天然理心流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぬな
天然理心流のこれからあるべき姿を語りましょう
2カキウチ最強:2008/10/21(火) 01:19:41 ID:INNp6kDFO
カキウチ最強




カキウチ最強







カキウチ最強
3名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 01:21:14 ID:INNp6kDFO
>>1
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
4名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 14:46:32 ID:XRrnEkgWO
立てたやつなんか話題提供しなよ。

まあ盛り上がったらアルケが来て荒れるだろうけどw
5名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 19:21:55 ID:ulhs0F9c0

なんだよまた理心流か。
あんな学芸会にも劣る流派に未来なんかありゃしねえよ。
6名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 09:17:56 ID:YNxpZzwS0
久しぶりに心武館のホームページを見たら宮川宗家がデリートされていた。
あのお方、またケンカしたのかな。
だから近いうちに暴露話しが聞けるかもしれないよ。
かつて三鷹がそうされたように。
7名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 09:19:33 ID:4LaNG9sm0
ID:XRrnEkgWO
8名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 10:17:01 ID:v8+Adz9i0
こういうスレ立てるやつって、本当に心底、人間が腐ってると思うよ。
ただ、面白半分でやってるだけで、何が言いたいのかもさっぱり分からない。

どうせネタも持ってない部外者が面白おかしくやりたいだけだろう。

>>1 病院にいけば?
9名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 11:19:52 ID:gNOAFvYfO
アルケ来たなw
10名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 11:53:06 ID:+gLT1Kon0
アルケ云々言ってるやつさ、で、お前らに何ができんの?
結局、カキウチ以下の存在なんだろ(笑)?
アルケのブログでチャットするんじゃねえのかよ?
さっさとやれよ、蛆虫(笑)
アルケの活動場所とかも分かってんだろ?さっさと行って、直接対決でもしろよ、目障りなんだよ、ゴミ。
11名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 13:13:23 ID:gNOAFvYfO
あれアルケと違うだろ。
アルケに太極拳の会が運営できるとは思えんw
それともほんとに本人なのか?なら見学くらい行ってみるか?
12名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 13:14:23 ID:gNOAFvYfO
>10
というかアルケ、いいかげん文体変えろよw
13名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 14:21:06 ID:+qh04n2W0
ID:gNOAFvYfO

ゴミという蛆虫がさっそく沸いてきたな。

で、お前に何ができるんだ?アルケのホームページでチャットするんだろ?
さっさとやれよ、チンカス。で、行くんだろ?早く行けよ。
少なくとも、お前よりもアルケの方が1億倍強いからよw

何もできずに、ただ煽るだけの人間のクズが(笑)
今日も仕事もせずにブラブラしてるんだろう?ネットカフェニートとはお前のことか?
生きている価値、ないよね〜〜〜。

社会の歪というのか、膿というのか。いずれにしても、社会というか日本に何の役にも
たってないよな。半島に帰れば?
14名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 14:41:13 ID:gNOAFvYfO
ガキ臭い文章書くな。喧嘩じゃなくて見学って書いてるだろバカ。

暇になったら理心流の見学と一緒にでも見学しに行くよ。和式太極拳だっけ?
15名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 15:07:59 ID:v8+Adz9i0
>見学って書いてるだろバカ

見学wwwwヘタレwwwwビビリまくりwww


16名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 01:26:04 ID:R7xjP7soO
本物が全滅って悲しいね。有名流派だけに。
17名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 12:21:27 ID:VRfr9k++0
看板だけ一人歩き
18名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 00:57:31 ID:soVYQnZy0
瀧上って人のところと、三鷹と牛久とあとどこがあるんだ?
実際、日本武道館に登録されてるところが本物って解釈でいいのかい?
19名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 12:04:29 ID:VTuLRpDG0
瀧上さんのところって今でもあるの?
それと宮川先生はいずこに?!
20名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 23:18:25 ID:tS60U+190
                          ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、           
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___      宮川?
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-    そんなヤツはすでに宗家から降りてもらった。
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,        ヤツはただの目立ちたがり屋さ
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.


21名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 01:12:49 ID:zfd830in0
           ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、 オレはS武館のO塚だ。
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 宮川は宗家から一般弟子に格下げよぉ
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´最初から教育しねぇとダメなんだよ、ヤツは。
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
22名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 23:10:39 ID:O9PiU1oJ0

>>21に同感。
M川って剣術やる前に人間としての教育やり直さないと…
なにより近藤勇が泣くよ。

23名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 21:21:09 ID:e9ZZlzWMO
宮川さんは大國魂神社で奉納演武やったみたいだね。
子孫じゃねーだろ子孫じゃ。
だいたいが宗家なんて名乗る資格無い癖に。
ダシにされるA会長は真面目な人だけにかわいそうだ。
24名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 13:59:36 ID:Bcv02GkV0
 
25名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 01:00:32 ID:iJgyjO0T0
大國魂神社の動画がようつべにUPされてるな。
26名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 01:32:29 ID:nNYkb+Gk0
人間が木刀や刀を振ってる、というよりは
人間が木刀や刀に振り回されてる様子ありありだな。
あの程度で演武なんて恥ずかしくないのかね?
さっさとカンバンたたんだ方がいいんじゃないの??
27名無しさん@一本勝ち:2009/01/28(水) 01:05:49 ID:RSg1yVi60
動画みる限りでは振れてる感じがするよ。

別に恥ずかしい演舞には見えないけどな。
28名無しさん@一本勝ち:2009/01/28(水) 11:47:09 ID:DkcDbNk/O
演武見た。
表木刀はともかく。

柄砕とかの体術、何回見ても間合が変だよなあ。
打ち太刀の抜き打ちはどう切るのかわからん。柄を押さに行く姿勢も最初から崩れてないか?
捕りの当身は間合が遠いし位置取りも悪いよ。


何度見ても平上本の復元の方がマシに見えるんだが…

居合は制定居合か神伝流から創作したと言ってるんだっけ?
29名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 00:13:25 ID:dycHziOm0
>>28

いや〜表木刀にしたってアレは腕で振ってるよ。
打太刀も仕太刀も股関節が硬くて身体も木刀もうまく遣えてないね。
30名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 00:23:37 ID:1BpuqXmR0
演武見たが、打ち合っての、あの変な間は何なんだろう?

敢えて意識して行っている間のようにアリアリと感じられるが、武術をある程度行っている人が見ると明らかに「変・ヘン・へん・可笑しすぎる」すぎる。

多分、観衆が見ること考慮して相手との間、技を軽々しくしないように敢えて、重いように見せる間(まだごり押しの鍔迫り合いの方を採用した方がいいと思うがw)だと思うのだが。。。

ただ光明としては「表木刀」は、上記のように「変?」な所はあったけど、それ以外は今までの演武としてはレベルが上がったと思った。 

居合、柔術は・・・恐らく皆さんと同じ意見だと思います。。。。 頑張ってください
31名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 00:29:41 ID:1BpuqXmR0
>29
それは感じたが、今までの演武と比べると良くなっているよ

もっと木刀を軽く扱うことを意識した方がいい、 多分彼らは強く打つことしか教えてられていないのでは・・・

ある意味、それは教える側の罪なんだが・・・
32名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 17:06:03 ID:v9DYhqPyO
この記事で宮川さんら、
「三代目の高弟の書き付けから近藤勇らが行った形を再現した」
とか言ってるよー
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/090119/tky0901190924001-p8.htm

いまの形が昔の理心流と全然違うのを認めちゃったよ宮川さん一派。

てことは心武の方の形も自動的に偽者って事にならんか??
あっちは伝系的に近藤勇や勇五郎と関係無いはずなのに発雲と同じ表木刀やってるのはまずいだろ。
33名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 18:20:14 ID:v9DYhqPyO
>>31
ところでよくわからないんだけど、いま天然理心流の会っていくつあるの?
記事の宮川さんがいる所と古武道協会は別の会みたいだけど。
発雲の形が創作復元とわかると今は亡きT上さんだけじゃなく、心武さんも共倒れなのが笑えるな。
結局みんな一蓮托生?
34名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 20:06:50 ID:v9DYhqPyO
大国魂神社演武での宮川さんの復元表木刀動画発見。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2zZSHuxDpUg

一本目が平上さんとことほぼ同じでワロスww
同じ資料使ったんだろうね。

しかしたぶん正眼で打ち合わせる部分、なぜあんな高い位置で合わすのかね〜?
35名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 22:09:18 ID:cSacZbmx0
>>33

あれ?T上さん亡くなってたの?? 知らなかった。
やっぱり身内にデッチアゲばらされたのがショックだったのかな?

36名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 23:23:26 ID:FB+x9aL/0
大國魂神社で演武みた。
なにげに全員イケメンっぽいんだが・・・
やっぱり演武は外見で選定されるのか??
3730:2009/01/29(木) 23:32:24 ID:1BpuqXmR0
>32
大国魂神社演武って、宮川さんの会だったのか、 平井さんの会だとばかり思っていたよ

この内容なら宮川さんも平井さんと仲良くすればいいのに

平井さんを貶めると自分の首を絞めていることを側近の人は教えないのかな。。。
38名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 23:40:57 ID:v9DYhqPyO
いまの若いのはおしゃれだからねえ
すらっとしてるのも多いしな。

天然理心流やりたがる若い子なんか普通っぽいのが多そうだしねえ。牛久も普通な子がたくさんいたみたいだし。
39名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 23:56:20 ID:1i3ELdrX0
>>34

同感。
あの位置で打ち合ったら重心が胸の方に上がってしまって
上体、特に腕力に頼って木刀を振り回すことになっちゃう。
40名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 18:24:09 ID:2tC0c/Wx0
>>32,33
心武館は本物であってほしかったけど、やはり違ったのかなぁ
41名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 19:07:33 ID:320C3L45O
心武館の新聞記事のコピーが手元にあるが、これ読むと本物のような気もする一方、疑問も新たに沸くんだがw

本物か偽者かわかんないけど、
・表木刀の手順が発雲やT上さんらと同じ=江戸時代の覚え書と違う
・柄砕等の形が古流柔術にしては変。これも覚書と違う
・心武は近藤勇系と同じで剣術系で剣、居合、小具足(柄砕等含む)、無刀だけのはずで棒術や柔術の本伝があるのはおかしい
この三点が無ければまだ信じれるんだけどなあ…
42名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 20:01:04 ID:320C3L45O
新聞記事内容
・井上才市、昭和10年没
・井上才市の子(心武館2代、昌作、昭和51年没、剣の指導者、出稽古も良く行った)
・孫(心武館3代、義雄、戦争で早くに他界)
・今の井上当主の奥さんはO師範の姉。その縁で高校生のときに昌作と義雄から理心流を習った
・心武の道場は昭和38年頃取り壊された
・大正二年に井上才市が奉納した理心流の奉納額が拝島大師に有る

疑問点
・何故戦争で早くに亡くなった義雄さんに高校生のO師範が習えるのか?
・戦前心武館が指導してたのは他の関東の古流と同じで竹刀剣道?
・近藤勇五郎と付き合いがあったらしいけど、なんで発雲館の人らは心武館に形を習いにこなかったの?昭和51年まで存命だったのに
・心武館は松崎家の弟子筋だけど、松崎家と形が違う謎
43名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 03:24:18 ID:PcTfmKj50
天然理心流に巣食う醜い亡者たちw
44名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 19:56:01 ID:FLNQYiEf0
>>40

所詮天然理心流というブランドが欲しいだけのデッチアゲ集団ですから…
45名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 20:52:49 ID:FLNQYiEf0
>>40

所詮天然理心流というブランドが欲しいだけのデッチアゲ集団ですから…
46名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 09:37:16 ID:tLGFbtD40
> 近藤勇五郎と付き合いがあったらしいけど、なんで発雲館の人らは心武館に形を習いにこなかったの?
 昭和51年まで存命だったのに

もともと三鷹の方々が理心流を復活させたのは、昭和三十年代に放映されたドラマ「燃えよ剣」で
新撰組ブームになったときと聞いたことがあります。
そのときに全くのゼロから復元したのか、かつて伝承されていたものを復活させたのかは知りませんが、
少なくとも心武館が形を伝承していたならば、何らかの参考にするほうが自然ですよね。
交流があったすればならなおさらそう思います。
47名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 22:12:21 ID:bP3mAu8M0
>>46

“一般に門戸開放した”という平成16年以前には心武館の存在すらなかったはず。
従って実体すらない心武館に撥雲館の門人が出向けるはずがない。
48名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 01:13:52 ID:voFPMqVe0
・昭和38年に心武館道場が取り壊されるまで道場自体は存在
・理心流師範の才市は理心流師範として、その子昌作はすくなくとも剣道家として地域では知られていたはず。

だから昭和中ごろ、地方なんだから周りの人は昌作が理心流道場の出で剣が使えるのは当然知っていたはずでしょ?
知らないのは不自然だよ。地方の才人的な存在だったみたいだし。
それに才市が大正だか明治後期に奉納した奉納額には近藤勇五郎の名前も入ってるんだから。
49名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 13:35:41 ID:1s3+314L0
だから?
50名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 09:21:10 ID:FkJQtyVb0
>>48
あなたの意見が説得力があります。
本当にその通りだと思いました。
51名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 12:17:05 ID:/E4Crtp9O
>>48
まあ同流の義理もあるだろうし奉納額に名を連ねるのもおかしくはない。
でも今の大塚さんの心武館に昔からの型が伝わっているかは疑問。
三鷹と心武館で型に重なった部分があるのはお互いに復元する際に交流があったから。古い人に聞けばわかる。
状況を引っ掻き回しているのは欲に駆られた宮川家だよ。
宗家の名乗りを三鷹から持ち出し(この名乗りもおかしな話だが)、大塚さんを担ぎしまいには煙たがられ、今は三鷹から分派した撥雲会を拠点にして様々な謀を企んでる。

近藤勇の直接な子孫でも無いのに子孫だと言い張ってメディアアピール。自分が学んだ三鷹を攻撃して逆に自分の正当性をなくしている。本当にみっともない。
52名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 18:46:12 ID:SkTAyiD60
>>51
あなたの意見が説得力があります。
本当にその通りだと思いました。

53名無しさん@一本勝ち:2009/02/10(火) 15:46:51 ID:Z60rznrJ0
どこで習えますか?
見学できますか?
54名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 03:02:38 ID:x3TBdjvM0
>>51

M川自身かつて“パフォーマンス集団”ってコキ下ろしてたT上一派の残党と手を組むくらいだからな。
正当性どころか節操性すら見当たらない。
どこまでも理心流ブランドに執着して風見鶏のような行動を繰り返すM川の姿は見ていて本当に情けなくなってくる。
O塚の心武館にしたって本当に昔の心武館の流れを受け継いでるのか?
なんだか理心流ブランド欲しさに勝手に心武館の名跡を悪用してるだけのような気がするのだが。
型にしたって引っぱりこんだT上の残党から教わった中身のない型なんじゃないのか?
55名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 14:14:33 ID:KvFdIQTs0
>>54
あなたの意見が説得力があります。
本当にその通りだと思いました。
56名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 18:11:00 ID:9Z5nJsHpO
相当な説得力だなwww
57名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 18:16:15 ID:1f2i5R0Z0
>>54

宮川は牛久で自営業してる関係上、牛久から三鷹の道場へ通っていたが
稽古に対する情熱もないくせに近藤勇の実家(直接の子孫でもないのに)であることを鼻にかけて
周囲に宗家風を吹かせていたため次第に毛嫌いされ、宮川自身も道場内に居場所を失ったのと、
天然理心流というブランドのトップに立ちたいという野望が鎌首をもたげてきたため道場の立ち上げを計画。
しかし宮川自身まともに稽古をしてなかったのと三鷹時代の同調者もなかったため、
身内からデッチアゲ会派であることを暴露され、空中分解状態にあった天然理心流瀧上一派の一部の残党と
とりあえず剣道をやっていたo塚を味方に引き入れ、瀧上の残党を使って型の体系を捏造して
長らく使われていなかった心武館の名跡を利用して道場を立ち上げた。
しかし当の宮川は相変わらず実力もなく稽古もしないくせに演武やマスコミ露出の機会があると真っ先にシャシャリ出てきて
素人目に見ても情けないベタな実力を外部に晒し続けた上、またしても悪い癖が出て周囲に宗家風を吹かし始めて
大塚はじめ道場内からまたも毛嫌いされて居場所を失い、サイトの宗家あいさつのページも削除。
そしてまたあろうことか追い出された三鷹に舞い戻り、三鷹分派の撥雲会に目をつけて巧みに会に入り込み、
再び宗家の名乗りを上げるべく水面下でドブネズミのように暗躍している模様。
しかしそのあまりの節操のなさが伝わってしまっているためか、もはや天然理心流会派間で宮川をマトモに遇する会派はないため、
宮川も相当に焦っている様子だ。
58名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 22:24:42 ID:KvFdIQTs0
>>57
あなたの意見が説得力があります。
本当にその通りだと思いました。
59名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 02:51:53 ID:OwiNNWCYO
>>57
焦ってるのなら宮川さんはまずは最初に裏切った三鷹に謝るのが先だな。そうすれば宮川家ってだけのメンツは残してくれると思うよ。
そこから主な三鷹、心武館、撥雲会の三団体の交流または友好関係の糸口を作れば多大な貢献になって存在感も増すと思うんだが。
まあ、各団体がそれを望むかというのはまた別のお話www。
それにしても宮川さん擁護のレスってもう無いのな。
以前のスレでは心武館関係者らしき人物の、宮川さんが出ていった後の三鷹を非難するコメントが沢山あったのに。
確か「そのような道場の雰囲気では出て行くのも当然ですね」みたいな。
今となってはそれは心武館関係者には裏目に出てるみたいで面白い。傍観者としては更なる擁護が見たいwww。
これまでの情報からすればその雰囲気を作ったのは本人としか思えないんで。

とりあえず言えるのは各団体の今のトップが宮川さんを邪魔に思ってるのは確かだろうな。
だってこの人下手な権謀術数の塊だもん。そんな手回しする暇あったら稽古して後進を可愛がればいいのに。
大して大きな顔出来る理由も無い血筋なんだから表に出るよりは逆に大きく構えた方が大事にして貰える気がする。
60名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 12:06:27 ID:61/xydeP0
心武館の形って100%捏造なのかなぁ。
全伝とはいわないまでも一部でも伝承されている気がしないでもないけどね。
以前M川さんが、三鷹のひとが心武館の形を習いに行ったことがあると言っていたと思うけど、
それが本当だとしたら伝承の可能性がなくもないのかな。
61名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 21:57:52 ID:Z7V+kbeZ0
>>60

100%捏造とは言いがたいけど
人一倍目立ちたがり屋のクセに稽古は人の三倍嫌いなM川は
天然理心流のどの型も全然覚えていなかったんだよ。
だからとりあえず底が知れているとはいえM川よりも実力は上の
T上の残党に声をかけて味方に引き込んで型を揃えたというワケ。
あ、でもT上一派ってデッチアゲ会派だから思いっきり100%捏造だよなぁ。
それにしても一時期M川はT上一派をコスプレ集団なんて軽蔑してたくせに
M川の節操のなさには本当に呆れ果ててモノが言えない。

62名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 22:46:44 ID:AXmfWLA7O
Tさんの残党って何故わかるの?あのチョンマゲが師範代が残党の人?
ビデオか雑誌に名前かなにか出てる?
63名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 01:07:27 ID:53mKUUBYO
しかしながら瀧上の残党は心武館だったり平上だったり、三十一人会の関わらない、
素人に対してハッタリがかませるような所でばかり生き残ってるな。

こいつらは絶対に三鷹や撥雲会には関わらない、てゆーか関われない。やってきた事が全てバレバレだから。
瀧上派が偽物認定されてからの事務局の対応は悲惨の極みだったらしいからな。
入門希望者が電話で問い合わせると
「私達は偽物だったらしくてもう活動できないんです」
なんて深刻な口調の返事だったとさ。
嗚呼、それなのに今もなお活動してる瀧上の残党ってなんなの?恥ずかしくないの?バカなの?死ぬの?

以前のスレで瀧上のビデオに映ってる門人集合の絵面が「カツアゲ被害者の会」って表現されてたのは笑ったよ。
64名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 01:31:42 ID:Q1r6KIgZ0
悲惨だなあw
65名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 12:02:13 ID:1KKIUEJi0
> 「私達は偽物だったらしくてもう活動できないんです」
> 「カツアゲ被害者の会」

そんなの聞いたら泣けてくるじゃねーか。酷過ぎて笑えないし。
でも、死ぬの?ってさすがに死にはしねーだろ。
66名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 13:04:20 ID:Vfz56C8PO
偽者と知らずに新選組の剣にあこがれて入門した人らが可哀相だな。

歴史雑誌や武道雑誌の人らも無知だから騙されて掲載しちゃうんだよな。仕方ないけど。
過去スレでTさんの弟子が作ってた理心流のページがあったけど、弟子の人にも経歴疑われてたみたいだったよ。
67名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 17:42:49 ID:53mKUUBYO
>>1
今後あるべき姿
「復元である事を正直に」
「未熟な門人を演武に出さない」
「宮川家は宗家を名乗らない」

これでいいんでない?
68名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 20:22:48 ID:GWMm8QIH0
三十一人会が発行した「幕末史研究」24号に
天然理心流の型を復元した特集記事があってT上と幹部だったA木が型を再現した写真も載ってたけど、
この記事に書いてあったT上の修行流派は夢想神伝流とだけしか書いてなかったんだよね。
ちなみにA木は夢想神伝流と戸山流って書いてあった。
つまり2人は天然理心流なんか修行してなかったってワケだ。
しかもこの記事には「天然理心流の指南免許を持つ者は皆無で剣流は絶えてしまった」って
しっかり書いてある。
それがどういうわけかT上が指南免許を持っていることになっちゃったんだよな。
その後新選組で作られた型なんてインチキな型を捏造したのが当たったのか
あちこちで演武やらマスコミ出演やらしてるうちにT上一派の増長が始まって
ついには小島資料館の敷地内で見学客に対してこれ見よがしの天然理心流ごっこを始める始末。
さすがに三十一人会との軋轢も深くなり、会派内でもT上の武歴に不審を抱く者が出始めた結果、
この両者が手を組んで同じく「幕末史研究」にT上一派の天然理心流については来歴から何から全てがウソであり、
デッチアゲ会派であるということを思いっきりバラしちゃったそうな。
あとは>>63さんが書いてくれたとおりの展開になったわけだが、
「秘伝」の道場ガイド見たら、一部の残党が「天然理心流剣術研修会」としてまだ活動してるのな。
入会費20,000円らしいが…高くね?

ttp://www.bab.co.jp/hiden/dojyo/ken/ken13/ken13-172.html



 
69名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 20:48:04 ID:Vfz56C8PO
>68
また生々しい書き込みがw
号数までわかってたら調べる事できそう。

残党さんが研究会やってるのか。真面目に研究するならいいけど。しかし、たしかに入会費高いな。そのへんのスポーツクラブより高いじゃないかw
70名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 21:58:42 ID:Q1r6KIgZ0
>7,入会金20000円、月謝5000円

あくどい商売だな
71名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 22:19:33 ID:/f+PYZth0
現代格闘技並だ
珍しいw
72名無しさん@一本勝ち:2009/02/13(金) 23:38:01 ID:53mKUUBYO
この残党どもはいつもそう。
やばくなれば表から消えて他の団体に潜り込んだり他の武道家を傀儡に立てたりラジバンダリして、
自分達でほとぼりが冷めたと感じたら、最初からここに居ましたという顔で表に出てくる。

でもこいつらはやりすぎたんだよ。忘れてもらえはしないよ。表に出てくるたびに指摘される。
こいつらはもう永久に天然理心流に関わる事を許しては貰えないのだよ。
73名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 00:05:31 ID:P6WxwKX+0
しかしM川といいT上といい、天然理心流のトップを取りたいヤツらって調子に乗って墓穴を掘る手合いばかりだな。
まぁM川は未だにいろいろと下手な工作を展開中のようだが、T上の方は今何やってるんだろうね?
活動中っていう話を全然聞かないけど…隠棲してるのか?
しかしT上の残党がやってる研修会とやらは、デッチアゲ認定されたのを承知の上でやってるのか?
まぁ研究会やってる当人たちはデッチアゲ認定を信じたくないんだろうけど、武術界や新選組ヲタ間で
いったんデッチアゲ認定されてしまった以上、事情を知らない人たちから高い金取ってデッチアゲの技術を教えることは
思いっきり詐欺行為にあてはまると思うのだが。

74名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 00:39:47 ID:5Peh7Ei0O
瀧上さんは三年くらい前かな。アルツハイマーで亡くなったよ。
確か瀧上さんも剣八世だったが、この研修会の小林って人も剣八世なのか?
どういう系譜なのか凄く興味がある。下世話な意味だが。
瀧上さんなんか永倉新八とか、墓も見つからない架空と思われる内藤某とか、系譜が色々すごかったな。
75名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 01:11:23 ID:tJbnNGH4O
被差別部落の剣でもあるな。
76名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 01:13:57 ID:tJbnNGH4O
>>68
小島資料館で切紙を手に入れたよw
77名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 07:34:49 ID:5Peh7Ei0O
>>75
適当な事なら書くなよ。聞いた事ないぞ。
ていうかそういう歴史の事実があるんならソースを出してくれ。事実ならば興味がある。
78名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 08:41:14 ID:klONmp/e0
>>74

まぁ永倉は誠衛館に出入りはしてただろうけど、
天然理心流習ってたわけじゃないし、ましてや指南免許なんか持ってないんだから
天然理心流なんか教えられるわけないってコトはちょっと勉強すりゃ分かるのにね。
もっとも永倉の名前使えば箔がつくとか幼稚な頭で考えたのかもしれんがな。
新選組が作った型なんてのも絶対にありえないし。
型稽古ってのは武術に必要な身体の筋を練り上げるために稽古するためのものであって
“相手がこんな風に攻撃してきたらこんな風に対応する”というような
薄っぺらな実戦マニュアルじゃないんだからさ。
実際見てみると明らかに素人向けの見世物的要素の強いもので
とても型なんていえるような内容のモノじゃなかったもんね。
ということは瀧○一派の面々は剣術稽古がどんなものか全く理解していないまま
十ナン年もムダな時間を浪費してるというわけだな。
しかし瀧○派も一時期は新選組関連イベントになるとあちらこちらに出没してたのに
今じゃ凋落して完全にホサれっぱなし…自業自得とはいえ、まさに現代版平家物語だな。
小○哲哉集団バージョンでも可か。
79名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 08:44:22 ID:ZgyV0+7SO
↑もう少し勉強したほうがいいと思います。
80名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 08:55:00 ID:klONmp/e0
お、瀧○の残党が話題反らしにやってきたな。
81名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 08:55:56 ID:ZgyV0+7SO
ニートですか?
82名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 09:40:08 ID:5Peh7Ei0O
>>81
コミュニケーション能力無さ過ぎ。
一言レスで自分の殻に閉じこもって防御線張ってるようじゃ話にならんな。
しっかり自分の考えてる所を論拠を立てて書いてくれたら付き合おうか。
83名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 13:32:29 ID:7aZh4FId0
>現代版平家物語

平家はモノホンの血筋だけど、M川にいたってはその性根が下賤すぎるww
84名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 17:00:09 ID:5Peh7Ei0O
宮川家は相場の失敗で没落したらしいから家系の名誉を保とうと必死なんだよ。
必死の向かう先が間違ってるわけだが。
体が動かせるうちに三鷹で稽古に励んで、門人を直接指導できていれば三鷹から出て行く事も無かっただろう。
自分がこの状況を招いたなんてかけらも思ってはいないさ。宗家と名乗る自分を大切にして欲しいだけだから。
今まで三鷹が受けていた演武依頼を分派の撥雲会の為に横取りする活動で必死みたいだし。
あとは彼の中では息子に宗家の名跡を継がせる事で頭がいっぱいなんじゃないか?
さて、そうなった時に彼が利用している撥雲会はどのような動きを見せるのかねえ。面白くなってきたよ。
85名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 19:59:15 ID:USIxSdgp0
>>84
他人のモノを横取りか…M川のヤツ、相変わらずベタな策謀してるのね
しかしそんな行動ばかりしてると撥雲会だって黙っちゃいないだろうな。
M川の海賊行為を野放しにしてたんじゃ、なにより信用失うのは撥雲会自体だし。
M川もそんなヒマあったら素振りの一本でもやればいいんだ。
自分にマイナスになるような卑劣な行為してるより、そっちの方が身体にも心にもよっぽどいいのに。
まぁM川自身にその自覚がないんじゃもうどうしようもないけどね。
そのうちまた撥雲会でも居場所を失うんだろうなぁ…つくづく哀れなヤツ。
コイツのために祈る言葉はないね。

86名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 00:41:31 ID:uEXiC4dM0
撥雲会はなぜ宮川氏を受け入れたの?
87名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 01:58:40 ID:hWgriI+vO
>>77
お前が被差別でもないかぎり聞いたことあるわけないだろ?


もっと本を読め馬鹿w
88名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 02:28:09 ID:S/s0lUAqO
"被差別部落の剣でもある"とか言ったら大概の普及流派は゛被差別部落の剣でもある"わw

よく知らん人が多いけど被差別身分の一部は警察機能を担ってたから武芸者はたくさんいたんだが。
89名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 07:28:35 ID:6IPnOqCMO
>>87
さて、>>88さんがおっしゃる事は時代小説なんか読めば書いてあったりするような事ではありますが、
あなたは天然理心流が被差別部落の剣であるという断言的書き込みをした訳です。
指摘の通り俺は被差別部落の出身では無いから知らない。どういう意味でそれを書いたのかと聞いているのですよ。
近藤内蔵助や代々の宗家が被差別階級だとは聞いた事が無いのでね。
あなたがそういう血筋にある事はわかった。俺は知りたいだけだから馬鹿なんて言わずに色々教えてください。
できればソースを示してね。
90名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 07:56:49 ID:BV/h08Cv0
なんでもかんでも朝鮮人とか被差別部落と呼んでバカにしたいゴミの言うことは、真に受けてもしょうがないですよ。
91名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 08:26:29 ID:IBWMbGPs0
>>86
まぁ一応宮川家の人間だし、三鷹の本部に対抗するためでもあるんだろ。
でも宮Kのこれまでの言動からして、また調子に乗って会を追われるのが関の山だな。

92名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 09:51:09 ID:uEXiC4dM0
>>91
過去の書き込みをみると宮川氏を受け入れたら会の信用が落ちる事はあっても
よくなる要素はないと思うのだけど。不思議だ。
まだ近藤家の人ならまだしもさ。
93名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 09:54:31 ID:6IPnOqCMO
>>90
確かにね。天然理心流に対する揶揄を含んだ書き込みとも取れますし。
俺も好奇心から知りたいだけなんで。
94名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 14:32:42 ID:hWgriI+vO
>>89
俺は被差別民ではないよ。
被差別部落の剣でもあると書いたし勝手に一字省略するな馬鹿w
たとえば浅草弾左衛門手代で神奈川県秦野市出身の三川松助は北辰一刀流の免許持ちであった。
天然理心流の道場が被差別部落にあった資料は残っている。
95名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 15:09:38 ID:S/s0lUAqO
>>94
だから大衆に広まった流儀の道場が被差別身分の集落にあってもおかしくないんだよ。
金も教養も武芸もある被差別身分の人間だってなんぼでもいたんだからな。
96名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 15:57:09 ID:6IPnOqCMO
>>94
なんだ、そんな当たり前の事をご大層におっしゃってらしたんですか、わはは。
天然理心流だけの話でも無いからこの話題終わりね。
とりあえず「馬鹿」って言葉は熨斗付けてお返しします。どうでもいい事をご丁寧にありがとうございました。

>>95さん
馬鹿が一人いたばかりに色々お互いに苦労しますね。
97名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 16:26:01 ID:hWgriI+vO
>>96
知らないのに当たり前と書く、お前は本当に馬鹿だがなw
俺も過疎スレに暇つぶしに書いただけだよw
被差別民が宗家の流儀もあるぞ。
以上w
98名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 16:42:39 ID:6IPnOqCMO
>>97
はいはい。あなたの知ってる事は誰も知らないって事なんでしょ。これで満足ですか?
当たり前の事を過剰に胸を張っておっしゃる姿は感動モノですね。
狭い了見で渡るには厳しい世の中を強く生きて下さいね♪
99名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 17:27:36 ID:UOofuW9M0
>>91
もし将来撥雲会を追い出されて行き場を失った宮川が、瀧上の残党がやってる研修会に転がり込んで
「この研修会こそが天然理心流の系譜を受け継いでいる」なんて言ったら大笑いだな。
っていうか本当に実現しそうである意味楽しみでもあるんだけど。


100名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 18:02:56 ID:hWgriI+vO
>>98
お前が日本語を読めないから恥をかくんだよw
被差別の剣である

被差別の剣でもある。



は違うだろ?馬鹿w
101名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 18:48:34 ID:6IPnOqCMO
>>100
あら、お帰りなさい。
ていうかさ、そういう事書き込むんならこのスレじゃなくて良かったんじゃない?結局いろんな流派に通じる話ってつまらないオチだし。
ここで他の話題やってる時にそういう横入りの「〜でもある」なんて書き込みは確信犯じゃなくて?
わかりやすいよアンタ。
とりあえずもう汚い奴相手してるのバカバカしいからよそ行ってくれる?話が進まないんだよ。
当たり前の事書き込んで得意気で馬鹿晒しすぎ。今後スルーだから。
102名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 18:50:43 ID:hWgriI+vO
>>101
無知がバレて必死だなw
長文は馬鹿の必死な証拠w
103名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 18:57:27 ID:9eVXiGSS0
>>99
もしそうなったら実に面白い展開になりそうですね。
研修会もまだ理心流のトップへの復権に向けていろいろ画策中だっていうし。
でも研修会の皆さんとっても頭悪そうですし、ここにヘタクソな策謀しか思いつけない
宮○ちゃんが入ったら、バカ同士のコラボレーションで共倒れかな?
まあそれはそれでスッゴイ笑えるからいいんですけどね。
しかし研修会の入会料ホント高いな。
104名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 19:14:56 ID:6IPnOqCMO
>>103
研修会もまだトップに向けて画策中って本当ですか?あいつらまだ懲りてないwww
あれだけ武道関係、歴史研究関係に知れ渡ったんだからいい加減天然理心流の名前から手を引けばいいのに。
何やったってカツアゲ被害者の会なんだからwww。ダメな奴は何やってもダメ。宮川さんも一緒。
105名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 23:51:43 ID:+E68kT5M0
>>104
そのカツアゲ被害者の皆さんが
何も知らない人たちから法外な金をカツアゲか…
もうこの時点ですでにこの会派はダメだな。

106名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 06:26:34 ID:gYCSsoMN0
>>97
天然理心流の歴代の宗家かその後の中に被差別部落民の方がいるのですか?
ここに書かれると言う事はそう言う事を言いたいんですよね?
まさか全く関係ない流儀のスレに書いているんですか?
107名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 08:39:35 ID:GFs0PlzGO
>>106さん
コイツの書き込みは良くない意図があるか何も考えてないかどちらかに取れる書き方ですよね。
しかも返答に対しても正しく読み取れない。そんな事があったって知ってるって何回も書いたっつうの。

狭い知識を自分だけが知ってるとひけらかしにきた阿呆は相手にしなくていいですよ。
108名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 10:19:44 ID:lE6tPmiR0
心武館も何だかんだいって着実に支部を増やしているよね。
いつの間にか都内にまで拠点ができているし。
道場を再興する前から、O塚さんは勤務先の剣道部でひっそり理心流を
教えていたとホームページに書いてあるのは本当なのかな。
M川さんが三鷹を飛び出したあと真実をカミングアウトしたように、
今回も期待しています。
もし何も言わないということは、捏造や復元ではないのかもしれない。
109名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 11:04:11 ID:j56kKe1dO
別にMさんやOさんを誹謗中傷する気も無いし、稽古頑張ってる門下生は知識をつける事も含めて頑張って欲しいが。
雑誌でOさんが披露してた小尻捌は変だね。
あれじゃ半棒術の応用だよ。


理心流の成り立ちなんかを考えると、小尻捌なら名前通り鞘尻を掴まれたのを対処するか、鞘尻を掴んで取り押さえる技だと思うんだけどなあ…

それが何故横に置いてある刀を鞘ごと使って抜き打ちに反撃する形なんだw
鞘(小尻)で攻撃を捌くから小尻捌なのかな??


だれかT上さんの小尻捌や柄砕知ってる人いる?
110名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 22:34:06 ID:awpmQDYQ0
>>108
>道場を再興する前から、O塚さんは勤務先の剣道部でひっそり理心流を
>教えていたとホームページに書いてあるのは本当なのかな。

この世界ってホント、まず名乗ったモン勝ちだからなあ…証明はかなり難しいんじゃないかな?
型なんて演武会に行って演武の様子をビデオ撮影するとか、
以前古武道協会やT上デッチアゲ集団が出してたビデオテープ見ればアウトライン程度はコピーできるからねえ。
あとは適当な理由つけておけばいかにも天然理心流の一派らしくなるし。
たしか大○は消防署勤務だったと聞いてるから、当時の勤務先の同僚の証言が取れればね。
でもたぶんかなりの確率でデッチアゲだと思うよ。
今は見る影もないT上一派がかつて権威づけのために永倉新八や内藤某とかいう継承者の名前使って
架空の事実をデッチ上げたのと同じようなものさ。
111名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 23:14:13 ID:j56kKe1dO
Oさんの同僚もだけど、旧心武館のご近所のジイサンバアサンに、高校生以降のOさんがちょこちょこ来てたかとか聞けば一発でわかるかと。全伝習うには数年はかかるしね。
ほんとはご家族やお姉さんに聞けばわかるだろうけど、嘘つかれたらわからないしね。
田舎の近所付き合いはなかなか強固だから近所に聞くとか
112名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 05:09:46 ID:kAAOpAfLO
「ひっそりと」、ってのがポイントだな。
じゃあなんで大河ドラマの新選組が始まる直前に宮川さんと結託して大々的にアピールするようになったのか?
宮川さんを追い出した所やHPでの三鷹攻撃が消されたのを見ると宮川さんに利用されたのかもしれないな。
でも瀧上派の残党を引き入れてる時点で良識を疑う。「ひっそりと」活動していたというのが不自然になる。
平上の師匠の鈴木健王も元は瀧上派じゃねえか。
ダンブクロ着て誠の肩章付けて試し斬りやってる恥ずかしいグラビア記事を見たぞ。
研修会は瀧上派だったのに瀧上さんと同じ剣八世?おかしいだろ。無かった事にしてるのか?
故瀧上さんが天然理心流を師匠について学んでないのは確定なのに本当こいつらどんだけ〜?
113名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 06:07:28 ID:6fgw1d3gO
T上さん剣7世じゃなかった?
114名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 06:47:51 ID:kAAOpAfLO
>>113
悪い。七世だったorz
じゃあそれはそれで瀧上鐵生の跡を継いだ訳だ。偽物の伝系の続きなんだな。
近藤勇ー永倉新八ー内藤某ー瀧上鐵生、そして現在の小林か。

やっぱりおかしいな。
115名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 10:25:51 ID:ykWNwsrz0
>平上の師匠の鈴木健王も元は瀧上派じゃねえか。

初耳だが、天然理心流はどこまでいってもカスだなw
116名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 16:20:49 ID:kAAOpAfLO
>>108
今は何も言わないんじゃないかな。
三鷹を出て心武館を頼って、三鷹を攻撃したはいいがその心武館からも疎まれたとなると立場無いだろう。
三鷹分派の撥雲会に飛び付いたのもそれまでの行動考えれば節操ない話だし。
心武館は心武館で一度迎えた手前後ろめたさか恥ずかしさか、せいぜいHPから消去するくらいしかできないさ。
大体、公共に向けたページであんだけ他者を攻撃したのは宮川さんくらいだろう。
しかも自分が理心流を名乗る事ができるようになった団体なのに。自分がそれを進めていたくせに。
他にあれだけやる人も団体も無いぞ。自分とこの正当性を主張するのはどこも一緒だけど。

とにかく宗家の名跡にしがみつく事しか考えてないからこういう事になる。
117名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 18:25:08 ID:e6UwWwojO
>>107
八王子市泉町にあった鴻武館系は伝承されていないのか?


天然の馬鹿w
118名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 21:34:07 ID:aHhPaDUd0
>>112

そういや平上が出した天然理心流の本に鈴木の名前、載ってたよな。
ってことは平上理心流にはデッチアゲDNAが入ってるってことか。
そういや心武館のT本はどうしてんだろ。
もと瀧上一派で、瀧上一派がデッチアゲであるという告発文を
三十一人会の会誌に書いて瀧上一派に引導を渡したのがヤツだったよね。
確かあと2人ばっかり宮川の手引きで心武館に残党が潜り込んでると思ったが…
もしかして宮川について行ったんだろうかね?
しかしこうしてみるとホント、瀧上一派のドブネズミ共ってしぶといな。
三鷹がダメならまず周りから勢力をってワケだ。
さすがにドブネズミどものやりそうなことだよ。
119名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 21:37:40 ID:+IYc24BrO
>
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
120名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 22:48:13 ID:zYI/3QVn0
だから鴻武館系は伝承されてるかって聞いてんだよ!
せっかく話がズレると思ったのに>>118! オマエ話を戻すんじゃねえよこの野郎!!
121名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 23:08:56 ID:e6UwWwojO
沖田終焉の地、今戸神社説は八王子市泉町の大火で今戸町に移住者が増えたからか?
山上ビルもあるし天然理心流が浅草に伝承されていてもおかしくないなw
122名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 00:32:55 ID:Ctlu7MlhO
>>118
平上本は表演写真もなんかガチガチに肩に力入ってるね。
やってる知人と立ち読みしたけどお互いに
「こんな死んだ演武は参考にならん」
てのが正直な感想だったな。
平上さんはそれで食ってる人だから研究者としては一家言あるのかもしれないが、
師匠がでっち上げ残党の鈴木健王でしかも教授しますってのもすごい話だな。
組織の後ろ立ても無いから大変だろうけど、学んでもいないいろんな流派名乗って商売してるね。
123名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 04:00:41 ID:hCo+rpzDO
>>122
延々と同じ事ばかりかくなアホw
維新後も天然理心流が生かされた自由民権運動の鴻武館を知らんのか?w
124名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 06:54:52 ID:Ctlu7MlhO
>>121
瀧上派の言う「永倉新八」が今戸では「沖田総司」に変わるわけねwww
出てきたら相当ウケるわwww
125名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 20:44:17 ID:BpUIUyt70
>>118
>もと瀧上一派で、瀧上一派がデッチアゲであるという告発文を
>三十一人会の会誌に書いて瀧上一派に引導を渡したのがヤツだったよね

その告発内容って信用するに値する告発なの?
適当な告発に三鷹の剣道家達が喰いついたとかないの?
126名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 21:05:45 ID:y8Qv7EA+O
>>125

>>68を読め。そして自分で確認しろ。国会図書館にあるからコピーできるぞ
127名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 21:19:53 ID:hCo+rpzDO
伝承が途絶えたならば資料研究だけ書けばいいじゃん。
128名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 21:31:31 ID:y8Qv7EA+O
技法研究するのも悪くないと思うよ。
まあ伝承されてきました!と捏造するのは最悪だけど
129名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 01:17:13 ID:25rHGvf90
>>125
確か「幕末史研究」の平成16年号か17年号だったかに告発文が載ってたと思うが。
それと>>68が書いてた「幕末史研究」24号、神保町の古本屋で買ったのを読んだけど
瀧上の修行流派が確かに夢想神伝流としか書いてなかった。
天然理心流やってれば絶対に修行流派として加えると思うけど。
天然理心流を修行してたとも書いてあったけど、この時点では埼玉県の某氏って書いてあっただけ。
あまりにも来歴がハッキリしなさ過ぎとは思いませんか?
別に後ろめたいことやってたわけじゃないし、師匠の紹介もしないなんて却って礼を欠く行為だし。
あと天然理心流の指南免許修得者は皆無で、剣流は絶えてしまったともハッキリ書いてあったよ。
要するに当時指南免許持ってる人がいないんだから、瀧上はもう指南免許取ろうとしても取れなかったワケだ。
コレだけでも瀧上派がデッチアゲである証明にはなると思うが。
130名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 06:04:15 ID:SH9iOz0YO
>>129
だから被差別部落系のを習っていたんじゃないのか?w
131名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 06:42:03 ID:7vnrOY+i0
指南免許者が1人もいないと言うことは瀧上氏に限らず、現在天然理心流を名乗っている
団体は全て復元の詐称と言う事でいいのかね?
瀧上氏だけでなく三鷹も平上も心武館もみんなデッチアゲと言う事?
132名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 09:51:09 ID:szgjGDix0
元三十一人会会長のH氏はお元気なのでしょうか。
瀧上派は彼のプロデュースだったから。
まさか現在は心武館を、なんてことはないよね。
133名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 10:04:17 ID:7vnrOY+i0
そのH氏という人も凄いね。屋根の上に登るように仕向けておいて、はしごを
後から外すような事をするのだから。タチが悪いと言うより酷すぎると思っちゃうよ。
天然理心流ってよくわからんがそんなに金になる流派なの?
134名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 10:28:39 ID:vTzHq/XM0
武術系の中では、色々なメディアのおかげで
他のとこよりはお金を集められる可能性がある流派ではある。
たまに新選組はブーム来るから
135名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 22:47:51 ID:kRFOgil20
三鷹にしたって加藤氏の記憶を頼りに型を復元したって言うしねえ。
最も三鷹は宗家なんて名乗ってなかったし、型も復元したものって言ってたし。
でもM川が“宗家”の二文字にやたら執着するようになってからおかしくなっちゃったよね。
最後はM川の方が居場所を失って出て行ったけど、もう少し三鷹がM川を教育していれば、
M川だってもう少しマシな人間になれたんじゃないかって思うんだけど。
でもM川のあの性格じゃキッチリ教育するということ自体ムリかwww
それと三十一人会のH。アイツも食わせ者だよねえ。
知心正統派刀流とかいう剣術をやってたって話を聞いたことあるけど。
もっともT上派がああなったのは>>68のヤツが書いたとおり、
あちこちでチヤホヤされて増長したT上とHはじめ三十一人会との確執が深くなったのと
T上の言動や経歴に不信感をもったT上の門下生の一部がグルになって
三十一人会からT上を切り捨てるためにHが告発文を書かせたことによるけど、
どっちにしたって>>133が書いたとおり、さんざんデッチアゲに加担しておきながら
いざとなったら自分だけ正義漢ぶって安全圏に逃げるなんて本当にタチが悪い。
まあHがいくら正義漢ぶったところでT上派の出したVTRや歴史群像に解説者として出てる
Hの事績はVTRが廃盤にならない限り永遠に消えないけどね。
他にも新選組などの論文を書くときに他人が書いた論文をパクってさも自分が導き出した論説を書いて
かなりのヒンシュクを買っていたとも聞いてるが…
ところでHって確か脳梗塞だか痴呆症だかの悪化でもう再起不能って話聞いてるけど、実際のトコどうなの?
136名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 23:39:31 ID:6yR7dq2p0
三十一人会は諸悪の根源だな
137名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 23:46:43 ID:MveBRzKhO
知心正流かいw
138名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 23:49:09 ID:j1leGoX+0
>>133
天然理心流の場合は金銭的利益ももちろんだろうけど、
新選組ファンの間で思いっきり目立てるというのが一番のメリットかもしれない。
なんたって新選組は人気あるし、特に女性ファンが多いというのがねえ〜。
そんな中で土方や沖田が学んだ流儀を復元とはいえ習ってれば
ウラ事情を何も知らない女性ファンからは憧れの視線で見られて気分もいいだろうし
また女性が理心流習ってれば、女性の新選組ファンとしてはかなり優越感もあるだろう。
でも今の天然理心流ってどの会派もそういうミーハー連中ばかりが目立つためだけの練習ばかりしてて
復元モノとはいえ真摯に天然理心流と向き合ってる人間が少ないと思うんだが。
たまに演武見に行くけど、マジメにやってる人と単に目立つためだけにやってる人との実力差が
思いっきり出てしまうという流儀ってホントに珍しいと思うよ。
139名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 23:49:38 ID:98T5O+wl0
>>137
それ近所でやってるwwwww
理心流となんか関係してるの?kwsk
140名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 23:50:23 ID:98T5O+wl0
よく読んだら、理解した。
あれもどういう流派なんだろうね
141名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 23:54:01 ID:MveBRzKhO
知心正流は元は唯心流系かな?
でもいま東京とかでMっちゅう人らのやってるやつは…おや、だれか来たようだ
142名無しさん@一本勝ち:2009/02/19(木) 23:56:36 ID:j1leGoX+0
>>139
Hが入門してて顧問をやってた、ただそれだけの話。
とくに天然理心流とは何の関係もないみたい。
143名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 00:08:46 ID:wHMfEGlz0
>>141-142
なるほどなるほど。
凄い気になってたんですよね。
感謝。
144名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 01:51:04 ID:umdwv1ZOO
>>135
宮川さんに教育なんて通じないだろうさ。元々の人間性が図々しいんだよ。
三鷹の代表になる時だって、亡くなった先代が指名したわけでもないのに他の先輩方を差し置いて代表につき宗家を名乗り出すくらいだから。
それで稽古や演武等、会の運営は平井さんに丸投げで取材などの体外活動の時だけトップ面して偉そうなコメント。

撥雲会がいつ放り出してももう驚かない。いつになるかワクワクと眺めているよ。
145名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 04:10:52 ID:JUqkqH1hO
もう宮川とか滝上とか飽きたから他の伝承をかたってくれや。
146名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 07:18:26 ID:NqqyTd1VO
東京都で大正、昭和まで天然理心流をやってたと思われる人な
・近藤三助→松崎正作・松崎多和五郎→井上才市
ご存じ心武館。


・松崎多和五郎→だれだっけ?→小谷田洞水
昭和三十年に亡くなる。弟子や孫弟子がいるみたいだけど、みんなただの剣道家だとか


・松崎多和五郎→だれか→松崎幸三郎
昭和終わりまで存命、剣道雑誌の取材を受けてる。天然理心流保存会。この人が書いた表木刀と陰撓の形解説が残ってる。でも三鷹や心武館、江戸時代の形覚えと形がかなり違うよ?



ちなみにうさんくさいのでは、
・中武の五百円…小谷田洞水の弟子で指南免許を名乗る。小谷田洞水が死んだ時にまだ生まれてない?だいたい五百円は広島の人。
・T上さん
147名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 07:51:28 ID:irSSi76X0
知心正流ってこれ?
http://www.skijournal.co.jp/kendo/dojo/search/list.cgi?id=849&mode=show

どうも居合の流派みたいだけど。
ただ正統派と言うのは凄い名乗りだね。
148名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 07:59:07 ID:irSSi76X0
>>146
500円=呉伯焔=平岡博の純粋日本人にして、中国名(カンフーネーム)を名乗る怪人物
149名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 08:33:41 ID:NqqyTd1VO
>>147
それと一緒かわからんけど、昭和終わりにMさんがやっていた知心正流はいろんな意味で理心流と似たようなもんなんだわ。
基本は天然理心流と同じで太い木刀で正面打ちの打ち合わせをやるみたいだが…

しかし理心流のまわりは怪しいのばっかだなあ
150名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 10:42:37 ID:wHMfEGlz0
なん・・・だと・・・
どっちが影響を受けたんだ?
151名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 13:05:28 ID:irSSi76X0
もしかして松風館?
152名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 13:51:39 ID:+E0mbjpq0
>>146
松崎幸三郎から相伝したひとはいないのかな?
保存会を結成していたくらいだから相伝者がいてもよさそうだよね。

>>147
元会長のカレが関わっている時点で間違いなく正統ではないと思う。
そんなカレを注意するひとが誰もいなかったのかね。
カレと宗家道統がタッグを組んだら面白いかも。
絶対悪い相談しかしなさそうで。
153名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 13:56:44 ID:A3FuIVcx0
特定の人がかかわっているからといって
正統ではないというのは乱暴だな。
ただ、
正統とか自分から言っちゃうところは…
154名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 14:22:43 ID:NqqyTd1VO
>>152
松崎幸三郎の覚え書き、あまりに他派とは違うから、松崎家も大正以降とかは案外撃剣メインになってて形は復元だったのかもね。
剣道雑誌じゃ「近藤勇五郎がうちに来たそうです」、くらいの話で理心流の実技についてはなにも言ってなかったし。
155名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 15:18:22 ID:+E0mbjpq0
>>153
それはそうかも。
カレが関わっていると全てがあやしいと思えてしまったのね。

>>154
そうだったのかぁ。もしそうなら残念だよね。
でもどうせ同じ復元だとしても松崎伝のほうがよほどいいかも。

156名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 16:09:06 ID:JUqkqH1hO
近藤勇の養子仲人をした連光寺の富沢家伝はないのか?
甲野さんや被差別部落が近いがw
157名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 16:10:00 ID:JUqkqH1hO
神奈川県にも伝わったはずだね。
158名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 17:42:32 ID:NqqyTd1VO
>>157
神奈川、埼玉、東京、山梨に師範がいたみたいだね。
「埼玉武芸帳」に明治大正昭和の天然理心流経験者が住所まで載ってる(笑)
それによると昭和後半までは埼玉県内には経験者がいたみたいだね。
前スレで訪ね歩いたツワモノがいたらけど全滅だそうですけど。
だい
160名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 19:38:50 ID:CIdhdpwd0
>>157
要するに経験した人はいても
指南免許持ってた人はいなかったってことで。
161名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 21:59:31 ID:4EB4/WGE0
>>138 

天然理心流ってのは人一倍女好きや男好きで
なおかつ自己顕示欲が異常に突っぱった人種の集団ってことなんだね!
なるほど、天然理心流がコスプレ集団って呼ばれてる理由がわかりました。
162名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 00:15:47 ID:KX/9blx60
こちらで天然理心流の伝承ネタ書かれてる方々へ。
あまりこういった伝承ネタ書かないほうがいいかもしれませんよ。
また瀧G派みたいなエセ理心流どものデッチアゲネタにされるかもしれないし。
163名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 00:22:04 ID:IuZTI3WMO
ここで書いてる事くらいは知ってると思うよ。
埼玉武芸帳と平上さんの本読めば書いてある程度の事だよ。
とはいえ新しい捏造くんに餌やることになるとやだなw
164名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 08:06:50 ID:YpMHUEU90
>>161 昔からイロモノ程度にしか見られてねえよ、あの流派は。 
でもヤツらノーテンキ野郎ばっかりだから、そう見られてることにすら全然気づいてない。
ホントにおめでたい連中ばかりさ。
165名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 19:24:58 ID:0zDKq84I0
マジメに武術やろうという人にT上派の出してたVTRはオススメだな。
「絶対こんなヤツらのようになってはいけない」って感じの反面教師的VTRとしては最高の出来だね。
166名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 21:06:51 ID:7jkQHONcO
確かにああなってはいかんだろう。

なんたってカツアゲ被害者の会だからwww

167名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 21:17:13 ID:7CWZsSb40
>>164 じゃあ、お前が言う一流の流派というやつを教えてくれないか。
168名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 22:57:57 ID:e2HdWZhy0
>>166
なるほど、加害者と被害者との夢の共演でお贈りする
デッチアゲ武術商法撲滅啓発VTRってヤツか、こりゃいいですなwwwwwww
169名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 00:09:42 ID:8fXOVEXb0
既存の団体を否定するなら自分でやれよ?
この板見るくらいだから天然理心流に興味あるんだろ?
それができないなら現在やってる人たちのがマシだろ?
そんなやつらに何も言う資格ねぇな!
170名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 00:34:00 ID:oM1AgDo4O
>>169
論点が違う。あなたに言えるのはそれだけだ。
171名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 05:25:35 ID:QALRW5RgO
「月刊秘伝」誌で宗家と称する人自体が「型は七割方正しいと考えています」。稽古をしていない流儀関係者に復元した型を見せて「型は先代とそっくりだよ」と言われただけで、架空の型をやっている。
よく少額ながら金をとれるね。
青少年を騙すような真似をするな。
幕末ロマンが好きなら、そういう歴史研究会にでも入って練習せずに研究だけしてな。
古武道界の恥曝し連中。
172名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 08:50:47 ID:dBX9jYDJ0
>>171 今まで散々言い尽くされたことを改めて偉そうに高慢チキにバカみたいに言う知ったかぶりの
お前に聞きたいんだが、100%完璧な古流で、それこそ復元0%の古武道を教えてくれないか?

それだけ言い切れるなら、全部の古武道を詳細に調査して、恥晒さないものを知ってるんだろ?
173名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 10:54:56 ID:Syyu7SMD0
>>172 
所詮、古武道やったこともないヲタがわめいてるだけだろ。
174名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 11:23:38 ID:QALRW5RgO
示現流、タイ捨流、念流、香取神道流などのほうが千倍くらいましじゃないかね?はっきり復元だと発表しないなら、小中学生が入門したらどう説明するんだね。間接的に親も騙していることになるぞ。
君らは多摩の恥曝し連中だね。          土方家の親戚として言わせてもらうが、もうやめな。
175名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 12:12:11 ID:GCCqeaNnO
>172さんも子供の揚げ足とりみたいな論点ずれたレスやめろw
171が下品なのはわかるけど少し落ち着け
176名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 16:42:34 ID:oM1AgDo4O
>>174
それでは土方家を代表して各理心流団体に抗議に行っていただきましょうか。
是非是非多摩の恥を消しに行って下さい。
土方家がどういう事やってるかは知りませんがね。
177名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 23:19:00 ID:dBX9jYDJ0
自称土方家の親戚とやらが、喚いてるな(笑)
文句があるのなら、行動しろよ、エセ親戚野郎が。
178名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 23:26:37 ID:dBX9jYDJ0
エセ親戚野郎に教えておいてやろうか。

お前がバカみたいに列挙した流派名。
全部確かめたのかよ?示現流の相伝について知ってんのかよ?
示現流の広がりについて教えてくれよ。
タイ捨流が九州でどういう風に広がって、どういう扱いだったか知ってのかよ?
今の代表者ってどういう人だよ?丸目蔵人からどういう流れで伝わったんだよ?
念流の宗家ってどういう人だよ?一度湿田しかかったことぐらい知ってんだろうな?
香取神道流が千倍ましだっていうところ、具体例を列挙して教えてくれよ。

雑誌とかネットで拾ってきた中途半端なクソ知識を元にくだらねえこと言うんじゃねえよ。
土方親戚自称するなら、系図引いてきて証明してみろ、クソ野郎。
179名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 23:29:11 ID:GCCqeaNnO
アルケ、鬱なら夜更かししたゃダメだよ
180名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 10:49:22 ID:JDrAKKFW0
宮川が近藤勇の親戚を利用してしゃしゃり出たのを真似して、今度は土方の親戚という肩書きを利用して
威張ろうと言う輩が登場か?懲りないねえ。
だったら、ID:QALRW5RgOが、土方の天然理心流を教えればいいんじゃね?
181名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 10:57:32 ID:qw3PBOCH0
剣術なんて今の世の中必要ないものだからむきに
なってもしょうがないっっしょ。
不完全でも伝わっているだけですごい、と素人は思う
182名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 11:03:18 ID:X+W5/n1c0
さすがにこの流れでは素人はだまっとれレベル
183名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 23:54:26 ID:mmoTj8v10
>>176
まぁまぁ。
でも仮にも“宗家”って名乗る人が「型は七割方正しい」なんてよく言えるよね。
せいぜい研究会の“会長”レベルくらいのセリフならまだ納得できるが。
184名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 00:32:06 ID:7YiBDoHv0
天然理心流関係の特集記事とか読んで思うんだけど、
天然理心流の人たちって指導者クラスも含めて
型稽古の型の名前をバトル系マンガ作品でいう
“必殺技”みたいに解釈して、型稽古の通りに動けば
すぐにでも実戦で使えるって考えてる人が多いように思うんだが。
…実際のとこどうなんでしょうね?
185名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 02:49:42 ID:cyJqkVA5O
>>184
何を見た上で言っておられるのかわかりませんが、マスコミは面白い形で世間に伝えるのが使命だと勘違いしてる方が多いですから。
武術的には普通の技術でもドシロウトには驚くべきモノであったりしますし。
指導者クラスが直接そう述べたという記事を読んだ事がないので念の為。
186名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 21:50:33 ID:+qrFNQQD0
最近読んだ歴史群像の土方歳三特集号で紹介されてた理心流記事も
>>184が書いたような感じになってたな。
確かにマスコミは読者向けにいろいろな形で情報を伝えるのが仕事だけど、
取材された方にしてもあれじゃ型稽古の意味が誤解されて伝わるぞ。
型稽古って剣術に必要な身体を練り上げるものであって
相手がこう来たらこう対応するんだぞとかいう“実戦マニュアル”とは違うはず。
取材された心武館にしたって校正刷りの段階で厳しく訂正入れなきゃダメだと思うよ。
それ考えると同じく歴史群像の新選組特集に出てた滝上なんぞは最悪だったよな。
187名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 02:18:41 ID:UhWNrDBKO
>>186
心武館に瀧上ね。
共通点ありまくりの団体同士というか、同じ顔ぶれの話ですな。
結局その程度の掘り下げしかしてないんでしょうよ。
188名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 09:47:13 ID:iFrcHuFG0
歴史群像での瀧上さんたち凄かった。
集団で相手を襲う〈新撰組の形〉みたいなものを披露していたし。
それが現在まで伝承されているとか解説していたよ。
当時の同団体のエグゼィクティブプロデューサーがね。
それにしても、取材元の学研も瀧上さんたちを唯一の伝承者として
取材していたのに、今さら心武館が出てきて何の疑問もないのかね。
そして過去に捏造流派を取り上げた事実を反省しないと。
しっかりページを割いて記事にまでしてしまったんだからさ。
それともネタになれば何でもいいのかな?
189名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 20:44:46 ID:bU50TuWn0
瀧上が喚いてる時に、O塚さんが出てくれば面白かったのにな。
190名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 21:44:41 ID:CBMDlODL0
>>188
剣術に適した身体をつくるために型稽古があるのに
実地訓練程度で済む集団戦法なんてわざわざ型に遺すわけないんだよね。
これだけでも瀧上派が型稽古に対してあまりにも幼稚な理解しかしてなかったことは明白。
だから新選組発案の型なんてインチキを平気でデッチアゲるんだよなwwwww
でもホント>>189の言うとおり、大○が乱入したら面白かったろうな〜wwwwwwww
191名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 22:20:12 ID:99SOy30LO
インチキ矢嶋新一
192名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 08:11:03 ID:Fsx7K9mR0
>>190
しょうがないさ。
型なぞっただけでエクスタシー感じてるような奴らが指導者になっちゃうんだから。
そんなのに型稽古の意義とかいろいろ講釈したって無駄だと思うよ。
まあ俺達がそういう奴らにしてやれることは
自分の実力をカン違いして痛い目に遭わないことだけを祈るだけさ。
193名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 00:21:29 ID:+ABtHYhYO
>>188
学研は節操ない。日本の剣術シリーズでは三鷹の団体で特集組んでる。

>>192
最近の古武道の入門者ってそんなんばっかり。初心者がアニメコスプレ集会で形を披露する、なんてバカタレまでいる。

本当に大概にして欲しいよ。
194名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 07:20:41 ID:Ja6ePzfmO
>>193
古武道の入門者がそんなんばっかかは知らないが、現代武道でも居合とか合気道とか空手なんかは似たようなもんだよ。
昔るろうに剣心が流行ったときは剣道や居合やりはじめたやつがいたし(笑)

アニオタがだめなんじゃなくて、武道武術としての深さを理解できれば入門理由なんてなんでもいいよ。
195名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 09:50:27 ID:+ABtHYhYO
>>194
それはわかってるんだわ。
ブームに乗ったのがキッカケでも真摯に向き合う事を学んで貰えれば古武道界の財産にもなる訳だし。
でも現実は稽古の地味さや厳しさを知ってブームの終わりと共に辞めていき、そのくせ経験者面して外部に吹聴する奴が多い。
初心者のうちから外部に流儀を名乗って未熟な技を披露するなんぞ、入門誓詞を書いた上で自覚無くやるんだから。
それでも来る者は拒めないからなあ…
196名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 10:44:21 ID:Ja6ePzfmO
現代武道でも入会したうちの3割でも初段になればいいほうだからね。
さらに初段とったら辞める人多いし、十人入門して一人が数年続けばいいところなのかな。
197名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 11:46:22 ID:+ABtHYhYO
>>196
だねぇ。なんか続いても一段階上を目指せる人材はそこからまた限られてくる訳で。
天然理心流なんて新選組ブームが隔年であるから大量入門、大量離脱の繰り返しだろね。
まあ、大量入門があるから他流より恵まれてるよね。有能な入門者は大切に(笑)。
198名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 12:16:58 ID:nN/EX7FFO
土方歳三の戦いを貫いた生き方はかっこいいと憧れて木刀振り回したり、復元型を貴重な時間を使って(時間と金の無駄)稽古するまぬけなおたくの集まり。
東京や関東なら、失伝していない剣術流儀が色々あるのに入門しない、幕末おたく連中(笑笑笑)。
199名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 12:30:32 ID:miOqoI310
>>198 木刀すら握ったことのないお前が何を喚いてんだ?
200名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 15:59:55 ID:AfqOXMVL0
>>199
失礼な!
>>198氏は毎晩、股間の木刀をしごく事を欠かさないお方だぞ!
201名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 19:04:58 ID:Ahsp140M0
局中でも流行っておるw
202名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 20:16:10 ID:+ABtHYhYO
どないやねんwww
203名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 00:00:41 ID:F9/Umyvd0
>>199
> >>198 木刀すら握ったことのないお前が何を喚いてんだ?

どうやったら>>198が木刀握ったことのない人間であるということを見抜くことができるのか
教えていただけないでしょうか?
204名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 07:43:19 ID:bL55IYU1O
>>203
くだらない。2ちゃんだぞ?気にするな。
205名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 12:35:02 ID:G9iKztYQ0
>>200
> >>198氏は毎晩、股間の木刀をしごく事を欠かさないお方だぞ!

どうやったら>>198が毎晩、股間の木刀をしごく事を欠かさないと見抜くことができるのか
教えていただけないでしょうか?
206名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 13:09:00 ID:ghg4scPgO
君たちは土方歳三を見習って、外国紛争地域の義勇兵として参加したまえよ。
そうすれば歳さんの気持ちがわかろう。
それが幕末新選組おたくの生きる道だからねw。
207名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 16:01:44 ID:3SJpgDAd0
>>206
後に続きますので、まず見本をお願いします!
208名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 18:06:09 ID:mg6hkhTa0
新撰組にも永倉新八のような使い手がいた神道無念流とかじゃ駄目なのかな?
無念流ならちゃんとした伝承が残っていた筈だけど。
無理に天然理心流に拘らなくてもいいんじゃないかな。北辰一刀流はかなり
きな臭い状態みたいだけど。
209名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 18:50:29 ID:vXq+CX4lO
それは画伯の事ですか?
210名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 00:16:07 ID:RnT9EELX0
斎藤一がやってた無外流はどうなんだろう?
今は居合術と剣術の一部だけが残ってるって話を聞いたことあるけど。
あんまり事情通じゃないんで詳しい話知ってる人いたら教えて。
211名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 00:40:43 ID:dNgeRdlVO
いまの無外流は、昭和になってから無外流と一緒に伝わってた自鏡流居合の一部から作ったものらしい。ウィキペディア見るとよろしい。
無外流の形も稽古法も特に受け継いでないみたいだから、斉藤はじむの無外流とは別流派と思っといて正解じゃないか

実際の無外流は形が少なくて(10本くらい)、袋竹刀や竹刀での稽古が中心だったとか。
明治以降に活躍した剣道家にも無外流出身者が何人もいるけど特に弟子たちに形は教えなかったみたい。
212名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 11:42:10 ID:Z++So+Gc0
無外流中興の祖は池波正太郎です
213名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 21:59:43 ID:1WSXUcEN0
どっちにしろ天然理心流にこだわる必要なしってことで。
214名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 08:27:50 ID:/+SRPK670
↑こだわってないなら書き込むな。ウソツキくん。
215名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 17:23:13 ID:PQVm4Fqw0
>>211
でも会津祭や阿弥陀寺の墓前では斎藤の修めた
流儀として演武しちゃってるんだよね
居合兵道さんたち
216名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 18:12:01 ID:ucrpdssJO
>>215
宮川さんとやってる事が一緒なんだよ。
以前覗いた無外流スレは面白かったな。
217名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 18:17:52 ID:OjeVw/NO0
そもそも、無害流は一刀流の流れだからなあ。
いまの無害流は、自鏡流居合の変形だろ・・・。

>>212 その通り。
218名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 20:03:11 ID:GAqFohsiO
天然なんとかって昔からの形が残ってたとしても習いたくないな。
新撰組が有名すぎるんだよ。やってる人はよく恥ずかしくないね(笑)しかも偽物なのに(笑)
219名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 21:26:09 ID:/+SRPK670
>>218 人間としても偽者のお前がよく言うわ(笑)
220名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 22:46:54 ID:cl6Xpk3N0
>>215
ひょっとして居合兵道のみなさんって自分の流派の歴史をよく知らないんじゃないの?
ただもし斎藤一が修行してた流派、という箔をつけたくて
オリジナルの無外流じゃないってことを承知の上で演武したっていうんなら
それって思いっきり詐欺行為だよな。まぁ真偽のほどは分からんけどさ。
221名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 16:08:37 ID:fkmkiJeT0
居合兵道ってどういう意味?
しかも「いあいひょーどー」ってw
222名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 18:01:57 ID:QzrvXexZ0
居合兵道は新無外流とか無外新流と名乗るのが妥当な線じゃない?
となると天然理心流も天然理心新流とすれば多少は感じが良くなるんじゃないかな?
ちゃんと由来とか何故新なのかを説明した上で。全くの零じゃないんだろうし。
残った形に枝を接いだと言う事でいいんじゃないかね。
223名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 18:47:08 ID:m2h3BVoKO
>>222
今でさえアレなのに、余計に色物扱いになるw天然理心新流ねw舌噛みそうwww

224名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 19:40:51 ID:6wClirOt0
>>223
イロモノどころか次は笑いモノだよwwwww
225名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 20:38:01 ID:LPhWDGlt0
今の時点で笑われてないと思っているとしたらかわいそうに。
226名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 21:30:38 ID:XwrxZPiK0
ID:m2h3BVoKO
ID:6wClirOt0
ID:LPhWDGlt0

文句があるなら、今から三鷹でも日野でも、牛久だろうがどこでもいいから、師範に挑めよ。
勝てるんだろう?誹謗中傷しているぐらいだからな。
潰したいのなら、お前らが率先して潰せよ。

陰でコソコソ中傷するのが、お前らの流儀か?
早くやれよ。陰口はいいからよ。
227名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 22:15:57 ID:h/CyHsCoO
>>226
アルケ久しぶり。
武壇スレ無くなってさびしいのか?
228名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 23:02:36 ID:XwrxZPiK0
ほらな。誰も行くやついない。しょせんそんなもんだよ。
自分に何もないくせに、他人のことを陰でコソコソ誹謗中傷するぐらいしか能のないゴミ。
それがお前らだよ。
229名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 23:08:06 ID:9jluwGuxO
手合わせ以前に、伝承捏造が問題とされているんじゃないの。
なんで勝負しなければならんのかわからない。
君たちにはわが振り直せ問いう言葉を送ります。
230名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 23:46:23 ID:h/CyHsCoO
捏造してるか、と強さは関係ない。
武田惣角や国井善弥はあきらかに史実から考えるとおかしい伝承を言ってたけど実際強かった。ちゃんとした伝統ある流派でも師範が柔道に負けまくった流派もある。
スレのだれかが理心流に挑戦して勝っても巻けても歴史や伝承が正しくなったりするわけじゃないし、ここでおれらが理心流の伝承怪しいと言ってもおれらが強くなるわけじゃない。
231名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 23:54:41 ID:XwrxZPiK0
ID:9jluwGuxO
しょせん、ゴミ。

ID:h/CyHsCoO
なかなか面白いこと言うね。

武田惣角については、ちょっと違うな。伝承云々は、まだ不明確な点が多い。
そもそも、お敷内というものが武術なのかなんなのか。はっきりしてないし。

国井善弥については、強かったことは間違いないし、日本武道を救ったと言う点では英雄だろう。
鹿島神流は、伝承が怪しいけれど、達人を出したと言う点で、価値がないわけではない。


232名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 01:31:11 ID:Pv41ZLh1O
文句あんのか、試合しろと主張したって、誰が応じる人がいるのかね。君たちの言っていることは子供の論理なんですよ。フルコンの朝鮮人が文句あるのかと言っているのと変わらない。
国井先生の話持ち出したり、開き直りじゃないの。
じゃあ、国井先生のように袋竹刀で剣道や剣術の人を多数負かしなさいよ。出来もしないくせにいきがるな。
233名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 07:45:29 ID:TU6gdvmoO
230で国井さんとかの名前出したのはおれだけど、試合しろなんてアホな事は言わないよw
書いてる通り捏造と強さは関係無い。理心流の技術が優れてるとか、つよけりゃネームバリュー関係無く門弟がそれなりに集まると思うよ。それこそ天然理心流は西関東一体に、まったく無名の状態から広まった流派なんだから。是非師範方には技量を見せて欲しいもんです。

国井さんが日本武道をすくったてのはアメリカ軍人との試合の話だろうけど、あれもたぶん話が大袈裟になってるでしょ。柔道なんかは別に禁止されてなかったわけだし。
234名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 08:02:51 ID:Pv41ZLh1O
戦後GHQに武道復興をライアン大佐に直談判したのは黒田泰治師範。
国井先生に負けたのは笹〇順〇師範。

235名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 08:56:35 ID:TU6gdvmoO
日本の剣術の理心流記事、鐺捌が鍔捌になってる?

鍔捌
行違に抜打 → 柄を掴んで捻って崩す → 柄で頭を打つ

鐺は関係無いね。
心武館の鐺捌は居取で右に刀を置いてる状態から、
敵が抜打してくる → 抜く瞬間に腕の間に鐺から鞘ごと入れて巻いて崩す
だった。

どちらの形も珍しいね。他流柔術じゃ見ない技法だね。復元だとしたら変だし、伝承としても普通の鐺捌の技を無しに、いきなり太刀取りやら応用みたいな変な技を教えるなんて変わってるね。
236名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 12:05:13 ID:V1HAvu6+0
>>232
国井さんって剣道の大家連中を撃破した話しを聞くけど本当かな?具体的に誰?
挑発的なことは言っていただろうけど、単純に相手にされていなかったんじゃないのかなぁ。
国井さんの宣伝材料としてよく話題になるけど、それって自己喧伝orお弟子さんの誇張っぽいね。
だって戦前の剣道家ってかなりすごくて、今の中国におけるオリンピック種目ではないけど、
国家を挙げての推進ぶりで、今でいう野球やサッカーみたいに身体能力の高いのヤツが集まって
現在の警察特練以上に血を吐くような稽古をしていたんだよ。
剣道自体も足掛や組討ありの格闘色の強いものだったし、そんな環境のなかで競い合ういうのは
メジャーリーグのように激しい競争のなかで強いヤツが育つ論理が当てはまる。
例えば中倉、羽賀、乳井といった猛者に国井さんが勝ったなら話しは分かるけどそんな事実は
ないんでしょう?
現在でいう甲野さんと剣道高段者の関係に、少し似ているような気がしないでもないね。
237名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 12:23:33 ID:TU6gdvmoO
たぶん戦前戦後あたりの剣道も素面袋竹刀で勝負、となると慣れてない人も多かったんだと思う。
逆に国井さん自身は直心影流と馬庭念流とやってたわけだから防具試合には慣れてたと思う。

津本さんの本に若い時、道場に粘りつく変な剣を使うジイサンが来て、師範もふくめて道場の人がみんなやられた、て話があったけど、たぶん普通の高段者じゃ歯がたたないような感じだったんじゃないかな?

まあ想像だけど
238名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 15:38:07 ID:V1HAvu6+0
明治撃剣会の「孤独な武者ぶり」だっけ?
そういった可能性もなくもないけど、相手が超一流となると話が
違ってくるでしょ。
失礼を承知でいえば、国井さんもそれは過酷な修行をしただろうけど、
戦前の剣道界と比べれたらレベルが段違いだと思う。
物差しが違うといえばそうだけど、揉まれ方が明らかに違うだろうね。
239名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 18:24:05 ID:TU6gdvmoO
>>238
そりゃ相手が超一流じゃわからないでしょ。

しかしいまの理心流は竹刀稽古やめたの?ミクシィのコミュ見ても、心武館のホムペや記事みてもやってないみたいだけど。
240名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 21:26:19 ID:rt07Vz9K0
>>239 あんた剣道何段?何流の組太刀できんの?
241名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 22:17:32 ID:1qsFQbGd0
>>240 あんた剣道何段?何流の組太刀できんの?
242名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 22:24:47 ID:Pv41ZLh1O
たまに見るけど、何で稽古着で中央線乗ってんですかね。
君らの師匠は。
着替えるのが面倒なのか、誰かに話し掛けてもらいたいのか、さっぱりわからないんですけど。
また稽古着で家まで帰るんですか。変人なんじゃないですか。
243名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 22:41:18 ID:rt07Vz9K0
剣道でも稽古着のままで来て、帰る人は普通にいる。弓道でもいる。
世間知らずはどっちだろうな。
244名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 22:50:02 ID:Pv41ZLh1O
車で稽古着で帰る弓道の人はよく見るけど、汗かくのが少ないからじゃないですか。
子供のようなこといいなさんなよ。幕末おたくの人たちさん。
245名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 23:03:35 ID:Pv41ZLh1O
君らまさか、高幡不動の新撰組パレードとか参加していないよね。   あの羽織着たりして。
一度くらいあの池田屋の定食屋に行ったことあったりしてな。
あとあそこのカツ丼屋やそば屋とか。
もろに幕末オタッキーだね。
246名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 00:06:05 ID:GFSvSfxL0
>>245 あんた剣道何段?何流の組太刀できんの?
247名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 00:07:34 ID:4Kvx3a7mO
>>236
対戦していないのだから肯定も否定もできないよw
町の腕自慢には確実に勝てたのだからねw
248名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 00:26:58 ID:GPdRwubIO
>>245
ああ、あの新選組を食い物にしてる饅頭屋のマルハゲな。
新選組同好会の長をやってて、近藤勇気取って会員に「局長」なんて呼ばれていい気になってる。
自分で経営してる食堂の名前が池田屋でメニューも「土方歳三丼」とかそんなん。文字通り食い物にしてるwww。
今じゃ「新選組で日野を活性化」のお題目で公明党から市会議員。正にお題目唱える立場www。
会員も行事の度に刀抜いたままそこらを走り回るようなアホばかり。人混みでアブねえっつうの。
このアホ達も「吉村君」「斉藤さん」なんて呼び合ってやがる。
こんなんと武道団体が一緒だったらイヤだなあ。

三鷹の五年くらい前にやった武道館での演武は良かったけどね。まあ、その後分裂したが。
249名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 02:14:49 ID:qdMH3BttO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
250名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 10:01:43 ID:50IrJnbx0
>>248
みんなしてイタ過ぎじゃないですか。
局長、って。しかも議員さんに・・・・・。
他のみんなも「吉村君」「斎藤さん」なんて
ファンタスティック。
まるでネバーランドの住人のように
いつまでも少年でいられてうらやますぃ
251名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 10:22:03 ID:GFSvSfxL0
>>250 あんた剣道何段?何流の組太刀できんの?
252名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 10:31:59 ID:4O/lDC2Z0
ID:GFSvSfxL0
コイツは図星を突かれて、相当トラウマになっているらしい。
253名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 11:42:09 ID:GPdRwubIO
>>250
だって実話なんだもん。
恐ろしい光景だよ。いい大人(一部老人含む)から高校生くらいの男女がだんだら羽織着て刀差して「吉村君」「斉藤さん」と呼び合いながらウロウロしてんだから。
そして全員が心から楽しそうにしてる。コミケ会場も真っつぁおだね。コミケ行った事ないけど、きっとそうだ。
会費とかをお布施と考えればありゃあ饅頭屋が開いた新興宗教だな。新選教団とでも名付けるか。

あれ、でも饅頭屋は公明党…
そうかそうかwww

254名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 11:45:52 ID:9BG7mS+f0
トラウマならまだいいけど、おもしろいと勘違いして
喜々として書き込んでるのが余計痛いんだよな。

これに対してID:GFSvSfxL0さん、お決まりのお寒いやつをどうぞ
255名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 11:57:20 ID:4O/lDC2Z0
>>253 あのさ、新撰組の格好してる=天然理心流関係者って訳じゃないぜ。
というか、ほとんど一致しないんだがな。そもそも、あの格好で稽古したりしない。

世間知らずは知らないだろうが、京都の壬生寺、前川邸あたりに行ってみ。
新撰組の格好しているのは、新撰組のファン倶楽部みたいなもんで、あのあたりの観光案内してる人たち。
無論、理心流とは無関係。
256名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 12:05:19 ID:50IrJnbx0
>>251
中学の時に剣道一級を取得。
文句あんのかコノヤロー

>>253
みんなで楽しそうにしている光景が目に浮かぶなぁ。
でも高校生ならまだしも、老人はヤバイでしょ・・・・・。
新撰組に老人いなかったし


257名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 12:34:35 ID:SCtIdAkIO
多摩地区の人たちが、これからの時代は必要ないと判断したから失伝したと思われる。 気合術縄術棒術含めすべて失伝。
わざわざあきる野の棒を見に行ったり、時間を無駄にしている。
258名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 12:59:32 ID:PTAq/0qtO
>>257
きみの理屈だと、あきるのの棒は残す必要があると判断された事になるから見に行く価値はある、にならないか?
259名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 13:24:24 ID:4O/lDC2Z0
>>257 歴史認識が超の30乗ぐらい甘いよ。
260名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 15:53:26 ID:GPdRwubIO
>>255
それはわかってるよ。悪い悪い。
理心流関係者はああいう行動には厳しいはずだからな。
新選組同好会って面白いからついついスレ違いなのわかってて長々カキコした。
まあ、違いがわかっていいんジャマイカ。
261名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 16:06:47 ID:GFSvSfxL0
>>255 あんた剣道何段?何流の組太刀できんの?
262名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 17:10:29 ID:SCtIdAkIO
新撰組の祭りなどどうでもよい。
平上氏小佐野氏が調査した伝書の内容の型なんか全部失伝。
誰が残っていると言っているんだよ。       あきる野のはお祭り用のものじゃないか。
今後それを取り入れて、棒は伝承されていますなんていつのまにか、いわないようにね。 
263名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 18:38:01 ID:GFSvSfxL0
>>262 あんた剣道何段?何流の組太刀できんの?
264名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 22:08:30 ID:unAaGyjQ0
ID:GFSvSfxL0 = エテ公

・・・消えろ。
265名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 22:12:39 ID:GFSvSfxL0
>>264 あんた剣道何段?何流の組太刀できんの?
266名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 22:38:37 ID:13lFEcyU0
>>255

かなり前に小島資料館行ったら今は見る影もない瀧上派の連中が
庭で練習だかパフォーマンスだかやってたけど、
そいつらはみんな近藤勇の稽古着に縫ってあった
ドクロの刺繍と同じやつを背中に縫い付けた胴着を着てたな。
しかしこのスレ読んで知ったんだけど、
あの練習、却って瀧上派の寿命を縮めたみたいだな。
確かにあれは見学してる人間の目から見たら迷惑以外の何者でもないし、
何といっても近所迷惑にしか見えなかったしね。
…しかしなるほど、あのころの瀧上派は増長慢心のピークだったわけだ。
267名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 00:18:14 ID:SuWryMU+0
要するにコスプレかw
268名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 00:22:03 ID:4rOVglKHO
>>266
そ。恥知らずの瀧上派は論外。
そしてその残党が心武館にいまだに蠢いている。
269名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 00:28:45 ID:bt+q3/Z/0
心武館ばっかりじゃないよね。
平上のところにも残党はいるし、町田の方にはまだアジトがあるみたいだし。
あちこちの会派に潜伏しながらまた再浮上のチャンスでも窺ってるのだろうか?
270名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 03:19:51 ID:4rOVglKHO
瀧上派は過去を知られている筈だから本来どこにも行けないのだろうけど、受け入れてる団体って一体なんなのかね?
三十一人会関係で揉めた三鷹系列には入り込めてないのがこいつら分かりやすいなwww。
瀧上派残党のいる団体の馬脚ってこの辺りに現れてるんじゃないの?
どれも大河の新選組ブームに合わせて活動し始めた所ばっかりだし。
宮川さんが心武館に名前出したのもその頃だ。宗家の名前持ち逃げしてコロコロ渡り歩いて、本当に人間性を疑うね。
271名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 04:30:21 ID:t53kNXAD0
瀧上派を非難しているのがいるけど、そもそも瀧上派の後ろ盾になっていたのは
小島資料館であり三十一人会なんだろ。それを途中から言う事を聞かなくなったから
切り捨ててと、どう言うつもりなのか理解に苦しむ。
272名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 04:31:56 ID:A9M3pkThO
背中に骸骨の稽古着なんて、羞恥心が湧かないほうがどうかしている。時代劇や映画の役者ではあるまいし。
近藤勇は着ていないくて飾っていたと思うよ。
剣術に一人の強敵に複数で戦う集団戦法なんか、型として伝わるわけはない。 
ただの言い伝えを再現しただけ、イコール幕末おたくということ。
273名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 04:49:55 ID:t53kNXAD0
骸骨の稽古着は着ていたと思うな。奥さんが縫ったと言う話じゃん。
こんなのかみさんに縫わせて飾ってだけいたらただの変人というか変態だよ。
鎧兜ならまだしもたかが骸骨の刺繍の稽古着程度を飾り物としてだけ持っていた
なんて。今の剣道家や柔道家が背中に髑髏の刺繍入りの稽古着で稽古をしていた
んだから天然理心流って悪趣味な人が昔から多かったとおもうよ。
274名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 04:52:32 ID:4rOVglKHO
>>271
ん?瀧上派は非難される云われは無いとおっしゃる?
これまでの経緯のどこを見て擁護してらっしゃるんですかね?
それに私は小島資料館とか三十一人会が同罪なのは前提でモノ言ってますが、何か問題でも?
その両者に非難を受ける経緯だって瀧上派の稚拙な暴走が原因でしょう?
擁護するのなら「切り捨てられてかわいそう」なんて同情じゃなくて、あなたの「瀧上派の行動に対する共感」って所でカキコしてみて下さい。
275名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 10:11:01 ID:12XzT/R40
残党だの、アジトやら、潜伏って、何だかどこぞのテロ組織を彷彿させるな。
それにしても髑髏の刺繍のはいった稽古着で練習してたのは初めて聞いたけど、
逆に微笑ましくて笑っちゃった。かわいいよね。
しかし瀧上一派といい宗家道統といい、かなり強烈な個性の持ち主が揃っていると思う。
彼らはリトマス試験紙みたいなものだと思えばいいんだよ。
触れること=偽者、みないに判り易い化学反応を示してくれるんだから。
276名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 13:31:39 ID:t53kNXAD0
>>274
非難する謂れがないとは思ってないよ。
ただ瀧上派ばかりが悪者にされるのは憐れだと言っているの。
瀧上派と同じ位かそれ以上にそれを操っていた更には斬り捨てた小島資料館と
三十一人会の方が悪質だと思っている。
無理に共感を書くのなら新撰組に対する憧れが強すぎたのねと思うだけよ。
結局のところ捏造なのは三鷹の剣道連盟系も宗家派も50歩100歩なようだしね。
277名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 13:50:02 ID:Mu78BdJG0
>>276 三鷹とか宗家派とやらのどこがどう捏造で、いつ、誰が、どの部分を捏造したのか教えてくれませんか?
で、その捏造したと言う証拠を100人が全員納得できる形で示してくれませんかね?

まあ、捏造云々するぐらいだから、元の正しい形と言うものを全部知っているんだろうから、そんなのは簡単だろう。
278名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 14:33:24 ID:t53kNXAD0
無い形を作ったら普通捏造って言わない?
279名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 15:14:25 ID:4rOVglKHO
>>276
宗家派ってのは宮川さんの事ですかね。この人は三鷹から宗家の名跡を持ち逃げした人物ですから系統は三鷹と一緒です。
その人格面の問題から心武館からも用済みで追い出され、今は三鷹から分派した撥雲会で好き勝手やらかしてるようです。
それはさておき、瀧上派がなぜ飛び抜けて責められるかわかりませんか?
この団体は系統自体を捏造したんですよ。このスレ読めばどういう系譜かわかりますよね。
でもって調子こいてコスプレ稽古、新選組の型とか龍馬暗殺の再現とかやり出したから歴史研究の立場としていい加減な団体は切り捨てざるを得ない。
もともと三十一人会は三鷹の会の立ち上げにも協力してたから三鷹からの反発は相当なものだったらしい。
節操ない三十一人会の行動も叩かれて当たり前。DVDまで出演して系譜を解説までした小島氏は最悪。

そして、系譜捏造を内部告発までした筈なのに何故か反省も無く未だ指導者クラスで活動してる残党。
瀧上派はずっと引きずった問題だから叩かれてる訳ですよ。

280名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 16:02:16 ID:12XzT/R40
ちなみに三十一人会って今でも活動してんの?
火遊びが過ぎて大きな代償を背負っちゃったよな、ホントに。
話題になってる残党一派が別の会派に移籍することは不思議じゃないけど、
捏造が露呈するまでは、散々自分達意外に天然理心流はないと断言してたことを考えると、
かなり可笑しな話だし、そんな連中を受け入れることや移籍早々に指導者クラスにしてしまう
心武館って一体何なんだ?
三十一人会とは完全に切れてるのかね。
281名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 16:55:00 ID:+fPwJOfB0
ID:t53kNXAD0
>無い形を作ったら普通捏造って言わない?

じゃあ、無いということを証明してくれないか。
で、お前が正しい形とやらを全部示せよ。
282名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 18:19:39 ID:SuWryMU+0
>>281 あんた剣道何段?何流の組太刀できんの?
283名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 20:35:52 ID:t53kNXAD0
現状の天然理心流

三鷹派 ・現三鷹派
    ・分派宗家派
旧瀧上派・現瀧上派?
    ・心武館派
平上派
284名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 22:06:10 ID:AXxmVMaGO
現三鷹派が資料を集めて復元をすりゃいいんだけどな。
平上さんも系譜上、旧発雲館の門弟(組太刀はやってない撃剣と居合)とその息子(剣道家)の元で復元という形式にしてる。
愛隆堂から出してた本に写真が出てたけど、その時点で高齢だしもうとっくに亡くなってるか。
285名無しさん@一本勝ち:2009/03/11(水) 23:41:31 ID:HkFBcn3Y0
>>279
>歴史研究の立場としていい加減な団体は切り捨てざるを得ない。

>>266のヤツも書いてたけど、実際はあのパフォーマンスがえらい近所迷惑だったらしい。
気合やら木刀の打ち合う音がかなり周囲に響いてたらしくて小島資料館に近所から苦情が来たので、
館長の小島と三十一人会長の林が瀧上に敷地内での練習をやめて欲しいと頼んだらしいが、
すでに新選組ファンの間でチヤホヤされてすっかり増長してた瀧上はこれをにべもなくハネつけたんだとさ。
この結果瀧上派と小島資料館および三十一人会との間に確執が出来た。
その後も瀧上は近所迷惑を顧みずに敷地内でのパフォーマンスを続けたもんだから両者の確執がさらに深くなって
さらに三十一人会会誌の読者から瀧上派の系譜詐称疑惑を指弾されるようになっていたこともあって
同じく瀧上の言動や流派の系譜に不信感を持っていた瀧上派内の不満分子と手を組んで系譜詐称の告発文を
三十一人会の会誌に発表して、瀧上を小島資料館と三十一人会から駆逐したというわけ。
つまるところ切り捨てというより仲間割れといった方がいいと思うんだけど…
…でもやっぱり読み返してみたら切り捨てに見えちゃうなぁwwwwww
しかし三十一人会も汚い。
告発文は瀧上派の不満分子に書かせて自分達はこれっぽっちも手を汚さないんだから。
貴方や>>276のおっしゃるとおり、本当に悪質な団体としか言いようがない。
286名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 01:49:08 ID:Gh6aDs0T0
どいつもこいつもw
287名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 08:59:40 ID:DiyDtYy30
>>285
>実際はあのパフォーマンスがえらい近所迷惑だったらしい。
>気合やら木刀の打ち合う音がかなり周囲に響いてたらしくて小島資料館に近所から苦情が来たので、
>館長の小島と三十一人会長の林が瀧上に敷地内での練習をやめて欲しいと頼んだらしいが、

パフォーマンスと言うと武道として悪い印象を受けるけど、気合や組太刀で木刀を打ち合う音を否定して
しまうと、武道の修行自体を否定している事になるぞ?
気合をかけないようにする、音を立てないで組太刀をすると言うのは異常じゃないか?
288名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 10:39:58 ID:s9kg0Jng0
>>287
>>285氏は気合いや木刀の音を否定してパフォーマンスと言っているのではなくて
小島資料館というわざわざ新撰組ファンが集まる場所で
見せびらかすためにやっている行為や精神をパフォーマンスと表現しているのだと思うが?
近所の苦情を無視してまでそこでやる必要はないんだから。
289名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 11:18:44 ID:6OexMIcGO
>>287
>>288さんがおっしゃるようにあくまでも資料館の客を相手にしたパフォーマンスに過ぎない。
しかも近所から苦情が来るってのは「ご迷惑おかけします」って挨拶まわりも怠ったんだろう。
苦情が来てからも平然と続けてたら他人の理解なんて得られない。
伝統保存てのは周囲の理解が必要なのだからやる事為す事脇が甘い証拠。
それに稽古場そのものは町田かどっかにあったはず。
気合いや撃ち合いが必要な事はそこでやれっての。

あなたの擁護にはそれくらい世間一般の常識を無視した自分本位な無理がある。
290名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 11:45:54 ID:MkfQNaDWO
>>287
場所を選んでやるのは世間の常識だろ?
知行の旗本でもあるまいし馬鹿か?w
291名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 11:49:27 ID:MkfQNaDWO
>>287
失伝した流派で何が修行だ?
パフォーマンスじゃんw


馬鹿か?w
292名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 11:51:43 ID:6OexMIcGO
>>290
「知行の旗本」wwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwww
293名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 12:53:51 ID:MkfQNaDWO
>>292
馬鹿?w
294名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 13:58:37 ID:6OexMIcGO
>>293
いや、思わずツボっただけ。悪気は無いよ。
295285:2009/03/12(木) 21:41:53 ID:q1jltylw0
>>287さん
もしかしてあの書き込み、パフォーマンスを室内でやってたと思って書き込んだのかな?
だとしたらオイラの書き方がマズかったと思うんで。
実はあの瀧上派のパフォーマンス、室内じゃなくて庭でやってたんだよね。
オイラも>>266と同じく小島資料館でパフォーマンス見せつけられたクチだったので勢いで書いちゃったからなあ…
まあ剣術はキライじゃないけど、アレは本当に迷惑だった。
木刀の打ち合う音も大声(あんなの気合じゃない)もやかましくて館内を落ち着いて見られないし、
敷地を散策しようにも木刀や刀振ってるからキケンでしかたがなかったし。
ましてやそれを室内じゃなくて外で遠慮なしにやってるんだもの、近所への迷惑は計り知れないものがあったと思う。
ともあれ>>287さん、本当にスイマセンでした。
296名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 22:45:54 ID:DiyDtYy30
>>295
小島資料館と言う施設に行った事がないのだが、屋外で特に問題ないかと。
これが23区内とかだと大問題だが郊外の三多摩地方ならまだ大丈夫なんじゃない?
まして剣術のように木刀を振り回す事を一般家屋の室内で行う事は不可能だと思うし。
昔はあたりまえのように屋外で出来た武道稽古が最近はやれ騒音だ長い物を振り回して
危ないだのと言われるようになって世知辛い世の中になった。公園でバットやボールすら
禁止だったりするしな。

結局のところうるさい、邪魔と言うことなんじゃない?
流れを見ていると小島資料館もいい加減だな。
297名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:07:53 ID:Gh6aDs0T0
行ったこともないやつが適当なこと書いてどうすんだよw
つーか、オマエの愚痴じゃんw
もしかして瀧上一派?
298名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:23:09 ID:cFhIibsm0
>>296
>>289を読みなさいよ。
今のアナタにそっくりそのまま当てはまる内容だ。
時勢といえばそれまでだけど、苦情が持ち込まれてるのを承知でそれを無視して棒振りごっこするなんて
一般の社会常識からみれば到底許されることじゃない。
稽古なんて別に外でやらなくたって体育館でも借りればすむ話だし。
俺もあれ見たけど、俺のときは新選組のダンダラ羽織着て稽古やってるヤツもいたんだぜ。
瀧上や青柳もそいつらを注意しないでそのまま棒振りやらせてたってことは
やっぱり稽古じゃなくてパフォーマンス以外の何者でもないじゃんよ。
299名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:23:22 ID:DiyDtYy30
多摩の田舎で騒音だなんだと言うなよ。
五月蝿いとどうとかと言うのは後付で実は単に目障りとか言う事を聞かなくなったのが
のが気に入らないとか言うレベルの話?
300名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:28:23 ID:DiyDtYy30
>棒振りごっこするなんて

これは天然理心流に限らず剣術、棒術などの古武道流派全般に対する君の見解と発言と見ていいのね?
301名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:28:43 ID:MkfQNaDWO
小島資料館の館長はいい人だったね。
302名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 23:47:34 ID:cFhIibsm0
>>300
他の流派についてはとやかく言える立場じゃない。
しかし少なくともあの時小島資料館で瀧上派がやってたことは
タダの棒振りパフォーマンスだったと断言できるよ。
それとアナタ、小島資料館での瀧上派のパフォーマンスを実際に見たことあるの?
あれは見てて本当に近所迷惑だと思ったよ。
気合や木刀を打ち合う音なんて武道に関心のない人には所詮ただの騒音にしか過ぎないんだから、
その点は充分考慮して稽古しなければいけないんじゃないかな?
今は幕末とは違うんだからさ。
303名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 05:23:10 ID:Uh3B6bOr0
>>302
>それとアナタ、小島資料館での瀧上派のパフォーマンスを実際に見たことあるの?

ないですよ。そんな多摩の方なんて遠くてあまり行く気にならないよ。

>気合や木刀を打ち合う音なんて武道に関心のない人には所詮ただの騒音にしか過ぎないんだから、
>その点は充分考慮して稽古しなければいけないんじゃないかな?

それはごもっとも。
ただ小島資料館が後ろ盾の組織だったんでしょ?旧瀧上派と言うのは。

>今は幕末とは違うんだからさ。

片田舎ですらこういう状況なんだから都内はもっと大変なの判る?
気合は問題が大有り。ただ組太刀は特別問題にはならないね。そんなに超音波のような
怪音が鳴り響くわけじゃないから。

ところで不思議でならないのはID:cFhIibsm0はなんでこんなにも小島資料館での瀧上派の活動状況や
気合や組太刀の騒音問題?に詳しいの?元関係者かい?まさか三鷹の人が気になってたえず偵察に行っていた
なんて馬鹿な話じゃあるまいね?
304名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 07:20:42 ID:559It/ABO
>>303
あなたの論理って矛盾だらけで破綻してますよね。
瀧上派の後ろ盾が小島資料館だとか三十一人会であった事が免罪符になるとでも?
そんな訳ないでしょう。
片田舎でも大変なんだから、と自分でおっしゃるんだから大変なんですよ。
分かってて擁護は何故?
関係者でなくともそれなりに知っている、瀧上派の非常識な活動はそれだけこの世界じゃ有名なんですよ。
無理なかばい立てするあなたこそ元瀧上派関係者の臭いプンプンなんですけど。
305名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 07:41:09 ID:Uh3B6bOr0
別に私が瀧上派でも瀧上派でなくてもどちらでもかまわないけど。
たださ天然理心流って嘘ばかりでその上卑怯者と言うか人を陥れたりすぐに移籍
してしまったりとあまりにむちゃくちゃすぎて呆れ果てているんですよ。
面白いから今度暇なときにでも小島資料館と言うところに行って見るかな。そんなに
騒音にナーバスになるほどの住宅密集地なのかみてみたいし。
ところで片田舎と書いたのは多摩地方の事よ?判っている?片田舎ですらそんなに大変なら都会はもっと大変なのよ。
楽な環境の地域でうだうだ言ってんじゃないよと思ってしまうのよ。

瀧上先生・・・万歳〜〜〜〜!
って感じで満足?
306名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 08:21:23 ID:J2NNiZfGO
うだうだ言ってるのは資料館のご近所の方ですが…
田舎は隣近所付き合いもありますよ。武道武術に限らず、趣味や仕事は家族や隣近所のご理解が必要です。
なにも他に観光客へのパフォーマンス(演武でもいいですが)を苦情を受けてまでやる必要はないと思いますが。例えば土日の○○時だけやるとかで、ご近所挨拶するとか。
307名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 08:40:32 ID:Uh3B6bOr0
田舎者って偏屈で心が狭くて嫌だねえ
308名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 09:04:27 ID:VUImQa3y0
こんなにドロドロした諍いがあったとは知りませんでした
歴史群像で瀧上さんのことを知ったときは
本当にちゃんと天然理心流を受け継いでいる人間国宝のような人なのかと
思ってた…
309名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 09:07:16 ID:Uh3B6bOr0
1人として天然理心流にはまともな人間はいないと思われる。
310名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 10:42:03 ID:f+ZPbHNq0
>>305
あんたは他人の痛みがわからない人間というかの心が荒んでるな。
都会だろうが田舎だろうが迷惑と思うものは迷惑なんだよ。
同じ場所で生活してるんだから近隣の人に迷惑にならないように考えるのが常識なんだよ。
ましてや、現場に行ったこともない人間が田舎だから大丈夫だろとかもうね・・・。
天然理心流の事より自分のあり方について考え直した方がいいよ。
311名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 10:51:08 ID:Cb2CXWrA0
>>301
俺もそう思う。
あの人は瀧上派擁立に反対だったような気がしてならないんだよね。
でもゴットファーザーの権力には逆らえなかったんじゃないかな。
いずれにしても、片棒を担いでしまった事実は消えない・・・。
312名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 11:30:36 ID:Uh3B6bOr0
>>310
真面目なレスをつけよう。俺は23区内の住宅地で剣術の稽古をしている。
気合はかけない流派だが木刀は打ち合っている。30人も40人も人が集まっているのなら
話は別だが、せいぜい10人くらいの人間が集まって木刀を打ち合っての形稽古で出る打ち合いの
打撃音などはたかがしれている。それをまるでとんでもない騒音が起きていたかのような書き方は感心しない。
君が瀧上派とどう言う関係にある人間なのかは知らないが、23区内の住宅地に比べれば遥かに余裕がある郊外
の地域においての稽古に文句をつけるにしては狭量だなと思う。
けっきょくのところ瀧上派と言うのが内部からの裏切りによって崩壊して瀧上派を快くおもっていなかった君は
それ見た事かと中傷しているだけだろうが。多摩だか日野が都内の住宅密集地よりも環境が悪いと言うのなら話は別だが
とてもそうは思えない。
313名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 12:08:57 ID:J2NNiZfGO
>>312
田舎だろうが都会だろうが苦情が来たらなんとかせんといかんでしょ。
資料館の苦情話がほんとかどうか知らないけど、ご近所から苦情が来て無視するのはいかがなものかと。
314名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 12:10:21 ID:J2NNiZfGO
逆に田舎で普段とても静かだから問題になったとか。
315名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 14:23:16 ID:iRzJg2Wf0
>>312
わたしは関係者でもなんでもないし。
実際現場に行って状況を知らない人間が田舎だからそれくらい大丈夫だと
勝手な事を言っているあなたに対して苦言を呈しただけの話だ。
実際そこに住んでいないあなたが剣術をやっていて
木刀の音が対したことないことを知っているからなどと言ってもそれは関係ない。
困っていたのはあなたではなく、実際に住んでいる近所の方々なのだから。
近所から苦情が出ているなら話し合うとかやり方を改めるのが当然。
それは田舎、都会は関係ない。
あなたも武道をやっている人なら技術も大事だろうけど、
他人の痛みがわかるように精神的なものを鍛えることも大事なのでは?
316名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 16:43:43 ID:559It/ABO
>>312
あなた、すごい事書いてる自覚ないんですね。
瀧上派がどうこう抜きにサイコパスな内容ですよ。
最近こういう人増えました。
317名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 18:37:59 ID:Uh3B6bOr0
>>315
最初は面白がって書いていたけど、屋外で稽古をする場合は周囲に対する配慮が
必要なのは当然です。ただし相手がモンスターペアレントやクレーマーのような
人間が相手の場合は話が変わって来ると思うよ。

大体三十一人会や瀧上派内部の内ゲバによる崩壊などの話が酷いもんだと言う話だったのが
小島資料館での稽古が異常に五月蝿いと言う難癖に変わって行った。よほど狭い場所、15畳
にも満たない狭い場所でやっているのならまだしも。少なくとも剣術の稽古をやるくらいだからそれなりの広さはあるんでしょ?
自分が気に入らないから難癖をつけているよ。>>285を見ると。
だいたい君のそもそもの書き出しが、近所迷惑だったらしいってじかに聞いた事もない二次情報、三次情報のレベルだしね。
何となく聞いた話で叩いているだけしょう。
318名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 18:54:50 ID:NmQ6oq+N0
23区ではダメだが三多摩ではイイという理屈がキモいんだよw
319名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 19:03:04 ID:559It/ABO
>>317
本来稽古場ではない資料館の敷地なわけでしょう?
確執ね。それは当たってると思いますよ。
敷地の管理者である資料館館長が瀧上派のパフォーマンスを必要ないどころか迷惑に感じてたらそうなりますよ。
クレーマーとかモンスターだとかそれこそ失礼な物言いでしょう。

あなたの返答は全てこちらが求める次元の斜め上を行くのでどんどん話がズレていく。
320名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 20:01:19 ID:Uh3B6bOr0
>>318>>319

23区の方が騒音などに関して環境がより厳しいと言ってるのよ。
楽な地域で甘ったれるなっての。プロ市民とか?

本来稽古場でない資料館で稽古をしてもいいとしたのは誰なのか?が問題でしょ?
来るなと言うところに勝手に乗り込んできて占拠したわけじゃないんだからさ。
321名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 20:27:38 ID:559It/ABO
>>320
ほら、またズレてる。場所は関係ないでしょう。
土地の管理者がやめてくれって言う事に何の問題があるわけ?
越権を主張する点ではあなたのほうがプロ市民に見えますが何か?

あと、ここにあなたへの反論を書く私は周囲のご理解ご協力を得て稽古活動してるんです。
周囲との調和も考慮せず、甘ったれた主張をしてるのはあなたのほうですよ。

もう一度言いますね。23区内とか関係ないですから。
322名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 20:30:54 ID:J2NNiZfGO
>>320
一体なにを話してる?君や我々が稽古するときの話なんかしてないぞ?
ある田舎で気合を出して木刀を打ち合わせてたら近所から苦情がきたから演武するのを辞めた。


一体どこに問題が?
323名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 20:44:19 ID:559It/ABO
>>322
>>320さんは自分が最初から破綻した事を主張してる事に気づいてないと思いますよ。
どんどん話がズレてるし。
ひょっとしたら瀧上派の残党なんじゃないですか?否定しなかったし。
そうでなければ「ピー」ですよ。思考が変だし。
324名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 21:15:03 ID:NmQ6oq+N0
23区の方が厳しくて三多摩のほうが楽な地域っていう理屈がキモいんだよw
325名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 22:09:34 ID:ZfNZ254W0
>>320
小島資料館での練習の話がどっちから出た話かは知らないけど、許可した方だって
最初は天然理心流はどういう稽古してるのかを来館者のみなさんに知ってもらいたいという気持ちから許可したんだと思うよ。
でもその結果近所から「うるさい」って苦情が来た。まぁ始めた後で分かった結果だけど、こういう結果になった以上、
許可しておきながら申し訳ないけど…って敷地内の稽古をやめてほしいって瀧上に申し入れるのは当然だし、
瀧上本人もその時点でサッと身を引いて、菓子折りのひとつでも持って苦情を持ち込んだ人にお詫びをしに行くというのが筋というもの。
たとえそれが田舎だろうが場所が広かろうが、苦情が来たという事実は事実なんだからそれは認めないといけない。

それと

>自分が気に入らないから難癖をつけているよ。>>285を見ると。
>だいたい君のそもそもの書き出しが、近所迷惑だったらしいってじかに聞いた事もない
>二次情報、三次情報のレベルだしね。
>何となく聞いた話で叩いているだけしょう。

これだって>>285が書き込んだ時点では確証もなにもなかったろうけど、
その後の何人かの「確かに迷惑だった」って書き込みで確証が得られたわけでしょ?
来館者レベルでこのこの感想が出るんだから、毎週この音を聞いてた近所は迷惑だったんだと思うよ。
それをいろいろ反論されて言うに事欠いて、挙句に>>285が余計な話を始めるからいけないんだって
他人のせいにして逃げようとするなんて…どういう神経してるの?
それからアナタが習ってるという剣術道場。
お話を読むに、どうやら今まで何の苦情も来てないみたいだけど、
これだってアナタの先生、相当ウラで苦労なさってると思うよ。
道場始める前に近所に「ご迷惑おかけしますが…」ってあいさつ回りは必ずしただろうし、
きっと今だって年始回りとか町内会の行事への積極的な参加とかは欠かしてないと思うけどね。
人間という生き物は大らかな人もいれば繊細でちょっとした音でも気に障るという人だっているんだから、
アナタ個人の主観だけでこういう話題を語るのは非常に危険なことだよ。
326名無しさん@一本勝ち:2009/03/13(金) 23:20:15 ID:AlOz4/ZDO
理心流、新撰組かかぶれだからそういう問題がおこる。
327名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 02:54:07 ID:vwfpuRg10
>>317
あなたは本当にわからない人ですね。
僕が言ってるのは近所が迷惑してるのに都会ならダメだが田舎ならいいだろうって
考え方がおかしいでしょって話をしているわけです。
あなたの考え方のおかしさを指摘しているのだから仮に実際にあった話でも例え話でも関係ないわけです。
自分が不利になったからってその近所の人がモンスターペアレントだったらとか屁理屈をこねないでください。
あー言えばこー言うの言い訳ばかり鍛えてないでもっと精神修行に励んでくださいね。せっかく武道してるのなら
328名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 17:28:45 ID:Z1yX/MYUO
>>320
レスが無いなあ。
過ちに気づいて頂けました?

今までも瀧上派擁護って大体こんな感じでメチャクチャな論理を指摘の集中攻撃で論破されて終わりますよね。
瀧上派は無理やりにでも肯定しようとしてもその公式が出てこないんですよ。
329名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 21:29:49 ID:2w8DswYQ0
肯定しようにも肯定できない会派なんてねえ…哀れな会派。
330名無しさん@一本勝ち:2009/03/14(土) 23:07:37 ID:/oPxti+8O
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一

身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

朝鮮人と学歴にコンプレックス有り

趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
331名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 08:20:26 ID:ROIsUbCK0
しっかしUh3B6bOr0のカキコミは凄かったねえ。
こうまでマジメに自己チューなカキコミするヤツも珍しい。
たぶん瀧上派の幹部連中もUh3B6bOr0のような
自己チュー思考しか持ってないヤツらばっかりだったんだろうな。
332名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 09:45:44 ID:jBs5QTKsO
住民から苦情くるような稽古環境しかないなら理心流に限らず辞めろということだよ。 ゆかりの資料館で稽古することに何か意味があるのか。
理心流の変人連中もいい加減にみっともない真似しなさんなよ。
今は幕末じゃないぞ。
333名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 10:17:13 ID:N756sjxrO
>>331
ですよねぇ。うちの道場にも謙虚さのかけらも無い、人としてどうかと思う人物が入門してきたりします。
そういう人って入門してちょっと時期がたつと「武道をやってる自分は一般人とは違うんだ」という態度をとったりする。
まあ、そういう人に限って真面目な稽古について来れずにいつの間にか辞めてしまいますがね。
謙虚さが無い人は自分自身と稽古に対して真剣に向き合う事が出来ないみたいです。
334名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 16:58:46 ID:S6krh6o/0
瀧上派の残党ってまだ町田で蠢いてるんだろ?
そいつらって今でもそういう自己中心的な姿勢で
棒振りごっこやってるんだろうか?
335名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 17:14:18 ID:N756sjxrO
>>334
出自を出さずにあまり周囲にアピールせずこっそりと活動してるみたいですね。
いつかほとぼりが冷めるとでも思ってるのか、これだけ悪評が広がってるのにおかしなヤツら。
心武館に潜り込んだヤツらも同じ考えでしょうよ。
336名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 19:40:48 ID:QBxF56JkO
<334〜335
瀧上先生は素晴らしいかたです。精神も技術も古武道の中では五本の指に入るのではないでしょうか?
先生のもとで稽古した者ではないとわからないでしょう。また古武道と言うより常に進化研究された技術は奥の深い武術ですね。
337名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 20:24:07 ID:PN73hGq70
「秘伝」誌サイトの道場ガイドに出てたそのT上残党の紹介欄。

http://www.bab.co.jp/hiden/dojyo/ken/ken13/ken13-172.html

“ミーハー無用”だってさ。オマエらが言うなっつーのwwwwwww
338名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 20:24:57 ID:N756sjxrO
>>336
はいはい。こちらと致しましては嘘つきに学ぶ必要はありませんから。
弟子に悉く裏切られといて何を言う、ってのが正直な所ですよ。
ビデオ拝見しましたが、大変面白可笑しく楽しませて頂きました。
パフォーマンスには武道要素が何一つ見受けられませんが何か?
ゴッコ遊びに真剣を使ってはいけませんよwwwwwwwwww。

という訳でここまで語られてきた件について大いに弁明して頂きましょうか。(・∀・)ニヤニヤ
339名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 20:32:02 ID:QBxF56JkO
まあ、ビデオとか公開している技は盗まれても痛くも痒くもないものだからね。
本当に見せたくない技術は稽古に来ないと見せないからね。それにわざとかえているから。知らない人は逆に可哀想だな。
340名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 20:46:11 ID:PN73hGq70
>>339
なるほど。
するとあの組太刀等のキレの悪さも
あえてキレが悪く見えるようにしているとおっしゃる?
341名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 21:11:36 ID:jBs5QTKsO
永倉新八が天然理心流を稽古したわけではなくて、新撰組の隊員だったというだけなんでしょう?…。
捏造などをして己の欲望を満足させるのは精神病じゃないのか。
342名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 21:22:37 ID:LSvSqOV80
>>QBxF56JkO

技術がすばらしいとかどうとかはともかく、
近所からの苦情を無視してまでパフォーマンスを続けるような
他人の迷惑を全く考えない非常識人間たちから学ぶものなどひとつもないということ。
どうせなら瀧上派のこの非常識な精神について弁明してはもらえないだろうか?

343名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 21:48:46 ID:N756sjxrO
>>339
ごもっともごもっとも。
そりゃあ確かにあんなの盗まれても困らないですよね。そして人目についても恥ずかしく無いとwwwwwwwwww。

恥を知らないあなた方のほうが私には可哀想で可哀想でwwwwwwwwww。

344名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 21:57:45 ID:jBs5QTKsO
木刀とかを振ったり、音をたてて打ち合ったりしていてクレームついていて、近所迷惑のことが頭にないのなら、精神病でしょうね。

345名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 22:18:05 ID:QBxF56JkO
<342
デタラメは言わないで欲しいですね。こういうネットで根も葉もない事を言われると知らない人達が勘違いするから。先生は特に武道家たるものは粗暴な振る舞いがとてもお嫌いなかたです。
そして近所の人には一番気を使っておられます。そのおかげで一度も近所からの苦情は一切ありませんよ。
それより先生から直接習いたいと入門したい人がいます。それは先生の技術以外に武術を離れると非常に優しい人を惹き付ける素晴らしい魅力のあるかただからです。
またいったん稽古に入ると間違いかく殺されると感じ動けなくなるほど恐い先生の殺気は身震いがして脂汗が額から大量に流れるものです。
これは宮川勝太先生の人望に惚れ込み、是非養子になってくれと言われ近藤勇宗家となられた、天然理心流の精神を思わせる魅力に似ています。
是非貴方がたも入門して精神を鍛える事をオススメ致します。
346名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 22:23:59 ID:LSvSqOV80
>>345
アナタもデタラメは言わないでいただきたい。
瀧上本人は3年ほど前にすでに亡くなっているはずだがな。
今残ってるのはその瀧上の非常識DNAを受け継いでしまった非常識な残党たちだよ。
アナタは幽霊に剣術習ってるのか?
それなら近藤勇にでも教えてもらってその精神叩きなおしてもらうことだな。
347名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 22:42:32 ID:N756sjxrO
>>345
なんだ、釣りですか。どうりでいつも以上に破綻した論理な訳ですね。
死人瀧上現在進行形だしwwwwwwwwww。
もう少し予習してからいらっしゃい。
348名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 23:46:17 ID:9LioNrui0
剣八世って何?
349名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 00:05:04 ID:IKHPvPmsO
ルパン3世
350名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 00:29:56 ID:LTFNvyBU0
実質は捏造二世だな。
351名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 10:10:36 ID:rlzzxZ1MO
まあ、苦情はともかく、理心流をやる事により県外から幕末ファンが観光に来てくれるのはありがたいではないですか?
本来ならば京都、甲府、会津、函館が舞台なのにねw
まして東京とはいえ、かた田舎にまで足を運んでくれるなんてありがたいもの。
例え復元でも、祭りのイベント程度にしか思ってないから関係ないよ〜w
それより理心流1日体験教室とか薬会社と提携して土方家秘伝薬として、サプリメントを売ったら?あと天然理心流饅頭とかもよいかもw
せっかく来て頂く新撰組ファンの皆様に夢を見せて、気持ちよくお金を落として貰うように町おこしを考えなさい。
まあ、苦情を言う奴らは新撰組をひがんでる奴らでしょう。天然理心流でもやって、その腐ってひねくれた心を鍛えて貰いなさい。
352名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 10:36:12 ID:XUDh8C67O
>>351は文面が>>345に似ていると思うのは私だけですかね?
353名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 10:50:10 ID:NbSqA/N20
>>351 こういうクズを世間知らずと言う。

お前は、最低でも地元でどういうイベント開かれてるか調べてから煽れ。
354名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 11:30:02 ID:kysYveqXO
新撰組のファンです。京都で新撰組ゆかりの地は行きました
武州の地元に土方、沖田らの遺跡などは遺っているのでしょうか?
355名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 11:33:49 ID:rlzzxZ1MO
>>353
他と同じ事をやったら二番煎じになるので駄目だろ。新しい事をするから斬新で客が喜ぶんだよ。人の真似ばかりしててはフレッシュさに欠ける。
企業は常に新しく面白い企画を求めています。そういう金儲けをする知恵を養いなさい!
失業で家で寝てるかパソコンいじってるニートな君達にはそういう積極的なニーズがいるのだよw
それが嫌ならたこ焼きでも焼いて売りなさい。
356名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 12:11:54 ID:XUDh8C67O
>>355
あっはっはっはwwwwwwwwwwワロタワロタwwwwwwwwww。
そういう商売根性丸出しの行為はそれこそ商魂逞しいハゲ率いる日野新選組同好会に任せとけばいいんですよwwwwwwwwww。
それにあなたのアイデアはもう既に彼らのやってる事ですよ。
リサーチ不足ですね(はぁと)。

あなた結構面白いんで引き続き色々お願いしますね。
357名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 22:43:05 ID:j3cQd2Pn0
>>351って>>346>>347にヘコまされて話題替えてきたんか?
いずれにしても予習不足だな。
あまりに気の毒すぎてとてもツッコめねえよwwwwwww
358名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 00:01:29 ID:5wEhlPZyO
>>357
図星でしょうな。
文面は投げやりな形に変えても文体が変わってないからバレバレですわ。
卑怯な手を使っても瀧上派肯定の公式は見つからないし、話題を変えても説得力無いしどんだけ〜wwwwwwwwww。
359名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 00:05:42 ID:CuDWNXvW0
これらの動画見たら911は自作自演だったと分かるけど
情報統制がなされてたのか、ありのまま伝えなかったからな
マスコミは。不自然なほど現場の声が無かった。
http://www.youtube.com/watch?v=BFssLuY5I2k
http://www.youtube.com/watch?v=30T8RzvT9-c&feature=related

まさかと思うけど、このバッファローでの飛行機事故と関係あるかな?落ちた飛行機には
911被害者の未亡人ビバリー・エッカートさん「真相究明の会・会員」が載ってたんだとか。
日本の報道ではなぜか取り上げられませんね。何でだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=VYPQFnazzYg&feature=channel

放射性物質を飛ばして飛行機や車の電子回路を麻痺させる
兵器だって。
http://www.youtube.com/watch?v=tIlGJD2s2g0
360名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 12:27:04 ID:kkw+GAJIO
俺、沖縄に住んでいるんだけど新撰組のファンなんだ。天然理心流を習いたいけど非常に残念だ・・・
361名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 12:34:23 ID:kkw+GAJIO
>>360さん
僕は、函館に住んでいて土方歳三のファンです。僕も遠方なので貴方の気持ちは痛いほど分かります。月に一度は無理として・・・年に一回行って稽古出来ないかな・・・と考える事があります。
362名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 12:44:47 ID:kkw+GAJIO
>>360さん、>>361さん
東京の日野に住んでる者だけど沖縄や北海道に住んでいる人はちょっと・・・難しいですよね・・・だけど天然理心流が好きだと言ってくれる人がいるので嬉しいです。
あなた方がたみたいな人がいてくれると心強いです。ありがとう
363沖縄の人:2009/03/17(火) 12:54:56 ID:kkw+GAJIO
>>362
いいえどういたしまして。日野に住んでるなんて羨ましいですね。これからも天然理心流を盛り上げて下さいね。

>>361さんみたいに北海道なんて遠いのに同じ考えの人がいて嬉しいです共にがんばりましょう。
364名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 13:21:41 ID:zjd4Ge1r0
ID:kkw+GAJIO

こいつの自演は、どういうことだ?
あからさまに沖縄だとか北海道だとか、日野だとかIDも変えずに自演しまりだが。
ちょっと痛々しいぞ。
365名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 13:53:58 ID:2v31g6t20
自らの発言の恥ずかしい失敗を痛い自演厨が釣っていただけみたいな感じにしたいんだろう。
366名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 15:34:43 ID:zY1DmJnFO
>>363
何処に住んでいようが失伝して口伝がないのだから習えないよ。
マニアから天然理心流の形擬きならば習えるだろうな。
367名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 17:47:39 ID:E3BO7kkNO
これだけ寒気のする自演もそうそうないな…
368名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 18:14:43 ID:1kS2+qgVP
むしろ清清しい
369名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 18:40:53 ID:lwYi8rjDO
そーけさまによる全国誌での有り難いご発言。
「技は七割方正しいと考えています」。
これは割り引いたら五割は正しくない偽物型ということ。
こんな不確かな流派をよく稽古する気になれるね…。
370名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 20:00:49 ID:5wEhlPZyO
>>360から>>363まですごい事になってますねぇ。

阿呆丸出しwwwwwwwwww。
371名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 20:18:41 ID:zY1DmJnFO
>>370
気付かなかったw
マジレスした俺は馬鹿だなw
372名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 21:08:17 ID:H4fNwYHL0
kkw+GAJIOは>>346>>347に叩きのめされて完全にキレてしまったようですね。
真剣勝負なら刀を放り出して自分から首を差し出すようなもの。
もし瀧上派の人間だったら大笑いだわ。
要するに瀧上派でパフォーマンスやってた連中の精神レベルなんて
ミーハー程度の最低レベルでしかないってことですよね。



373名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 21:31:54 ID:VxhLOFqB0
ID:kkw+GAJIO
は、IDの意味を知らなければただの馬鹿。知っててやってても、馬鹿丸出しで、
どっちにしても史上最大の恥ずかしい1人芝居だな。

それに気づかない ID:zY1DmJnFO は、それを上回る大馬鹿ってことだな(笑)
374名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 22:04:10 ID:zY1DmJnFO
>>373
自分で馬鹿だと書いているだろ?
お前はなんて卑怯で性格の悪い奴なんだw
武板ではなくオカルト板に行けやカスw
375名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 22:13:54 ID:y707e5Ad0
>>373
そうだ。>>371は自分で認めてるように馬鹿なだけだ。
大馬鹿ってのは言い過ぎだぞ!
376名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 22:22:26 ID:kkw+GAJIO
>>373
そうじゃ!チンカスwwwwwww
377名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 22:40:33 ID:VxhLOFqB0
>>376
世紀の自演珍獣がご光臨!元凶はお前だろ?ID:kkw+GAJIO

真性の馬鹿が何言ってんだ?恥の上塗りはよせよ。
ここまでの馬鹿はなかなか居ないぜ?
面白いモノ見せてくれたありがとよ!
378名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 22:59:41 ID:y707e5Ad0
>>377
あんまりかまってやるな。味をしめてここに粘着するから。
379名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 00:58:33 ID:MODxiM7t0
>>377
どうせkkw+GAJIOは単なるウケ狙いでバカやってるに過ぎない。
>>378の言うとおり、ほっとけばいい。
380名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 01:01:37 ID:MODxiM7t0
でも>>372が言ってるように
kkw+GAJIOが瀧上の残党なら爆笑ものだね。
381名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 01:28:00 ID:HxoqKks3O
面白がってるとしたら悪ふざけ甚だしいですねぇ。
瀧上派残党なんですかねぇ?だとしたら瀧上さんが亡くなった事くらい知ってますよねぇ。
やっぱりただの悪ふざけか。
382名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 05:40:23 ID:kl+beh9bO
>>377
早く死ねや卑怯なキチガイ
383名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 10:23:39 ID:hkdUHm+D0
平上さん本の理心流の系図一覧のところに、瀧上さんに内藤忠政(架空人物)、
宮川さんと平井さんもちゃんと掲載されている。
なのに、井上才市以降の心武館組が完全シカトというのは一体・・・。
瀧上さんに関しては師匠の師匠になるし、そうなると内藤忠政ももれなく
ついてきてしまからね。
宮川さんと平井さんについては技の継承はともかく、撥雲館の流れに連なるのは
事実のため載せているんだと思われる。
でもそれだったら、心武館に連なる歴代の井上当主や現在の大塚さんだって
同じはずなのにね。
瀧上さんの捏造は目をつぶらざろうえないけど、自分の師匠と決別した残党たちが
新たに担ぐ「平成の捏造」は認められないのかな。
384名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 16:02:24 ID:HxoqKks3O
>>383
平上さんについた鈴木健王が心武館側についた残党と仲違いしてる可能性はあると思いますよ。
としたら、鈴木は瀧上さんと一緒に嵌められたんじゃないですかね。
だから平上みたいなのを表に立てて天然理心流を名乗る正当性に利用してるんでしょうかね。
そう考えるとこの二人は利害も一致してますし。
その上で系図に心武館を書き込まない事でそちらに走った残党を否定してるとか。

あくまでも私の憶測ですがね。
385名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 17:42:05 ID:kl+beh9bO
>>377
珍獣と書くとは
お前、愛知県の派遣打ち切られた工員だろ?w
386名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 17:55:32 ID:eOZrP9ObO
話題を戻すな!また来るだろうが。
387名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 23:19:56 ID:8vUmLktN0
>>384
所詮デッチアゲの烏合の衆ですからねえ。
親玉がいなくなれば残った子分どもがトップ獲りたがるのは自明の理。
思えば哀れな人たちですよね。
388名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 22:42:09 ID:A+2jvh3K0
>>383 >>384 >>387
どうせならデッチアゲどうし、
お互い共食いの共倒れになっちゃえば後がスッキリするのにね。
しかし瀧上派の分裂劇は見ててホントに哀れだわ。
389名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 22:44:20 ID:T1W3ecmq0
点と点が結ばれ線になり、線と線が繋がり浮かび上がってきたのは☆でした。
http://www.youtube.com/watch?v=1YIE-OkFkV8&feature=related

これらはフリーメーソン(イルミナティ)の息のかかった企業等なんだけど
こうなるとNTT・検察・帝国データバンク・毎日・日テレ・フジテレビ・テレ東あたりがそれっぽいんだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=9LEljS3ib84&feature=related
http://www.ntv.co.jp/
http://www.fujitv.co.jp/index.html
http://www.mainichi.co.jp/
http://www.tv-tokyo.co.jp/
http://www.tdb.co.jp/
http://www.kensatsu.go.jp/
http://www.ntt.co.jp/
で、次のヒールは北朝鮮あたり?そう言えばここも国旗に五亡星
が使われてるしな。中国しかり。なんやかんや言っても有色人種
が沢山死ぬ事になってる。
http://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/
世界の国旗
390名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 23:06:36 ID:amq94fJm0
>>388
でもその分裂劇でまた楽しめるんだから共倒れはしないでほしいよ。
でも共食いはバリバリやってほしいね。
そうでないと面白くない。
391名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 11:58:19 ID:AX2NzLxuO
あれほど完成された技術は古武道にはないでしょう。
392名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 12:02:44 ID:deT5ug/AO
組織を増やす技術?
393名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 14:38:25 ID:cp/oJt9AP
コスプレ術
394名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 22:46:05 ID:CbpaMuq40
コスプレといえば、かなり前に小島資料館で瀧上お手製「誠」印の鉢金売ってたよな?
確か1万円くらいだったような。買ったヤツっていたのかねえ?
395名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 23:15:01 ID:RcKAG8oJO
武道界で評価されずに、千葉のコスプレ変人で亡くなった人生か…。
あの世で永倉新八に何と言われているのか…。
396名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 23:22:19 ID:RcKAG8oJO
示現流対策の技を新選組がやっていたとして、雑誌でそれを演武したり、他人に笑われることは頭になかったんだね。
新撰組マニアは恐ろしい頭脳回路だね…。
397名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 23:48:25 ID:CbpaMuq40
>>395
何か言われる前に叩っ斬られたんじゃね?wwwwww
398名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 23:55:03 ID:CbpaMuq40
そういやT上派のヤツらって晴海や有明のコスプレ会場では見なかったな。
でも来たところで迷惑になっただけかwwwww
にしても、ウソつき続けたあげくにそのウソをあろうことか身内にバラされて
ショックのあまり痴呆になって人生終わっちゃうなんて哀れだねえT上も。
399名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 17:54:18 ID:OR2tc4Qr0
>>395
そりゃ救いようがないなぁ…
400名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 19:34:54 ID:dCM1EwyXO
>>394
そこの鉢金を買ったかは知りませんが、件の新選組同好会は大抵のメンバーが着けてましたよ。


それにしても瀧上さんはさぞかし悲惨な晩年だったのでしょうなあ。
401名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 19:49:47 ID:PD6y/5GoO
消防署長がやっているあきる野の系統も、伝書無しですか。
あれば歴史本に載せますよね…。
何で近藤勇の伝書や井上源三郎の伝書とか紹介すんのかねW。
402名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 21:45:13 ID:OR2tc4Qr0
>>401
確かに。
道場を継いだのであれば井上系統の伝書類も全て継いだはずだし。
それとも歴史群像に書いてあったみたいに、これも門外の人には見せないのかな?
瀧上の場合は隣のテンプラ屋が火事になった時のもらい火で伝書類全部燃えちまったらしいが、
心武館もその類じゃないだろうな?
403名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 22:01:00 ID:uA8Kjui10
やたらwwwwwwってやるヤツがずっと粘着してるが、コイツが一番外野で頭が悪いヤツに見える。
404名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 22:55:21 ID:OR2tc4Qr0
>>403
オイラは>>360から>>363のヤツが一番頭悪いヤツに見えるけど。
405名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 01:24:50 ID:8RcH4Jb/0
永久保存版の自演スレはここでつか?

沖縄と北海道の両極端を騙るID:kkw+GAJIO様凄すぎw
これからも是非ガンガッテください
406名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 19:12:16 ID:eCElwZYRO
>>403
草生やされる程度の書き込みだったのでしょうよwwwwwwwwww。
407名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 19:24:38 ID:6Nwju22NO
土方歳三の生き方に憧れている変人女性はまだいるんですか?
408名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:27:44 ID:/VYxsOaz0
>>407
結構いる。
そして関東近県のミーハー女達が天然理心流ごっこやってる。
それで自分はただの土方ファンじゃないぞって優越感に浸ってるわけだ。
しかし土方本人はさぞかし大迷惑だろうね。
本人に言わせれば、人の人生勝手に美化するんじゃねえって言いたいんじゃないかと思うが。
409名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 21:30:57 ID:RQqYYKTB0
上二行だけでいい
410名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 22:10:35 ID:/VYxsOaz0
書きすぎましたか。大変失礼しました。
411名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 23:35:03 ID:JQk/ucn20
>>408
要するにただの見栄で理心流やってるわけか。
まぁコスプレの余興程度には遣えるのかね?
何かカン違いして実地で試して痛い目に遭わないことを祈るよ。
412名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 10:21:04 ID:8ea/kSGX0
>>401
本当にその通りだよね。それは前から疑問に思っていた。
百歩譲って門外の人に見せないとしても、それって内容のことを言うものだよね。
だから表紙だけ見せるなら問題ないと思うんだけど。
松崎家には伝書が残っているみたいだけど、井上家の伝書というのは見たことないし。
井上才市も当時の撃剣家のご多分にもれず、古流は名乗りだけで竹刀剣道のみだったのでは。
それだったら署長のところに伝書あるはずないじゃん。

>>402
火事なんて無かったと思う。その前にテンプラ屋が無かっただろうし、まずにして伝書が無かったんだから。
しかもあのお方、大叔父に桑名藩士で新撰組隊士だったひとがいたなんて、家系まで捏造をしていたよ。
ウソがウソを呼ぶとても分かりやすい例。

>>408
土方の気持ちはともかく、今でもそんな連中いるんだ。
やっぱマンガの影響力ってスゴイよね。

>>411
高校生の頃、ジャッキーチェンの映画を観に行ったヤツが、その帰りに地元ヤンキーに目が合ったとか
言掛りつけられて、果敢にもケンカを買ってしまい案の定見事に泣かされていた。
だってそいつ本当に真面目で、ケンカなんかしたことなさそうなヤツだったんだもん。
なかなか鼻血が止まらなかったみたいでかわいそうだった。
413名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 12:57:28 ID:vK07GDKsO
やはり天然理心流は新撰組と言う素晴らしく、人を惹き付ける門人などを輩出できるんだろうね。
今でも多くの女性がゾッコンになるはずである。私もイケメンなので多くの女性に愛されすぎて困ってるぐらいだ。
メスを惹き付けるオスのフェロモンがムンムンしてるンだろなw
モテナイ男性諸君も理心流に入門して漢(オトコ)の哲学を学びなさい。
414名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 21:59:54 ID:w30dU4OY0
>>413
今どんな気持ち?
415名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 22:11:24 ID:i2eYmTWcO
近藤勇や土方歳三のことを八王子千人同心の士分の人たちは「あれは百姓だから」と冷笑していたらしいね。
剣技とは別だと思うけどね。
416名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 22:15:13 ID:UDm+Yco30
習ってる奴もいるだろうに
417名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 00:23:58 ID:xeRKO6Ky0
>>412
たしか瀧上の指南免許って内藤某の口許しだったみたいだね。
三十一人会の会誌の25号だったかに載ってたぞ。
まぁ間違いなく100%捏造だろうけど。
ちなみに写真も見たけど巻物じゃなくて賞状みたいな一枚紙だった。
あんなの見せたらそれこそデッチアゲって証明してるようなもんなのにね。
しかし自分の家系まで捏造してたとはね…どこまで名誉欲の突っ張った人物なんだろ。
でも最後に自分の弟子に手を噛まれて痴呆症か…自業自得もいいところだ。
そしてその残党が今でも暗躍してるんだから始末が悪い。
そういうヤツらに限って自分は武道やってるから一般の人間とは違うんだと威張ったりするんだよな。
418名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 06:14:05 ID:oUEJBLrbO
瀧上さんのあの頸の下の弛みきった肉の付き方は武道やっとる人間とは思えん。
419名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 10:13:46 ID:iaSGsmKX0
>>417
大叔父の話しが出ていたのはその会誌の座談会特集じゃなかったかな?
いま手元にないから何号かははっきりしないけど。

座談会で瀧上先生が言っていた主なこと
・終戦の時、自決する先輩の介錯をしたら勢い余って土まで切り込んだ
・内藤忠政先生との出会い、二人きりの箱根合宿の思い出
・内藤談としての永倉新八や新撰組小噺
・学生の頃に近藤たちと同じルートで伝通院から壬生寺まで歩いて行った話
・終戦後に新宿でヤクザのケンカを目撃したエピソード

ちなみにヤクザの話しは、剣豪作家の五味康夫が全く同じことを言っていたので
それをパクッたんだと思う。五味さんのほうがずっと先に言っていたから。
一番笑えたのは同じ会誌の特集で、天然理心流の復元(再現)作業を瀧上さんと
一緒にやっていた本人が、座談会では何食わぬ顔で理心流伝承や免許のことを
質問して「ふ〜ん」とか「へぇ〜」などと感心していたこと。
まるでコントのような見事なボケっぷりだった。
420名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 23:38:30 ID:ldwsiA7J0
>>419
瀧上ってよく人斬った話を臆面もなくペラペラしゃべるよな。
でも太平洋戦争に行って人を斬った経験のある方に何人か会ったけど
その人たちってこっちがその話題振っても話をはぐらかすし、
あまりしつこく聞いたらオッソロシイ眼で睨まれて油汗流した経験があるよ。
要するに人を斬るという行為と言うのはそれだけ忌まわしい思い出だというわけだ。
なんといっても無理に聞いたオイラが悪いんだけど、オイラの経験から言わせてもらえば
瀧上の場合は少なくとも人を斬ったというのは絶対ハッタリだね。間違いない。
421名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 11:15:23 ID:61v47I000
亡くなったひとはともかく、懲りもせずに現在も暗躍している残党一味が問題だよ。どうしようもないね。
心武館のホームページを見ると、新撰組の扮装やパフォーマンスはお断りと書いてある。反省したんだろうね、前回失敗を。
残党のなかには本物だと信じて裏切られたヤツだっていると思う。それに憤慨して内情を暴露し離脱したんじゃなかったのか。
それなのに違う御輿を担いで捏造したら、自分が憤慨した悔しさと同じ思いをする人間がいることに気がつかないのか。
もっとも、T上派の頃から捏造に関わっていたのなら話しは別。
ひとを騙すことを何とも思っちゃいないんだろう。理心流を掲げることで自分が現代の新撰組になったつもりでいるとしか思えない。
422名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 23:21:04 ID:d+cNqKhaO
>>421
全くそうですねぇ。武道なんて今の世の中にクソの役にも立たないんだから、人を騙してお金を出させたり、
よそ様にご迷惑を掛ける事の絶対無いように気をつけなければいけないんです。

どうも瀧上派の残党や宮川さんからは身勝手で反倫理な姿勢しか見えてきませんね。

あたしゃ武道やっても何も特別じゃあなく、世の中で無駄に腹を減らしてるくらいの自覚を持つようにしてますよ。

423名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 23:36:45 ID:9bb/4lRQ0
>>421

心武館や平上のところにいる残党はともかく、
まだその残党だけの理心流ごっこサークルがまだ町田で密かに蠢いてる。
しかもご丁寧に会員募集の広告まで出してる。

http://www.bab.co.jp/hiden/dojyo/ken/ken13/ken13-172.html

そりゃそうと最近読んだ「新選組永倉新八のひ孫が作った本」の中に
ここの同好会の親ネズミが寄稿してたんだけど、
瀧上派がアレだけデッチアゲバッシング受けてるというのに
それらがいまだに“ピンとこない”んだそうだ。
あと瀧上の遺志を受け継いでこれからもデッチアゲDNAの布菌を
積極的に行っていくとも書いてた。
もうここまで書かれちゃうと救いようがないよね…。
これからもデッチアゲのために無駄な人生送るなんて、本当に哀れな人たちだ。
しかし入会金20000円だぁ?高えよ。
コレでデッチアゲのDNA刷り込まれたんじゃ、ホント文字通りのマルチ商法じゃん。

424名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 09:25:10 ID:CceBPpk50
>>423
広告見てみたよ
しかし連絡方法、FAXのみってのが面白いな。
まあ電話やメール使おうものなら炎上は間違いないし仕方ないよな。
練習場所も非公開みたいだが、やっぱり後ろめたいところがあるのかね?
しかし“真摯に修行に取り組むものを望む。会の根底に流れるものは気組みである。
ミーハー、ひやかし一切無用”ってのはねえ…文字通りお前らが言うなよって。
こいつらたぶん人をだましてるという自覚すらないんだろうな。
まあ瀧上のデッチアゲ精神を骨の髄まで叩き込まれてたんじゃやむを得ないか。

425名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 04:11:48 ID:82Ijn1BK0
天然理心流のこれからあるべき姿を語りましょう
426名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 07:14:58 ID:jrEooq8WO
全部の団体が、復元です、それでもいいなら入門してくださいとはっきり言うことです。
427名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 09:05:43 ID:6upLMKfk0
>>426
技術の復元だけならまだしも、
T上の場合は流派の系譜まで勝手に捏造して
あろうことか指南免許までも偽造してたんだよ。
コレって思いっきりデッチアゲじゃないか?
428名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 10:23:40 ID:cSHZvVrOO
>>427
指南した人間のサインもあるわけだから有印私文書偽造ですねぇ。
犯罪ですよ犯罪。
429名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 10:32:39 ID:jrEooq8WO
他人を騙して哀れな新撰組おたく人生か…。
滝がみさん以外にもあてはまる。
八坂神社、日野宿本陣などで演舞してご苦労なことだのう。
あちこちに演舞知らせの張り紙までして。
外人が稽古着着て歩いていたが、何も知らない人を騙したらいかんよ。
430名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 14:57:46 ID:sqgbYMmL0
>118

T本氏が心武館に絡んでたんだ。
彼は言ってみたら長○俊也が更に不安定になったような人物だった。

元々三鷹の加藤氏の稽古会に通っていたが告発文と同じこと言って
辞めて瀧○派に移ったんだよな、、、

三十一人会のHさんともとても仲良くて…それがなんでO氏と組んだ
のかな?

剣術と言うよりは理心流の名前にこだわっていた人だったな。
431名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 17:34:00 ID:cSHZvVrOO
>>430
へえ、T本氏って長野峻也を更に不安定にしたような人物なんですか。
詳しい事は長野スレ、でしょうけど、それ以上ならばT本氏も相当な人物ですな。

少なくともあの長野峻也という人物はビョーキですね。漢字の病気ではなくカタカナのビョーキです。
次に長野に会ったら冷静でいられるかわからない私です。

あの類の人種は関わる周りに汚物を撒き散らして生きている害悪ですよ。
432名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 18:12:59 ID:5yZiagzz0
>>430
寺Mだったら一度沖田総司忌で会って声かけたことがある。
でもなんだか雰囲気暗くてさあ、話してもボソボソ話すだけで警戒されてるみたいだった。
後で滝Gのビデオに出てたのを見たけど、股関節が硬いのか足捌きがぎこちなくて身体が思いっきり上下動してて、
少なくとも技術的にはものすごく疑問点が残ったよ。
その時はビギナーだから…とは思ったけど、まさかそれ以前に加藤氏のところで稽古してたなんて思わなかった。
それでいてあの技術じゃ…ハッキリ言ってもう見込みないよね。
加藤氏のところを飛び出したのもたぶん自分の努力不足を道場のせいにして飛び出したんだろうな。
滝Gのとこでもおそらく加藤氏のところと同じシチュエーションになったから裏切ったんだろう。
まぁ、こんなヤツは一生かけても上達はムリだろうな。
433名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 00:34:00 ID:8qeVm3wM0
>それ以上ならばT本氏も相当な人物ですな。

躁鬱が極端だった。

>432

彼は加藤氏とか棚○さんなどと稽古したことがあったようで
一緒に写っている写真を見せてもらったよ。

十代の頃から理心流に固執していたようで、稽古も良くやっ
ていたようだが技量に関しては分からんね。

434名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 09:39:23 ID:hoT2ImzF0
>>429
かわいそうにねぇ。ヒドイ話しだよ全く。
外人さんだって騙されるためにわざわざ来日したわけじゃないんだぞ。
武術を通して日本文化を学びたかったはずなのに、コスプレなんか学ばせてどうするの。
コスプレだって立派な日本文化じゃないか、なんて言い訳は受け付けないから。
例の太い木刀を逆さに持てばバットになるから、外人さんには豪快にフルスイングしてもらって
連中を片っ端からフッ飛ばしてほしい。ベースボール母国の意地にかけて。
その前にアメリカ出身かどうかも知らないんだけどね。

>>432
そのカレは何で三鷹を飛び出したの?
宗家道統が暴露したように実は6本しか伝わってなかったから?
435名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 22:15:54 ID:j7CkLZDb0
>>434
そこまでは知らなかったし、聞きもしなかったし。
だいいち警戒してるような態度とられたんじゃ話のしようがないし。
心武館に走ったのは復元じゃない、真の理心流が伝承されてると
自分で勝手に思い込んだんじゃないのかな?
今までのレス読んでると病的なまでに理心流に入れ込んでるみたいだし。
でも技量とはまた別の話だけどね。
436名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 22:21:42 ID:j7CkLZDb0
申し訳ない、

心武館 → 瀧上派 

の間違いだった…でも結局同じようなものかな?
437名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 22:51:12 ID:XkY8KOYJ0
>真の理心流が伝承されてると
自分で勝手に思い込んだんじゃないのかな?

それはないね。

利用しようとしたかされたか、かな。
438名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 23:15:08 ID:j7CkLZDb0
>>437
利用しようとして利用された、の比率が高いかもしれないですね。
439名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 23:57:32 ID:n8kILa070
悲しいわ
440名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 00:05:39 ID:QLmmw0U30
>>439
悲しいを通り越して滑稽としか言いようがない。
441名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 09:25:47 ID:OJXFUAv90
で、現在も心武館で大活躍しているわけ?
442名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 16:57:24 ID:mghD8Q3v0
偉そうなお前らに聞くけど、これは完璧伝承されて間違いないってとこは、どこだい?
443名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 17:32:26 ID:d1EMpPpU0
天然理心流以外w
444名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 17:36:36 ID:mghD8Q3v0
>>443 死ねば?
445名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 22:18:07 ID:d1EMpPpU0
北辰一刀流、鏡新明知流、神道無念流、
江戸3大流儀も仲良く全滅wよかったね、新撰オタくんw
446名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 22:48:17 ID:GL5o1A5P0
>>442
要するに天然理心流をホメてほしいわけ?
復元とはいえよくやってるじゃないかって。
まぁ“お祭り専用コスプレ武術”としてなら僅かだが遣えるよ。
このほかに“新選組の剣”とか“イロモノ武術”としての理心流を広めた瀧上一派も貢献度大きかったね。
しかも瀧上派は新選組お家芸の“内ゲバ”まで見事に再現して豪快に崩壊してくれたし。
宮川宗家の節操のない言動にも大いに笑わせてもらったしね。
こんなに面白おかしい流儀なんて他には見当たらないよ。
武術修行の上で、絶対こんなヤツらのようになっちゃいけませんよっていう教訓的な意味で
本当に素晴らしい反面教師流儀だわ。
447名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 00:56:16 ID:nE4IcPCz0
>>441
どうなんでしょうね?
でも仮に大活躍してたところで演武会参加とか
表舞台にはおそらく出てこない、というか出られないでしょうね。
本人が出たくても心武館の方で出させないと思いますし。
448名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 20:36:10 ID:mSE92ais0
>>447
T本の経歴が経歴だからな。
元超有名なデッチアゲ会派出身者が演武にでも出ようものなら
心武館の系譜そのものも疑われるだろうし。
もっとも心武館が所蔵資料の一部でもいいから提示して
系譜の由緒を証明してくれるというのなら話は別だが。
449名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 08:46:53 ID:4dyCh1rM0
>>448
だから無いんだよ、所蔵資料なんて。
そんなものあったらとっくに見せびらかしてるでしょ、これみよがしに。
無いから困ってるのにそんな厭味を言わないでくれるかな。
それよりもどうすればいいのか教えてくれよ。
450名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 08:53:24 ID:xDaR/CX5O
HPで「復元したものです」と発表することですよ。
それでも習いたい人は来ます。
平上さんだって自分の天然理心流は巻物から復元したものとはっきり発表してたでしょ。
451名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 09:10:17 ID:v6nja5OR0
>>450 初雲海はもう明らかにしているだろうが・・・。
いい加減、偉そうに中傷するだけの自己満足はやめろよ。
天然理心流はおろか、古武道もやったことないくせによ。
452名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 11:43:21 ID:Zoyk+ljpO
>>451
はつうんとひらがみ以外は明かしてない。
453名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 15:30:29 ID:4dyCh1rM0
>>450
だよねぇ、そうだと思ってた。
古武道をやったことあろうがなかろうが、嘘はいけないことは誰でも分かるもんね
454名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 18:15:43 ID:j+AqnrrLO
インチキの極み藤松英一
455名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 22:37:12 ID:2O22sd3a0
>>450 >>453
新歴史群像の土方歳三特集で心武館が出たときも
心武館で所蔵してる資料と思われるものは何ひとつなかったよね?
心武館の系譜を披露するせっかくのチャンスなんだから
こういうところでせめて表紙だけでも資料を提供しておけばまた違うのにね。
456名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 16:02:31 ID:rh+u0R+x0
>>454
それは誰ですか?
>>455
最近の心武館さん、柔術伝承のことをオブラートに包んでいる気がします。
全伝継承とはいっていますが、それは剣術に関してともとれますし。
系統的に柔術の継承はおかしいとか突っ込まれていたからでしょうか。
457名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 23:17:50 ID:KCXKhrDd0
>>456
だからこそ所蔵資料の公開が必要だと思うんですけどねえ…。
柔術はともかく、棒術に関しては文字通りひと言も触れてませんし。
458名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 20:34:45 ID:YU+yqgC4O
新撰組に限らず、古武道に興味があって覗きましたが、やはり新撰組オタクが興味半分で集まりますか。
強かったかも知れないですが、私は新撰組は嫌いで、オタク…特に若い女性が騒ぎ立てるのには、苦々しい思いです。
2ちゃんだし、内部事情はどなたが正しいか分かりませんが、復元武道に成り下がってるんですかね?平上さんみたいに正直に言うなら、罪はないですよね。コスプレに復元か…。
>>420 あなたは正しい。戦争で、人を斬っても今は贖罪の意識があるのがまとも。平気で喋るのは、馬鹿どすよね。
頭の悪い元ヤンが、昔悪かったとか話すのと同じですからね。
新撰組は流行り過ぎましたね。私は、古武道は好きですが、新撰組オタクは馬鹿じゃないかと思ってましたから。
459名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 19:50:17 ID:ZwEfVm/MO
>>458
新撰組とかるろうにとか、幻想持って武道始める人って稽古に入れば現実を思い知らされますからねぇ。
そこで逃げるか、勘違いしたまま続けるか、完全に認識を改めて稽古に向き合うかの3つに分かれるようですよ。

二番目が一番タチが悪いですよ。

460名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 20:13:06 ID:nazaWBj5O
最初から入門しないのが一番利口。次は入門しておかしいと気付いて辞める。
救いようのない馬鹿はこれが幕末から伝わったんだと思う人。
もっと酷いのは、捏造だとわかっていて他人を騙して自己満足を得る人。       他に馬鹿なのは新選組にロマンを感じて憧れる男女。
461名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 21:42:43 ID:G/33Dj1yO
>>459>>460 レス感謝。え〜そんなひどいんですか?女の子のオタクが新撰組好きですもんね。平上さんが、伝書から復元したのも失伝したのを知ってるからですね。勉強になりました。女の子達は事実を聞いても無視するでしょうねww
462名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 22:26:27 ID:Fzs5vrBJO
みんな馬鹿ばかりだなw
今の天然理心流は復元だとか熱蔵とか知ったかぶり君の多いこと(悲惨)
しかし型の一つ一つはよ〜く考えられているのを見抜いている奴はここのスレには一人もいないだろうね。
カキコみたら偉そうな能書きのわりには素人ばかりだとマルワカリ!
463名無しさん@一本勝ち:2009/04/05(日) 23:30:34 ID:G/33Dj1yO
ま〜た混乱する事を…。そうなんですか?まぁ、理心流は習ってないんで、どなたが正しいか分からないんですが。
平上さんの名前ばかり出してあれなんですけど、今の理心流にはほとんど何も伝わってないとか。説得力ありますけどね。
まぁ新撰組オタクがうざいのは確かですね。
464名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 00:00:57 ID:ZwEfVm/MO
>>463
まあまあ、平上さんは平上さんで問題でしょうが。
あの人の師匠は元瀧上派の鈴木だし、平上さん自身しっかりと師匠に附いて学んだ武道は皆無なのに多数の流儀の指導なんかしてますよ。
どこかの門人であるならまだしも市井の研究者ならば他人に師匠面して指導なんてしてはいけないと思いますがねぇ。
あの天然理心流本だって対して出来は良くないし、ブームに便乗して出した意図が見え見えですから。
その時その時で名乗る流儀変えてる節操の無さには呆れます。
465名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 00:09:02 ID:f+f6srElO
orz
そうですか(泣き)。小説は面白いし、史実の新撰組が最強だったのは間違いないですね。
やはり、自分で習ってみないと分からないかも。混乱してるんで、しばらくROM専してます。
466名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 02:29:17 ID:zbgKMkBX0
結局理心流は失伝流儀と言う事でオッケー?
467名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 03:08:02 ID:n8qBhq/SO
大体ゴツい木刀で打ち合う稽古今やるバカいねえ
468名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 06:54:50 ID:f+f6srElO
(T_T)・・・
なんかそっちの気がする・・・
「失伝しますた」でオケにしときます・・・
469名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 08:38:45 ID:4XKnOlQjO
ほとんどの剣術は大正には、武徳会の影響が津々浦々まで広がった影響で称号や武徳会の試合にでる事が大きな目的になった。
それで竹刀稽古中心になってあまり形を弟子に教え無くなったんだよ。
その弟子になると形をちょっと知ってても教える気がなくなる。ずっと竹刀稽古をやってきたわけだし。
特に天然理心流は昔から竹刀稽古してたわけだし、剣道化しやすい流派だよね。
あの馬庭念流でさえ、剣道化した師範家があるんだよ。

形が残った流派が奇跡なんだと思う。古流で有名な黒田鉄山先生の所も以前は剣道場だったんだしね。
天然理心流も近藤系以外には残る可能性があったけど、昭和に受け継ぐ人がいなかった典型的な不運の流派だよね。関東の柳剛流や北辰一刀流、鏡心明智流みたいな最近まで残ってた竹刀稽古中心流派と一緒だよ。
470名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 08:49:19 ID:cwHCyKZ20
古武道を理解しない馬鹿みたいなゴミのレス(>>465>>468)が多い中、>>469
だけが古武道や剣術の伝承について理解しているね。

大体、古流剣術全般が幕末までに竹刀になっていて、型はたまにやる程度になってたってのが事実。
直心影流なんて、方丈以外やらなかったと思われ。

一刀流だってそうだしな。天然理心流だけを湿田云々するのは何も知らないクソ馬鹿オタクのタワゴトなんだよ。
471名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 09:05:13 ID:4XKnOlQjO
>>470
ちょっと違う。理心流や馬庭念流、柳剛流なんかは組太刀や伝来の稽古もかなり重視してた。これは小野派や精眼派(男谷派)以外の直心影流も同じ。法定以外の形を捨てたのは男谷派だけだよ。
理心流の組太刀は軽快で速く、甲源一刀流は緩やかで遅いなんて言葉も残ってる。
念流に関しては、現代式の剣道具を取り入れたのは明治後期〜大正頃。それまでは独自の道具を使ってた記録と防具の実物があるし、樋口家ではいまだに昔の道具を使ってる。

だから、武徳会の影響が広がった大正昭和初期以降に多くの流儀の失伝がおきてる。個人的に本当に失伝したのは昭和半ば〜昭和後期だと思うけど。

わかったかな?アルケくん。
472名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 09:13:50 ID:cwHCyKZ20
誰がアルケだよ。
ちょっと餌まいたらすぐ釣られてくる鳩ぽっぽか(笑)
お前の書いてることのうち、半分は間違ってるぞ。

>柳剛流なんかは組太刀や伝来の稽古もかなり重視

これもウソだしな。馬鹿だな。
473名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 09:33:51 ID:QgU04Sm+0
で、結局、署長のところはどうなの?
474名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 11:41:45 ID:q4gSf8HH0
天然理心流だけを湿田云々するのはいいが、
他流を巻き込むなよ。

一刀流が湿田なんて、オマエのレベルも高が知れてるな
475名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 13:21:08 ID:QgU04Sm+0
言っとくけど、署長のところといっても消防署のことじゃないよ。
476名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 15:09:17 ID:pQudamV1O
477名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 15:10:50 ID:f+f6srElO
皆さん、お騒がせしますたm(__)m
個人的には
1 天然理心流→ほぼ完全に近く失伝
2 現在の理心流→習うのはやめた方が良い
3 コスプレ武道→新撰組ヲタの集まりになっており、特に漫画などに影響された女子に占領されている
4 史実と漫画、小説は別。現実をみろ
で決着しますた、月謝その他、お金と時間を無駄にしないで良かったです。
478名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 16:49:43 ID:zqDU+v2TO
ひらがーみがあれだけ多摩地区で調査して、剣でも棒でも伝承が残っていれば、ちゃんと発表するわい。
調査が仕事なんだからな。
479名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 17:45:15 ID:4XKnOlQjO
瀧上さんにしろ、宮川さんや三鷹の人たちにしろ、本気度が足りないんだよ。
お祭りの仮装レベルだと思う。
最近まで良く知らなかったけど、武板コテのスポランさんなんかがやってる欧米の中世コスプレ会みたいなのがよっぽどマジ。
違う組織みたいだけど、中世ドイツ剣術の復元なんて普通に他武道武術と試合や交流できて、逆に勉強になるレベル。
理心流も残った形を有り難くやってるだけじゃなくて、真面目に研究して、形の復元や研究をすればいいと思うんだが。中途半端で本気じゃないように見える。

平上さんはあまり期待出来ないしなあw
三鷹とかに頑張って欲しいな。某右翼系武道誌の三鷹の先生のコラムなんて、なんかアチャーって感じだしなあ。
480名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 19:29:28 ID:ZZw6wukqO
>>479
それって武道通信の事ですかね?
あのS山氏はしっかり稽古してないですよ。ほんのちょっと三鷹に通って先生に心酔してしまっただけの人。

481名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 19:40:20 ID:f+f6srElO
orz

理心流も散々な状態だったのね・・・
482名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 21:12:38 ID:4XKnOlQjO
あれ門人の人が勝手に書いてるの?H井さんの説じゃないの?どこかでH井さんが書いたのを読んだ気がするけど。
ならまだいいか(いや、良くないか)
どちらにしろ歴史認識、知識両方が変な門弟をほっとくのはいくない。
483名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 21:34:54 ID:f+f6srElO
結局、勇が五世宗家を指名せず処刑された&五世になる可能性大だった沖田の病死が失伝の原因ですか?

勇の死語、流派を継承するために勇の親族が五世を名乗ったとかなんとか

でその人も、沖田なんかに比べると見劣りするとかあるんじゃないですか?
484名無しさん@一本勝ち:2009/04/06(月) 22:50:23 ID:ZZw6wukqO
>>483
すみませんが、あなたは最初からこのスレを読み返して下さい。
後はウィキでも読むかして調べてから来て下さい。
485名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 09:56:28 ID:xqV6mUXiO
ろくに形や技術が残ってないのに武道として始めちゃったのがそもそも問題だったんだろうな。
時代を考えるとある程度しかた無いと思うけど、武道にしちゃったから伝統を守るのが目的になる。そんなに歴史も技法も無いのにね。
これが過去の理心流を再現することが目的なら、伝わってる物以外に資料や技法を研究、検証する事が目的になるはずだし、後続者が迷わないよいに、伝わっていた物と復元したもの、復元の根拠を記録し残しておくだろ?
もちろん個人的に復元するならそんな記録はいらんけど。
486名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 13:02:56 ID:4XU1hKN00
ここで天然理心流のことをとやかく言ってる連中は、何がやりたいんだ?
結局、書き込んでるやつ自体が新撰組ヲタなんだろ?
興味があるから書いてんだろ?

自分で自分に唾してるのと同じことだぜ。
487名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 13:15:57 ID:7pOlSJdt0
はいはい。
ヲタじゃなくても何事も議論をするならそれなりの知識があってもおかしくないだろう。
何かに対して発言すればヲタになるのならこの世にヲタじゃない奴はいねーよw
488名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 15:26:57 ID:k5f0GAJLO
>>485>>487 冷静な意見だ。差別表現ですぐヲタヲタ言うよな。アキバ逝ってみ。ほんとのヲタが分かるから。エグいぞ。
新撰組は「強かったから興味はある」が「暴力団まがいで人を殺し過ぎたから嫌い」だ。興味あるからスレ見てたけど、近藤や土方は下衆だから大嫌いだ。
ギンダマとか言う漫画見て騒いでる、馬鹿女共と一緒にするな。勝に嫌われてたような殺戮集団だろ、実態は。どんだけ残虐だったか知ってるだろ。
このスレ見てると、明らかに失伝派の勝ちだな。冷静だもんな。凄く詳しいし。
489名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 16:02:20 ID:GaZxy3Kl0
近藤勇でさえ自称宗家を名乗ってはいるが天然理心流の全傳を伝えていたわけではないし。
確か三代目を名乗っている近藤周助も伝に問題があったでしょ。
旧T派の幕末オタクも三鷹の天然理心流オタクもレベルにおいては同等に過ぎないんだよ。
実伝が残っていない流儀を無理矢理延命させている時点でオタクと呼ばれてもしかたない。
それなのによそを幕末オタクだのなんだのと中傷しているのはちゃんちゃらおかしな話かと。
490名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 16:53:26 ID:k5f0GAJLO

そう言う意味ではオタクだw
ワロタw
理心流はオタクだらけだ
多摩とか三鷹とかw
491名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 17:32:11 ID:tzkl1lUn0
488は馬鹿か?
492名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 20:27:51 ID:k5f0GAJLO
馬鹿ですいません・・・
493名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 20:44:36 ID:xqV6mUXiO
バカでも頑張れ488!
494名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 21:03:15 ID:YYqkPp190
>>485
理心流の復元作業始めた三鷹の会派は最初宗家なんか名乗ってなかったのに
宮川がくだらない虚栄心と名誉欲に駆られて
自分勝手に宗家なんか名乗りだすからおかしくなっちゃんったんだよね。
せいぜい理心流の技術復元研究会程度のレベルにとどめておいて
“宗家”じゃなくて“研究会会長”くらいの名乗りにしておけばまだマシなのに。

495名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 13:45:55 ID:TxK9k8Co0
ここに書いた全員で署長にあやまれ
496488:2009/04/08(水) 13:53:42 ID:DMwfbflQO
>>493 頑張るw
>>494 素直に研究者と言えば罪はないのに
>>495 だから署長って誰w
497名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 20:34:55 ID:EOAD54480
馬鹿でもがんばれ>>488!
理心流より、まずは日本語からな!
498名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 20:39:47 ID:TukviWLJ0
>>494
“宗家”という二文字って捏造したり僭称したりするほどまでに魅力的なアイテムなんですか?
499名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 21:19:48 ID:ItvlOLyEO
お前ら!失伝だ、オタクだとほざきやがって、天然理心流の事わかって言ってるのか?
恥ずかしくて苦笑するぜww
500名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 21:24:38 ID:ItvlOLyEO
ID:URUTORAMANの言うとおりよ!
あんた達!一度理心流に入門して精神から鍛えて貰ったら?
501名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 21:30:46 ID:F6iKb5k3O
>>499>>500
また自演してるんですか?
バカですか?
502名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 21:39:21 ID:TukviWLJ0
>>500
精神は精神でも“コスプレ精神”か“目立とう精神”くらいしか鍛えられまい。
技術にいたってもこれ見よがしの“イベント用の技術”を少々習えるくらいか?
いずれにしても今の理心流なんて傍から見ても習う価値なんかねえよ。
503名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 21:42:57 ID:TukviWLJ0
>>501
以前>>360から>>363まで実に面白い自演やってた
kkw+GAJIO以来の同一ID自演ですな。
もしかすると同一人物かもしれないですね。
まだIDの意味を理解してないとみえますようで。
504名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 21:56:21 ID:ItvlOLyEO
>>501何を訳のわからない事を言ってるのだろうね。ID:SHIZUKA chanさんはID:URUTORAMANは別人だよ。
2ちゃんねるの従業員の操作ミスで[]にIDが移動する事もあるのにねW
それに同じ携帯の機種だと電波が似てるからミスがよくあるのを知らないの〜
そんなので自作自演なんて思うのは2ちゃんねるをまだ始めた初心者なんだろうね(笑)笑っちゃう〜〜Ww
505名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 22:57:27 ID:3x5VP9r40
>>504
ねえ?自演失敗した振りで人を釣るのってそんなにおもしろいの?ヒマなの?
506名無しさんは頭が逝きますた:2009/04/08(水) 23:14:33 ID:DMwfbflQO
>>494 うん!ぼくがんばる!
はるだから頭が逝っちゃったの!
りしんりゅうよりにほんごからべんきょうする!
507名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 23:24:44 ID:TukviWLJ0
>>505
ItvlOLyEOみたいなのは放っておくのがベターです。
ヘタに構うと面白がって居着くから。
そんなことよりも理心流を糾弾した方がまだマシですよ。
508馬鹿な488は頭が逝きますた:2009/04/09(木) 01:23:19 ID:A2BsKaXxO
506のレスは>>497の間違いですニダ
馬鹿ですいません
509名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 12:32:50 ID:I9LlwKjIO
昔の天然理心流公式ページの宗家挨拶に、私(宮川)と平井泰輔は大塚師範から陰撓を習った、加藤伊助は大塚師範から中極意の写しを提供された、とか書いてるけど、ほんとなの?なんで今の宮川さんの会じゃそのへんの事書かないのかな?ネットアーカイブには残ってるのにね。
8年近く前の演武会で陰撓の演武見たけど、それ以前からすでに署長は活動してたんですかね?
510名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 14:31:16 ID:Lt2Oade10
>>509
実は俺もそれが気になっていた。
習ったのが宗家道統だけなら創り話の可能性大だけど、
平井さんの名前が出ていて創り話なら何らかの反発があるはずで
でもそれがないようだから本当なのかな、と思ってしまうよね。
署長のプロフィによると以前から職場の居合道部では指導をしていた、
とあるけど何流を教えていたんだろうね。
フツーに神伝流とかなら笑えるけど。
小島さんが昔出した本で、現在に伝わる流脈を丹念に調査したみたいたけど、
それにも関わらず同じ多摩地区の伝系が分からなかったとは考えにくいよね。
小島さんもその後、渋々ながらも瀧上派の捏造に関与したせいで、理心流研究者
としての権威は失墜してしまったけれど。

511名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 16:15:23 ID:I9LlwKjIO
>>510
実際に加藤伊助に資料提供したならなぜ雑誌で心武館の資料を出さないか謎だよね。中身見せたくなきゃ表書や宛先だけでも公開すれば信憑性が高くなるのに。やらないからいまいち信じられない。
少なくとも居合は心武、三鷹ともに覚え書と違う神伝流や制定居合的な感じだよな。
心武も公開してるのは入門者の稽古用らしいから、心武の理心流居合がどんなのかわかんないけど。
512名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 20:10:10 ID:mds8uC2Q0
>>510
そういえば歴史群像の土方歳三特集の心武館の記事に
「門外の人間には型を必要以上には見せない」云々の記述があったけど、
その「必要以上に見せない」型って実際存在するのかね?
実は最初から型そのものが存在してなくて見せるに見せられないから
「門外の人間には…」と適当に理由をつけて逃げてるのか、
あるいは現在捏造中なので、捏造が完成次第見せるとかだったとしたら…
513名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 20:16:09 ID:I9LlwKjIO
形を見せないのは有りだろうけど、資料くらい公表しても問題無いよなあ。
すでに理心流の目録類は大抵中身が公開されてるんだし。
514名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 20:22:14 ID:5pJ3ol1XO
>>511
三鷹は演武でやってる居合については「巻物にない、稽古用」だとここ五年くらいは言ってますね。

なんでも加藤伊助氏が門人に真剣の扱いに慣れさせる為のものだとか。

今の三鷹は明らかな初心者をこの居合で演武に出してやらせてますね。

515名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 20:48:50 ID:mds8uC2Q0
>>514
理心流に入門してもこの居合の型ばかりやらされて
理心流の技術をいつまでたっても習えないことに腹を立てて
やめていく人間も多いらしいですね。
516名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 20:55:34 ID:I9LlwKjIO
ミクシィのコミュとか見ると最初から太い木刀使うみたいじゃん。居合ばかりなの?
517名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 21:54:25 ID:EoHwz2jB0
>>512
昔なら形や技を盗まれるからと言う理屈が通ったけど、今は小野派一刀流や新陰流の
ような名流でさえそれなりに形は公開している。それを頑なに拒むと言う事は何か公開すると
問題があると言う事なのではないかな?
公開した形から色々と不都合が生じるとかさ。
518名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 22:48:24 ID:5pJ3ol1XO
>>515
昔は逆で、太い木刀が扱えるまで何も教えないから辞めてく人が多かったとからしいですよ。
今は刀を扱える楽しさを教えるのが先みたいですね。

なんと言うか、まあwww。
519名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 22:55:40 ID:mds8uC2Q0
>>517
心武館は分裂した瀧上派の生き残りが紛れ込んでいるからその辺の絡みかな?
型の捏造に瀧上残党が関与してるとか。
520名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 22:57:01 ID:mds8uC2Q0
>>518
逆だったんですか…これは失礼を(大汗)
521名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 23:04:06 ID:mds8uC2Q0
でも刀を楽しんで扱ってほしくはないですよね。
そんな浮ついた心構えで刀扱ったら絶対大ケガすると思うし。
522名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 16:20:38 ID:wknsOVjD0
>>517
江戸時代ならともかく、平成の世まで隠し続けていたなんてありえないと思う。
明治の初め頃なら新鮮組所縁の流派ということで、世に出ることを憚ることはあっても、
明治中頃にもなれば、血縁者である勇五郎でさえ堂々と理心流を名乗って奉納額を掲げているし、
大幹部であった永倉だって直接の迫害は受けていないんだよ。
だから形の全てを公開するかは別にしても、伝承自体を隠す理由は成り立たないな。
何回も言うけど、平成の世に至るまでなんて。

しかもだよ、瀧上派のような団体が幅を利かせている時代に黙って見過ごしていたのもおかしい。
彼らがあたかも本物のように振舞い、世間に誤解を生じさせる現象があったにも関わらず、
本物だとするなら黙っているのは、無責任ですらあると思う。本物だとしたら、ね。
ったく、署長ったら・・・・・。
523名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 17:47:48 ID:nVMU5G4j0
>>522
そう言う一連の流れを考えると公開できるだけのちゃんとした形自体が既にほぼ完全に
失われていると考えるのが妥当ではないかな?
先人の伝えた形が残っているのなら、初伝、中伝レベルの形は公開されるのが普通だから。
れいの瀧上派に関する件だってあれは明らかに理新流の形ではなくておかしいと異議を申し立てる
事も出来たはず。それができなかったということは正統派を自認する会派の中も瀧上派と同じように
形が残っていないと言う事じゃないかな。
ところで署長ってなにものですか?
524名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 20:53:32 ID:m6jJx0Cr0
>>523
心武館は門戸開放する前に瀧上派の残党を引き入れているから
門戸開放の前に組織ぐるみで何をやっていたか、というところがポイントかもね。
でなければとっくの昔に瀧上派の非常識な行動に何らかの苦言を呈していたはずだし。
そうくると>>512の書いてることが非常に面白く読めてくる。
525名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 21:45:54 ID:Ehc6WCptO
府中の演武見たけど
宮川さん、とうとうパンドラの箱開けちゃったのね!
近藤勇の時代の表木刀を復元て…
裏をかえせば、今の表木刀は近藤勇の時代の形じゃないって認めちゃった
それと同じ形をしてる牛久って(笑)
526名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 23:30:13 ID:Hm7Qk5ni0
近藤勇は今怒り狂ってるぞ。
527名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 00:16:08 ID:ZO/b4WLF0
>>526
「こ、今宵の、こ、虎徹はち、血にう、飢えている!」てなカンジ?
528名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 13:58:13 ID:vib7Hdo6O
>>527
なんでどもってるんですか?www
529名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 18:54:26 ID:ozVL4EKs0
>>528
現在の理心流ごっこレベルじゃ
せいぜいこの程度の啖呵を切るのが精一杯だろっていう
>>527の皮肉じゃないかな?
530名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 18:59:29 ID:fsxRz2v1O
いいんじゃない?みんな楽しんでるんだからo(^-^)o
531名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 19:07:25 ID:ozVL4EKs0
>>530
まあね。所詮“武道”じゃなくて“お遊び”レベルだし。
532名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 19:19:29 ID:fsxRz2v1O
ちゅうか。どんな武道でも遊びだろ?
533名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 19:38:57 ID:ozVL4EKs0
少なくとも天然理心流は♪
534名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 19:53:57 ID:fsxRz2v1O
にたりよったりだよ
535名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 20:11:23 ID:WkbffKnZ0
知ったかw
536名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 20:57:22 ID:fsxRz2v1O
そんな事も知らなかったのか(苦笑)
537名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 23:42:01 ID:WkbffKnZ0
いいよな。2chでは物知りなふりしても追求されないからw
538名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 00:18:47 ID:UdnQs4Tv0
だけど現在の天然理心流各階派で
今の天然理心流の型はあくまで復元、ということをしっかり認識した上で
入門、稽古してる人ってどのくらいいるんだろうね?
539名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 00:28:48 ID:E6ORszt60
そこは客層を考えたらどうでもいいんでないかなぁ
540名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 06:33:24 ID:qEOghv9sO
>>538
良い夢を見させて貰ったと思ったら?
541名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 06:38:26 ID:qEOghv9sO
>>537
どうでもいいんじゃない?wwwwww
542名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 07:36:39 ID:IpLk/vX+O
新選組の生き方に憧れるなら、どこかの戦争に参加して撃ち殺されなければね。
それこそ土方歳さまに殉ずるといえようか。
まあ、どこの流派も昔の人から見たらチャンバラごっこだから。
一週間に一回の道楽ですしね。
543名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 07:49:58 ID:IpLk/vX+O
若い女性で土方歳三の生き方に憧れて稽古していますという人が五年くらい前に紹介されてたけど、稽古に熱心なら彼氏が出来ないでしょう。この人頭大丈夫かなと思ったね。
544名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 08:36:05 ID:p0ZYUlvq0
>>543
違うな。
単純に私はただの新選組ファンじゃないのよって
つまらない優越感に浸りたいだけだろ。
545名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 09:12:51 ID:LI6cchkC0
別に優越感のために古武道をやってもいいんじゃない?
多くの古武道流派は世間から省みられる事無く朽ち果てて行く流派が今でも
多いんだから宣伝もせずに新規入門者が来る天然理心流は凄く恵まれているんだよ。
546名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 09:22:09 ID:IpLk/vX+O
まー、古武道は自己満足のためにやる趣味だから、構わないとは思います。
大正くらいまでの内弟子制度もなく、金にもならず、今は庶民文化継承ですからね。
547名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 13:58:17 ID:8aiZEFvg0
趣味だからな
548名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 17:15:04 ID:NjG63qiO0
心武館の塾頭は、かなりまじめにやっている様子じゃないか。
549名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 18:18:05 ID:8id2aiE3O
>>548
T上派の生き残りだからでしょ!!
ここが駄目なら行く所がない(笑)
550名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 18:47:07 ID:A2JdOLtpO
>>548
ここまできて心武館をかばうのはどうかしてますよ。
551名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 18:49:16 ID:wJ5taikS0
>>549
瀧上派の塾頭格は今の捏造二世のK林。
心武館の塾頭さんは瀧上派じゃないと思うよ。
瀧上派の演武は瀧上派がニセモノ認定される前に何度か見たけど
この人は一度も見たことないし。
少なくとも塾頭なら必ず演武には出るでしょ?
552名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 21:52:30 ID:wJ5taikS0
>>543
面白いですね。
もし雑誌のタイトルご存知でしたら教えてください。
553名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 21:59:21 ID:qEOghv9sO
デラべっぴん
554名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 22:23:14 ID:He5vFp4f0
>>553
黙れブタ
555名無しさん@一本勝ち:2009/04/12(日) 22:33:14 ID:wJ5taikS0
>>553
まだ出てたんですか?デラべっぴん。
556名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 10:21:24 ID:tkwc/xKk0
>>525
まだ明けていないんじゃない?!
新聞記事には復元じゃなくて再現って書いてあった気がするけど。
再現なら演武者が違うだけという理屈にもなる。
明けるときはもっと分かりやすくズバッとやると思うよ。
ただしそれやっちゃったら一緒に自爆しちゃうから。
心武館でも宗家を奉る規則までつくっていたのにもかかわらず、
今となっては最初からいなかったかのように全く触れないしね。
宗家道統にしても追い出されたようなこと言われたらカッコつかないし。
でももし悪口でも言われようものならその時はフタを明けちゃう可能性大だけど、
それやったらみんなで一斉に飛んじゃうからさ。
何だか核ミサイルで抑制し合っているようでウケる。
557名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 12:17:33 ID:na/Y7FkDO
>>551
牛久の塾頭は間違いなくT上派ですよ!
元T上派の上の方で今も31人会にいる人から聞きました。
あまり表に出てなかったみたいですがね。
「あいつ、まだそんな事(捏造)やってんの」
って言ってましたよ!!
過去にも失伝流儀を捏造しようとした事があったそうですよ。
牛久は塾頭とO塚某が組んで宮川氏を引き込み作ったと見てるんですが!!
558名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 18:38:39 ID:gwTEh8SwO
>>557
その通りだと思いますよ。
平上さんの師匠の鈴木だって元瀧上派、鈴木が平上さんの師匠として今名乗ってる流派は違うみたいですしね。
瀧上派は結局そういう方々の集まりだったのでしょうよ。
559名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 18:40:38 ID:CWYrtSseO
いや、天然理心流は復元にしては素晴らしく完成された技術ですね。ゆくゆくはオリンピック種目になるでしょう。
その時になってここの馬鹿スレ住人は・・・なんてほざくのでしょうかね〜。
きっとヒガミカキコの嵐でしょうね〜
彼らは2ちゃんねるだけでストレス解消できない悲しいウジですから。
殺虫剤でかる〜く、一吹きですわw
560名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 18:54:57 ID:MAvtTt820
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ

            ∩_    
           〈〈〈 ヽ   
          〈⊃  }  
   ∩___∩  |   |  
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /  こいつどうしようもないアホ
  |    ( _●_)  ミ/  
 彡、   |∪|  /    
/ __  ヽノ /     
(___)   /    
 
561名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 21:41:36 ID:pBlEFejD0
>>558 >>559
「実録 天然理心流T上派デッチアゲの真実」なんてタイトルつけて本にしたら
どのくらいのページになるんでしょうね?
所詮デッチアゲの烏合の衆、親ネズミがいなくなれば残った子ネズミどもが
お互いトップを獲りたがって醜い争いを繰り広げる…ホント哀れだ。
しかしT鳥が過去に捏造しようとした流派って何流なんだろう?
あと三十一人会の人がT鳥の行動を非難してるみたいだけど、
過去にT上派の捏造に関わっていながらそういうこと言わないほうが…って感じですね。
562名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 21:49:40 ID:pBlEFejD0
あ、>>557に宛ててなかった…
563名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 22:54:27 ID:9Sb9dQJAO
>>561
そんな訳のわからない本を考えるなんて君はアホな妄想を膨らませて本当にメルヘンチックですねw
それよりアンデルセンの醜い2ちゃんの子って本でもだしたらw


2ちゃんねるでしか煽る事が出来ないヘタレで顔も心もブチャイクな君達は可哀想だよ。そんな事ではいつかは・・・白鳥にもなれないよwww


まして正統流派の天然理心流を・・・理解してなと言うか心では認めたくても認めたくない思春期特有のガラスのハートなんだよね。
しかし10代なら可愛くて分かるけど君達40すぎたオッサンは、ハッキリ言ってキモイよwww
564名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 23:04:08 ID:a0rz+wrW0
↑ 天然理心流が正統…? 笑えますね♪
565名無しさん@一本勝ち:2009/04/14(火) 23:10:51 ID:uE1Ucyx70
>>563

                     死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ
566名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 02:16:02 ID:4Nsi+9zf0
なんかスゲーなw
567名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 12:24:43 ID:6mMYcN6H0
>>559

 i\ /',
             ヾヾ i /
               ;:.:;;':.;
              ;:.:; :;':.:.;
              ;.;':. .;. :,:,;
               ;:.:; : .: ;':.:.;
             ;.;':. .;. :,、. :,;
             ;:.:; : .: ;':.:.;
             ;.;':. .;. :,、. :,;
             ;:.:; : .: ;':.:.;
         _,,:-ー''" ̄;,、.:;'.`.:、.:、.;`ヽ、
      ,r'"     ⌒⌒⌒⌒⌒  `ヽ.
     ,ハ::                 ヽ
     {;;;;ヽ、                /i
    ,l;;;;;;;;;シ              i"´;;l
   fうl;;;ミミ              リ;;;;;;f-、
   { l l;;;;;ッ=`   (三>   (三シ  ム;;;;;;ソl}
   t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
    ゙l ヾ;l  :' -ー--   ,:',-ー--、  l;//
    `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
        ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l
      li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
       t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/′
       ゝ、 ,:'   :~:    } //
       /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7
   r'´_``ヽ、 ヽ `` ー一 ''"/r'´_`ヽ   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  (/,=ニミ= `ー'>‐‐ァ" ー-'彡ニ=、\)  d⌒) ./| _ノ  __ノ
      `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
568名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 22:24:15 ID:sBUR3k+hO
↑なんだ??
オッサンがフェラした包茎チンコが頭を突き破ったのか?W-w-w-w-w-w
569名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 02:07:34 ID:Bl3gaN0fO
>>559
アンタ日野の人?
剣道みたいな変な素振りまだやってるの?

剣術名乗ってて素振りが剣道じゃ恥ずかしいよ
570名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 02:12:17 ID:J7ujBHtf0
>剣術名乗ってて素振りが剣道じゃ恥ずかしいよ
火の粉があちこちに飛ぶ発言をww
571名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 06:42:11 ID:wqIdNLSIO
》569
俺はコイツをトーシローとみたw
572名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 12:39:56 ID:hVztVvQw0
>>559>>563

   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧ 
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`) ( ゚ ∀゚ )
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
  | | |  祝!! オリンピック出場決定!!!  | | |  
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
573名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 12:57:53 ID:OshuG/Lr0
>>569
剣道はおろか、素振りすらしたことのないチンカスが面白いこと言うね。
574名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 13:00:06 ID:Bl3gaN0fO
おーい日野のバカが釣れたぞ―
575名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 13:03:53 ID:OshuG/Lr0
ID:Bl3gaN0fO
チンカス必死wwww
576名無しさん@一本勝ち:2009/04/16(木) 22:02:00 ID:bX+ooEd30
>435

当時数人が移ったとの話なんだけど、そのうちの1人に直接聞いた話では
K藤さんよりT上さんの方が型を知っていたし、剣術のことも研究していた
からだと言うことだった。

ちなみにT本などが入会する以前、殆ど世に知られてない頃にとある流儀の
師範が一緒に稽古していたことがあるんだよね。

その師範曰く、歳は自分より下だったが、真面目に細々とやっていたので
もり立ててやろうと思い参加したと仰っていたね。
始めは良かったんだけど、某会のHさんの口車に乗せられて太い木刀なんぞ
使いはじめたので袂を分かったとのことだったけどね、、、
577名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 16:42:50 ID:jnZKUiVTO
いずれ天然理心流はオリンピックをとおり越して世界遺産に認定されるでしょう。
日本の心を美しく、時には恐ろしく(殺しの術ですから。)表現された、これ以上にない完成品ですから。
これに反論のある馬鹿ども!








かかっておいで。
578名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 17:38:56 ID:nEC6+Bk80
>>557
牛久の黒幕はo塚じゃなくT鳥ってこと?
579名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 18:02:22 ID:z+D8qsnpO
ただの無形文化財。
文部科学省に認定されるのは不可能です。
失伝流儀ですからね。
580名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 18:30:23 ID:jnZKUiVTO
>>579
あなたはよくわかっていない。
天然理心流は無形文化財のくだらない枠にはまるような小さな古武道ではありません。
祭りや神社の奉納演武にされるようなヒョットコ踊りではありませんから。いずれ世界中の人々が・・・時には恐れ(殺人術なので)、時には涙を流し、幕末に薩長、京の人々を震えあがらせ、また逆に松平氏の頼もしい右腕になられた漢(オトコ)達の武術です。
また天然理心流の技術を使うと映画「十戒」のキリストのように海が真っ二つに分かれてしまうのです。
これほど凄い武術はゆくゆくユネスコも認めざる得ないでしょう。
私はその時がくるのを心から待っています。
581名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 18:50:58 ID:z+D8qsnpO
》580
その反対の失伝流儀だから叩かれるんだよ。
あなたは貶めが目的の確信犯でしょう。
もしそのような価値観を抱いているなら脳の病院に行ってください。
582名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 19:44:07 ID:jnZKUiVTO
>>581
あなたこそ訳のわからない事を言わない下さい。
天然理心流の木刀は熱海にある巨大なチンコ神輿の「どんつく」からヒントに来ているのです。海の神を呼び起こすためにどんつくを海に放りこむのです。
海は大きく、嵐、津波と人々を恐れさせる大自然です。しかしその反面人々を優しく愛情で包んでくれます。海の中には母の字が隠されている事から全ての生き物の母なのです。
我々男性は女性には優しく時には命を捨てるぐらいの体をはらなければなりません。それは母が命をかけて我々産んでくれたからです。
つまり天然理心流の技術は巨大なチンコ木刀は母なる海の怒りを鎮める愛の武術なのです。全ての人にも優しく包んでくれる。中国の万里の長城よりもスケールの大きな武術なのです。

そんな事もわからないあなたはどうせニートなひねくれ者でしょう。是非とも天然理心流の門を叩いてその腐った心を叩き治してもらう事をお勧めします。
そしていい歳になっても自分の部屋でAVビデオをみてチッチャな自分の木刀(もうムケましたか?www)をシコシコと握って快楽に浸ってないで結婚しなさい。
そしてご両親を喜ばしてあげなさい。
自分を悦ばしてるだけでは駄目ですよw
583名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 19:57:38 ID:z+D8qsnpO
》582
私は子供二人立派に育てていますよ。
とにかくメンタル病院に行ってくださいね。
584名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 20:28:10 ID:jnZKUiVTO
嘘をつかなくてもいいです。私には貴方みたいな親の脛をかじっているニートな人をみて来ましたし、更生もさせて来ました。
貴方の心はニートで病んでいます。そしてまだ結婚もしていないのがわかります。結婚してもパートナーに恵まれないでしょう。
まず素直になる事です。一度天然理心流の道場を見学しなさい。入門しなくてもいいから。
門下生の一人一人の真剣な眼差し、汗などがヒシヒシと伝わるはずです。
また何でも良いから武道をやりなさい。武板の2ちゃんねるをみてカキコばかりして強くなった気でいるのはやめなさい。
まず自分で身心共に痛い思いをして、痛みのわかる立派な人間に成長しなさい。そうすれば素晴らしい結婚パートナーにも出会えますよ。(´ー`)
585名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 20:59:22 ID:f3zSXUxFO
>>584
目が覚めるようにフルパワーで顔面殴ってやろうか?

586名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 22:29:44 ID:EoAi17R60
>>585
ほっときなさいよ。
レス返してるだけ時間のムダ。
あまり構うと面白がって居着くから
無視した方がいいですよ。
587名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 22:47:20 ID:EoAi17R60
>>567
瀧上にソックリだね(^_^)
588名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 00:17:42 ID:DwqBLTkZ0
>>579
無形文化財なんてレベルが高すぎ。
せいぜいデッチアゲコスプレチャンバラゴッコ程度の称号で十分。
これでもレベル高いか?
589名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 06:32:29 ID:vm6+jhDyO
そうだな無形文化財じゃなくて国体かオリンピックだな。無理して武道として文化を残すつまらない化石芸能の枠にはとどまらないね。本来武道だからね。常に技は門人達によって変化、研究されてるからね。
590名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 08:59:02 ID:YOVi4E930
正直、実力はチャンバラトリオ以下
591名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 09:26:22 ID:+6W/k1UCO
>>578
どっちが黒幕と言うより、お互いの利益が一致したんでしょうね。
でっちあげれば系図はあるけど、技がないO塚と
でっちあげた技はあるけど、伝系がないT鳥
が組んで、客を呼べるM川を引き入れて作ったんでしょ…
592名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 11:18:41 ID:vm6+jhDyO
↑ヒガミ根性まるだしw
もっと素直に考えなきゃ駄目よw
593名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 16:56:17 ID:QiHWqFIXO
>>592
あなたはお馬鹿丸出しなんですけどねぇ。
ウワサレベルでなく周知の事実なんですから素直に認めなきゃダメよ…なんてねwww。
594名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 19:09:41 ID:Y94on8Le0
>>591
もう牛久のHPにM川は削除されてるから客呼べないね。
後に残った技なしとでっちあげは困るんじゃないかな?
595名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 20:39:09 ID:y1iUwVJj0
>>572
天然理心流がオリンピック種目になったら
出場者はみんなドーピングするんですかね?
596名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 21:09:01 ID:hMjKhsYp0
>>594
いてもらわなければ困るけど、
それ以上に宮川の人間性に放逐しなければならないほどの問題があったんでしょうね。
597名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 08:07:40 ID:DGdFX80CO
天然理心流は日野の宝ですよ。あのあたりには古武道なんてない!あってもたいした事ない。
しかし日野には土方大先生をはじめ、多くの足跡があります。つまり天然理心流のサンクチュリアルが日野です。
命日には一週間ほど夜通し、篝火を焚いて天然理心流の技を披露していただきたい。きっとあの世で近藤勇大先生をはじめ涙を流してくれるでしょう。
598名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 08:15:07 ID:s09SRny4O
>>597
そうそう、だから地元に天然理心流が残ってないと困るから捏造しちゃったわけだ(笑)
そりゃ近藤先生も泣くわ
599名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 11:27:59 ID:DGdFX80CO
いや、捏造ではありません。貴方の素直さが必要なのでしょう。そうでないと花の美しさ、自然のありがたみがわかりませんよw
今は自然破壊で文明の発展により便利な世の中になりました。しかしその反面、人間一人一人の心の豊かさは消えてきて蝕まれてきたと思われます。
心を忘れた科学には幸せ求める夢がないのです。そのためには天然理心流が立ち上がらなくてはなりません。
近藤勇大先生の命日には是非とも全長10mの特別巨大木刀で演武してもらいたいものです。その超巨大木刀の打ち合う音は遠くは土方歳三大先生の戦死された函館の地にも心地よく響き安らぎを与えてくれるでしょう。
天然理心流は闘いのための武術です。その反面、闘いを忘れた泰平な現代ではけむたがられる武術です。漢が男になった世の中では必要ないのでしょう。哀愁を感じざる得ません。
そんな哀愁を感じる武術ですが殺意の刃をくぐり抜けてきた技の一つ一つの天然理心流の木刀を打つ音は命を落としていった狼(オトコ)達の子守唄なのです。
600名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 13:18:29 ID:t9XvBbc+0
最近、599のような独特な個性が芽吹いてきたな。さすが春。
601名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 16:05:31 ID:YGBj/nLL0
春は心の病が深くなる季節だからな。
602名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 18:43:21 ID:/R9vGP+80
そういや撥雲会に移籍した宮Kは今何してるんだろう?
603名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 19:24:18 ID:m+zrBTeqO
組太刀復元してるよ。イナオルの表現変えすぎだと思う。
604名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 19:51:03 ID:PCNyP6ac0
そうか天然理心流は漢の武術、いわゆる中国人の武術だったのか
605名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 21:12:57 ID:/R9vGP+80
>>597 >>599のカキコミって
現在の理心流ゴッコやってる連中の脳内レベルを表現してるみたいで
却って面白いわ♪♪
606名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 11:18:29 ID:UdO824dM0

        ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /    キャハ       ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    _____________
     |,               从从)  /
      i-・==- ,   -・==-    人从)  | てめーらにいくら払ったら憧れの
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  <
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |. 極真の初段くれるんだ?
     λ   `ニニ´       /-.'^"    \
      ヽ, u         ノ.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ          
    /    |            」        
   /`ヽ、_ │ 少林寺拳法   ハ
   ヽ、_  /            __ |..  ← 柔道三段とホラ吹きまくる
    /  `/i  ホモのニート  /_,」
   {   ,' !           ,'  |    ← わいせつ童貞ホモのカス
   i   {  !          i  |
   ヽ   i │         ||  !..   ← (^○^) ◆KYAHA/emlo
    ヽ ヽ'`ミ、_         レ"´ |
     ヽ \   `        ', /
     r'‐'´` ヽ、_____,.ノ´{
      ├‐'´    .童 .貞
            イミ.i i.ミー'
             ∪

607名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 11:19:49 ID:UdO824dM0

        ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /    キャハ       ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    _____________
     |,               从从)  /
      i-・==- ,   -・==-    人从)  | てめーらにいくら払ったら憧れの
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  <
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |. 極真の初段くれるんだ?
     λ   `ニニ´       /-.'^"    \
      ヽ, u         ノ.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ          
    /    |            」        
   /`ヽ、_ │ 少林寺拳法   ハ
   ヽ、_  /            __ |..  ← 柔道三段とホラ吹きまくる
    /  `/i  ホモのニート  /_,」
   {   ,' !           ,'  |    ← わいせつ童貞ホモのカス
   i   {  !          i  |
   ヽ   i │         ||  !..   ← (^○^) ◆KYAHA/emlo
    ヽ ヽ'`ミ、_         レ"´ |
     ヽ \   `        ', /
     r'‐'´` ヽ、_____,.ノ´{
      ├‐'´    .童 .貞
            イミ.i i.ミー'
            . ∪
608名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 12:14:16 ID:MU0laKh9O
振興会の浅草の大会にO塚一派が出たらしいんだけど、見た人います?
609名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 13:31:04 ID:phYEZh9I0
>>608
いつの間に振興会に加盟したんだろ。
つーか、よく加盟できたよね。ちゃんとした審査とかないのかな?
どんなツテを使ったか知らないけど、署長&残党ってけっこうやり手だったんだ。
610名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 23:07:33 ID:LMQBddAt0
>>608
言わないでくれ…イヤなものを見た。
611名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 23:40:40 ID:+wfWAh7M0
振興会の方が参加簡単なのかな?
612名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 08:46:23 ID:jeciTCsCO
協会だって捏造の長谷川流和術を加盟させてる位だしな〜
振興会はもっとゆるいでしょ…
613名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 09:32:15 ID:wYsmYxJ50
情報の伝達がよくない数十年前の話しならともかく、これだけ情報が溢れている時代に
流儀のことをよく知らずに加盟させたとしたら、それはもう怠慢以外の何者でもない。
長谷川流みたいなマイナーなところはともかく、理心流のような大メジャーでしかも
これだけ実態が疑わしいことが明らかな団体を加盟させたとなると、振興会そのものの
信用を失うことにもなると思う。
協会や振興会に加盟しているから正統と言い切れないのは最初からわかっているけどさ。
614名無しさん@一本勝ち:2009/04/22(水) 18:01:03 ID:l79qwT2GO
協会でも振興会でも金をつんだら入れるんだろ?
615名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 00:07:39 ID:Ki5dKwyf0
金だけじゃ無理でしょ。
616名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 09:21:37 ID:RaFfD8Yh0
それならどんな手つかったのよ。
617名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 13:03:22 ID:VtWfVGFhO
枕営業w
618名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 18:39:52 ID:RaFfD8Yh0
相手が拒むでしょ。
619名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 21:38:28 ID:x6ev6R1a0
振興会が単純に「天然理心流」というカンバンを欲しがってたんだろ。
系譜とか技術レベルなんか最初っから眼中になかったんじゃないかな?
620名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 22:05:19 ID:VtWfVGFhO
ナルホド
621名無しさん@一本勝ち:2009/04/24(金) 09:27:42 ID:Rxg4kbOE0
署長派が今一番恐れているのは宗家道統の口撃だろうね。
それにより壊滅状態に追い込まれた三鷹の悪夢の再現を。
三鷹の場合は六本だけは伝わっている、と僅かなクモの糸を残したが
署長派のほうは100%アレなわけだし・・・・・
622名無しさん@一本勝ち:2009/04/24(金) 19:02:46 ID:HQOA4nG3O
>616
>619

人脈。コネの方が金より強いに決まってるぢゃないかw
623名無しさん@一本勝ち:2009/04/24(金) 21:57:00 ID:EzSVARXH0
>>622
コネもあるだろうが、>>619の言うように「天然理心流」の看板を欲しがってた振興会と
“〜協会加盟”とか“〜振興会加盟”とかいう肩書を欲しがってた心武館との利害が
結局のところお互い一致したんじゃないの?
624名無しさん@一本勝ち:2009/04/24(金) 22:19:42 ID:HQOA4nG3O
たしか戦前は古武道振興会の演武に理心流(本物)が出てたと思うけど。
古武道協会と違って、振興会は頑張ればコネや資料がすくなくても参加しやすいって話も聞いたことがあるよ。昔演武会で当時振興会に参加したての流派のオサーンが「古武道協会に参加するのは審査が難しくてうちは無理」とか話してたわw
625名無しさん@一本勝ち:2009/04/25(土) 21:41:00 ID:8HZCIokT0
心武館が振興会に加盟できたのは
館長が消防署にいた時の仕事仲間が幹部にいたからだそうだ。
626名無しさん@一本勝ち:2009/04/27(月) 09:06:02 ID:sq/W0p0U0
署長、ズル過ぎです。
でも残党のみんなは悲願が叶ってよかったね。
627名無しさん@一本勝ち:2009/05/04(月) 22:18:35 ID:MZzRFX5GO
旧瀧上必死だな、ですねwww
628名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 23:03:55 ID:3VLV84Lq0
心武館は日本剣道協会あたりと技術交流して試合でもしてもらえばいいのに。
いろいろ得るものも多いと思うんだけどね。
629名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 23:05:04 ID:3VLV84Lq0
あ、ちなみに全日本剣道連盟とは違う組織ですよ、日本剣道協会は。
630名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 01:36:43 ID:mAHVURnrO
>>628
なんで心武館にだけそれを求めてるんですか?
心武館に何か期待でもしてらっしゃるんですか?
631名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 22:10:43 ID:ldxrcyu10
>>630
なんだか迷惑そうな書き方だけど、
心武館が期待されてるのなら、それはそれでいいことなんじゃないですか?
素直にポジティブに解釈した方がいいんじゃないかと思うけど。
632名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 00:38:39 ID:ccbv09C/O
ここまでの流れでなぜ前向きな思考を持てますかね?
633名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 10:14:17 ID:ISI7SGrV0
関係者だからです
634名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 19:07:50 ID:ccbv09C/O
>>633
それでは自分の道を信じて頑張って下さい。
顧みる必要が無いのならばここに来る必要もありませんよ。
私は旧瀧上派のやってる事が一番酷いと考えてますから。
よろしければ旧瀧上派を擁護してみて下さい。
635名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 21:11:13 ID:ZYiFpq9r0
>>634
非常識を地で行く瀧上派の擁護なんてまずムリでしょうね。
いくらうまく擁護しようとしても擁護できる要素が何ひとつないんですから。
しかし瀧上派の小島資料館占拠事件の顛末、本当に笑えましたわ。
瀧上派を擁護しようとして反論されたあげくにキレたヤツの一連の自演レスも笑えたし。
擁護できる要素はなくてもお笑い種になれる要素はあるみたいですね、瀧上派は。
そういや今日は日野で土方歳三忌とか新選組イベントやってたんでしたよね?
瀧上派の残党どももドサクサ紛れに乱入してたのかな?
636名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 21:22:21 ID:Q0LVtegSO
昨日今日の新撰組まつりのほうが、古武道天然理心流より健全に感じるのはなぜでしょうか。
637634:2009/05/11(月) 00:49:30 ID:2cGn6zb/O
>>633
ついでに書きましょうか。
私は心武館が天然理心流の指導を始めた経緯も汚い思惑塗れだと思ってますよ。
それまで何も対外的活動はしていないのに大河ドラマ放送の時期に合わせたメディアアピール。
しかも何故か三鷹の宗家である宮川氏を引き抜いて、彼を前面に出しての三鷹に対するネガティブキャンペーン。
卑劣極まりないのは最早言うまでもない旧瀧上派との合流。

このような行動を取る団体に武道などと語って欲しくはないですよ。

私は加藤伊助氏が残した形を愚直に(これはこれで問題だが)稽古し続けている三鷹や撥雲会にまだ誠意を感じますよ。

まあ今では撥雲会も宮川氏の食い物にされてますがね。

さあ、あなたの心武館擁護レスを楽しみに待ってますよ。
638名無しさん@一本勝ち:2009/05/13(水) 08:11:20 ID:mzdVlqXWO
>>633
やっぱりレスできないんですね。そりゃそうだ。

あなた方心武館は擁護する要素なんかどこにも無いんですから。
639名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 23:09:47 ID:3/RaCG8P0
心武館の館長が剣道やってたときの戦績知ってる人いますか?
歴史群像の土方歳三特集号にかなりの強豪選手だったという記述があったけど…
640名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 11:15:56 ID:ZtqzQ7ZF0
誰、そーゆーウソを言うのわ
641名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 00:28:03 ID:eDhK8rxpO
心武館必死だな
642名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 12:22:40 ID:HK8dIHY60
ホームページは心武館が一番見やすいよね。
他の会派は手作り感があってそれはそれでいいけど、
心武館はプロの業者に依頼しているっぽい。
プロモーションも大事だからさ。
643俺のコテ(笑)「元.龍貴 此花警察」の二つでググってみ?:2009/05/20(水) 12:27:06 ID:OpSCx0LD0
大事だよね。
644名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 11:29:29 ID:KhYoK/E4O
大事ですよね。
645名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 23:09:27 ID:ChcGgXNQ0
天然理心流って新選組ロマンにひたってるだけの
ヲタ連中の集団って断言しちゃって間違いないですか?
646名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 23:24:40 ID:ZC8lwEQ00
>>645 ああ、そうだよ。
だから、演武があるたびに、「おい、ヲタ連中の集団」って断言して喧嘩売ってくれよ。
絶対に頼むぜ。お前、ヲタじゃなくて男らしい男の中の男なんだろう?
全員、ぶっ飛ばしてきてくれよ。
647名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 23:39:42 ID:ChcGgXNQ0
↑ スッゴイ面白いレスですね。笑える笑えるwww
648名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 22:43:09 ID:VY7F1abO0
>>647
確かに。
ああそうだよって自虐的なカキコミが余計に笑える。
大体あんな棒振りゴッコやってる連中にケンカ売るほどヒマな人たちなんていないよ。
ヤツらにそんな価値なんかないし、そんなことしたらこっちの手が腐っちまう。
649名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 08:45:28 ID:yjNXoVAT0
>>647>>648

自演乙。結局できないのか(笑)
価値ないとか言っちゃって、かわいい〜。
びびってるのばれちゃうから、黙ってた方が良いよ。
勝てるわけないもんな、お前程度じゃ。
650名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 09:52:44 ID:/WpS9dWPO
近代では指南免許授与された人がいないらしいのに、勝手に会を作ったり、宗家?(厚かましさに非常に笑える。中央線でたまに見るおじさん)名乗りをしていると。
君たちは現代に甦る新撰組隊士ですwww。
651名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 11:52:34 ID:zldGDe+N0
じゃあ、直接文句言えよ。
言う勇気も気力も技術もないくせに、ここでコソコソするのがおまえの流儀か?
木刀すら握ったこともないのに、よく言うな。
652名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 12:37:03 ID:/WpS9dWPO
具体的な反論が出来ない模様。
古武道の伝承からは、教える位階をもらっていないのに他人に教えるというあつかましさ。
あきる野棒踊りでもやっていてください。
日本民族の伝統保存のためにね。
653名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:08:57 ID:yjNXoVAT0
はい、敗北宣言お疲れ〜。ぼくちゃんは、お家に帰ってPCに向かって妄想するだけでちたね。
654名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:12:39 ID:v42MrVZD0
非常識な宗家や会派の言動で武術界からは相手にすらされてない天然理心流を
生温かい目で擁護する>>646>>649>>651のような方の存在は貴重ですね。
これからも的外れな感情論による天然理心流への擁護、楽しみにしてます♪
天然理心流の門下生の皆さんもこの人に足向けて寝てはいけませんよ♪♪
655名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:14:39 ID:/WpS9dWPO
八坂神社演武の時や新撰組まつりの時に外人の弟子がいるが、実はこの流派は皆ノーライセンスだと説明してるんだろうな?  してるわけないかw。
656名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 09:41:00 ID:8GuT10o60
外人さんは騙されるために来日してきたわけじゃないんだよ。
そうゆうときに勇気をもって教えてやらないと、日本人はみんな嘘つきだと思われちゃうからさ。
657名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 22:53:37 ID:9NcVT9KE0
「We are the greatest liares!」とかって教えるわけですかwww
それとも「We are the greatest Dechiage!」なんて教えたりもするのかな?
658名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 23:48:32 ID:CLe1Wfo60
で、煽ってるお前らは何ができるんだ?
毎日2ちゃんねるで悪口書いてストレス解消か?

しかも、9NcVT9KE0 みたいに、ド下手糞な英語も使って。
もっと時間を有意義に使えよ。お前らが一番みっともないわ。
659名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 00:23:43 ID:YS7NNadf0
>>658
まあ違うと思うけど、天然理心流の関係者さんですか?
いろいろ理心流の悪口書かれて一気にブチ切れた感が強いんですがね。
いずれにしても擁護する要素すらない理心流への肩入れお疲れ様です。
660名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 00:38:12 ID:WTcLao2V0
>擁護する要素すらない理心流

ウソつけよバ〜カ。理心流に興味ありありの癖によ。本当は新選組ヲタなんだろ?
じゃなきゃ、ここに書き込んだりしねぇよ。コスプレしてたりするくせに、理心流に入門する勇気はない意気地なし。
バカにする振りして、自分が恥かくなよ。
661名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 00:49:06 ID:YS7NNadf0
ではアナタの理心流擁護論をお聞かせいただけますか?
お怒りに任せた的外れな感情論では説得力がありませんので。
662名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 00:51:47 ID:WTcLao2V0
すぐに釣られるのが新選組ヲタID:YS7NNadf0(笑)

理心流に入門する気力も見学に行く度胸もなく、中傷だけが生き甲斐の、可愛そうなニートくん。
663名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 00:59:44 ID:M7aw0j1z0
何で深夜に関係ない人達が煽りあいするの
664名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:04:26 ID:WTcLao2V0
教えてやろうか。
新選組ヲタは、理心流に興味があるくせに、入門する勇気も度胸もないから、陰口言って
自分を正当化したいのさ。
要は、不甲斐ない自分を他人のせいにしたいのさ。
悪口言っているやつらは、剣術のことなんて知っているどころか見たこともないド素人連中ばかりだからな。
665名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:06:02 ID:YS7NNadf0
>>662
アナタの理心流擁護論をお聞かせいただけますか?
666名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:08:03 ID:YS7NNadf0
>>664
するとアナタはかなりの剣術修行経験をお持ちでいらっしゃる?
667名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:10:10 ID:YS7NNadf0
しかし理心流はその新選組ヲタか幕末ロマンに毒された方々の集まりなのでは?
668名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:15:49 ID:YS7NNadf0
まあそれらはともかく、
非常識ともいえる現在の天然理心流の(自称)宗家や会派の行動について
どの点がどのように擁護できるのかお聞きしたいですね。
669名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:21:08 ID:WTcLao2V0
ID:YS7NNadf0
真夜中に連投ご苦労。剣術やったことのない新選組ヲタは粘着力も凄いわ。
ここで悪口言っているヤツは、部外者ばかりだからな。
真相なんて分かるわけがない。
670名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 01:28:37 ID:I4/lagivO
>>669は人間じゃなくてオウムだな
誰から何を言われても、毎回同じことしか返せない
671名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 09:11:54 ID:WTcLao2V0
>>670 釣れるか?
あからさまに煽ることしかできないニート君。
お前みたいな人間は、生産性がないんだよ。
672名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 10:36:19 ID:fwpKyagG0
まあ心ある新撰組ヲタだったら勿論神道無念流か一刀流を習いに行くだろうなw
やっぱ永倉新八か斎藤一の流派習いたいだろ?普通w
673名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 10:54:50 ID:M6N54DA4O
土方歳三、近藤勇、新撰組に興味なかったら理心流に入門しないと思われる。
たぶん、関係者はその関係の本をたくさん読んでいるね。
つまり、おたっきー集団やな。
674名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 11:13:51 ID:f7n+iopAO
役に立たない事頑張ってどうすんだか
675名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 11:27:25 ID:+rZA6YIy0
>>672
煽るにしても、レベルが低いわ。おまえは永倉についても、斎藤についても何も知らないんだな。
剣術に対する知識がその程度で煽るって。
わざわざしゃしゃり出てきて、逆に恥じさらすなよ。

>>673
そういうおまえが一番新撰組ヲタの件について。
676名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 16:07:19 ID:I4/lagivO
>>675
とりあえず、おまえさんの知識とやらを披露してもらおうか。
それをせずして、他人に対して知識が無いと喚き散らしても
説得力皆無。
677名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 18:09:42 ID:bJfOWW//0
>>676 
こんなところで馬鹿相手に知識を披露するやつはもっと馬鹿だな。
サル相手に日本語で話しても理解できないだろう?
情報の価値も分からないおまえみたいなやつを、クレクレ君と言うんだよ。
678名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 18:15:52 ID:I4/lagivO
口だけ君の常套句w
679名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 18:18:46 ID:bJfOWW//0
>>678
おう、そう思いたけりゃそう思えよ(笑)
たぶん、おまえの100倍ぐらいは知識あるし、稽古もしてる。
ただ、おまえみたいな煽ることと悪口書くぐらいしか能のない馬鹿者には
何一つ教えることはない。
豚に真珠、馬の耳に念仏、猫に小判だ。
680名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 19:12:10 ID:uPllXM/j0
いつまでやってんだよw
681名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 19:21:21 ID:I4/lagivO
100倍稽古してるはずなのに、このスレに常駐粘着してる人が面白くて、ついw

でも、もう終了
こっちも稽古があるし
682名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 21:02:16 ID:Z6JSd3pQ0
WTcLao2V0さんや+rZA6YIy0といった人たちは
天然理心流の擁護論をお聞きしたいって書かれてるのにやたら質問者を罵倒するだけで
現在の天然理心流にはこういった点でまだまだ見どころががあるんですよ、とか
まともな論理を展開すらできないんですかね。
もっとも現在の天然理心流については自称宗家のM川氏やT上派、S武館といった
会派のの非常識な行動のために擁護する余地すら見つからないから
理心流に都合の悪いことを書く人たちを口を窮めて罵倒することでしか
理心流を擁護できないってことなんでしょうかね。
683名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 21:38:12 ID:WTcLao2V0
アンチには何を言っても無駄だろ(笑)
揚げ足取りだけが生き甲斐だから。
684名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 00:40:33 ID:MckbnEvxO
>>683
自己紹介乙と言わざるを得ない
685名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 10:44:43 ID:42yr42qnO
>>682
あなたが挙げた中に三鷹や撥雲会は見当たらないようですが、何かしら思う所あっての事ですか?
三鷹の平井氏は宗家を名乗ってますが、私は宮川氏を認めてないからだと思ってます。
同じ加藤氏に学んだ兄弟子として、血筋だけで稽古もしないで宗家と名乗った宮川氏に我慢が切れたのでしょう。
現に加藤氏は生前に宗家を名乗ってはいませんからね。
三鷹と分派の撥雲会はあなたが挙げた会派みたいに欲に駆られた活動はしていないと思いますよ。
強いて言うなら名誉欲かもしれませんがね。
まあ今では撥雲会は宮川氏の城になってしまいましたが。

途切れてんだから誰も宗家なんて名乗らなきゃいいのに。

地道に稽古するだけに撤すれば見方も多少は変わるんでしょうけど、どこも演武会出過ぎです。
686名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 12:23:53 ID:ecioHLeC0
>>685 珍しく現実的に理解のある書き込みですね。

ただ、演武については誤解あります。
現在の古武道は、理心流に限らず、試合もなく昇段昇級審査もなく、モチベーションの維持がしづらい
と言う点があります。それに、言い方は悪いですが、「活動の宣伝」という面が強い。
つまり、演武をやることによって、会員の志気を高め、興味を持ってもらうことが目的なんです。
演武を目標、節目にしている流派は多い。

だから、「自己顕示欲」だとか、「コスプレで自己満足」というのは違います。
全部確認してませんが、新撰組のコスプレで演武しているところはないはずです。(一部のお祭り、イベントはのぞく)
やってる人は、新撰組に興味はあるが、誰も沖田とか近藤になりきってやってるわけではありませんし。
687名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 12:40:51 ID:Yas9zschO
>>686
古流だって伝位があるだろ。



天然理心流は失伝してしまって、現在は復元型しか無いと言うなら
M川氏は養殖理心流とかにして宗家を名乗ればいいんじゃね?
688名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 14:16:50 ID:+beg358a0
↑すぐこういう変なのが沸いてくる。
よっぽど暇なんだろうな。何がやりたいんだろ。仕事してないんだろうね。
689名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 14:27:08 ID:0uzHgQHBO
》688
あたりまえのことを言っている人を変な人よばわりするなよ。
自分達が絶対正しくいと考えているのか。
今の理心流は指南免許伝位ないんだろ。
外人さんに説明はしてますか?
690名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 14:47:10 ID:3sKYtVF90
>>689
伝位って何だよw
伝位を外人さんに説明してあげてくださいよ、ニート君(笑

で、アンカーのつけ方ぐら勉強してから来いよ。
691名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 14:59:40 ID:MckbnEvxO
>>690
伝位って何だよ、ときたよ…

そんなことも知らずに、よくもまぁ…
692名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 16:05:04 ID:0uzHgQHBO
結果的に、外人と日本人を騙しているだろう?
693名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 16:07:57 ID:kkhHW253O
アスカは天然素材しか使用しません!!!
694名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 16:50:56 ID:k7w0KEo7O
北辰一刀流は宿敵です。
695名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 17:20:05 ID:sYNHU9SV0
おいおい、伝位とやらを説明してくれよ。どこの流儀で、この伝位を授けよう、と決めたんだよ?
いつから誰が、どういう意味で伝位とやらを作ったんだよ(笑)
できるものならさっさと説明してみろよ。クソヲタ風情が。
変な単語作るなよ、ボケ。
696名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 17:25:22 ID:0uzHgQHBO
伝位とは、一般的な意味で使われていることをこの場合は言っている。指南免許無しでは他人に教えられない流儀が宗家や指導者を名乗るのはおかしいということでしょう。
わかりますかなあ。
697名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 17:57:45 ID:sYNHU9SV0
あー、中途半端な理解に基づく解説ご苦労。
つうか、普通の古武道で伝位なんて言葉使わん。
使ってるのは、ごく一部。だから、一般名詞じゃねえよ。
でなあ、指南免許っていう言い方も、流派によって違うんだよ。
ここで「伝位」がどうのこうの言ってたやつは、新陰ヲタだろうが。

おまえら無知な馬鹿に教えておいてやるけどな、いま宗家だの名乗ったり、指導している人間の
でもな指南免許だの持ってない人間多いんだぜ。ネットで検索したところでわかるわけがないけどな。
むしろ、証明できる系図で指導している方が少数派なんだよ。
698名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 18:28:38 ID:K9JTD+HaO
>>697さんへ

>>683の言葉を送ろう
699名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 18:32:17 ID:lRBcnWvu0
壬生の八木邸周辺で新撰組コスプレで歩いてる人が天然理心流の人?
700名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 18:32:22 ID:sYNHU9SV0
>>698さんへ

>>683の言葉を贈ろう(×送ろう)

日本語もう少し勉強しような。
701名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 18:35:36 ID:0uzHgQHBO
免許段階がどのような呼称でも構わないのだよ。
教えられないのに、何も知らない入門者に教えるのはおかしいのではないかと言っている。
あんたら理心流は、古武道関係者に相手されているのかね。
宗家の月刊秘伝での発言は、復元という意味になるではないですか。
何を支離滅裂な書き込みしているのかな。
702名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 18:39:48 ID:MckbnEvxO
>>697
「伝位」っていうのは、新陰流どころか武術用語でもない一般用語だよ?
そこそこ体裁の整った芸事・習い事なら伝位に類するものがあるんだけど…

伝書に従って段階的に技を伝えていくという形を採っているところであれば、それに応じた伝位を設定するのが普通でしょ?

もし君の大好きな天然理心流が完全に失伝しているならば、伝位がないのも致し方ないことだね。
ご愁傷様。
703名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 19:11:42 ID:42yr42qnO
>>701
平井氏の発言ならば
「加藤氏から受け継いだ稽古を続けている」
という事でよろしいのではないですか?
宮川氏のようにロクに腕前も稽古実績もなく宗家の座に胡座をかいてたり、
瀧上派のように詐欺師集団でもなく、心武館のようにその詐欺師集団と結託して矛盾だらけの宣伝をしてる訳ではありませんし。
でも古武道団体ってそういうのザラですよね。
なんか前のレスで神道無念流とか一刀流とかさも正当のように挙げてる人いましたけど、
この二団体だって元を辿れば似たり寄ったり。

やたら叩いている方もご自身が学んでいる団体についてどれほどの正当性があるのやら。
正統でなくとも長く続いてるだけで伝統らしきものは出来ますからね。

お互いに、他者に向かって吐いた唾を自身が被らないように気をつけましょうね。
704名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 21:11:23 ID:cEsXw/C/0
>>697

三鷹か撥雲会に所属してんだろうねぇ、、、可哀想に

705名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 21:22:07 ID:4I7bmmuZ0
>>703
あなたの言うことがごもっともです。

ここで理心流を中傷している連中は、新選組オタクだとか、復元捏造だとか、コスプレだとか2ちゃんねるで
創り上げられた的外れで滅茶苦茶なウソをあげつらって、702、704のように悦に浸りたいだけの馬鹿者だらけ。
古武道全体が抱える問題など知りもせず、暴言を吐くだけ。こんなヤツらに情報を与える必要などない。
逆に言えば、こいつらの方が新選組オタクだろう。だからここに書き込んだりしている。

特に、コイツID:cEsXw/C/0に言っておくけど、文句があるなら三鷹でも撥雲会にでも行ってみろよ。
剣道でも何でも相手してくれるぜ。もともと、理心流は剣道と一緒にやっていた流派だからな。
もっとも、そんな度胸がないから、ここで陰口叩いてるんだろうけど。

あたかも知ったかぶりして、知識をひけらかしている「伝位」などという言葉も、流派によっては使うことなどない。
一般用語だというから、念のため辞書で調べてみたが、載ってない。
どこか特定の流派(転会のようだが)で使うのかもしれないが、中途半端な知識で古流を語るのは愚の骨頂。
706名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 23:21:56 ID:czB1Frs70
目録とか初伝だの中伝だの、呼び方は流派でまちまちなんだろうが、ここまでは
出来てますよ的なものってのがどこにでもあるんじゃないのか…
居合だと夢想神伝流みたいに英信流の派生で現代武術的なものになっちゃった所
は初伝だの中伝だのという型の名称は残ってるけど、段位に移行しちゃってるん
だが、純粋に古流としてやってる所は昔ながらに免許皆伝までの段階的なものっ
てのが残ってるもんだと思ってた…
まあ大抵の古流派は幕末&戦後のゴタゴタで宗家がどうとか有耶無耶になっちゃ
ってるんだろうけどねえ…
無○流みたいに創作流派が古流だと胸はってr…以下略
707名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 23:32:00 ID:0uzHgQHBO
君たち、勝手に自分等のことを正当化しているが、二十五年くらい前に加藤伊助氏がテレビ出演したとき、小島資料館の木刀について「こんな太い木刀が天然理心流のとは聞いたことないねえ」と言ってましたよ。
弟子が太い木刀を使うのは論理的破綻です。
さすが失伝流派ですね。
708名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 00:09:42 ID:YI13ygLS0
>>705
視野が狭すぎるな
思い込みだけで喚く前に「伝位」でぐぐるくらいのことはしとけよ。

新陰流以外だって、鹿島神傳直心影流とか一刀流とか、天然理心流だって玄武館なんか4つくらいの伝位をHPに書いてあったぞ。
武術以外にも詩吟、習字、鎌倉彫、民謡、生け花、陽明学・・・いくらでも伝位を使ってるところはある。
Wikipediaにも「武道、芸道のうち、師弟に伝える技能において一定の能力ごとに授けられる等級を伝位という。」という記述があるぞ。
709名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 00:17:55 ID:BlTtDB1s0
>>706
だから、純粋に古式ゆかしく巻物発行して目録から進んでいくところって、本当にまれだよ。
そもそも、免状書ける人も少なくなってるからね。
居合なんて、古流と言っておきながら全剣連居合なんて、段位制度を導入し、しかも色んな流派を混ぜた
制定居合というのも作ってるから・・・。古流という名の現代武道でしょう。
無外流については、自鏡流居合をそのまま伝承してればよかったのに、
無外流居合兵道ってのをつくってしまったのだから。だから、無外流は剣術の流派なのに、今は居合の流派になってしまってる。

こいつID:0uzHgQHBO一日中粘着しているが、古武道というものをまるっきり分かってないね。
古武道って、今の剣道みたいに統一基準があって全部同じだとでも思ってんの?
で、煽ってんの?荒らすにしても程度低いから消えれば?
木刀について、いまだに太い木刀を使ってるのは違うとか言ってるバカがいるけど、全然見当違いなんで。
ここに書くとまた悪用されるから、こういう馬鹿には教えない。
710名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 00:18:40 ID:DDrgig9LO
>>708
玄武館じゃなくて心武館じゃね?
711名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 00:19:12 ID:BlTtDB1s0
>>708 情報源がネットで、しかもウイキのヤツを相手にする必要なし。
712名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 00:21:31 ID:BlTtDB1s0
>>710 コイツは荒らすのだけが目的の古武道経験した事のない部外者何だから、ほっとけばいいでしょ。
言ってることも支離滅裂だし。ググレとか言ってる時点で相手にする必要ないよ。
713名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 00:33:24 ID:LIavvE8+O
>707
加藤氏が天然理心流を率いていた時からあの木刀が使われている訳ですが。
だから言ってるでしょ。三鷹や撥雲会は加藤氏が復元した稽古を続けているんだって。
弟子である平井氏が勝手にあの木刀に変えた訳ではないです。
日本武道館のビデオに出てますから。あれも色々と問題はある内容ですが。
714名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 01:14:48 ID:YI13ygLS0
ID:BlTtDB1s0は本当に自分の矮小な思い込みだけに閉じこもった考え方の人だな
ぐぐるくらいの労力を惜しむなって話をネットやWikipediaだけがソースと脳内変換
伝位は必ず書物がセットだなんて誰も一言も言ってないのに、自分で勝手な解釈をして、それを相手の主張だとすり替えに走る
まったくひどいもんだね
715名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 07:49:17 ID:T35FtE7wO
>>714
まあこいつは
「理心流の文句言うやつは相手してやるから出て来い!」
と言えず、
「理心流の道場いってこい。剣道がうんたら」
としか言えない雑魚だから大目にみてやれw
716名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 08:50:38 ID:BlTtDB1s0
ID:YI13ygLS0 自己弁護に終止

ID:T35FtE7wO 荒らすだけのヘタレ
717名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 09:01:55 ID:BlTtDB1s0
1つ教えておいてやるけれど、古武道やったことのない人間に限って、単語に執着するんだよな。
稽古中に伝位がどうのこうのとかいう指導者なんてまずいない。
だから、コイツが古武道をやったことがないというのが分かる。

で、三鷹と撥雲会に喧嘩売っておいてヘタレな言い訳して逃げるやつも、三鷹や撥雲会の剣道の実力を全く知らない。
だから、こういう戯言が言える。だから素人だって分かる。

経験者からすれば、ここで荒らしている人間は相当レベルが低いよ。
知識がどうでもいいネットから拾ってきたものばかりだからね。
毎日稽古修行してれば、伝位がどうのとか言う暇もないしね。大体、理心流なら最初は「切紙の技」
と言う表現をするから。だから、伝位とか「単語」にこだわってる人間は、超ド素人。
他の武道なら、最初は目録と言ったりする。

こういう古武道をやったこともないド素人は、PC相手に妄想するのがせいぜい。
激烈に弱いことは間違いない。ただ、相手にする価値はない。
718名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 09:09:33 ID:T35FtE7wO
>>717
単語に拘ってるのはあんただろーが。

で、あんたの実力は?オフ会来いって言っても「オフ会なんか出る価値が無い」って毎回無視だから、口だけ男なのはわかるがw
719名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 09:50:04 ID:GGBrWAJL0
相手にしないって言いながらいつも相手してる
かわいい
720名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 10:33:40 ID:XKv12Z7x0
最初に目録ってのは、まああるんだろうけど少ないんじゃねいのかねえ…
目録って言ったら剣道で言ったら3段から4段くらいは修練積んだ人じゃないと
貰えないんじゃないのかなあ…
初伝とか切紙からスタートで、まあ段階が多い所で中伝、小目録、大目録って
な感じじゃないかと…
まあ伝位なんてな貰うのにもバカ高い金払うハメになったりもして、少ないに
越した事はないんだろうがねえw
721名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 11:04:06 ID:pt+xbSlo0
相変わらず古武道やったこともない連中が荒らしてるね。
722名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 11:25:00 ID:FDgBSFalO
外人さんにライセンス取得までの段階を聞かれた場合、詳しく説明する気もなく、これからもしない流儀であることがわかりますなwww。
723名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 12:34:54 ID:tWNqvtgm0
すぐ荒らしに来るね。
なぜ外人にライセンスだのを説明する必要があるんだよ(笑)
馬鹿なの?頭おかしいの?精神異常なの?仕事ないの?生きてる価値あるの?
基地外は病院にいけよ。
724名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 13:04:12 ID:H8fJ2TSSO
>>723みたいなのが「古武道経験豊富な玄人」の対応なわけですね。
大変勉強になりました。



反面教師として(´ω`)
725名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 14:20:05 ID:XKv12Z7x0
古武道修行が極まると発言が
「馬鹿なの?」とか「頭おかしいの?」とか「精神異常なの?」とか
「仕事ないの?」とか「生きてる価値あるの?」とか「基地外は病院
に行けよ」
ってな感じになっていくんだなあ…
人格の形成と密接に繋がってるんだな…w
あ、やってる流派によるのか…それはそれはw
726名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 15:04:47 ID:fjy6C/8bO
スレ違い失礼します。

不動禅少林寺流拳法というものをご存知の方いませんか?

西暦1300年代に日本に伝えられた少林拳の末裔だと主張しているのですが、事実なら日本最古と言われる竹内流を凌ぐ日本
最古の流派となりますが、武板にスレすら見当たらないもので、古武道関係者ならご存知かと思いましてカキコさせてもらいました。

情報があれば教えて下さい。
727名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 15:08:26 ID:LIavvE8+O
>>722
あなたのおっしゃるライセンスが、級や段位、目録等の位階認定を指しているのであれば、
それの有無での価値判断は随分乱暴な話ですね。
私に言わせれば現代は言うまでもなく昔からそのような位階は
・団体の副収入
・門人のモチベーション維持
の側面がかなり大きいと思います。

位階が無く、師の口頭での許しを得て次の位に進む流儀なんていくらでもあると思いますが。
特に三鷹は儲けを考えているとは思えない経営体質ですからね(月二千円の束脩)。
その割に見た所行事も多いのでかなり代表者側の持ち出しがある事と思われます。
この状況で認定による収入を考えていない団体は、それだけでは食っていけない現代においてかなり良心的だと私は思います。

ライセンス等、肩書きが欲しければ外国人日本人問わずそのような団体に行けば良いではないですかね?
728名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 15:34:33 ID:T35FtE7wO
>>726
ウィキペディアの不動禅の項目の脚注読めばわかるでしょ。

武器にトンファーやサイ、ヌンチャクも使ってて、空手的な形や技で日本の古流とは完全に別物です。
センスが空手的というか。空手から作った流派としか思えませんが。

理心流と関係ないけどw
729名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 16:18:08 ID:fjy6C/8bO
>>728
解答ありがとうございます。
古武道の範疇ではないのですね。

日本最古の流派が中国少林寺発と聞いて驚いたものでf^_^;

確かに理心流と関係ないですね。
すみませんでしたm(__)m
730名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 16:59:00 ID:FDgBSFalO
何かの指導者資格要求ではなく、ただ位階はどのようなものでしょうかと外国人、日本人が質問した場合に詳しく説明出来て、昔ながらのものに則っているのかということなのですが。
型の七割は正しい発言がありますし、つまり全伝が失伝していない古伝そのままという確証がないわけですよね?
731名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 17:24:47 ID:FGCp8TKF0
>>728
こいつ ID:T35FtE7wO がいろんなスレに出没して荒らすアルケというやつらしい。
ウイキペディアとネット動画がソースの超最悪キモヲタ(笑
732名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 17:40:06 ID:T35FtE7wO
などと意味不明の供述をしており、警察では余罪があるものとして調査を進めていくとの事です。

さて次のニュースは
733名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 18:09:15 ID:LIavvE8+O
>>730
私へのレスと受けてカキコしますね。
説明は平井氏が加藤氏から受け継いだ稽古を続けている事実(武道館のビデオで確認出来ます)、 だけでは不十分でしょうか?
稽古に励みたい、それだけでは活動さえもはばかられるのですか?
加藤氏は近藤勇五郎の声咳に触れた人物で平井氏や撥雲会荒川氏はその弟子。
そして加藤氏から学んだ事を稽古し続けている。
他に何か問題がありますか?

確かにあなたが「それに正当性はない」と思うのは自由でしょう。

ただ、先のレスには「ライセンスも認定出来ないのか」という明らかに見下した悪意がありましたよ。

734名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 18:19:34 ID:FDgBSFalO
》733
稽古は自由でしょう。
今までの宗家氏の雑誌での発言は、稽古をしていない人が、「あなたがたの型はなんとか先生にそっくりだ」というものでしたよね。流儀を見ただけの、第三者認定の意見ではないですか。
あいまいなものですよね。
型の残りの三割は違うものだという認識がある発言ですよ。
735名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 21:33:04 ID:Iqd/LjGs0
>718

それを言っちゃダメだよw
736名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 21:48:43 ID:LIavvE8+O
>>734
それが「復元した稽古を続けてます」というアピールとして良心的な発言でしょう。違いますか?
他の心武館や瀧上派のように系図をでっち上げたりしてませんよ。
あなたのおっしゃるライセンスの件とどのように並んで批判されなければならないのですか?
737名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 08:07:36 ID:c2Tbye19O
心武館は実技はよくわからんが、心武館の名称と遺品一式は受け継いでるんだよね?(義理のおじいさんになるのか?)
なんで木刀とかは公開してるのに免許等は未公開なんだろ。おじいさんが無くなった時にご家族が間違って処分とかしてしまったんか?
738名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 16:43:13 ID:umnLGvIw0
ガイジンさんを騙したらダメ。何も知らないんだから。
日本人ならちゃんと勉強しておかないのが悪い
739名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 17:33:39 ID:PK2i17sc0
>>738 見苦しいよ、おまえ。
740名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 18:14:12 ID:umnLGvIw0
↑オマエもだよ、バカ。自分は違うと思っているのか?
741名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 20:41:02 ID:8QAaMcsaO
>>738
引き続き三鷹に限って私なりに。
誰も外国人を騙してはいないでしょう。
「ライセンスあげるからうちでお金払いなさい」
などと宣伝してる所があるのですか?

なんか論理破綻してますよ。理屈はいいからとにかく全否定みたいな。
もちろん団体として改善されなければならない問題を多数孕んでますがね。
ただ、他のように詐欺師まがいの嘘やでっち上げ、高額の束脩を求めるなどの悪質さはありません。
彼らは故加藤氏が立ち上げた稽古体系を守っているだけです。

論理的に行きましょうよ。私の>>736のカキコにも誰のお返事もいただけないし。
742名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 20:47:11 ID:mznTDxnWO
》741
その外人が復元型というのがわかっていれば別だが、そのまま知らない場合はよくないね。
あなたは金を要求する問題にすり替えて正当化していますよ。
743復活鳩@粘着嵐厨:2009/06/05(金) 21:00:10 ID:aWwRPA1A0
689 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 14:27:08 ID:0uzHgQHBO
》688
あたりまえのことを言っている人を変な人よばわりするなよ。
自分達が絶対正しくいと考えているのか。
今の理心流は指南免許伝位ないんだろ。
外人さんに説明はしてますか?

734 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 18:19:34 ID:FDgBSFalO
》733
稽古は自由でしょう。
今までの宗家氏の雑誌での発言は、稽古をしていない人が、「あなたがたの型はなんとか先生にそっくりだ」というものでしたよね。流儀を見ただけの、第三者認定の意見ではないですか。
あいまいなものですよね。
型の残りの三割は違うものだという認識がある発言ですよ。

742 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 20:47:11 ID:mznTDxnWO
》741
その外人が復元型というのがわかっていれば別だが、そのまま知らない場合はよくないね。
あなたは金を要求する問題にすり替えて正当化していますよ。
744復活鳩@粘着嵐厨:2009/06/05(金) 21:01:40 ID:aWwRPA1A0
どうやら粘着鳩は外人に魂を売り渡したらしい。

外人の靴でも舐めてろ。
745名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 21:13:01 ID:mznTDxnWO
外人、日本人でもどちらでもいいのです。
日本人なら子供以外はある程度調べたりするが、外人は詳細をわからないでしょ。
入門者が江戸時代から失伝していないと思っていたら、実体は違うのなら気の毒とは思わないのかな。
746名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 21:37:02 ID:8QAaMcsaO
>>742
じゃあ外国人が知っていればいいんですね。
知らないという前提であなたは話をしてるだけだから。
私は平井氏がメディア等で説明責任は果たしていると話をしてる。
どこが論理のすり替えなんですか?
一人の思い込みからくる前提で結論を導こうとしてるのはあなたではないですか。
747名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 21:40:45 ID:LBtDMWz20
またやってんのかwwwwwwwwwwwwwww
大人気すぎるな
748名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 22:43:52 ID:aWwRPA1A0
ていうか、粘着鳩ID:mznTDxnWOは、何が言いてえの?
また病気がぶり返してきたのか?
悪いことは言わない。ネットやめて、病院にいって来い。
749名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 07:26:58 ID:F5r4mXZHO
外人は留学、仕事、もしくは古武道のために来日しているのだから、実体を教えて選んでいただかないとかわいそうでしょ。説明責任を果たしているというなら、外人にも説明したほうがと言っているだけですよ。屁理屈をこねないようにね。
750名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 07:50:31 ID:eOKLB/wqO
>>749
それだけ真剣だったら外国人だって調べてから入門しますよね。
対外的には責任を果たしている平井氏が外国人への説明を怠っているという根拠は?
入門してる外国人なり平井氏なり実際に聞いたんですか?
平井氏の事が嫌いなんでしょうけど、屁理屈を述べているのはあなたですよ。
まずは外国人への説明を怠っているという根拠から述べて下さい。

751名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 08:04:43 ID:F5r4mXZHO
猪はな輪業に広告貼っていて、中央線にサムライの格好して載っている人に恨みもなく、好きでも嫌いでもない。
何故根拠を明示しなければならんのだ。
事実なら、そちらが普段外人に説明していますよと書けばいいのだよ。私の他にも外人について書いている人がいるではないかね。
752名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 08:15:40 ID:WKnzL7jDO
外国人は武道留学で日本に来ててもいずれ、自分の国に帰国して多額の金をとり道場をひらくつもりなんだよ。
純粋なふりをしてるだけで結構したたかなんだよ。そして大量のビデオを購入して、習ってもいない流派を教えたり、入門して道場一〜二回しか通てないのや先生とツーショット写真をハクづけに使ったり・・・
日本なら英国エステでボロ儲けしたみたいなもんだ。
特に古武道は型がメインだからな。老人、ヘタレ、メタボ、ニート、女に適当な健康法になるからな。年齢層も広い。別にアスリートを育てなくていいからな。
それより礼を重んじるからな。礼と言うのは難しくない。日本人のご機嫌をとってヘコヘコして夢を語ったら大丈夫。日本人武道家は純粋な現実逃避な馬鹿が多いからコロッと騙せる。
たまに外国人で物凄いデブをみる。あれも金になるブタのクチだなw w w
753名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 08:17:36 ID:dVfCDx3V0
人は初めに偽物に触れる事を通して本物があることを知るに至る、という金言があってな。
754コロンブス ◆ap5M8aZ8yI :2009/06/06(土) 08:36:46 ID:bSe95nNe0
すくなくとも>748は俺じゃないよ。
武板、さらに寂れててワロたw

天然理心流スレが落ちてない事にびっくりだわ。
755コロンブス ◆ap5M8aZ8yI :2009/06/06(土) 08:44:33 ID:bSe95nNe0
mznTDxnWOは赤の他人ですよ。
私は携帯のネット定額の金も払えない貧乏人ですから!

知らない人をだますの問題だけど、
それより、平井さんとかの勉強不足だか、わざと言わないのか知らんが、平上さんとかに本出されてしまってる方が情けないよな。
がんばれ、加藤系の人たち!捏造派や復元派に知識や門人数で負けてるぞ!
756名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 09:17:32 ID:1ZO6QMj+0
ID:F5r4mXZHO=ID:mznTDxnWO=粘着厨房の鳩
>中央線にサムライの格好して載っている人

これが天然理心流の門人と言う証拠はどこにあるんだよ?
サムライの格好だって?頭大丈夫か?
サムライの格好って何だよ?チョンマゲか(笑)二本差しか(大笑)
そんなやついねえよ。いたとしたら、殺陣師の稽古生だ。
世間知らずは知らんだろうがな。

中央線で道着着て乗ってるのも、珍しくないし、逆に何が悪いんだ?
あの辺には大学がたくさんあって、弓道やら剣道、居合、薙刀でもけっこう道着姿
で乗ってるぜ?そんなこともしらねえのかよ?
お前は、人が着ている服にイチャモンつける権利でもあるのかよ?
何様なんだよ、外人に魂売り渡した売国奴か。
757名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 09:33:20 ID:eOKLB/wqO
>>751
ははは。語るに落ちるとはあなたの今の状況ですよ。
じゃあ根拠もなく平井氏が外国人相手に詐欺師まがいの事をやっているかの如く書いてたんですね。
はい、わかりました。私は以前に平井氏の元で学んでいたヨーロッパの剣道高段者を知ってます。
彼は色々な流儀を見た上で納得ずくで平井氏に入門して剣を学んでましたよ。
故あって今は本国に帰ってますが、稽古は続けているようです。
はい、あなたの番です。張り切ってどうぞ。
758名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 09:59:29 ID:WKnzL7jDO
>>757
>彼は色々な流儀を見た上で納得ずくで平井氏に入門して剣を学んでましたよ。
>故あって今は本国に帰ってますが、稽古は続けているようです。



きっと本国で多額の月謝をとってるんでしょうね〜。
そしてその生徒と稽古をされてるんでしょうね。そして色々な流派を見てその流派の看板もあげて教えてるんでしょう。
759名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:00:55 ID:dVfCDx3V0
看板を取るか実質を取るか、という事だろう。
看板だけ集めても、これじゃあ商売にならないという事で、実質も取ったのであって。
歴史上はよくある事だ。
760名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:10:28 ID:eOKLB/wqO
>>758
彼は元々が本国剣道連盟の幹部です。
普及に力を入れているので武道で生活する気は無く、サラリーマンしてますよ。

とにかく剣道を愛している人です。
761名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:15:20 ID:1ZO6QMj+0
ID:WKnzL7jDO

コイツ酷いね。根も葉もないウソをでっち上げて、誹謗中傷する卑劣な行為。
人間がおかしいんじゃないの?
762名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:16:32 ID:dVfCDx3V0
とにかく、良いものが外にあれば取り入れて、それと同等のものを
自分の中に育てるというのが大事だ。自分の育てたものと同等のものが
外にないときには、もう習ったものを一度がらがらぽんで解体して、
組みなおして自分のものにするしかない。どっちにしてもここら辺の
流れは個人の意志ではどうにもならない。
763名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:26:20 ID:WKnzL7jDO
ひとつ名案だが、剣道二段の森田健作に習って森田流を名乗ったほうが天然理心流よりいいぞ。
現代の千葉の殿様だし、ドラマを全集録して外国人に見せて道場ひらいたら儲かる。海の近くだったら、わざわざ道場作らなくても浜辺が道場だもんな。
東国原、橋本の殿様より馬鹿っぽいしw 天然理心流より爽やかだし。レベルもにたりよったりだしw
764名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:37:51 ID:WKnzL7jDO
ID:eOKLB/wqOさん
ID:1ZO6QMj+0さん

君達は良い人ですね。
(´ー`) 天使みたいな人でしょう。羨ましい。
俺のまわりにも君達みたいな人だったらなぁ・・・












うまい事言って借金の保証人にさせてトンヅラしてやるよw 馬鹿ドモよw
765名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 12:06:54 ID:1ZO6QMj+0
ID:WKnzL7jDO

必死だな。というか、古武道のことまるで分かってないアラシだから、どうしようもない。
普通なら相手にされない程度の低い人間だよ。
766名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 12:12:13 ID:eOKLB/wqO
>>764
せっかくですから誉め言葉として受け取っておきますよ♪
あなたは随分下衆な人格の持ち主のようですが♪
これからは気をつけて下さいね♪
767名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 12:30:15 ID:Qa0PztKgO
人のいいバカと馬鹿なバカと性格悪いバカがののしり有ってるスレでつね
768名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 12:37:59 ID:1ZO6QMj+0
>>767 そこに、何のとりえもなく知識もなく、生きる価値すら見出していないお前がアオリを入れているね。
769名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 12:41:45 ID:IQqUvmRrO
だが、それが天然理心流
770名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 12:43:06 ID:1ZO6QMj+0
>>769 何のとりえもなく知識もなく、生きる価値すら感じられないお前が携帯でまた登場か。
771名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 12:57:03 ID:F5r4mXZHO
サムライの格好した人は八王子で降りているね。読売カル〇ャーで教えているのだろう。
彼を知っている上で書いているのだが。大学生も中央線に乗っているから誰かわからないだろと、君は中学生くらいの頭しかない。
これが新撰組理心流オタッキーの頭ということか。
772名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 13:54:12 ID:WKnzL7jDO
>>765
ID:1ZO6QMj+0

そこまで言うなら君のやっている古武道と言うのを教えてもらおうか。きっと素晴らしい流派で名のある人だろう。

教えて♪













イヤならいいよ。所詮2ちゃんねるだからね。お前も同じ穴のムジナw w w

773名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 16:03:55 ID:eOKLB/wqO
やれやれ、口の汚い方々が増えてきましたね。
論理的に進める気がどなたからも見受けられないのでしばらく消えますよ。
論理的なレスがあれば復帰するかもしれませんがね。
では皆さん

「なかよくけんかしな」

774名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 16:20:33 ID:F5r4mXZHO
論理がない流儀だから、色々と書かれまくりなんじゃないのか…?
775名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 17:30:25 ID:ciJAknYs0
道着をサムライの格好だと思ってる人間って、あれか、中国人か半島人なんだろ。
日本の生活に慣れてないのか?歴史を知らないのか?
ちょっとは日本の歴史とか風習とか勉強してこいよ。
776名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 17:39:35 ID:F5r4mXZHO
羽織着てなくて剣道着姿でも、髪を髷のようにして刀袋担いで異様な古武士のような雰囲気を漂わせているからね。
のめり込みすぎということがすぐわかる。
777名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 18:02:06 ID:8jIvHFVO0
>>776
剣道着は分かるが、刀袋って何だよ(笑)これだけでも古武道やったことないって分かるぜ。
ちなみに、部活でもそれぐらいのやついるよ。
で、それを見ていてお前は黙って見過ごしたわけか。
気に入らないのなら、付けていってぶっ飛ばしちゃえば?

それとも何か?怖くてびびっちゃったのか?
お漏らしでもしちゃったのか?

その腹いせに、ここで誹謗中傷してるんだな。弱くてひねくれてるやつがやりそうなことだ。
かわいそすぎる・・・ニート君。
778名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 18:26:16 ID:F5r4mXZHO
またもや子供の文章。
だから新撰組オタクとか書かれるんだよ。
居合刀入れるケース持っていますよ。赤の他人に声かけるわけないでしょう。
何で奇人変人を師匠にしておるのかな。
今は幕末ではありませんからね。
779名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 19:15:14 ID:1ZO6QMj+0
ID:F5r4mXZHO

いやいや、ここで煽ってる連中って、どれだけ古武道に詳しくて、さぞ稽古しているのかと
思えば、剣道着を着ている人を見たら「サムライのコスプレ」って思うんだね。
凄いわ。で、居合刀は「刀袋」に入れるの(笑)?へえ〜。
それどこの漫画に書いてあったの?
紛らわしいから、ID:WKnzL7jDO を「刀袋入太郎」と命名しておくわ。
ちなみに、袋太郎に聞くけど、剣道着きて防具持って中央線に乗ってたら、それは「サムライのコスプレ」
になるんだな?で、幕末ヲタって言われるんだな?どういう神経だよ(笑)

ID:WKnzL7jDO
こっちが外人大好きパツキン君ね。

>きっと素晴らしい流派で名のある人だろう。 教えて♪

バカ?そんなもんで、釣られてくるヤツ、今どきいねえよ(嘲笑)
教えてやろうか、とりあえず「ググレカス」
780名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 19:49:30 ID:WKnzL7jDO
>>779
ID:1ZO6QMj+0


君は言葉の使い方がわからない世間知らずのカスですね。君は自分の流派も答えないんですね。人をカスよばわりしているのは痛いところを突かれて数時間後沈黙で最後に逆キレの暴言ですかw
苦し紛れで油汗たらたら流しているように見えますね。まあ、フルコンの試合だと私が技ありをとったところですね♪
能書きはいいから君の流派を書きたまえ!
早くしないと負けだよ♪ボーヤ
781名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 19:52:26 ID:1ZO6QMj+0
>>780 で?

あれか、お前パツキン大好きなんだろ?
お前の流派は「金髪大好流」だよな。頑張れよ。
782名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 19:56:37 ID:WKnzL7jDO
ごめんなw


イジメすぎたか?反応が早いぞw さっきとはエライ早い反応だな。


だからと言って画面の向こうで泣くなよw
783名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 20:06:15 ID:F5r4mXZHO
伝承の不備を指摘され、刀袋、パツキン好きなどと言って誤魔化す幕末オタクが騒いでおりますな。     刀の袋と言って何が悪いのかな。
哀れな流儀を稽古していることを忘れずにね。
784名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 20:27:11 ID:A0LDHi5k0
>>781さんって天然理心流の悪口言うような無礼者はオレが全員倒してやる!
というようなニュアンスのレスは何故かしませんよね。
せっかく武術なさってるんだし、オフ会じゃないですけど場所と日時を指定してもらって
実際に出向いて勝負されてみればいいのに。
皆さんけっこう反応してくれるんじゃないですか?



785名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:10:57 ID:1ZO6QMj+0
よお。袋次郎くんか。お気に入りの刀袋、見つかったか?居合か剣道でもやってみたらどうだ?
そうしたら、道着と「サムライの格好」の区別はつくようになるよ。いくら頭の悪い袋太郎くんでもね。

さて、伝承の不備?
どこをどう指摘されたんだろ(笑)
もう一回最初から指摘しなおしてくれないかな。どの技のどこがどう不備があるんだ?
教えてくれよ。あ、2ちゃんねるの書き込みからパクルのやめてくれよ。
お前の書き込みって、全部2ちゃんねるのパクリだから。

>>782
パツキン太郎か。何がやりてえの?みっともないから消えれば?

>>784 
マジレスすれば、木刀はおろか竹刀すら持ったこともないパツキン太郎とか、袋次郎とか、ヘタレすぎて相手にならないね。



786名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:19:45 ID:WKnzL7jDO
ID:1ZO6QMj+0

能書きはええからはよ答えろや!大人をなめるのもたいがいにしろよ! ボク!
787名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:21:32 ID:1ZO6QMj+0
>>783 コイツ、超幕末オタクだぜ。何がキミ達薩摩の人間だよ、だ。
ただ、ネットの書き込み集めただけで詳しくなった気になるんじゃねえよ。

801 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 17:07:55 ID:F5r4mXZHO
昔を懐かしむのは、君たち薩摩の人間の常癖でしょう。
都合が悪い場合に、人のことを昔を懐かしがっているとか、何他人のことを揶揄するのかね。
あなたがたが、奥田伊藤先生がやりもしなかったことをさもスタンダードのようにしているから、こうして書いているのですよ。

802 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 17:19:33 ID:F5r4mXZHO
広告代理店の師範まがいのおじさん、流儀の功労者を「さん」づけで、もっと後の人を「先生」と呼んでいるが、非常に失礼ではないかね。
しかも、弟子は奥田以外にいたと稽古辞めた老人が、奥田先生のことを苦笑していたと書いてある。
自称宗家は誰の弟子なのか知らないということはないよな。

804 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 18:07:52 ID:F5r4mXZHO
趣味の世界に決死も何もあるかよ…。あなたの表現自体がおかしいと自分でわからないのかね。
幕末明治の本を読みすぎじゃないのかね。

806 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 18:43:26 ID:F5r4mXZHO
分裂前のH師範、I谷さんについてはよく知っています。
たくさん話もしました。
平成五年当時の宗家さんが、何を言っていたか、仕事はなど知っています。
あなたがたの師範という人は聞いたことがないですね。
788名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:25:19 ID:1ZO6QMj+0
>>786 誰だっけ、お前?存在感ないから、どうでもいいよ。

玉袋次郎くんの、この執拗な書き込み・・・何か恨みでもあるんでしょうか。
鹿児島県人でもないヤツが、薩摩の武術をバカにしています。

795 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 13:33:56 ID:F5r4mXZHO
あのですね。
鹿児島に伝わる示現流、鞍馬揚心流などは真剣使う武術ですとは言っていないでしょう。ホームページやブログでそういうことは書かないしね。
何でそれを前面に出さなければならないのか。
逆に、なんでこういうことをしているのだろうと思われる。
今日の演武会で使用した刀は、なんて書かなくてもいいんですよ。
鹿児島の田舎者が自慢したいのかと思う人もいるでしょう。
しつこいんですよ。


796 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 13:55:37 ID:F5r4mXZHO
その演武した模様を新聞や雑誌の記者が取材して、使用された刀はと書くのは構わないが、稽古している当事者がだれそれの愛刀は薩摩なんとかで本日使用されましたというのはカッコ悪いんですよ。言わなくてもいいことを言っているのだから。
そんなこと言う古武道やっている人がどこにおるかね。
789名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:27:35 ID:JX3OodVZ0
弱い府中オバやん太極拳家のアルケがお世話になってます。
790名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:28:45 ID:WKnzL7jDO
>787
おい、ID:1ZO6QMj+0! なに、話そらしてるんじゃ。他人の話はどうでもエエ。お前の事聞いてるんじゃ。自分の事に責任をもて!
そんな事では社会にでて責任を任されて仕事ができひんで!
791名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:30:11 ID:1ZO6QMj+0
>>790 わりい、雑魚は相手にしないんで。

814 名前:名無しさん@一本勝ち :2009/06/06(土) 20:48:09 ID:F5r4mXZHO
何か情報を知らされていないようだが、戦後稽古再開の後は皆奥田、伊藤先生に習ったのですよ。
伊藤先生の息子さん(職業は僧侶)しか全然弟子がいないときもあったのだから。
詳細はきりがないから割愛しますけど、君たちは自分の先生の都合のいいことしか聞いていないね。   情報操作もいい加減にしなよ。
純粋な子供たちが、かわいそうだろうが。
792名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:31:49 ID:WKnzL7jDO
おい、スレ違いだろ!
793名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:32:48 ID:1ZO6QMj+0
>>792 おい、お前は目が腐ってんだから、出てくるな。消えろ雑魚。
794名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:36:55 ID:ugJ8GpPb0
府中オバやん太極拳家アルケ、現在パキシル飲みすぎでこのスレの皆様にはご迷惑を
おかけしております。本拠地は
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1207974369/l50
です。生暖かく見守ってやってください。
795名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:37:05 ID:WKnzL7jDO
はよ、答えろアホ
796名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:41:12 ID:ugJ8GpPb0
>>793
弱いアルケよりまし
797名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:44:38 ID:1ZO6QMj+0
>>795 じゃあ教えてやるよ。お前と同じ流派だ。

812 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 20:30:25 ID:F5r4mXZHO
君たち、見当はずれのことばかり書いて、何も知らないね。
近江も知らないわけはないでしょう。
何を聞いてきたのかな。
いつ稽古始めたんですか?恥ずかしくなければ正直に書きなさい。
798名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 21:54:27 ID:1ZO6QMj+0
こいつ、朝から黒田スレも荒らしてやがる。どんだけ暇なヲタクなんだよ・・・。

250 名前:名無しさん@一本勝ち :2009/06/06(土) 08:56:25 ID:F5r4mXZHO
あそこは何々が伝わっていない、正統はこちらだ、こちらのほうが強いとか、勝負をする環境にないのに稽古の日に集まるか、飲み会のときにそんな話してんでしょ。
あとは話題が江戸時代のこととかね。
ひま人の趣味ですから。
799名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 22:06:10 ID:A0LDHi5k0
>>785
そこまで言われるなら勝負してもらえますか?
私、日本剣道協会で稽古させてもらってる人間です。
毎週土曜日に練馬のT原中学校というところで
午後二時から稽古してますので、ぜひお越しいただければと。
周りの人にも伝えておきますので
「2ちゃんの人」っておっしゃってもらえればすぐ通してくれますよ。
アクセスなど詳しくは協会の道場サイトで御覧ください。
800名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 22:10:26 ID:vbPitOA30
日本剣道協会って、足掛けとか掴み倒してから打ちまくるとかの
江戸時代みたいな稽古やってる所じゃね?

ヤバいのに目つけられちゃったねw
801名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 23:41:38 ID:1ZO6QMj+0

802名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 23:46:39 ID:1ZO6QMj+0
>日本剣道協会で稽古させてもらってる人間です。

ほう。じゃあ、あんたがまず出向くべきだろう。
人に相手してもらいたいってのに、わざわざ呼びつけるのか?
それじゃあ、道理が立たないな。

>>800
江戸時代みたいな稽古って、お前知ってるのかよ(笑)
見たことあるのかよ?いくつだよ?
803名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 23:56:24 ID:0BFkDlXz0
つかさ、みんな気付かないかな (´・ω・`)

ID:1ZO6QMj+0サンは女性なんよ、多分。
なんかこんな感じの人見たことあるんよ、すごい既視感だわ。

だから決闘オフとか誘うのはやめときなって。
ちょっと意気がっちゃっただけの夢見がちな乙女なんだよ。
普段は『沖田総受け!萌!!』とか言ってるだけなんだよ。
804名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 23:59:05 ID:1ZO6QMj+0
コイツ、相当色んなスレ荒らしてる。大東流スレも荒らしてる。

580 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 15:52:46 ID:F5r4mXZHO
松井館長が納得して習っているのなら、他人が口を挟む問題ではない。木村氏が松井さんより弱かろうが強かろうが、君たちの生活に何の関係があるのか。
同じようなことばかり書くのはやめなさいよ。

>>803 くだらんことしてないで、ネットカフェから出て、病院いけよ。
805名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 00:02:07 ID:IQqUvmRrO
>>802
だったらお前が連絡先晒せよw
偉そうなことほざきつつチキンだな
806名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 00:26:56 ID:Qa1Fpq4E0
ID:1ZO6QMj+0は、おまえが出向いてこいとか言ってるのに
なんで肝心の出向く先を提示しないの?
807名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 00:30:37 ID:JEuf5s8F0
釣られ杉wwww
808名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 00:37:23 ID:J8/QZNw5O
釣りとか言ってお茶を濁すなよ
俺は観戦料700円くらいは払っていいくらいに興味あるぞ
809名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 00:43:56 ID:eRxUcWLYO
もう天然ナントカは時間を無意味なことに費やすヲタ集団ということでよくね?
名前もカッコ悪いし、新撰組が存在しなかったら只の田舎剣法で終了してたんだろうしさ(笑)

とりあえずヲタさん達のささやかな自己満趣味にちょっかい出すのは止めようや(笑)
他人のことより自分の流儀を一生懸命修行することの方が有意義だと思うぞ。
810名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 00:58:31 ID:JEuf5s8F0
>ちょっかい出すのは止めようや

おまえが言うなよ(笑)
811名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 01:01:06 ID:JEuf5s8F0
>>809
まず、一番荒らしているお前が最初に出て行けよな。
で、色んなスレ荒らすなよ。
812名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 01:07:45 ID:F3cZvT4S0
なんでみんなアルケだと気づかんのやろ。
府中に行けばあえるっちゅうのに。
813名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 01:14:42 ID:Qa1Fpq4E0
ID:1ZO6QMj+0 = ID:JEuf5s8F0だな?
早く日本剣道協会の人に出向いてもらう先を提示しろって
814名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 01:21:27 ID:F3cZvT4S0
>>813
府中太極研修会
815名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 01:22:31 ID:JEuf5s8F0
>>813
バカか?日本剣道協会を騙って釣ろうってヤツに釣られてるのは、

お ま え だ け (大爆笑)

どこの世界に「すみません、2ちゃんねるで絡んだやつです」って言って、
ノコノコでていく馬鹿がいるんだよ〜〜〜!

それはね、

お ま え だ け ♪

816名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 01:32:12 ID:dxmAJ58ZO
>>815
結局、毎度毎度屁理屈付けて逃げ回るだけか(笑)
817名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 02:22:31 ID:bBeF8bo10
だからそいつ女なんだって (´・ω・`)

で、天然理心流の道場にも通ってるっていう。
もしかしたら以前俺リアルでこの娘と喋った事あるかも。
本当にこんな感じのイタい娘だったし。

『○○派はニセモノ』とか『剣道には負けない』とか言ってた。
818名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 03:15:38 ID:dZv8cbOt0
>>802
先ほどの日本剣道協会の者ですが、
出向いていただきたいということであれば
時間と場所を指定してください。
819名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 09:49:33 ID:JEuf5s8F0
>>818
わかった。ここまで来てくれ。
ttp://www.internationalclassicalkendofederation.org/dojos.htm
820名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 09:55:30 ID:vt3MHsD10
せっかくのまじめな話が台無しだ。
821名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 10:03:33 ID:JEuf5s8F0
>>820 そうだな。煽って楽しんでるだけのヘタレは楽しみにしてたんだもんな(笑)
822名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 10:05:24 ID:vt3MHsD10
>>821
もうちょっと真剣に生きろよ。
823名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 10:07:49 ID:BhX70ggsO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
824名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 10:58:50 ID:Mm3Kh3wSO
お静かにお願いします
825名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:01:01 ID:Mm3Kh3wSO
ご近所の迷惑になりますので、エンジンを止めカーステレオ等の騒音は出さないようにお願いします。
826名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:01:58 ID:Mm3Kh3wSO
特に深夜の騒音や長時間の滞在はご遠慮下さい。
827名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:03:04 ID:Mm3Kh3wSO
当店ご利用以外の駐車場はご遠慮下さい。
828名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:03:54 ID:JEuf5s8F0
>>822 お前よりは真剣に生きてるし(笑)
じゃあ、お前が協会君のところに行って、立ち合って来いよ。できるもんならな。
やる気満々らしいからよ。
それとも何か?人にはけしかけるが、「自分ではできませ〜ん」「真面目な話がだいなしだよ」と言うヘタレか?


どこの世界に、突然しゃしゃり出てきて「おれ、剣道協会なんだけど、やらないか」
なんてい言うどこの誰かも分らんDQNをまともに相手にするやつがいる?
しかも、コイツの言ってることはHPに書いてあることを適当に加工すれば言えることのみ。
明らかに釣りだ。で、それに釣られて「すみません、2ちゃんねるなんですけど」と言ったら、
それこそ「おーい、キチガイが来たぞ」と言われるだけだ(笑)

でな、この自称協会君は、責任者に断ってもいないのに、煽ってどこの誰かも分らない人間を呼び込もうとしている。
どんだけ無責任で、自分勝手なんだよ。
829名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:04:33 ID:Mm3Kh3wSO
駐車場内における事故、盗難などにつきましては一切の責任を負いかねます。
830名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:05:37 ID:Mm3Kh3wSO
ゴミは、くずかごへお捨て下さい。
831名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:06:28 ID:Mm3Kh3wSO
素材にこだわったオリジナル飲料。をどうぞ
832名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:09:09 ID:Mm3Kh3wSO
お中元!ご予約承り中!
全国各地から選りすぐりの産品を集めました。
833名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:13:25 ID:Mm3Kh3wSO
花、トマト、スイカの特産品、お弁当など
834名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:14:23 ID:JEuf5s8F0
ID:Mm3Kh3wSO 頑張って荒らせよ。
835名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 11:16:08 ID:Mm3Kh3wSO
ご来場にあたっては、駐車場がないので、最寄りの公共交通機関をご利用してね。なお、お近くの方は徒歩などで起こし下さい。
836名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:17:05 ID:dSCdMO8A0
>803

言っちゃったよ…
837名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:20:09 ID:vt3MHsD10
なんか臆病だな。別にいいけどさ。
838名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:28:38 ID:JEuf5s8F0
>>837
先ほどの日本剣道協会の者ですが、
出向いていただきたいということであれば
時間と場所を指定してください。


839名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:29:59 ID:vt3MHsD10
ほら、天然理心流さん。ちゃんと責任とって対応してよ。
840名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:31:38 ID:JEuf5s8F0
>>839
先ほどの日本剣道協会の者ですが、
出向いていただきたいということであれば
時間と場所を指定してください。
841名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:48:16 ID:Qa1Fpq4E0
ID:JEuf5s8F0が哀れすぎて泣けてきた
842名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:48:57 ID:JEuf5s8F0
>>841
先ほどの日本剣道協会の者ですが、
出向いていただきたいということであれば
時間と場所を指定してください。
843名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:50:34 ID:JEuf5s8F0
>>837
そこまで言われるなら勝負してもらえますか?
私、日本剣道協会で稽古させてもらってる人間です。
毎週土曜日に練馬のT原中学校というところで
午後二時から稽古してますので、ぜひお越しいただければと。
周りの人にも伝えておきますので
「2ちゃんの人」っておっしゃってもらえればすぐ通してくれますよ。
アクセスなど詳しくは協会の道場サイトで御覧ください。
844名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 13:09:04 ID:3nywe1ETO
ID:JEuf5s8fOは少し冗談が過ぎるようだね…

845名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 13:38:25 ID:IesYZOlB0
いい大人が所属団体に迷惑かけるなよ
スポセンとかでやれ
846アルケトリップくらい確認した? ◆6WCXn3UjZk :2009/06/07(日) 15:25:51 ID:YUC+qAs70
JEuf5s8F0、他人騙ってばかりでほんとにあいかわらずクズだなー。

やっぱり狙いは天然理心流の評判を下げることか?狙いどおりやなw
迷惑なやっちゃ



847名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 18:58:21 ID:JEuf5s8F0
>>844 >>845
そこまで言われるなら勝負してもらえますか?
私、日本剣道協会で稽古させてもらってる人間です。
毎週土曜日に練馬のT原中学校というところで
午後二時から稽古してますので、ぜひお越しいただければと。
周りの人にも伝えておきますので
「2ちゃんの人」っておっしゃってもらえればすぐ通してくれますよ。
アクセスなど詳しくは協会の道場サイトで御覧ください。
848名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 20:48:50 ID:KGA1R4360
誰ですか?勝負勝負と同じことばっかり書いてるのは?
あんまり同じこと書いてると却って拍子抜けです。
まあ日剣協の剣風ならどんな勝負するか興味はあるけど。
849名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 01:00:43 ID:cC7V3DVu0
剣道協会に恨みでもあるのかよ
850名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 01:08:58 ID:4VKOZDgx0
>>847
ID:JEuf5s8F0
アルケの分際で何を協会を騙っとんのや。お前は府中のオバやん太極拳で素人の突きを腹に喰らって
悶絶した薬漬けの弱タンやろが。
大関、胴締め、カキウチから逃亡。ジェダイの目の前でジェダイを騙る。

ホモのホーさんにあっさり見捨てられたマタギ軍団のアルケ。ブスの桎梏の師匠。
851名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 05:15:39 ID:yU1UM9sj0
まあどっちにしても協会君はエサとして不適切だろ (´・ω・`)

サバの活き餌でハゼを狙うようなもんだよ。
だいたい武板って、意気がってる奴を叩くべく名乗りを上げるのは何故かいつもすげえ強そうな人ばかり。
ただ調子こいちゃっただけのオタクだって分かってるんだから、もっとフツーの人が出てったって充分過ぎるくらいなのにな(笑)

…何度も言うけど、理心タソは女の子なんだから決闘とか誘っても無駄だぞ。
852名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 09:10:14 ID:oAN8gvHK0
自称剣道協会のやつ、消えたな。
やっぱりホラだったか。
853名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 09:25:34 ID:IpTVc9kB0
>>848,849
男の感覚だとこんだけしつこいリピートは理解し難いんだけど。
まぁ最近は男と女の境界線なんてあってないようなもんだからな。
854目ん玉特捜隊:2009/06/08(月) 10:10:50 ID:IJL2/+xMO
天然理心流ではありませんが、剣協の方に興味があります。
是非、オフ等で稽古つけてくだちい!!
逆に理心流の方々も稽古つけてくだちい!!
855名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 11:33:18 ID:5ywt6sK+0
>>852
エサとはなんですか?あなたこそ、そこまで言われるなら勝負してもらえますか?
私、日本剣道協会で稽古させてもらってる人間です。
毎週土曜日に練馬のT原中学校というところで
午後二時から稽古してますので、ぜひお越しいただければと。
周りの人にも伝えておきますので
「2ちゃんの人」っておっしゃってもらえればすぐ通してくれますよ。
アクセスなど詳しくは協会の道場サイトで御覧ください。
856名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 19:26:30 ID:yU1UM9sj0
↑こいつは協会君じゃないだろ (´・ω・`)

アンカーも打ち間違えてるしw
恐らく理心タソのなりすましネガティブキャンペーンだな。
多分、協会君は最初の理心タソのイモ引きレス見て興味失っちゃったんだろ。
857名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 20:51:52 ID:CW2xlFJ20
アルケは薬がきれているから今はおとなしい。
858名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 09:12:04 ID:CimMwKwg0
リピーターの犯人は内田さんだと思う
859名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 14:06:39 ID:4ncGJEU10
>>858
そのひとあちこちのスレでリピートしてるみたい。
よほど悔しかったんだろうね。
860名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 20:02:31 ID:0K3My1y9O
↑なんでばれたんだ? キー!! くやしい〜!
861名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 09:22:43 ID:dTBOsWq60
↑ワシに隠しごとができると思っていたのかw
862名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 09:34:50 ID:2nvfZ40W0
見ていて一番哀れなのは、書き込む内容すらもってないくせに、ただただ煽るしか能のないお前たちだよ。
863名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 13:48:58 ID:QJVHG5l50
と、ただただ煽るしか能のないお前を煽る俺
864名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 18:33:07 ID:4/A/Bg/q0
煽ってるだけなら>>854に稽古着けてやれよ
865名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 00:49:31 ID:vDVyP8sx0
>>858 >>859
そのひと誰?
866名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 10:01:53 ID:9djXRrXbO
習いたいんだけど25からでは遅い?
867名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 11:11:42 ID:6pPl7fdTO
武道やるのに遅すぎることはないけど、なぜ理心流?
新選組の武術だから?スレ読めばわかるけど新選組のやった理心流と現代の理心流は全然別物だよ。
868名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 22:38:17 ID:9djXRrXbO
まぁー新撰組は好きだけど、道場が近くにあるのと運動にいいかなって思って。
野球部だったし武道やる機会なかったからさ。

みんな本気なの? 
869名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 21:38:08 ID:HyK+sGYT0
>>868
天然理心流やるんなら、まだ剣道やった方がマシかも。
もうこの流派、腐れきってるわ。
870名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 21:59:19 ID:ud/BXT2fO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
871名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 01:02:42 ID:emZdgAV80
>>869
剣道もやったことのない幕末ヲタのお前らしいセリフだよ。
872名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 21:45:19 ID:hwLZNS0q0
>>871
それでは貴方の天然理心流擁護論をお願いします。
>>869の書いてる“腐れきった”理心流という観念をひっくり返すような
説得力のある擁護論をお持ちとお見受けしましたので。
873名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 22:29:25 ID:emZdgAV80
>>872
しつこく粘着して煽ってんなぁ。生きてて楽しいか?
874名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 22:53:10 ID:hwLZNS0q0
>>873
ええ、楽しいですよ。
マトモな擁護論すら展開できずに
話題を反らせて逃げようとする人に粘着するのは特に。
875名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:52:45 ID:RKTCqhvo0
すいません。
天然理心流を学びたいと思っているものです。
目録や段位みたいなものはないのですか?
門人のかたがたは何を目標にして励んでいらっしゃるのでしょうか?

天然理心流をやってる人達は新撰組オタとか幕末オタというレスが目立ちますが
私は逆に剣術の流派をそれぐらいしかしらないという理由です。

ちなみに心武館になると思います。よろしくおねがいします。
876名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:58:08 ID:ybtpB7J10
道場にメールか電話で聞きなさい
877名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 01:05:36 ID:RKTCqhvo0
>>876
もし失礼な事を聞いてしまったら入った後きまずいと思ったのですが・・・。
ありがとうございます。
878名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 01:35:44 ID:ybtpB7J10
上記の質問なら大丈夫
879名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 08:12:50 ID:itLfOd4U0
>>878 見事に釣られたね。
880名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 12:51:41 ID:ozRsdddPO
>>875
小野派一刀流オススメ!
881名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 23:45:30 ID:RMw8+YBh0
ここに書いてあることはウソばっかりだな。
882名無しさん@一本勝ち:2009/06/30(火) 01:12:58 ID:r4MshtvW0
>>881
じゃほんとのことに書いてください。
ここ読んで理心流習いに行く気がなくなりました…
883名無しさん@一本勝ち:2009/06/30(火) 09:34:47 ID:WZomkhaXO
どぅぞ、ご勝手にw
884名無しさん@一本勝ち:2009/06/30(火) 23:59:43 ID:/UJh7c/70
>>881
少なくとも瀧上派がデッチアゲ会派だったことと小島資料館でくだらないパフォーマンスやってたのは事実。
オレ自身、小島資料館に見学に行ったときもこのパフォーマンス見せつけてたけど、
周囲の人への迷惑も考えずに棒切れ振り回してよく武術だの何だのと言えるもんだと思ったよ。
実際危ないからやめてくれよって言ったけど聞く耳もってくれなかったし。
悪いけどこの一件以来理心流にはあまりいい感情は持ってないよ。
何でもかんでもウソって決めつけるのはやめてほしい。

885名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 05:01:47 ID:Br843HGK0
>>882
まあ、一度どっかの古武道演武会かなんか観に行ってみる事をオススメしますよ。
こういう処では色んな人が色んな事を言う。
しかも、意見が紅白分かれれば大体クセの強い意見だけが残るようになる。

習いたい、と思うのは貴方なのだから、曇りなき海鼠で判断するといい。
入門すればそれなりの距離をそれなりの労を払って通う事になるのだから、それからすれば大した手間でもないハズ。
案外、目的の流派にはピンと来なくても、同じ演武会に参加してた別の流派に興味が湧く可能性もある。
武道修業にはそういった「縁」も凄く重要ですからね。
886名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 00:28:29 ID:e2RwKT3O0
建設的ご意見
887名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 01:03:01 ID:P092SbeV0
>>881
心武館にデッチアゲ告発を喰らって行き場をなくした
瀧上派の残党の一部が幹部として潜伏してるのも事実だよ。
ちなみに瀧上派の残党だけで組織した理心流ごっこの会が
まだ町田でしぶとく生き残ってるのも事実。
888名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 01:07:56 ID:AezGMKWI0
心武館と門人会三鷹はどっちのがいいんですか?
889名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 12:41:19 ID:9Z/valbIO
太いのが好きか嫌いかで決めればいいんじゃね?
890名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 21:59:50 ID:Q/IdqEn6O
>>888
太い木刀で組太刀やって真剣でバシバシ斬りたければ三鷹。
他は特徴らしいのがあるかわからん。
891名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 22:44:08 ID:AezGMKWI0
三鷹のほうはブログしかないんですかね?
連絡してみたいんですけど連絡先がない・・・。
892名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 00:47:02 ID:BOUuJyzS0
>>888
武術的な技術なんかどうでもよくて
ただ目立ちたくて新選組ファンの女の子にモテたかったら
心武館へ行くのがオススメ。
パフォーマンス技術に長けているT上派の残党さんたちが
親切丁寧にご教授してくれると思いますよ♪
893名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 00:53:06 ID:CF/gH+Qf0
>>892
ただ目立ちたくてっていうのは三鷹じゃないんですか?
太い木刀使ったり新撰組まつりで演舞やったり。

心武館はとくにパフォーマンスとかの機会をもうけずただただ型をやってるイメージがあるのですが。
894名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 00:55:27 ID:CF/gH+Qf0
>>890
へー、向こうは組太刀やったり真剣使ってるのかぁ・・・。
心武館から流派換えしたら殺されるのかな・・・。
なんか三鷹のほうがガツガツしてて楽しそうだ。
895名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 01:51:43 ID:82FgqFE9O
>>893
心武館は実績が無いから演武の機会が与えられないんですよ。
三鷹から横取りした自称宗家の宮川さんを失ってはもう表には出られないでしょうな。
何だかんだで宮川さんはマスコミやらの繋がりは強い人ですからねぇ。
大体ここまで読めば心武館にそんな機会与えられるわけ無いでしょ。
内に抱えた爆弾である瀧上派の残党と陰でこそこそやってるのがお似合いですなあ〜。
あなた前に出てきた心武館関係者でしょ?

三鷹は安定した実績は長いし、素人目をにはそれなりの演武をしてくれるので依頼があり、それを断らないだけです。
ここも分裂で日野と演武依頼の折半みたいになってるみたいですけど。

日野は宮川さんを抱えた分苦労すると思いますよ。
だって宮川さんは厚顔無恥の人でなしのようですからねぇ。
896名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 01:55:46 ID:SVEvocWU0
しかし地方新聞やら雑誌やら歴史読本やらに心武館出てるんだが。
なんでだろ?
しかも古武道振興会の演武にまで出てるしw
897名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 07:45:44 ID:joQ16Z0pO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
898名無しさん@一本勝ち:2009/07/06(月) 13:08:26 ID:lLq87ccN0
心武館のみんなは神助の新撰組プロジェクトに応募するればよかったのに。
年齢と在住地域とイケメンであることが条件になるけどさ
899名無しさん@一本勝ち:2009/07/06(月) 16:11:19 ID:8xaGnRfm0
>>898
そういうのしちゃダメみたいなことHPに書いてることない?
900名無しさん@一本勝ち:2009/07/06(月) 16:43:59 ID:G4D+JKzO0
900ゲット。無限ループスレ。
901名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 00:13:47 ID:/6NJdYA60
>>898
したくたってできないでしょ。
心武館は瀧上派の残党連中を幹部にしてるから
そいつらをマスコミに出したらまた叩かれるし、
瀧上残党以外の門弟には演武に出せるだけの人材が育ってない。
なにより文献資料の提示を求められたら即アウトでしょ。
はじめからそんなもの持ってないんだから。
902名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 01:34:40 ID:eaFAdx1c0
瀧上派ってなんですか?
903名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 09:21:02 ID:z/ExiUN30
>>899>>901
その前にイケメンじゃないから心配ありません
904名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 23:34:44 ID:54QtYxgn0
>>902
このスレを最初から読み直してみてください。
(というよりもう読まれたかとも思いますが)
この会派の非常識な行動が赤裸々に書いてありますから。
905名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 00:12:52 ID:KbAIBr4E0
心武館に瀧上派がいんの?
906名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 00:15:37 ID:KbAIBr4E0
>>904
こんな罵倒し合いのスレだれもログ読まないと思うぞw
907名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 02:48:15 ID:62s7oUs50
>>905
少なくとも塾頭のT鳥は元瀧上派だよ。
908名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 09:35:42 ID:vVa7PLAI0
>>907
T本わ?
909名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 23:38:50 ID:DYz2qCRW0
>>908
T本ちゃんについてはこのスレ最初から読んでみるといいですよ。
それにしても、理心流の名にいまだにこだわってるとは…
910名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 09:28:10 ID:Yfit91f/O
T鳥は剣道協会にも出入りしてるみたいですねぇ。
どれくらい遣えるのか知りませんけど。
911名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 14:10:05 ID:amVHTwwj0
>>910

こいつだろ>>799。本人ご登場してるぜ。
912名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 18:57:39 ID:QRRQm8pX0
>>911
まあコトの真偽はともかく、T鳥が剣道協会に出入りしてるってことは
やっぱり捏造理心流じゃ技術的信頼はゼロってコトを証明してるようなもんだよね。
でもT鳥程度の技術と根性が剣道協会の荒稽古にどこまでついていけるかは楽しみですね。
913名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 22:40:00 ID:amVHTwwj0
まあ、剣道協会も噂先行だが、確かに荒稽古で技も独特なのかもしれんが・・・。
戦前の剣道とも違うし、ましてや明治時代の剣道とも違う。
要は、日本拳法と剣道が合体したもの、という雰囲気。
だから、別々に日拳とフツーの剣道やれば、そこそこ似たようなことできるよ。

ちなみに、居合いの方は超度下手糞の力技。
914名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:03:40 ID:QRRQm8pX0
>>913
負け惜しみですか?
915名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:10:26 ID:amVHTwwj0
は?
何言ってんの?剣道の稽古したことあるかな?日本拳法やったことあるのかな?
本物の居合、見たことあるのかな?

荒稽古の意味、分かっているのかな。
つうか、あんたは剣道協会の技とか、見たことないだろう・・・。
冷静に分析もできてないようだし。
イメージとか、思い込みだけでレスしないようにね。
916名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:17:44 ID:EMNoFHf+0
確かに、剣協はかんり酷い。
917名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 21:48:40 ID:QniEmYxm0
>>915
剣道協会の稽古経験者の方ですか?
もしよろしければもう少し詳しいお話を聞きたいんですが。
918名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 21:53:24 ID:ufEL+sZz0
>>917
スレ違い。お引取りください。
919名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 23:45:58 ID:WCyWbD4V0
型ばっかやってないで戦ってみたいんですけどって言ったら怒られるかな?
920名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 23:44:57 ID:naOojkGq0
>>919
怒られるかもしれないね。
「生兵法はケガのもと」って。
921名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 23:51:06 ID:h/HadKXo0
>>920
そっかぁ。
かと言って他流と掛け持ちにするわけにいかんしおとなしく剣道やろうかな・・・。
922名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 12:27:19 ID:KFFbG57/O
ぬるぽ
923名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 11:16:01 ID:1NIBqAezO
>>922
相手にされないのも寂しいもんだな
924名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 22:16:25 ID:KQkgrx7B0
>>919
まあ今の理心流はベタな剣術の技術よりも
逃げ足の練習した方がよっぽどいいような気がするんだが。
925名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 01:13:56 ID:Znl1ySGu0
>>924
逃げ足鍛えるより自顕流あたりとツルんで幕末テーマの学芸会でもやってみたらいい。
両者ともに技術はないけど目立つことだけは大好きっていう共通項があるし。
どうせなら武術としての理心流はもう完全に捨てた方がいい。
926名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 14:20:09 ID:ck/DThkm0
>>925
雑魚って本当に暇なんだな。エサ撒くにしてもワンパターンだし。
成長しろよって・・・雑魚だから成長しても雑魚か(笑
927名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 15:34:05 ID:ROCJtd6LP
>>926
下品で暗い文章書くなよw
928名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 22:33:58 ID:n8GXLss+0
>>926
「天然理心流=雑魚」って言いたいのかな?
別に理心流なんて擁護する義理もないんじゃない?
それとも理心流関係者の方ですか?
929名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 22:50:40 ID:349u+ilW0
俺他の流派とか知らなかったけど剣術始めてみたかったからとりあえず理心流入ったんだよ。
俺はコスプレもしないし理心流で目立ちたいとか考えてなく一生懸命稽古してるよ。
毎日素振りもしてるし。そんなにひどく言わないでくれよぉ。
930名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 23:04:16 ID:ROCJtd6LP
>>929
べつにだれもおまいさんを悪く言ってないから安心して稽古に禿め。
931名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 21:52:17 ID:vImuHBzr0
●應神義厳流 剣術指南 川村義厳総代
鹿島香取の神道流剣術を学び、又その神道流に起源を持つといわれる新撰組で有名な天然理心流も学ばれた川村師が、新撰組と縁のある当宮境内で野稽古を行います。
現在の竹刀剣道とは一線を画した実践的な剣術は同時に心を修する物です。
古流派の精神性や気合は大変興味深いものです。

↑これは何者?
932名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 01:07:39 ID:8HDVUCsOP
そのままでしょ。
あんまり見に行く気にならん文章やな
933名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 08:29:24 ID:5auGi9FZ0
刀使う系の古武術ってのは文化財的側面もあるから伝承して残していく価値ってのも
ある様な気がするんだが、今の時代に新しい流派興すってのは、何の価値があるんだ
ろうねえ…
刀持って闘うなんて事は内乱状態にでもならない限りありえない話だし…
柔術系統や体術系統は、まだ実践的利用価値があるかもしれないけどさ…

精神の鍛練とかって話は個人差が大きいからねえ…いくら修練したって人格が形成さ
れてない人がざらに居るのは周知の事実だし…
934名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 12:38:25 ID:+TI90q4W0
>>931
どこで理心流を学んだ知らないけど、いろんな意味で怪しさ百点満点だね。
怪しすぎて逆に見たい気もするけどもし冷やかしで見学しようものなら、
即切腹を申し付けられそうな気配を感じる。
それだけに大変興味深いとは思う。
935名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 22:58:28 ID:ssjVy9kB0
>剣術指南 川村義厳

天然理心流某会派の稽古に数回だけ参加したことのある奴だな。

その後は天心流兵法の中村天心の元で稽古したり、武田信当流兵法の
稽古場に顔出したりって経歴。
いつの間にか教える身分になったようだが、精神性や気合はともかく
実技のほどはどうだかな、、、
936名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 22:59:57 ID:guo7hivJ0
最後にヒトを斬ってから何年や?100年か?

柔道と一緒でもう原型とどめとらんわ
937名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 17:07:17 ID:4h0pzeq80
>>935
全部アヤシイじゃないですか
938名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 09:33:42 ID:OPWi99Tk0
>937

以下参照

ttp://www15.big.or.jp/~a-a/kuon/index.html

ttp://www15.big.or.jp/~a-a/kuon/kenshin/

ttp://gekken.fc2web.com/top01.htm

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5317/page006.html


様々な活動してたってことでいいんじゃない?

でも、免許も資格も持たない流儀の名前使うのは良くないよな。
939名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 01:36:39 ID:eD++cYdZO
人工理心流
940名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 01:37:32 ID:eD++cYdZO
最高
941名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 09:34:53 ID:WiksDseQ0
うめぇこというね
942名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 00:14:41 ID:+kfgM82gO
>>939
鬼才現る
943名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 01:36:24 ID:r8DRrbpMO
山田く〜ん!
939に座布団一枚持ってきてー!
944名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 16:11:24 ID:RIZMIzINO
演武見たが、打ち合っての、あの変な間は何なんだろうwww

敢えて意識して行っている間のようにアリアリと感じられるが、武術をある程度行っている人が見ると明らかに「変・ヘン・へん・可笑しすぎる」すぎる。

多分、観衆が見ること考慮して相手との間、技を軽々しくしないように敢えて、重いように見せる間(まだごり押しの鍔迫り合いの方を採用した方がいいと思うがw)だと思うのだが。。。

楽しいですね
945名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 09:10:13 ID:2egfqTQgP
>>944
コピペ?

ところで心武館の柔術見た人いませんか?
演武会に出てるそうですが、柔術はやらないのかな?
946名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 09:13:51 ID:Ti1yCs4Q0
>>945

昔、新宿スポセンで見た。ことが有ります。
947名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 11:47:29 ID:2egfqTQgP
心武館てスポセンでやってたんだ
どんなの?
948名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 12:10:03 ID:Ti1yCs4Q0
ごめん。会派まではわからなかった。
師範らしき方を含めて、大人数でやっていた。

見た目違和感が有り、私の師範に聞いたら目で叱られた。
後日、スポセンで数人で小太刀を稽古しているのを見て、違和感の原因がわかった。
949名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 12:20:35 ID:2egfqTQgP
違和感って?
小太刀の間合いが変とか動きが堅かったとか?
いいづらかったらいいです。けど興味あり
950名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 12:38:14 ID:2DMzucT1O
下半身露出でやってた。俺の小太刀をうけてみろ!とか。
951名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 18:03:25 ID:2DMzucT1O
変な動きするぜ!
952名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 18:04:22 ID:2DMzucT1O
舐めると硬くなるぜ!
953名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 21:54:36 ID:UWdkEylW0
>>946
瀧上派もスポセンでやってたよな。
今の心武館の幹部連中がたくさんいたよ。
954名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 22:03:22 ID:2DMzucT1O
シコシコ
955名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 22:04:54 ID:2DMzucT1O
chiko chiko
956名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 22:14:08 ID:2DMzucT1O
ゴロ〜チャン
957名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 22:46:06 ID:2DMzucT1O
そう言えば、チンコの皮をむいた時は凄い違和感があったな〜
958名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 05:00:56 ID:64hkmR3QO
イギリス
959名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 05:02:54 ID:64hkmR3QO
アメリカ
960名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 05:04:12 ID:64hkmR3QO
フランス
961名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 06:43:18 ID:64hkmR3QO
シンガポール
962名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 10:50:01 ID:64hkmR3QO
カルシウム
963名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 11:21:18 ID:64hkmR3QO
キャバクラ
964名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 12:47:06 ID:64hkmR3QO
オランダ人がオランダ
965名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 22:32:48 ID:64hkmR3QO
965
966名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 03:23:18 ID:er//1mLo0
おまえら心武館バカにすんなよ。
今超イケメンとヤンキーみたいな奴がいるんだぞ。
967名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 06:48:36 ID:no7GP9urO
心武館って最強だよね。
968名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 12:27:28 ID:RyBB6i57O
心武館って最狂だよね。
969名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 22:51:04 ID:no7GP9urO
内弟子制度があったらいいよね!
970名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 23:27:52 ID:E/aQ/JWk0
>>966
イケメンはともかく、ヤンキーは見かけ倒しだろ。
弱いヤツほど外見を強そうに見せたがるもんだ。
最ももしそんなヤツが幅きかせてるんなら
心武館の実力も大したことはないな。
971名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 22:04:10 ID:LJdxQfliO
イケメン?ヤンキー?そいつらって結局は変わり者だろ?だいたい古武道するところが痛い腐女子とかわらん。普通、イケメンとかだったらバスケとかサッカーとかで縦文字スポーツだったら野球ぐらいだろ?しかも空手とかじゃなくて古武道w
古武道でも怪しげな天然物w

きっと頭の中も天然だろw
ヤンキーが古武道ってのが笑えるw

喧嘩に使うつもりか?
972名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 22:21:18 ID:1s+xDGTj0
>>971

イケメンだとやるスポーツとかを選ばなきゃいけないの???
てか誰だったら古武道やって痛くないの?

お前の言う「普通」はお前の中だけの基準だからな?w
973名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 22:30:01 ID:LJdxQfliO
>>972

ID:1s+xDGTj0
心配するな。文面みたら女にもてそうとは思われないw
間違ってもお前の事ではないので安心して天然古武道やれよww
974名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 23:17:15 ID:/deAtiz+O
>>973

※ただしイケメンに限る

という言葉を知らないらしい…
975名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 09:38:04 ID:qYq34cZT0
>>966
そーゆーウソを言うもんじゃないよ。
イケメンなんてどこにもいないでしょ。
ヤンキーだって元ヤンって言わないと誤解されるじゃない。
余計なことベラベラ喋ってると破門だよ。
976名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 17:55:57 ID:3s1ChoQR0
>>949
動きが見え過ぎで、当身が逆体になってしまっています。
977名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 11:26:04 ID:1CYXkDvU0
どいつもこいつも言いたいことばっか言いやがって
こうなったら今度の演武会で「男道」を唄っちゃうからな
あんまりいい曲じゃないけど
978名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 23:08:47 ID:buirQ0EY0
>>977
言いたい放題言われて悔しかったら
もう少ししっかり稽古することですね。
そうすれば周囲だって黙ります。
979名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 23:21:33 ID:ndtmYAARO
>>977

当初の学生による自警団をつくるって話はどこ行ったんだか…

京都府知事も大変御立腹ですわ。

まあ、新撰組と歴史的にも流派的にも無関係なアンタらに愚痴っても詮ないか。
980名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 00:04:36 ID:T0yFUVEK0
>>979
いやいや、中途半端に自警団組んでそいつらが返り討ちにあったらシャレにならないし
その意味じゃ却って手間のかかる迷惑な存在になりかねない。
だいたい自警団組もうなんて言い出すヤツらは自分らがカッコよく目立ちたいだけ。
981名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 09:50:53 ID:LWKH27as0
>>978
唄で黙らせれば文句ないだろ
カラオケの稽古は人一倍やってるからな
>>979
バカヤロー、渋谷の赤いやつのマネなんてできるか
こっちだって府知事にはご立腹なんだよ
オレら差し置いてシンスケの片棒担ぎやがって
982名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 09:51:29 ID:1Thun4ai0
そこがいかにも(以下
983名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 00:45:33 ID:NVzY2J8J0
>>981
ではもう天然理心流は武術としては使い物にならないということで。
984名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 09:30:58 ID:UmFDlNIf0
>>983
オマエには天然理心流を見せたくないだけだ
でも唄のほうは聴かせてやりたいからな
「男道」はイマイチだけど歌唱力があるから
文句ないだろ
985名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 23:12:01 ID:l+nPjX5k0
>>984
天然理心流を見せたくないんじゃなくて
今の天然理心流が見世物芸に落ちぶれていて
見せられるようなレベルのもんじゃないって認めてるからだろ。
要するに今の天然理心流がクソの役にも立たないエセ剣術だって
自ら認めてるわけだ。
986名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 14:44:49 ID:ZtfIdV3y0
>>985
このバカチンが
黙って俺の唄を聴け
987名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 17:03:37 ID:I75/Ao3lO
>>986
カラオケで歌っているところを動画で撮ってうpしろ
988名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 22:04:57 ID:s0KKVp000
>>987
それじゃ天然理心流は見世物芸のエセ剣術ってコトに決定♪
989名無しさん@一本勝ち
>>988
それで良いよ!
だから、二度と出てくるな。氏虫君。