403 :
名無しさん@一本勝ち:
空手自体はいいと思うんですが、礼節を重んじる武道文化もいいと思うし、
でもあの「押忍」の文化がね…
知人が空手やってたけど、どこにいても道場の上の人と電話で話すとき
だけは「押〜忍、押忍、押忍」「押忍?…押〜忍」と全ての返事を
押忍にしてた。あの使い分けはちょっと違和感を感じるんですよね。
(実際、当人も空手関係者と電話するときは小声になったり
ちょっと席をはずしたりしてます)
その師範の方にも何度かお会したけど、われわれ部外者にはもちろん
押忍を強要しない。道場生だけ。
あれは「はい」と返事すると「はい、じゃないだろ、押忍だろ」と
言い直させるのでしょうか。「はい」でも失礼には値しないと思うんだけど。
例えば、先輩から何か訓示を受けて、最後に「わかった?」「押忍!」とか
要所要所の〆くらいでとどめ、日常会話は「はい」にすると、外から見ても
自然な感じがして、一般人もより入りやすくなると思うのですが、
いかがでしょうか。
404 :
名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 13:30:45 ID:POodHutJ0
伝統派だが、うちの空手の師範は「押忍は大嫌いだ」だってさ
高校からやってた奴が押忍って返事してたら
「はい」といいなさいって言い直させたよ
だいたい拓大系統は押忍だそうだけどね。
それで極真も