【日本だけは】自己中な日本人の柔道論【尊重しろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち

日本人 「ルール違反してないんだからいいだろ!」

 ・ゴロのヒットでチマチマ稼ぐ小賢しい日本人野球
 ・剣道と勘違いしているのか、気品のかけらもない日本人フェンシング
 ・“美”を全く理解せず、ジャンプ連発で点数稼ぎに勤しむ日本人フィギュア
 ・現代ドイツでは下品なものとされる腋毛を剃らない日本人体操
 ・非紳士的で低俗な日本人ゴルフ

日本人 「差別だ! 黄色人種差別だ! 日本潰しだ! スポンサーから降りるぞ!」

 ・泳ぎ方を指定されているのに潜水して進む日本人競泳
(15m以内に水面へ、というルールは非常識な日本人のせいで出来た)


235 :名無しさん:2008/08/30(土) 22:41:23 ID:dhdIJDxe
>>229
それ先日、俺のところでもあった。
渡米して日の浅い日本人(33歳男)が>>229と息巻いていたら、アメリカ人のガキ(7歳)に
「日本人のセコい野球はいいの? アメリカ文化を尊重してないけど」と言われていた。

7歳に論破された彼は黙りこくってた。
アメリカではよくあること。
そしてそのガキが帰ってから彼はグチグチネチネチ……
これもアメリカではよくあること。
2大介 ◆JUDO.Jq..Y :2008/10/05(日) 09:01:55 ID:2C+pYBiAO

(´・ω・)y-〜

3M60 ◆SAMBO/eVBQ :2008/10/05(日) 13:08:45 ID:EIgAZinV0
上から3行目の、ちんがかゆい
まで読んだ
4名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 19:55:05 ID:FCsZXmxw0
いまから好きな子に告白する
5名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 19:58:52 ID:cSekqA6X0
またサカ豚か
6名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 21:00:13 ID:kYshyWUS0
 ・ゴロのヒットでチマチマ稼ぐ小賢しい日本人野球
 →わざと遅く走れとでも?

 ・剣道と勘違いしているのか、気品のかけらもない日本人フェンシング
 →マイナーすぎてワカンネ

 ・“美”を全く理解せず、ジャンプ連発で点数稼ぎに勤しむ日本人フィギュア
 →キムヨナのように美しいジャンプをする選手が増えるといいですね

 ・現代ドイツでは下品なものとされる腋毛を剃らない日本人体操
 →へー、体操ってドイツ発祥だったんだ

 ・非紳士的で低俗な日本人ゴルフ
 →これは認める

7名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 21:03:44 ID:8t1PuBraO
内野安打はヒットの内。もし違うんなら、アウトと言えばいいじゃない。アメリカだろうが韓国だろうが、内野安打で出塁してるじゃない。
8名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 21:07:39 ID:vZKFfPH0O
なんかさ 変則的以前に海外のレベルが上がってるな。
んで更に日本は寝技や変則的な技を軽視してるからますます勝てなくなってるみたい。
9GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/10/06(月) 00:03:27 ID:x8Y/Piqe0
イチローが哀れなのは反日の象徴にされている所ですね。
彼が仮にアメリカ人であったのならもっと多くのアメリカ人に愛された事でしょうし、
韓国の人達に何かと言うと目の敵にされる事も無かったでしょう。
10名無しさん@一本勝ち:2008/10/06(月) 06:36:23 ID:Q/5fglFl0
現代ドイツw
11名無しさん@一本勝ち:2008/10/06(月) 13:06:33 ID:Rtfogche0
ゴロヒットはルール改正するまでもないだろうね
だって、イチローに続くゴロヒッターはいないだろ?
他の選手は、ゴロヒット=格好悪いというプライドをもっていて、メジャーリーガーには相応しくないと思ってるからね
日本では、青木や赤星といった、イチローに続くゴロヒッターが出てきているけど、
アメリカ生まれのスポーツで、球を遠くに飛ばすことが一流の証という認識をもってもらいたいものだ
12名無しさん@一本勝ち:2008/10/06(月) 14:04:20 ID:WCpKzhFO0
そのうち日本にバントの天才が現れて
ヒットのほとんどがバントで出塁する選手を
○○選手○試合連続バント安打記録更新
なんて毎日あおるNHKニュース見るの嫌だろ
13名無しさん@一本勝ち:2008/10/06(月) 16:07:43 ID:u4nZP7Ll0
プロスポーツとは、勝敗へのこだわりは二の次、
派手な一発でいかに客を楽しませるのかが重要
という立場の「お客様は神様です、過程至上主義」

プロスポーツってのは、一発で客を楽しませる事よりも
成績のためにストイックに勝敗にこだわり続ける事が重要
という立場の「主役は俺です、結果至上主義」

どっちがいいでしょうか?
14名無しさん@一本勝ち:2008/10/06(月) 19:46:07 ID:VStAW5G70
>>1
妄想でスレ立てかよw
15名無しさん@一本勝ち:2008/10/06(月) 21:48:53 ID:ICc+b2bW0
>>12
そういう選手はもう既にいる
タベラスって選手な
16名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 17:38:47 ID:OTNfnbAQO
しかし暇なんやなw

また下らんスレばかり乱立させやがって

平和ぼけの産物やな

もうやめとけ
17名無しさん@一本勝ち:2008/10/12(日) 06:48:40 ID:qZGnz/mUO
見せ物であるスポーツのやり方に文化もクソもあるか。
芸人の芸が気に食わないなら観なきゃいいのに。
18名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 20:34:36 ID:YNdYewb7O
いや今の日本男子柔道には芸がない。

パワーとスピードのスポーツ柔道なら
そのうち外人には勝てなくなる。
19名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 23:40:39 ID:RKys9XlM0
武道=スポーツでしょ
20名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 01:46:07 ID:6NHpmvTJ0



21大介 ◆JUDO.Jq..Y :2008/12/11(木) 19:42:07 ID:4bu1wDH7O

(´・ω・)y-〜 ふぅ

22名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 15:47:21 ID:DepOKSUi0
世界に普及活動し国際化を推し進めた結果だというのに、
外人が勝ったら日本柔道なさけないとか、
お家芸なのに日本が負けたらダメですね、だとか、
だったら相撲みたいに外人締め出せば?
23聞いたことないが:2008/12/31(水) 16:42:48 ID:mJE8Rn8YO
倉敷安全大学って強いの?
24名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 19:49:22 ID:TL2t/7HQO
1の言うことは分かるぞ(笑)『柔道は日本発症なんだから日本の発言力を強くしろ』なんて通用しないのはたしか
25名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 20:03:32 ID:4UrLXyg5O
在日のゴキブリがなに妄想してんだ。
26名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 20:43:19 ID:mST9n8mRO
柔道選手が、異種格闘技のJUDOをやってんだ。もし、なんやかや言うなら、JUDOなんかに参加しなきゃいい。オリンピックも「うちは柔道だ。JUDOとは関係ねえから」と言えばいい。
27名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 20:45:05 ID:xDzQicse0
>>26
無理無理。
「オリンピック金メダル」という世界最高のステータスを無視出来る訳が無い。
28名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 15:43:32 ID:GqCWFe+N0
 
29名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 10:52:22 ID:fmExdsWO0
確かに見ててセコイなあって思うテクニックあるよね。
だからルール変更されちゃう。
外人から見たら日本人は秋山のヌルヌルと同じなんだと思う。
30名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 08:44:08 ID:E5+KeJQUO
スキーのジャンプも変更されたんだっけ?
31名無しさん@一本勝ち
野球はよく知らないが、最初からホームラン打つ気の無いのはどうかと思う。
ゴルフのアプローチショットみたい。