様な気がして最近はしてなかったです。(身長もそんな高くないので・・・)
でもたしかに出小手は打たれにくそうですね。
練習だと一応飛べてるんですが、試合になると駄目なんです。
424名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 23:01:51 ID:uBpxSXdK0
>>412
どうもありがとうございました。
425名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 23:30:43 ID:1lSt+J7Y0
参考になるかどうかわからんけど、

@剣先で相手の竹刀をわずかに押さえる。A相手は反応して中心線に戻そうとして、押し返す。
Bそこでもう一度相手の竹刀を押し返す

この場合Bの動作をしてはだめ
Aの動作で相手が押し返した瞬間にもう、打っておかなければならない
Bの再度押し返すのは余分な動作だ。それでは@の動作をやった意味がなくなってしまう。
426名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 23:40:34 ID:QtO/gfdXO
>>419
全然難しくないよ。やってみて。
もちろん、足捌きは、右足で踏み込んだあと、左足を左気味に進める。
427名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 01:42:55 ID:LJ9h/FyQ0
>>422
>打つ前に剣先を下げると同じタイミングで打ってきた相手には上から乗られちゃう
まあそうだな。同時機の相面になったら負ける。と言うかこの間俺は見事にそうなったし。
相手の気持ちが上方向にある時に剣先を下げると、格好の面の標的になってしまう恐れがある。
428名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 15:49:34 ID:BCiKyGnJ0
七段の方らしいのだが、服装に問題があると思うのだ。
ttp://www.nayoro-np.com/news/img/2004-08-31-2.jpg
429名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:24:26 ID:LJ9h/FyQ0
ちょっとワロタw
430名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:36:17 ID:csONqsxy0
この前返し胴で一本とられたんだが
抜けずにその場で回っても旗が上がるもんなのか?
抜ききれてない気がしてな
431名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 19:44:01 ID:5UpSt1k90
>>422 >>426
やってみたんですけど相手の面も当たっちゃいます
これでいいんですかね?小手をとらえつつ面を避けるってできないんでしょか?
432名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 19:59:42 ID:yyCJPvBs0
回転胴は一本じゃないはずだけどなあ
433名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 20:00:45 ID:ZrxHliZB0
胸上だけ使うつもりの写真かもしれないが
このタイミングで撮られたことが気の毒だわ
434名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 20:28:35 ID:JT/kbMu+0
小学生が回転胴をやってるの見るといくら強くてもガッカリするな。
大人が悪いんだよなぁ・・
435名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 20:30:58 ID:g9UV0T5y0
>>431
出小手を打った後、相手の左に抜けるのは年寄りがやるんじゃないの
やや、余しながら左足を左に回転させながらさばくのかな?
あまりやったこと無いからわからんな

学生の出小手は相手の右に抜けるでしょ。(抜けるまでは行かないか)
出小手を打つときに、自分の右足を相手の右足方向に、やや斜めに出していけば
自然に右に裁けると思うけど・・
436名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:09:48 ID:OxtmDEkl0
俺なんて、きれいに返し胴決めた後抜けてる最中に後頭部ぶったたかれて面1本とられたぜ。
437名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:19:14 ID:6H+QjSxK0
俺は右足で踏み込んで相手から見て右(自分から見て左)に抜けるよ
出小手というより面抜き小手気味なるんだが出頭を打てなくても小手を打てる時間が長いから
こっちのほうが楽に決まる。ガキの頃師匠に両方に抜けるように稽古させられたから
当然通常の出小手も打てるし臨機応変に使い分けてる
438名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:29:31 ID:0fpaYA3d0
>>436
それはきれいに返し胴を決めたと言いません
439名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:46:11 ID:g9UV0T5y0
返し胴は相手の竹刀をひきつけてから、打つからどうしても抜けるスピードが鈍るよね
抜き胴かすりあげ胴のほうがいいかも
あと、振り返り際に一瞬スピードが落ちるから、スピードを落とさないようにクルリンって
振り返ってそのまま下がった方がいいかもね
そうか、三所避けをしながら振り返るとか
440名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:59:28 ID:OxtmDEkl0
剣道形7本目みたいな残心決めてるところを数発パコパッコだぜ。ひでえよ。
441名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 00:00:32 ID:MRIlsvZ2O
>>435
右に抜けるにもかかわらず右足を相手の右足方向に?
どうやって右に抜けるんだ?
442名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 00:16:28 ID:6UNoTaBo0
それは踏み込んだ右足を軸足にして反時計回りに相手の左側に引き技を打ったような形で抜けるのさ。
443名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 04:04:57 ID:jlwCh5gh0
>>441
日本語大丈夫か?

>>435では
>>(抜けるまでは行かないか)
ってかいてるだろ
444名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 07:48:45 ID:vXxz5Kap0
回転の勢いで抜く(打ったその場で回転する)のがダメなんであって
抜けたあとに素早く振り向くために回転するのはいいんじゃね?
445名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 09:09:54 ID:vZ5abib20
>>441
俺もそう思った。
相手の右足方向に自分の右足だしたら絶対からだ左(自分から見て)
にいっちゃうじゃん。だって相手の右足は自分から見ると左にあるんだもん。
そこから右に裁くってどんな面倒な運動してんのさ…
普通に相手の左足めがけて自分の右足だせば何の問題も無く右に裁けるのに。
446名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 09:10:31 ID:vZ5abib20
>>441
俺もそう思った。
相手の右足方向に自分の右足だしたら絶対からだ左(自分から見て)
にいっちゃうじゃん。だって相手の右足は自分から見ると左にあるんだもん。
そこから右に裁くってどんな面倒な運動してんのさ…
普通に相手の左足めがけて自分の右足だせば何の問題も無く右に裁けるのに。
447名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 10:54:30 ID:GXdzty+J0
>>444
後者も本来は駄目なはずだが、有名な選手がやってれば若い人や外人は真似するよな。
448435:2008/11/26(水) 13:44:30 ID:jlwCh5gh0
>>435
>>出小手を打つときに、自分の右足を相手の右足方向に、やや斜めに出していけば
自然に右に裁けると思うけど・・

これは、巣鴨高の小川教諭が著書の中でいっているのだが
ただ、俺もこのやり方は実際使用していない
俺は若干上体を背のびする感じで、わずかに余しながら右足を右にさばいてるわ

ただ上のやり方もできそうだってことで書いたんだ
上のやり方だと、踏み込み始めた時点で体が回転し始める
それによって相手の竹刀を抜ける状態になると思う
それに自分から踏み込んで出小手を打ちに行くから
遠間からでも面が届くバネのある相手には有効だと思うんだが・・
449名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 20:14:45 ID:u39l5gpW0
>>447
>>436みたいな例もあるんだから別にいいじゃん。
>>435は間違いじゃないけど打突姿勢が悪くなるから一本になりにくいと思う。
まあ出籠手自体がそんな感じといえばそうだけど。
相手に当たりたくなければ左足で踏み込めば相手の左を抜けられる。
450447:2008/11/26(水) 20:43:41 ID:GXdzty+J0
>>449
悪いが言ってる意味が分からない。
451449:2008/11/26(水) 22:44:37 ID:u39l5gpW0
>>450
たしかに>>436はちょっとネタっぽかったかな。
でもしっかり打ってちゃんと抜けてれば、回転云々はそれほど問題にしなくていいと思う。
452名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:28:41 ID:maS+NrrN0
昭和40年代生まれの俺からすると回転胴なんぞ胴打ちとは言えない。
453447:2008/11/27(木) 00:00:06 ID:GXdzty+J0
>>451
いや、ちゃんと抜けても右回転したら一瞬目を離してしまうじゃない?
それが問題じゃないか。
454449:2008/11/27(木) 01:02:47 ID:RjPOuP8G0
>>452
正直頭が固すぎる。
>>453
その瞬間相手もこっちが見えてないんだから問題ないでしょ。
それにどっちかと言えばまっすぐ抜けた方が相手を見失いやすいんじゃないですか?
今年の全日本でも胴に抜けてその振り返りざまを打たれた選手がいましたね。
455名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 01:05:07 ID:KQ0K8d9/0
頭が固いんじゃなくて勝手に変えるなって言ってるんだよ。
「相手に背中を見せてはいけない」
これ以上説明不要。
456449:2008/11/27(木) 01:20:13 ID:RjPOuP8G0
別に意味なく変えてるわけじゃなくてそっちの方が合理的だと思うから。
それに斬られないのに相手に背中を見せてはいけないとか、ほんとに頭が固すぎると思う。
457名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 04:05:45 ID:ydLfbuHMO
>>456
君の発言は問題ありだな。
頭が固いということは無いと思うぞ。
いたって当たり前に見えるし、君の発言は逆に乱雑な内容に見える。
458名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 06:55:10 ID:0OPMP7eF0
いや、頭かてーよ
459名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 07:00:55 ID:W+jXAZfb0
回転胴ってなに?
460名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 07:24:28 ID:xAJmRdyV0
胴決めた後に打たれたってのは単に残心微妙だったんじゃないの?
461名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 08:05:47 ID:KQ0K8d9/0
「頭固い」で済ますのは非論理的で「馬鹿」と言ってるのとかわらない。
すなわち意見とは言えない。
462名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 08:09:09 ID:AWUv+rz+0
うん、それはそうだな 感情語で言い捨てるのはいけない。
463名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 08:42:17 ID:W+jXAZfb0
回転胴ってなんなんだ?
464名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 09:14:10 ID:W+jXAZfb0
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ichini/bbs5/914154052734375.html
この下の方でいってるやつか
こんなの話にならねえ
465名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 09:18:30 ID:H8/pGCys0
小学生がみんな真似してやるんだよなぁ
466名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 15:51:57 ID:ZEHsMsiWO
>>463
内村が未だに直せずにやる、あれ。
467名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 16:02:33 ID:q6k4Ga7sO
良い大人が漫画やゲームの技っぽい事いつまでやってん?
て言やぁ止めるの少しは出てくんぢゃね?
つか、回転胴じゃなくて剣道無双とか言ったら良くない?
468名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 16:24:58 ID:5LxQF6Qn0
回転胴は邪道だと思うが、その邪道でばっさり胴を真っ二つにきられる正統派の人間もなんだかな。

早当てにしろナンにせよ、見事に胴に「当たる」のだから、それなりの理合いがあるのだろう。
心理学や認知科学、運動科学的な興味として研究してほしい。
469名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 17:29:54 ID:H8/pGCys0
当たったあとが問題なんだとさっきから・・
470名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 18:04:26 ID:EWXsTyC80
勝ちを取るか見た目を取るかの問題だな。
回転胴がダメだというなら、そもそも審判たちが回転胴を取っちゃダメだ。
審判が上げる限り、いくらゲームやマンガの真似事、見た目が悪いと言われようが、
それが一本になって相手に勝てるんだから、勝ちたい奴は使うに決まってる。
三所避け等、現代剣道が孕む問題はほとんどそういう問題。
471名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 18:24:17 ID:H8/pGCys0
回転胴を使うと勝てるのか。それは指導者に問題有りだな。
472名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 18:54:14 ID:W+jXAZfb0
回転胴って、手首の返しを使ってないんじゃないの?
構えたところからそのまま、相手の右胴に竹刀を持
っていってるんじゃないの
それだと剣先のスピードが出ないから、体の回転で
強引に抜いてる打ち方なのか?
だとすると、やっぱ、邪道だろ
473名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 18:57:18 ID:dh9ZfSn/0
ティムポで打つようなものだからね。
474名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 19:01:44 ID:0OPMP7eF0
回転胴は相手に背中向けるって言うけど、あきらかにまっすぐ抜けてった方が
相手に背中みせてるよね?だから残心も何もする前に今年の全日本選手権みたいに
抜けた後を追っかけられて面うたれるんだよ。

まぁ回転胴が「見た目的に」いいとはいわないけど
475名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 19:04:06 ID:ydLfbuHMO
まっすぐ抜けるのも回転胴もどっちもダメでしょ
476名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 19:36:33 ID:5LxQF6Qn0
極論すると相手が死なない剣道において、飛び込み胴を討ってかつザンシンをきめろというほうが
ナンセンスだろ。相手はすぐに襲いかかってくるんだぜ。なんせ抜き胴とちがって相手はすぐに襲いかかってくるんだ。

襲いかかってくるのを知りながら「ザンシン」なんかおかしいぜ。
477名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 19:37:51 ID:5LxQF6Qn0
なんだこの板は。ID制かよ。得意の自作自演ができねーじゃん。
478447:2008/11/27(木) 19:53:09 ID:SjRjMCwo0
>>454
>>その瞬間相手もこっちが見えてないんだから問題ないでしょ。
いや、見えてるでしょう。
返し胴や抜き胴を打たれた人が、ある瞬間に胴を打った人を見えてない状態にある?
ちょっと想像できないんだが。
>>それにどっちかと言えばまっすぐ抜けた方が相手を見失いやすいんじゃないですか?
それは右胴を打って抜けていき左周りで振りむく動きのことだよね?
相手を見失うのではなく、相手を見ていないだけじゃないかな。
目付に拘れば胴を打った後も、胴を打たれた相手の動きを把握できるはずだが。
479名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 20:06:53 ID:xAJmRdyV0
残心と決めを勘違いしてないか?
回転胴の問題は残心じゃなくて決めだと思うんだ
480名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 20:12:39 ID:dh9ZfSn/0
胴打ちの当たり判定自体が厳しすぎるんですよね。打とつぶでしっかり捉えていても、一本にならない。
だから、竹刀がへし折れるくらいの力を込めて叩きつける。逆胴なんかもっと酷い。

対して、面や小手は当たり判定がとても甘くて、実際当たっていなくっても一本になってしまうことも。
突きはまだけん制技として使えるとしても、胴打ちなんかは小学生の大会以外では殆ど自爆技。
だから回転胴を何度か打って、(強く当たるので一本になればしめたもの)胴の隙を警戒させておいて
他の技で仕留めるというのが定着しちゃったんじゃないかな。
481名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 22:39:46 ID:mbVFT+kg0
前で捌けば1本なるよ
だまってみてると爆当たりしてても旗があがらないのは前で捌けず体が交差しながら
竹刀を抜いてるから。
ちなみにそうやってすれ違うことで竹刀を抜くから回転胴になってしまうんだよ。
482名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 22:51:03 ID:JEO+2QNj0
>>454
頭の固いじいさんはほっとけよ。
時代に取り残されてくだけ。

試合で審判が取るんであれば、どんな技でもアリだろ。
汚かろうがなんだろうがテクニックの一つ。

自分が使うかどうかとか、子供に教えるかどうかはさておき、
試合で相手が使ってくる可能性のある技なんだから、勉強しておくのも悪いことではない。
483名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 23:07:31 ID:W+jXAZfb0
http://jp.youtube.com/watch?v=GPNGabvgWoo&feature=related

すごいのみつけた
まさかこれがあるとは、思わなかった
黒澤映画は、ようつべでも著作権の関係から、かなり制約されていて、
なかなかいいシーンはうpされてないんだが・・
椿三十郎のラストシーンだ

このシーンを撮るために仲代達也は、黒澤から命ぜられて一週間、
抜刀後、上段に振りかぶる練習ばっかりやらされたそうだ
で、それにたいして、三船敏郎がどう、応じるかは仲代は聞かされて
なかったそうだ。だから逆胴を切られた瞬間の仲代の表情は
演技じゃない

まさに出ばな逆胴だ。三船の殺陣はスピードに定評があった
484名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 23:24:14 ID:KQ0K8d9/0
振り向きざまを打たれてしまうというリスクがある技だって
ことだろ。

あと、回転して背中を見せてはいけない、というのは胴を打ったあとに
刀であればとどめの一撃を振り返って行うから、回転してはいけないんだよ。
相手と縁が切れてしまうというのは致命的なんだよこの3段止まり共。
485名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:00:27 ID:GrjjwKT50
剣道で中学、高校、大学(まれ)、で名が知れてない奴は、

レベルが高いところに行かないと


つかめないとおもう。


486名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:04:10 ID:dh9ZfSn/0
>>483
いいよなーこういうのに憧れて剣道始めたことを思い出した。
いまじゃ、こんな風に出端の逆胴斬っても、打たれた奴が
すごい勢いで追い打ちしてきて1本取られるのはこっちだもんなぁ。
487名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:11:57 ID:35keugeh0
>>483
久しぶりにいい引用が。。
488名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:18:17 ID:hQ0ORluk0
何そのJUDO現象
489名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:24:00 ID:4KGIbXn40
>483
これは逆胴じゃなくて逆袈裟斬りなわけだが。
今って冬休みなのか?
490名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:30:17 ID:hQ0ORluk0
この三船の殺陣も実にいい
http://jp.youtube.com/watch?v=ObuvfQKPCsA&feature=related
491名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:31:01 ID:HRggKwQ4O
今月の剣日で「竹刀の柄を余して持ってはだめ、
という教えがあるがなぜだめなのか説明してほしい」
とあったんだが今考えたらなんでダメなんだ?
492名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:47:13 ID:4FWyJ/2r0
腰の入った突きを打つためじゃないの。
493名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 00:49:47 ID:4FWyJ/2r0
>>489
それじゃあ、いま全日本レベルで使われている胴打ちの殆ども逆袈裟斬りですね。
494名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 01:04:40 ID:4KGIbXn40
>493
お前の目は節穴だなw
495名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 01:23:09 ID:6HeP+Xa9O
袈裟って坊さんが掛けてる黄色いのだろ?
496名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 01:31:13 ID:xWCp+T5P0
昨年度の全日本優勝者が柄を余して持ってて
一昨年度の全日本優勝者が回転胴を打つんだぜ
別に勝てれば細かいところはどうでもいいんじゃないかって気がするわい
497名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 02:10:58 ID:iU74vpS+O
そう思いたくなるのもわからないじゃないが。

今年の選手権者にしても下がりまくるのはいけなかったな。
千葉ちゃんからはやっぱり婉曲的に「非本物」と言われていたし、
怪我を何より恐れる宮崎を未だに悩ませるし、
剣道については真面目だが手に負えない剣道馬鹿(いい意味で)なのはもうよくわかった。
内村もまあ似たようなもんなんだろうが、指導者が可哀想になってくる。
498名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 04:10:22 ID:3cIvJSgZ0
>>489
逆袈裟?お前の目は節穴か
>>483の三船の胴見てみろ
柄を左手で逆手に持って抜いてるんだぞ
右手は添えているだけだ
早すぎて見えなかったか?w
499名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 07:53:13 ID:4KGIbXn40
>498
お前は逆胴を下から切り上げて打ってるのか。
回転胴なんか打つような奴らはキメがどうのとかよりも
やっぱり胴の打ち方すらわかってないんだな。
500500:2008/11/28(金) 09:19:29 ID:+aBFEnEzO
500げと
501名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 09:36:15 ID:KyP1YXuM0
>>499
じゃあ、胴はどうやって打つんだ?
502名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 09:38:20 ID:9W1ND/BN0
>>496
柄を余して握ってはいけないという指導に根拠はないらしいぞ
俺の中学時代の恩師も、「扱い易い部分で握れば自然と少し余る」って言ってた。
柄を余してはいけない理由教えてよ。
503名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 11:53:57 ID:j0GCMr/e0
厨房共は高校剣道スレ逝けよ。
504名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 12:13:20 ID:pBZ1n/aGO
>>497
千葉ちゃんて 千葉まさる先生?
それはちゃんで呼びはまずいだろ
奥様 東洋の魔女だぜ 料理はうまかったが…
505名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 12:30:41 ID:VHiNHexsO
まさるw
506名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 13:05:21 ID:7L0540KP0
もういいじゃん。回転胴いいかわるいかなんて「ルール」の問題だ。

皆が行けないと思うなら「ルール」で禁止すればよい。

なんなら「この大会では回転胴は反則となっておりますのでご注意下さい」とか
アナウンスをつけるのもよい。
507名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 13:06:15 ID:j0GCMr/e0
剣道が「ルール」でのみ裁かれるようになったら終わりだよ。
508名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 13:38:50 ID:pBZ1n/aGO
ごめん 携帯の候補で間違えた
「まさし」だった
509名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 13:45:15 ID:7L0540KP0
>>507
するとやっぱり多少の不公平感を残さざるを得ないよな。悩ましいところだ。
510名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 13:47:06 ID:mCWJALIB0
>>507
終わりじゃなくて発展だろ。
競技として曖昧な部分が多すぎる。
技や反則の基準はもっと明確化すべき。
511名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 15:11:59 ID:j0GCMr/e0
試合なんて剣道のほんの一部だろ。
512名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 15:42:12 ID:7L0540KP0
試合がない剣道っていうのは全く張り合いがないぞ・・・w
513名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 15:45:23 ID:j0GCMr/e0
いや、昇段審査と毎回の稽古だけでも充分だよ俺は。大概の社会人の
剣士はそうだよ。
514名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 15:58:49 ID:7L0540KP0
>>513
そうなのかなあ・・・。
515名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 16:23:47 ID:j0GCMr/e0
狭い世界で勝った負けた、やっててもゲームでの勝ち負けくらいの
価値しか感じなくなってくる。目的が一過性の勝利の快感から
普遍的なものを求めるように変わってくるんだよね。まあ受かったとき
はもちろん快感的なものはあるけど。
でも、昇段も何もしないで完全に「修行」と考えてずっと続けている人
なんかはもっと立派に感ずるね。ずっとモチベーションを持続していくこと
は本当に大変だから。実際4段くらいでも物凄い強さのおじさんとかいる
でしょ。俺はやっぱり客観的評価が気になっちゃうんだよね。

まあこれはオッサン剣道家の戯れ言だ罠。勝ち負けでやっきになる
のも大事なことだよな。若いうちから昇段剣道、なんてのも県名全部暗記
してるガキみたいで気持ち悪いもんな。

まあ立場がオッさんなんで回転胴反対の位置に立たしてもらいます。
516名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 17:20:30 ID:iU74vpS+O
>>504
ごめんよ。近所なもんだからつい親しみを持って言ってみた。
西武線乗ってると時々会うからさ。
娘さんも剣道やってたんだよね
517名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 17:42:02 ID:yBepZhF90
ああ、千葉紀梨乃のことか。
518名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 19:38:52 ID:aOeiaDzD0
さっきまで西武新宿線乗ってたよ
519名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 19:39:25 ID:aOeiaDzD0
ああ、なんかおかしくなった
俺が乗ってたよ
千葉まさる先生は知らない
520名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 22:49:04 ID:pBZ1n/aGO
>>516
あやまることないけどね
千葉先生は、堅物でもなくほんといい先生なんだけど
最近、寒い親父ギャグ連発でちょっとひく
521名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 02:30:33 ID:OPOF9glM0
俺は剣道の楽しみは試合だと思ってるけどな。
ていうか、俺は完全にスポーツとして剣道を捉えてる。
ビデオで相手を分析して、クセや弱点を見つけて、試合前にはその弱点を突くために特化した練習をする。
試合でそれが決まったら気持ちいいなんてもんじゃない。

それに剣道って肉体的にも限界を求めないといけないから、
運動力学?とか人間の体の動かし方を勉強するのは正直かなり楽しい。

正直、剣道人間から見ると変わってるから、理解できんとかよく言われるけど
自分と闘うなんてつまらん。人間と闘って勝った時の優越感が気持ちいいんだ。

勝ちを求めるからこそ、人間は努力し、その過程でたまたま人格形成につながるだけだでさ、
人間性うんぬんなんてのは、そんなのは剣道に求めずに普段の生活で正せって話だよ。
人間性を殺し合いから生まれたスポーツに求めるなんて不純だ。
もっとお前ら正直になれよ。

ってのが俺の正直な気持ち。
522名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 07:53:26 ID:YkAi4QCAO
俺も剣道に人格形成を求めたりは決してしないが、>>521は理解が浅い。
殺し合いから生まれ、実際に叩き合うスポーツだからこそ人間性が要求される。
人間性を無視すれば、反則技を使わなくても簡単に相手に痛手を負わせることができる。
そして、磨かれた品格が勝負強さに強く繋がることもまた事実。
523名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 08:21:33 ID:UCV6fygI0
でも試合に勝つから楽しい、それがあるから続けてるって気持ちも
わからんではないが・・
524名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 09:14:12 ID:YkAi4QCAO
>>523
そこは否定してないよ。
>>521はあまりに剣道の理念を蔑ろにし過ぎてると思ってそこを指摘しただけ。
525名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 09:38:01 ID:OPOF9glM0
>>522
痛手を負わせるために剣道やってるやつなんてほとんどいないだろ。
相手に怪我させない最低限の配慮って人間性うんぬんじゃなくて、当たり前の話であって
相手を怪我させようとするやつは他のスポーツにもほとんどいないって。

選手のメンタル面が勝敗に大きく影響するのは他のスポーツも同じだし、
モラルや練習への真摯な態度、相手への敬意とかも絶対的に必要。
こうゆうのがないチームや組織は勝負どころで弱い。

ただ、俺は剣道は競技だと考えてるから、
「勝敗につながるから、人格を磨く事も大事」なら分かるけど、
「剣道とは修行であり、人格形成の道なのだ」とか言われたらハァ?って思う。
勝負にそんな曖昧なものを持ち込んでほしくないし、子供たちに向かってそんな言葉を言ってほしくない。

勝敗にとことんこだわる事で才能のない選手も勝てるようになる。
時には団体戦で不甲斐ない選手を責める必要だってあるし、
勝敗にこだわらない選手はチームが負けても「ドンマイ」とか、「次頑張ろう!」なんて言葉で片付けるようになる。

結果を出すために過程は重要だが、結果以上に重要な過程は存在しない。ってのが俺の言いたい事なんだけど分かる?

でも、ここまで書いて思ったけど、大昔は剣を習おうなんて奴は
野蛮で粗暴な奴が多かったから、だからこそ人間性を強調するようになったのかもしれんね。
黎明期の巨人と一緒だったかもしれん。
526名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 10:47:15 ID:YkAi4QCAO
結局人間性が必要だと分かったわけだね
527名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 10:51:54 ID:YkAi4QCAO
てか、「ドンマイ、次頑張ろう」は品格や人間性の鍛錬ではない。
勝負にこだわる中で、自己を律することを覚える。
結果が最優先なら、生まれつき体力や運動神経の著しく優れた人間は
大した稽古をしなくてもよいということになる。
あと、痛手を負わせるというのは極端な例として挙げただけだから。
528名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 10:58:47 ID:N2XspHql0
こういう議題さんざんループしてるから縮小気味な俺が来ました。
大人になったらご自分の判断でどうぞ。いちいち否定することでも
無いしな。

ひとつ言えるのは「日本から剣道という文化を無くしてはいけない」と
いう志の高い人達がいなければ剣道は戦後復活しなかった、ということ
だな。先人達の努力に感謝出来ない奴はただの反抗期のガキだろ。
529名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 13:02:16 ID:JF6cAHW50
>>521

>>483で、三船が最後に若い侍達にいってる言葉がいいね
「本当にいい刀は、鞘に入っているもんだ」

あと、俺の先生がいってた言葉で
「大将の気位をもて。同じ気位でも2等兵の気位じゃダメだ」
ってよくいってたなあ。まあ俺ももてんけどなw
530名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 17:57:07 ID:n2qLBFLf0
俺も剣道続けてるけどメンタル面で鍛えられてるって実感はないな
531名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 18:33:27 ID:Hoyypi5oO
高校IHで、準決の雰囲気は異常だったな。おぉ〜と言う歓声と、地響き…
県大会とは比べられん。
お陰様で赤面症は乗り越えられた。社会人になり、プレゼン時に効果はあったな
532名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 20:24:39 ID:BztsLLZHO
精神面語ってらっしゃる中で聞きにくいんですが、
上段で稽古してて片手で面打つときは
前屈みになりますか、胸を反らせますか?
自分はあまり上段はとらないのでよく分かりませんが、何となく反ってます。
533名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 20:32:00 ID:lukLqW/Z0
胸をそらせた方が伸び冴えが出るんじゃないの
534名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 21:27:48 ID:Ad46wRX20
http://jp.youtube.com/watch?v=K8IMZZularQ&NR=1

三船演ずる武時が次々と矢を射かけられるラストシーンは、特撮ではなく、実際に
三十三間堂の通し矢の名手が三船めがけて矢を射た。三船は撮影後、自宅で酒
を飲んでいるとそのシーンのことを思い出し、あまりにも危険な撮影をさせた黒澤に、
だんだんと腹が立ってきたようで、酒に酔った勢いで散弾銃を持って黒澤の自宅に
押しかけ、自宅前で「こら?!出て来い!」と叫んだという。石坂浩二の話によると、こ
のエピソードは東宝で伝説として語り継がれている。そんな三船は頻繁に「黒澤の
野郎、あいつバズーカ砲でぶっ殺してやる!」ともらしていたという。
Wikipedia

                  すげーよなー、昔の人は
535名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 21:39:24 ID:H9jNrjwHO
神奈川県の二段審査の筆記試験について
解答例の22ページには
枠で囲ってある文と
囲っていない文があるけど
どっちを書けばいいんだ?
536名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 00:20:54 ID:QG/qdcJO0
>>527は俺の言った事を理解できてないと思うが。。。
どんなスポーツでも人間性、というかモラルや規律は必要。
遅刻者の多いチームが大抵弱いのもそこにあると思うし、
ストリクトなコーチがいるチームに強いチームが多いのもそれが一因としてある。
でも、そんなのは当たり前の話で、強い選手、強いチームを作るためには剣道以前の問題なわけ。
それに大した稽古しなくても勝てるやつはしなくていいだろ。勝てるんだから。
下品で粗暴で知性がなくて、練習不熱心だろうが勝てればそれでいい。

でも、そんなんで上に行けるやつはまずいないし、
俺がチームのコーチだったら、他の選手に悪影響があるから稽古をさせる。
チームを強くするために規律の徹底やモラルの充実が必要なわけで、決して人間形成のためなんかじゃない。
剣道は勝敗よりも態度や姿勢が大事なんだと言っている奴は的外れで、目的を取り違えている感じがする。
結局は試合の勝ち負けが最重要であり、人間性の向上はオマケにすぎない。

必要以上に人格形成を強調する奴は気持ちが悪い。
勝負事である以上、勝つ事が一番重要なんだと声高に言っていいはずだが、剣道界にはそれを許さない空気がある。
剣道を通じて修行したいって奴は人にそれを押し付けずに自己満足でやってればいい。宗教でもやってろ。
ってのが俺が言いたい事。

ちなみにどうでもいいことだが学生野球とか他のスポーツにも同じ事を言いたい。
正々堂々とか、ひたむきさとか純粋さとか、そういう物を勝負の世界に求める事は不純だと思う。
毎回毎回長くてゴメンね。

>>528
確かに俺はまだガキだと思うが、昔の人達が頑張ったんだろうなくらいは分かる。
でも、大変な時代だったんだから、剣道よりも他にすることあったんじゃないのか?ともちょっと思う。

>>529
悪いが三船は美佳しか分からん。
あと尊敬できないが、もっともだと思ったコーチの言葉「半端な練習して負けたら、チームメイトに死んで償え」
理解はできるが、あんた教育者としてどうなの?と思った。
537名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 00:24:05 ID:BpmHFTdj0
『一の縄を疑わず』または『二の縄要らず』と云われ、髪の毛一本でも早く縛り上げろ(『雲耀』うんよう)と教えられる。
初縄から勝負の全てを掛けて縛りつける『後手必勝』の鋭い縛撃が特徴である。
達人ともなれば、立木を縛り上げるとき煙が出る。

稽古には柞(ゆす)の木で作った木人形を用い、蜻蛉(とんぼ)と呼ばれる構えから、
立木に向かって「猿叫(えんきょう)」と呼ばれる独特の掛け声(気合)と共に左右激しく縛撃する『立木縛り』など、
実戦を主眼に置いた稽古をひたすら反復する事に特徴がある。
538名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 00:40:58 ID:G08ABOVtO
>>536は自己矛盾に陥ってますね
539名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 00:47:14 ID:iGi0doLS0
ひとまず考え主張は勝手だが、ここで披露されても、、
自己顕示なのか俺教を広めたいのか望みがわかりかねますが、自分の殻の中の話はどこか自分の場所で。
540名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 01:00:50 ID:VXK7z2Js0
>>536
かなり考え方が偏執的(かたよってる)っていうか、平たく言えば
気難しいやつだ

伊保清次先生の本で、確か前にみた記憶があるが、、
学生時代の剣道の稽古は目標をどこに置くべきかについて
氏は
「試合に勝つことにおくべきだ」って言ってた
つまり、学生時代はそれでいいんだ
それを積み重ねていけばそれでいいんだ、って感じのことだった

しかし、>>536は「止心」「放心」って知ってるか?
4,5段の昇段審査の筆記に出てくるぜ
あまり、物事に固執せず、平易な気持ちを持てって感じの意味だわ
剣道のみならず、実社会においてもそのほうがうまく行くってこと
541名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 01:27:29 ID:kSDMoIF00
まあ放言ってレベルだわな
542名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 01:29:58 ID:QG/qdcJO0
>>538
正直、感情的な考え方だもんで、多少矛盾してると思うよ。
メンタルな面が大事だとは分かってるが、それを他人が押し付けるのは気に入らん。みたいな?
長文書いた後で悪いけど、書くほどのことでもなかったかもしれん。

>>539
技術的な事じゃないんだから、自分の考えを主張しないと分からないだろ。
大事な事じゃね?俺教って言われりゃそうかもしれんけど、他のスポーツでは普通の考え方だと思うけどな。

>>540
気難しいとか潔癖かとは思うけど、
変だと思うことは変だって言わないとダメじゃね?
剣道って序列が上の奴が言ってるからってだけでまかり通ってる変な慣習が多すぎる。

伊保清次は試合のテクニックとかも書いてあって面白かった。
科学的な考えもあって分かりやすかったし。

「止心」とかは分かるが、俺はまだそこまで人間できてない。
成長するためには細かい物事にキッチリこだわらないと技術や体力の向上はないと思うけどな〜
543名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 01:48:19 ID:kSDMoIF00
大学スレにでも逝けや。大人が読むには辛すぎるんで。
544名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 01:59:04 ID:QG/qdcJO0
ここ2ちゃんなんだから、ほとんどは学生くらいの奴ばっかりじゃねえの?
545名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 02:40:14 ID:kSDMoIF00
わかった。mixiに逝けや。
546名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 04:53:05 ID:ME6niPhwO
>>535
中学ん時、8段の先生がそんな話をしてたような。
当時はさっぱり意味がわからなかったけどw
547名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 10:16:06 ID:sGkAGHr8O
548名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 12:13:39 ID:SaNitaeN0
549名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 13:24:41 ID:1AfuUZag0
>>548
おまえのか?
550名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 15:15:04 ID:BpmHFTdj0
>>548
早く泌尿器科へ行って取って貰ったほうがいいよ。
551名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 17:36:24 ID:NLvDz/YqO
グロ死ね
552名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 20:45:51 ID:A4W2ObRn0
俺は剣道初めてポイ捨てしなくなった
553名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 23:48:32 ID:JZNqIDB80
なんで剣道に関係が?
554名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 01:03:02 ID:wdiCNZt80
尊敬出来る師匠とかがそうだったんじゃないか?俺も尊敬出来る
人間の下で教わっているからわかるよ。
今月の「日本」の巻頭がT地先生のインタビュなんだが、あの人の
師匠とか最悪だな。ああしてねじ曲がった人間が作られるんだろうね。
555名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 03:30:05 ID:JolgvZsGO
尾前って今なにしてんの
556名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 03:35:23 ID:JolgvZsGO
中央辞めてから知らないよね?
557名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 10:33:09 ID:VBAZ1Pf10
>554
剣道ではなく柔道の話だが、東京オリンピックの代表の神永先生が
明大の弟子達と酒を飲んでいるときに、飲み屋のトイレの脱ぎ散らかされた
便所用サンダルをひとり黙々と揃えていた、なんて話はグッとくるものがある。
558名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 11:20:21 ID:+ZF83zAS0
元来剣道ってのは、禅宗や曹洞宗とのつながりが深い
禅宗や曹洞宗では、生活の全てを修行ととらえる教えがあるらしい
人生とは、はかないもので、だらだら生きてると一瞬にして終わっちまう。
だから何時逝っても悔いのないように、今目の前にあることに常に全力を注げ、
という教えが禅宗や、曹洞宗の根底にある。
この教えをなんていったかなあ?よく覚えてないや
だから、掃除するのも修行、食べるのも修行、読書も修行、寝るのも修行
全てを修行ととらえよ・・みたいなことだ
これは剣道で言う無念無想と同じことなのかなって思う。
559名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 11:37:30 ID:VBAZ1Pf10
小川忠太郎先生が「剣と禅」なんて本出してますもんね。
560名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 20:33:01 ID:mbdBs3Tp0
禅だなんて・・・・そんなジジくさい・・。

そんなに急いで老成することもないのに。20代だろうと50代だろうと。逆に言えば、50代剣士が皆
どこか達観している剣道をするのがそんなに面白いだろうか。「うりゃー」と無我夢中で突進する姿も
またいいじゃないか。
561名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 20:50:16 ID:InQgvOof0
>>560学生の頃のがむしゃらな剣道も
それはそれでたのしかったよな
562名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 21:15:29 ID:ldAD5xnp0
>>560
では、あんたは学生時代に剣道で培ったものが、世の中に出て
即、役に立つと思うか?立たないだろ
むしろ剣道で鍛えているやつほど、普通のリーマンなんかになったら
対応できずに苦労する。
警察の特練の連中なんて普通の民間企業になんか勤めたら、おそらく
全然使えないぜw
そのことと、剣道が禅宗とつながりがあるってことは、関連性があると思うぜ
563名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 21:22:35 ID:1bJeek6S0
>>562
言っていることがよくわからないけれど

> むしろ剣道で鍛えているやつほど、普通のリーマンなんかになったら
> 対応できずに苦労する。
> 警察の特練の連中なんて普通の民間企業になんか勤めたら、おそらく
> 全然使えないぜw

そのお前さんの仮定がなぜそうなると思うのか、その考えを書いては。
そのなぜかがお前さんの言いたいことじゃないのか。
564名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 21:46:09 ID:ycz70xM8O
>>562
まあね。役には立たない。今も社会全体の役には立にはたっていない。
全日本や警察大会やら世界大会個人優勝すれば
能力に見合わない名ばかり巡査部長・名ばかり警部補を増産する。
まあ世の中そんなもんだ
565名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 22:45:21 ID:wdiCNZt80
別にいちいち否定するような事でも無いと思うんだが・・
566名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 23:15:51 ID:Ry0iUSo10
>>563
それはこの国が資本主義国家だからだ
資本主義、すなわち銭儲けを肯定する国だからだ

銭儲けの社会においては、質実剛健とか、無念無想とか、
滅私奉公とかは最も報われない価値観だ

武道や修行の世界では、巧言令色 少なき仁、だが
資本主義社会では、
食うより着ろ
辛抱は貧乏
女は肥やし
人の損が我がの得
流行ごとに乗り遅れるな

こういった価値観が浮世を渡りきる定石だ
職人や、武道家、修行僧と
現実の浮世は対極にあるんだよ
ただし、銭儲けの世界が必ずしも、怠惰でだらしなく
甘美で、腑抜の世界というわけではない
表面、そう見えてもその裏には
冷徹で、厳しい競争世界の現実が広がっている。
ある意味武道家の修行の世界など、比べ物にならないほど
厳しい世界といえる。

で、その対極にある二つの価値観を、いかにうまく融合するか
それがこれからの剣道界の課題だろう

つまり、武道の稽古で培った精神力をいかに
資本主義で生かすか
大変難しい命題であるが、重要な課題であるといえよう
567名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 23:24:52 ID:sRPiV1uG0
>>566

すごい簡潔にかけてるね。あんた何歳?
これからちょっと引用させてもらいます。
久しぶりに勉強になったなあ。
568名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 23:31:05 ID:wdiCNZt80
二元論で考える事は無い罠w
569名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 00:00:05 ID:k2wbcPYF0
なにこの自演っぽい流れ
570名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 00:02:40 ID:ByTNmiTFO
>>566
何か本とか書いてる人なの?
571名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 00:13:24 ID:YyxHjxbZ0
566は要約すると「世の中金」って言ってるのなw
572名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 01:39:24 ID:DiUSe9Ng0
>>562
社会的に見たら常識が通じない世界>警察。
判定を不服として、主審に向かってメンありだとわめくような
そう、まるでエサをもらえず鳴く動物園のサルばりのことをする人間が
錬士六段・巡査部長ですっていう世界だからねえ。。
どこの県警の誰とは言いませんが、まーあの人のことなんですけどね。
どこのヤンキーだよ。普通の会社であんなのやったら一発で解雇だなw
しかも役目果たすどころか足引っ張って結果も出せず、ダサい格好まで見せて。

あの県警自体が心を磨くべきだ。そうしなきゃまたずっと団体優勝なんてできやしないんだよ。
どんなに勝つためのテクを磨いたって、それを伝授したって勝てるわけがないんだ。
573名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 08:25:40 ID:YyxHjxbZ0
じ・・神奈川君!乗せられちゃ駄目だ!
574名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 09:41:31 ID:UB2ZAFTw0
判定に不服があったら主審に言ってもいいじゃん。
剣道みたいなスポーツで審判が絶対なんておかしいもんな。
でも、言ったところで判定は覆るわけがないので、心証を悪くするのがオチという見方もできるが。

>>566
えらそうに書いてるが、資本主義を語るなら、
もっと社会を知ったほうがいいんじゃないか?

資本主義社会って平等なシステムだと俺は思うけどな。
能力のある者が成功し、ない者は貧乏暮らし。いい事じゃん。

しかも、本当の金持ちってのは、正義感をしっかり持ってて、人間的にも優れたやつが多いと思うぜ?
成功している企業をよく観察すれば、お客のためになる事を常に考えている事がわかるはず。
お客のため=自分のためって事がよく分かっている会社、社長ほど成功する。

資本主義社会は人間教育をしっかりやる事と、
国による富の再分配をバランスのいいシステムで運営する事でかなりいい社会を築けると思う。

金持ちは一部の人間を除き、勉強して努力して金持ちになる奴がほとんどだが、
一般の人間や低所得の人間は大した努力もせず、リスクを負う事もせずに金が欲しい金が欲しいと言ってる奴が多い。

あと精神力を活かすとか言ってるけど、ビジネスや実社会だって「心技体」だからさ、
お金を稼ぐための技術や基礎体力がないと精神力だけじゃダメだよ。

とか俺もえらそうに書いてみたが、俺もまだまだ経験浅いけどねw
575名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 09:57:36 ID:S2YeFNuS0
>566は剣道の世界では褒められた事が実社会で通用しないん
スネてんだろな。競争社会が苦手な人は公務員になった方が良いよ。

576名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 10:10:18 ID:0Mge2aZrO
>>574
ゆとり乙
577名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 10:22:05 ID:8loPYvaD0
剣道やっていたのが中学校の頃だから、もう20数年前だけど・・・


何で足払いとか禁止にしちゃったんだろ。
今の剣道、鍔迫り合いからの攻防が面白くない。




578566:2008/12/02(火) 10:52:41 ID:FrD9ypAk0
>>574
話にならないww
世の中のことをまったく知らないサナギが言ってる机上論だw
アダムスミスかケインズでも読んで、世の中がわかったつもりでいるのかな
ハァ〜・・・ため息しかでねえ、

>>しかも、本当の金持ちってのは、正義感をしっかり持ってて、人間的にも優れたやつが多いと思うぜ?

おめえ、世の中に出てそんなこといってたら、(陰でニヤリと)笑われるぞ
つーか、つけこむすき有りってことで、狙われるぞw

まあ、お前がその考えを貫きたかったら、上の奴が言ってるように
公務員か、大会社のおぼっちゃまサラリーマンになることだな
間違っても経営者なんて目指さぬことだ
579名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 11:21:54 ID:vyKY+IBX0
父さんが倒産。
580名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 11:39:08 ID:IV7sypB4O
>>575
公務員の世界も競争ですよwゆとりくん
581名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 11:49:11 ID:S2YeFNuS0
顔真っ赤だぞ。
582名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 12:05:16 ID:UB2ZAFTw0
>>578
ご忠告ありがたいんですけど、それなりの規模の会社を経営してますんで。
まだ学生だし、ずっとこの会社続けるかどうかは迷ってるけど。

でも、今まで年収が10億超えるくらいの経営者には何人か会ったけどみんな人間性は優れてたと思うけどね。
若い頃はギラギラしてたり、色々やってたかもしれんけど、
長期的に見たら人間レベル低いと長く太くは稼げないと思うな。

年収数千万レベルだったら、バカ騙すだけでも行けるかもしれんが、
億超える収入をキープするにはバカ騙すだけじゃ行けん気もするし。
俺がお人よしなのもあるかもしれんけど。

ゆとり乙とか言ってるあんたらはゆとりにバカにされんように頑張りなさい。
583名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 12:13:21 ID:S2YeFNuS0
ヨシッ!もう書かなくていいぞ。
584名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 13:00:53 ID:IV7sypB4O
>>566の言うことはわからないでもない。だが>>574には賛同できないな。
上で挙げられてる選手は北条弟だろ。
あれを見たら、「文句言ったっていい」なんて言えないな。
俺が主審なら退場処分にする。
585名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 13:05:08 ID:2TbL67RI0
あんなのはサッカーや野球であっても許されないのに
ましてや剣道で許されるわけがないってねえ。
586名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 13:15:16 ID:S2YeFNuS0
おれはむしろその審判の器のでかさが凄いなと思うが・・
587名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 14:12:39 ID:UB2ZAFTw0
荒らしてまってスンマセンした。。。
これからは人の意見にいちいち反応しないようにするよ。
おとなしくガッコ行きます。
588名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 14:43:45 ID:N84DVX/70
>>587
うん。そっちのほうがいいとおもうよ。

ただ一ついえることは、あんたは経営者向きじゃないってことだ。
会っただけで人間優れてるとか、安易に考えすぎ。

低所得者層を馬鹿にしすぎ。

高所得者層・低所得者層で、その教育内容に差があるということすらも分かってないだろう。

低所得者層の「子供」は充分な教育を受けられないってこともわからないだろう。
そのまま成長するから、また同じ低所得で暮らしていかなければならないということも
わからないだろう。

仕事するしないだけの問題じゃないんだよ。ゆとりくんwwwww。
589名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 15:20:16 ID:FrD9ypAk0
>>588
わかったっていってんだからもういいじゃねーか
590名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 15:29:59 ID:S2YeFNuS0
>588のレス、「貧困層の被害者意識」「誤ってる相手に追い打ちを
かける」

ここから日本人以外の「何か」を感じるな。
591名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 17:34:27 ID:b4q80WFy0
少なくとも一本とった後に蹴飛ばしにかかるのは
剣道の精神じゃないな。
592名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 17:42:06 ID:ikHOpDmC0
審判に文句言うのも剣道の精神からいえば間違ってる
593名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 19:52:17 ID:2OA6E3lB0
審判に不服でも忍びがたきを忍び、耐え難きを耐え、右頬をなぐられたら左頬を出し、
悔しくても無理矢理笑い、じめじめじとじと梅雨の季節のように陰鬱となるのが剣道の精神です。
594名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:03:57 ID:2TbL67RI0
審判に物言いがご法度なのはスポーツ全般そうだろうに、
何言ってんだ?

>>590
くだらない民族論に落とすなよ、君は君で品がなく単細胞だ。
595名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 20:24:23 ID:i5UiNkzC0
>>593
玉音放送wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 00:30:30 ID:x5Yscw5H0
北条も宮崎リーゼントの方にでも注意されて反省してるんじゃないかw
「俺も弟だからわかる!だがな・・」とな。
サツの旦那方も生活かけてやってるからもう勘弁してやんなよ。

警察剣道と武道剣道って昔は住み分けてたんだってな。最近は混同
してるからややこしくなったんだろう。
597名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 01:32:06 ID:nkU9a7UHO
>>596
勝手な妄想を膨らますな。
なんだよリーゼントって。天パだよw
北条弟のやった悪行は、笑い話じゃ済まされないレベル。
主審はただジッと弟を見ていたよ。逆に怖かった。
大将戦で兄貴に重かった理由はあれのせい。
598名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 02:02:12 ID:AURMp1x30
高校で全く勝てなかったんで大学では勝とうと思うんですけど
埼玉県から通える大学で短期間で物凄く成長させられる先生が居る所ってありますか?
高校でめちゃくちゃ弱いところに入ったんでそれくらいは必要かと
599名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 02:20:48 ID:01rwtC40O
>>588
あんたもズレてる
600名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 02:32:03 ID:Lvcu266t0
みんなで剣道して精神を鍛えようぜ!
601名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 03:44:05 ID:JtATOeXq0
剣道は武道かスポーツかよりも不毛だなこの流れ
602名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 04:23:14 ID:0Ca/Aot1O
>>598
駿河台とかいいんじゃないか
603名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 09:14:57 ID:pH4pEFhc0
>597
でも2年くらい前府警の荻原も内村との先鋒戦で床ぶっ叩いて
アピールしてたな。まあ動きの気合いの入りっぷりが凄かったから
その流れの一貫として見てたけど。
604名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 10:09:58 ID:nkU9a7UHO
>>603
あったね。でもあれくらいは誰でもやってる。
内村も萩原も審判に怒鳴るような野蛮なことはしません。
605名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 13:42:27 ID:AURMp1x30
>>602
わかりましたこんど稽古見に行ってみます
606名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 19:52:43 ID:ZN1brRlNO
フリセンマグナムってのでしばらく素振りしてたら、普通の竹刀もって振った時にぎこちない振りになってしまったんだが、やめたほうがいいのかな?
607名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 03:47:45 ID:rcnAAHLE0
合わなかったらやめればいい。
608名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 08:26:26 ID:P167saZE0
手の内を意識してオナニーします
609名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 08:55:00 ID:Y3a658mtO
剣道やってるやつってお酌する時も剣先が利いてるよね。
座敷に座る時も背筋を正したまま上下運動するからすぐ分かる。
610名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 09:50:34 ID:aCKQ1Rp/0
座敷に座る時に袴を整える挙動のくせが抜けず
着座する前に一瞬の止めが入るのが剣道やってるヤツ

お猪口を飲み干すときにすっと背筋を伸ばし肩を開き
肘を広げたスタイルを作ってしまうのが剣道やってるヤツ
611名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 10:58:06 ID:71CBMoIL0
日本剣道協会とか一剣会って剣道と組討ちやってるってきいたんだけど見たことある人とかやってる人っていますか?
どんな感じの試合になるのかな?
612名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 13:56:07 ID:n3mlWI9E0
>>598
寄居に行って練習参加させてもらったら?
高校でめちゃ弱かったんならあそこでも十分だとオモ。
613名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 19:27:10 ID:Zx6bhhvV0
>>612
そうですね。今度練習に参加させてもらいます。
厳しい稽古について行けるかなぁ
614名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 19:54:57 ID:t61EsWgS0
615名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 16:09:43 ID:F1mIre1I0
よしっ!こんど大人の試合で小手面胴打つわ。
616名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 17:45:00 ID:TmqqAztC0
>>615見苦しいからやめとけ
どうせ一本にもなんないし
617名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 18:16:25 ID:F1mIre1I0
それんじゃ、もんの凄い早さで打つわ!テメドッ!テメドッ!
618名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 23:15:26 ID:Kc8la7ayO
小手胴で間に面のフェイントを入れるっつうなら有りだが
619名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 23:46:31 ID:+ygXI6FP0
小手胴面、さらに面!4本同時打ち!!
620名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 23:50:00 ID:V9QLAmyw0
ドメコッ!ツコッ!コメドメドドッ!
621名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 23:56:10 ID:V9QLAmyw0
ということで、高野笹風呂先生はコテメンドウドウメン、が
得意だったんだとサ。実話。
622名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 01:58:25 ID:Z61lj93q0
623名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:32:37 ID:VTV50lIp0
おれの通ってる道場の先生は、6年ほど前に83くらいで亡くなられたけど、
戦前の東京高等師範学校、現在の筑波大学を卒業されてた。つまり、
高野佐三郎の教え子だった。
但し先生が学生の頃は、高野はもう高齢で面をつけて元に立つことは
まれだったっていってた。それでも何回かは稽古をしていただいたこと
はあるって言ってた。剣先を合せると「ハイ、おいでなさい!おいでなさい!」
って言いながら稽古をつけてくれるんだけど、全然当たらなくはない。
全く、てんで歯が立たないという感じではないが、非常に柔らかい剣さばきで、
柳のようだったって言われてたのを思い出す。
>>622のブログで大手って人が書いてるのと通ずるなと思った。
今にして想えば、先生にもっといろんな話を聞いておけばよかったと思う。
624名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:35:12 ID:hkuydKTA0
>622
突いたあと壁まで持ってかれてポンポンやられるのってかなり
屈辱的らしいな。いまでもやる先生いるが、名人芸だなあれは。
625名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 09:49:25 ID:VTV50lIp0
>>624
おまえは>>622のブログ、よんだのか?
高野は非情に柔らかい剣さばきをする人で
剛剣タイプではない
風に揺れる柳とか、流れに浮かぶ流木
のような剣道をする人だったっていっているんだろ

突いた後壁まで持って言ってボコボコにする
そういう荒稽古をするタイプではなかった
それに高野は高師だから、そういう品のないことはしないだろ
おれの先生も高師卒だったが、稽古にも人格にもほのかに品があった
お前の回りの筑波出の奴見てみろ
あまりそういうことしないだろ
そういうのを好むのは国士舘のやつらだろ
626名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 10:35:55 ID:RTe3dZA50
ブログ?
627名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 11:56:55 ID:hkuydKTA0
>625
ああ、君みたいな短気な人間が良くやるよね(笑)
高野先生の薫陶を受けた方々から精神までは学べなかったのかな。
628名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 13:42:39 ID:msfgI4XW0
いま思い出すと腹立たしいな。壁際に追い詰めて突かれたり、体当たりでとばされたり。

まったく。自分を何様だと持ってるんだ。そして、学生をなんだとおもってるんだ!
そもそも元太刀がそんな「シゴキ」に近いことをやれるのもシューギシャが素直に
まっすぐ打かかってくるからこそなんだよな。

ああ、当時もっと反骨精神があったなら、元太刀の竹刀を播いたり突き返したりしたものを!
当時の俺のチキンぶりがくやしい。
629名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:11:37 ID:VTV50lIp0
シューギシャってなんだ?
630名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:24:43 ID:G88L5Ljp0
昔の先生方、組打ち足払い無くして軟弱にしてくれてありがとう
おかげでひ弱な僕でも続けられました
スコップなんてやられたら三日と持たなかったでしょう
631名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:30:30 ID:hkuydKTA0
ちなみに俺が>622で言ってるのは
「オラオラーッ!」とガツガツ追い込んで突いてるわけではなくて、
パスッ!と先生につかれて、突いた竹刀をそのまんま「ほいほいー」と
付き垂につけたまんま押して前進してくる。そんで突かれた方は
「おろろろろろ〜っ?」っと壁際まで追い込まれる。
最後に「ほい、一丁上がり〜♪」とポンポンやられることな。
632名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 14:39:07 ID:msfgI4XW0
>>629
習技者と書くようだ。偉い先生にかからせていただくほうのヒトね。
633名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 15:19:01 ID:G88L5Ljp0
稽古で強い者こそ真に強いって理論からいくと
試合でいくら結果残しても大した評価にはならない
初期の頃の全日本選手権者の名前見てもピンとこない人ばかり
二位とか三位だった人のほうが今でも雑誌に連載持ってたりする
634名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 15:28:16 ID:msfgI4XW0
>>631
るろけんが流行っていた世代と見える。
635名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 15:56:33 ID:VTV50lIp0
>>631
腰で押し返せば、そんな簡単に突き垂れ押されたくらいで
壁際まで持っていかれんだろ
突かれた時点で、腑抜けたからだろうよw
636名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 15:58:51 ID:G88L5Ljp0
というか、一方的にかからせられてる時点で地稽古の相手としても見られてない
637名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 16:02:27 ID:Z61lj93q0
父さんの突き、孟宗竹を突き破ったんや。
638名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 18:10:31 ID:4A6A+f4p0
剣道はどうして脛を無くしてしまったんだ?
639名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 19:49:41 ID:G88L5Ljp0
戦後のゴタゴタで無くしたのは分かるけど復活させなかったのは何故かって思うわ
640名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 22:42:34 ID:1Jjw5ZH30
どさくさにまぎれて実戦厨来たな。
641名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 01:06:07 ID:6IjNmr540
>636
偉い先生と稽古するなら初一本までじゃないかね。
かかり稽古でも、終わって挨拶に行ったら悪いとこ教えて
くれたりしない?
642名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 16:38:09 ID:m5NkLdet0
>>638
痛いからじゃないか?
643名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 23:02:25 ID:gyIRjFKx0
踏み込みでもすでに足が痛いのに脛なんて打たれたら足が逝く
脛あてが必用になるな
644名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 23:24:52 ID:6IjNmr540
剣道はそういうチャンバラゲームじゃないんだと何度も(ry
645名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 23:35:22 ID:GsSKjewp0
初一本。自衛官か、銃剣道の方ですね。わかります。
646名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 17:42:21 ID:B5+PTmx50
自衛官でなくても初一本大事だろ。
647名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 20:06:54 ID:sxdfbpeg0
剣道は親が剣道やってると子供も不思議と強くなる変わったスポーツだよな
648名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 20:12:34 ID:PTXovlbF0
ほかのスポーツはダメだけど、剣道はむちゃくちゃ強いとか
その逆に、スポーツ万能だけど剣道は弱いって奴もいるよな
その辺は変わってる

本人の素質よりも、指導者に恵まれることのほうが大事ってとこも
普通野球でも、サッカーでも、はきだめに鶴みたいのがいるもんだが
剣道ではあまりありえない
やっぱ、スポーツじゃなく武道だからかな
649名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 21:37:06 ID:80X4U7SL0
>>647
それは皮肉??
親父さんが強いと息子はなぜか強いよねw
650名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 21:52:08 ID:Iqpxu/iw0
こどもは剣道強くて、
それに触発されて剣道始めた親父は弱い。
ってのもよくある
651名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 22:00:57 ID:l5unsrkf0
何故かみんな構えや打ちかたの細かいクセまで似るんだよな。
652名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 02:24:11 ID:98PS06hsO
俺は親父が道場やってる。でも周りと同じくらいだったよ。
中学までは真剣にやって高校はほとんどやらなくて大学でまた剣道部。
でもいきなりレギュラーで中堅だった。
小中学校時代は他の道場のやつらの半分の稽古量で互角にやってたけど、
同じ道場の中では標準だった。
高校でやらなくても大学で即レギュラーだから力はついてたんだと思うけど、
道場内で優位を感じたことはないな。
確かにクセは親父とそっくりだわ。
653名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 03:41:47 ID:6c/Z3SWj0
>>652
サラブレッド〜

おいら野良犬
654名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 15:56:18 ID:M0JvFD2M0
>>648
>>本人の素質よりも、指導者に恵まれることのほうが大事ってとこも

剣道はそれが全てといっても過言ではないな。
俺は中学校で強豪道場に入って補欠にすらなれなかったけど
そこそこは勝てた。けど雑魚高校に入ってからは地区一回戦も勝てなくなったから途中で投げた
ちょっと頭悪い学校でも剣道強い高校いけばよかったなぁ〜って後悔してる。
655名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 17:44:15 ID:iIwHVU020
ラーメン、つけ麺、相小手面!
656名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 18:52:50 ID:VUmTi5cH0
馬鹿みたいにキツい練習やってる割に全然頭使わせなくって体力馬鹿の
自爆剣道しか出来なくなる学校もあるもんな。
657名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 21:53:45 ID:AuFXNdw90
>>654は俺ですか?
まぁ俺は中学でその中でもレギュラーだったけどね!
高校もむしろ一年の時が強かったんじゃねーかってなった。
658名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 22:18:48 ID:tZ/nvVUs0
>>652
当然毎年全国に出るような大学のレギュラーだったんですよね??
もしかして、生涯で一回も全中、インハイ、インカレに出たことないなんてこと
ないですよね??
659名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 22:23:43 ID:oVv5x4PG0
過去の栄光にすがってる奴がいるな
660名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 22:55:42 ID:98PS06hsO
>>658
大きな勘違いしてるよ、あんた
661名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 11:27:12 ID:ordcmvVE0
剣道が原因で足底筋膜炎になった人いる?
662名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 15:59:06 ID:3Yvz889CO
剣道が原因で歌が上手くなりました
663名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 16:45:51 ID:3q/LJrz10
>>657
この気持ちはそういう経験がない限り分かるもんじゃないよな
マジで死にたくなる
道場でお世話になった先生に合わせる顔がなくて
ろくに外も歩けたもんじゃない
664名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 17:58:47 ID:gbEemSsa0
試合に勝てなくなっただけで辞めちゃうのか
最初から勝てなかった俺にはよく分からん感覚だな
665名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 18:10:56 ID:t/TD7Bpf0
>>664分からんほうがいいよ
すごく熱心に指導してくだっさた先生に
顔向けができないもん
666名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 19:28:42 ID:PHlfGh4kO
逃げてるだけじゃんw
667名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 19:40:45 ID:gDyJh2sp0
>>661
いっぱいおるわ!
剣道で起こりやすい傷害の一つだよね
668名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 21:18:36 ID:OPD17y8r0
>>661
それは慢性化してるのがデフォでしょ。
てか、ならないやつがいたらよっぽど頑丈か怠け者w
669名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 22:59:22 ID:6G68q3m+0
>>661
腱鞘炎とアキレス腱断裂も忘れてもらっては困る。
特にアキレスはこれからの季節、プッツンプッツンいくぜ。
670661:2008/12/11(木) 00:23:01 ID:7VxdZMTj0
そうなのかー…トン。
いや自分この板の住人じゃなくて、甥っ子が学校の授業で剣道やったら
足の裏が尋常じゃなく痛くなっちゃって、なんじゃこれはどういう病気だ
やっぱ剣道のせいなのか?と不思議だったんよ。
でも医者でも知らん人とかいて、症状はよく聞くのに世に知られてない
病気みたいだなあ。
甥っ子は医者に「…マッサージでも試してみましょうか」と投げやりな
診断受けたよ。
結局治療としてはサポーター当ててほったらかし、くらいしかないんだろか。
671名無しさん@一本勝ち:2008/12/11(木) 00:32:20 ID:MAvr78hM0
準備運動をしっかりやらないとそうなる。
毎日稽古するようなら、稽古後の体の手入れも欠かせない。
スポーツの名選手が道具を大事にしっかり手入れするのと同じで、
体を大事にしっかり手入れできていなければ、名選手とはいえない。

剣道、柔道あたりの人は、自分の怪我を武勇伝にしてしまう傾向があるからこまりものだ。
672名無しさん@一本勝ち:2008/12/11(木) 00:51:28 ID:0JGxSIE80
踏み込み方、ってのがあるんだろうな。俺は幸いにして、
なったことない。これからも多分平気だろう。
ドラムも、力任せに叩いても「鳴らせる」ことが出来ないのと
同様のことが剣道の床の踏み込み音にも言えるってことなんだろうな。
右足をなるべく上に挙げず、数センチのところから確実に踏み込む
練習をしたら違うんじゃないか?カカト痛めてない俺の結果論なんだが。
「バン!」と床の表面をならすのではなく「ボン!」と床の芯に重さを
くわえる感じか。まあどっちにしろ歳取って来るとあまり踏み込まなく
はなってくるな。
673名無しさん@一本勝ち:2008/12/11(木) 02:12:35 ID:v9M2TOAd0
足の裏が痛いってのが、どういう症状か>>670だけではようわからんけど
>>672が言うように、右足がすり足でなく高く上がるから、着床の時に戻り
足になってかかとから、ドスンと落ちて、かかとをいためるってケースはよくある

あと右足が高く上がるということは、腰が水平に出ないから、左足のけりが
十分腰に伝わらず、前方への推進力がロスするというデメリットもある。
どっちにしても百害あって一利なし

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec05/ch072/ch072e.html
どうしてもダメなら骨棘の切除か・・大変やな
674名無しさん@一本勝ち:2008/12/11(木) 03:24:49 ID:QWHdBbdxO
俺は剣道ではならないのに登山訓練で山道を走り回ってたらなっちまったw
足底筋膜炎は普通に歩いてるだけでもなるらしいから、剣道なんて
やってたらなりやすいんでない?
675名無しさん@一本勝ち:2008/12/11(木) 10:22:54 ID:Kj2m4e9/O
不景気なので、立ててみた。
【リバ剣】社会人剣道をヌルく語る【実業団】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1228957308/
676名無しさん@一本勝ち:2008/12/11(木) 18:41:16 ID:+uj4loq/0
>>666
青いな
677名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 14:17:22 ID:b9ysKUz00
確かに今まで強かった人が急に勝てなくなるとやる気無くなるかもね
678名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 10:27:46 ID:nKGwg4hb0
残酷な武道だな
679名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 16:17:57 ID:7wJs2eh+0
今日審判寒くて風邪引いて帰ってきたよ・・・。
680名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 16:40:22 ID:nKGwg4hb0
審判ってむずかしいよね
681名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 11:36:53 ID:oX9q0VRg0
観客席なんかに偉い先生がいると凄く緊張するね>審判
682名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 20:09:53 ID:4dDo1a8U0
ヘビに睨まれたカエルだな
683名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 22:31:48 ID:3K36AbVH0
偉い先生よりも父兄ウザイ!!
「おめ〜〜のガキは弱いんだよ!!」と言い返したくなるときがマジであるよ。
あたりもしてないのに「どこ見てんだヘボ審判!」といわれたこともある。
会場内でマナーが悪いのは父兄軍団が一番だよ。
俺もガキのころから試合に出てて審判の先生たちには感謝してたんであんまりいいたくないが
「こっちは休日返上でボランティアなんだよ!文句言うならお前が段とってやれよ!!」といいたいよ、まったく
風邪までひいて仕事にも影響出てるっていうのに・・・。orz
684名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 01:24:36 ID:QUkhJa4u0
剣道やってない親に限ってそうだよね。図々しいんだよな。
下手すると指導法に口出しやがるからね。
685名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 20:36:06 ID:INI+nJ+/0
剣道やってない親は「そこで打つんだよ!」っていうけどさ
それってできたら苦労しないんだよね・・・。
やらなきゃわからないことって多いよ。
それでも自分が正しいと思い込むから腹立つんだよなー。
686名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 09:49:55 ID:vyr23Jn20
>>683-685
ごめんなさい以後気をつけます
687名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 09:57:07 ID:uDTYZZuU0
>685
出来たら苦労しないよな。俺もテレビで観てる分には寺本に勝てる
もんなw
間違いなく5秒以内に負ける筈なんだが。
688名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 18:23:03 ID:8GGerSFf0
剣道未経験者はマジで怖い
チャンバラか何かと勘違いしてやがる
689名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 19:06:36 ID:gPctCuxA0
うちの嫁さんは一緒に座らせてこの前の全国観せてたら
「見えない!わかんない!」って連呼してブーたれて
審判が旗上げたら「なぜ見えるの!?」とか言ってた
こんなもんだろ

飽きて台所に行っちゃったけど
決勝戦は隣でずっと座って大人しく見てたな
690名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 19:45:39 ID:8GGerSFf0
そしてまた過疎が進むのであった
691名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 21:27:46 ID:pgll5j860
諸先輩方。俺は剣道初めて2年目なんですけど、足はどうして踵紙一枚あげて、踵でなくつま先から着地しないといけないんですか。
フェンシングみたく足裏つけて蟹股で踵から踏み込んだら、どうしてだめなんですか。
うちの先輩はバランスが崩れるから」とゆうのですが、フェンシングがバランス崩してるわけないですよね。
692名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 21:33:55 ID:Nhyj74iq0
荒らし乙
693名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 21:40:48 ID:4m2h/1CS0
剣道を空手に置き換えて、
フェンシングをボクシングに置き換えて、

空手家の先生に聞くといいよ。
694名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 21:50:18 ID:FkdsoCxM0
ほら!会津藩士のあれだよ。
「ならぬものはならんのです。」ってことw
695名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 22:28:43 ID:JxbLk+kQ0
フェンシングがカカトつけてると何故言い切れるのか。
696名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 05:15:41 ID:ViQsE8LE0
雨谷武蔵って今いくつ?
ビートたけしと戦った映像がようつべにうpされてた。
697名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 08:42:58 ID:FJi/f+DJO
26?
698名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 11:10:46 ID:bAI3z6ixO
武蔵は都道府県大会の茨城県代表になったよ
699名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 14:08:31 ID:RUMZ4zOn0
それってすごいことなんだよな
俺なんてこのスレの住人の誰よりも弱いというのに
700名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 15:07:30 ID:dGLwGJNt0
>>699
なにをー!俺より弱い奴なんて存在しねぇ〜。
701名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 17:31:13 ID:PNZPokp9O
全日本レベルって構えた状態で声出してないよね?
打突の時さえ声無しが多いような。
やっぱりやたら奇声をあげるのはカッコ悪い?
702名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 17:34:36 ID:vTXolqFA0
カッコの問題、ですか、、、
703名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 18:30:38 ID:+1xDTUVd0
東永と内村の声のでかさは異常。
704名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 18:42:49 ID:RUMZ4zOn0
>>700
いやいやいやいやいや。。。
無敵の弱さを誇る俺に負ける奴なんていやしないよ!!
705名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 20:02:16 ID:aGuzmbEM0
>>704
最弱の称号を譲るわけにはいかんな
706名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 20:26:23 ID:FJi/f+DJO
しょーもないことで競うな。
707名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 22:45:32 ID:3YtyRNA30
みつぞうさんの言う通り♪
708名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 01:16:59 ID:Adq5sDGzO
なにこの流れw
709名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 01:28:02 ID:9pzXY4N4O
これが武道板クォリティ
710名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 12:49:58 ID:3vcaXXkv0
俺なんか不戦勝でしか勝ったことないよ
711名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 13:56:15 ID:Nc6xSKo60
戦わずして勝つのは兵法の極地だよ。
712名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 14:19:02 ID:gko+nLTE0
>>705
いや、俺が一番弱いに決まってる
手足もそろってないような奴に負けるんだぞ
713名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 19:39:24 ID:rRRCZBgHO
未練士八段の俺に勝らないヤツはいない。
714名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 22:14:44 ID:RhUchYhP0
見取り8段の俺もなかなかの弱さだぞ
715名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 23:59:07 ID:3WWqjp8c0
隻腕でも剣道強いヤツは強いからなあ
716名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 12:13:41 ID:IfSnkonB0
かの範馬勇次郎は戦わずして相手の戦意を喪失させるからな
717名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 12:31:22 ID:iOKhw6Pi0
誰ですか、それ。
718名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 18:59:12 ID:S4dWUvQY0
地上最強の生物
719名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 19:16:14 ID:IW/oe38IO
ピクルには敵わねえよ
720名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 20:53:14 ID:4fzJUevK0
力と技術の剣道があるって知ってるか?


係り稽古や切り替えしをたくさん行いスピードとパワーを武器に戦う。
短い時間で激しい稽古をする。
中心を取る力が強く面が得意。胴が得意な人もいる。返し技や見えていないと出小手が苦手。

技術
切り替えしは準備運動。技術方面の稽古を多く行う。
長い時間をかけて行うが力ほど激しくはない。
面が得意な人もいるが力には負ける。試合の最初は出小手を狙う場合が多い。
返し技も得意。下手糞な奴は面が苦手。
721名無しさん@一本勝ち:2008/12/21(日) 01:21:44 ID:HDrfNeYd0
どちらにしろ君が切り返しをただの反復運動だと思ってるのは
よーくわかった。
722名無しさん@一本勝ち:2008/12/21(日) 10:12:55 ID:SQq2GmsU0
>>721
そんなことはないぞ
俺は切り返しが大事なことはよく分かっているが
ただ技術やるところはあんまり切り返しに力入れないだろ
最初の体慣らしくらいしかやらない
723名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 05:07:32 ID:aQyxuuWpO
某強豪校は切り返し2時間と追い込みだけで稽古終わってましたよ。
724名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 08:45:32 ID:JfFvVa2W0
そういうとこの剣道は体力のゴリ押し剣道で観ていて面白くない。
在学中の一時的には試合に勝てるのだろうけれど。
725名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 10:24:32 ID:/0dl1TgVO
武専も、一年は、切り返しがほとんどじゃなかったっけ?
武専の剣道が、体力だけだったとはとても思えんが。
726名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 11:15:16 ID:7GZfkOYY0
埼玉の火事屋8段が切り返し不要論を唱えてるな。
勝手に伝統変えて良いもんなんだろうかな。そして、切り返しを
やるなら相手の面45°を叩く、んだそうだ。相手に寄って背格好が
違うわけだから角度を限定するのはおかしいと思うんだ。
何かあまり知性を感じない。
727名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 13:53:09 ID:bKhk86de0
「切返しなんて無駄だからしなくてもよい」という意味でなく、「切返しをしなくても強くなれる稽古法があるから特に必要ではない」
…という意味なら半分賛成。

切返しをほとんどしなくても日本一になってる道場もあるしね。
山のてっぺんに行くのにいろんな登り方があるもんだ〜。
728名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 14:46:56 ID:un1Qmbnn0
>>723
俺が行ってた道場もそんな感じの稽古だったけど
こういう剣道って歳を取ってからは通用しないんだよね
最終的には技術を学ぶはめになる
729名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 15:47:00 ID:7GZfkOYY0
それは逆で、基礎を学ぶ 段階では切り返しや打ち込みを嫌というほど
やって体幹をしっかりつくって置く必要があるんだよ。
つまり歳をとるまでにやるべきことなんだよ。
730名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 17:54:57 ID:un1Qmbnn0
そういわれてみれば俺は高校から技術の剣道を学んだんだけど
けっきょく勝てなくなって先生が普通の稽古に戻しちゃったんだ

731名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 19:20:05 ID:oUkjWlBpO
何事もバランスが大事ってだけじゃん。簡単なこと。
切り返しのメリット、その他の稽古のメリット、双方を生かせるようにすべき。
732名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 21:41:41 ID:k39MKCsx0
そして今、審査の場で評価を受けるのは「力」の剣道だな
「技術」の剣道は高段になるほど合格できなくなっている。
733名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 22:13:09 ID:JfFvVa2W0
「技術」なんてのは所詮「力」の無い者の間に合わせの手段に過ぎないからな。
どんな技の達人でも猛獣や戦車には勝てない。
734名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 22:18:10 ID:MzI9OZRo0
力の剣道?「上手い」奴がちゃんと受かってる。
735名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 22:29:31 ID:oUkjWlBpO
力の剣道の高段者って例えば誰?
736名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 22:34:00 ID:AcO5IrTf0
>>729
体幹って重要だよね。

でも意識して鍛えている人は少ない気がする。
まぁ、どんなときでも姿勢を正しくする、っていう意識がそれにあたるのかもしれないけど。
737名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 23:17:18 ID:JfFvVa2W0
基礎体力作りとしての筋トレには反対しませんよ。
走り込み・腕立て・腹筋・背筋・柔軟は重要です。毎日欠かさず行うことで、怪我をしに
くいボディを作ることができますから(^^)

階段走ができないのなら、1kg程度のダンベルをもって、負荷をかけてのダッシュなども
いいですよ。
インターバルダッシュなども、有酸素運動として、競技力を高めてくれます。
手軽なところでは、縄跳びもいいですね。二重跳び連続100回なんていうのは跳躍力も培
ってくれますd(^-^)!


ただ、朝稽古を筋トレにすることは反対です。
トレーニングはあくまでも「補強」と考え、道場が使えるときは面をつけお稽古をなさっ
た方が賢明です。
トレーニングを積んで筋力をつければ剣道が強くなるなら、ボディビルの選手が一番強い
ことになりますでしょ? 剣道では、筋力の少ないお年寄りや女性でも男性と伍して戦う
ことができるのは、単に、筋力だけの問題ではないから。

君はちょっと方向性を誤っていると感じますね(-_-)
738名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 00:18:20 ID:NizXzJNdO
こう見るとまともなこと言ってるじゃん。
739名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 15:48:14 ID:ut0Rmmf10
>>735
そんな人はいないよ
歳を取ると力もスピードもなくなるから
740名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 16:38:12 ID:NizXzJNdO
ここで言ってる力の剣道ってのは馬鹿みたいにかかり稽古しまくって
試合でも剣先の駆け引き無しでガツガツ来るような剣道のことなんじゃないの?
741名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 17:58:35 ID:ut0Rmmf10
それって頭使わせてないだけじゃね?
742名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 21:13:51 ID:YQSiGIuO0
人はそれをボクシング剣道と呼ぶ。選手生命は短い。
743名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 23:01:10 ID:twBBVh3VO
本当に強い人は、若くしてアクロバチックに動けるし、歳を取っても若い人以上に
動けてる。もちろんスピードはない、しかし動きだけを見たら若い人以上に
しなやかで無駄なく動けてる人はいる。それらは結局、一緒のことなんですよ。
それを単に「若さ」とか「力の剣道」とかで括ってしまうからダメなんだ。
探求心さえあれば歳取っても身につけられるのに。
技術とか、駆け引きみたいなものが剣道の終着点だと思うようじゃ話にならないよ。
技術だとか駆け引きなんて、今日通用しても明日通用するか分からないような
不確かなものでしかないんだから。
744名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 04:46:08 ID:4toNe5eY0
言ってることがよくわからない
産業で頼む
745名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 07:40:37 ID:F3n9BSS3O
駆け引き無しにアクロバティックな動きをしても打ち込み台になるだけなんだが
746名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 11:14:32 ID:jCiog3ub0
筋トレも悪くはないとは思うけど
即、剣道の強さに直結はしないでしょ

相撲でも、かいな力ってのがあるけど、がっぷり組み合ったときの
腕の底力って言うか圧力みたいなものが、必要だけど
筋力と必ずしもイコールじゃなくて、土俵の上の稽古で身につくも
のだと思うが

剣道も強い人と、鍔迫り合いすると、チョット腕振られただけで
こっちがよろけそうになるよね。あれって数字上の腕力だけじゃなくて
足腰とかタイミングとかいろいろ要素があると思う。
747名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 11:15:41 ID:jCiog3ub0
あと、腹筋って剣道にはさほど必要ないと思う。
腹がでっぷりしても強い人っているよね
748名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 12:00:49 ID:RSqHFONr0
>>747
その脂肪の下にたっぷりと腹筋やら背筋がついてるんだと思うぞ

相撲取りみたいなもんで中身はマッチョでドッシリ。タンク型こええw
749名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 13:09:57 ID:i8zJrOtO0
剣道でよく使うのは背筋かなあ。他の武道やスポーツと違ってよく発声するから、腹筋も使わないわけじゃないだろうけど。
背筋・腹筋とのバランス悪くなると腰痛発生しやすくなるから自分は筋トレで腹筋を鍛えるよ。
年をとると間合いに(多少)明るくなって力任せな稽古が減ったが、
若い子の体当たりを受けるのはやっぱりきついし、若いつもりで頑張りすぎてもふんばりがきかず怪我をするかもしれない
だからサプリメントとして筋トレは続けるつもり
750名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 14:24:16 ID:jCiog3ub0
もちろんバランスから言って腹筋もいることは間違いないが、
柔道やboxingのような腹筋は必要じゃないでしょ
背筋はいるよね
剣道で大事なのは、仙骨という背骨の一番下についてる三角形の
骨が、常に床に対して垂直に立っていることが重要なんだろ
そのためには腹筋はさほど重要じゃないでしょ
751名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 15:04:51 ID:wPZQSJu/0
体の後ろ側にばかり筋肉がついてバランスが悪くなり、腰を痛める。
だから腹筋をやってないと駄目ではあるな。腰を支えるのは腹筋
だから。
752名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 16:28:15 ID:F3n9BSS3O
>>750
そのためにこそ腹筋が重要
753名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 18:18:06 ID:jCiog3ub0
いいや、腹筋はさほど重要ではない
もちろん全然ぶよぶよじゃダメだが

>>752
なら、おまえさん
打っていくとき腹筋を硬くしめてるか?しめてないだろ
打ち直前では、どちらかというと軽く息を吸い込んだ状態で
おなかは柔らかくしてる
で、その状態で打ち込んでゆき、打突の瞬間にややしめる
その程度だ

腹筋を鍛えなければならないというのは
もっともらしい、科学的迷信だぜww
754名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 18:20:57 ID:0V73f1Q50
>>746
今週のアイシールドでも読んだの?
755名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 20:05:21 ID:F3n9BSS3O
>>753
硬く締めないなら筋力不要と考える君が学習不足
756名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 21:56:50 ID:jCiog3ub0
>>754
全てオリジナル、稽古の経験からそう思った

>>755
具体的に言わなきゃだめだろ
学習不足のおれを納得させるだけの理論を展開してくれよ
757名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 22:10:25 ID:brOy2l5G0
名無しの低段者の打突はしっかり当たってしっかり残心をとっても不十分とかで旗が揚がらないのに、
高段者の名の知れた先生の打突は当たっていなくても触れた瞬間に一斉に旗が揚がる不思議。
758名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 22:35:42 ID:F3n9BSS3O
>>756
学力低すぎだから面倒くさい
759名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 23:15:49 ID:dC4BgkLo0
>756
だからバランスが悪くなって腰痛めるんだって言ってるだろ。
君はもともと、そこそこ腹筋が強いから平気なだけ。
760名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 08:37:43 ID:caYTSrJ1O
>>jCiog3ubO
釣りかと思ってスルーしてたが、本当に分かってないみたいだからレスしとく
まず>>750で仙骨を安定云々書いてあったが、まず仙骨を安定させるためには腹直筋の下にある腸腰筋が必要
だけど、仙骨は背骨の下にある骨だから背骨が安定してないと仙骨は安定しない
そして腸腰筋は小さな筋肉のため背骨を安定させるほどの力が出ない
だから背骨を安定させるために腹筋が必要
そうなることで、連続技や、打ち終り、鍔ぜり合いで崩されたときなどに腰を安定させ、体勢を維持することができる
さらに>>753で腹筋を意識して引き締めないと書いてあるが、基本的に腹筋は意識しなくても直立しているときは常に収縮している筋肉
腹筋が弛緩していると脊柱起立筋のせいで後ろにそっくり反ってしまう
さらに、腹筋群は腹式呼吸を補助する役割があるため、腹筋が強いと呼吸を楽にさせ、全身持久力を向上させることができる

あと、蛇足かもしれないが、>>753で「科学的迷信」という言葉を使っているが、「科学的」でないから「迷信」だと思うのだがどうだろうか?
761jCiog3ubO:2008/12/25(木) 12:48:36 ID:un7OsNRe0
>>760
医者なのか?
だとしたら見立ての悪い藪医者だろうから、あまり難しい病気は
自分で見ずに、総合病院へ直ぐ紹介状を回すことだな。

仙骨が鉛直に立ってるか否かの、最も重要なポイントは
まずは、持って生まれた骨格だ。
剣道なんかやってなくても、普段から非常に姿勢のいい人とかいる。
ああいう人は、生まれつき骨格が仙骨が立つように出来といるのだと思う。

逆に歩くと、腰が前後に微妙に振り子のように揺れる人がいる。
ああいう人は生まれつき骨格のバランスが悪いと思われる。
あと、もともと猫背の人もそうだ。こちらは、生まれつきの骨格の悪さ
+胸の筋肉のなさ+精神面であると思われる。

そして後天的に、つまり、稽古によって仙骨を鉛直に保つには
背筋と、胸の筋肉、あと、太ももの裏側の筋肉(特に左足)が重要だと思う。
そして、反復練習によりそれらの筋肉を発達させ、かつ、それらの使い方
のバランスを、無意識的に体に身につけさすこと、によっていわゆる
「臍が上を向く」構えができてくるものと推測する。

極端な例えだが、肛門に割り箸を突っ込んで剣道をしたときその割り箸が
床を垂直に近い角度で常に指すような状態を保つことが実現されるのであ
ろう。

>>760の理屈だと、実際に各高校、大学の剣道部が腹筋強化をトレーニング
に取り入れてないのはなぜか?説明できないだろ。それほど腹筋が重要なら、
ごく自然に各学校が腹筋トレを取り入れる方向に流れてるはずだ。
762名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 12:58:42 ID:idTcH+cL0
重要なんじゃなくても必要なんだろ。馬鹿だなぁこいつ。
それに筋トレなんざ自分でやるか準備運動でやってるだろjk
763jCiog3ubO:2008/12/25(木) 13:01:58 ID:un7OsNRe0
あと、細身で筋肉質の人よりも、でっぷりと太っている人のほうが
腰が座った剣道に見えるのはなぜか?説明できるか?
できないだろ。

あと、腹筋がさほど重要でないと言う根拠をお前さんが>>760の中
で既に書いている。

>>基本的に腹筋は意識しなくても直立しているときは常に収縮している
筋肉腹筋が弛緩していると脊柱起立筋のせいで後ろにそっくり反ってしまう

つまり立っていれば自然に腹筋は使われている、といってるわけだな
だから腹筋の必要性はその程度なんだよ。
実際構えてから→打突を起こす瞬間→打突→残心の間で、腹筋を硬くし
めることは殆どない。唯一打突の瞬間だけ、つまり腕を振り下ろす瞬間だけ
軽く腹筋がしまる。その程度だ。

この腹筋の使い方の度合いは、柔道やレスリングの選手がグラウンドで相手と
組み合うときに使う度合いや、ボクシングの選手が天然プロテクターとして
腹筋を鎧代わりにする度合いとは比べるべくもない。つまり、剣道家は腹筋を
さほど鍛える必要はない。
764jCiog3ubO:2008/12/25(木) 13:11:17 ID:un7OsNRe0
いっておくが、剣道家は腹筋が全く必要ないなどと、あほなことは
おれは一言も言ってないぞ。

それがわかってるのか!

曲がりなりにも激しく体を動かす運動である限りは、腹筋が様々な場面で
使われるのは当然のことだ。
だが柔道やボクシングの選手のように腹筋が8つに割れるようなことを目
指す必要はないといってるんだ。
また、腹筋をつけたからといって、腹がすわる、つまり、仙骨が鉛直になる
わけでもない。
下腹に気を集めるというのと、腹筋を鍛えるのはまったくべつの話だといっ
てるんだ。

あと、科学的迷信というのは、文章の趣旨を外れた部分であって
全体の大意がつかめればさほど問題じゃないだろ。いちいち詰まらんこと
の揚げ足を取るな。
765名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 14:21:09 ID:uJzWZe4i0
デブは強い
766名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:02:57 ID:x2eR8e3r0
>>764
誰も他競技の選手の腹の話はしてないし、目指してない。
補助として腹を鍛える必要がある人間が存在してるという話。
767名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:58:46 ID:IrfH83Eu0
必死すぎて、とりあえず引く。

デブは強い。確かに。
768jCiog3ubO:2008/12/25(木) 16:28:32 ID:un7OsNRe0
結局でぶは下半身や腰回りに余分な脂肪や肉がついてるから
仙骨も揺れにくいってことだろ

ぶっとくて重いほうがぐらぐら揺れないのは当たり前だからな
むしろ筋肉質でも細身だと、揺れの度合いは大きい

これからしても、筋トレ、即上達につながるとは言いにくい

まあ、二次効果的に悪くはないだろうがな

769名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 16:33:00 ID:kWvfTcAbO
こいつ異常だな
770名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 16:41:02 ID:idTcH+cL0
話を要約出来ない奴は馬鹿
771jCiog3ubO:2008/12/25(木) 17:10:24 ID:un7OsNRe0
767 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 15:58:46 ID:IrfH83Eu0
必死すぎて、とりあえず引く。

769 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 16:33:00 ID:kWvfTcAbO
こいつ異常だな

770 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 16:41:02 ID:idTcH+cL0
話を要約出来ない奴は馬鹿

                          ↑
論理的に言い返せないからって、直ぐこういう
煽り方しかできない奴の方が哀れなわけだがw
772名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 17:31:42 ID:idTcH+cL0
こういう一方的に意見を押し付ける奴が迎え突きをやるんだろうな。
773jCiog3ubO:2008/12/25(木) 18:22:32 ID:un7OsNRe0
>>772
やらないぜw
774名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 19:23:55 ID:uJzWZe4i0
このスレは竹刀をチンポに向けてくる馬鹿について語るスレじゃないのか?
775名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 19:26:37 ID:IrfH83Eu0
>>774
そういうのはこっちのスレでやってくれ。

男の剣道着・袴でやりたい・やってる
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1112687155/
776名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 22:01:08 ID:d6TqwYyt0
>>749
私もひょろひょろした人間で「剣道で一体鍛えられたのかな?」と思ってたけれど
計測できる数字だと何しろ背筋が見た目に似合わずえらいあったのが嬉しかった
あとは握力と、あと垂直跳躍。これはよくわからないけれど。

なぜなんですかね、背筋。もっと教えてください。
777名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 23:35:25 ID:aNsIsBb00
よしっ!また大人の試合でコテメンドウやるわ。
778名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 15:13:33 ID:52ixvsOO0
小学生でもコテメンドウなんて決まらんわ
779名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 02:26:44 ID:xqIgHqIZ0
全剣連と日剣協の違い等を教えて下さい。
夫々の特徴など大雑把で構いません。
780名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 02:28:30 ID:rcW550kt0
詳しい事は知らないけど協会は手の内とか竹刀の持ち方が全然違った気がする
781名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 03:30:13 ID:xqIgHqIZ0
730
レス感謝です。
最近急に剣道に興味が沸いて、ネットで色々調べてみたら全剣連と日剣協という団体が有るということは分かったんですが、
如何違うのか今一分からないんで聞いてみた次第です。(日剣協が小さな団体で全剣連が大きな団体と言う事くらいは分かりました。)
レス内容から察するに、術理が根本から違うと言う事でしょうか?
782名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 03:32:25 ID:xqIgHqIZ0
訂正
  ×730
  ○780
783名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 05:32:01 ID:ON02UWq0O
>>776
背筋を伸ばすことを常に意識して構えてることと振りかぶるときに背筋を使ってることで背筋が鍛えられる
784名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 09:49:37 ID:jNBNiEI50
日本剣道協会って、全剣連と比べられるような組織じゃないだろ。
785名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 11:36:14 ID:FyO5u6x10
剣道連盟の知り合いになれば手足がそろって無くても初段受かれるよ
786名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 11:36:41 ID:SGcr+jIy0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1230169655/

30 :剛力王 ◆bHrHPsP8RU :2008/12/26(金) 07:13:34 ID:o7QmskKSO
>30kgの鉄の剣

どうせ両手だろ?
両手なら誰でも出来るわ
俺は片手で出来るわ
787名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 14:44:55 ID:nPGMYe1s0
剣道連盟のお偉方と仲良しになれば試合で打突のモーションを見せただけで旗が挙がるよ。
788名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 15:10:48 ID:hSID4yPT0
弱い犬ほど良く吠える、と。
789名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 20:48:47 ID:FyO5u6x10
剣道連盟万歳だな
790名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 22:12:58 ID:490BVEJw0
強ければ勝つんだよ。
791名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 15:39:49 ID:HTOTBr+w0
俺、最近全然勝てないんだ。練習も結構真面目にやってるんだけど・・
792名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 16:07:04 ID:QdWXxYEn0
俺もある日突然勝てなくなったことがあって、すげー自信なくしてたんだけど
試合に勝つことよりも自分の課題をクリアすることにシフトしたら
これまたある日突然から勝てるようになったよ

楽しめないようだったら、思い切って試合に出ないっていう方法もアリじゃないかな
793名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 16:35:13 ID:ocLOA3KE0
うどん屋のオッサンは毎日うどんをこねてる
はたから見ると、毎日毎日同じようにこねて、切って、ゆでて
その繰り返し・・
よく飽きないなあ・・と思う

はたから見ると、同じことばっかやってるようにしか見えないけど、
でもうどん屋のオッサンからすると、毎日毎日違うんだ

昨日は気温の割りに塩加減が少なすぎた、とか
湯がく時間が長すぎた、とか
ねかせ方が悪かった、とか

今日のお前さんも昨日のお前さんとは違う
はたから見ると同じように見えても、どこかほんの少し違ってる
そして、それを積み重ねる。来る日も来る日も・・
そしたら、3年後、5年後には目に見えて強くなってる。必ず・・
794名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 20:53:52 ID:YIiE/D6tO
小手ですか
篭手ですか
籠手ですか
先輩は小手といい、先生は籠手だと言います。気になって夜も眠れません。誰かヘルプ
795名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 21:51:22 ID:zhXZDt7fO
こ-て【小手】
(名)
ひじと手首との間の部分。また、手首。
「―をかざす(=手を目の上の辺りにあげる)」「―が利く(=ちょっとしたことに器用だ)」

こて【籠手】
(3)剣道で、手の甲からひじの辺りまでを覆う防具。また、その部分を打つ技。
[表記]「小手」とも。
796名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 03:29:05 ID:HVuG0Pdl0
打凸部位の時は「小手」。
防具の名称は「篭手」「籠手」。原則こうらしいが、正式には
決まってないと防具職人が言ってたぞ。
797名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 12:07:29 ID:tI9a67gT0
身長低い奴の出小手率は異常
798名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 13:02:00 ID:z9INkFXr0
身長高い奴の小手抜き面率は異常
799名無しさん@一本勝ち:2008/12/29(月) 15:56:38 ID:XXD+xM1QO
>795>796 なるほど わざわざありがとゴザマス
∧__∧
(`・ω・)b
800800:2008/12/29(月) 15:59:46 ID:Cwm735ISO
800げと
801名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 11:11:00 ID:opfPla2p0
小手抜き面ってあんまり使う人いないよな
802名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 11:18:06 ID:KmejjygL0
あんま抜けないからな
803名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 13:33:27 ID:gv/GtFQ+0
そういえば近本がうまく裏から抜いてたな。
804名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 14:10:52 ID:EAq+giK70
小手抜き麺を裏から抜くって?
805名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 14:44:50 ID:YqREEESAO
小手抜き面得意。
806804:2008/12/31(水) 15:15:22 ID:EAq+giK70
ああ、わかった
手元を左腰のほうに引き気味にずらして
相手の腰を抜くってことか
でもそれは、普通の人はあまりやらない方がいいんじゃあ・・
807804:2008/12/31(水) 15:16:47 ID:EAq+giK70
>>相手の腰を抜くってことか
      ↓
相手の小手を抜くってことか
808名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 20:14:53 ID:opfPla2p0
小手抜き面は得意だけど試合で決めたことは無い
飛び込み小手打ってくる人ってあんまりいないうえに
殆どが出小手でしょ。面フェイント小手も相小手面でつぶせるし
やっぱり相小手面が最強でしょ
809名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 20:35:45 ID:3jJf8Lpk0
表鎬のすりあげを覚えれば楽チンほい!
810名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 21:37:35 ID:Ukw1uwcc0
裏上から打ち落とし面はいいぞ。
811名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 00:25:22 ID:wYYLQzbW0
今年から練習再開せんといかん。
812名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 00:33:21 ID:5sgD9StO0
来年こそ本気で稽古する
813名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 01:20:38 ID:PEmxnh6g0
剣道部に通う者です。
強くなるコツとかあったら教えてください。
814 【大吉】 :2009/01/01(木) 01:37:56 ID:/n2cF3AOO
あけおめ
815名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 02:51:06 ID:AvnfKf8B0
>>813
相掛かり
816名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 11:11:29 ID:S52dnXC70
まずsageを覚えることかな
817名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 12:49:28 ID:877OemIG0
812
あと365日待つのか
818名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 12:59:41 ID:Q9S2dGRj0
813/強くなるコツ>>>君の学校の顧問が強くする気があるかどうか?
819名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 18:44:21 ID:kRZ2JiBQ0
顧問は大事だよ
本当に
820名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 21:37:34 ID:PEmxnh6g0
>>813
の者です。
皆さん本当にありがとうございましたっ
821名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 22:19:41 ID:BCRyaVm/O
マジ質問です。
よろしくお願いいたします。
小樽市内で、道具を売っているお店を探してます。
まともに調べると、河田武道具店しか見つかりませんが、他に売ってる場所を
知っていらっしゃる方、
いましたら、是非教えて下さい。
老舗は無駄に高いので。。
822名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 22:56:27 ID:A5yTN5/8O
つ「ネット」
823名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 23:22:33 ID:3tK8mZGv0
>>821
値段は高いだろうけど物はいいんじゃないの?
824名無しさん@一本勝ち:2009/01/01(木) 23:29:42 ID:2YcYtELI0
825名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 04:56:43 ID:4Q0sdUjm0
>>821

国内製造か韓国製造か で倍くらい値段も質も違うよ。
その店に言って製造元聞いてみたらいい。
古い防具店のようなのでおそらく国産。
スポーツ量販店の物と比べてみれば一目瞭然。
無駄に高い店が多いのも事実。
町に1件とかだったら、無駄に高いのは市場原理。
826名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 22:10:31 ID:vGT0rZzt0
小樽なら札幌行けば?って気もするけれど・・・
827:2009/01/03(土) 09:19:21 ID:Xlo9nKwTO
たぶん札幌の防具やに電話すれば来てくれるかもよ
828名無しさん@一本勝ち:2009/01/03(土) 11:18:39 ID:3ZOsX+Sw0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ 黒の書 14部 グラットンソード 生物兵器『AMIDA』 おっぱいがいっぱいセット
ウザいキリバンゲッター数人 おくすりセット 空鍋 ガンバスター ブロッケンG セーラー服 神様
メッコール M19コンバットマグナム デスクリムゾン 割れポンDJ そうめん 3G修正パッチ
ウルトラセブン第12話のDVD 怪人ゾナー チワワ2匹 金田朋子1年分+三姉妹 
同人ロリゲー詰め合わせ 使用済みティッシュ 睡魔 LDゲーム「タイムギャル」 イデ 金属バット 草壁五宝
KARASAWA-MKU
829名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 15:14:48 ID:oR0f+aCzO
こんにちは
私の部活の顧問は、初段で、しかも30年前に剣道やったっきりの顧問ですm(_ _)m
なので、指導力もありません。他の部活も持っていて(ギター同好会など)剣道部には全然来てくれません。私達は顧問がいない状態です。
なのでとても弱小部です

どうしたらいいですかね?
自分達でできることはありますか?
830名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 15:20:50 ID:q9vCGgIc0
例えば、道場や剣友会を探して出稽古に行ったりするのはどうでしょうか?
これは部単位でなくとも個人でもやれますが
また、お知り合いにそう言った方がいれば指導を頼んだりですとか

大変でしょうが顧問の先生がいるって言う時点で感謝すべきかもです 
昨今は教員は忙しいですし、顧問をするという時点で色々な責任を負うことになります
どうか現状を悲観せずに頑張ってください
831名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 17:18:37 ID:FlaFPlG70
>829
東京の強豪中学なんかはみんな強い道場に入ってるよ。
832名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 20:07:49 ID:oR0f+aCzO
>>830
ありがとうございますm(_ _)m
顧問がいなきゃ剣道部は廃部だったので…とても感謝します
出稽古探してみます!

>>831
私と同じ状況でですか?
833名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 00:24:37 ID:50hRRbNl0
>831
顧問云々、というよりも強い道場にある中学校にそっくりそのまんま
あがって行ったり、やる気のある奴らなら電車で強い道場まで通ったり
とかね。とにかくよその強い剣道を見ないといけない。
俺は少年指導なんぞしているが、ひとつ言えるのは部として
「強くなるんだ」という目標に一丸となって向かえる状況になること
じゃないかね。貴殿が周りに馬鹿にされるのを恐れずに、熱い気持ちで
部を引っ張って行くことを切に願う。その自信は一生の宝になろう。
834名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 22:18:32 ID:h1A0L9gF0
俺は道場通いだけで部には入ってなかったな〜〜
部活でやる暇があったら道場でというスタンスだった。
部も県内では強いほうだったけど部を丸抱えの道場があって
そこをやめて独立した先生についていったから残れなかったってのが正解だがw
だから道連の武道館で勝つのが目標で全中には縁がなかったガキの頃・・・。
835名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 00:23:05 ID:2oWrkuol0
地稽古で引き分け狙いの練習してくる奴の対処法ありますか。
受けっぱなし退きまくり。
836名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 01:17:49 ID:Jtb2N3gJ0
突いて怒らせた後、出ばなを狙う
837名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 01:24:55 ID:mFGV2OXv0
下がれば追う(剣道形3本目のように剣先を利かせて)。打ってくれば応じる、廻らせない。やがて壁に追い詰められる。
受け方が決まっていれば空いているところを叩いて牽制し(3所避けなら逆胴とか)、そこを避けさせたらずっと俺のターンで畳み込む。
鍔迫り合いに持って来ようとしたら迎え突く。
838名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 09:41:32 ID:bIp9rucE0
>836
いまんとこ面打ってくと間合い切って後ろに下がられるので、初太刀の面は
当てずに手前で落としてから諸手で突き→面、みたいな攻撃が多くなるん
だが、試合ならいざ知らず地稽古でやられると腹立ってくるんですよね。
気を合わせないというか。

>837
避けるのだけ凄く巧みなのでやってて疲れるんですよね。
剣道って打とうと思わなければそうそう打たれないじゃないですか?
相手は目下なんで言葉でわからせて「攻めて来い」と言ってもいいんだけど、
それだと権力行使してるみたいで本当の意味でそいつに攻めの重要性なぞを
わからせてやれない気がしているんですよね。案の定負けないけど勝てなく
なって来たみたいですが・・・
839名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 10:42:40 ID:Jtb2N3gJ0
片手突き
逆胴
840名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 10:45:52 ID:+0VYqho60
あけおめ。

>>825
微妙に情報が古いんだがベクトルにミスは無い所が面白いなあ。
えーとまず
>国内製造か韓国製造か で倍くらい値段も質も違うよ。
もう安価な製品の主流は中国産です。で、これが「質は一定レベルをある程度はキープしてる」んだけど時折壮絶な外れが来るので油断が出来ないんだよね(苦笑)。
国内製造品の場合、パーツは海外産で職人が仕立ててるパターン。使う部品の段階で職人の目が入ってるので高いが外れはほとんど無い。
韓国産も無くは無いけど安価品としてはかなり前の流通在庫の可能性がががが(製造はしてるから無い訳ではないんですけど)。
製品のタグにハングル使ってても中国の工場で生産してるパターンが多いんですよー。あと手抜きって意味では中国よりひでえのが韓国産。
韓国産本藍染めとか正紺染とか書いてあったら買うのやめましょう。10中8、9化染染めですから。

まあ無難な判断としては店に修理を持ち込んでみるってのが手っ取り早いかね。

まあもっともその中国産でさえもう終り気味なんだけどねー。
これからは安い防具の質はもっと落ちるよ。そこで落とさない所は多分値段下げないし(下げようが無いとも言う)。
841名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 20:15:37 ID:KtJ9E7MPO
綺麗な剣道をしたい!!と思うんだがやっぱり地稽古じゃあ汚くなってしまう。
特に強い相手や剣が早い相手になると尚更。自分より弱い相手や遅い相手はしっかり
正剣で稽古できるんだけど…
842名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 17:36:27 ID:kI4lqClA0
               l     /⌒ヽ::|      _ -‐:::::'´::::|
               |、   {   ○|::|  , ..:'":::::::::::::::::::::::::|
               |::::`丶`ニニノ レ'´::::::::::::::; ---─‐┤
               ト 、:::::::::::/ ̄´|::::::::::::/         |
               |__ `ヽ、::|──|:::::/_ --┬   ̄ ̄\
                ハ二ミ、 ̄ ̄|:://r─一1:|        ヽ
                 /  |└‐ヽl三||/ 二二二´:| |  l     ヽ
              /  ハ   |::::::/      |::::| |   !  ヽ  ヽ
              l |  | `、   |/        |::::| |   |   l   i
              | |  l  ヽ ̄` __ ̄ ̄ ̄|:/| |   |   |   |
              | |  |  ヽ   `二`    〃 | |   |    /
              | |  |   \        / | |   |   /
                    ̄`` ー----ト─‐ ''"´ :: └─‐┬'´
843名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 20:55:01 ID:BAsrUZQQ0
>>841
係り稽古とかで体を崩さないように意識すれば
自然と綺麗な剣道が身につくんじゃないか?
844名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 04:40:12 ID:lTyd1sMJ0
段審査前なのに足の爪に血豆が出来てしまいました
気休めにテーピングをしているんだけど痛くて踏み込みがうまくできない・・・

何か痛みを和らげる方法無いですかね
845名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 06:21:39 ID:8dXUjajz0
モルヒネ
846名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 23:34:19 ID:M9GW/bhv0
思い切って休むのも重要。他の部分怪我したら大変だしね。
847名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 04:51:31 ID:RI2Kt6OU0
思い切って休んで2chに入り浸る
そしてどんどん弱くn(ry
848名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 16:30:47 ID:KeADwrx4O
その前にちょっと気になったんだが、足の爪に血豆ってどんな状況だ?
自分の経験だと足裏や親指付け根ならあるけど。
849名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 18:42:03 ID:U+ZEMqxO0
爪が赤黒くなる状態じゃない?
850名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 15:50:04 ID:45bzuuoHO
そのくらい我慢すりゃいいじゃん。足の指骨折してても、集中すれば稽古中は痛みも感じなかったから>>844もできるよ。
851名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 20:18:01 ID:s7kHiRLq0
どんなに修行を怠ったところで、私に負けることなど出来ぬわ。はっはっはっ。
852名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 23:43:45 ID:s1og/mYM0
道場の床冷たすぎ><
床暖房くらい入れて欲しいよ
853名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 21:06:45 ID:05QlXeQt0
保護者が大勢来ている中で稽古したんだけどモチロン暖房がついていた
冷房とか暖房がついている中の稽古は気持ち悪いぞ
854名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 19:49:33 ID:OkLlVthEO
強い人等が「ある日突然閃いた」みたいなこと言うけど
あれってどういう感覚なんだろう
855名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 10:05:53 ID:B523YvjR0
驚天動地
856名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 19:53:40 ID:l0unsZYP0
剣道やっててDQNとかもうね、剣道やってる価値ないと思うよ。
人を虐めるわ、稽古サボるのにやたら強いわ。
なんなんだろうね。死ねばいいのに。
857名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 19:54:50 ID:6Wo4dCIi0
稽古さぼる奴が強いとは思えんけど 喧嘩ならともかく
858名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 21:14:57 ID:I1ighbvw0
才能で生きてるタイプのDQNは絶対に稽古をさぼる
859名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 21:49:11 ID:rNubBYUa0
剣道の強い弱いは自分で決めるんじゃない。
審査員が決めるんだ。

強くなりたければ、審査員に有名になれ。
そうすれば相手の攻撃が多少当たった位じゃ取られなくなるし、
こちらの攻撃は当たらなくても旗が挙がるようになる。
860名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 22:38:45 ID:EgKhBTy60
稽古してなくてセンスが良いタイプは負けないことは出来ても
勝てなくなってくるよね。やっぱ動きにキレが無いからさ。
861名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 23:25:45 ID:pmaOeZ5I0
1月24日 土曜日 新宿コズミックセンター

【八王子で】剣術居合すぽチャン槍
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1151167198/
862名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 14:48:34 ID:1WaNgEKZ0 BE:966339239-2BP(0)

才能があって稽古しないタイプ
才能ないけど稽古がんばるタイプ

どっちがマシ?
863名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 16:12:21 ID:/vqThweFO
断然後者だろ
864名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 16:23:19 ID:AVpkMsdT0
剣道に於いて才能とセンスって全く別物で
ここで出てる才能ってのはセンスのことだと思うんだけども
本当の意味での剣道の才能って、ある程度年を重ねて体力が衰えないと発露しないような気もすんだよな
競技寿命が長いってのも一因なのかもしれないけど
865名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 22:19:32 ID:Pkv2mg8J0
ボクシングや総合格闘技なんかと違って、剣道の勝敗は選手じゃなくて審判が決めるからね。
年寄りの選手はオフェンス、ディフェンスともに飛躍的に上がり、若い奴は下がりまくる。
競技寿命が長いわけだ。
866名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 23:22:51 ID:AVpkMsdT0
ごめん
意味が解らない
867名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 00:50:13 ID:yhLq5syd0
若いうちは、鶏とか猿みたいな奇声(キョエェ〜リャリャリャテラゴッシャイィ!みたいな) を上げて
ピョンピョコどたどた駆け回って、バンバン手数をだして、当たったら、例えば小手だったら
「コオテェコテコテコテ〜コテイッポンラッッシャラ〜」みたいに奇声を上げつつ
ぴょんぴょこ喜びのダンスを披露するような奴が強い。
逆にシンプルに攻めるタイプは弱い。

歳をとると、それが逆転して、若々しく身体能力を生かした攻撃ではいくら当たろうと一本にならない。
曰く、「攻めが甘い」「ためが無い」「冴えが無い」「見苦しい」「残心が無い」 などなど。
逆にシンプルに攻めるタイプは強い。特に出小手の当たり判定は強力で、相手の出端に竹刀をちょんと
放り込むだけで、触れてもいないのに一本になることもあるほど。また、相手の喉下を剣先で威圧していれば
どんなに強力な打撃を受けても全て無効化できる。

こういったハンディキャップがあるから、老人も若者も同じ土俵で戦える。

昔は違った。ハンディキャップなしで強いご老体の先生は圧倒的に強かった。どんなに手数をだしてもかすりもしないし
何を打っても打たれる状態で、どんどん気迫で攻められて、壁まで追い詰められたものだ。
打撃も強烈に冴えて、小手など打たれると、一瞬手を離してしまうほどの衝撃が鋭く走ったし、
面を打たれれば一瞬目の前が真っ白になるし、胴を打たれればボディブローを貰ったような衝撃が走った。
ああいった人は最近見ないなぁ。
868名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 08:13:29 ID:6vCmte95O
馬鹿なのと本当に強い爺さんとやったことないのだけ解った。
てか剣道やったことあんの?
869名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 09:50:29 ID:iZYTgp5L0
シンプルでも強い奴は腐るほどいるだろ
870名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 10:01:30 ID:tH+n9PCe0
>>867
もうやめとけ
書けばかくほど恥をさらすだけだわw

871名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 10:46:06 ID:jt1h6nSW0
まあ突っ込みどころは多いんだけど、速さで勝てないと突き垂につけて勝負に出ない
奴が多くなったのは事実でもあるな。昔は「どっちが速いかいっちょうやったろうじゃねえか」
ってな感じでお互い軍鶏みたいに相面勝負する奴等が多かった。退いたりするのが恥だったからな。
そういう意味では中学生くらいから平気で下がる若さの無い剣道をやるよな。
872名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 14:55:12 ID:r15LOi4t0
ただ速さだけが強さではないんだな〜
873名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 15:01:50 ID:g3dE6wWT0
それが「若さが無い」ってことだろ。
874名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 10:56:08 ID:KP+b4BO40
弦や中結いの強さって打った時の音に関係してくると思うんですけど
竹刀が痩せてきて中結いがユルかったり(結いがほどけてるわけではなく)
弦がキンキンでは無かったりしたら、打ちに影響してくるでしょうか?
まあ、本来的には音と打ちは関係ないんでしょうけど、そこは審判も
人の子ということで。。。
875名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 11:20:45 ID:HNNlMAly0
中結いはパンパンにしない方が良い音が出る。俺の場合だが。
キツいとすぐに折れちまうからね。
876名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 15:35:34 ID:mZlrURrT0
腹の中がパンパンだぜ禁止
877名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 18:17:24 ID:MRXl/NYS0
試合のときは中結はきつめ
稽古のときは緩め
そう教わりますた
878名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 08:13:42 ID:DvRRj+Hi0
>>877
ありがとうございます。
何か理由があるんですかね。

緩い方が痛みにくい。キツい方が音が良い。
こんな理由しか思い当たらないんですが。。。
879877:2009/01/29(木) 08:54:32 ID:xi5VMsYW0
>>878
that's right
880名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 08:57:54 ID:DvRRj+Hi0
あ、やっぱりですか。。
881名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 13:16:42 ID:nQ9tr2Sw0
882名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 05:21:27 ID:XKJLpm1F0
25日にNHKで「小さな旅 暁(あかつき)の少年剣士たち〜茨城県水戸市〜」の放送があった。
再放送がされず、違う番組にすり替わっていた。
誰かがクレームをつけたのだろう
883名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 08:17:32 ID:hVnNpqd00
最近、剣道がつまんないんですけど辞めてもいいですか?
1年前までは絶対強くなるって決めてたのに・・・どうしちゃったんだろ。
884名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 08:19:37 ID:tF75QoxI0
>>883
一緒に辞めましょう!
885名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 09:49:01 ID:OQKALRIM0
>>883
俺なんて始めて半年でやめたよ
886名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 12:40:01 ID:hVnNpqd00
>>884-885
二人のおかげで勇気がわきました。
剣道辞めます。退部届けだしてくる。ありがとう!
887名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 13:21:48 ID:k0s+EWWT0
良スレw
888名無しさん@一本勝ち:2009/02/01(日) 20:03:56 ID:oC8cElaa0
みつぞうくんは立派な社員です。
頑張ってます。
個人演説しながら
889名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 17:16:10 ID:uEV9Q8/20
もうじき都道府県大会予選。緊張するな!
890名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 18:30:59 ID:YXbZcZIF0
大会怖いんで出場停止!
891名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 18:19:13 ID:2K3N78jb0
剣道って辞めると何も残らないよな
俺は人間のクズ〜
892名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 00:05:37 ID:JC/gT57i0
そんなことないよ。
たかが剣道じゃん。

でも機会あればまたやろう!
893名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 18:31:22 ID:5WY8rbkZ0
>>840
>製品のタグにハングル使ってても中国の工場で生産してるパターンが多いんですよー
中国産のタグ外して製造元わからなくしてる武道具屋もあるんだ
まあ値段で大体わかるけど

>韓国産本藍染めとか正紺染とか書いてあったら買うのやめましょう。10中8、9化染染めですから
これは中国産もそう。中国では水が悪いのか、技術が悪いのか
染色、特に藍染は根本的に悪い。
憶測になるがインディゴとかでも日本と違って何か別の染料入れてるんじゃないだろうか

>まあもっともその中国産でさえもう終り気味なんだけどねー。
>これからは安い防具の質はもっと落ちるよ。そこで落とさない所は多分値段下げないし(下げようが無いとも言う)。
正解。
胴着にしても防具にしても中国の賃金が上がっているので
品質を下げるしか値段をキープ出来なくなってくる。
円高が続けばまた別だけど

894名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 10:30:47 ID:6YItGHRl0
壮大な自演だな
895名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 14:28:17 ID:TLHkpf5Q0
剣道スレはたまに過疎る
896名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 15:06:53 ID:Ett4CSpb0
盛り上がるのはアンチがきたときだけだよ
その時は俺もアンチの振りして煽りまくってるけどw
897名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 20:44:58 ID:G/0rbbbp0
熊本県警察官自殺の責任を問う国家賠償請求事件
ttp://www.news-pj.net/npj/2007/kumamotokeisatsukan-20071113.html

事件名:熊本県警察官自殺賠償請求事件
内  容:熊本県警の警察官となった18歳の青年が、県警剣道部に配属
     されたが、練習中のいじめ暴行、他の部員からの 「村八分」 に
     遭い、警察の寮で自殺したことに対し、熊本県を相手に国家賠
     償請求訴訟を提訴した。
当事者:亡くなった警察官の両親VS熊本県
係属機関:熊本地方裁判所



自殺の発見者は隣室のレスキュー隊の警察官で、119番通報の際、消防局から心肺蘇生を指示されたが行っておらず、救急隊が駆けつけた際には、依然吊るされたままであった。
その上、携帯メールなどはすべて抹消されていた。

(熊本)県警は、剣道の練習は公務ではないと主張しており、まず警察官の職務としての剣道の練習が公務かどうかが第1の論点。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
898名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 21:39:41 ID:Q3qztmyN0
痛ましい事件だが、何故このタイミングでこれを?また動きが
あるのか?
899名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 12:47:50 ID:Vnryv3wU0
みつぞうくんなら何と書くだろうか???
900名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 17:24:17 ID:m06kLS5VO
しかし、蘇生にかからず吊したままなんて、バカの地域警察官以下だな。
通報者の家入るのに外套も脱がず、鑑識来るまで吊したまま下ろさせなかった人を本当に知っている。

それにしても裁判は長く掛かってるんだな。
901名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 11:47:58 ID:uA7TImJT0
諸処の事件の話を聴くと、剣道って碌な人間作ってないじゃん、って
ガッカリしてしまうな。
902名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 12:06:30 ID:F6zS0LCO0
>>901
それは必ずしも当たらないだろ。中にはろくでもない人間が居るのは当然として。
刑事事件起こしている人間が、どんなスポーツ・武道の経験者か統計とったわけでもあるまいに。
加えて、剣道たしなむといっても、どの程度の経験者かにもよるしな。

>>897の事件は嘆かわしい限りだが、これは剣道云々ということよりも、この組織の、平素からの体質が問題なんじゃないの?
903名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 12:41:11 ID:uA7TImJT0
>902
特錬って剣道界をリードしてく存在のものだぞ。そういう甘い認識力が
剣道を駄目にしてるんだと思う。剣道の理念を現代剣道の存在の根幹に
置いた競技だってのに、強姦だ盗聴だ暴行だってしょっちゅう剣道家の
事件あるだろ。勝つ事ばっかり覚えて人間を磨く事をなおざりにしてきた
結果なんだ、と剣道家が捉えないで誰がそう捉える?うっすらとした
危機感すらないのは馬鹿だぞ。
904名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 13:37:34 ID:F6zS0LCO0
>>903
その通りだと思います。心に止めたいと思います。
有り難うございました。
905名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 18:23:28 ID:QC0+4mpX0
危機感つっても、できるのは自分がそういう人間にならないように努めることだけじゃん
906名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 18:26:11 ID:uA7TImJT0
自分の身の丈にあったことをキチンとやるのは大事だね。
907名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 01:23:08 ID:GHjsVm+R0
なんで上から発言なんだろうw
908名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 07:58:42 ID:vxkHsg8M0
一兵卒の発言だからだろ
909名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 20:16:21 ID:Ev782LZRO
真面目な質問です。剣道はどうやったら勝てるようになりますか?

一向に勝てる気がしないです。メンタルが弱ってます。そろそろ死にたいです…
910名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 22:28:54 ID:OOC21c/tO
剣道を辞めたら人生に少し勝てますよ。
竹刀振りで人生修養より、そんな時間と金があれば猛烈に読書し、勉強しては如何?
で、運動も走り込みを適度にやると。
911名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 23:34:26 ID:h7pCo/2d0
>>910
頭でっかちになるだけじゃね。
912名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 04:12:30 ID:y7LrdTra0
>>910
ありきたりの意見だな
案外剣道馬鹿でずっとやってるほうが
人生の終盤では、はるかに勝ち組になってる場合も多い
913名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 06:42:36 ID:0+1INGwD0
>>909
強い人に教えてもらう
指導力のある人なら尚良し
914名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 09:26:40 ID:0thm0XJ0O
>>909
学生さん?
負けたときに何を考える?

負けた時こそ、自分の剣道の見直して、
悪いところをなおすように練習してみたら?
ただ剣道は勝ち負けだけじゃないよ
915名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 09:32:44 ID:68oLkfUm0
>>909
憧れるほど強い人の技をマネすればいいと思うよ。
それこそクセから思想まで全てを吸収するくらいに。
916名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 10:03:36 ID:TxN+B+TT0
>>909
強い剣道部に入って係り稽古いっぱいするしかないでしょ
917名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 11:58:52 ID:cJGxyuZx0
>>909
とにかく、指導してくれる先生のいうことを素直に実践するよう努めること。
これに尽きます。
それと、地元剣連が催す稽古や、試合の際に設けられる合同稽古などで、
他の学校や道場の先生に積極的に稽古つけてもらう。

>>915さんのおっしゃるように、強い人の動きをまねることも一つの手で、
稽古の姿勢としては大切なことですが、
その場合は、先生の指導と根本的なところで違っていないかをよく吟味してください。
試合剣道には有用だけれども、姿勢が崩れてしまったり、変なクセがついて
後々伸び悩む原因となる場合があります。
918名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 17:42:46 ID:onTuCCR5O
>>912
剣道で最後まで飯にありつければね。
そんな仕事につくことができる人は、剣道人口の何パーセントいるかな?
919名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 18:17:19 ID:qJHHt4tH0
仕事で剣道できなくなったんだけど
剣道やってた時間がどれほど無駄だったかよく分かった
920名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 18:28:09 ID:CY1xCRv30
ずっと剣道にあこがれていて、4月から大学生になるので剣道のサークルに入りたいと考えているのですが、まったくの初心者がサークルからいきなりはじめるのは、やはり無理があるのだろうか。。。
921名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 18:41:12 ID:UtUxQGga0
>>920
一度見学してみて「本気で優勝目指してます!」てなかんじならやめておいたほうがいいかも。
「楽しくやろう!初心者も歓迎!」みたいなら入ってもいいと思う。皆優しく剣道教えてくれると思うよ。
922名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 18:50:35 ID:yMXBIcs+0
>>919
それは途上の意見。社会にでたら、一時そういう気になる
だがいつかまた剣道に帰ってくる場合もある

>>918
武道館へ行って教員連中や警官連中とよく、稽古してたが
(首にヘルニアができて中断せざるを得なくなったが)
警察署長や、警察学校の校長、警視正、特錬の隊長
校長先生なんかともよく稽古したよ

で、おもったね。このひとら、はっきりいって剣道してなけりゃ
箸にも棒にもかかんなかったんじゃないの?wってな
中学も高校も剣道ばっかしてたわけだし、大学は国士舘ばっかだし
まさに剣道で身を立てた人たちだよなあ、って
で、いまは、そういう風にエラもんになって、家名をあげて
年収も1000万くらいあるわけだ。で、好きな剣道を死ぬまで続けて・・

中途半端に勉強して国立の中堅や、中の上の私大に行って
くだらないサラリーマン人生送るより、この人たちのほうがはるかに
上だなって思うときがよくあった

>>920
大学から初心者・・
no problem!!
大学から初心者はよくいる。珍しくない。
俺の大学の剣道部は部員全体が50人くらいいたが、毎年2,3人は必ずいた
ただ、やはり中途退部者の割合は経験者に比べて高い。のこるのは結局1/3くらい。
辞める奴の殆どは1月以内にやめる。3ヶ月続いて、合宿を乗り越えたらたいてい大丈夫。
何もせずにただ4年間過ごすよりは、剣道やったほうがはるかにいい。
是非お勧めします!
923名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 21:11:42 ID:lzGbveMn0
目指せリア充!ってわけか。
924名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 22:49:54 ID:k2S5Ta9S0
>>922
署長(警視〜警視正)や警察学校の校長(普通は警視〜警視長)なんかは、まず昇任試験に受からないとなれない。
昇任試験は、当然勉強しないと受からない。
ペーパーでは憲法、刑法、刑訴法、警務、地域、交通、生活安全、捜査、警備と。択一と論文が課される。
階級が上になるほど勤務評価の占める割合が多いので、事件の端緒をつかんで、調べして何ぼの世界。
昇任したら普通は部署異動になり、したことのないようなところに行かされる。
上になればなったで、下から上がってくる起案や捜査書類に目を通し、電話を受け、根回しし、いちいち指示する必要がある。

そういう人たちが幾ら剣道をやってたといっても、剣道するより普通に仕事する時間の方が多いです。
剣道して、仕事がはかどる訳でないし、寧ろ事件は溜まっていく一方で文書事故一直線。溜めたら同僚や市民に迷惑をかけることに。
師範になる人ならファイリング位か巡回教養くらいしかさせないかもしれないけど、ごくごく一部。
剣道は仕事に殆ど関係ないからね。実際でも使えないし。歳取ったらなおさら。
竹刀を振るのもいいが、報告書や調書の一つでも巻いてからにしてくれってこと。

多くの社会人にとっては剣道は、仕事の中のいろどり。ラーメンに乗った海苔か胡椒のようなもの。
925922:2009/02/12(木) 23:20:28 ID:yMXBIcs+0
>>924
う〜んww何が言いたいのかな?
出世を諦めた警察関係者の若造さんですか?ww

内部の細かいことまではよくわからないけど、俺は外からみていてよく見えたよ
むしろ俺みたいな、外部の人間のほうがよく見えるのかな。まあ、警察でも出世してる奴ほどろ
くな奴がいない。いってみりゃ、ワルほど出世してるって感じに見えたね

まあ、ペーパーでは憲法、刑法、とその周辺法、刑訴、刑事訴訟関係の事務取り扱い手続き、細則
道路交通法、あと内部の警察関係法規だろうね
でもそれに増して重要なのは、貫禄や体格、威厳みたいな持って生まれたもんがあるかどうか?
記憶力、判断力、切って捨てれるかどうか?そのあたりだと思うよ
まあ、通常一般人と価値基準はだいぶ違うように思えたけどね。彼らは従順で、ケレンミを持ってな
い人を好むようだね。清廉潔白こそ本分、みたいなこといってたなあ。
あと、警察官以外の民間人に対しても、「こいつが警察官になったらいい警官になれるかどうか?」
を判断基準にしてたように思う。民間人は、職人とか、商売人とか、サラリーマンとかそれぞれ性格
は千差万別だし、清廉潔白って分けには行かないのにねww。

まあ、特殊な世界だとは思ったよww。でも学歴はあんまりない人ばっかりだからね、相手が肩書
きあると急に態度が変わるみたいなことはあったな。結局、エラモンって行ってもあいつらせこいんだよw

でもなんだかんだ言ったって、公務員だし給料はいいし、自分ちの家名はそれなりに上がる。
剣道で身を立てることだって不可能ではないってことだよ。別に大学出てなくてもいいしね。
926名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 23:45:36 ID:onTuCCR5O
>>925
ふむ、警察と剣道を何とか関連付けたい、そう信じたいのかも知れないけどね…。

剣道の付き合いでは、剣道の話が主になろうから、武勇伝やふかされたのを真に受けてるんだよ。君は。
漫画かなんかの世界と区別しましょう。
貫禄や体格で出世できる訳ないだろw
相撲部屋でなし。


職場では仕事をまずやること。
それで、出世に試験が課されるなら、試験に合格するのが必要条件。
武道は仕事のうちに入らない。なぜならスポーツは責務として明記されてないから。

偉くなった人は仕事して階級が上がり、職が進んで偉くなったんで、後に叙勲や褒賞で監察から推してもらうときにはスポーツが理由になることはまずない。
927質問:2009/02/12(木) 23:46:09 ID:yb0BLFdPO
質問です。日大、東洋、大東大ってどんな感じの剣道するんですか?
自分が直接見れればいいんですが…。すみません出来る限りお願いします!!
928名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 23:48:26 ID:UOvtKzDB0
>>926
というか柔道警官よりも剣道警官の方が負傷率低いってだけでも警察官の剣道は有用な気がするんだが
929質問:2009/02/12(木) 23:56:02 ID:yb0BLFdPO
誰か〜優しいかたお願いします!!
930名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 23:57:37 ID:onTuCCR5O
>>928
そんな統計あるんですか?


相手より大勢で遠巻きにし、無理せず間合いを取って相手の得物ははたき落とすのが基本。
受傷事故を蛇蝎のように嫌うから、その防止が第一。
それに剣道や柔道みたいなスポーツが何か関係あるのかな。
普通の警察官は年間20日くらいしか稽古しないけど。
931名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 00:00:21 ID:UOvtKzDB0
>>930
統計って言うか実際に聞いたんだよな そうらしいよ?
柔道の場合はとっさに素手で制圧しようとしちゃうってのと、
現代柔道は割と相手に正対しちゃうから武器持ち相手にすると負傷しやすいんだとか
もっとも素手で被疑者に怪我を負わせずに制圧できる事を考えればもちろん柔道も無駄じゃないと思うけどね
932922:2009/02/13(金) 00:01:24 ID:yMXBIcs+0
>>926

>>貫禄や体格で出世できる訳ないだろw
>>相撲部屋でなし。
>>職場では仕事をまずやること。

若造だな、まだまだ言ってることがw

確かに、官公署では管理職養成試験のような類に合格することが
出世の条件であることは確か
だがそれに受かったとしても、大卒時に国家公務員上級試験合格者
にはおいつかんだろ。またそれに受かったとしても本人の生まれ持ってる
プラスαで最後は決まるんだよ。
これはなかなかうまくいえないが、どんなに頭がよくて仕事が切れて
根性があっても、背が低くてちんちくりんで、しょぼい奴じゃだめだろw
少々鈍感でも、ガタイがよくて、威厳があって女囲うくらいのワルくらいの方が出世するんだよ
それは、どこの世界でもおんなじだ

おまえは警察の世界に身を置いているのかもしれないが、
一般世間じゃ武道の世界は通用しない。特に資本主義のこの国ではな
まだ、警察の世界は剣道とか柔道とか武道家の世界と相通ずるものがある
数少ない世界なんだよ。

ということはだ、おまえさんは浮世の本当の厳しさをまだ知らないってことになるが
わかるかなこの意味が?w
食うか食われるか、騙すか騙されるか、そういう厳しくて残忍な商売の世界は
じつは、武道家の世界よりずっと厳しいってことなんだよ

933名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 00:02:22 ID:vWLliNGdO
>>931
何人に聞きましたか?
934922:2009/02/13(金) 00:03:08 ID:yMXBIcs+0
>>927
おれは関西だから知らない
関東の大学出身の奴に答えてもらってね
935名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 00:05:06 ID:euITJ8nc0
>>933
ソースって言われても持ってないよw 単に統計上そうだって聞いただけだからw
ってかそっから疑われてもな…
936名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 00:15:16 ID:DfQy/IOQ0
>>932
プロパーの世界で背比べするのが普通なのに、他所から来た国家公務員T種と比べても仕方ないでしょ。
もともと土俵が違うし、する仕事も違う。
地方によっては県警本部に片手にも満たないキャリアがいるに過ぎない。警務部長や捜査二課長など、ほぼ当て職。
巡査で拝命したなら、その人ら同士で競う。
競うのは仕事と試験の結果で。剣道するのはいいことだろうが競争の近道ではない。仕事と勉強に励んだ方がいい。
仕事は半ば人を騙すようなことでもしなければならないが仕方ない。特に警備は。

あと、下の二段はポエジーが一杯で俺には意味不明だな。
他の人にお任せします。
937922:2009/02/13(金) 00:18:20 ID:cDhImg7z0
>>936

こんなこといっちゃあ、全く失礼だけど
お前さんの言ってることは、下っ端の論理だよw
938名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 00:19:35 ID:IFyx7QxZ0
そんなことより相武ちゃんがいかに可愛いかの方が重要だろ
939名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 00:26:02 ID:DfQy/IOQ0
>>937
君が稽古したという人も下っ端からある程度偉くなった人らでしょ?下っ端とスポーツ、いいじゃないか。
少しでも関係のある世界の話の方がよろくしくない?

ましてキャリアの仕事には剣道はなおさら関係ないし。大会に来て賞状渡したり、訓示したりはするけどさ。
940名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 00:32:44 ID:euITJ8nc0
ID:DfQy/IOQ0=910?は一体何をしたいんだ?
個人的にはID:cDhImg7z0=922の意見もなんか偏ってて好きじゃないんだけどな
剣道はあくまで基本的には趣味だと思ってるし、趣味に対してわざわざその趣味は無意味っていう意味がわからん
映画見るのが趣味ですって言ってる人に映画なんて見ても無意味だってわざわざ言うの?
ここは総合スレってことで基本的に剣道が好きな人が多いと思うんだけど、わざわざそこで剣道は無意味って言って煽りたいの?
そうじゃなかったら剣道は無意味って言いたい人専用のスレがあるからそっちで御高説を展開すればいいと思うんだけど?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171194758/
ここな
941名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 01:08:02 ID:vWLliNGdO
スランプに遭って、一層の猛稽古をするか。
今のままの調子を保ち、少しばかり手直しを試みるか。
また、少し剣道から離れて別のことをし、気分転換を図るか。

人それぞれかと。
942名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 01:53:05 ID:mJoBN8+9O
>>926
でもさ、全日本優勝したり警察選手権優勝したりすると
オマケみたいに階級上がる馬鹿っているじゃん。
あれは普通にイラっとくる。ろくに仕事なんてできないのに
ちょっと棒振りが上手いだけで巡査部長とか警部補とかにするのはやめてほしい。
京都府警は厳しい方かなと思う。
実績残して、世界チャンプになった人間でも県境に吹っ飛ばしてたり、
警察選手権準優勝で30歳近くても巡査だったり。
ちゃんと警官としての能力で階級上げてんだなあと思う。
他の県警もそうしろよ、ボケって感じだ。
943sage:2009/02/13(金) 02:53:38 ID:Bc6/5rJd0
警察の特練さんは事実上剣道が仕事なんだから、
その仕事で成績残したら階級上がってもいいんじゃないかな〜って思った。

私も会社で、別の部の同期に対して
「あっちの仕事のほうが楽そうなのに同じ評価かよ〜!」って思ったこともあったけど、
今思うと開発部と広報部・・・仕事内容違し、「楽そう!」なんて、隣の芝生は〜〜・・・だった。

特練の存在自体が無駄とか言う意見は、私は賛成でも反対でもありませんが、
それはもっと上流工程の話で、今現在組織として存在しいるわけだし、
採用されてそこで働いているのであれば、
少なくても頑張っていらっしゃる等の本人達を(昇進も含めて)避難する気にはなれない。
むしろ全日本優勝したり警察選手権優勝したりって凄いことだと思うけどな〜。
凄い才能だよ。

剣道降りた後に着いた仕事がさっぱりなのに、その後階級あがったらちょっと不公平だなって思うけど。

実戦で使えるか!?と言われたら知らないけど、
警察官が剣道強いとなんかホッとします。強いイメージがあるので。
逆に、全日本で警察官ボロ負けなんかになったら、
日本の警察大丈夫かいな!?って思ってしまう気がする。
イメージも大切だと思いました。
944943です:2009/02/13(金) 03:05:53 ID:Bc6/5rJd0
↑ぽそぽそ書いていたらとっても長くなりました。
ごめんなさい。

しかも名前・・・。書く欄間違えてました(^^;)恥ずかしい。

この板を見ていて、
5年ぶりに剣道再開してみようかなって思ってます。
どうしても趣味の範囲になりますが、だからこそ楽しく出来そうな予感。
945名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 03:56:31 ID:euITJ8nc0
かっとなって言いすぎました 雰囲気を悪くして申し訳ありません
あと、 ID:Bc6/5rJd0さんの言うことにすごく同意です
946名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 05:43:06 ID:/uHg+eHr0
非難
947名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 07:07:46 ID:3hORMJTD0
>>924

昇任試験は警部までです。
県の剣連の会長は警視正まで上がりました。
948名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 08:16:18 ID:n463LeWi0
千利休の時代から文化に携わるものってのは位が上にくる
ものなんだよ。
949943です:2009/02/13(金) 10:57:43 ID:Um/2mmwr0
何度も申し訳ございません。

>>942
さんのおっしゃる、「警官としての能力」って所にちょっとひっかかってしまい、
私が言いたかったことは、警察の組織内で剣道をやっておられる間は、
剣道上手いのも「警官としての能力」なんじゃないかなと思ったのです。
事件を捜査する方や、交通違反を取り締まる方、交番で色々教えていただく方、
主に書類を扱う方と、皆さん違う業務ですが、
それぞれの業務で「警官としての能力」と評価されててほしいなと。

しかし、自分で書いておきながらですが、
読み返して素人丸出しかなと、ちょっと恥ずかしくなりました。
内部の方々はまた違う思いがありますよね。すみません。
あまり警察内部の事情知らない一般市民の感じた一意見と思ってください。
しかも私は剣道好きだしで、ちょっとひいき目があるのかもしれませんが、
そこは剣道好き(←だと嬉しい)板ってことで。
950949です:2009/02/13(金) 11:04:46 ID:Um/2mmwr0
色々場を乱してしまいましたが、

何はともあれ、社会出てからさっぱり離れていた剣道を、
再開しようかなって思い始めたらなんだか早くやりたくなって仕方ないです。

部活動でしかやったことないで、町の道場がどんなものなのかまず調べないとですね。
20代後半の女です。同じような方はいらっしゃるものなんでしょうか。
地元を離れているので、少なくとも周りには一切いません。

人並みに遊びに行ったりもしたいので、毎週必ず通うのは難しいし、
あと、やはり髪の色とか、ノーメイクじゃないと駄目なのかな!??
ってのもお恥ずかしながら心配です。
今となっては趣味としてというのが前提で、リベラルな考えなので、
黒髪じゃないと駄目じゃ!(←がっちがちの武道のイメージで)
とか言われたらどうしよう!?と。
そういう所ははそういう所で良いと思うので雰囲気を乱したくないし、
道場選びはまず、見学じゃなくてこっそり覗いてある程度の雰囲気を見て自分に合ってるところを探してみます。
でも近場でw

防具は卒業時に学校に寄付しちゃったのでまず買わないといけません。
なかなか友人に気軽に一緒にやらない?と誘える額じゃないですよね。
その辺りもあまり人気が出ない原因なんでしょうか〜?。残念。
中学校で武道が必修になりましたが、身内の教師の話では、
道具や施設、指導出来る教師の有無の問題でほとんどの学校が柔道になりそうだな〜。
と言う事でした。
大きなくくりで剣道以外の武道の発展は嬉しいですが、
剣道が発展してほしい私としては、ややガッカリ。
しかし期待もありまーす(^o^)
951名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 11:06:51 ID:5dugDClf0
>>947
何とか会の会長は、関係する一番偉い人にお願いするもの。
例えば、剣道やってる中で警視正の5段と警視の6段、警部の7段がいたら、警視正に会長になってもらう。
剣道で出世した訳ではない。

あと、県によりけりだけど警視選考試験はある。
擬律判断や業務管理をしらない人が警視になってもらっては困るということで。
952名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 20:46:22 ID:vkJ55r9N0
>>950
とりあえず剣道オフをのぞいてみては?
953名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 21:28:24 ID:3hORMJTD0
>>951

元警視正は8段で、8段大会でも優勝経験があります。
当県には現役警視の8段もいます。
954名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 21:31:29 ID:vWLliNGdO
そんならそれで結構でないかね。階級と段位が比例して。

任警視正で辞めたのかどうか知らないが。
955名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:06:27 ID:3hORMJTD0
詳細はしりませんが、恐らく任警視正でやめたのでは
ないでしょうか。
956名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 11:21:40 ID:dPnlEOVY0
>>950
> 20代後半の女です。同じような方はいらっしゃるものなんでしょうか。

この一言で、皆のくいつきが良くなると思ったら、そうでもないんだな。
957名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 12:04:12 ID:SvmDraEv0
>>952 さん
剣道オフ
考えてもいませんでした。確かによさそうですね。
調べてみます。

>>956 さん
こちらもすみませんでした。
一度何かの記事?か書き込みで、
あまり女の人とは稽古したくないっていうの見たことあるので。不安です。
確かに男性からしたらあまり得るものはなさそうですよね〜。
958920:2009/02/14(土) 14:31:36 ID:Sx7ACeAc0
>>921さん
>>922さん
亀ですがわざわざありがとうございました。
運動オンチなので不安もありますが、見学してみて初心者でも大丈夫そうなら頑張ってやってみようと思います
959名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 12:25:54 ID:Apdb3Vcj0
見学希望。
960名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 23:03:29 ID:y57uBR0K0
見に来い
961名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 23:21:26 ID:RzwS2ILaO
なんで剣道はコレほど陰湿、辛気くさくなったのか?
962名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 23:38:48 ID:ApPSJ1oU0
お前が変わったんだろ。
963名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 23:55:03 ID:VA88A7Sm0
昔から
964名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 23:56:51 ID:y57uBR0K0
>>961
昔からそんなもんちゃうの〜?
人間形成の道っていうタテマエがあるからちゃう?

そう思うんなら身近なところから変える努力していったらええねん。

965名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 23:12:43 ID:U2zCXRHv0
みんな一本目取られてからの心の切り替えってどうしてる?
966名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 23:55:26 ID:q502NrnmO
無駄なことは考えず、がめつく取り返すことのみに執着する。
所詮はスポーツ。取られたら取り返すの繰り返し。
967名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 01:17:24 ID:EqT53LSh0
「あんなもん入ってるかボケっ!」って感じであんまり気持ちは変わらないかな。
968名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 01:55:43 ID:w3JP0erp0
宮崎正さんは相手に流れがいってるときは、まずは自分と相手が五分五分か四分六分ぐらいに流れを引き戻してから一本取り返すとか言ってたな。
969名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 10:27:23 ID:4vwuQHnX0
>>966-967
万年1回戦敗退者の模範解答
970名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 20:37:19 ID:BNSbGnBe0
胸に突き刺さる台詞だなぁ・・・。
別に勝てなくたっていいじゃん。めんどくさいよ。
971名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 20:58:41 ID:3zDnL4WaO
>>969
あなたはどう考えますか?
972名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 21:03:09 ID:39vbH0uO0
俺より弱い奴などこの世に存在しない。
973名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 00:30:40 ID:fPyFCmucO
謙遜自虐は『俺ってこんなに謙虚なんだぜ凄いだろ』ってしか聞こえないからやめろ
974967:2009/02/20(金) 01:09:10 ID:a3UxMnKR0
>>969
ここは厳しいなあ〜笑
これでも全日本選手権大会に出場した人6〜7人には勝ったことあるんだけどな〜笑
975名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 05:03:27 ID:Runz/BZZ0
そんなのはだれでもある
俺も全日本ベスト8、出場多分10回くらい
の人と、よく地稽古したが
一本勝負は大抵、分がよかって、勝ち越してた
向こうが俺とやるの嫌がってた
が、実力が自分はそこまではあるとは思ってない
976名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 06:40:57 ID:cT0wj38fO
今の剣道は所詮、軍鶏の喧嘩。
勝ち負けなどない。
977名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 06:57:23 ID:oJpfLfCV0
>>975
稽古と実際の試合は全然結果が違うよ(w
978名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 08:46:57 ID:Runz/BZZ0
>>977
そんなことはいちいち言われなくてもわかってるが
979名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 17:28:56 ID:Igbyaenr0
>975
地稽古だったら俺も良く8段から一本取るわ(笑)
そんな細かい話よりも剣道は位の高さだと思うよ。
というか試合で勝ってる>967はすげーと思うよ。俺なら
1分持たないわ。

>976
そうかなぁ?軍鶏の喧嘩だったらバチバチやってて面白いが、
縁を切って守ってばっかりで剣道になってない、って思う。
980名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 17:49:23 ID:zvhysvfyO
で,自分自身の実績は?
981名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:04:08 ID:TFZLfakg0
高校一年生のときに辞めちゃったんだけど
大学卒業してから剣道再開して日本一になるって可能ですか?
982名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:07:25 ID:1Qh2pojb0
>>981
限りなく不可能に近い、と思う やめてる間何かやってた?
983名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:03:39 ID:oJpfLfCV0
>>977
わかっているなら、恥ずかしいこと書くなよ
984名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:15:03 ID:qvwD3dYz0
みつぞうだ〜〜〜〜〜〜〜
985名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 00:53:23 ID:AmzSB+Z80
基礎体力に秀でてて、更に良い師匠に会えば上達は早いとは思う。
というか年齢別選手権作って欲しい。若い頃無名でも歳取って継続して
稽古している人の奇跡が観たい。選抜8段戦観てても優勝してるのは
若い人が多くて年寄り気の毒。
986名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 01:36:39 ID:/ZYJv2bx0
今月の剣道日本見てると、すごい人が出てるね。
50歳から初めて、7段取った人。
剣道はやっぱり、こういうところがいいねぇ。
987名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 12:18:27 ID:Xgx5GS/G0
>>986
でも試合だったらメチャ弱なんだろ?
てか今月号まだ出てねーし
988名無しさん@一本勝ち
>>982
筋トレやってました
腕立て伏せ脇締めて40回くらい 懸垂がんばって70回 素振りめんどくさかったんで100本くらい

腹筋100回 肩幅くらいに開いて腕立て スクワット100回くらい

元から体格はよかったんで筋肉はあります