【護身術?】SDトルネード【空手?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
スレがないので立ててみました。
2カキウチ最強:2008/02/17(日) 22:04:43 ID:XzKTd1yjO
カキウチ最強








カキウチ最強
3名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:07:06 ID:y+jIJo500
バトンだけ格安でほしい
4名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:00:16 ID:ZF1dLkiG0
それは無理らしい。
5名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 01:49:20 ID:Vkeg1Qn7O
サバキ習いたいんだけどどうなの?
6名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 13:15:20 ID:m12+qnMa0
芦原の分派らしいね
7名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 23:41:33 ID:MCAjqrRx0
サバキはできるだろう。
8名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 23:20:50 ID:j59Bwvso0
ここも黒帯とか取れるのかな?

バトンとかいらないんだけど

サバキだけ習いたい
9名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 23:39:51 ID:gV2EPi770
護身術の教室もあるみたいですよ。
ホムペでは護身術なのに道着着ていたな。
10名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 00:13:08 ID:kukvQtYLO
空手みたいなことやってんのかな?
11名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 00:43:17 ID:pejMqA6t0
メールについてくる動画見る限りはそうでもないな
バトンだけ欲しいのになぁ
12名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 11:04:48 ID:kukvQtYLO
以前芦原のスレで、木製のバトンも会館で売ってると書いてたが、真相はどうなんだ。
鉄製は売ってるけどね。
13杓子猫:2008/02/22(金) 22:17:22 ID:KpQl6JnK0
なんか懐かしいスレだw

今は通常の護身術と護身空手を教えてるのかな?
14名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:52:20 ID:l3+JnZQx0
みたいだね。
本部道場ができたようだけど、
他県なんで行けない。
15名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 17:45:28 ID:qYkFhDQ30
だれも来ないな。
会員の人いませんか?
16名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 08:39:03 ID:NQYdyCBeO
照尾さんは、芦原先代館長について、全国の審査会を回ってたんでしょ?
総本部の職員もやられてたようだし。
17名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 09:53:41 ID:wlERtg2VO
なにこれ?
空手ベースの護身術?
18名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 11:09:06 ID:NQYdyCBeO
護身術に特化したと思った方が、分かりやすいかも。
19名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 18:12:05 ID:EfPA13S90
空手ではないってことで結論ですかね?
20名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:14:58 ID:NQYdyCBeO
護身術でいいんじゃないですかね。
21名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 22:17:46 ID:E9A1FHBH0
つうか、護身と空手、それぞれの定義を誰か言ってくれ。
そうしないと水かけ論になるぞ。
22名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 09:46:59 ID:RSawmNkD0
護身:身を守る為の技術
空手(武道):上記+精神哲学
23名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 16:59:48 ID:ecRlF2FR0
そうなると、内容的には変わらないことにならないか?
24名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 22:53:32 ID:F2/HVrnO0
道場生、誰か出てきて説明してくれ
25名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 01:55:11 ID:MgAHil830
内容的には、芦原空手のサバキをベースにしている。
護身術は芦原にもあるけど、芦原の方にその手の技術を
教えられる人がまだいるかどうかは分らないが。
26名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 06:49:39 ID:mReEmZmXO
道衣も販売してる様だし、普通の空手みたいに、基本稽古とかもやるんじゃないですかね?

護身術がメインで、その中にバトンも含まれてんでしょうね。
27名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 16:54:18 ID:3v26VtHT0
バトンくれ
28名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 22:11:50 ID:MgAHil830
買え。
29名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 01:04:39 ID:WrwmSLmlO
バトンのみの販売は無いよ!
30名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 13:10:41 ID:RhKwgJZt0
え〜と、教習ビデオがついてくるんだっけ?

ところで、大阪には支部できる予定はないのかな。
ひったくり全国ナンバーワンだから入る人多そうだし、
漏れも興味がある。
31名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 13:12:09 ID:RhKwgJZt0
連投スマソ
SDトルネード ホムペ
http://www.sdtornado.com/
32名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 13:46:58 ID:TVmH9+6/0
円心のサバキより実践的なのかな
33名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 16:23:03 ID:WrwmSLmlO
実戦的とは何を指すかにもよるが、護身術セミナーを受けた限りでは、SDトルネードの方が、護身術に特化していると思もう。
34名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 22:27:27 ID:TVmH9+6/0
でも空手じゃないんだよね。
35名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 12:13:24 ID:BCx3UkhU0
とりあえず見学したいな、可能なの?
36名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 13:32:15 ID:uBoaXvqv0
SDバトンは法に触れないのか?
37名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 20:03:37 ID:3EbJxxcp0
>>34
セミナーでは、いきなり護身術の練習ですが
普段は、まず空手の基本練習をしています。
少しずつ捌きの練習に入っていくようです。
最終目的が護身なので、その意味で試合目的の道場とは
練習内容が変わってくると思います。
38名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 23:27:21 ID:82bSUui80
他流だけど、円心かここか迷ってる

でも、空手がやりたいんだよな

ここ帯とかあるの?
39名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 23:35:13 ID:yOD4CL8e0
ありますよ。
基本的には芦原といっしょ。
白→青→黄→緑→茶→黒
の順。
40名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 23:51:22 ID:3EbJxxcp0
空手か護身術かという話ですが、私なりの理解は
芦原空手をベースに、更に照尾代表の長年の研究を加えたものが
SDだと思います。
私は護身術に興味があったので、空手とかそういうこだわりなく
入会しましたが、練習を始めてみてサバキ自体が元々護身術として
優れたものなんだと思いました。
41名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 10:00:47 ID:jnNkX9+40
>>40
実践に近いかたちでの訓練はしてますか?
42名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 15:39:05 ID:2ean0gwhO
組み手稽古はしますか?
43名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 18:14:48 ID:lZXCzT730
>>40
お、会員登場。
どちらの方ですか?よろしければ教えてください。
44名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 21:26:00 ID:BqCn8JYT0
私は東京教室です。東京は昨年発足したばかりで、まだ少人数です。
入門したばかりで学ぶことが沢山です。

>>41
セミナーでは模擬ナイフ等を使った護身練習をしていますよ。

我々の普段の練習は、まずは空手の基本練習・移動稽古・ライトスパーなどを
しています。セミナーでやっている動きは、実はかなりハイレベルです。
普段の稽古は地道に基本をやっています。

45名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 23:53:37 ID:lZXCzT730
やっぱり芦原空手経験者の人が多いんだろうか。
46名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 23:59:19 ID:2hChmCrKO
多分ね。
47名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 10:36:38 ID:V+L5w5xG0
>>44
返答、有難う御座います。
とっさに実践で対応出来るカリキュラムですか?
48名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 12:51:29 ID:CtBQzyc90
ホームページ見たけど、
今年は大阪のパーフェクトマスターコースはないのかな。
49名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 23:04:52 ID:CtBQzyc90
大阪でセミナー受けたことのある人いませんか?
50名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 23:12:49 ID:S+2g5DqvO
以前、護身術セミナー受けましたけど何か?
51名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 23:46:26 ID:CtBQzyc90
いや、年齢層とか聞きたくってね。
受けるにしても年いってるんでついて行けるか心配でして…。
52名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:04:58 ID:1akA54qt0
>51
大丈夫だとオモ。
おれもセミナー行った口だが、中年メタボなおれよりも年上が
たくさんいたよ。
50台は普通だった・・・ように見えた。
年齢よりも個人差が大きいと感じた。
53名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:34:12 ID:3D3tSlec0
レスさんくす。
問題は大阪セミナーがあるかないかだな。
54名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 08:13:42 ID:C33fQCGz0
あげとこう。
55名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 11:46:14 ID:DYy07G6aO
おれ>>50だけど、参加者は年配の方もいたよ。
30代が一番多かった気がしたよ!
因みに私も今年で38歳です。
やっぱりフルコン経験者らしき人が多かった気がしたよ!
終わった後、照尾さんと一緒に、お好み焼き食べに行って、芦原先代館長の話聞いたりして、とても有意義な時間でした。
56名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 16:51:54 ID:C33fQCGz0
お好み焼き食いたくなった…。
57名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 10:35:17 ID:fcgjOCbb0
昨日の夜はたこ焼き食った。
58名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 19:46:28 ID:dlKqzO/J0
組み手で顔面攻撃はするのですか
59名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 20:33:14 ID:dlKqzO/J0
会費たけーよ
60名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 22:52:35 ID:fcgjOCbb0
なんぼ?
61名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 23:34:53 ID:dlKqzO/J0
週一なのに8,400円/月
62名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 23:40:15 ID:fcgjOCbb0
どこ?山口本部?
63名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 12:33:53 ID:hVpS1ARq0
本部でも月7,000円じゃね?
それも、週3回だし・・・? どこ?>>61
64名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 12:53:19 ID:hVpS1ARq0
いまググッた。月謝ランキング@護身術。

1位 クラヴマガ 週2   (15,750円)
         週4  (19,800円)
2位 功朗法 週2     (8,000円)
       週3以上  (10,000円)
3位 SDトルネード 週3 (7,000円)

入会金、道着代金、審査代金、その他? の額は入れていません。
SDさんの月謝は、妥当ではないかと思うのですが…。
つか、マガ、た、高いですなー。
65名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 14:16:03 ID:6NY7cwaW0
>>63
東京
66名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 15:50:59 ID:tv9+Ui210
>>64
こうしてみると、護身術って少ないな。

>>65
やっぱり場所代がかなりかかると聞いたことがある。
67名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 15:43:36 ID:RVwCVqrd0
>>36
触れると思う
6864:2008/03/11(火) 16:56:27 ID:1dK7prHp0
>>65さん、ありがとう。そうか、東京か。物価高いな。
自分のランキングは、本部道場での稽古でということです。

>>67
バトン所持は法には触れない。
が、一部、条例で規制される都道府県はある。
もちろん、相手が素手でバトン使ったら過剰防衛だけど、相手が刃物を
持ってる場合などでは、情状酌量の余地ありだと思う。
殺されるよりもバトン使うね。おれは。
69名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 19:50:33 ID:C/l+PxdE0
質問
これはサバキ系の中では一番サバキが発達したもの?
70名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 20:23:10 ID:Uk1J7ube0

ここのは円心よりサバキ的にすごいのかな
71名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 22:39:45 ID:C/l+PxdE0
武器相手にも大丈夫?
72名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 16:02:44 ID:uGnSheEU0
大丈夫なわけはないだろ!?
73名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 19:29:26 ID:osgcmf1xO
結局、芦原空手なわけ?
74名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 23:49:02 ID:ji40xI8n0
>>73
だったら空手を名乗ればいいわけだろ?
護身って言うんだから、何かあるんだろう?

あとは関係者の方よろしく。
75名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 23:50:51 ID:fc+BO9GI0
>>74
寸止め空手4級の身分で、フルコン経験を騙り、
講習会でお金を猫糞していた詐欺師がいましたがな(笑)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1201353319/627
76名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 01:34:59 ID:WPc7O6qi0
>>75
足がつった人?
77名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:45:46 ID:C33blMDB0
今年は大阪ではないみたいだな…。
78名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 23:09:56 ID:2Uygpulz0
悲しいお(´・ω・`)
79名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 15:10:20 ID:xkr+VQDb0
ここの館長は、芦原英幸の弟子らしいが、今回の騒動には何か言わないのか?
芦原から離れてしまっても、先代の恩はあるだろうに。
80名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 00:04:49 ID:Y/7oLB7Z0
>>79
kwsk
81名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 10:51:06 ID:jMYIog9k0
今回の騒動>英典館長著の芦原本
先代の恩>先代のおかげで、今のSDがある

ということジャマイカ?
でも、もう芦原じゃないんだから、関係ないんじゃね?
あ、でもAバトンはここが技術を受け継いでるんだから、それについては、
少し関係があるのか??? 俺バカだからわかんねえ。
82名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 21:40:54 ID:D2R1qX5N0
まだその本を読んでないから何とも言えないが、
あの人は新極真からは絶縁されてるそうですね。

困った人と組んだもんだ。
83名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 10:06:25 ID:AKmDAoW20
周りが悪いよ。
ちゃんと二代目に忠告しないと。
84名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 10:46:42 ID:KSutf+1q0
今年度 新潮社最大のベストセラー本

芦原英幸伝 我が父その魂  芦原英典・小島一志著

100万部突破のベストセラーです。
日本の全国民が、感動し号泣した、感動のドキュメント!
新聞、雑誌、テレビでも大絶賛!
あの『ハリーポッター』を凌駕する面白さ!
1冊は読書用にあと2冊は永久保存用に一家に3冊!
ついに映画化も決定しました!
85名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 11:02:55 ID:KSutf+1q0
今年度 新潮社最大のベストセラー本

芦原英幸伝 我が父その魂  芦原英典・小島一志著

100万部突破のベストセラーです。
日本の全国民が、感動し号泣した、感動のドキュメント!
新聞、雑誌、テレビでも大絶賛!
あの『ハリーポッター』を凌駕する面白さ!
1冊は読書用にあと2冊は永久保存用に一家に3冊!
ついに映画化も決定しました!
86名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 13:01:15 ID:KSutf+1q0
Net難民のバカどもへ
所詮お前らは、負け犬の遠吠えじゃけん
本は何を言われようが売れたら勝ちですけん
アマゾンでも売れ続けとるけんね

増刷!増刷!増刷!増刷!増刷!
印税!印税!印税!印税!印税!

ハワイに豪邸!ハワイに豪邸!ハワイに豪邸!
87名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 22:28:41 ID:WOpyNJ450
コピペ荒らしうざい!
88名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 12:36:26 ID:gb5r9yce0
>>38さん、まだ見てる?
円心も悪くないと思うよ。
でも、SDの最大の魅力は、創始者の照尾先生が日本にいて、
身近に教えてもらえることかな。
89名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 22:20:03 ID:gb5r9yce0
山口県内だけど、二つ新しい支部が誕生したね。
さすが、お膝元の山口県はいいなあーーー!!
90名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 00:48:35 ID:YInt5rrN0
照尾先生に直接習えるのは本当に貴重です!
しかも照尾先生長年熟練のサブミッション技も含めてSDなのです。
91名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 01:10:27 ID:YInt5rrN0
勿論最初から全てという訳ではありませんが。
やはり初めは空手の基本からです。
92名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 01:20:19 ID:t6OW7UpM0
照尾先生ってどうやって護身術の有効性を試したの?
源流の芦原大先生みたいに池袋で喧嘩売って回ったの?
(修行法を聞きたいだけで道徳的にどうとか細かい
詮索をする気はないです)。
93名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 02:04:14 ID:YInt5rrN0
↑小島か?
94名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 02:31:11 ID:YInt5rrN0
ID:t6OW7UpM0よ。
お前が小島なら、もうやめとけや。
照尾代表やSDを侮辱するような事は言っちゃ駄目だよ。
「いつでも誰でも来いや」って言われたって誰もお前なんて
相手してないのよ。
95名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 02:36:18 ID:5mTRZ4DYO
SDバトンとほぼ同じものは芦原会館の子会社、ディフェンスで販売しています。品質は良いです。
96名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 02:43:04 ID:YInt5rrN0
物は知ってます。
私は使い方を知ってる人から習ってます。
97名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 02:47:59 ID:YInt5rrN0
というより、コジよ、何を企んでるのか?
9892:2008/03/22(土) 06:10:29 ID:t6OW7UpM0
小島って誰か知らんのだけど。でも護身術の有効性ってどこかで
試さないと「これは役立つ!」とは主張できないですよね?
具体的にどう検証したのかやっぱり誰しも気になると思いますよ。
闇市で強かった大山総裁や池袋で強かった芦原十段のように
照尾師範も夜の街を徘徊した事があったのではないですか?
あるいは用心棒とか。
99名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 14:06:35 ID:5cATpwS00
相手にしたら小島の思うつぼだよ。
スキャンダル系の本は、批判が出れば出るほど売れるもんだし。

小島ネタはスルーしていきましょ。
本人の自作自演ならどうしようもないけど。
100名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 14:06:50 ID:7N2lguHS0
そりゃ、芦原先生と一緒にうろうろしてたら、鍛えられるよ。
先生は、893な人をひきつける才能があるからw
芦原先生は、ご自身でも893の相手をされたそうだけど、
たまには「おい、照尾、行け」てなことになったでしょ。
101名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 14:12:00 ID:5cATpwS00
古参の職員の場合はあったようだけど、
照尾氏が職員やってた時代はどうかな?

警察に指導とかもしてた頃だから、
それはあり得ないんじゃあないかな。
あってもごく少数では?
102名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 15:00:28 ID:+Lutg6VbO
SDの技術書かなんかに、
先代と出かけたときのケンカ話が載ってたね
103名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 15:13:18 ID:zHqZzERo0
>>98
護身術の有効性なんて確かめようが無いのでは?
仮に町中の喧嘩や暴漢から身を守れたとしても、それは技術が有効だったのかそれとも偶然効いたのか分からないし。
軍用の格闘術ならそれこそ実戦で何度も試されているのだから有効性は証明されてるけど、日本生まれの護身術で有効性が証明されてるものなんて無いんじゃねえの。
104名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 15:15:53 ID:zHqZzERo0
アメリカ軍の戦術や兵器の有効性ならかなり証明されてるけど、自衛隊がどの程度有効なのかは予想は出来ても誰も証明出来ないのと似ている。
自衛隊のMDシステムなんてどの程度国防に有効かなんて、誰一人として断言出来ないだろう。
105名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 21:10:41 ID:5cATpwS00
護身術って、結局は身を守ればいいんだから、
極端な話、警官でもだれでもいいから、
守ってくれる人のところまで逃げのびればいいんだよね。

殴る、蹴るは最悪の場合で、逃げることの次でもいいと思うし。
106名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 00:10:14 ID:r6iknnFG0
そう。逃げるが勝ち。
そういう点が、試合をする格闘技(武道)との違い。
SDでは逃げ方とかそういうのも指導してるよ。
107名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 06:06:30 ID:hxreeskX0
>>106逃げ方の指導?ひたすら走って逃げるしかないと思うけど。
工夫するとしたら大声で叫びながらかな?
108名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 06:22:25 ID:UGRWdqB9O
逃げる前に掴まれたら、振り切る技術が役立つでしょ。
袋小路だったら、相手の脇をすり抜ける技術が役立つでしょ。
109名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 06:40:15 ID:hxreeskX0
なんだかラグビーみたい
110名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 07:20:12 ID:UGRWdqB9O
当然似てる部分はある。
でもラグビーとは条件が違う(ボール抱えてない、相手は素手とは限らない、あんな肉体もってない)


それに、ラグビーを習って、体作り含め数年後に護身で使えるようになるのは遅い。
だから護身術が要る。
女の話によると、女のほうにその意志がなければ、強姦などありえないらしい。
112名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 11:36:57 ID:NklsbLrz0
サバキってそんな特別な技術じゃなさそうなのに何で芦原のスレでは神格化されてるのだろう。
113名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 13:11:01 ID:UGRWdqB9O
発表当時は画期的だったし、
芦原英幸のサバキが凄かったからでしょ。
114名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 20:12:57 ID:Z7X5gGPT0
亀レスですが
>>45
指導員の先生方は別ですが、
生徒は決してそうでもありませんよ。初心者や他流から来た方も沢山います。
>>74
素手の空手に加えて、バトン武器術もあるので、やはり護身術と呼ぶ
ほうがしっくりすると思います。
115名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 21:24:20 ID:Z7X5gGPT0
>>112
実戦のサバキはかなり特別な技術です。
言葉で聞いたり、写真・ビデオで見ただけでは判らないと思います。
もし本当の実戦でサバキの動きが一瞬に咄嗟に出来るなら、その方は
間違いなく達人です。私達は瞬間的にそこまで動けません。
だから約束で少しずつ訓練を積むしか無いのです。
116無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 23:37:45 ID:Z7X5gGPT0
さらに(刃物や対複数人等を相手にして)本当に命が危ない時は逃げることも大事
だと思います。
試合では「絶対に下がらない」ことが大事でしょうが、護身では下がることもあります。
絶対に勝つ強さより、まずは絶対負けない(死なない、殺されない)ことが目的です。
やはり総合的にSDは護身術の称号が合っていると思います。
117名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 06:08:49 ID:ae6gLmoE0
詳しいですね。
会員の方?
118無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 19:43:14 ID:k2OEAtzQ0
茨城・土浦8人殺傷事件だが、容疑者の金川に刃物で襲われた警官は
「鈍器で殴られたと思ったらもう出血していた。瞬間的だった」と、他の警察官に連絡する間もなかったらしい。
雑踏の中でいきなり襲われれば、29歳の現役警官でもやられてしまう。
普段から武道の稽古だってしていたでしょうに。。。。
どんな素人でも、刃物を持てばすごい殺傷力を持つことになる。

ところで、警察ってどんな護身術を使うのだろうか?
知っている方いれば、情報求む。




119名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 20:13:28 ID:45HkNcwx0
逮捕術、柔剣道、女は合気道もやる(らしい
120名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 21:13:30 ID:gDQOcbWZO
でも警察って、護身術には長けてないような気がする。
一応やるんだろうが、柔道とかやってる奴が多いイメージがあるな。
だから直ぐに掴みに行ったり、パンチ・蹴りとかはまともに貰いそうだな。

ましてや相手が銃や、警棒・包丁・サバイバルナイフ・短刀・日本刀なんか持って、振り回してた時なんか、多分何も出来んでしょ。
これならラバブとか、SDや躰全道とかやってる方が、市民の身を守れる気がするのは俺だけか?
121名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:32:01 ID:Dq9EDUslO
一応凶器に対しては警棒を携帯してるからな
122名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:13:47 ID:4p/QpuxM0
>>88
とりあえず、セミナー参加することにしました。
123名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:24:40 ID:DgB/21er0
>>120
ご明察。殉職者には柔道経験者が多いらしいよ…。

>これならラバブとか、SDや躰全道

躰全道もあまり好きじゃないが、ラバブと並べるのは勘弁な。
あれは動画見たけど、「刺し殺してください」てな動きだよ。
(躰全道のほうは、動画は見てないが、髭の館長が嫌いだ)。
124名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:00:10 ID:ae6gLmoE0
>>122
いいな、近くでセミナーやってる人は。
125名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:34:02 ID:/gwGdprM0
>>120拳銃あるじゃん
126名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:58:23 ID:jx/h9YX/0
カキコミしたのは○。
127名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 09:10:34 ID:TztRgEbv0
>>125
凶悪犯に対してはどんどん拳銃を使用すべきだと思う。
警官の安全より犯罪者の人権が尊重されるのはおかしい。
128名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 09:13:50 ID:VPg4Qqn+0
>>111
レイプ犯はたいてい女をボコボコにして無抵抗状態してから犯るんだそうだ。
129名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 09:39:50 ID:gxsJ/KaSO
俺も凶悪犯には銃を使えと思うが、
人ごみとかだと使えないだろうな
130名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 12:52:12 ID:8FRJQutD0
>>120
逮捕術は?
131無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 20:23:27 ID:sb+qJoxD0
私見ですが、空手と護身術の前提条件の違いは・・・・

[空手]一対一で向かい合ってから勝負開始。

[護身]一対一とは限らず。
    死角から襲われるかも知れない。
    相手が何をしてくるか判らない。凶器・武器使用の可能性大。
    (この状況では、当然逃げることも大事。)

ということでは。
たとえ空手を覚えても、護身の技術は更にその先にある気がします。
でも護身の為に、まずは空手の稽古ですね。
132名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 07:29:36 ID:omCCtWqt0
>>131
納得しやすい。
私は、こちらも何をしてもよいというのが加わると思う。
当然、過剰防衛に注意しないといけないだろうが。
133名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 12:51:00 ID:/0aQVma80
サバキって少林寺拳法にもあんじゃね?
134名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 08:32:30 ID:WEC8tgkq0
>>133
少林寺に自由組手ってあったっけ?
135名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 15:09:58 ID:2RRTLe0B0
昔はあったが、今は禁止らしい。>少林寺拳法の自由組手
136無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 16:31:44 ID:GnbQeJkX0
4月5日(土)は公開練習会だそうだ。
137無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 16:36:19 ID:GnbQeJkX0
↑言い忘れたけど、東京で。
138名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 08:36:54 ID:nG206O3D0
>>137
レポよろ。
139名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 00:15:08 ID:fZdG7MKW0
俺も、レポート希望!
140名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 17:40:08 ID:FlQs8L/X0
最近、山口じゃあセミナーないね。

いや、道場に行けばいいってのは分るけど
金かかってもセミナーのほうが行きやすいし…。
141名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 17:55:52 ID:fZdG7MKW0
そうなんだよねぇ。他流を稽古しているから、SDの技術は学びたいけど、
入門してまですることになると、今稽古しているところとの関係とか、
ややこしいしなあ。
気楽に行けるセミナーキボン。山口で。
関係者の人、見てたら、伝えておいてください。
142名無しさん@一本勝ち:2008/04/03(木) 22:49:43 ID:SlXzjrbA0
>>115
サバキのどのあたりが特別なのですか?
143無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 21:38:02 ID:GodYM/u/0
実際に練習してみては如何でしょうか。
144名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 02:40:25 ID:W0Fpt6Gl0
SDバトン持ち歩くと軽犯罪法違反だろ。凶器だから。
145名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 08:48:20 ID:yi2ltiUs0
車の中に置いている。
護身術練習用に持っていると言えば問題ないと
警察の人が言ってました。
146名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 16:49:55 ID:piPbFGCX0
むき出しで持ち歩かねばオッケー。
147名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 23:23:44 ID:r8pH7Msl0
ところで、公開練習会のレポは?
148名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 23:15:10 ID:5PJjOkUt0
セミナー行くって言ってた人がいたけど、結局行かなかったのかな?
俺もレポート聞きたかった・・・。
今からでも、もしよければ、書いてください。>行った人。
149名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 17:08:04 ID:LE1pIwlo0
今度山口行くんであげてみる。
150名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 23:38:32 ID:MsPRzFNa0
宇部にきた。
東岐波というのが結構、宇部の中心から遠いので行くのは断念した。

見学とかではなく、おのぼりさん気分ですた。
151名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 11:18:42 ID:0tJu9nsE0
そだよなー。宇部駅周辺で仕事があったが、地図見たら遠!!
結局諦めた。
国道けっこう混むし・・・。田舎なのに。田舎なのに。

宇部市武道場でセミナーしてほしいな。無理だろうけど。
152名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 12:36:03 ID:TPvfkY7M0
非力な女性でも多人数に対抗できる武術を探しています。
このような場合どうすればよいでしょうか。↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3141150
153名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 22:30:17 ID:coTX/Lfb0
基本的には多数対1ではどんな場合でも無理だろうね。

そもそも、虫獄塵は人間ではない。
化生のものなので、人間用に開発された護身術では無理だろう。
154名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 04:08:03 ID:Tj6KI4mK0
>>152
わかりました
155名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 10:48:19 ID:qqAv5ghN0
4/30 TBSラジオ「ストリーム」〜 4・26 長野で何があったのか@勝谷誠彦
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080430.mp3
(コラムの花道)

完全な中国の主権侵害。国会から、媚中派政治家をたたき出せ。
中国に媚を売り、日本の主権を売り渡す、企業経営者を糾弾すべし。
(拡散希望です)
156名無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 00:08:30 ID:51V5te6O0
>>95
写真で見る限り、全く同じ物じゃないの?
157名無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 01:50:30 ID:BV4E6YOX0
ちがうよ。
158名無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 07:05:33 ID:fhoFEGIR0
相違点は?
159名無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 07:46:36 ID:D8XxLnNYO
ここの代表が芦原先代の弟子だったらしいが、Aバトンに酷似したものをSDバトンとよんで商売している事について、教えて下さい。
権利関係とか知っている人、お願いします。
160名無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 11:04:12 ID:+WcHM4JHO
俺もそれは思った。芦原英幸が開発したものを無断で商品化していないと思うが、実際のところ商標権とかどうなんだろね。
161無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 18:19:32 ID:c+yEp2Iw0
2代目館長との間できちんと合意形成されていると思いますよ。
だって元・芦原会館総本部指導員の方が、多数のSD会員にバトン指導をしているんですよ。。
さらに解説用DVD付の教材が世間広く行き渡っております。
松山の総本部がそれを知らない訳ありませんよね。。。
162紅流:2008/05/06(火) 18:30:17 ID:/yGyWe/n0
SDバトンの製品自体は、芦原会館本部で作成されています。・・・・
163名無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 18:53:08 ID:D8XxLnNYO
なるほど、そういう事ですか。ありがとうございます。
164名無しさん@一本勝ち:2008/05/07(水) 09:20:34 ID:KHCFqOWd0
>161
おっしゃるとおりです。合意形成されていて、多分多額のロイヤリティを
芦原会館に支払っているはずです。

で、9日、昼ごろみのもんたの番組に、代表が生出演するそうですよ!!
(メールでお知らせ来ました。自分は録画してみようと思います)
165名無しさん@一本勝ち:2008/05/08(木) 00:05:40 ID:KtZTuSXi0
また、5月に東京セミナーがあるみたいだが、誰か行く人いる?
166名無しさん@一本勝ち:2008/05/08(木) 00:57:15 ID:JloosfQr0
行けたら行く。
みのもんたの番組の後だから参加者は多くなるかな?
当日の予定がまだ分からないんで申し込みができない。
167名無しさん@一本勝ち:2008/05/08(木) 23:17:18 ID:KtZTuSXi0
>>166
行かれたら、ぜひ、レポートをお願いいたします。
168名無しさん@一本勝ち:2008/05/09(金) 17:27:19 ID:jgby88o50
みのもんたの番組はSDトルネードの宣伝にもなってなかったし、
何よりみのが投げやりでちょっと気の毒だった。
169名無しさん@一本勝ち:2008/05/10(土) 00:41:58 ID:MAy5OJHM0
忘れてた。どうしよう。
だれかようつべにうpしてくんないかな。
170名無しさん@一本勝ち:2008/05/10(土) 00:50:21 ID:dhN7SgZ90
やったのは、

エレベーターに乗るときのポジショニングとか
夜道で襲われたときの対処法とか
手首をつかまれたときの外し方

くらいだったよ。
171名無しさん@一本勝ち:2008/05/10(土) 01:14:27 ID:MAy5OJHM0
あ、結構時間短かったんですね。
172名無しさん@一本勝ち:2008/05/10(土) 01:26:06 ID:dhN7SgZ90
時間そのものは結構とっていたと思うんだけど、
間延びした感じだった。
173名無しさん@一本勝ち:2008/05/11(日) 00:05:11 ID:wFCqL+YY0
山口ローカルの「青い空がすき」を見た人、いますか?
174名無しさん@一本勝ち:2008/05/11(日) 01:14:21 ID:WAza1UJS0
夜2時からYABで再放送するよ。
175名無しさん@一本勝ち:2008/05/11(日) 01:16:59 ID:WAza1UJS0
あ…。
IDがWAza。
176無しさん@一本勝ち:2008/05/11(日) 14:20:07 ID:KpIPlJXO0
新宿・中野教室のブログがあるみたいですね。
http://sdtornado-tky.jugem.jp/
177名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 00:06:50 ID:bhrCxBYC0
>>176
人数多そうにないが…?
178緊急連絡:2008/05/20(火) 20:22:25 ID:OX4+ca0K0
179名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 00:24:10 ID:ggjWhpqv0
ぼくアルバイトォ〜!
180名無しさん@一本勝ち:2008/06/04(水) 23:30:16 ID:UDDGm+po0
保守
181名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 09:24:37 ID:v7vdHkGi0
あげてみよう。
182名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 22:31:12 ID:fV+HAeKw0
秋葉原でえらい事件がおきた。
しかも6月8日であの池田小学校事件と同じ日。

お亡くなりになられた方のご冥福と
ケガをされた方の早期回復と
犯人の早期死刑を心から望むものであります。
183名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 22:56:25 ID:kjfjqxga0
 
184名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 01:35:19 ID:Cq8FxC620
>>182
秋葉原の事件の件だが、6月8日が日曜日でなかったら…。
この犯人、どこかの学校に突っ込んでたかも知れないね。

池田小事件に日にちを合わせているような気がするし。
185名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 09:50:40 ID:n2aQs2vf0
護身術やってれば、少しは違うの?
186名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 22:42:44 ID:M86x3ev/0
知らないよりはましだろう。
逃げ方も指導してるし。
あの事件の場合は相手に背を向けて逃げたのがまずかったと自分は思っている。
187名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 11:01:53 ID:++DCQFJm0
逃げる以前になにがなんだかわからないうちに刺された人が多いぞ
188名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 15:35:32 ID:e3uBktGd0
だろ?>>187
だから、護身術って役に立つのか素朴に思っただけ。
189名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 15:40:05 ID:X13CgeZ3O
>>188
少しでも対応できるようにするための護身術。やってないよりはマシって考えてればいいんじゃね?練度にもよるが
190名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 16:09:40 ID:T0dACUzdO
危険な所に行かない事だね。
191名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 22:40:11 ID:AuEqUSt20
秋葉原はそう危険なところと言うわけではないのに襲われたわけで…。

いついかなる時も注意を払っておかなければいけない時代になったんだろうか。
192名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 23:29:43 ID:e3uBktGd0
常在戦場ってか?うーん。
193名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 01:08:08 ID:MoieeprlO
秋葉原って危ない奴いるじゃん。オタク狩りのDQNとか、地回りのヤっぽいのとか。
194名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 08:51:19 ID:lA92wB8V0
>>193
そうなのか。
事件のちょっと前に秋葉原に行ったが特に気にならなかったんで。
195名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 11:50:57 ID:MoieeprlO
いっとき話題になってたよ。オタク狩りは一人で歩いてるおとなしい感じの人が標的になんだろうけど。
違法コピーソフトなんかを売ってるところにやばそうなのはいるよ。
こちらも直接トラブることはないだろうけど、
危険な人種がいないわけではない。
196名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 00:34:48 ID:dNfYmwAy0
なるほど。
そういえば大阪の日本橋にもそんなのがいたな。

よく見とかないとあぶないな。
197名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 01:09:50 ID:yU0cD4Kf0
ストーカー(とまではいかないかもしれないが)の被害にあってる
知り合いの女性がいるが、そういった奴への対応策も指導してくれるのかな。

一応、同僚なので警察などには言いにくいし、
そこまで深刻な被害でもない。
でも、身の危険は感じるというところらしい。
198名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 00:42:44 ID:USju20Iw0
協力たのむ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214753780/l50
                   ,. -───-: 、
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
                  !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
                i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
                |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
                |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l  かあちゃん・・・とうちゃん・・・
                |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!  うち、汚されてもうた・・・外国人に襲われてもうたわ
               iy' ゙ ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l  毎日新聞のせいや・・・
               ソ  _,rシ:`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::|
               l   !rヘ,f f::=.-.=-`:l '!ヽ;i'>W
               l   lヽ,_ミ},       .  ヽ
                l.   ト,.iハ l         、!  i
              ,!   l、'f i。     。 !: {
             <ノ、:  ,.}'/;i!,..ノ   、.__..イ  i;=-、
             /'{'ヽ._,r',. /,i!、     :::!   i ,!./
              `T-二!/ス,!tイ      ,::l:.,r '´.イー、
              `-/-'-'、'゙ _,i._  ,.r┴!  ,.ィ.l ,i,
               ,/´   i r'r_ュ'‐iヽi  ヽr,-' ノ/ ヽ
            ,/   .....:::::li'゙ ̄ ̄  `ヽ、ヾ、'´,_i.  l
            , '      :::/:::!ヽ::...     ヾ>- ,`ヽ.ト,
          ,:'      ::/:::::.i:: ヽ,       ヽ, -イ-、ヽ、

毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」

http://news.livedoor.com/article/detail/3705775/
199名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 08:15:18 ID:CzruJvSK0
>>197
亀レスだけど、直接メールして聞いてみたら?
多分、丁寧に答えてくれると思うよ。
200名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 10:04:08 ID:E470mzRLO
200ゴナ!
201名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 13:13:28 ID:Yxjp2LjC0
>>199
レスさんくす。
どうやら、相手が諦めてきたようなんで、今様子見です。
何かあったら相談してみます。
202名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 13:15:21 ID:Yxjp2LjC0
連投スマソ。
>>198
みなさん毎日新聞変態報道への抗議に対する支援よろしく!
203名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 22:48:34 ID:W1T7QvF10
hosyu
204名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 00:11:02 ID:ESZjBBPO0
SDバトンのセミナー、最近県内でないね。
205名無しさん@一本勝ち:2008/07/28(月) 15:45:44 ID:1/1xP04o0
本部に行くしかないのかな?
206名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 15:06:46 ID:XmNFlvvGO
てかT尾て人そんなにすごい人なのか?M支部長のUさんの方がはるかにすごかったはずだが…
207名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 17:06:49 ID:fkY83tVp0
えええええ!!
それは、初耳!>206
208名無しさん@一本勝ち:2008/08/03(日) 01:38:56 ID:k6IZhC/zO
なんかさ、お手軽な護身術ってイメージだ。
やっぱり本家の芦原、もしくは円心に行った方がよくね?
209名無しさん@一本勝ち:2008/08/03(日) 08:01:26 ID:Ciz1cUHa0
まあ、こどもや中年が多いから…

って芦原もじゃん OTL
210名無しさん@一本勝ち:2008/08/03(日) 23:39:51 ID:gvB/1+q20
芦原よりは未来があるような気がするが・・・。
芦原スレ読んでるとね。
211名無しさん@一本勝ち:2008/08/04(月) 15:51:21 ID:GaTTOZBrO
SDの生徒がいれば秋葉原の事件も事なきをえたんじゃろうな…あのオモチャで…
212名無しさん@一本勝ち:2008/08/04(月) 16:27:42 ID:1EWZ+sKD0
そうじゃない! そうじゃないんだ!>211
警察官が、あのバトンをトレーニングして所持していたら、
もっと早く犯人を倒せた…それだけだ。
それにしても、あの警棒でがんばったあの警官は偉いが、もっと良い得物を
持たせてやってほしい。
213元 芦原:2008/08/04(月) 20:58:59 ID:U1azMY5TO
動画見ましたが、ホームページのサンボとか取り入れてるって…どこが?という感じでした。
214名無しさん@一本勝ち:2008/08/04(月) 23:21:18 ID:XyUyPU2F0
今回の動画ではグランドの場面がないから判らないでしょう。。。
照尾代表はリトアニア・チタナスジムで寝技指導をするくらいだから
かなりの技術だと思います。
215名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 00:08:32 ID:Em8p4dMj0
>>208
関東エリアできちんとサバキを習いたかったら、それは微妙だ。
A会館の東京本部は指導方針を「極真ルール」前提に変えちゃったみたいだし。
216名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 12:24:13 ID:mOLV3N8/O
護身術であのオモチャつかうんでしょ?ああいう事件で役たたなきゃ意味ないでしょ…
217名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 23:29:12 ID:Em8p4dMj0
オモチャと言うが、そういうお前は何を使うのかね?
218名無しさん@一本勝ち:2008/08/06(水) 12:33:58 ID:3ckUad6jO
何もつかいませんがなにか?…
普通格闘技やってて武器もち歩こうとおもわないでしょ…
あんなデカいオモチャ持ち歩けないし…
219名無しさん@一本勝ち:2008/08/06(水) 22:21:13 ID:2EcRfYET0
ところで、どのような格闘技をやってるんですか?
220名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 10:37:12 ID:srwxhLRW0
確かに・・・
他にも柔道、剣道、合気道、ムエタイを取り入れてると言ってるが、
まるで、見て取れない。
実際どーなの?セミナーや通教を受けた人
221名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 10:58:58 ID:6UMU7lF+O
バトン以外は芦原そのままでしょ…
222名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 12:20:48 ID:LWjwldRD0
手ほどきなんかは、合気道かなあ。
芦原ではやらなかった。
223名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 12:32:39 ID:6UMU7lF+O
ある支部はかなり前から取り入れてたけど…
224名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 22:54:54 ID:Yxfm8aCP0
>>221
ということは、芦原ではバトンは完全に途絶えてるってこと?
もったいない!!
225名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 00:03:06 ID:no/hjZ6k0
著書には、あ、この発想は合気道かなというのがいくつかある。
まあ、武道やってる人間には当たり前な記述だけど。
226名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 00:21:38 ID:S6fTVm2b0
この動き方、SDとかなり通じるものがある。。。
特に対ナイフの受け〜崩し等を見てください。
http://jp.youtube.com/watch?v=Fg8Dfzr5vpY&feature=related
227名無しさん@一本勝ち:2008/08/10(日) 19:01:48 ID:JPIur/Ym0
>>221
というか、芦原がかつての芦原英幸の空手を教えていない。
サバキのまともな指導を行っている道場は東日本では皆無だそうな。
228名無しさん@一本勝ち:2008/08/10(日) 22:47:34 ID:jmihaYnnO
俺は基本的に護身術とか銘打ってるのは信用しない。
非常事態に冷静に対処出来るのは技術に裏付けされた精神力が重要だろ?
普段から相当量の稽古が必要な訳で、セミナーに何回か出席したぐらいで身に付くとは考えられん。
何でも有りのガチスパーをやり込まないと無理だろ。
229名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 06:21:30 ID:7XincLsdO
約束事だけで護身は出来んわな。
逃げれるようにひたすら走ったほうがマシ
230名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 08:54:55 ID:j8iDhbrIO
そうだそうだ(^-^)ノ~~
とくにバトンなんて出してる間にやられるわ(-.-)zzZ
231名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 14:21:00 ID:StOQdi5o0
いや、バトンを出す間がどうこうはともかく、命が危ないような危機的状況
で動けるかどうかは、普段の訓練如何だと聞いている。
心拍数が175を越えると、たとえば110番通報すらやったことなければ、
まともにできなくなる。
そういう危機的状況にも、身体記憶だけはちゃんとしているらしいから、約束
だろうとなんだろうと、体に覚えさせることは有効。
逆に一本とったら勝ちで、試合終了だということを体に覚えさせることになる
試合形式の武道は、一本は取れるかもしれんが、生き残ることは難しい。
232名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 16:52:01 ID:OhH3LQxj0
>>228
>>231
その通りだと思います。
SDでも、上級者になればかなりのガチスパーをやってるでしょう。
セミナーは護身技術を紹介する場で、興味が湧けば教室に入って毎週練習した方が良いはず。
(ただセミナー参加者は、他流派で稽古継続中の方も多いと思います。)
上手くなればガチスパーも大事ですが、初心者がいきなりやってもかえって上達が遅いのでは?
その辺は先代の指導カリキュラムを継承していると思います。

まず約束で動きを体に覚えさせる→実戦的なスパーに応用する方法ですよね。

約束で出来ない動きを、実戦スパーで出来るわけがなく、そういう組み手は結局パワー勝負だけ
となってしまう。
力でぶつかりあい一本取り合う空手も良いですが、護身はそういうものではない。

233名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 18:45:29 ID:UDLvbnsP0
>>212
拳銃突き付けてたけど?
234名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 21:55:56 ID:OhH3LQxj0
拳銃突き付けても、法律上撃てないんです!!
相手が拳銃持ってないのに射殺すると、警察では非常に面倒な事
になるそうです。法律の問題です。
だから拳銃以外の特殊警棒等で、如何に有効な武器を持つかが大事です。
これは日本の事情ですね。
米国なら、犯人はトラックから降りたところで射殺でしょうね。

皆さんご存知の通り『空手』は2016年の五輪で正式競技候補に挙がっています。
もし空手が採用されたら、空手の知名度や注目度は格段に上がります。

2016年夏季五輪、野球とソフトボール、ゴルフ、空手、ローラースケート、7人制ラグビー、スカッシュの7競技が候補に★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218097668/


現在、下のサイトで五輪競技に加えてほしい競技の投票が行われています。
当然この結果で採用が決まるわけではありませんが、小さなアピールにはなる
と思います。皆さん是非『空手』に投票をお願いします。(投票期間8月4日〜8月18日)

Yahoo!ニュース - 番付 - 東京五輪が開催されたら加えてほしい競技は?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=2507&typeFlag=2

【1人で何度も投票する方法】
・投票した後でこの作業を繰り返せば可能です。
インターネットエクスプローラー → 右クリック → プロパティ →
Cookieの削除 → OK ⇒ 投票ページに戻る → 再び『空手』に投票
・もしこれでも投票が無効になる場合は、
ページの「更新ボタン」を押すと投票可能になると思います。
236名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 23:50:07 ID:7CYmJ/uH0
マルチにレスなんてかっこ悪いけど・・・。
一人で何度も投票する方法って、なんかズルイんじゃね?
237名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 10:40:32 ID:p1iMg5hz0
保守
238名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 14:55:06 ID:xDgO6Iy40
山口県の空手事情のとなりに上げておきますので、本部道場の情報を
教えて下さい!!
239名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 22:08:46 ID:KRH2fTlv0
山口の方ですか?だったら本部に見学行くのが一番良いのでは?
本部が近くてうらやましい。
240名無しさん@一本勝ち:2008/08/30(土) 01:19:11 ID:H6dY2Jh00
武術・護身術が実戦で役に立つかという問いに対する考察
http://jp.youtube.com/watch?v=trP7tuD_i2E
241名無しさん@一本勝ち:2008/09/04(木) 00:50:35 ID:H14JO8zb0
とにかく、練習するしかない!それが全て。
どこの流派なんて二の次です。
ただ、どうせ習うなら良い師匠に習いたい。
242名無しさん@一本勝ち:2008/09/04(木) 15:58:01 ID:kifib2my0
うん、そうだね!

それに関しては、SDの照尾氏は芦原英幸先生を師に持ち、側近として共に行動し、いろんな経験をされてると思うので、本物なんじゃないかな?

護身セミナ−行った時会った印象だけど、ゴツイ人だったよ!
243名無しさん@一本勝ち:2008/09/04(木) 21:48:03 ID:H14JO8zb0
ごついし、突き、蹴りのスピードが凄い。
特に肘打ちの速さは、感動的です。
244名無しさん@一本勝ち:2008/09/05(金) 08:48:17 ID:c7TbwtsbO
世間知らず
245名無しさん@一本勝ち:2008/09/05(金) 13:19:05 ID:s7VqBrNuO
その早さたるや芦原英幸の再来ですね。
246名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 00:28:30 ID:eM68++Fa0
胴体(体幹部)の使い方に、次元の違うものがある。
あれはやっぱり芦原先生の教えなのだろうか?
247名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 08:14:47 ID:dkHWszmSO
教祖様ですね
248名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 14:25:55 ID:qkXQU2Eo0
体幹の使い方は、自分の研究でああいうのを作ったんじゃないかな。
昔の照尾氏を知ってる人は、そんなに強くないという印象だったらしいし。
天才肌というより、学究肌。自分で研究して自分を練り上げる。
そのノウハウがあるなら、凡人にはありがたいと思うが。
249名無しさん@一本勝ち:2008/09/14(日) 17:33:46 ID:VyMB17q9O
パクリですやん。
250名無しさん@一本勝ち:2008/09/18(木) 19:51:10 ID:mJzt8ezU0
教祖様?
251名無しさん@一本勝ち:2008/10/02(木) 00:09:47 ID:4/AuXrIl0
いや、そういうカリスマ性みたいなんはないよ>教祖様
むしろ、普通の人っぽい。そんな大きくないし。
気さくだし、「オレが、オレが」と出て行くタイプではないし。
えー、この人が? と最初思ったもん。
でも、尊敬できるよ。
252名無しさん@一本勝ち:2008/10/03(金) 00:29:39 ID:C9gp9QqM0
上げてみる。
253名無しさん@一本勝ち:2008/10/03(金) 00:36:40 ID:SM/6M4id0
>>251
そう<尊敬できる師匠>タイプの人ですよね。
「えー、この人が?」なんて言うけど、それは大変な間違い感覚だよ。
実戦空手を標榜する人の中には、かなりの割合で「頭の変な」人が多い。
それが空手界の標準だと思ったら駄目ですよ。故・芦原先生だって、そこを
変革しようとしていたんだから。。
社会に広く伝播する空手でなければいけないんです。普通の社会人が明らかに
違和感を感じるようでは、社会に広く普及しません。
254名無しさん@一本勝ち:2008/10/03(金) 16:42:04 ID:C9gp9QqM0
>>253
いや、あの芦原先生を知ってるから、照尾氏の普通さが際立って
感じられたのだよ。芦原先生は、かなり「変」な人ですよ。
天才肌だった。
弟子の照尾先生は、天才というより、努力派の秀才か。
255名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 09:33:59 ID:OTNfnbAQO
誰なん
芦原さんの弟子かい?
256名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 23:42:26 ID:DXV+xo9R0
あげておこう。
情報求む。
257名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 14:32:28 ID:oUuWqqp10
情報ならまずHPを見れば?
258名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 23:14:06 ID:jAHWqgKk0
いや、2ちゃんねるで「情報」って言ったら、醜聞とか裏話とか、
そういうのだろう。
第一、HPには良い事しか書いてないじゃん?
259名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 15:36:35 ID:zRWZoZQF0
私は敢えて断言する。
照尾氏はサバキの達人である。。。
260名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 02:11:44 ID:UzW0Sjy40
>>259
かわりにAA貼っときますね。
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
261名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 09:00:20 ID:9SAO0H5p0
ホムペでは伸縮式SDバトンが
2009年2月1日以降は、45150円(税込)
って書いてあるけど これ2本セット?

一本でこの値段だったらボッタクリと思うが
二本だったら許容範囲かな
262名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:14:36 ID:8Q++X/N70
1本の値段でしょう。

しかし他では入手出来ないし
まして具体的に実技指導を行っている道場は他に無い。
(芦原会館では、今は指導していないようです。)
263名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 16:08:29 ID:woo/A1Yt0
空手有段者がバトンを使った場合、その戦闘力は計り知れない。
下手に目撃者がいると正当防衛になりずらく、やっかいである。
やはり相手を路地裏やビルの裏手に誘い込み、そして・・・・
ビュン! バキッ! ドスッ!
そして何食わぬ顔で出てくるのである。
その後、腹が減って焼きソバなどを食べていると警察がやってきて
「あそこで人が倒れてるが、誰かしりませんか?」などと聞いてくるので
要注意だ。
264名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 17:12:59 ID:tE6Z85GT0
山口在住だが、ビルなどないので、あぜ道や竹藪に誘い込む。
265名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 17:37:38 ID:BrYh/OvR0
誘い込む余地がない場合、周りの人に聞こえるように大声で
「やめてくださ〜い! やめてくださいよー!」と叫びながら
ビュン! バキッ! ドスッ!
「すいませんでした〜。 いやー 必死に謝ってたら当たっちゃったー」
ビュン! バキッ! ドスッ!
266名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 20:58:48 ID:BPabKZYW0
そして過剰防衛で留置所>仕事クビ>一生新聞配達
なんですね わかります
267名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 23:24:12 ID:BrYh/OvR0
そこへ警察が数名やって来る。
「おおっ、倒れているこやつは△組員で指名手配中の○○ではないか!
よくやってくれました!おや、そのトンファーの様な武器は何ですか?
ちょっと見せて下さい。へえ、SDバトンと言うんですか。ほおー。」
ということになり、警視庁で噂は瞬く間に広がった。
やがてSDバトンは警察官の正式装備品となったそうだ・・・・・
268名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 03:32:31 ID:oInt058B0
そしてお前は凶器を携帯してたからって
留置所>仕事クビ>一生新聞配達
なんですね わかります
269名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 23:50:07 ID:bVJedmLm0
自分の命が危ない時以外バトンを使っては駄目。
270名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 00:09:11 ID:Ym+6BbK6O
芦原英幸が「やめてください」と
言いながら相手をボコボコにする図が頭に浮かんでしまったw
271名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 21:35:38 ID:vHtfDnTl0
芦原会館ですら知る人が少なくなったバトンを、再び世に紹介し
広めた功績は大きい!
逆に今後SDバトンが有名になりすぎるのが心配です。
武器として非常に優れている為、警察から変にマークされなければ良いが。
272名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 21:43:20 ID:lctY2vrr0
ディオ先生=関玄介が一生頑張っても100%勝てない
怪物たけぽんが武道板にやってきました!!
ディオ先生=関玄介の存在価値が奈落の底へ大暴落www

怪物の拳3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1226831965/

ディオ先生=関玄介とたけぽん(ウェイト板のコテハン)の比較

163 無記無記名 2008/07/16(水) 19:29:13 ID:gCVuCK5W
ディオさんって
腕相撲ならたけぽんに勝てるようなこと
言ってたけど、
実際やったら瞬殺されるよね?w

164 無記無記名 sage 2008/07/17(木) 18:15:30 ID:L85XzkwI
たけぽん
177センチ115キロ

ディオ
187センチ105キロ

体格はほぼ互角だけどたけぽんはベンチ180キロでディオは自称150キロだけど
ほんとうは100キロが精一杯らしいからwww秒殺されるだろうなwwwww

158 無記無記名 2008/07/09(水) 19:38:24 ID:Wc4eJVm3
いいじゃないの
劣化たけぽんだって

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
273名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 22:02:18 ID:SnTjMZx10
SDバトンって持ち歩いていても法律的には大丈夫なのですか。
普通の特殊警棒よりも大きいんだけど。
274名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 23:23:59 ID:Jb9381hB0
これから護身術の練習に行くところです、と言えばOKです。
275名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 13:07:25 ID:NRDyTBH/0
それだったら深夜に持ち歩いていたらまずいですね。
276名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 20:39:47 ID:r4xvHHip0
練習を終えて帰るところです、と言えばOKです。
277名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 02:03:24 ID:3nyuPTed0
そして事情は署で聞くからって連行されるんですね
わかります
278名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 18:05:16 ID:D5BlzULs0
何か袋に入れておけば、大丈夫だろ? むき出しでなければ。
オレ、この間、バトンを後部座席に布袋に入れて置いておいて、
警察の検問にひっかかったけど、後部座席確認されたけど、
何も言われんかったよ。

他に、帯やらサポーターやらミットが置いていたから、いかにも
稽古って感じだったからかな?
279名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 19:30:08 ID:aeplMtgK0
腰に付けていないと(ベルトに付ける専用ケースに入れて)、いざというときに
すぐに使えないから、意味ないよね。
280名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 21:32:34 ID:M2jqio2t0
ケース使わないで左腰の腸骨陵にそってズボンとベルトにかけて装着してる
どう動いても外れたことないしベルトライン隠れてればまず見えない
その状態で普通に何度かオマワリとも話してるけど身体検査でもされないと
わからないはず
法には触れてるんだろうけど武を嗜むなら相手がどんな武装してても少しでも
周りに被害出る可能性があれば逃げるわけにはいかないしぶっ叩かないですむ
やり方は研究してるし
もし見咎められることがこの先あったとしてもたとえ通用しなくてもそう主張する
どう考えても決定的な場面に警察は頼れないんだから
281名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:45:14 ID:+EJM+3WX0
でも、4万2千円もする伸縮式バトンを没収されたらショックだよね。
282名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 14:58:06 ID:mh/HenPb0
ところで、バトンの販売が中止になるようだが?
283名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 15:50:09 ID:4P/RWkUN0
通信教育はあと50セットで販売中止のようです。
284名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 19:08:04 ID:t2VWCixw0
通信販売ではよくある
「ラストチャンス! ご注文は今すぐ!」って作戦じゃね?
来年あたりは
「皆様の熱いご要望にお答えして
中身を完全リニューアルして販売再開!」
 が来ると見た
285名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 22:51:15 ID:J5UYa/ag0
そして値上げと値下げを繰り返すのであった。
286名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 00:24:13 ID:5/45ih/h0
金がない私にはどの道買えないな。
287名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 13:02:33 ID:LCXQiprY0
私も買えないな。
288名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 14:36:44 ID:aYJMq2rU0
289名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 00:53:57 ID:RW1pQbJc0
そういやバトンのコースがどうなのかは話題に上らないが、
実際のところはどうなんだろうか?

漏れの場合は飽きっぽいんで、買うのに二の足を踏むんだが。
290名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 09:04:55 ID:1N4kYSgt0
自分はもともと他武道者なんでただバトン目当てで買った
内容は正直凡庸だと思う
291名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 10:21:49 ID:x1OUTcdh0
凡庸なカキコ乙
292名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 18:14:41 ID:0ugtQiwh0
凡庸だけど、そこに真実がある。
稽古してモノにするかどうかは、習う人しだいだと思う。
オレは、最初はすっごく練習して、上達したけど、それで安心して放置。
多分、いまはあまりまともに振れないとオモ・・・。
やっぱ道場で習うのと違って、モチベーションの維持が大変だ。
でも、やってよかったと思うけどね。
293名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 23:56:13 ID:RW1pQbJc0
まあ、無茶苦茶難しいことビデオで解説されても理解できんだろうし、
凡庸ってことは無難で分かりやすいレベルだということでおk?
294名無しさん@一本勝ち:2008/12/03(水) 23:24:15 ID:N6V9zxmG0
同意。>293
295名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 13:13:45 ID:lW2bUuuG0
>>283,284
これから大不況になる上に国籍法改正によって
偽日本人による組織犯罪等が急増する恐れあり。
今後数年で治安が一気に悪化する可能性が大きい。
門下生以外でも簡単にSDバトンを入手できるのはマズイという判断だろう。
296名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 00:11:41 ID:jMANseFF0
凶器なんか100円ショップで包丁が買えるんだから
バトンぐらいケチっても どうかと思うけどな

中国人はやる事がエグイのは知ってるけど
日本人だって病んでる椰子多いと思うから
国籍法はべつに関係ないだろ
297名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 00:26:17 ID:mYcRB1Ok0
特アと日本人ではエグサさのレベルが違うと思われます。
298名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 02:18:58 ID:m4BVjadL0
朝鮮人の異常さはみんな知っておくべきだよ。
おれは下関には行く気が起こらん。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228581704/l50
299名無しさん@一本勝ち:2008/12/07(日) 02:21:31 ID:m4BVjadL0
300名無しさん@一本勝ち
300