剣道最弱論

このエントリーをはてなブックマークに追加
328名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 11:08:48 ID:WIOdC+KtO
>>323
鈴木病乙
329???:2009/07/15(水) 11:19:19 ID:kO64NbgGO
何処で 最弱と決めるわけ?
330名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 12:14:42 ID:X7U41Dvri
>>326
過剰反応乙w
怖い怖いwww
331名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 19:20:23 ID:e7kQu8Vn0
>>15
なるほど・・・・・

論理的かつ簡潔な意見だな
332名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 21:55:56 ID:svIBhpC1O
>>327
調子に乗ったバカを蔑むのは確かに最高に楽しい娯楽だな。
>>331
言ってる内容は訳分かんないけど
取りあえずだったらお前がまず全日本出てみろよってかんじだな。
333333:2009/07/16(木) 00:54:21 ID:Mz4Q0MynO
333げとした俺最凶
334名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 14:42:40 ID:kXnm4EtK0
>>332
なかなかに下劣な人間性だね^^
335名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 16:16:30 ID:L1yhLVz6O
でっていう
336名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 17:48:40 ID:d3CIRov5O
おいおい剣道やったこともない知ったか野郎が
グチグチうるせぇんだよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
337名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 18:58:20 ID:CwJ+xWrTO
剣道より弱いのは居合。
あれは武道でなく舞踊。
338名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 07:31:09 ID:jSMiWqk40
剣道は正面からの相手にはある程度意味があるらしいが、
横から襲われると急にザコさを露呈すると
合気道の本に書いてあった。
339名無し:2009/07/19(日) 08:28:17 ID:IwSqFxKkO
てか剣道が強い人ってフツー他の武道と比べて強いか弱いかなんて議論しないし気にもとめてないよ
棒があったら強いとかぶっ倒せるとかいってるのも所詮4流5流の選手だね
340名無し@そうだ水戸へ逝こう:2009/07/19(日) 14:42:04 ID:7QiuQFdQO
東武館 最強剣道 業

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
341名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 17:43:25 ID:hMETQ17/0
こないだ槍(免許皆伝)と剣道(高校生)でやり合ってるの見たけど、槍の人が凄すぎて剣道フルボッコだった。
互角の人がやったらどうなるかまではしらないけどさ。

その人曰く払いながら中に入ってかないと駄目らしい。
説明聞いただけでもしんどいのはよくわかった。

今の剣道の竹刀って4尺近くあるけど幕末の太刀とかはかなり短かったんだよね。
となると昔から剣って戦で使うもんじゃなくて、
元々は護身用に持っといた刀を突然使うためのもんなんじゃない?
槍とか薙刀とかのが初心者にも扱いやすくて有利な得物だと思う。
だから俺は剣道が他より強いってわけじゃないけど極めたら強い、くらいで考えてます。
それに集中力とか精神力を剣道で鍛えれば自ずと武器なしでも有利になる、気がする。
空手の先生曰く「足捌きを鍛えるなら剣道」らしいし他の武道にも通ずるものはあると思うんだよなあ。
だから単に「剣道が最弱」って考えるんじゃなく、剣道をどう活かしていたかまで考えるべきだと思う。

分かりきってることばっかり書いてすみません…。
勿論俺は剣道が大好きです。
342名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 19:05:04 ID:EfjCP5KU0
山口市で声かけたら即ヤレた淫乱ヤリマン巨乳人妻w
見かけたら声かけてみるとムフフwwwwwwwwww
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426197.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426196.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426194.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426200.jpg
343名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 19:54:36 ID:NLYuvq9c0
>>341
リーチの関係で当然そういう結果が出る。
織田信長の槍の長さが他と比べて長いのもそういう有利さを考えてのこととか。
でも現代でストリートファイトを想定したばあい、
そんな長い武器で襲われることはまずないだろw
バットで殴りかかってくるとかはあっても。
だから剣道ぐらいのリーチ範囲は稽古しておいて無意味とも言えないが・・・
344名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 00:19:23 ID:k3A4pOVE0
場所と人数と個人の資質によるだろ?
問題は剣道やってる俺は人格者で礼儀正しくてしかも最強だ
なんてカン違いしてるクズが他競技より圧倒的に多いことだ。
特に高段者になればなるほどな。
ジジイになっても厨二かよww
345名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 01:11:43 ID:VP/hs1jnO
とりあえず、やってみればわかる。
真面目にやっていれば、五輪書や兵法家伝書に記してある技術と同等の力がついている事に気付くはず。
346名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 01:30:42 ID:N7CjdDPaO
アマレスなんかとケンカしたらすぐテイクダウンされて負けそうだな剣道…あれは所詮スポーツ棒振りであって実戦武術ではない
格闘技や武道は「やってないことには対応できない」が原則や。例えばやなあ↓
剣道歴何十年のジジイが二刀流剣術家相手に全く対応出来なかった実例がある。プライドをひどく傷つけられたジジイが何回も二刀流に勝負を挑んだが何回も頭を叩かれて一本負け連発(笑)
しまいにゃ二刀流が善意の八百長をして自らの頭をジジイに叩かせたって。ジジイの顔を立てて「私の負けです。今日はいい勉強させてもらいました」と武士道を発揮…しかし誰が真の勝利者かは明白…あはれジジイ冷笑される…
つーか何十年もやってても条件付けを少し変えられただけで対応できない剣道ってとても武道とは呼べない気が…
347名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 01:36:29 ID:SfJsBo8J0
>>346
剣道に二刀流がないと思ってるあたりかなりアレだなw
348名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 05:36:55 ID:S2uqH3jbO
東(チョン)武館の野郎が複数の動物の糞を喰らって、互いに感想を言い合う動画w
ttp://www.youtube.com/watch?v=nfQTdYSPbUU
349名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 10:14:50 ID:uYt6Hx8q0
剣道で二刀流とか下段とかやってたら笑われる時点で、もう剣道は剣術の紛い物のスポーツでしかないだろう
350名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 10:05:38 ID:qQyNHilxO
二刀流をわらう奴とか見たことねえよ…
下段は使わんが下段気味の中段使う人は結構いるしな
何も知らずに書いちゃったのか
351名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 11:20:12 ID:MbkxI8mC0
>>350
よそのスレでやり込められたんで、悪態つきにやってきてるだけじゃね?
352名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 22:49:27 ID:VxsVqj0h0
『剣道とは 剣の理法の修練による 人間形成の道である』

30後半の私は地元の小さな町道場で他の先生方と一緒に子供たちに剣道を教えています。

当たり前の話ですが剣道を学ぶ事とは、殺人術を学ぶことではありません。厳しい稽古に自ら参加し、

正しい打ち方、立ち方、礼の作法、攻め・守りの判断、一本を決める難しさ、1本を決めた喜び、

負ける悔しさ、負けたくない気持ち、その為に実践する行動、、、。

そういった過程を繰り返すことで自己の確立を自然に身につける。それが剣道の目的だと私は実践しております。

実際に剣道家が喧嘩に遭遇したら強いか?それは無いと思います。

353名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 23:38:52 ID:LwnOIXKnO
私、剣道やってるものです。
今現在、私は剣道は喧嘩のためや人を殺すための術を身につけるためのものではないと思っています。
他の競技もそうですよね?野球もサッカーも柔道も空手も。喧嘩で勝つために皆さんやるのですかね?
試合に勝ちたくてみんな頑張るんじゃないですかね。
競技によって性質が違うんだから強い弱いを語ることに無理があります。

喧嘩でどうだとか、言うことじたい、それぞれの志持って真剣に取り組んでいる人(剣道に限らずです)に失礼です。
354名無しさん@一本勝ち:2009/09/08(火) 03:33:40 ID:drfMFjYM0
>>353
たしかにそのとおりなんだが、それでもイザという時に役に立たなければ
存在価値を否定されるのが武道の辛いところでもある。

よって武道家のあるべき姿は、表面上は「社会道徳、自己鍛錬」で、内実は
「相手ぬっころす」で行くべきかと。
355名無しさん@一本勝ち:2009/09/09(水) 04:23:04 ID:N9DffN2WO
>>353
剣道と薙刀の試合ならあるよ
356名無しさん@一本勝ち:2009/09/09(水) 07:25:12 ID:CY91YJ5BO
>>355

知ってますよ。それはちゃんと特殊ルールも決めてお祭り的にやったものですよね。
それと私が言ったことは話が違うのですが。
357名無し@そうだ水戸でヤろう:2009/10/01(木) 01:44:45 ID:csNbM6r0O
358名無しさん@一本勝ち:2009/10/04(日) 20:21:19 ID:DXAjfZSQ0
>>353
遅レスで失礼だけど、貴方の考えが全てではないと思うよ。
とくに武道武術なんてのを野球やら一般のスポーツと同じ土俵で論じてる時点でズレてる。

現に法執行機関の公務員は、現場で命掛けで敵を倒す=無力化する為に剣道柔道をやっている。
スポーツとしてやる武道も、精神修養の為にやる武道も当然あっても良いけど、実戦で相手をブチ
倒す為の武道もあるべき姿の一つだし、これが本来の姿でもある。
359名無しさん@一本勝ち:2009/10/05(月) 23:57:31 ID:dU+qEd5qO
>>358

すみません。
私が剣道を野球と同じ土俵で話したのは、剣道がルール内での競技として捉えられてるなかで、どうして実戦の喧嘩になったらどうだと言われるのかなぁと、思ったからです。

剣道人は試合を目標にし、剣道のルール内で勝つための稽古をしています。
力まかせに戦うのではなく相手の気持ちを読み取ってそれに勝っていくのが剣道の面白さだと思います。
そのようにして剣道をやっているのに、喧嘩がどうだと言われると腹立たしいです。
剣道をやっていてもいなくても喧嘩強い人は強い。
警察なら尚更、武道経験の有無を問わずに、ルール無しでの相手との取っ組み合いには強くならなければならず、その能力の向上を武道に求めるのは意味がわかりません。
だから僕は武道が警察で必修なのは理解できません。

武道に限らず『競技』は、やりたい人が自分の目標のためにやれば良いのだと思います。
精神修行、試合での勝利、いずれにせよ相手を殺したり怪我させるためのものではありません
360名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 01:59:59 ID:SoO5lbBaO
>>352-353
じゃあ剣士は路上でケンカに巻き込まれてボコボコにされたりしてもとりあえず差し支え無いわけね?
内面さえ充実してれば弱くて構わんわけや。
イザという時に自分の身一つ守れなくて何が武道や?何のための武器術や?
それだったら和室で大人しく茶でも点ててろや?
361名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 09:33:30 ID:uOWXFNsK0
剣道(剣術)は日本の格技の基本。
柔道(柔術)、合気道の動きもここから生まれて発展。
362名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 09:45:34 ID:muUup5VG0
そもそも路上でとっさに喧嘩に巻き込まれ・・・って状況だと都合よく武器何ぞ確保できないだろうし
そういう意味では武器じゅつって時点で喧嘩にはあまり使えないと思うんだが
弓道とか見てみればわかるだろう
363名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 10:15:05 ID:eZWMWzGaO
>>360
どんなスポーツでもまともにやってれば喧嘩だって強くなるだろ
ラガーマンだって別に喧嘩に強くなるためラグビーやってるわけじゃないしな。
だいたいそういうことはお前がまず剣道家に喧嘩売れるようになってから言えよ。
364名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 13:33:13 ID:bPk3BytxO
喧嘩なんかしないし
365名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 13:45:34 ID:cntvTskt0
おれ剣道二段持ってるけど
竹刀もった素人がいきなり片手で顔面突いて来たら
負けちゃう気がする
366名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 13:48:45 ID:cntvTskt0
もちろん自分も竹刀もってる条件でもね
顔面に対する突きって割と反応できない

実体験です
367名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 13:57:13 ID:wuxrx74AO
路上でケンカする機会がないだろ
368名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 15:31:39 ID:Zlv3qXuOO
次元低すぎだな。
369名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 23:52:59 ID:tnR+uA+J0
剣道にしろ空手にしろ
つかみ合うような間合いでいきなり始まるような喧嘩には技術的には
ほぼ役に立たんでしょ。体力やあたりの強さのフィジカル面が役立つかなぐらい。
それは剣道の競技特有のものでもないし。

古流柔術の人とか、居合の人とかならそんな所で不意打ちしたりする技があるのかも
知れんけど、そんな一発芸を修行する意味が人間的にあるのかは微妙だし。

体格が同じならエグイ不意打ちができるDQNかヤクザが勝つのが喧嘩だと個人的には思っている。
370名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 15:15:51 ID:lA4dXL790
>>360
表現は荒いが、内容は同意ですな。
他の芸事になく、武道にのみ特有の性質が「戦闘技術である」ということですから。
正直、いざという時に何の役にも立たない武道など存在意義が無いと思う。

>>369
貴方の師匠筋の方を見れば解ると思うが、本物の武道家は、そういった実戦向きの
「エグイ技」や駆け引き等の戦術面、それに至るまでの戦略面も含めて修得しとるよ。
そういった要素をヤクザ者や喧嘩屋特有のものと考えてる時点で、武道とスポーツを混同してると思うが。
371名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 17:19:42 ID:RWFRfYXzO
DQNやヤクザなんてイキがってても徒党を組まなきゃなんにも出来ない連中のことだろ。
一人ずつ相手にする分には何の問題もないから。
ただ後がややこしいから絡むと損というだけ。
武道家だったら武道家らしく、ヤクザごときにビビッてんじゃねえよ。
372名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 17:40:24 ID:lA4dXL790
>>366
ふつう、顔面を含む急所への危険は、素人でも反射的に避けようとする。
貴方の場合、面をつけての剣道競技に慣れすぎている事が原因と思われ。

たまに袋竹刀使って素面で形稽古してみることをお勧めします。
注意点として、木刀使用の形稽古みたいに、最初から当てないことを前提とせず、
受け損ね、避け損ねたら当てるという形稽古をすること。

新たな境地が開けますよ。
373名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 06:08:12 ID:fwzUzVGBO
剣道してる奴に木刀持たしたらボクサーなんてフルボッコw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1255830187/
374名無し@そうだ水戸へ逝こう:2009/11/12(木) 20:45:50 ID:qmZf2wseO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること
375名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 00:04:55 ID:3DDELkAi0
>>324
農民や非人でも刀くらいみーんな持ってたんだよねえ


警察内部でも剣道廃止論ってのは結構あるよ
でもまあ刃物持った賊も相手にすることあるし、拳銃使用厳しいしってことで一応なんとなく続いているわけ

あと、機動隊では剣道柔道に加えて杖もやってるのって知らん人多いのかな
杖道とはちと違った捌きになってるけど
376名無し@みーんなで水戸へ逝こうねえ:2009/11/26(木) 20:48:44 ID:OqsWpT6kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格なんだよねえ。
あとさ、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあるんだよねえ。
みーんなで揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件なんだよねえ。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んできたんだよねえ。
377名無しさん@一本勝ち
>>356

>>352です。

喧嘩は嫌いですが はっきり言います。きっとあなたに勝ち目はないです。修羅場が絶対的に違います