【水拳】心意六合八法拳【第四内家拳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
325名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:35:52 ID:/uLdKFaw0
>>323
んな事言うなら、少林寺の各拳や太極拳はもっと重視して基本として取りこんでいる。
日本で中国武術をやるなら、まずはこの2つを修めないと始まらない。
326名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 01:30:50 ID:GBwnx6MaO
>>325
知る人ぞ知るだし、知ったとしても理解が不十分なら取り入れるには至らんでしょ。

秘伝にはもしかしたら、太極拳などにも影響あったかもって書いてあったが知るよしなし。

つうか少林拳と太極拳を兼修しているところは限られるね。
大きいところは佐藤さんところか、全日本中国武術連盟かな?
他もあるが、別に二つ兼修は約束事ではない。
もっとフレキシブルにどーぞw
327名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 21:02:46 ID:GBwnx6MaO
秘伝に六合八法拳講習会出てたな。
内容が難しく感じるが、わかる人いんのかいな?
328名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 22:00:44 ID:/uLdKFaw0
>>326
馬鹿か?中国でもまず基本は基本功を修める。つまり、少林拳系をまず数年かけてじっくり
やるのが一般に多い。
329名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 23:39:00 ID:GBwnx6MaO
>>328
君が正しいと思うならそれでいいんじゃないかい?
まあ、世の中は色々だよ。
山に登るルートは君の地図では一つしかないんだろうねw
330名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 23:55:58 ID:52tzApCXO
うちね基本功は完全に通背のだなあ
331名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 16:42:10 ID:NmSDikuQ0
長拳の類は基本にむいてるが必須じゃないじゃん
332名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 21:17:03 ID:bOj6AlwSO
六合八法拳最強!
333名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 22:49:25 ID:SG3EDxQR0
どのあたりが最強だと思うの?
334名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 01:22:39 ID:xDtsHhHqO
水の性質に最も近いから(*^_^*)
335名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 19:56:50 ID:6NIsr0wGO
水でも飲んでろ。
336名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 00:30:43 ID:J1TLqKabO
お前も飲めよ。
337名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 14:46:35 ID:aGkNtQwc0
「中国武術神秘達人 酔鬼張三傳」景嘉/小山寛二

復刊ドットコムで幻の書籍を復刊してもらおう!!
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=24443
338名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 09:31:30 ID:VDYc1NJZ0
心意と名が付いているわりには、開祖の姫竜峰(際可)とは関係ないのね。
339名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 12:22:08 ID:f6tYvqZcO
断言するが、この門派は日本には根付かないだろう。外人さんだしね。前に黒人の詠春拳家もいたけど、とんと聞かないしな。細々とは続いてるかもだが、根付くことはないだろう。
340名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 14:06:51 ID:DsPWNDaZO
いや、ここは一度講習会に出たが、内包しているシステムや段階的訓練があることがわかったし、弟子も何人かいるみたいだ。
いつの日か、受け継ぐ日本人は出ると思うよ。
341名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 18:10:13 ID:JeFMsNLW0
それなりに秘伝誌が取り上げてくれる武術だから
目立ちたがりな弟子が好んで継承するだろうさ
342名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 21:08:04 ID:DsPWNDaZO
一子相伝なら継承者が決まった時点で他の奴はやる気なくすんじゃないか。
343名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 00:22:33 ID:UonMLt8G0
一子相伝なのか?
344名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 08:27:29 ID:lUdIIbAM0
やる気なくして退門でもされたらせっかく苦労して集めた金づる・・・いや弟子を捨てることになるだろ
345名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:23:44 ID:UonMLt8G0
金づる欲しけりゃ、後ろの道場紹介に載せればいいのに。
特集記事載せた号ですら載ってなかったと思う。
文末にURLが載ってたくらいか。
金目当てじゃないんじゃね?
346名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 00:14:15 ID:J9zNcZOV0
練れば練るほど、面白くなる六合八法。

この門は、武術のエッセンスなり。
347名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 01:51:27 ID:rhP7nAvpO
呂紅八勢。
348名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 00:31:10 ID:vFLTB0dt0
って何?
349名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 19:41:50 ID:2BDSqXoD0
しかし、ホームページに王郷斎が呉翼輝に勝てなかったって書いてあるけど、
王郷斎が新聞記者に語ったのは、

「私は国内をまわって千人以上の拳術家に出会ったが、拳術に精通しているのは
 わずか二人半にすぎなかった。湖南の解鉄夫、福建の方怡庄の二人と、
 この二人には及ばないが上海の呉翼輝です」

だろ?これはまずいんじゃね?
350名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 21:16:33 ID:tY9FXdY1O
王は呉が自分と比較してどうこう言ってたか?
351名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 13:44:24 ID:ho0FLN3s0
>>349
動画とかは見た事があるが、実際に学んだことも交流もないので
水拳が実力のあるいい門派なのかそうでないのかはよくわからない。

ただし、意拳を本門としている者として言わせてもらうと、一々
意拳を引き合いに出される点については少しうんざりしている。
352名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 23:59:21 ID:JsN8RuVx0
意拳を引き合いに出すというか、実際よく交流していたんだから仕方ない。
そのコンセプトも実は良く似ている。
ってか、王が水拳をよく研究して、意拳のスタイルに取り入れたそうだ。
353名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 22:08:24 ID:cJX7Cg6S0
>ってか、王が水拳をよく研究して、意拳のスタイルに取り入れたそうだ。
水拳側の一方的な言い分だな。







354名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 19:03:14 ID:UBqepmEVO
まあ、王先生いろいろ取り入れてるし。
355名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 19:13:03 ID:O37gZGqrO
王が何を取り入れても、今現在意拳と六合八法習う人双方それぞれ何の問題もないでしょ。
困ることでもあるんですか?
356名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 01:01:10 ID:ojEr7n7+0
えびちゃん、六合八法には詳しい?
357名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 09:21:34 ID:Zzj/l2EU0
>>355
困ることがあるとかないとかじゃなくてさ。
ポール君が一方的に呉のほうが王より強かったと
発表していることに問題があるんだろうが。

真実なんてわからないけど、可能性で言えば
呉のほうが王の技術をとりいれた、
或いは、二人で一緒に研究したということも考えられる。

俺が中国で聞いた話は、当時弟子のいなかった呉に対し仲の良かった王が
自分の弟子である張長信、趙道新、韓星橋を差し向けた、
というのもあった。

そもそも呉の師匠は無名で怪しく、
六合八法の伝承もほとんど伝説の域でてない。
それに陳亦人なんて六合八法拳の中では、本を書いて有名になったただけで
下っ端の部類だぜ。
あの外人の話は説得力に欠けるよ。
358名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 07:23:45 ID:9IyeaHU50
>>357
よく言ってくれた!

そうなんだよ。
ところどころで匂わす「六合八法があったから意拳が成立できた」
「六合八法>意拳」のような印象操作がどうもうんざりでねぇ。
すでに一定の評価をされている意拳をだしにしてるとしか思えない。

>>282
>あと講習会で意拳もやるらしいね
>一般に知られてない王向齋の意拳に関してだとさ……
とあるが、なんで六合八法の講習会でこんなものを教授するんだ?
本家にないものが傍流にあるとでも言うのか?わけがわからん。

それと>>349が言う通り、
王向斎は呉翼輝の実力を認めつつも解と片よりは劣ると記者に発言し、
その記録も残っているのに
>1928年、意拳の創設者の王郷斎は「中国国内千人程と勝負をして、勝てなかった2
>.5人は本当の武術の能力を持っている。まず、湖南の解鉄夫(鶴拳・心意拳)、上海
>の呉翼輝(六合八法拳)、そして0.5人、つまり勝敗が決まらなかった相手は福建の
>鶴拳家である。」と言った。
とHPとかで平気で改竄した内容を公表している。
これは王に対して失礼なだけじゃなく方と鶴拳にも失礼でしょう?

>そもそも呉の師匠は無名で怪しく、
>六合八法の伝承もほとんど伝説の域でてない。
ある文献で「ほとんど失伝状態だった六合八法を復興した呉翼輝」みたいに
書かれていたけど、これってテギョンをルーツに復興されたというテコンドーに
近い微妙さを感じるんだけどね。
(名前とかは伝統由来だけど中身は一種の創作武術って意味ね)
359名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 07:35:51 ID:9IyeaHU50
上から13行目
×解と片よりは劣ると記者に発言し、
○解と方よりは劣ると記者に発言し、
360名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 15:48:24 ID:inEZgwTk0
>>358
自演乙
361名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 01:02:15 ID:tCRVu+f70
「秘伝」で、北拳に属する武術ということで、


「内家四拳」などとも呼ばれる太極拳、形意拳、八卦掌、六合八法拳〜


と書いてあったのにはワラッタぞ。
いくら特集で取り上げたからといって、「内家四拳」はないだろw
聞いたことねーよ、そんな言い回し。
普通「内家三拳」だろ、やっぱし。
362名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:15:08 ID:rW3hiBwV0
俺は聞いたこと無いけど、そういう言い回しもあるのかもしれん。
自分が知らないから存在しないという論理の展開は低能過ぎると思う。
まぁ、実際のところは「内家四拳」は編集部の意向だろうけど。
363名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:45:22 ID:tCRVu+f70
台湾のでも大陸のでも日本のでもはては英文のでも、
当然全てではないが、色々見ても「内家三拳」の言い回しはよく見るが、
「内家四拳」は見たことないぞ。
364名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 01:13:33 ID:1QmtnHA90
何をそんなに見る必要が?
そこまで書くと逆に嘘っぽいな。
本当に見てるのかもしれんが。
365名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 10:22:25 ID:p2AZJx2EO
六合八法の歴史については海外の掲示板でも諸説があるね。
366名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 14:50:19 ID:B5GJQ2qj0
>>360
自演だとしても正論だな
30年前ならともかく今時こんな出自の怪しい門派には誰も食い付かんだろう
367名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 16:18:58 ID:zrjhaXlh0
無い証明をしようとすると悪魔の証明になるので
在ると主張する側が「内家四拳」の文献を出せばいいんじゃね?
秘伝編集部がんばれ
368名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 05:32:49 ID:5cTGk/SA0
情報操作は汚点だし王氏意拳のほうが進化版だと思うが
六合八法も八卦掌と並ぶ高度な拳法なんじゃないかねえ
369名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 12:08:14 ID:1WaLHxvN0
まあ内家三拳を纏めて意拳で味付けしたなら高度にもなるだろう。
370名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 09:29:54 ID:nL8D7W6IP
見た印象趙道薪とかに似てるし、内家拳まとめただけじゃないの?
371名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 11:50:59 ID:2jKLZDj70
もう教えてないの?
372名無しさん@一本勝ち:2010/07/21(水) 09:09:12 ID:/Grt9Ewc0

心意六合拳と何が違うの?
373名無しさん@一本勝ち:2010/07/21(水) 20:01:02 ID:qBMqhU5Q0
>>372
違いもなにも、関連性は無い別物。
まぎらわしいだけ。
374名無しさん@一本勝ち
八法が追加されるんですよ