【たもんてん】多聞天【tamonten】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少話地
武道歴は?
皆のもの調査報告するのだ。
2名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 10:03:36 ID:+HfzMn390
目立ちたがりw
3少話地:2008/01/19(土) 10:45:16 ID:r9Hpkwh30
協会空手と曲新に詳しく年齢は40台と推定される。
4名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 10:53:21 ID:EAkyLNlj0
俺は好きだぜ、このオッサン。
軽妙洒脱なノリの短文、エッセイっぽくていつも楽しみだわ。
あのフザけたノリで書かれると、厭味な内容の文章もそこまで鼻につかない。
5少話地:2008/01/19(土) 11:04:08 ID:r9Hpkwh30
まあ、常識人ではあるな。
6名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 11:11:02 ID:EAkyLNlj0
どうせなら本人降臨を待つが、自分のことについてはいつものノリで煙に巻くんだろうな。
あのオッサンらしいっちゃらしいけどな。
7少話地:2008/01/19(土) 11:22:37 ID:r9Hpkwh30
起床したら、そのうち来るだろう。
8名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 11:52:13 ID:1XVhcYQRO
そうだな。
そろそろ起き出して、ぶらりと立ち寄るかもしれんしな。
気長に待てば会えるだろうさ。同じ道にいればいつか…

休日の昼をただ刻だけが流れていた。
「やっこさん、とっくに起き出してて、このスレ見つけてるんじゃねえか」
そう妄想していると真樹日左夫に似た男がテレビに映っていた。
「フッ」とその顔は、笑っているように見えた。





こんな文章書く人だろ?
9名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 11:55:50 ID:VplL4K+r0
カッコつけすぎなんだよアイツ
10名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 11:58:08 ID:r9Hpkwh30
協会とか極真に妙に詳しいから関係者?とか思う時あるしね。
11名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 12:02:55 ID:VplL4K+r0
>>10
アイツの情報はすべてネットで調べてるんだよ。
じゃなきゃオカシイ。
12名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 12:50:57 ID:r9Hpkwh30
でも性格が捻れていたら降臨しないかもしれないな。
13名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 15:21:11 ID:rGSkzlTz0
>>9 >>11
そうやっかむなwww

多聞天氏は、ネットが発達する以前から、書籍や、あるいは協会・極真両方のツテからの伝聞で情報収集していたフシがあるな。

実際、多聞天氏の書き込む裏情報の中には、古い極真機関紙からの読み取りや、雑誌上の関係者の証言と合致する部分もあったりする。

ネット依存の浅薄な知識と妄想で恥をかく空手アンチとはワケが違うよ。
14名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 19:01:31 ID:ieVwTK830
>>13
あ、あんた!
あんたが多聞天だろ!
15名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 20:22:48 ID:QIhfMOET0
「マッキーに訊け」の相談の約8割が多聞天によるもの。
それがバレて山田英司編集長を呆れさせた。
16名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 20:39:48 ID:QIhfMOET0
「脳内格闘家は多聞天を知っている奴が9割」近日発売予定
17多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/19(土) 22:21:27 ID:jCSZzFvO0
ジャーン!!待たせたな。真正・トリ付き多聞天が来たよ。

「強くなりたい!そう思った時、君は私の友である。
 ・・これが君達に送る言葉である。
 しかし、私は、青春の忘れ物を拾っている最中であり、あまりお相手は出来
ない。私の特性としてIQ140で記憶力も良いので、確かに昔読んだ雑誌や人
の言ったことは良く覚えている。一度見ただけで覚えている事も多く、人生、
過去を忘れる事が出来ないと苦しいばかり、人の嘘も分かってしまい辛いばかり
だと痛感している。
  中学一年の入学式の日から日記も付けている。初めてのオナペットは中学
の入学式で出会った紫のミニスカートの11歳年上の元・ダンス日本一の美人
体育教師であった。先生がマットで開脚前転されたときのまんぐり返しの瞬間
の形が丸出しの食い込み・・中学一年から網膜に焼き付いている。
  君達があっと驚く武道家にガキの頃遊んで貰った事もある。君等があっと
驚く武道家格闘家も拙宅に遊びに来た事もある。君達があっと驚く武道家格闘
家に、それぞれ色々な理由で怒られた事もあれば、酒場その他で摂関された事
もある。もちろん、伝統・フルコン・キックの有名先生選手に胸を借りた事も
ある。
>>15
確かに山田編集長に会った際、話すと「えっ!え〜〜」と絶句されていたもの
だ。妻に辟易とされている絶倫男、反対に倦怠期で肥って別人になった妻を
抱く気になれない男、芸能界志望の男、30年来の空手道場主、これ以上実力
は伸びそうもないのに昇段審査更を受ける事、更に稽古を続けることに疑問を
持つ男、プロレスマニアの男とか色々な質問者になり、多聞天として聞きたか
った事を聞いたもんだ。
 
 「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。」と言うのは本当だよ。
  ・・・絶体絶命の窮地を脱する為の心構えについての質問へのマッキーの
     回答より。

  
18多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/19(土) 22:24:06 ID:jCSZzFvO0
 山田編集長、天下の開成高校出身だが、「開成から東大に行く人間は
努力家だが、天才とかでは無い。」と言われていた。
19名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 23:17:30 ID:QIhfMOET0
多聞天はスクワットの鍛錬に余念がない。
20名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 23:38:05 ID:QIhfMOET0
私は自身が努力家とか天才だとか考えたことはないが
東大理Vに合格確実であったが
そこを枉げて早稲田に行った事実は動かせない。
21多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 00:02:32 ID:jCSZzFvO0
「ある年齢になったら、男性ホルモン増強つまりムスコの為にもスクワット
 その他の筋トレは大事というのは本当だよ。自家製のバイアグラという訳だ。
                                 ガハハ。」
22名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 00:15:30 ID:oX8u2vMl0
私のアドバイス通りニンニクを摂取しているか?
23多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 00:22:35 ID:hDgy9QzN0
テストステロン増強にまず摂取するべきは良質のタンパクと聞き、ト
レーニングスレの野菜さんのアドバイスで、マッキーは嫌うプロテイン
を飲んでいる。その上で、キムチ・にんにく・山芋・亜鉛等を取ってい
る。一時低迷しかげたが、最近は中学時代に戻りつつある。
24名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 00:28:51 ID:oX8u2vMl0
メキシコの巨象ジェス・オルテガは
生の玉ねぎを丸齧りして食べるのが習慣だった。
その影響で放屁は凄まじかったとか。
25名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 00:29:21 ID:oX8u2vMl0
メキシコの巨象ジェス・オルテガは
生の玉ねぎを丸齧りして食べるのが習慣だった。
その影響で放屁は凄まじかったとか。
26名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 00:40:22 ID:oX8u2vMl0
スクワットで大腿部に加圧ベルトを装着するともう駄目で
ムスコが大腿部に遜色ないほど膨張する始末。
そんな日は、火照った身体で新垣結衣を琉球の
てぃだ(太陽)のように暖め濡らした次第。
27名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 00:41:12 ID:oX8u2vMl0
スクワットで大腿部に加圧ベルトを装着するともう駄目で
ムスコが大腿部に遜色ないほど膨張する始末。
そんな日は、火照った身体で新垣結衣を琉球の
てぃだ(太陽)のように暖め濡らした次第。
28みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/01/20(日) 00:52:43 ID:Xp/QsSgJO
ひどい連投だな(笑)
29名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 01:09:11 ID:IsH5aHZL0
パソコンの不調ゆえのこと。
30名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 01:20:04 ID:A9bdBpYL0
パソコンのせいにすんなw
31ロッコ:2008/01/20(日) 02:02:05 ID:LeGEvNetO
29さん お久しぶりです。師範か師範代ですね(嬉)?
32名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 02:07:19 ID:bnPwDYVg0
新たな道場開き、まずは目出度い

多聞天氏の応援を受け、私の道場は無事フィナーレを迎えた次第
今はただ、達成感・虚脱感に浸り抜け殻の身

多聞天氏の奮闘を期待する

               世界ダンディズム人生連盟 会長
                 
33ロッコ:2008/01/20(日) 02:11:12 ID:LeGEvNetO
あっ、本物!? 私もここに道場開きたいですね〜師範
34名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 02:14:12 ID:bnPwDYVg0
例の体験記を希望する
此処でもいいんじゃねえか?ああ?
35ロッコ:2008/01/20(日) 02:14:35 ID:LeGEvNetO
師範!降臨してくださいませ(真気)
36ロッコ:2008/01/20(日) 02:30:12 ID:LeGEvNetO
例の…? 気功?
37ロッコ:2008/01/20(日) 02:45:32 ID:LeGEvNetO
師範!三重の空手スレに私はよくいます。よろしければ是非今感想をそのスレにお願い致します。
38多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 08:59:48 ID:hDgy9QzN0
254 :多聞天 ◆JEhW0nJ.FE :2008/01/12(土) 16:10:47 0
 鈴木牧師等の某青年会議所での講演に行きました。感銘を受けた部分もあれ
ば、これは止めた方が聴衆が安心すると思われる部分もありました。それの最
たるものは、覚醒剤使用歴のある人がやたらに「神の声を聞いた」「神がこう
私に語りかけられた・・」と言うことでした。
 また、「浮気をしようとしたら頭痛がして来て出来なかった。ちょうどその時、
韓国人のクリスチャンの妻が、私が浮気をしないように祈っていた。」とかにも、
クスリの後遺症を感じました。
 また、「家庭の奥さんたちは旦那さんの収入が増えるように祈らなくていい 。
余分な御金のある人で2号さんのいない人なんていないから,と言っている。」と
鈴木牧師は言いました。元やくざにすれば、『収入が増える』とは一挙に 数千
万増えることを思いつくのかもしれません。それならば、2号さんを囲え るで
しょう。しかし、パートで家計を支える中で教会に献金している普通の奥さんに
すれば、生活が楽になる様に、二万三万、せいぜい十万二十万の給料ア ップに
ついて祈っているのです。平凡な堅気と元・将来を嘱望された博徒の違 いを感
じました。・・・2号さんを囲うには、年間家賃も入れたとしても最低 一千万
は自由になる金がいるでしょう。
39多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 09:03:02 ID:hDgy9QzN0
http://www.netpal.co.jp/barabbas/index03.htm
38はやくざを止めたい人にスレです。
40多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 09:06:54 ID:hDgy9QzN0
663 :多聞天:2008/01/11(金) 09:24:07 0
 生前、武道の大先生の引き合わせで知遇を得ました。後に「終戦直後に総裁に
出会っていたら貴方も渡世に入っていたでしょうね。」と、総裁側近の超美人
の奥様に言われたのを誉め言葉と思っています。
戴いた『我慢』の色紙3枚と額、若い頃の写真の入った額、扇子等、大切にし
ます。
 私は、堅気の世界を堅気として生きる者ですが、総裁の教え、きっちりと守
って行きます。
 天界より日本任侠と日本の治安を御守り下さい。
41名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 09:07:58 ID:a6oqnhi40
ただのオタク
42名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 09:17:23 ID:EpTQ9Mur0
鈴木牧師って誰?
43名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 12:03:03 ID:Cioi6MCPO
6級とかいう小島一志の劣化コピーより、武道知識も一般常識も、文才もあるのは間違いないな

あと、空手の実力も
44名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 12:36:13 ID:KJDMIcQH0
タモさんは大学は関西?
45名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 12:40:32 ID:xaOyGOYWO
多聞天氏≒夢現舎
46名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 12:45:19 ID:MfmpGuOF0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ    や え 多
  カ 彼    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    っ  | 聞 
  ワ 女    L_ /                /        ヽ    て マ 天
  イ  い    / '                '           i   る ジ
  ソ な   /                 /           く    の 寸
  | い    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, ?!止
    で   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ    め
    し   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
    ょ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  .    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「  今   L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ !? 時   了\  ヽ, -‐┤     //
  か  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )    な  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
  っ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く     ん  > / / `'//-‐、    /
  こ    > /\\// / /ヽ_  !    で  (  / / //  / `ァ-‐ '
  悪   / /!   ヽ    レ'/ ノ      >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
  い   {  i l    !    /  フ      /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
  |
47多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 15:21:58 ID:hDgy9QzN0
>>42
http://www.netpal.co.jp/barabbas/index03.htm
元・酒梅組の博徒の牧師。ホワイトハウスでもスピーチした。朝日新聞にも
出ている。
48多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 15:33:36 ID:hDgy9QzN0
ペット板より。
155 :多聞天:2008/01/08(火) 07:44:26 ID:QKULg6NB
 昔、ショップでライオンを売っていたそうだが、どういう人が買い、どうやって飼育した
んだろう?
 昔、虎寿司という寿司屋で、虎を飼っていて雑誌のグラビアに出ていた。
 また、関根死刑囚のアフリカケンネルで埼玉のやくざが虎を買い、檻に人を放り込んだら
髪の毛しか残らなかったそうだ。


156 :名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 13:17:04 ID:FwCDUJyp
22年位前 アフリカケンネルで仕事してた時
ヤクザが飼いきれなくなった子ライオンを引き取ってきたのだが
小さいくせに力はハンパなく強かった。

あまりのヤンチャぶりに手に負えなくなり 愛犬の友のあげますコーナーに ライオン差し上げますって掲示した事あったなぁw


157 :多聞天:2008/01/08(火) 16:35:34 ID:QKULg6NB
マジで?
49多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 15:56:23 ID:hDgy9QzN0
>>44
本籍地は宝塚市売布山手町○○番地とだけ言っておく。売布神社と黙想の家
がある場所である。関学大アメフト部が学生日本一になった時のキャプテンは
従弟である。
50多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 16:16:14 ID:hDgy9QzN0
思い出を一つ。
関学大と日大が試合をした時の事。今は亡き日大の篠竹監督がグランドに立っ
ていた。観客席の関学の従弟の父親が私に「あそこにいる日大の篠竹監督は、
男らしい良い面構えをしとる。」と言った。トレンチコート私は、「そうか」
と思い、有名人の顔を見てやろうと思い、グランドに出てどんどん接近し顔を
覗き込んで、従弟の援護射撃の意味も有り、十分にガン付けて帰った。ライオ
ン監督は戸惑った様な顔をしていた。
 それを見ていた伯父は、「多聞ちゃんが、俺の話を聞くとすぐに篠竹にどん
どん近づいて行くからびっくりしたよ。従弟に加勢して今にも空手で殴りそう
だったので、殴っちゃったらどうしょうと思った。」と言った。
 危ない人に見えた時代も、私の過去にはあったと言うことである。
51多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 16:18:20 ID:hDgy9QzN0
↑上から4行目(正)トレンチコート『の』私
5242:2008/01/20(日) 18:31:08 ID:EpTQ9Mur0
サンクス!
これ、以前ドキュメンタリーでもやってたな。
「今も極道はやめてない、ただ親分がイエス様になっただけ」
53修行:2008/01/20(日) 18:50:41 ID:5OJ3INo30
多聞天先生
専用レス
おめでとうございます。
さすが、人気者ですね。
空手の思い出話もお願いしますね。
54名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 18:57:58 ID:IsH5aHZL0
阪急電車の売布神社で下車か?それとも山本の方か?
今津線では宝塚音楽学校の生徒と乗り合わせることがある。
宝塚駅で彼女達は整列して車両が通過する度にお辞儀を欠かさない。
それは先輩が乗車しているかも知れないという理由から。
空手の世界より厳しい上下関係が宝塚音楽学校には存在する。
宝塚駅から乗車して甲東園駅で下車して右の坂を行くと関学。
私も関学を腕試しで受験したがマークシートで問題も簡単。もちろん合格。
英語と日本史だけで合格点に達していたであろう。
関学のアメフト部で有名選手と言えば猿子だろう。
試合中にタックルされて下半身麻痺となり選手生命を断たれた。
しかし、その後一念発起して税理士資格を取得した。
甲東園駅左の住宅街(昔は田圃ばかりだった)徒歩20分の場所に報徳学園がある。
報徳学園の野球部、陸上部、相撲部、少林寺拳法部は全国トップクラスの実力を誇る。
55名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 19:08:56 ID:IsH5aHZL0
池田、川西、宝塚、西宮・・・。私は懐かしさのあまり目頭を熱くした。
阪急電車の木目調の内部塗装が、私の脳裡をかすめた次第。
56多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 19:13:24 ID:hDgy9QzN0
売布神社とだけ言っておく。
57多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 19:18:50 ID:hDgy9QzN0
川西・・・懐かしい。件の関学VS日大戦の後、川西にあったその伯父
の家で、キャプテンの従弟やその仲間たちと大宴会をやり、げろの香り
にまみれた青春の日々が、私の脳裏をかすめた次第。
58名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 20:00:27 ID:IsH5aHZL0
私は多聞天の伯父の実家は故人、中島らもの実家とさほど遠くないと視た。
宝塚寄りならば古田敦也の実家からも近いであろう。
59名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 21:22:37 ID:MR4MhJMyO
         |  
 だ き う   |,、_,.、_
 れ ん わ  l::::::::::::`〜-、
 オ も っ  〈::::::::::::::::::::::::ヾ、
 マ ! !   L_:::::::::::::::::::}}
 エ       厂ト、:::::::;;::::;;:rシ           ___
 ?!      /::::}} `'´_,、!         /─''  `─ヽ
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       (● )(__人__) (● )   < 裸祭りに行こうか   
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿   ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
::::::::::::::::::\ ゝ゛'′,      ´ (      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,,、 l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l   、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _彡彡彡ミミミミ  _,..''"´''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _
60名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 21:44:21 ID:KJDMIcQH0
故・篠竹監督は強いものが大好きな人物であった。その負けず嫌いな性格が災いして国士舘出の大物
と抗争となった。それは誇大妄想の僻があった監督の単なる勘違いに過ぎなかったのであるが、
監督は襲撃にそなえて加納貢に紹介された若かりし日の敬天新聞社社主とともに、グラウンドに穴を
掘ったり武器を調達したりして迎撃準備をしたという。
多聞天も襲撃者と思われたのかもしれない。
61名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 22:04:26 ID:KJDMIcQH0
多聞天はクンニ何段だろうか?
62摩利支天:2008/01/20(日) 22:05:32 ID:9zo2GNUlO
多聞先輩!
バレバレですよ!
にこにこプン!
63ロッコ:2008/01/20(日) 22:13:08 ID:LeGEvNetO
こんばんは〜
64修行:2008/01/20(日) 22:17:31 ID:5OJ3INo30
小学生、ジュニアの組手と形の
試合で勝てる強化方法を教えてください。

皆さん。
多聞天先生。
65ふんどし譲二:2008/01/20(日) 22:22:12 ID:MR4MhJMyO

            ___
          /─   ─ヽ   アッ、アッ、アッ!
         ( ゜ )(оо)( ゜ )     ワッショイワッショイ!
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒ u \    イグッ!イグッ!オイサッサ!
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )   ソイヤ!ソイヤ!
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l     オッスオッス!アッー!アッー!
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      \彡彡彡ミミミミミ/入_..--‐ .、
        .._人((二二/        ヽ
      /   ノノ彡ミ           \
     /  ,  ノノ 彡ミ       ヽ    ',
     }  {  // 彡彡ミミ      \    \
     {  ', //  彡 ミ\    o  / ヽ    ヽ
66ロッコ:2008/01/20(日) 22:36:16 ID:LeGEvNetO
あら懐かしい。師範、師範代の降臨はないですかね。
67多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/21(月) 00:30:37 ID:STyzLlKg0


402 :名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 03:19:20 ID:bnPwDYVg0
多聞天が道場開設
まずは目出度い
これで人生劇場・四天王・私・多聞天が道場主経験者となった

               美学求道の抜け殻修行者より


403 :多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/20(日) 04:50:41 ID:hDgy9QzN0
勝手に誰かが開設したので仕方なしに、協会四谷本部を訪ねる船越義珍翁の心
境で、時々行くだけと強調しておく次第。
68多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/21(月) 00:55:38 ID:STyzLlKg0
>>64
東京の剛柔流の少年が奄美大島の剛柔流の道場に武者修行に行く番組でやっ
ていたのだが、皆、胴を付けて一人が元立ちに立ち、一列に前に並んだメンバ
ーが次々に中段逆突きを仕掛けてくるのに対し、「先手必勝や」と先生に言わ
れ、出合いでこちらも中段逆突きを取る練習は、単純だがチャンスに確実に突
きを入れて行く練習として有効だと思う。そして、同じく一人を立てて、連続
で試合組手(一本勝負)をやるのも有効だろう。
 型はハッキリ言って、時間をかけてマンツーマン的にポイントごとに分解
して何度もやり直さねば上手くならないだろう。ゆっくりとフォームを確認
しながらやる事も必要だろう。指導者も分かっていない場合もあるので、勉
強することが大切で、上の先生に見て貰い質問する事が必要だろう。
 協会総本部の先生に見て貰い、「え・そうだったのか!」と思う事はいま
だにある。
69多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/21(月) 06:19:51 ID:STyzLlKg0
>>58
 別の従弟は小学生の頃、当時南海ホークスプレーイングマネジャーの野村勝也
の前妻との子どもと同級生で、南海が負けると「野村、大丈夫かな。」と心配
していた。家や学校が伊丹空港の近くでうるさいので、同級生たちは皆、怒鳴
る様にしてしゃべる癖があるとの事だった。しかし、何故か多聞天は静かな地
域で育ったにも関わらず、家庭内で怒号が飛び交う家だったので、怒鳴り合い
では騒音被害のマッキーの様な声の子供に全然負けていない上に、オペラ歌手
の如き美声で有名であった。
 野村の前妻との息子、あれ以来実父に会っていないと聞いた気がする。サッ
チーとそっちの息子をマスコミで見る度に、どんな想いでいるのかと思うと、
父の南海を無邪気に応援し、勝つと喜び負けるとうち沈む小学生の事を聞いて
いただけに感無量である。
 多分、野村もサッチーも地獄に落ちるか煉獄の長期滞在者は確実であろう。
70多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/21(月) 07:40:42 ID:STyzLlKg0
野村克也
71名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 10:25:19 ID:cg3M9Bl40
多聞天=真樹日佐夫 ◆Macky/be3E
72誤解 ◆Macky/be3E :2008/01/21(月) 10:33:10 ID:fnbTvVqh0
さにあらず。
73伝統親父:2008/01/21(月) 10:53:06 ID:SUvvvUC/O
>>69
多聞、支部道場開いたの?
今度、先輩と遊びに行くよ〜。場所はどこ?

74ダンディズム七段:2008/01/21(月) 12:30:52 ID:ihH+lRCcO
多聞天氏は任侠の世界にも精通の様 しかし現在のあの集団は弱きをくじき、強きに従う単なる暴力団にすぎない それがカッコいいか否か
75名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 12:44:05 ID:zTxGbNi80
タモさんはジェダイ(摩利支天)さんの先輩なんですか?
伝統親父さんも?
76名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 13:43:50 ID:B+H+Dwr20
多聞天=真樹日佐夫 ◆Macky/be3E =田村館長
77名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 13:48:18 ID:cwpgN2aD0
↑知らぬが仏よ
雑魚は詠い雑魚は踊る
78名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 13:56:48 ID:B+H+Dwr20
多聞天=真樹日佐夫 ◆Macky/be3E =田村館長 =月間空手道編集淫


79多聞天 ◇tr.t4dJfuU :2008/01/21(月) 14:47:33 ID:LBDVDnFl0
>>78
汝然り
80ダンディズム七段:2008/01/21(月) 18:24:35 ID:ihH+lRCcO
流石は多聞天氏 かるくスルーされた。では話題をかえる。K-1戦士のマサト選手の写真集が某店ではゲイ雑誌のコーナーにあり、しかも18禁… これ如何に
81ロッコ:2008/01/21(月) 18:37:54 ID:HitoBhFiO
練習するの面倒臭いですね。
82ロッコ:2008/01/21(月) 18:41:25 ID:rkhP0V/kO
たまにはそう思いますね…
83多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/21(月) 23:42:44 ID:STyzLlKg0
>>79は偽物なり。

>>74
友人の元・ホストが言っていたが、賭博罪が非現行でも逮捕出来る様になっ
て、飯のタネを取り上げられて以来のやくざの99.9パーセントは悪い人
との事。上の方が紳士でいられるのも、下が堅気を喰った上がりがあるから
との事。先進国が豊かなのは発展途上国の犠牲があるからとか、大東亜戦争
前の白人国が豊かなのは、植民地の犠牲があったから、と言うのと似た構図
は、全く同じではないが、確かにあろう。
 しかし、長くなるので詳しくは書けないが、「それだけでは無い部分」=任
侠の尻尾位はまだ残っている。法律を作り運用する側も、やくざをガス室に送
り、この世から消滅させる事は出来ない以上、更に凶悪化して地下に潜らない
ようにどう扱うべきか、慎重にするべきだろう。
 売春防止法が出来ても売春は無くならず、当局が性病検査も出来なくなった
弊害もある。アウトロー、裏街道の人間をどう扱うか、これは何時の世でも政
治に課せられた一つの課題であろう。
84多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/21(月) 23:55:16 ID:STyzLlKg0
>>80
K-1戦士のマサト選手の写真集が某店ではゲイ雑誌のコーナーにあり、しかも18禁… これ如何に

・・・・・・ ゲイに好かれる一つのタイプなのであろう。私も、かつてキックのチャンピオンとそ
のジムの内弟子の部屋で飲んだ時、「多聞さん、おかまに好かれるタイプじゃないですか?」と言わ
れた。ゲイとホモとおかまと性同一性障害の定義は違うと思うが、とにかく小学生時代より男に告白
されたり、電車で変な親父に「次の駅で一緒に降りませんか?」とか言われた事は、何度かあった。
マッキーも、レコード会社、映画関係者の男に誘われた経験は豊富らしい。
85多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/22(火) 00:02:44 ID:O0LgvFwV0
泌尿器科とは懐かしい響き
淋病・クラミジアのときは世話になったものよ
尿道に検査管を挿したときは思わず声を上げた次第で
                      真樹日佐夫
86名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 00:19:00 ID:OhJSQPBR0
著作権侵害なり
87ダンディズム七段:2008/01/22(火) 07:31:59 ID:9XTx1UZfO
多聞天氏の返レスに漢を感じた次第。見事なカウンターを食らいグゥの音もでない始末… しばしJKソムリエとして修行の旅に出ます 押忍 また遊んで下さい
88飯門店:2008/01/22(火) 08:42:54 ID:9M9m1z6nO
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)
まじだせぇwwwwww うぇっうぇwwwっうぇ
89ダンディズム七段:2008/01/22(火) 12:07:35 ID:9XTx1UZfO
これ!軍司 やめなさい はしたない
90名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 12:40:46 ID:OhJSQPBR0
出会い系でJC・JSへの援希望メールをしたオヤジが逮捕された
師範代も気を付けたまえ
91ダンディズム七段:2008/01/22(火) 23:54:27 ID:9XTx1UZfO
>>90
> JC・JS! そんな変態と一緒にしないでくれ!!
92名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 06:12:45 ID:EOFh4fU+0
師範代が元気で安堵した

          師より
93ダンディズム七段:2008/01/23(水) 07:29:15 ID:+3AuYBmpO
押〜忍!師範 お久しぶりです。 師範に弟子入りして雪の日も休まず道場に通い続けたら一年で初段をもらい、これなら二年で二段三年で三段といくかとおもいきや、そうもいかなかったあのころが懐かしいです 押忍 さらば!パイパン鑑定士より 抜粋
94名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 07:38:38 ID:EOFh4fU+0
師範代よ
JC・JSと書き込んだのはオレさ
嗚呼、テレクラ復活を祈念する

      クンニリングス・ロックンロールより
95名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 09:00:06 ID:IB9azTQd0
多聞天=オティンティン22
96名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 12:44:50 ID:etpCIo/o0
タモさんの文章は飄々とした感じがするな。ご本人もそんな感じ?
97多聞天 ◇tr.t4dJfuU :2008/01/23(水) 13:57:51 ID:tubny4Ja0
さにあらず
98多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/23(水) 14:19:37 ID:S9uHpzkw0
>>97は偽物なり。俺おれ詐欺同様、トリップの◆と◇に御注意されたし。

>>96どうも有難うございます。飄々かどうかは分かりませんが、小学生の頃、
異常なほど馬鹿正直で、先生級友に絶対に嘘を付かない男として呆れられ、
普通じゃないと言われたものです。友人の結婚式その他でスピーチをすると、
普通の人と違うと言う事で好評を博す事は良くありました。
99名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 20:18:22 ID:dii1y48+0
多聞天よ。なぜそんなに清荒神を嫌うのか?
100多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/23(水) 21:25:06 ID:S9uHpzkw0
別に嫌っていないよ。清荒神で大平光代さんを見かけたこともある。
私は日本人なので靖国にも護摩行にもクリスマス・イースターのミサにも先祖
の眠る禅寺・日蓮宗の寺その他にも大体は行く。イスラム教のモスクは行った
ことがない。カルトは行かない。
101名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 21:38:46 ID:dii1y48+0
清荒神駅から乗り込み無理やり席に座るジジババ連中に嫌悪感を抱かないのか?
102多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/24(木) 07:41:53 ID:LfjFU7ti0
武道家なら足腰の弱い御年寄りや妊婦・障害者は労わりたまえ。
明日の自分や家族の姿だぞ。
君は電車で、ちゃんと席を立って御年寄や妊婦・障害者に席を譲っているんだろうな?!
弱い者を労わり守れないなら、武道家として恥ずかしいぞ。
103名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 09:12:45 ID:iV0hrZ0k0
清荒神駅から宝塚駅までわずか3分
104摩利支天:2008/01/24(木) 09:17:23 ID:MHSTHhlxO
>>102
足にギプスしてるときも席は譲っていたがな。
当たり前だろ?
いすとりげーむじゃあるまいし。
105多聞天 ▼tr.t4dJfuU:2008/01/24(木) 09:29:13 ID:1dcQSOZ4O
さにあらず
106名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 09:36:11 ID:lJ4F/NrU0
かつて寛水流が「けんか空手」、「実戦空手」を標榜した際、梶原一騎が猪木や水谷氏に対し激昂した。
本来なら著者である安藤昇氏に対して、まずクレームを持っていくものだと思うが、
さすがの梶原一騎も安藤氏に対しては腰が引けたのだろうか?
以前から気になっていたことだが武道、任侠道に精通した多聞天氏ならば
真相を知っているのではないかと思い質問する次第。
107名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 10:33:59 ID:1LzXkBQVO
多聞、ちょっと痛いキャラになりかけてるぞ〜
108名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 10:48:36 ID:1WweMLBtO
>>102
断固として譲らん!(`ヘ´)
109名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 11:09:25 ID:OnfXbcXZ0
多聞天のニセモノは何が狙いか?
110多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/24(木) 11:15:03 ID:LfjFU7ti0
>>106
最初に寛水流が「けんか空手」・「実戦空手」を標榜し、監禁事件があった
頃は安藤の本は出ていない。別の誰か無名の人の本が出ており、柳川次郎が
水谷のケツ持ちみたいに描かれていた。確か、安藤と水谷が出会ったのは、そ
のずっと後だから、梶原が安藤に文句を言う事は有り得なかったと思われる。
 また、やくざが堅気になった場合、ウイリーとやった熊みたいな物で、現役か
ら見れば、元・大親分でも怖い相手では無い。監禁事件の頃、梶原の回りには現
役もいた訳で、安藤に文句があれば腰が引けるなんて事は無かったであろう。ま
た、20歳位のプーの梶原と16だかの少年院帰りの真樹を安藤が、組に誘って
いた時期もあったそうであり、文句があれば言えただろう。
 安藤と水谷の出会いは、パーティか何かでが水谷が、安藤の亡き手下の国学
院空手部OB・西原健吾の事を「あの人こそ真の実戦空手家だと思ってます。」
と阿って接近して来た事だそうだ。20歳頃の真樹は、この西原と喧嘩しても
別に負けなかったし、との事であった。
111多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/24(木) 11:27:27 ID:LfjFU7ti0
 そして安藤の本、空手道場をやくざの組みたいに描いており、アホみたいな内
容で、読んでまともに怒る奴がいるとは思えない。因みに、こちらには柳川は
出てこなかったと思う。・・水谷、鎖鎌とか目突きとかともかく、小さいし、素
手でレスラーと興業として成り立つルールでやれる人間だったとは思えない。
112名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 12:46:16 ID:q4Re80890
安藤さんは引退しても現役にファンが多かったから草臥れて引退した親分とは違うんじゃないかな。
稲川総裁とは最近まで定期的にあって食事していたそうだしね。
真樹先生は村上竜二との対談で脳梗塞に倒れた安藤さんのことを気遣っていた。
113名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 13:19:07 ID:mTehdbHV0
>>110
質問しておいて訂正するのは気が引けるが安藤氏の著書
「東海の殺人拳」は初版が1982年だす。
もうちょい付け加えると本の帯に推薦文を書いていたのがアントニオ猪木。

監禁事件の際、部屋に居て猪木に絡み新間氏をポカリと殴った
K氏が最近、実話誌に連載を始めた。
横井英樹銃撃事件に触れた文章を読み、ふと思い出した次第。

>>112
現役もそうだけど堅気からも絶大な人気がある。
東映の撮影所でバイトしてた人が書いてたけど
鶴田浩二とかの大物俳優はバイトの若造なんか無視してたけど安藤さんは
「おぉ、元気か?」とか気さくに声をかけてくれたそうだ。
稲川総裁の葬儀にも出られていたよ。
114名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 13:21:33 ID:mTehdbHV0
西原といえば花形を除けば安藤組で一番強かったと聞いたことがある。
花形と引き分け西原にも負けずとは恐るべし真樹日佐夫。
115多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/24(木) 13:42:29 ID:LfjFU7ti0
>>112
安藤さんは引退しても現役にファンが多かったから草臥れて引退した親分とは違うんじゃないかな。
稲川総裁とは最近まで定期的にあって食事していたそうだしね。
・・・現役もなるべくなら苛めたくないと思う人だったかもしれないが、利害が絡めば別だろうね。
   世が世なら口もきけない柳川さんをからかう現役の若造もいたらしいからね。
   総裁とは何時からの付き合いなのかね?安藤が愚連隊現役で、総裁が角二で正統派博徒ばり
   ばりで組織が拡張していた頃はどうだったのかね?

>>113
安藤氏の著書 「東海の殺人拳」は初版が1982年だす。
もうちょい付け加えると本の帯に推薦文を書いていたのがアントニオ猪木。
・・・・う〜〜ん。そうだったか?!それじゃ、その古い本に柳川が出ている
    のか?何か安藤のとは別の本があった気がするのだが。

監禁事件の際、部屋に居て猪木に絡み新間氏をポカリと殴った
K氏が最近、実話誌に連載を始めた。
・・・・唐○が・・。探して見よう。
116名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 13:50:14 ID:OnfXbcXZ0
柳川をからかう若造とは?
117名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 15:49:58 ID:q4Re80890
角二から芳邑に改名した後の話だが、東興業が主催した芸能興行に花輪を送っている
(安藤が関係者と撮った写真の背景に移っている)。安藤が出所の際は総裁の舎弟に
という話が総裁から直々にあった。確か総裁には舎弟が一人もいなかったのじゃな
いかな(少なくとも当時は)。なので総裁からは別格として扱われていた。安藤さん
は山健とも仲が良くて京都に撮影に来ていたときはしばしば遊んでいたそうだ。
118名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 20:17:40 ID:OnfXbcXZ0
多聞天の正体見抜いたり!
その才能に感服
(言わず語らず・・・)
119名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 21:23:26 ID:ljMWmJ5i0
監禁事件の際の唐田氏は東亜友愛事業組合大阪支部長でしたね。
西成での松本道場の開設式の後の大阪の夜でした。
東京での梶原先生って住吉と親密だったのでしょうか?
120多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/25(金) 06:09:11 ID:H2Ndn2YJ0
>>113
あの最初の本を書店で手に取った時の事を思い出した。猪木や水谷のカラ
ー写真も巻頭に出ていて仲よさそうであり、内容も内容なので、私は梶原先
生が猪木とは力道山時代よりの仲で、タイガーマスクやスーパースター列伝
で新日・猪木を全日・馬場より全然上と持ち上げてやったのを知っているだ
けに、「あれっ?」と思った。梶原はこのあたりで猪木に怒ったのではない
かと思う。
 また、柳川が文中で「征夫には日本一の空手家になって欲しいんだ!」と
言わされ、水谷に惚れ込んでいる様に描かれており、大山や金澤とも昵懇の
柳川が、こんな八方美人的に聞いたこともない奴に・・嘘だろと思った。変
な本だった・・・・
121多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/25(金) 06:22:10 ID:H2Ndn2YJ0
>>117
確か総裁は若い者の芽を摘むことになるからと舎弟は生涯4人位しか
持たなかったと思う。山口組の田岡組長葬儀の葬儀委員長を総裁がや
られた際、挨拶文を総裁の横で代読した森泉人親分(この何人目かの
奥様が梶芽衣子似の年の離れた若い超美人)は「稲川会舎弟」を名乗
っていた。
 安藤が引退せず組織ごと稲穂の軍門に下るなら、「舎弟」でも周り
が納得したのかもしれないとは思う。愚連隊を吸収して大きくなった
んだから有り得た話だったね。
122多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/25(金) 06:27:15 ID:H2Ndn2YJ0
>>116
名前なんか無い奴が今は堅気の老人を虐めるんだよ。剣豪とか西部の
ガンマンが老いた時、名をあげたい若い奴に狙われるのに似ているか
もしれない。
 多分、だから用心棒兼鞄持ち兼運転手に矢原とかを雇ったんだろ。
123名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 08:03:43 ID:MoHSnhZa0
柳川氏と大山氏の付き合いは、いつからなのだろうか?
124名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 09:05:36 ID:jC5A1An00
>>122
噂だけど、カタギになった加茂田重政氏が、名もない若者にボコボコにされた
という話を聞いたことがある。
その若者は加茂田氏の素性を知っての上でやったらしい。
125名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 10:05:39 ID:MoHSnhZa0
極道と畜生は同じようなものだな
126名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 12:21:59 ID:f15Co5Ew0
>>122 >>144
自分が若い頃にやった事が老人になって返ってきた。
そんなもんだろ。
127名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 18:40:28 ID:4SsULI8E0
安藤さんや加納さんの場合は目上を立てるし、目下にもいばらいなし、堅気には優しいし、
現役の極道にも素人のファンにも人気あるね。やっぱりその人物次第なんじゃないかな。
安藤企画の堀井さんは確かあの花形敬の舎弟だった人のはず。
それに安藤さんは舎弟が住吉一家(石井)で現役だし、しばらく前までは、稲川会(
大行社:花田、三本菅)にも、小金井一家(矢島)にも居たから只の引退組長とは違う。
俳優やって色々と言われたけどやはり一度会うとまいってしまう男が多いそうな。村上竜二も
その口だね。

確か安藤さんの女の口説き方は「一発やらせてくれ」だけだってさ。

ところタモさん、安藤組大幹部の森田雅さんは鹿島神流の使い手としても知られていたけど、
合ったことありますか?
128多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/25(金) 21:10:20 ID:H2Ndn2YJ0
静岡の道場に短期入門したかったんだが、亡くなって残念だった。
確か、森田さんほどの人でも堅気になったら現役に舐めた真似をされたそうだ。
「男・森田、やくざは止めても、男は止めねえ。」と啖呵を切った話が著書に
書いてある。友人とか昔の子分に現役の大物がいても引退やくざは弱い立場で
辛い面があるらしい。その手の話、色々ある。
129名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 22:20:40 ID:4SsULI8E0
タモさんは顔がひろいなぁ。入門を考えたということは会ったことはあったのですか?
森田さんは鹿島神流の実力面での後継者だとか。剣だけでなく体術もすごったそうですね。

その現役って多分三本杉の岸さんでしょう。水炊き屋で横井襲撃の千葉さんといっしょに
いたときにもめたという。そのこともあって一時期福岡飯塚の山奥で道場をやりながら
タンスをつくって生計をたてていた?とか。
130(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル:2008/01/25(金) 22:41:22 ID:k26dPUP3O
多聞天の本名は、朝森だって(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
131名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 06:33:53 ID:jM+OA+cJ0
なんでヤクザの話しばかりなの?
132多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/26(土) 08:26:51 ID:+3shfOyj0
>>129
ある右寄りの集まりで御会いしました。私は、剣術を習いたいと言うよりも、
会社の研修とかで護身術も教えているとの事だったので、森田さんの教える護
身術に興味を持ち、それを習いたいと思ったものです。婦女子の護身術とか防
犯対策とか、じっくり教わりたいと思ったものです。
 元・武闘派ヤクザならではの、我々には思いつかない実用的な秘策がある
のでは、と思われたので、亡くなられて残念です。
133名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 09:57:35 ID:3zPLC/s80
タモさんうらやましいな。森田さんは敵に対峙したときは呼吸取りで
相手の先をとっていたそうですね。
それで力道山も圧倒されたとか。
やはり雰囲気は違いましたか?
静岡の道場はもう閉鎖されたのでしょうかね?息子さんが継いでいるのかな?
134ダンディズム七段:2008/01/26(土) 09:59:28 ID:/DijsB+QO
所詮 奴らはすべて銭次第 仁義? 義侠? 援交してるjkのがまだ、体 張ってがんばってるょ
135名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 11:24:47 ID:jM+OA+cJ0
七段のJK情報を求む!
136名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 12:39:45 ID:B6zT2Mh00
それにしても安藤さん始め幹部クラスも凄いメンバーがゴロゴロしてるな。
137名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 13:09:14 ID:CKRWsVxAO
>>134
同意。昔は知らんが今の暴力団は人間のカス!
そんな連中を美化する必要はまっったく無い!

138名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 13:16:38 ID:7RJLWY9L0
今の時代、「男」はヤクザにならん。
139多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/26(土) 16:11:54 ID:+3shfOyj0
 俺は美化も礼讃もしていないよ。
 あるタクシー運転手さん曰く「上は紳士だけど、下っ端はちょっと怖いよ。
ほんの15分乗せただけで凄むんだから。下っ端を乗っけちゃった時は、こっ
ちはボーっと馬鹿になっていなけりゃやってらんないよ。」
 色々それなりに側聞する私(多聞天)は敢て断言する!
 10代でやくざに入門して出世して一生やって行く苦労を、堅気の時にやれ
ば、指は飛ばず肌も綺麗で、夜は眠れて健康でいられて、殺される心配もずっ
と少なく、その上、東大でも国立大医学部でも難関国家資格でも確実に合格出
来るし、多分、事業でも成功するだろう、と。
 堅気の我々は、やくざに殴られたり脅されたら即、警察に訴え出る事が出来
るが、やくざは幾らやくざに殴られたり脅されてもやくざで生きていく以上、
警察に行けないんだから、法治国家に住みながら無法地帯にいるのと同じで、
全く割が合わない。
140名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 21:40:53 ID:xpHcrYzj0
暴力団をつくりだしているのは行政という面もあるよな。
少し前までは八尾の朝吉みたいな顔役というのはどこにもいてそれなりの
役割をもっていた。でも今はテキ屋も博徒も愚連隊も暴力団で一括りにして
しまって朝吉的な人が活躍できる場がなくなってしまった。
任侠を社会から閉め出して清潔な国をめざそうとでもいうのかね。

テキ屋が露店で商売して博徒が博打をするのがなんでいけんのやろ。
国が賭博を開帳しとるくせにね。

もともと暴力団ていうのはヤクザを指す用語じゃなくて政党の院外団のこと
だった。自民党もつい10数年前までは自民党同志会という院外団
を抱えていた。
141多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/27(日) 07:22:39 ID:lfJrqFQZ0
>>140
「テキ屋が露店で商売して博徒が博打をするのがなんでいけんのやろ。
国が賭博を開帳しとるくせにね。」
・・・・・確かに的屋のいない縁日なんて面白くない、と感じるDNAを
日本人は持っていると思う。実際、暴力団追放運動とかで、某市の伝統的御
祭から的屋を締め出し、広場の囲いの中で市の職員とかがやる模擬店だけに
なった祭りがある。多聞天は、少年の頃、的屋の息子と喧嘩になりそうにな
ったが楽しかったその祭り、行く気がしなくなった。まして、素人の模擬店
なんか学校の文化祭・学園祭なら良いが、縁日では文化の破壊にしか思えず、
行く気がしない。

142名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 14:06:14 ID:7/AOR80b0
タモさん。ホンマそうですな。縁日では特におもいますわ。素人の模擬店ばかりで
威勢も悪い。行政の清潔好きはこまりもんですわ。重箱はスリコギぐらいでつつくのが
丁度いい。
143名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 15:17:21 ID:+iubNX440
祭りっていかがわしい兄ちゃん(テキ屋)もその一部として盛り上げるんだよな。
子供の頃、どうみても普通じゃない兄ちゃんの店のバナチョコ好きだっな。
144多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/27(日) 18:52:00 ID:lfJrqFQZ0
>>133
やはり雰囲気は違いましたか?

・・・ 後に、日本犬保存会の展覧会に行き、中型日本犬の部で四国犬が出て来た時、
   「あっ!森田さんだ!やくざみたいだ!」と思った。マスチーフなどと混血
   して作り上げた世界最強の土佐闘犬のベースとなった凶暴な犬である。
    森田さん、四国犬にそっくりな人であった。
145大阪の空道家:2008/01/27(日) 19:13:22 ID:4PylI/XrO
タモさんお疲れ様です
自分 フルコンタクト空手で阿部 譲二氏が森田氏について小具足術などを使い素手でもかなりの強さだったと述べている号を持っているのですが、何かご存知ですか?
146多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/27(日) 19:32:50 ID:lfJrqFQZ0
 剣術の中に、得物が無い時の備えとして素手の技法があるそうだ。競技として
剣道で勝つ事を目指しているだけの人は格別、本当に剣を極める人はそれの心
得もあるそうだ。だから、森田さんのは剣術の技法に通じるそれだったと思う。
 素手の技法、大学武道学部剣道専攻で座学でも剣道・剣技を学ぶ学生は教養と
して知っている。
147多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/27(日) 19:39:15 ID:lfJrqFQZ0
マサアキちゃん、元気?
148名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 21:26:36 ID:kv250QsKO
>>147
喧嘩売ってんのか?
言って良いことと悪いことの区別もつかんのか下司め!

てめーがヤクザだ!!

149名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 22:04:49 ID:maeOTr8I0
>>147 ほっとこうよ。2ちゃんねるにしか、活躍の場がないんだから
150名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 22:18:34 ID:kv250QsKO
「マサアキちゃん」が東塾長のご子息の事を指してるなら、悪ふざけが過ぎるぞ多聞天…

違うならこっちが謝るが?

どっちなの?

151名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:26:51 ID:ZEuosH5KO
>145です
まぎわらしい小手付けまして すみません
渡邉先輩ではありません それにしてもタモさんの交遊関係は広いですね
152多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/28(月) 06:36:26 ID:ltLbHEr50
 大阪で空道と言えば、慶大日拳部OBの第一勧業銀行員で大道塾同好会を主催
している(いた?)渡邊正明君が有名で、大阪の空道家氏は本人か弟子、少なく
とも消息を知る人だと思ったのですが・・
 何で148・149・150みたいに反応するのか?と思ったが、そうか、
君等は大阪に大道塾の種を播いた大阪空道の父で名選手だった渡邊政明君を
知らないんだね。・・
 この流れの中で、湘南海浜公園でせっかく入った早大政経学部1年の夏にイ
ッキ飲みで亡くなった東師範御子息・故・東正哲氏の事が出て来る訳がない。
私がそんな低レベルの冗談にも何にもならない面白くもない事を言うと思うの
か?なあ?面白くないだろ?そんなの?
 因みに、渡邊政明君、故・東正哲君追悼文集「オーイ、まさあき」に、
「『俺は東京のマサアキだ。御前は仙台のマサアキか。』これは私が学生で、
正哲君が幼稚園の頃の会話です。空手でも酒でも勝負をしないうちに・・こ
のー!三途の河原で、俺が行くまで鬼を集めて修行していろ!」と声涙下る
文を寄せています。
 私など、この追悼文集を3冊、某スジより貰い、酒の失敗の多かった弟に
一冊やり、いまだにイッキ飲みを芸としてやっていた協会の強豪選手(現役)
にも、その場で注意し、周りにいた者にも注意したものです。
153多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/28(月) 07:49:25 ID:ltLbHEr50
渡邊正明(○)・政明(×)
154多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/28(月) 08:58:52 ID:ltLbHEr50
早とちりして突っ走る、猪突猛進はやくざの若い衆に多いタイプで、それだか
ら親分は若い衆の前でやたらな事が言えないそうである。
155名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 10:32:34 ID:99kK0jWP0
ジェダイって、何が目的でこんなに粘着してんの?
156名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 10:47:24 ID:ixJhF1QP0
多聞天を隔離できたすばらしいスレだな。
157名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 18:21:54 ID:WPWEtpLWO
ほんとだ。隔離スレで頑張ってください。
158名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 18:54:32 ID:YlcmQ8bp0
多聞天と小島一志ってどっちが強いの?
159多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/28(月) 18:57:23 ID:ltLbHEr50
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~daidou-kyoto/karate/
大道塾大阪北同好会(師範代・渡邊正明)
160多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/28(月) 21:36:41 ID:ltLbHEr50
>>158
会った事もあるが、160センチ位の、タダの柔道初段・極真初段で、運動
不足で太ったロートルなんだろ?勿論、チビでもキッドみたいなタックルも
無いんだろ?
 開始線で礼して、「勝負一本、始め!」で始める顔面ありで当てるルールな
ら、若さのパワーとしなやかで美しい体の切れで負ける訳がないだろうね。議
論しても仕方ないが、もっとマシな極真にも負けなかったんだから。
161多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/28(月) 22:10:23 ID:ltLbHEr50
>>156>>157
留守にしている他スレを宜しく御願いたします。皆様に宜しく御伝え下さい。
何時かまた御縁がありました時は、宜しく御願いたします。
162名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 00:39:44 ID:KK2R+diM0
多聞天先輩、最近「隠された空手」として松涛館15の形にこれまで無かった
解釈が発表されたり、沖縄古伝の身体操作、といったものが見直されています。
いずれも協会で行われる分解や解釈とは異なります。
協会にはそれらの古伝?がやはり伝授されていなかったのでしょうか。
私が思うに、されていなかった故に、それを補う激しい基本動作が生まれ、
古伝を凌ぐ強さ、あの独特の迫力が生まれたのではないかと思います。
多聞天先輩の形についての意義、解釈をお聞かせいただけませんでしょうか?
また、得意形は何ですか?
163多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/29(火) 07:48:42 ID:v6W+s4Dq0
>>162
その本に付いて植木大先生に質問した事があります。
「へー、そんな本出てるの?」と本の存在は御存知無かったのですが、私が身
振り手振りで「協会ではこう教わりましたが、あの本にはこうありました。」
と話すと、あっさり「うん。そう言う解釈も有り得るね。」との事でした。審
査で分解を質問された時は、協会公式見解でなければ駄目な様ですが・・。
 型の意義・解釈・・・・例えば、型の中の前屈立ち後屈立ちは場面場面、蹴
りの時と突きの時など一つ一つ微妙に違う。だから、基本の応用であり集大成、
本当に基本を身につける為の稽古。近代スポーツのインターバルトレーニング
みたいなスタミナ・トレ。無心になる精神修養。生活の中で空手に割けるのが
限られた時間しかなくなっても、空手を忘れない為に、短時間でそれなりに良
い練習が出来る体に埋め込まれた秘儀・宝物。
 また、アフリカで数人の密猟者に襲われ、一人をブーツの足で蹴り殺して窮
地を脱したC・W二コルが「実戦では型が全てです。」と言っていた。型の
技・順番の通りに実戦で出来るとは思わないが、四方八方動き回りながら技を
出す練習は、一つ一つの技の威力がある事を前提にすれば、実戦(タイマンで
は無い。)での護身に役立つと思う。ボクシングやキックの人も、石松やシー
ザーの実戦経験をイメージして、複数と戦う事を想定したシャドーをやってお
くだけで、そうでない時より、いざ不測の事態になった時の対応に違いが出て
来るだろう。
 得意型・・抜塞大・慈恩・観空大・十手・壮鎮・半月・ヤンツー・サイファ
164名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 08:08:32 ID:w8Y3xY2/0
タモさんの運動歴は
バレー → 松濤館(協会))
ということですか。それとも他流の経験も?
交友関係が広いので色々な武道を経験されているとも想像しているのですが。
様々な流派の代表と交流があるということはタモさんも一流をひらかれているのでしょうか?
165銀座:2008/01/29(火) 16:55:09 ID:NfUVYwAW0
>>152
月刊「空手道」の武道見参でボクシングにチャレンジした人ね。
それにしてもあなた顔が広いな…
166多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/29(火) 21:33:12 ID:v6W+s4Dq0
>>164
詳しく書いたのだが、PC操作を間違えて消えてしまった。
もう一度書く気力は無い。要点を言う。水泳・陸上・他流空手他格闘技もやっ
た。一派なんか興してはいない。
167大阪の空道家:2008/01/29(火) 21:46:35 ID:8hKJRJwsO
タモさんお疲れ様です
大阪、神戸でお勧めの協会の道場はありますか?
168ダンディズム七段:2008/01/29(火) 23:55:48 ID:X8JoLmIWO
多聞天氏は極だとばかり思っていました 私は協会も強い人はいると思いますが 伝統派は否定派です まあ人それぞれですね
169名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 23:57:01 ID:NM37d28Q0
ジェダイって、武板の中で何番目に強いの?
1706級:2008/01/30(水) 00:02:41 ID:/ma0jbMY0
タモタモ、お元気そうで。オシッ!
171名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 00:38:24 ID:Ja3ZuQY+0
多聞天先輩、ご丁寧な返信ありがとうございます。
植木先生とも密な繋がりをもたれてらっしゃるのですね。
「短時間でそれなりに良い練習が出来る体に埋め込まれた秘儀・宝物」
なるほど、自分も実感いたします。まさにそこに意義があると思うに至りました。

抜塞大ですか・・わりとはじめに習う形ですが、なぜか最近、私も最近やけに
しっくりくる感じがします。またよろしくお願いいたします。
多聞天先輩、全国合宿には参加されますか?

172名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 01:16:25 ID:KcwrtlMy0
陸上やってたって事は多聞天の正体はシメジなのかな
173多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/30(水) 06:25:25 ID:tnB91L9k0
>>167
幾つか現・協会も元・協会もあるから、通いやすい場所で、見学して感じの良
い処にしましょう。「協会道場は、皆、良い先生がいる良い道場ですよ。」など
とは、私からは言えません。
 http://www.jka.or.jp/index2.htm
 社団法人 日本空手協会ホームページ
>>171
すみません。参加できません。何時かまた行きたいのですが・・。行かれるなら
頑張って下さい。4日取られて、金もかなりかかる・・中々。
>>172
は?ハタケシメジは愛犬にやっていますが・・。陸上と言っても、所属した中学
水泳部が死亡事故で廃部になり、それで入った陸上部の事ですから・・。ただ、
後にアジア人初、多分、有色人種初のオリンピック金メダリストの織田幹夫先生と
知遇を得て、色々教わりましたがね。ぴょんぴょん跳ねない武道の運足が日本人に
合っていると思わされたものです。「精進 為多聞天君 織田幹夫」の色紙、大
事にしています。
174多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/30(水) 06:27:06 ID:tnB91L9k0
>>170
はやく5級になれよ。何年6級なんだよ、小島さん・・。
175名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:10:38 ID:0LfacLy50
タモさんが手合わせした中でどなたが一番強いと感じられましたか?
すっかり好々爺の覇者先生?サソリ蹴りの金澤先生?ISSの先生?
176多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/01/31(木) 08:11:22 ID:No2buZI50
>>175
 「単なるそこいら辺の人」が、例えば大鵬、北の海、輪島、千代の富士、貴乃花、
朝青竜、白鵬とそれぞれ相撲を取っても、どれも凄く強いとしか分からないだ
ろうね。ただ、よくずっと下の者は、相手が横綱でも序二段でも区別が付かない
と言う意見があるが、こっちが全く戦意のない初心者ならいざ知らず、草の根
達人・隠れ名人・豪傑と言われた戦国武将の子孫・大東亜戦争の歴戦の強者・民
族の英雄の子孫、ゴリアテに勝ったダビデの息子、現代の岩清水弘「早乙女愛、
僕は君の為ならば死ねる。」の意地があれば、どの位自分が刃向かえるか、相
手を怒らせられるかで、○○の方が××より強いぞ、との感想を持つ事は可能
だと思う。
 それでだ。詳細は省くが、長年の間に分かったことは、君が言った先生達の
前では、私は基本的に「単なるそこいら辺の人」であると言う事だ。
 しかし、相手が気を抜いた時、スイッチした瞬間とか離れ際とかに、「君の
為なら・・」の意地と豪傑の子孫のプライドと糞度胸で一本入る可能性は皆無
では無い(実際、入れてその後、数倍返しにされた事もある。)と言うのも同
じだ。・・・・だから、誰が一番なんか分からない。
 大体、伝統派で拳頭・コシ・背足で相手が「触れる」と言う事は、結構対等
にやっているという事で、君が名前を出した人達は、誰も中々滅多に「触れな
い」んだよ。
 一方、これを言うと怒る人もいるだろうが、本当の事だから言う。フルコンの
有名師範、選手と5分当てのフルコン用語で言う「スパーリング」をやったら、
結構「触れる」逆に「よけれる」「カット出来る」んで、あれっ?と思った。
 多分、彼らが、上に出てくる人とやっても、私にさえ中々「触れない」んだか
ら、まあ「触れない」だろうね。
177四天王:2008/01/31(木) 11:51:27 ID:fUyaWrZMO
極の黄色帯と三段のスパーだって気を抜けば技を貰うよ。実際白帯で浜井先生の弟子は強かった。油断していて「あっ!」と思ったら右ハイが視界に入った!瞬時に頭を下げたから良かった物の事実初段クラスの人間は良く素人白帯に金的、顔面を貰っている。
178名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 23:55:16 ID:fKH9BT4o0
協会の方に稽古つけて貰っているが、彼のような伝統派の競技畑を歩んできた人が
本気出したら、俺を含めたウチの道場の黒帯連中は誰も触る事すらできんだろうな、とつくづく思う。
まあタモちゃんが書いてるような事と比べたら非常にレベルの低い世界の話だが。
179名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 23:57:33 ID:fKH9BT4o0
で、柔道はもうやってないの?
180多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/01(金) 07:59:55 ID:bVdu9Y7x0
>>179
 道場の名札の協力指導員の処に「多聞天」の札のある、元・警視庁機動隊で警
察柔道チャンピオンの7段の先生の道場の遅めの武道始め・高点試合の案内が
昨日来た。何時か状況が許す時に、中学生柔道部員やひ弱な高校大学一般学生に
混ぜて貰ったり、礼・準備体操だけ高校大学の柔道部員に混ぜて貰って、またや
りたいとは思っている。その為に、プロテインを飲んで筋トレ・ストレッチ・空
手・サンドバック・巻き藁・砂袋を続け、DVD付きの古賀先生・中西先生の本
とかを買い込んで積んである。何時かまたやりたい。
 ハッキリ言って、柔道は伝統空手・フルコン空手・キック・ボクシング・スポ
ーツチャンバラ・剣道・水泳・陸上・ウエイト・加圧・散歩・ブートキャンプよ
りきつい。
 西村眞吾議員が防衛政務次官時代、Fファントム(?)ジェット戦闘機に体験
試乗して、終わった時、思い出したのが、柔道の寝技の稽古を連続でやった時の
事だったそうだ。頭が、雲の中で上を向いているのか下を向いているのかも分か
らない、洗濯機の脱水槽に頭を突っ込んで掻き回された様な状態での中で、領
空侵犯機にスクランブル発進をかける我が航空自衛隊のパイロットに心からの敬
意を覚えてそうだ。
181名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 08:06:47 ID:ouBsEZ510
タモさん。浮気はされますか?
182多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/01(金) 08:32:45 ID:bVdu9Y7x0
 自分より学歴・地位・財産も上で、私が勝っているのは年齢・体重・身長
・段位だけの嫁を貰い、嫁の実家に家も建てさせたので、中足の管理は嫁に
全て任せるしかありません。込み入った事をすると、家が建っている土地は
うちの土地でも取り上げられてしまうでしょう。御先祖様に怒られます。
 亜鉛・マカ・にんにく・キムチ・ビタミンE・プロテインも国産ウナギ・ス
テーキも、スキンも嫁が買ってくれている上に、スクワットやらで筋肉鍛練
していると喜ぶので、まあケンノートンが映画でやった上流白人夫人に奉仕
する黒人奴隷みたいなものです。夫婦和合、一家の繁栄のために頑張ります!
183チャダ:2008/02/01(金) 13:07:18 ID:nMiBc/No0
そうかな?俺はこの時期に2ちゃんやってる奴は間違いなく落ちるよ思う。

ライバルは今必死で苦手科目を勉強している。この時期の差が大きく影響する。
法政の偏差値は低目に出てるが、他マーチ合格者には法政落ちが相当いる。
なぜか?法政はチャレンジ校と思い、今まで無勉だった偏差値50位の者が必死で追い上げ
受験直前になって一気に偏差値を上げてくるからね。
D,E判で受かりA,B判でも落ちる者が続出するのはそういう訳よ。
184多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/01(金) 21:31:42 ID:bVdu9Y7x0
いや、違う。受験生よ、安心せよ。他のスレはともかく、この多聞天スレの住
人は、目標を必ず達成できる!良い気分転換をしながら案外、順調に仕上がる
事を保証する。
「俺はこの時期に2ちゃんやってる奴は間違いなく落ちると思うよ。」などと
言っている奴は、「紅炉上一点雪」で燃えている奴の足を引っ張りたいだけだ。
 酒を飲んでも、煙草を吸っても、セックスしても、マンガを読んでも、2ち
ゃんをしても、それで「自分のリズム」に組み込まれているなら、大丈夫だ。
 雑音を聞き流し、多聞天の御託宣を信じて頑張れ!
185クヒオ大佐:2008/02/01(金) 21:54:49 ID:PSwwnQoj0
そうかな?童貞にも有効期限があるんですよ。35歳超えると失効します。
186多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/01(金) 22:41:41 ID:bVdu9Y7x0
クヒオよ。だから何度も結婚詐欺をやったのか。気持ち悪い御前に騙された女
がいるのが不思議だった。エリザベス女王の「落し種」と名乗っていたが、御
前も、女達も意味が分かっていたのかね?
187クヒオ大佐:2008/02/01(金) 23:06:25 ID:PSwwnQoj0
>>186
そうかな?実は「リチャード佐川」という当時58歳の奴が私の偽物をやってたんだよ。
そやつの本名は、竹内武男。北海道出身。身長165センチ。バイアグラを常用。
中学卒業後、職業訓練学校へ入学。1984年詐欺罪で逮捕。89年に出所。

私は米軍特殊部隊ジェットパイロット。36歳、生粋の金髪アメリカ人。
父はカメハメハ大王の末裔。母はエリザベス女王の双子の妹。
6歳でワシントン大学に入学。米軍から結婚祝金5千万円もらったんだよ。
188名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 00:28:10 ID:/bpWNkq30
> ハッキリ言って、柔道は伝統空手・フルコン空手・キック・ボクシング・スポ
>ーツチャンバラ・剣道・水泳・陸上・ウエイト・加圧・散歩・ブートキャンプよ
>りきつい。

色々手を出してんだなあw
俺も小学校からオッサンとなった現在まで剣道・柔道・フルコン・協会空手を
いくらか齧ってきてどれもそれぞれしんどかったが、柔道のきつさは強烈だよな。確かに。
俺なんか町道場の稽古で死にそうになるが、それを質ではるかに凌ぎ、量にして数倍はあるであろう
部活の稽古を毎日やってんだから強豪高校・大学生があんだけバケモノみたく強いのも当然だわ。
まったく、中学生まで素人に毛の生えた程度の初段のおっさんを気持ち良く投げまくりやがってw
189クヒオ大佐:2008/02/02(土) 01:04:23 ID:SSbJTkaa0
>>188
そうかな? 反日ババア様にくらべればたいしたことない
190名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 02:06:11 ID:fJWbmUWd0
ここの書き込みは意味わからん
191名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 02:13:21 ID:FG1ASbsm0
ジェダイって、中卒なのによく言うよな。
192多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/02(土) 06:59:45 ID:E19/LZDO0
ジェダイ、フー?
193チャダ:2008/02/02(土) 08:57:29 ID:oAxfvAjiO
>>191
そうかな。俺はSEXの回数ではあまり出生率に影響がないと思う。
インドはもっと出生率が 高いかと思ったら一人っ子政策でどんどん減っていっているということです。
SEXの回数うんぬんより政策や社会情勢が子供の数を決定していると言うことがいえるかと思うんだな。
194桜楽卍 ◆BXQHC.Z.iw :2008/02/02(土) 09:14:16 ID:nFMcXFiGO
多聞ちゃんて、確かビスキュイさんの釈杖の名前だ乳。
195名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 11:17:31 ID:QpKvY3uV0
タモさん。ジェダイというのは下の摩利支天さんという方のことですよ。
タモさんの後輩では?
>>62
62 :摩利支天:2008/01/20(日) 22:05:32 ID:9zo2GNUlO
多聞先輩!
バレバレですよ!
にこにこプン!
196名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 12:48:56 ID:j2kMrPkB0
どうやら、多聞天氏と麻利支天(ジェダイ)氏が同一人物だと邪推している輩が居る模様。
197名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 13:06:47 ID:cITFdV4xO
もうすぐ国立2次試験です。
受験がんばります!
198多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/02(土) 14:09:21 ID:E19/LZDO0
必ずうまくいく。多聞天とスレの皆がついている。イエス、ユー キャン。
199多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/02(土) 14:33:48 ID:E19/LZDO0
 ここの処、眼精疲労と頭脳の働き向上の為の針に通い、そこでヘルストロン
にも乗っている。当方、そこそこ自他共に認める個性的でユニークなハンサム
なため鍼灸院の阿川泰子似の奥様に気に入られて、秘伝の薬石粉を「貴方だけ
に。」と戴いた次第。尊馬油を付けた指にまぶし頭皮に摺り込んでいたら、明
らかに毛髪が増えてきた次第。ケフトルの製品名で販売されている物も、似た
様な物かと考える次第。
 益々、節制、体の手入れを怠らず、未来に向って羽ばたく所存。会う人会う
人に「若返りましたね。」と言われ、御父さんが私と同年代の女の子が気付
かずに、御友達として接してくれるのは悪くないと考える次第。何時か自分の手
入れで間に合わなくなったら、高須クリニックのダイヤモンドメスで一気に仕立
て直しもしてみたき次第。
200多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/02(土) 14:35:45 ID:E19/LZDO0
マッキー文体になってしまった次第。
201名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 15:33:28 ID:j/2zXJziO
タモさんお疲れ様です
来週の連休に結婚予定の彼女と双方の両親とで会食するのですが こういった時の服装はやっぱりスーツですかね
202名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 16:21:27 ID:evFerMTSO
>>201
裃だな。当然。
まっ食事会だけなら差し料は脇差しだけでもOK!だろ。
そんな事より彼女に気をつかってやれよ。連休に挙式ってことはご新造さん気取りなんだとは思うが、まだお歯黒は早いからな。
相手の両親を怒らせる事になるじぇい。
203名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 17:34:29 ID:LKYdNWVa0
多聞天様。
協会の、名人達人の域におられる著名な先生方や、フルコンの
有名師範達と、富樫氏を比較した場合に、どの様な感想を
お持ちでしょうか? 是非、お聞かせ下さいませ。
204大阪の空道家:2008/02/02(土) 17:37:25 ID:j/2zXJziO
>202
どうもありがとうございます
挙式はまだ先なんですが初お目見えなんですよ
自分は武道ばかりの男で世の中の通過儀礼というんですか こういったことには、とんと疎いもので
205名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 20:36:17 ID:evFerMTSO
>>204
まっ、気軽になんでも聞いてくれ。
206多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/02(土) 22:30:23 ID:E19/LZDO0
>>201>>204
梶原一騎著、ゴーストライターは真樹日佐夫の「息子の鍛え方」によれば、
男は通過儀礼・セレモニーの時にきちんと出来るかで価値が決まるとの事。
 これで人間を見られてしまい一生「あの時こうだった。」と言われかねない。
 確かに、長い一生の間、先方の両親にでかい面させない為にも、派手なアロハ
やサングラスの梶原・真樹路線や骨法の堀辺正史スタイルで脅しつけるのも一法
ではある。
 が、君にまだそこまでの武道精神が無いならば、持っていなければ借りて
でも仕立ての良い背広で行くべきである。姿勢よくハキハキとするべきであ
る。それと、王さんの娘が本田医師を嫌った理由だそうだが、飯の時グチャ
グチャ音をさせるな。また、女性である母上は、瞬間的に本能的にネクタイ
・手の指・靴を必ず見る。
 赤か橙のネクタイが良い。爪を切り垢を溜めておくな。ハンドクリームも
使え。靴も磨いておけ。歯は歯間ブラシやホワイトニング歯磨きで磨き、口臭
防止のスプレーも使え。
 嫁の相続財産は、即ち君の物である事を肝に命じ、親の向こうにある相続財
産に頭を下げるつもりで、武道家のプライドは内に秘めつつ低姿勢を貫け。
 健闘を祈る。
207多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/02(土) 23:12:47 ID:E19/LZDO0
それと、本当は私を呼ぶと良いのだが、結婚披露宴では友人に下らないスピ
ーチをさせるな。私などは、武道関係以外のチンケなチビで全く取り柄のない
大学時代のクラスメートの披露宴に招かれ、このチンケなチビが嫁の一族に一
生舐められない様に援護射撃のつもりで、格調高く高らかに新郎の隠れた魅力、
優秀さを謳いあげ、永遠の友情を誓い、「何事にも地道にコツコツと真面目に
取り組む○○君の事ですから、家庭を築かれても明るい幸せな家庭を築かれる
事を信じて疑いません!本日はおめでとうございました!」とマイク無しでも
通る腹からの声で新婦の義兄や伯父達、ワイ談でもやれば喜びそうな顔の下ら
なそうな連中に、腹で「俺の友人はテメエらと違うんだ!」とプレッシャーを
加えつつ、トップバッターで二分間で三回位笑いを取り、会場を新郎側のペー
スで支配し、次の奴らに下らない事を言わせなかったものだ。
 新郎も雛段から「彼、空手部だったんだよ。凄いんだ。強いんだよ。」等
言って、二次会でも横に座り頼りにしてくれたものだ。
 新郎の実態を知る新婦や新郎の母親からは、当日、披露宴の後で涙を浮かべ
て感謝され、後々も感謝されたものだ。
 披露宴・二次会の帰りに、一緒に参列した友人と焼き鳥屋で「あの馬鹿が。
ノーギャラどころか、大金使わせた上に俺に熱弁振るわせやがって。あんな奴
でも嫁が来て良かっな。今風の娘じゃないけどな。」などと新郎・新婦の悪口
を言い合ったものである。
 一つ誤算だったのは、そのチンケ男、私の口先だけの激励を真に受けてしま
ったのか、その後脱サラしてIT関連の事業で成功し年収4000万だかにな
っている事である。
208多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/02(土) 23:40:46 ID:E19/LZDO0
>>203
何よりも思う事は、山形で糸東流を数か月習っただけで、後は自己流で「先
生」も「先輩」もいないのに、極真全日本で暴れ回れた事や、あれだけの技術
体系を構築出来た事が、『不思議』であると言う事である。彼を思い出す時、
固定観念に支配されがちな自分の殻を打ち破れる気がしてくる。
 どこか狂っているのかもしれないが、少し話すだけでパワーを貰える気がし
たものだ。
 神でないもの(極真黒帯・協会指導員とか)を神のように怖れるのは、謙虚
では無く卑屈、偶像崇拝であると思わされる。
 空手以外の面でも、何か富樫精神は見習い生かせる気がする。
 技術に付いて一言だけ言えば、型は無いが、組手に関してはフルコンより空
手らしいと思う。パンドラは困るが、簡単には「触れない」空手家を作る体系
だと思う。
 どっちが強いかなんか、よく分からんよ。
209203:2008/02/03(日) 00:27:46 ID:F9fA0xA/0
>>208
納得しました。ありがとうございます。押忍
210名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 09:47:32 ID:1dGPOHal0
タモさん。真樹先生にメッセージをお願いします。
211名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 10:30:41 ID:WxG8+0XB0
多聞天ことジェダイマスターヨーダは、仕事してんの?
2チャンねる以外に趣味ないだろ。
212クヒオ大佐:2008/02/03(日) 11:09:51 ID:mbBP2mUG0
>>211
そうかな?俺は多聞天はダンディ坂野だと思うよ。
213名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 12:05:20 ID:1dGPOHal0
>>211
アルケはネットで情報集める以外に趣味ないだろ。
214多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/03(日) 14:30:28 ID:ABEHgdvr0
>>211
>>182にも書いた通りの状況で、職場でも妻は上司であり、家庭でも主(あるじ)
なので許された趣味はまず料理・洗濯・掃除・ゴミ出し・買い物・犬を可愛がる
事・散歩・ブラッシング、他は車で通勤・買い物のついでに、少しドライブする
事、あ、それともう一つの仕事であり趣味である妻への肉体奉仕の為に精力を付
ける為に役立つ事、武道の稽古・トレーニング、鍼灸院通い歯科医院通院は許さ
れています。屋上のペントハウスは男の隠れ家として与えられており、そこで2
ちゃんや日々の活力の為にオナニーをしてもそれは干渉されません。後、仕事と
趣味と両方に関連する「読書」「勉強」「情報収集」は許されています。
 弱い立場ながら、一応、「あんまり圧迫すると痴漢やアスピリンスノーになる
ぞ。」とは言ってあります。
215多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/03(日) 15:00:08 ID:ABEHgdvr0
>>210
669 :多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/03(日) 14:42:01 ID:ABEHgdvr0
大山総裁存命中に2ちゃんがあったら、総裁、今の真樹先生と同じ事を言い
ながら、実は齧りついて見ていたであろうと確信する次第。総裁擁護のレス
を小島や東の様に必死で書くか、ストレスでもっと早く憤死していたであろ
う。
 真樹先生の場合は、本当に見ていない可能性も有り得ると考えるのも、あ
ながち間違いではあるまいとは考える次第だが・・。
 真樹翁の壮健を祈る気持ちや切。
216風来坊:2008/02/03(日) 21:12:44 ID:CxfS1gQcO
多聞天さんがジェダイマスターヨーダってホント?最近、摩利支天って名前も使ってるようだけど(笑)
217名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 22:32:57 ID:l4T7Hhb+O
男ならば自分だけのオリジナル体位を開発しようと
日々研究するものですが、多聞天さんのオリジナル体位や
オリジナル技を教えてください。
218名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 02:36:27 ID:fonP7H6/0
・スタンディングパイルドライバー式69
・フロントチョーク式フェラ
・三角跳び挿入
・騎馬立ち、後屈立ち、前屈立ちでの駅弁
・立ちバックでのヤンツーの型
219多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/04(月) 06:20:11 ID:R77TnJfx0
>>216
ウソ
>>217
逆も真なり。時には泥を被り、時には批判を覚悟し、時には敢て奇をてらわ
ず、『基本に徹する』のも男の道なり。協会の強さ、拓大の強さ、キックボクサー
亀谷長保の強さは全て『基本技の強さ』なり。拳技も性技も基礎体力持久力に裏打
ちされた基本の強さ・正確さ・濃厚なしつこさ・執念深さを身につけたいと思
う。スポーツは体力技術の上に、ここぞという時に行く度胸が必要と張本勲氏
は言われたが、万事に通じる真理なりと思う。
 
 真面目な話、今、身につけたい技は逆突きです。
220胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/02/04(月) 06:33:45 ID:lTQlPwK4O
タモさんとジェダイマスターは別人
ジェダイ先生は孟創君や増長天、摩利支天、毘沙門天などを名乗ることもある
221風来坊:2008/02/04(月) 12:28:48 ID:/5j51CR+0
どうもありがと、ジェダイ氏と摩利支天が同じなのは分かってた。
222多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/04(月) 19:22:02 ID:R77TnJfx0
>>207
これに関連して、ある空手の先輩の話を述べる。
 ある凶暴系の先輩の結婚披露宴が、品川プリンスで行われた。先輩の失敗は
私を呼ばなかったことである。低レベルの友人達は、スピーチで先輩の過去の
女性関係やら台湾でこうだった、五反田でああだった、と暴露しまくったそう
だ。結局、先輩は披露宴会場で、阿呆の一人を殴りつけ、一人に蹴りを入れ、
掴みあいとなり、駆け付けた品川署員に緊急逮捕され連行された。新婚旅行も
キャンセルとなった。結婚自体はパアにはならなかったそうだが、今の事は知
らない・・。
223名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 21:58:59 ID:Y+NEHc5pO
タモさんありがとうございます
十代の頃、胸に響いた大山総裁の正豢一撃を思い出しました
224大阪の空道家:2008/02/04(月) 22:01:27 ID:Y+NEHc5pO
>206
>207
タモさんありがとうございます
十代の頃、胸に響いた大山総裁の正豢一撃を思い出しました
225名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 22:04:54 ID:jVaymTx0O
本当に緊急逮捕されたのか?
226203:2008/02/04(月) 23:37:04 ID:f2HtTaeb0
多聞天様は、普段、どんな稽古をしているのですか?
227名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 23:51:37 ID:klxFRQOG0
タモさんのすてごろ懺悔をお願いします。
228名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 23:57:58 ID:gS7Jc48E0
>タモさん。
型の王者・組手の王者についでまたスキャンダルですか。
偶然の一言で片付けてよいものでしょうか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000061-jij-soci
229多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 00:17:19 ID:ZtUBgH1e0
>>225
本当に暴行傷害容疑で緊急逮捕された。
230多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 00:17:48 ID:ZtUBgH1e0
>>
231名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 00:28:29 ID:nAoqA+/vO
現行犯逮捕ではなくて緊急逮捕だったの?
232多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 00:32:36 ID:ZtUBgH1e0
>>226
道場では協会系の通常の稽古、独自にストレッチ、筋トレ、有酸素運
動=12キロベスト着用で毎早朝愛犬との町内パトロール。また、毎日、
道場に行けない日も3発だけ思いきり逆突き、前蹴りをやると良い、と
植木大先生に言われたので実行している。実際は、中段も上段も刻みも、
型で自分の課題になっている箇所も3発だけやっている。時々、巻き藁、
砂袋、サンドバックも自宅ガレージにあるのでやる。ストレッチ、テレ
ビを見ながら暖かい部屋でヨガマットを敷き、長時間前後開脚していた
ら、ほぼ床に着くようになり嬉しい。逆突きで前足で寄り足する為には、
歩幅を広くしなければ、と考え前後開脚に取り組んで来た甲斐があった。
何時か総本部指導員に極めてやる!待ってろよ、粂田、志水!
233多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 00:48:27 ID:ZtUBgH1e0
>>231
少なくとも披露宴の参列者によって、電車の痴漢の様に私人による現
行犯逮捕はされず、現場に警察官おらず、ホテルが呼んだ警察官が駆け
つけてきた時刻と犯行があった時刻はある程度離れていたからね。多分。
 違うなら教えて下さい。
234多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 00:52:18 ID:ZtUBgH1e0
>>228
あのさあ、今、このニュースを知り、ショックを受けた。彼も彼の兄
上も父上も伯父さんも先生達も知っている。何かの間違いであって欲し
いと思う。
235多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 00:54:40 ID:ZtUBgH1e0
>>227
そんなこと聞くな。
236多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 01:32:01 ID:ZtUBgH1e0
>>228
言い訳にならないが、彼は中々爽やかな、所謂「若くて格好いいスポ
ーツ万能の先生」だったから、女の子の方にも問題があったんじゃなか
ろうか。
 大学時代、アメリカ帰りの教授は「女生徒が研究室に一人で来た
時は必ずドアを開けておく。」と言っていた。「『単位を下さい。』と言いに
来て、スカートの裾やら靴下を直してみせるのがいるんだよ。」と言って
いたものだ。
 密室に仮に女生徒に「相談があります。」と誘われたとしても、入った
事は、それだけで咎められても仕方ないのだが。
 私など、防犯わんわんパトロールの腕章を付けての早朝の犬の散歩で知
り合った愛犬家の人妻やらお姉さんやら成年女子が、「護身術を教えて下
さい!」と言って来ても、優しく教えてあげて、道場の案内もして上げて、
後日部屋に誘われても、行った事もあるがほとんど行かないのである。
237多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 07:51:11 ID:ZtUBgH1e0
47 : 美容師見習い(樺太):2008/02/04(月) 18:22:19.43 ID:grdfOnlfO
「容疑を否認」してるって事はDQN女のでっち上げかも知れんぞ
学校で怒られたとか成績が悪かったとか、そんな理由ででっち上げたかもな。
これ冤罪臭いな

・・・・電車の痴漢をでっち上げる不良女もいる訳で、真実はまだ分からんぞ。
   
238名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 08:04:01 ID:O+luISPM0
行ったことはあるって。それ以上は精神力で耐えたということですか。
239多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 08:14:39 ID:ZtUBgH1e0
「榎戸先生は人望も厚くてけっこう慕われてたよ。
去年の11月からの休職は
噂によるとその女に脅され続けて精神を病んでたらしい。
なんか自殺未遂繰り返したとか。
妊娠中の奥さんがカワイソス 」・・・栃商関係者の談話
240名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 08:15:13 ID:O+luISPM0
でもなんでそんなにモテるのですか?外見も話し方も女の人に警戒されないのかな。
241多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 08:18:21 ID:ZtUBgH1e0
242多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 08:21:47 ID:ZtUBgH1e0
63 :Ψ:2008/02/05(火) 07:47:54 ID:WZXyksln0
>>58
その噂はほんと
俺は空手関係なんで相手の女は知らないんだけど
精神的にかなり追い詰められて入院してたのは知ってる
誰が話しかけても目を見開いたまま無反応な状態までやられてた
発作的に自殺未遂も何度も
身重の奥さんが献身的に介護してたのがなんとも・・・
ようやく少し会話が出来るようになって一時退院したところでタイーホ
正直、拘置所で自殺しないことを願うばかりです
ここまで追い詰める程の脅迫の目的って何だったんかね?
俺はこの女が許せないんだが
243多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/05(火) 08:53:51 ID:ZtUBgH1e0
>>238
なるべく、外でお茶とか皆でバベキューとか、道場体験入会に持って
行く訳です。私にも守る物がある上に、面倒臭いことは嫌いなのです。
>>240
私は、秀でた眉目、白皙の額と美声、白い歯と爽やかな笑顔、引き締ま
ったしなやかな体だけが取り柄のつまらない男です。
 話をすれば、それは多少は面白く、年上は勿論、ずっと年下にも直立不
動で、礼儀正しく、あくまで敬語で話すので安心感を与えると自負してい
ます。12キロの黒いベストを着ていたり、時に山籠り時代の富樫先生を
見習い、40キロのプレートを付けた背負子を背負っているのも、怪しい
行動に出られないという安心感を与える様です。
 連れている犬が、土佐闘犬やロッドワイラーやピッドブルでなく、柔道
の先生から貰ったチャンピオン犬の仔で小振りの美しい、性格も優しい雌
の柴であることも、女の子が寄ってくる理由でしょう。犬の話題から親し
くなる訳です。犬を見ると飼い主が分かる、とは犬のベテランが言う言葉
です。
244名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 14:30:34 ID:nAoqA+/vO
>>233
あぁ、そうか。
殴った後で他の参列者に制圧された訳ではないんだな。
それなら緊急逮捕になる可能性はあるな。
しかも通報者がホテル側なら尚更だ。
245多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/07(木) 08:14:34 ID:vMQ24mhC0
私は貝になりたい・・・。
246名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 08:43:30 ID:9Xe2OC6wO
エロキド!エロ教師。
247名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 08:52:30 ID:tmrpyQ8B0
多聞天
ハイテンションだね、
ウカレてるね
2ちゃんしてそんなに楽しいのかい
何が楽しいの
キドのこと面白がって
楽しんで
人生を謳歌してるんかい2ちゃんで
お店ほったらかしにして
なにパソコン前に一日いるんかい

248名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 08:55:43 ID:9Xe2OC6wO
エロキド同情するなら助けにいけって!いますぐに
249名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 10:56:21 ID:aMIvvzJn0
>>248
こんなのがそんなにひどいか?
遣らしてくれるなら俺なら遣るけどな
こんなの誰にでもあることじゃねえか?
そんなに悪い事なのか?
250多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/07(木) 17:37:10 ID:vMQ24mhC0
>>247
暇人
251名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 23:08:52 ID:qIZFbHqh0
富樫宜資って強いの?
協会の全国大会に出場したら、優勝しますか?
252多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/08(金) 06:09:20 ID:QvqwsjmW0
>>251
大石武が現役の頃、8ミリ持参で協会全国大会を見に来ていたそうだ。

富樫宜資って強いの?
   ・・・・強いよ。
協会の全国大会に出場したら、優勝しますか?
  ・・・・優勝しないし、出来ません。彼も、極真・協会で優勝する事
      に価値を認めないので、その為の空手は出来ません。
253多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/08(金) 08:14:34 ID:QvqwsjmW0
普通より、より自分に厳しくならねばなら ない職業・立場・場面は確かに
ある事は認めるのに吝かではない。その上で、尚、考える事があります。
 ドラマ・GTOで熱血・鬼塚先生がラブホテルで、何もせずに女 生徒を諭
す場面がありました。考えてみれば、あの時の鬼塚も、幾ら「俺はポ リシー
を重んじる。」と言っても、訴えられたら、今の榎戸と同じ状況にな ったで
しょう・・。
 確かに、真実はどうあれ、仮に、「具合が悪くなったから休んで行きたいの。
せんせい。」と女生徒に言われても、ホテルに行く、密室で二人きりに なるの
は、先生がやってはいけない事でした。
 離婚裁判で、相手が不倫相手とホテルに入って行く写真があれば、「情交
していない。」と言っても通らないでしょう。が、一方、密室で顔見知り同士
での強姦事件で怪我もない場合、立証は困難とも聞きます。
 ホテルに行ったのが『一回』で、本当に『情交していない』なら、淫行条
例で有罪にするのは難しいと思うんですがね。
 榎戸、俺と同じで婦女子に付きまとわれて困るタイプだと思うので、つい色
々、考えてしまうのです・・。
 
 

254名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 09:06:58 ID:lsb+7WX70
タモさんならホテルに行かないかもしれない。
俺なら女房がいようが、肩書きがあろうが行くな。
若い女というのはそれくらいに魅力的なものだよ。
聖人君子気取っても勃起ものは勃起しね。

それに15、16歳の女が一方的な被害者ですかね。
売りを遣ってるのも低年齢化でそれくらいもいるし
大人顔負けのガキだって多いよね。
金出して売ってくれって誘ったわけでもないし
加害者と言われるのがおかしいと思うけどな。
255名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 09:24:18 ID:niSh+WnC0
法律で「未成年には責任能力が無い」ってなってんだから
しょうがないよね。
256四天王:2008/02/08(金) 11:02:09 ID:dZM2ttMoO
この婦女子「俺的には糞ガキ」が大人になり子供を産む〜親が馬鹿だから子供の将来は決まりかな。この連鎖を止めるのは武道教育が良いとは思うが、多聞天の兄貴はどう思われますか?
257名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 12:16:24 ID:av93MGPd0
16のクソガキ高校生にはめられたとした場合
はめられたヤツって頭のなかはオマンコで満タンだったんだろな。
258名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 14:17:08 ID:lsb+7WX70
>>257
当たり前だのクラッカー
お前ならそんな事はないか?
俺ならはめられたらはめるな
たぶんオカマのお前は違うだろうな
259名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 14:30:39 ID:9OUefFeu0
まだ否認してんの
なんか新しい情報入ったら書いとけよ
260多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/08(金) 21:58:13 ID:QvqwsjmW0
>>256
嘉納治五郎先生・船越義珍先生・中山正敏先生等、宗家クラスの方は色々武
道の効用を言われ、大山総裁も「世界の平和は極真空手を通してしか有り得
ない」、村上竜司師範も「この腐れ果てた日本をワシの士魂で立て直す。」と
訳が分からない事を言われた。
 武道の効用も皆無ではないが万能である訳もない。政治、司法、教育・・
あらゆる場で考えていくべき事だろう。修身復活も提唱したい。民族の誇りを
涵養する教育も当たり前に必要だろう。幼少時から、クオレとか15少年漂流
記や藤岡教授等の「教科書が教えないが教えない」シリーズとかで、何が美し
く、何が格好良いのか、物差し・美学を与える事も必要だろう。
 私など幼少時涙を流して感動したクオレ、15少年漂流記を見るとき、再び、
魂が浄化され、素朴な勇気が湧いてくるのを感じる。大学空手部時代の友人に
は「そういう本がある人が羨ましい。」と言われたが、幼い頃に、出会うの越
した事は無いが何時からでも魂の故郷たる本に出会うことは出来ると思う。
261多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/08(金) 21:59:31 ID:QvqwsjmW0
「教科書が教えない」シリーズ
262名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 22:07:06 ID:1oEc58jTO
15少年漂流記読んだら、蠅の王も読まないとね。
個人的にはこころとか斜陽とかを読んで欲しい。
263多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/08(金) 22:17:32 ID:QvqwsjmW0
 パロディは基本が出来たずっと後で大人になってから読めば良い。富樫先生も
基本は逆突き・順突き・前蹴りで後ろ飛び回し蹴りとか回転胴回し蹴りは雑技
と言われていた。
264名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 22:21:20 ID:Y1cM8IgXO
>>260
クヒオがどうかしましたか?
265名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 22:24:46 ID:1oEc58jTO
二つを同時期に読むから面白いのに。
266多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/08(金) 22:43:29 ID:QvqwsjmW0
それだとただ白けた屈折した青少年を製造するだけだよ。
267名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 23:13:15 ID:+LhnXodg0
そうかなー。
268名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 00:18:07 ID:RbqyiPpl0
十五少年漂流記には感動した。今でも大好きだ。
蠅の王は読んでなかったのでwikiであらすじを見たが、
気持ち悪かった。小さい頃読まなくてよかった。
269名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 03:47:03 ID:GbHFXjjcO
15少女漂流記の悪口を言う奴は許さない。
奥山佳恵の神がかり的な演技は最高だ。
270名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 04:38:12 ID:rjQIFu2qO
クオレって、その一部が「母をたずねて三千里」と認識されている連作ジュブナイルのことですか?
271多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 06:09:39 ID:FCaMO3so0
うん。クヒオじゃなくてクオレ、「最後の授業」とか「セルビアの少年」とか、
幾つかの物語と日記が合わさったみたいな本だった。「愛の学校」の副題が付
いていたと思う。
272多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 06:17:00 ID:FCaMO3so0
内村鑑三「後世への最大遺物」「デンマルク国の話」も青少年に是非、
勧めたい。
最近の人、丸山健二「生者へ」「生きるなんて」も中高年にも青少年に
もお勧めします。

島崎藤村「新生」はお勧めしません。
273名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 09:37:58 ID:OLEIHtws0
まずは「大西郷遺訓―立雲頭山満先生講評」であろう。その他は興味があれば読めばよろしい。
274名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 11:21:09 ID:fQ8uJg2HO
クオレ、内村は面白い。
丸山はイマイチ。
藤岡は論外。

漱石、安吾、大江、古井、後藤明生、中上あたりは読んで当然。
275多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 14:35:26 ID:FCaMO3so0
五輪書、兵法家伝書、孫子、韓非子、マキャベリ・・本は安くて面白い。
276多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 14:58:55 ID:FCaMO3so0
榎戸、不起訴になるんじゃないだろうか?
277摩利支天:2008/02/09(土) 15:00:14 ID:uktkkp2aO
>>276
略式命令
278名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 17:33:15 ID:q51y3ohb0
キドは基地外のフリができる
必ず、無罪になる。そのためには、くそだって食う男だ。
279名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 17:39:19 ID:H5be/mp70
で、相手の女ってどんな顔?
280名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 17:53:15 ID:AA5XPIED0
ちなみに「クオレ」とは、イタリア語で「心」。英語で言う「heart」にあたる言葉。
原作はイタリアの作家、アミーチス。愛国者であり、作品にもその想いが込められている。
日本では「クオレ 愛の学校」や「愛の学校 クオレ物語」などとして知られている。
フジテレビの世界名作劇場枠で、連作中の一編に当たる「母を訪ねて三千里」としてアニメ化されたものが有名。
実は毎日放送でも「愛の学校 クオレ物語」として、同じ日本アニメーションを主幹スタジオとしてアニメ化されている。こっちはマイナーだが…

俺ならケストナーの「飛ぶ教室」あたりも子供に勧めたいけどね。


281多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 22:15:32 ID:FCaMO3so0
>>277
それは起訴されたという事なんじゃ?賀来千賀子の検事物「検事・若浦綾子?」
で、主人公の美人検事が、「私が検事を選んだのは、警察から送検されてくる事
件の3分の2は起訴猶予処分で不起訴になると聞いたからでした。弱い人間は許
す事で立ち直ることもある。そんな優しさに裏打ちされた仕事だと思ったんです。」
等言っていた。
282多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 22:31:12 ID:FCaMO3so0
75 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 15:00:12 ID:TXCms9Nr0
かなり、情報が錯綜してるな。
確かにこの淫行事件?ちょっと普通じゃない。
ホテルに入ったというのが一昨年の7月で今頃逮捕という事は、
流れ的には榎戸がその女子高生とつき合って関係を持ったが、
その後、破局になり、腹いせ?に女子高生側が証拠になり得る写真成りを持って、
親に泣きついて警察に訴えた。
という感じで予想もされるが、で在るならば何故、関係を持ったと明記出来るのが7月のその一件だけなのか?
つき合っていたのならその後「何度も」関係を持ってしかるべき。
と考えると援助交際か売春かになる訳だが、
これも本人側から訴えている時点で、その可能性は低い。
そして、警察が容疑者として逮捕し、その一昨年7月の一件を詳細に出して居るという事は
その話しの信憑性が高いと踏んだからなんだろうが、
という事は、何かしらの確証となり得る証拠が在るからなんだろうが、それの信憑性は本当に在るのか?
一体、榎戸はどういう流れでその女子高生と関係を持ったのか?
また、どういう関係だったのか?
それが今頃になって何故、逮捕になったのか?
そもそも、本当に関係を持ったのか?
犯行の内容と現在の状況からの矛盾点が幾つか存在し、
状況が全く見えん。

76 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 15:25:25 ID:8iZBrONi0
確かに

77 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 18:57:10 ID:cvqMy2uWO
女は彼氏んちに家出したり学校休みがちなDQNで、榎戸はいろいろ相談されてたんだ
女は榎戸に惚れていたんだホテルはナンバー控えてるから調べれば行ったことはバレるよ
榎戸もそんなDQNをいつまでも相手にするわけないから勘違い女が逆恨みして通報したってわけだ

283名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 22:34:47 ID:xKApWQBPO
どくとるマンボウとシャーロック・ホームズに
どっぷりつかった消防時代だったな。
284多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 23:29:31 ID:FCaMO3so0
 ドクトル・マンボウの高校時代の恩師の息子は、かつて多聞天が学生時代、大
学図書館でバイトした時の上司であった。また、ラッツアンドスターの顔を黒塗
りした某の実兄も上司であった。二人で地下の書庫に潜ると、ヒソヒソ声で「覚
せい剤、やってみたくない?」と聞いてきたもんだ。
 冗談だと思ったが、私は「強くなりたくて稽古して、中々強くならず悩んでい
るのに、自ら体をボロボロにして全部パーにする事を、やりたい訳が無いでしょ
う?!」と相手にしなかった。彼は「君は、真面目すぎる!!」とかほざいていた。
 後に、ラッツアンドスターの面々が、クスリやら淫行やら盗撮・覗きで逮捕さ
れる度に、あの時「是非、是非、やりたいですぅ〜〜!」と言っていたら、本当
にくれたんじゃないかと愕然としている。
 田代まさしの行為も、薬物の副作用の異常性欲が根底にあると聞いた事がある。
285名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 02:30:47 ID:cT8iPsQF0
例の教師の一件だけど
もし付き合ってたとしたらご愁傷様だと思う。
結局こういうパターンって
真剣な交際→女子高生の周囲の反対・又は単なる破局
→冷めたら全てが遊ばれていたという被害者意識に摩り替わる、
というのが王道な訳で。
遊ばれてた、と言われたら遊んでいないと立証するのは困難。

っつーか先生やってんだったら餓鬼の扱いなんて数年でマスターしろよ。
というのが多聞天ファンの俺の意見。
それでこそプロの教師だろうが。生徒の質なんて云々してるんじゃねえよ。
286名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 03:37:27 ID:VsV7SL0R0
池袋周辺に歌声喫茶はあるでしょうか。
287多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 06:45:52 ID:1+kEc2Z+0
>>285
「先生やってんだったら餓鬼の扱いなんて数年でマスターしろよ。
というのが多聞天ファンの俺の意見。
それでこそプロの教師だろうが。生徒の質なんて云々してるんじゃねえよ。」
・・ それはそうだね。妻子持ちで、自分の学校の女子高生と「真剣に交際」
  したら出口が見えない、貫けば離婚、黙ってお別れなら好都合だが、地
  獄が待っている気配は、最初から濃厚だからね。しかし、堀越学園の女生
  徒ならまだ分かるが、あの栃商の、その中でさえ美人で評判という訳でも
  ない肥やし臭い生徒に、イケメン榎戸が女を感じ、真剣交際するかねえ。
   そのあたりが第一報を聞いた時から釈然としないのだ。
>>286
今時、歌声喫茶ってあるのかね?あの辺なら、元・極真の○○さんが、もっ
と凄い店を幾つかやって大成功しておられるよ。武道板で多聞天に聞いたと言
えば安くしてくれるかもよ。
288多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 17:33:12 ID:1+kEc2Z+0
大学空手道部はどこも創立以来かなりの期間、規制しなくとも男子のみの組
織だった。女子の部員が入ったのは、結構最近の事だった。そしてギクシャ
クして争いが起こったのは、どこも美人が入部した空手道部だった。ブスだ
けの部では、争いは起こらない。また、某老人ホームでは、美人の婆さんが
入ってきたら、爺さんたちの醜い争いが始まり、居た堪れなくなった婆さん
は退去して行ったそうだ。多聞天も、小学中学生時代、天の配剤か誰かの作
為か、クラス1の美人の隣に席を決められる事が多かった。それで、よく僻
んだくそガキに虐められたものだ。老若問わず美人がいると問題が起きる。
 榎戸の件、美人じゃないそうだから、釈然としない。
289多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 18:18:36 ID:1+kEc2Z+0
 先程、犬の散歩時に着用する背負子に付けた40キロのプレートを20キロに
減らした。ベルトをしていても腰が痛み限界を感じたので。本当は30キロなら
大丈夫だと思うが、プレートの大きさの関係で背負子に付けられなかった。
 12キロベストを着て、20キロの背負子を背負ってみるつもりだ。自分の太
腿を触ると、明らかに筋肉が付いたのが分かる。鏡の前で壮鎮をやると、やはり、
下半身の筋肉量が増えた為か、我ながら結構見られる型になって来たと思う。
 アンチエイジングの為にもプロテインを飲み、筋トレを続ける。
 皆、頑張ろう!
290名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 19:16:35 ID:DPs57EEa0
日本人やったら魚でタンパクを取るのがええんやないですか。
煮干し(いりこ)を頭からかじれば頭が良くなるとばーちゃんにいわれた。
291名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 19:40:34 ID:qqras2Bi0
筋トレ以外に、ストレッチ、マッサージ、ヨガ、アーユルベーダ、
フェルデンクライス、指圧、真向法、気功、肥田式、操体法、自彊術、
野口整体、野口体操、ラヂオ体操、ゆる体操、導引術、健康太極拳、
呼吸法、飲尿療法、断食、などはやってないんですか?
292名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 20:11:38 ID:4gvjC94P0
飲尿は朝一番出たのを喉にしっかり通して飲むこと
293名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 20:12:09 ID:yAZhgdkb0
飲尿療法は、他人のを飲むのは駄目なのか?
294多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 21:40:33 ID:1+kEc2Z+0
>>291
ストレッチ、マッサージ、ヨガ・・やっている。
真向法・・ストレッチの一環としてやっている。
肥田式・・やりたかったが、怪しいのと教えてくれる処が遠いのでやっていない。
野口整体・・興味はある。本は読んでいる。
操体法、自彊術・野口体操・ゆる体操・導引術・・取り合えず興味なし。
ラヂオ体操・・最後にやったのは高校時代。今は興味なし。
健康太極拳・・陽名時師の本で独習したが、陽先生が大して長生きしなかった
       ので、関心は薄れた。
呼吸法・・中村天風師のクンバカハ呼吸法は実行している。記憶力増強・自律
     神経安定の為の呼吸法を兼ねた理研体操は朝夕実行している。効果
     絶大だと思う。
飲尿療法・・朝の一番尿をコップ一杯、1年間飲んだ。害は無いが効果も大
     して無いと見極めて止めた。しかし、海山や災害で遭難しても、い
     ざとなれば尿を飲めると言う自信は得た。
断食・・大学入学前の春休みに断食寮で完全断食10日実行。感想は、大して
    良くはなかったという事。痩せて消耗した。禅寺とかで精進料理を食
    べながら過ごした方が良いと思う。しかし、えそで足が真っ黒で切断
    を宣告されていた人が、治ったらしい。「治りましたわ。」と当人に
    聞いた。しかし、海山や災害で遭難したり、主義主張の為、ハンスト
    しても10日なら生きられると言う自信は得た。
295多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 21:56:48 ID:1+kEc2Z+0
しかし、自分の尿だけで10日断食は・・やれば出来ると思うが、やはり水は
欲しいと思う。とにかく、自分の生命力に自信は付いた。
296小泉@水戸から来ますた。:2008/02/10(日) 21:57:45 ID:IabTO6SjO
さあっ!!
おまいら東武館へ逝こう!!
ボクが待ってるぞ!!!
うほっ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
うほっ
ホモホモ天国だぞい!!!
うほっ

297名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 21:59:49 ID:nlVUiMPL0
理研体操面白そうだがググっても出てこない・・・
298多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 22:53:30 ID:1+kEc2Z+0
>>297
昔、中一時代とか平凡とかに藤沢理研として通教の広告も出て、50万人の
会員も集め、大空真弓や香川京子も会員だった。が、良心的すぎて赤字になり
活動停止になった。今、理研鍼灸院になっているらしい。
 亀井日進という拳法もやる方の体操が元になったそうだ。
299多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 23:02:19 ID:1+kEc2Z+0
300名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:10:01 ID:nlVUiMPL0
身体均整法の開祖か。
身体均整法のテキストは読んだことがあるが、
難しすぎて日々の調整法に取り入れるのを断念。
301名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 11:35:48 ID:/9W+2GDd0
試合で使う自分の得意な連続技を教えて。自慢して。

自分は、刻み突き・前廻し蹴り・逆突き刻み突きです。

さあ、書き込もー。 多聞天先生の若い頃・そして今の得意技はなんでしょうか?

寝技は反則です。
302名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 12:17:18 ID:Y9qo4WXf0
多聞天先生、未成年者とのSEXはどう思われますか?
特に、妻が妊娠中に女子高校生と交わるなんて、最低でしょうか?
303真澄俊:2008/02/11(月) 12:56:40 ID:47MVsupf0
 多聞天の書き込みはこれまでいろいろなスレッドで興味深く読んできたが、
知識や語彙の豊富さから長年にわたってかなり本や雑誌をよく読んできている
と思われる。
 思うに、これまで蓄積した情報や知識をまとめる意味で何か書いてみるのも
面白いのではないかと思う。
 これからの書き込みを楽しみにする次第。
304むっちー:2008/02/11(月) 13:27:34 ID:PpcZnEz+0
操体法は、いいですよ。おすすめです。
305多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 13:29:11 ID:grdNq6gr0
>>301
ずっと上の人、15歳で入門した頃は県チャンピオン、○段になった頃は世界・
全日本・国体チャンピオンに胸を借りて、奇跡の一撃で一泡吹かせたのは全部
同じ技・左右の上段逆突き。最近、中段逆突きも出来る様になってきた。身長
が10センチ高くて短足の奴と同じ位、身長の割に足が長いので、前後開脚の
柔軟を良くやる事で、この技を磨けると思っている。
306多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 13:40:31 ID:grdNq6gr0
>>302
未成年者が奥さん、婚約者なら問題はない。私の前世は女だったので、
それ以外は女の子の側に立って考えてしまう。「恋人だろうと損するの
は女の方だよ。やたらにセックスしない方が良いよ。」と言いたい。
 妻が妊娠している時?・・原則・公式発表的には「最低ですね。」
 しかし、犯罪を犯さない為に必要なら、「プロの処に行きなさい。」
と言いたい。素人・人妻・未成年・・どれもその先に、地獄が見えてい
る。
307多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 13:42:20 ID:grdNq6gr0
>>303
どうも。その内、ミステリーか純文学かで新人賞を狙います。
308名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 13:46:48 ID:/9W+2GDd0
協会らしい一発ですね。

連続技は、連突きは使わないのでしょうか?

競技の達人こと月井先生は歩み足一足で6連突きを子供でも出来るように

教えているそうです。

高速多連突きの時代です。

昨年の全日本でも松久選手、連突き多用していました。

攻撃力高い方が連盟の試合は勝てるような気がします。いかがでしょうか?
309名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 13:53:26 ID:/9W+2GDd0
身長 が10センチ高くて短足の奴と同じ位、身長の割に足が長いので、前後開脚の
柔軟を良くやる事で、この技を磨けると思っている。

今協会では1.8m位前後開脚してから後足引き込みの、逆突きを練習しますね。
また、広い前屈から前足一足引き込みの、逆突きもしますね。

協会の支部長先生とお見受けしました。
ぃらっしゃ〜い、吹いた
310多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 13:54:08 ID:grdNq6gr0
 逆突き・逆突きでいくつもりで、一本目がヒットする場合が多かったで
す。私の場合、ずっと上の人には連続攻撃の最後の技が決まる事は、無
かったです。下の人には、上段回し蹴りでも決まりますが・・。
311多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 13:57:51 ID:grdNq6gr0
>>309
「ぃらっしゃ〜い、吹いた 」・・・・?
312名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 14:04:07 ID:/9W+2GDd0
覇者先生とヤハラ先生の思い出話など一発お願いしまつ。
313名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 14:06:23 ID:/9W+2GDd0
店番してろから、えぃらっしゃ〜ぃ

の話がです。

吹いた。
314多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 14:50:10 ID:grdNq6gr0
>>312
協会に入門した頃、「極真の初段は他流派の2・3段の実力」と宣伝されて
いた。にも関わらず、10代で協会初段なんて県に何人もおらず、10代で協
会初段柔道2段の−100キロの先輩など地元では強面で、漫画男組の大田原
とかみたいな感じで、暴走族もやっており、武勇伝も多く、凄い迫力であった。
 そんな頃、道場に全国大会のパンフがあった。見ていると国士館大学校内で撮
ったらしい若き矢原先生の写真があった。「5段」「国士舘大学」「サダト大統領
杯争奪戦・組手型優勝」「ニューカレドニア地区主任指導員」・・プロフィー
ルと空手着を着ている事とルックスに違和感があり、件の地元では強面の大田
原みたいな先輩が、「全国大会一回戦で当たったが、上段回し蹴りが全然見え
なかった。」と言う。・・・何か悪魔的な物を感じたのが、矢原先生を知った
最初である。
 覇者先生も、大田原先輩が「す・すごいだろ?あの先生・・」と震え上がる
様にして言うのが印象的であった。武道館で初めてお見かけした時は、パイナ
ップルの皮で編んだような帽子と、ざっくりした 上着で、ああヤクザだ。あ
あ世の中、こんな人がいるならば、世界最強とか目指すのは止めよう、初段に
なったらオサラバしようと誓ったものである。

 あ・お客さんだ!えい、ぃらっしゃい!らっしゃいよ〜〜!
315名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 18:23:20 ID:NjfU4P4j0
大坂先生様の武勇伝も知りたいですわ。
316多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 18:30:56 ID:grdNq6gr0
 研修生の頃、繁華街で多分クスリをやっている男が黒鞘の日本刀を振り回して
いたので、道路にあった標識だか何か長い物で応戦し、取り押さえ、日本刀を
戴いてきたそうだ。黒鞘と思っていたが、良く見たら黒マジックで色を着けた
物だったのでがっかりして捨てたそうだ。
317名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 18:35:10 ID:NjfU4P4j0
お怪我がなくて良かった。
318名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 19:34:26 ID:1JYXD5yB0
おい!多聞天
例の極真マンと6級がやりあって大炎上だ!!
応援によかったら来てくれ!!
あんた6級スレと寸止めスレで「まだやってら」などたまに書き込みしただろ!!
応援たのむ!
極真マン常駐スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1192900482/
6級スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1183764276/
319多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 21:30:29 ID:grdNq6gr0
皆さまの御多幸を心より祈っております。
320多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 21:32:21 ID:grdNq6gr0
 キリスト教徒のみの家庭・クリスチャンホームの中には、男の子がオナニーし
た事が分かり、家族会議の中で懺悔つまり自己批判を迫る家があるそうな。全
く愚かである。姦通とオナニーは別物である。オナニーは自然現象である。う
んこやおしっこや女性の月経と同じである。オナニーしていた方が前立腺肥大
にもなりにくいらしいし、年取っても妄想たくましくオナニーしていた方が若
くいられるそうだ。
 オナニーは姦通とは違う。自然現象だ。老いも若きもどんどん励もう!


321名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 21:40:21 ID:+7lFw30KO
キリスト教でオナニーが駄目なのは
外出ししたオナンの話による物で、
姦通は関係ないんじゃない?
322多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 21:44:08 ID:grdNq6gr0
297 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 14:18:39 ID:nZELFpW4O
姦通の罪で捕らえられた女に石を投げる人々を見て、キリストが「罪を犯したことのない人からこの人に石を投げよ」と言ったら誰も投げる人がいなかった。


298 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 14:23:21 ID:DOR0uK1e0
一度も姦通やオナニーしたことのないもののみが榎戸を責めるがよい。

・・・以上の様なやり取りが榎戸スレにありましたので。
323多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/11(月) 21:55:53 ID:grdNq6gr0
>>321
あれは膣外射精であり、自慰ではない。体位についてもうるさい宗派もある
ようだし、多分、膣外射精もスキン同様駄目な宗派があるのであろう。
 しかし、避妊の意思が有る点で共通であり、最悪より次悪を選ぶべきだ、ス
キンを使えと歌舞伎町で遠藤周作の師のネラン神父とスナックをやっていたカ
トリック雑誌の編集長は言っていた。
 若者よ、望まぬ妊娠、病気、新たな悲劇を避ける為に、スキンを使えと言い
たい。
324名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 23:59:56 ID:OeSR7QrY0
全ての精子は神聖なり
全ての精子は偉大なり
精子を無駄にすることあれば 主の怒りやあらん
325名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 00:42:04 ID:lYCtbj0X0
獣姦はどうなる
326多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/12(火) 05:59:36 ID:rBdRponu0
むりむだむら・・これが人生であり、民主主義だ。
327名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 06:11:29 ID:InM2i0YD0
報告・連絡・相談・・・報連相。基本である。
328ショウリンジャ:2008/02/12(火) 06:27:14 ID:tlRgGw9ZO
寸ダメは身内を庇うことしかできない糞集団
日本猿の腐った根性があらわれている
329多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/12(火) 07:11:23 ID:rBdRponu0
>>325
かつて羊の病気だったなんだかの病気が人間の病気になったのは獣姦が原因
だったそうです。病気の元だし、現在の日本では動物虐待で罰せられるので、
お勧め出来ません。
330名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 10:09:13 ID:qz1lyvA60
331通りすがり:2008/02/12(火) 14:46:57 ID:APLv1R9I0
>>294 多聞天様。スレットが立ち上がったんですね。おめでとうございます。
ところでサプリメントなんかは摂取されているんですか?お勧めがあればご教示下さい。
332名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 15:34:56 ID:ORVe51Bj0
>>319 ちくしょースルーしやがって!!大人の対応しやがって!!!!くやちい〜!!!!!!
  ば〜か   
                  ば〜か
            ば〜か

     ば〜か
                         ば〜か
333多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/12(火) 15:36:13 ID:rBdRponu0
>>331
亜鉛・ビタミンE・ビタミンC・レシチン・プロテイン・キューサイ青汁、
また眼精疲労・肩こり・腰痛に良いとされるビタミン剤とか。男性機能の為
に亜鉛は有効です。頭の機能とか精神安定の為にレシチン・ビタミンEは有
効です。
334多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/12(火) 15:36:43 ID:rBdRponu0
皆様に、暗澹たる御報告を致します。
 元・鬼検事で関西で暴力団関係も沢山扱い、現在弁護士の大学空手部の先輩
に、榎戸の事件の新聞記事を見せて、どう思うかを聞きました。
 
 あっさりと、「おそらく他にも余罪がある。その為、警察としても放置でき
ない為、古い事件を掘り出してやりだしたのだろう。これから2〜3件の余罪
が出てくるかな?」との事でした。

 事態がどうなるか、見守りたいと思います。


335名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 15:41:23 ID:nPkMFTEV0
そんなこつ最初から分かる

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202124707/l50x
【事件】高校教諭、16歳女子生徒にホテルで淫らな行為…逮捕されるも「分かりません」と否認。栃木[2/4] [ニュース速報+]
336名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:52:22 ID:rBdRponu0
341 :香港剛柔:2008/02/12(火) 16:20:13 ID:L5KNhwzy0
>>339

多聞天殿、それマジっすか?




342 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 16:21:58 ID:qyryN0TE0
余罪ワンサカ出てきたらガックリくるな


343 :多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/12(火) 16:39:56 ID:rBdRponu0
>>341
本当です。皆で疑問に思って話してきた事も話したのですが・・。
 かなり有能で検察警察の裏の裏まで知っている先輩は、そう見解さ
れました。
 空手に関しては、「俺なんかあんたに比べたら遊んでいたようなも
んだよ。」と言って下さった事もある先輩ですが、刑事関係の法曹と
しての実力・剛腕には、私は畏敬している方であり、その方が我々と
同様「おかしい。」と言って下されば心強かったのですが・・ガック
リ来ました。
337名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:02:01 ID:y/m1TcmL0
彼はオトボケの名手です
今はきち○いのフリをしている
338名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:10:46 ID:Wj1mKItLO
>>337
オマエは粘着の名手だな
ふり、じゃなくてリアルにキ○ガイだろ?
339名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:45:18 ID:3hvVVWNX0
まあそんなもんでしょ。
空手関係者は結構甘い事言ってる人が多かったけど
実際普通なら絶対に許されない話な訳で。
ま、残りの生涯、一生懸命償いましょう。
340多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/13(水) 09:53:33 ID:v6Tj+Lz70
 今も私は、榎戸君は道場指導者の父上や、彼が子供の頃武徳会で教えた、今
は癌を患い体の動かない私の友人の誇りだったのを知るだけに、何かの間違い
で有って欲しいと言う気持ちで一杯です。
 もし、元・鬼検事の見解通りなら、『同じ空手家として』云わば『身内』と
しての悲しみを受け入れるのみです。
 そして、「競技選手として成績を残せる者、若くして高段になれる者も、君達
は自分だけで強くなったんじゃない、君は君を強くした先生先輩や仲間の誇り
なんだぞ、自分を大事にしてくれよ。」と言いたい、ただそれだけです。
 上のレスで述べた釈然としない気持し、真実はまだ分からんぞとの気持は現
在も持っています。
 地検での20日間が過ぎるのを見守りたいと思います。
341名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 13:41:31 ID:41joOxMw0
別に16歳とSEXしてもいいじゃん
女の16歳は立派な大人だよ
結婚もできるし
体なんか人生で一番ピークだよ
342名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 18:16:27 ID:F8ktFvli0
乳首なんかピーンと張ってるだろうしなw
343大阪の空道家:2008/02/13(水) 18:50:54 ID:jtLmDMj0O
タモさんお疲れ様です
タモさんの試し割り等、演武で最も高度なものは何ですか?
私は手刀鎖骨打ち込み板五枚割りです
344多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/13(水) 19:31:13 ID:v6Tj+Lz70
 タイでタイ人の奥さんと孤児も引き取る学校をやる、尊敬している元・日本
自衛隊員の先生が、「何時か子供等に演武を見せてくれ。」というので悩ん
だことがあります。
 ムエタイの国であり、先生の学校にも国際式ボクシング部があり、選手の活
躍を喜ぶ写真入りの手紙をくれたりしていたからです。
 どうしようかな、と思い、試割名人の藤本貞治師範に「私で出来そうな奴、
何かないですか?先生のオロナミンCの頭を中高一本拳で飛ばすのは何年か
かりますか?」と聞きました。
 「10年はかかるでしょう。吊るし板割がいい。竿にタコ糸で吊るした板
を、四方に配置し、それを色々な技で割るのが良い。」とのことでした。
 その他、協会の井村先生に、海外で相棒がいない時、何を演武するか伺う
と、試割と、一人を立たせておいての決まり技の解説をくっけてやるとのこと
でした。
 割る物は板ぐらいでも、協会の技を見せられる大道芸にならない演部をやり
たいと思いながら、いまだタイには行けないでおります。
 試割用とあるバットとかブロックとか瓦とかはやったことがありますが、あの
路線なら拳道会とか極真が数段上で、なんか私がやってもつまらないと思います。
 ・・・もし何か、「良い」演武があったら教えて下さい。
345名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 20:02:15 ID:diA76wnQ0
試割り板一枚でも良いですから
貫手で遣ったように見せると驚かれます。
手を開いて当たる瞬間に平拳か正拳で割ります。
割れたら直ぐに貫手に戻します。
結婚式などで「いたわり」という意味で何度か遣りました。
自分より上の人でなければまずばれません。

他には自分の頭の後ろに板を持たせて前蹴りから
そのまま回して板を割ります。
膝を曲げて低いオーバーヘッドキックのようにします。
これも遣れば簡単ですが難しそうに見え喜んでくれます。
これは「思いやり」ですと先に説明しておきます。
重い槍と引っ掛けてます。
346多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/14(木) 00:49:40 ID:nO8YZY+/0
>>345
どうも。
「これは『思いやり』ですと先に説明しておきます。
 重い槍と引っ掛けてます。 」

 「重い槍」・・・その蹴りがどうして「思いやり」と引っ掛かるのですか?
347四天王:2008/02/14(木) 10:51:25 ID:C42jjkpGO
それは足を重い槍の様にと表現したかったのでは?自分の得意技は肩車をさせた上の弟子に板を二枚持たせて飛び後ろ回し蹴りと上段回し蹴りでのバット折りです。ビール瓶切りをいつか達成するのが夢です。
348名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 11:08:38 ID:qqOZJEHU0
>>346
タモさん
説明不足でごめん
先輩に教えて貰ったんですが手を添えて槍のように見せるんです。
前蹴りで手添えのままひっくり返ると槍のように見えます。
身体が柔らかければ誰でも簡単に出来ます。
349多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/14(木) 12:25:21 ID:nO8YZY+/0
手をどこに添えるのですか?
350多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/14(木) 13:39:57 ID:nO8YZY+/0
222 :Ψ:2008/02/12(火) 15:58:58 ID:VbF8H72a0
>>221
警察が独自に動いたならそうかもしれんが
そもそも自称被害女性が告発したのが捜査の発端なわけよ。
これは確かな情報。
これが前提条件だと話は違ってくるんじゃないか?


223 :Ψ:2008/02/12(火) 16:07:16 ID:kgPXCeDw0
そもそも警察が掘り出した事件じゃないよね。
たしかに前提条件がまるで違う。
しかもかなり適当な女だしなぁ。
相手にされなかった腹いせ説の方が栃商内では有力だし。

・・・上は、私の先輩の元・検事の新聞記事を読んでのコメントに対しての
   レスです。まだ分からん、と言う気がして来ました。


351名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 17:23:08 ID:mc6MNhJi0
手を添えるのはどう考えても足じゃねえの?
352名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 18:10:44 ID:kkd+Gn9i0
回転をバク転にした雲手(泊)だよね。
これそんなに簡単じゃないよ。
矢原先生が何度か遣ったかな?
353多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/14(木) 22:13:48 ID:nO8YZY+/0
 イチでかい込んで、ニで蹴る『前蹴り』と言うより、足の振り上げだろうか?
それなら垂直に足が上がるので、出来そうではある。しかし、そんなに簡単に
は思えない。また、披露宴で、道衣に着替えるなら良いが、礼服だと『また』
が裂けそうだ・・。
 『四角いジャングル』で、本物のミスターXが記者会見だかでやった奴かな?
354名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:59:38 ID:dobFOUIf0
中山先生の武勇伝をおひとつくださいな。
355ヘタレ六級:2008/02/15(金) 00:43:14 ID:I1ljNgcmO
この前、中身が空のマグカップを木の台の上に固定せずに置いたものに「自分ごときに割れるわけないだろうなあ」と思いながらも裏拳を打ち込んでみたところ、意外や意外綺麗に割れたので、陶器を割ってみるのはいかがでしょうか。
結構いい音がしました。
356多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/15(金) 07:15:45 ID:B2KYspcj0
>>355
それ良いかも。藤本先生の様に、イカサマなしでオロナミンCやビール瓶の
首を飛せる様になるまでの精力・時間をこれからの人生、空手に賭けてはい
られません。その精力・時間を、英語や中国語でもに費やせば、ずっと短い
期間で、TOEIC930、中国語検定2級とか達成できるでしょう。
 岸カラテの岸師範の裏拳・湯呑割は、以前より、手を切る可能性はあるが、
出来そうな感じはしていました。
357名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 07:52:43 ID:sLme5Npi0
完全同意!!!


369 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 02:22:27 ID:3hvVVWNX0
ああ、こんなスレあったんだ。
確かに疑わしきは被告人の利益に、ではあるが
皆が無罪という方向にしか解釈しないのが逆に怖い。
もしかしたらはめられたのかも知れないが
やる事はやったんだと思うぞ。
じゃなきゃ逮捕まではできんだろ、幾らなんでも。


372 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 02:48:21 ID:3hvVVWNX0
>>370
和姦でも女が「騙されてた」と言ったらそれまでだと思うんだが。
結局そういうリスクを犯して行為に及んだ可能性はかなり高いと思うぞ。
俺は多聞天スレにも書いたが、教師ならばそういうところに気を配るべきだったと思う。
証言だけで逮捕したとしたら栃木県警は相当アホだと思うが
まあホテルに行ったのはほぼ事実なんだろう。
生徒とホテル?アホかと。
その時点で有罪だよ、やってなくても。少なくとも教師失格。

行くなら卒業してから行けや。
358多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/15(金) 08:23:43 ID:B2KYspcj0
>>354
特務機関員時代の中国での話は結構有名。「椅子捕り」開発の契機となった
エピソード、誰かに聞きたまえ。
 ずっと後に、恵比寿の総本部で、大勢の前で、ある紅顔の美少年が気魄不足で
ふがいないので一喝されていた。その美少年はそれから奮起し、一大飛躍を遂
げた・・とは行かなかったが、その時のことを折に触れ思い出しては、戦前の
日本人に大和魂を注入された気がして、今日でも胸に熱いものが込み上げて来
るそうだ。因みに、その時の美少年は、名前を多聞天君と言った。
359名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 19:48:09 ID:PMhHj/Af0
国家社会主義日本労働者党
360名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 10:37:17 ID:A94UVXKk0
>>358
いい話だ…

多聞天さん、応援しています。
361香港剛柔:2008/02/16(土) 13:54:17 ID:VxFA/ptb0
オレも多聞天さんの話は面白くて好きだ。
362名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:22:57 ID:ewioSHLn0
タモさん。大会入賞歴はありますか?
363名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:39:07 ID:yEBed/Ux0
タモさん。仮性包茎手術歴はありますか?
364多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 00:41:07 ID:IA7dGTY+0
>>362
 細かい事は忘れたが、昔、少しあった気がする・・。
>>363
細かい事は忘れたが、父がユダヤ人だった。彼は生後間もなく息子の息子に
割礼を施した上で、息子を神に献げたらしい。
 君が真性包茎、カントン型包茎なら、雑誌で宣伝しているところでない保
険適用の病院泌尿器科で、安く手術が出来る。仮性包茎でも安いだろう。
更に、総合病院の形成外科なら、保険適用の上、泌尿器科より傷が綺麗に仕
上がるだろう。
 びっしり溜まった恥垢は、相手の女性にガンを引き起こすそうだ。我々、
ユダヤ人には婦人科系の子宮ガン等が、割礼の為有意に少ないそうだ。
 歌舞伎町・錦糸町のサウナには、トウモロコシみたいなおじさんがいる。
自慢している人もいた。が、嫌がる女が多いそうだから、真珠・歯ブラシは
勿論、シリコンボール入れも止めた方が良い。長径術、脂肪注入とかも止め
ておいた方が良い。失敗して海綿体に傷をつけ、息子を曲げてしまい、コン
クリート詰めで東京湾に沈められた医者がいたそうだ。骨法の堀辺の元・弟
子の元・銀座ホストに聞いた。
365多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 11:08:37 ID:IA7dGTY+0
http://www.n-shingo.com/
西村眞吾HP
366多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 11:13:04 ID:IA7dGTY+0
http://www.inada-tomomi.com/
稲田朋美HP
367多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 14:04:44 ID:IA7dGTY+0
http://blog18.fc2.com/s/shokukan/file/samurai-1.jpg
じ・じぶん、生まれて来た時代を間違えて、悔しいっす。
368多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 14:09:19 ID:IA7dGTY+0
http://shokukan.main.jp/index.htm
昌空館・・田中先生の日本刀を持った写真を見よう。幕末の人みたいだ。
369多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 14:13:55 ID:IA7dGTY+0
DVD「金澤弘和空手伝説」
・・・・・これは素晴らしい作品です。絶対にお勧めです。
     感動しました。
370名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 14:20:56 ID:jjJtki8N0
もう発売されてるんですか?
絶対買います!
371多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 14:23:34 ID:IA7dGTY+0
>>370
今日、届きました。
372多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 16:54:24 ID:IA7dGTY+0
http://kunyon.com/
鈴木邦夫をぶっとばせ
373摩利支天:2008/02/17(日) 17:11:50 ID:SAMgf9ooO
多聞天さん!
何熱くなってるんですか!
374名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:29:36 ID:pmgxaYwe0
マッキ−による藤本道場襲撃事件に関しての真相を多聞氏に聞きたい。
375名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 18:30:55 ID:kgJ+wu1x0
タモさんは民族派かな。
最近の右翼というか民族派には何か浅いものを感じるんだな。
近隣諸国を下に見がちで自国を無上の存在にしたがる。そのくせ
欧米諸国には劣等感を抱く。
「我が国」と言わずに「この国」と言う。
伝統や歴史を大事にしようという割には司馬遼太郎の小説が事実と思っている。
やたらと好戦的なことを言うが実際は弱虫。
その代表は石原都知事みたいな見せかけ男やな。

田中清玄や川内康範は右翼で民族派やけど九条改憲反対の絶対平和主義やな。
俺は本物の国士やと思うが
昨今の俄民族派や嫌韓厨に言わせれば反日左翼なんやろうなぁ。
376名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:34:51 ID:o2ntX+6dO
タモさんはユダヤ教徒で選民思想で差別主義者で守銭奴にきまってる
377多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 22:56:14 ID:IA7dGTY+0
>>374
「 永遠なる武道」のビール瓶2本斬りを、マスが「俺だって1本しか出来な
いのに、2本なんてイカサマだ。」と言い、マスの命令で真樹・添野が藤本道
場に押しかけ、真樹サイドの言い分では、藤本が逃げた事になっている事件だ
ろ?そして、撮影に使ったビール瓶は、藤本サイドで持ち込み誰にも触らせな
かったとの証言を、撮影陣から取って、この件は収めた、という奴だろ?
 ・・・・真樹得意のB級Vシネマの脚本や劇画みたいな話だね。
 私の思う『真相』は、兎に角、あの時代に、空手でマスより上の人間がマス
コミに出ては商売上困るという命題がまずあり、その為にマス・サイドで創作
したという物である。藤本道場を見に行った事位はあったとは思う。
 ・・・そう思う根拠。藤本は本当に、細工するのは無理な、通りすがりの店
で固定しないビール瓶の首を、マスの様に腕を振り回さず30センチの距離か
ら手刀を打ち、ボロッと落せるからである。多分、広い所なら左右の手刀で2
本だって出来るだろう。はっきり言って、練度が違うと思う。ウエイトリフタ
ーとしては分からんが、空手家の技量では、藤本の方が全然上というのは、事
実だと確信するからである。
378多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 23:01:55 ID:IA7dGTY+0
http://www.seinensya.org/
日本青年社
379多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 23:08:09 ID:IA7dGTY+0
380多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 23:13:32 ID:IA7dGTY+0
381多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 23:18:20 ID:IA7dGTY+0
382多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 23:20:20 ID:IA7dGTY+0
383名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:32:19 ID:nmBrLeDk0
2ちゃんねらー注目の政党

維新政党・新風
http://www.shimpu.jp/?hombu28

代表・P戸弘幸氏のブログ
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
384多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/18(月) 06:03:06 ID:RjQFungW0
維新政党・新風・・・中達也先生、お勧めの政党です。
385多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/18(月) 07:25:32 ID:RjQFungW0
http://www.shoubukai.com/
国際空手道尚武会(会長 藤本貞治)
386名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 13:31:44 ID:ea/ETjBZ0
>>377
なるほど。
私は趣向返しとして藤本氏が「地上最強の空手partU」での熊撲殺はインチキだろと
真樹道場に行ったら面白かったんではないかと感じた次第。

藤本さんの掌って写真で見る限りブヨブヨのデカいグローブみたいだった。
試し割りに特化した空手家って印象だね。
387名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 13:54:05 ID:GinDNJVrO
>>377
その件に関しては、実際に極真の人間が訪問したのですが、目の前でビンを切って見せたら黙って帰って行ったということです。
388多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/18(月) 15:40:31 ID:RjQFungW0
>>386
別に藤本先生を持ち上げる訳ではないが、色々な面で次元が違うんだよ。
389名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 17:02:26 ID:rCa6Jfen0
みんなで押しかけたら、へっぴり腰の前蹴りを練習していて笑った。
「藤本を出して目の前でビール瓶切りやってみろ」と
そして、藤本夫人が出てきて
「主人は現在出張です!」て青い顔して言ったので、かわいそうだから帰ってきたって・・
当時の雑誌にマッキーが書いていた。

まあ、これは事実で、実際不在だったらしい。
それを聞いた、藤本先生が激怒し・・・続く
390名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 17:05:42 ID:rCa6Jfen0
へっぴり腰の前蹴りて・・・その後、月間空手道で金城裕先生の弟子たちの前蹴りを見て納得。そういう基本だったんですね。
391名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 17:41:17 ID:n7C2bQON0
>>377
>私の思う『真相』

ワラタ
392名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 21:18:45 ID:Kz2DfB9R0
ちょいと話はそれるが

>へっぴり腰の前蹴り

これは確かに伝統系の蹴りの印象としてあるね。
あの中師範の蹴りでもフルコンと比べるとブレーキの掛かった蹴りに
見える。
腰を入れすぎると掴まれやすいという前提のもとそうなってるのかね?
393多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/19(火) 01:08:22 ID:jDMWSjO70
 特に、金城先生の処は、突きも蹴りも、基本の段階から、力強さより速さを追
求したコンパクトな物になっている。追い突きも、足より手が先に目標に到達
するのを良しとする。最近の高速上段突きとかみたいな事を数十年前からやっ
ており、私がそれを指摘すると「時代がやっと私に追いついて来た様だ。」と
言われていた。(自画自賛と言う面もあろう。)
 中先生等協会の前蹴りは、かい込んだ時に、軸足より尻が前に行っているの
で、私の印象では、日拳の前蹴りや無門会の前蹴りを綺麗にした感じで「へっ
ぴり腰」では無い。金城先生の系列も、コンパクトだが体重を軸足から蹴り足に
移動させる事は要求していると思う。が、基本の時からコンパクトなだけに、
それが身に付かず、軸足に体重の残った、つまり「へっぴり腰」の黒帯が出現す
る事は、起こり易いかも知れない。
 しかし、あまり議論の余地は無いと思うが、黒帯・師範でも、変な基本の人の
人口密度ではフルコンがはるかに上だと思う。
394名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 08:07:50 ID:Z9WgkHxL0
「黒帯」で大和田信也の煙草を蹴り上げるシーンを観ると
一挙動というよりバタついてる印象があるんだよね。
395名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 08:15:12 ID:b0VkTkoFO
>>393
金城先生の突き蹴りは、並みの破壊力ではありません。
足より手が先だというのも、その方が速くて威力もあるからです。
蹴りもそうです。
ただ、弟子の全部が金城先生の技術を受け継いでいるかといえば、ノーであることは否めません。
396多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/19(火) 08:37:45 ID:jDMWSjO70
>>394
あれは大和田さんに当ててはいけない、と言う気持ちがあるからね。
397名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 20:55:37 ID:Z9WgkHxL0
>>396
いや、当ててはいけないからというよりは
爪先を走らせるシャープさだけの蹴りをすればよかったんじゃ?
できない?のか選択ミスなのか。
398多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/19(火) 22:03:11 ID:jDMWSjO70
リンゴをヌンチャクで割る時も、どうしたって人の頭の上に置いた時と台の上
に置いた時ではどんな名人でも「気持ち」が変ってくると思う。それみたいな
ものじゃなかろうか。
399大阪の空道家:2008/02/19(火) 22:04:22 ID:9hNMi4d/O
>393
その通りです
自分はフルコンも経験あるのですが、、、、なんでタモさんはそんなに詳しいのですか?
400多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/19(火) 22:11:30 ID:jDMWSjO70
それは・・・多聞天だから。
401孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/02/19(火) 22:47:26 ID:Kp2X91oRO
ふぬふんつぁ!
402多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/20(水) 06:12:53 ID:GwnI1BE30
ふ・ふん・さあー!!
   
      香川政夫師範の気合い



ダ・ダ・ダ・・ダダイ、サッー!!

  新潟の元・世界チャンピオン林選手(東農大ОB)の気合い
 
403多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/20(水) 06:34:35 ID:GwnI1BE30
パ・パ・パパイヤー!!

    通称・パパイヤ君の気合い
404名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 13:58:23 ID:NuFo4OI60
ホイ!ホイ!

    義珍先生の気合い
405名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 17:00:23 ID:Ald1D6RoO
キックだったかムエタイの有名選手で、

ホェ!ホェ!

というような気合いの人いなかったっけ?

あと、ボクサーで、

フシ!フシ!

という人。
406多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/20(水) 18:22:01 ID:GwnI1BE30
大学の後輩で、ジャイアント馬場みたいな奴の気合い:
  
   オエッ!オエッ!
407孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/02/20(水) 20:07:39 ID:aMR9MggYO
ふぬふんつぁ!
ふぬふんつぁ!ふぬふんつぁ!
ざうっ!
408名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:44:30 ID:Ald1D6RoO
みんな気合い入ってるなぁ…
409名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 23:09:58 ID:Hz69LgFI0
もうすぐ国立大の試験日です。
緊張と不安で押しつぶされそうですが、最後まで頑張ります!
410名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 23:36:40 ID:g/VJY9Ex0
今から勉強したって大したことは出来まい。それよりも
「すてごろ懺悔」「兄貴」
でも読んでみることだ。
411名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 23:44:06 ID:IrPtCdea0
やあ、蒲田愚連隊ワールドに首まで浸かった無頼ファンの良い子の諸君。
ちくま文庫の「兄貴」までどうも絶版らしいのを知ってるかな?
412多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/21(木) 00:16:21 ID:gN53Kwj60
>>410
アホ!お・お前、武道から何を学んだのじゃ?!
最後まで勝負を捨てず、千尋の谷に渡した一本のロープにしがみ付く心、これ
勝負師の心じゃ。最後までしがみ付くからこそ、相撲道ではうっちゃりが、柔
道では巴投げが、また体落とし、背負い投げが最後の一秒で決まったりするの
じゃ。
>>409
 勝負の前に緊張するのは悪い事ではない、当たり前のことじゃ。それさえ自
分で分かっていれば、心と体が一番良い状態になる。最後まで全力を尽くせ!
多聞天の加護がありますように。
413名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 00:46:20 ID:qV1MArF60
なに、人事を尽くして天命を待つっていうのを気取らずに言ったまででね。
試験まであと数日、人事は十分に尽くしているだろうぜ。後は天命に従うまでだ。
まあ開き直りってことよ。



414名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 15:07:34 ID:qi3a+GDi0
>>409
佐山とか亡くなった大西さんとか自己催眠術を取り入れている格闘家って多いぞ。
それなりに効果があるんじゃないかな。
415多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/21(木) 17:18:49 ID:gN53Kwj60
たちどころに心の悩みが消える中村天風の「クンバカハ呼吸法」
 @肩を落すA肛門を締めるB臍下丹田に気を落すつもりで、ゆっくり息を吸
い2秒止め、ゆっくり息を吐いて2秒止める。
  ・・・以上を4〜5回繰り返す。
416孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/02/21(木) 20:18:04 ID:qMT9QDctO
旦那婆斗
417名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 02:08:43 ID:qTUT4sMSO
タモさんは小島一志と関係あるの?
喧嘩は強そうなんだが、文才がないのがイタい。
418名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 04:05:48 ID:irZDL+PH0
>>415
息を吐いたり、吸ったりするのは、口ですか?鼻ですか?
大変、恐縮ですが、是非教えて下さい。
419多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/22(金) 07:27:34 ID:lDsJ4p6u0
>>418
吸う時は鼻から、吐く時は口から。大学に合格したら、入学前の春休みに
中村天風「運命を拓く」講談社文庫、「君に成功を贈る」日本経営合理化協会
出版局その他の天風の本を読む事を薦める。「中村天風」で検索すると色々分
かるだろう。キックの友人の元・有名チャンピオンもやっていた。
420孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/02/22(金) 07:38:13 ID:gCfxHSxjO
生素手
421多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/22(金) 07:42:36 ID:lDsJ4p6u0
>>417
彼が月刊空手道にいた頃、会った事がある。武道空手を創刊した時は、
激励した。勿論私なりの異論はある部分はあるが、彼の本は、癖があっ
て喧嘩っ早くて意固地で面白いので、読んでいる。
 文才?・・・豪華絢爛きらびやかなどうとでも意味が取れる芸術的文
章、もしくは宗教関係みたいな文章や日本語の曖昧な使い方は、目指さ
ない。取り合えず、自分の中から排除したいと思う。誤解を招かない、
分かりやすい、コミュニケーションの道具としての文章は書けるように
研鑽して行きたい。残念ながら、まだまだ修行途上です。
422名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 08:23:12 ID:LIAqyzRs0
でもタモさんの文章ってなん肩に力が入っていないし、
ユーモアを感じさせてくれますよ。
423多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/22(金) 14:52:25 ID:lDsJ4p6u0
痛み入ります。
424名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 16:39:18 ID:qTUT4sMSO
417です。言葉足らずでした。「文才がない」のは小島のことを指しています。タモさんのことではありません。すみませんでした。
425多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/22(金) 22:34:02 ID:lDsJ4p6u0
いやいや、小島さんの書く物は面白いよ。小説で大成するのは無理だろうけどね。
でも、小島さん、素手のタイマンに限定すれば喧嘩が強い訳無いと思うけどね。
でも、人を刺殺して全国指名手配で逃げている人に小さい人が結構いるが、
本当の何でもありだと、小さい人はコンプがある分、山椒は小粒でピリリと辛
いを地で行く場合があり、舐めてはいけないのも事実だ。
暴対法以前、キンキラキンの組事務所が町中に大っぴらにあった頃、横浜寿町
に住み込んでいたカメラマンの友人を訪ねたら、身長150〜160センチの、
御揃いの青いツナギに角刈り姿の組員ばかりの組があり、かえって不気味だっ
た。肉体に自信が無いだけに、すぐに刺しそうな迫力はあった。小島さんも同類
だと思う。
小島さんの文章を読んでいると、南郷継正と同系列のコンプレックスの塊なの
が良く分かる。
そして、彼の本、2ちゃんを気にしているのが分かるので面白いよ。
426孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/02/22(金) 23:56:04 ID:gCfxHSxjO
生縋留
427名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 00:24:34 ID:Dk6bFOAe0
タモさん。褒めてるんだかどうだかなんか微妙な評価ですな。
極真館の大会で、小島さんは真樹先生にも怖じ気ずに挨拶したそうだが、本当かな。
428多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/23(土) 18:09:56 ID:RRcivfpw0
 小島さん、「世界中の空手界で大山倍達の次に有名なのが金澤弘和」と言っ
ていた。抱かれたい男ランキングじゃないが、有名な順番なんてどうして分か
るのかな?と思った。
 が、後に、「実は極真・大山を知らない空手家は、世界には結構いるが、空
手家で松濤館もしくは中山・金澤を知らない者はいないよ。」と極真幹部に聞
いた。
 世界各地に拓大その他強豪大学0Bが移民して、更に金澤らが世界を回り、
流派に関係なく参加できるセミナーをやり、外人が感嘆する実技を見せて来た
のと、本を読んで金と8ミリを池袋に送ってきた外人に黒帯と支部の認可を与
えて、ろくに指導員も送らず組織を大きくして来たのとでは、やっぱり違うだ
ろうね。
429名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 22:20:15 ID:mLmgeItbO
430多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/24(日) 15:21:44 ID:diYeNlF20
431名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 15:21:50 ID:vKrTe9ai0
あちこちのスレで榎戸の擁護発言をしてるタモン君ですが、



榎戸が起訴されたら、タモンの態度は豹変すると見た。
432多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/24(日) 15:33:09 ID:diYeNlF20
>>431
豹変なんかしないよ。まず、以下に書いた通りの悲しみを受け入れるだけだよ。
事実関係がまだよく分からないから、後は私がどう思うか、について『今』は
分からない。
 376 :多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/13(水) 09:52:07 ID:v6Tj+Lz70
 今も私は、榎戸君は道場指導者の父上や、彼が子供の頃武徳会で教えた、今
は癌を患い体の動かない私の友人の誇りだったのを知るだけに、何かの間違い
で有って欲しいと言う気持ちで一杯です。
 もし、元・鬼検事の見解通りなら、『同じ空手家として』云わば『身内』と
しての悲しみを受け入れるのみです。
 そして、「競技選手として成績を残せる者、若くして高段になれる者も、君達
は自分だけで強くなったんじゃない、君は君を強くした先生先輩や仲間の誇り
なんだぞ、自分を大事にしてくれよ。」と言いたい、ただそれだけです。
 上のレスで述べた釈然としない気持し、真実はまだ分からんぞとの気持は現
在も持っています。
 地検での20日間が過ぎるのを見守りたいと思います。

433名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 18:03:48 ID:pZt5bxrc0
タモさん。ハイチで虎と闘うはずだった、国士舘大学空手部出身の空手家をご存知ですか?
マス大山の右腕やったとか康芳夫が言ってますが。
434名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:05:54 ID:h3Xjo/d80
三浦さんも逮捕だからな
サイコパスかも知れないな
435多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/24(日) 21:22:39 ID:diYeNlF20
>>433
虎と言えば、山元(養秀会)が、最初にやろうとして大新聞にも出た時、マ
スは万が一成功されたら困ると気を揉んだ事位しか知らん。
 国士舘大学空手部・・もし体育会の協会の空手道部なら、案外同好会から部
に昇格したのは、拓大などに比べれば、案外最近の事だ。もし、そういう人が
いても体育会空手道部では無いんじゃないか?
436多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/24(日) 21:48:15 ID:diYeNlF20
↑下から3行目「案外」を削除
437多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/24(日) 22:02:21 ID:diYeNlF20
>>434
三浦に訴えられた裁判では負けたが安部譲二は、犯罪者を見てきた経験から、
「奴はやってるよ。」と言っていたもんだ。浅田次郎も、「銃撃された時の体験
を、克明に再現できる三浦は黒だよ。」と言っていた。
 帝銀事件の平沢被告の救援活動に半生を捧げた作家・森川哲郎は、何故かマ
スと親しかったが、真樹は長年の感から平沢は真犯人だと確信し、マスの前で
森川と論争になったらしい。一方、安部譲二は「平沢は白」と言っていた。
438名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 22:17:52 ID:pZt5bxrc0
今ネットをみていたら養秀会の山元守のことのようです。彼は本当に国士舘で教えて
いたのですかね?
山元はハイチでは結局虎とやりませんでしたが、後年、フィリピンかどこかで、
槍をつかって虎を惨殺していますね。無意味な殺生をしたものです。
439多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/25(月) 06:16:46 ID:creh8WAU0
動物虐待空手家・・・・マス・山元・大塚・矢原
動物愛護空手家・・・・戸川幸夫・田中・井村・多聞天
440名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 12:59:45 ID:axQWl6Ug0
タモンはよく自画自賛するなあ
 
相当な自惚れ屋でナルシスト

独りよがり
441多間天:2008/02/25(月) 13:01:17 ID:dAez9Ea30
>>418
田中森一も収監前に不安を消すために中村天風を読んでいたそうだ。
442多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/25(月) 13:47:12 ID:creh8WAU0
御注意:多「聞」天の類似品・多「間」天が出回っておりますので、御注意下さい。
443多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/25(月) 13:49:01 ID:creh8WAU0
http://tanaka-jyuku.net/
田中森一塾
444多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/25(月) 14:35:11 ID:creh8WAU0
445大阪の空道家:2008/02/25(月) 14:39:10 ID:hmCbZPdpO
タモさんお疲れ様です
カラテ地獄変その他のエログロ梶原漫画についてはどう思われますか
446名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 14:59:52 ID:hwM7TQd10
三浦さん、クロに一票。
447多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/25(月) 16:24:20 ID:creh8WAU0
>>445
まず、子供には見せたくない。が、苦しみは山の様に多く、悲しみにも欠け
ていない、美しい事などほとんど無い人の世の一面を描いてはいると思う。梶
原の両親は敬虔なキリスト者だったそうだが、キリスト教の影響を感じる。キ
リスト教文学ならぬキリスト教劇画と言えると思う。ミッションスクールの
推薦図書になる事は無いだろうが。
 あんまり読み返したくないし、所有しているのを嫁の母親には絶対、知ら
れたくない。知られたら、ま・まずい〜。
 が、あのドロドロの作品、作者の精神の荒廃云々評された作品群の向こう
に、「その御一人子をたもう程に人の世を愛された」神の愛を感じるのは私
だけであろうか?
 また、色々、いざという時に備えて、セリフを暗記させて貰ったが、使う
機会は今の処無い。
 (例)「お前のお○んこは金縁か?」
    「世の中、タダで動くのは地震だけだぜ!」
    「俺には変態のケが無くもねえが。」
448多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/25(月) 16:33:24 ID:creh8WAU0
449名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 18:49:03 ID:8NalyZVE0
プロの文筆家である多聞天さんは下の宣伝文どう思いますか?
私は結構好きなんだが。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1195345837/351
450多聞夫:2008/02/25(月) 19:52:21 ID:WALiHKhe0
私はこの雑誌から取材を受けたことがある。
451名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 19:55:03 ID:8NalyZVE0
私は読者プレゼントでDVDをもらったことがある。
452多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/25(月) 22:39:29 ID:creh8WAU0
多聞天 ◆tr.t4dJfuU のトリップ無しの450は偽物です。御用心下さい。

>>449
うん。良いんじゃねえか。時々、協会大会のDVDのナレーションで、誰が
作っているんだか、日本語が変なのがあるが、これは良いんじゃねえか・・。
 変な例:「椎名の玄人はだしのテクニック云々」・・椎名自身が玄人中の玄人。
                       玄人はだしとは多聞天の様な上手な素人に言う言葉。
      「田中の前では誰もが役不足であった」・・役不足とは、例えば丹波哲郎とか石原裕次郎に、友情出演とは別の、
                        単なるチョイ役をやらせる様な場合を言う。
                      
453孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/02/25(月) 23:20:50 ID:3fohpoEqO
多聞さん。
再再再婆!
454名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:35:17 ID:HXNfJpP60
県立高校教諭が女子高校生にいん行したとして逮捕された事件で、県警少年課と栃木署は
二十五日県青少年健全育成条例違反の疑いで佐野市堀米町、県立栃木商業高(小二田悟朗校長)
教諭榎戸哲也容疑者(36)=県青少年健全育成条例違反で同日、起訴=を再逮捕した。
調べによると、榎戸容疑者は二〇〇七年十月二日ごろ、県内に住む県立高校三年の女子生徒
当時(17)が十八歳未満と知りながら、宇都宮市内のホテルでみだらな行為をした疑い。
榎戸容疑者は容疑を認めているという。
455名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 01:25:59 ID:2nuArlteO
615:名無しさん@一本勝ち :2008/02/26(火) 00:08:15 ID:2nuArlteO
今回のことは未〇ちゃんが友達の真〇ちゃんと結託して先生をはめたんだよ
これは学校では皆知ってるよ 
未〇ちゃんは先生が相手にしてくれなかったから真〇ちゃんにも自分と同じ手を使って先生をどうにか誘ってもらって後で二人で金むしり取ろうとしたんだけどできなかったから警察にちくったんだよ
456名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 01:27:00 ID:2nuArlteO
618:名無しさん@一本勝ち :2008/02/26(火) 00:39:16 ID:2nuArlteO
だけど真〇タソは親にばれるのが嫌で結局未〇タソひとりで警察に行ったんだよ
学校では先生が休んでいた間、自分で周りの奴に「先生は生徒に手を出した」って馬鹿だからおもしろがって言い触らしていたんだけど、まさか今回先生が警察に自分のことを話すと思っていなかったからびっくりしているみたいよ 
まあ真〇タソかなり恐喝したからそっちの罪で逆に問われなければいいね
457名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 13:14:00 ID:IXaN2daA0
いよいよ問題は現実味をおびてくるな。

起訴をきっかけとして、全空連は除名、地方公務員は解雇措置だろう。
夫婦関係もどうだか? 
淫行の容疑者の奥さんではとても耐えきれないだろうし。
大人としての厳しいいばらの道を歩かねばならない。

458多聞天 ◆TJ9qoWuqvA :2008/02/26(火) 14:57:36 ID:XDP/uX6K0
大山総裁存命中に2ちゃんがあったら、総裁、今の真樹先生と同じ事を言い
ながら、実は齧りついて見ていたであろうと確信する次第。総裁擁護のレス
を小島や東の様に必死で書くか、ストレスでもっと早く憤死していたであろ
う。
 真樹先生の場合は、本当に見ていない可能性も有り得ると考えるのも、あ
ながち間違いではあるまいとは考える次第だが・・。
459名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 17:15:51 ID:WVLYeX9Y0
別に見てはいなかったし・・・
460多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/26(火) 22:05:34 ID:RbswRGHQ0
>>458
よっ!トリップ付きで頑張っているな?
461多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/27(水) 13:04:57 ID:quagG1EO0
↑偽・多聞天への言葉、458のレス自体はどこかに私が書いた本物のコピー
462多聞夫:2008/02/27(水) 17:35:56 ID:o7W+fsyh0
>>452
ニセモノとは何とも無礼な。
私は「多聞夫」であって「多聞天」などでは無い。
463名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 17:38:41 ID:86ngFteJ0
まあパチモンというやつやな。
464名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 17:56:52 ID:86ngFteJ0
タモさん。民族派の方にも顔が広いということは
和道流の田中清玄さんにもお会いしたことはありますか?
野村秋介さんはどうでしょう?
そういえば元大東塾の森田さんも山の中の私塾で武道を教えておられるとか。
ご存知ですか?
465多聞天 ◆ecJXzsccCc :2008/02/27(水) 19:31:57 ID:w9/kHJab0
ある右寄りの集まりで御会いしました。私は、剣術を習いたいと言うよりも、
会社の研修とかで護身術も教えているとの事だったので、森田さんの教える護
身術に興味を持ち、それを習いたいと思ったものです。婦女子の護身術とか防
犯対策とか、じっくり教わりたいと思ったものです。
 元・武闘派ヤクザならではの、我々には思いつかない実用的な秘策がある
のでは、と思われたので、亡くなられて残念です。
466名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:02:51 ID:86ngFteJ0
パチモンやな。大東塾の森田さんと安藤組の森田さんを一緒にしとるぜ。コピーペースト
するにしてももっと捻りをいれろや。
467多聞天 ◆ecJXzsccCc :2008/02/27(水) 20:16:59 ID:RlG9+0kr0
日本犬保存会の展覧会に行き、中型日本犬の部で四国犬が出て来た時、
   「あっ!森田さんだ!やくざみたいだ!」と思った。マスチーフなどと混血
   して作り上げた世界最強の土佐闘犬のベースとなった凶暴な犬である。
    森田さん、四国犬にそっくりな人であった。
468名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:27:36 ID:86ngFteJ0
何がしたいんや。
469多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/27(水) 21:42:06 ID:quagG1EO0
>>466
正にその通り。465・467は噴飯物。慧眼の士にはこれ以上、真性・多
聞天が語らなくともお判り頂けよう。
>>464
靖国会館や九段会館での集会・色々な方の葬儀・一周忌・憂国忌等で、御見か
けしただけです。野村先生に関しては、選挙に出た時、知り合いの作家が「応援
を頼まれて困った。俺、右翼じゃねえんだよ。一緒にされたくねえ。」と言って
いたのを覚えている。朝日新聞社で自決された時、私はその作家に電話したが、
彼も困惑した感じであった。
 私としては、生きて活動して欲しかった。率直に言って、あそこでああやっ
て死んでも、この日本を良くする為に役だったとは思えない。勿体無いと思った。
 経団連に立て篭もった時は、『檄』文の『檄』の字を『激』と間違え、他に誤
字が多く、字も下手で馬鹿そうであっただけに、墨痕鮮やかな天下の秀才・文豪・
三島由紀夫の市ヶ谷事件の時の檄文より迫力があった。危ない!という感じがあ
った。以来、人を脅かす時は誤字もあった方が迫力も出ると学んだものである。
 野村さんの何かの本に「横浜一の空手道場の師範代」なる人が達人・手練とし
て出てくるが、誰かな?と思ったもんだ。知っていたら教えてくれ。
 森田さんの武道に付いては知らない。
 
 ああそれと、この際だから、皆に御願する。
 週刊新潮にも記事が出たが、毎月15日に元・憲兵の開 勇さん(82)が、
軍服姿に日の丸と榊を持って靖国に参拝し、その後、境内を行進した後、本殿
裏の憲兵の碑の清掃をされる。「最後の一兵になってもやると仲間と約束した」
と昨年8月にお手伝いした時、聞いた。
 処が本年1月15日、大村益次郎像付近で、中国人に襲われ、同行していた
カメラマンは軽傷を負ったそうだ。私は、新潮の記事を読み、「私が同行して
いれば、蹴りの一つも入れてやったものを、悔しいです。」とお見舞いの手紙
とビール券を送った。
 武道家・格闘家の皆さん、靖国で軍服姿の開さんや他の元・帝国軍人を見か
けたら、中国韓国人とか反日日本人とかの狼藉者がいないか気を配って下さい。
 滅多にいないが、不届き者がいたら蹴りの一つも入れて取り押さえて警察に
引き渡すのを手伝って欲しい。
470多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/27(水) 21:46:25 ID:quagG1EO0
471多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/27(水) 21:58:15 ID:quagG1EO0
472名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:02:21 ID:86ngFteJ0
タモさんありがとうございます。野村さんは差別が嫌いな
大アジア主義ですね。田中さんもそうですが。
強い男は優しいという典型ですね。野村さんが亡くなって残念だけど
三島と同様に60を過ぎた野村さんって何か想像できない。

質問ついでに何ですが、元安藤組の森田さんの義兄弟、田中光四郎さんは
515の古賀中尉の不二流の二代目宗家で同時に民族団体大地社の代表をされていましたが
ご存知でしょうか?田中さんもかなりの使い手だそうですが。
田中さんは毎年靖国神社で奉納演武をされていますね。

473多聞天 ◆M6R0eWkIpk :2008/02/27(水) 22:10:07 ID:fRX36ry00
然り、然り。
474名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:16:58 ID:86ngFteJ0
こんどは何やねん。本物のタモさんと見まがうぐらいの書き込みしてみいな。
何の捻りもないしつまらん。本物に弟子入りでもせぇ。
475名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:24:11 ID:YHaDh0Y00
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
476多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/27(水) 22:29:24 ID:quagG1EO0
>>472
田中光四郎さん、「ご存知でしょうか?」・・勿論。但し、一方的に
知っています。60過ぎでも日々鍛錬する姿は見習いたいと思っていま
す。靖国での演武も拝見しました。高弟たちの御顔が怖いのが素晴らし
かったです。
 人間の盾になられた時は批判的な私でしたが、大量破壊兵器も見つから
ない今、そして戦争で傷を負った子供の姿を見るにつけ、田中さん達の
事を思い出す昨今です。



>>473
お前、誰や?
477名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:42:24 ID:86ngFteJ0
タモさん。質問にお答えくださりありがとうございます。
タモさんの益々のご健勝をお祈りします。
478大阪の空道家:2008/02/28(木) 00:23:31 ID:RZ6C3LcIO
中国人といえば南 豪宏のマンションに押し入った強盗とい、これからの世の中こいつらにどんどん侵食されていく気がします
武道家で政治家や自衛隊に頼らない国家防衛論を著書等で唱えている人がいたら会ってみたいです
479多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/28(木) 05:59:01 ID:TRO/cexA0
「武道家で政治家や自衛隊に頼らない国家防衛論を著書等で唱えている人」
・・・大山倍達という人がいました。
480多聞天 ◆E1yyNEjdEc :2008/02/28(木) 08:55:08 ID:dc4pl5Yg0
国防の要となる兵士全員に極真空手を習得させるという国防論だったと記憶しています。
481名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 09:30:31 ID:SrG6gDfUO
潜在的危機のある国はどこもそんなもん

韓国 テコンドー
北朝鮮 撃術(テコンドー)
イスラエル クラブ・マガ

軍隊的な致死性の高い裏技まではやらないだろうけど、基本的な打撃技や身のこなしの基本くらいは、学校教育でもやるようになっているみたい。
482多聞天 ◆E1yyNEjdEc :2008/02/28(木) 10:23:37 ID:dc4pl5Yg0
国民皆兵の政策のもとに一億総極真空手家という壮大な構想も
大山倍達は一時期語っていたようだ。
483名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 10:24:40 ID:x+BaTT/w0

多悶・   多悶・
484多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/28(木) 14:29:03 ID:TRO/cexA0
480・482のトリップ◆E1yyNEjdEc の多聞天君、御苦労さん。
今後、何かの時は私(多聞天 ◆tr.t4dJfuU )も忙しいので、私のゴーストライ
ターとして宜しく頼むよ。

総裁がゴーストライターに書かせた本には「国民が全員極真黒帯の国を侵略す
ることは如何なる国家でも不可能」とか書いてあった。
485名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:22:25 ID:hWJW3kRf0
でも極真兵士に顔面パンチすれば全員敗走するだろうな。
486名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:31:21 ID:mVTwm6ku0
多聞天に訊きたいのだが円心会館にあって芦原会館にない技術体系はあるのか?
また円心会館のサバキは芦原会館の技術をそのまま踏襲しているのか?
487gunwota:2008/02/28(木) 16:09:40 ID:z661Ya6u0
太ることが強くなることのフルコンは、長距離走や耐久力(打撃に対してでなく連続状況や飢えに対しての)に重きを置く軍隊のトレーニングには適していません。
世界中の何処の軍隊でも走ることが訓練の基本です。中隊対抗の持続走競技会は中隊の名誉をかけた一大イベントです。
ゆえにローキックで脚を痛めつける格闘競技を奨励する筈がありません。ムエタイは顔面突きがあるから、フルコンほどローに比重をおくことはないですし。
そういえば元クロアチア傭兵の高部正樹氏は、一食抜くと動けない空手家がいるが傭兵には向かないと言っていました。これはおそらくフルコンのことでしょう。

@身体を大きく使う、松濤館空手やテコンドーのような身体能力を向上させる武術。
A防具などで安全を確保した上で自由な攻防を行える、日本拳法や柔道、ムエタイといった実戦的な武術。
B型や約束動作が主体ではあるけれど、柔術やクラブマガのような殺し技を学べる武術。
の三すくみから抽出して技術や練習体型を体系化しているのが、各国の徒手格闘の現状だと思います。
極真はどの面からみても中途半端な体系ですし、競技ルールが前提の組手技術と戦闘理論が主流になってしまったと思われますので、軍隊に採用されるのは難しいでしょう。



488大阪の空道家:2008/02/28(木) 16:28:04 ID:RZ6C3LcIO
大山倍達著書 「極真大道」で国家防衛論について書かれてますね
フルコンは軍隊格闘技としてはとても使えるものではないというのは事実だと思います(両方の経験者です) しかし、あの本を読んだ当時は本当に感激したんです、、、、、
489gunwota:2008/02/28(木) 16:58:26 ID:z661Ya6u0
別にフルコンを貶めるつもりはありません。
フルコンを含めなんらかの格闘技の修錬を一定期間積んだ人間なら、その地力を隊内での闘技訓練に活用できると思います。

空手をベースの軍隊格闘技があるとするならば
@伝統派や防具付きポイント制の、顔面攻撃前提の間合感覚と顔面防御練成
A顔面無しノックダウンスタイルの、打撃への耐久力や投げが封じられた場合の接近戦闘法、精神面のタフさの涵養
B日本拳法や空道など総合スタイルの、グラップリングやグラウンドにもある程度適応できる全局面対処能力の追及
を三すくみにして体系化されていくことでしょう。
スパーリングのルールだけを切り取ってもポイント、ノックダウン、MMA…
空手をベースにしつつもスパーリングのルールを、アレンジしながらの複雑な練習体系になりそうです。
こうなると安全の確保や指導者の育成など、相当な労力が払われそうですね。
しかしどの局面を重視するにせよ、顔面への手技を排除したスパーリングルールというのは非実践的ですね。
490多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/28(木) 17:06:31 ID:TRO/cexA0
>>487
同意。実際に弾が飛んでくる処で闘う兵士は「痩せた狼」である方が良いと
聞いた。多聞天の祖母の弟は、前線に行き、赤紙で採られた兵士を守りたいとの
気持で、陸大出が多い一族の中で、陸大に行かず、陸軍士官学校馬術教官(中
佐)をやり、前線で命のやり取り、つまり○○作戦参加というやつ十数回の人
だった。私に会った頃は、日本が負けて嫌になりアル中だったが、軍人の頃の
写真は、帝国軍人の誇り・勇気に溢れ、馬術の達人らしくスマートだった。ア
ル中の彼からは想像できない格好良さだった。
 また、上に出てくる開憲兵伍長は、シベリアで上官に「埋葬した戦友の名簿
を身に付けて、明朝、脱走し日本に帰り、遺族に報告せよ。」と命令され、朝
の野外点呼の際脱走し、貨車の車輪の間にしがみ付きぶら下がって逃げ、朝鮮
虎のいる原野を駆け抜け、プサンよりボロ船で舞鶴まで帰り、全国の遺族の処
に報告に回られた。脱走を命じた上官に再会したのは11年後だった。
 彼も突き蹴りの体術を中野憲兵学校で学んだそうだが、スマートな人だ。
今のフルコン体形では、貨車の腹にしがみ付いても、腐った肉の様に落っこち
てしまうだろう。また、空腹に耐えつつ祖国に帰りつく前にへばってしまうだ
ろう。開さんが学んだ体術・・詳しくは聞いていないが、当然、武器が無い時
に、闘うべく顔面・金的・膝関節を狙う技術体系だったと思う。軍隊は忙しく、
余計な事をやっていられまい。
491名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 17:16:28 ID:lZ3Rs87r0
軍隊ではランボー体型よりもブルースリー体型が要求されるというわけか。
492多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/28(木) 17:17:50 ID:TRO/cexA0
>>486
詳しくは知らないが、これだけは言えよう。もし、芦原の人が円心の
試合に出ても、試合の中では同じ位の事は出来るだろう。確かに、円
心の方が、あの試合の中での戦法に慣れていると言う事はあるだろう
が、大して変わらないだろう。
 約束練習の中のサバキは、少林寺から出た流派同様、意地になって
実際には出来そうもない技を作り、本家との違いを出そうとしたんじ
ゃないかと思うが・・。日本の円心の人が、無理っぽいサバキを演武
でやっていたので、そう思う。
493gunwota:2008/02/28(木) 17:43:25 ID:z661Ya6u0
自衛隊でも空手は盛んだそうで、協会が主流のようです。
防具付きポイント制の錬心館のところもあるみたい。
自衛隊体育学校の空手道集合訓練のDVDをみたことがあるが、協会空手そのものだった。

>>491
>ランボー
アメちゃんに限ってはそうでもないと思うです。マッチョが多い。
やつらはよく鍛えるけど、よく食う。ギャル曽根には敵わないだろうけど本当によく食う。
>ブルース・リー
携帯火器でも10キロを越えるものを持つことはざらだし、ただ痩せているだけではないですよ。
俺は陸自で補助担架員という訓練を受けたが、正直あんまり思いやつは担ぎたくないな。細くても鍛えてるやつは筋肉の重さだから重い。ぶよぶよの重さとは違うんだ。


494名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 08:58:38 ID:6EH5T/5n0
>やつらはよく鍛えるけど、よく食う

戦場では食えない過酷な状況が多いのにね。
495名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 09:36:08 ID:JD3qGsQ60
多聞天さん
マルチしてすみません。

空手の技術論しても良いだろうか?
間違っているかもしれないが
日本の空手はついこの前まで組手では
腰を密着させて行く。
一撃目から当てる・キメを取る。

でしたが、世界の空手は
連突きの二撃でキメても良い。
一撃めはフェイント・捨て技。
キメ後は有利なポジションまたは間合いの外に離れる。

もう、日本の空手では世界に通用しないのだろうか?

小学生、中学生、高校生にはどちらのスタイルを
指導するのが良いだろうか?
496多聞天 ◆mL2ZRk1cK. :2008/02/29(金) 10:21:06 ID:/Rm/vS0W0
どちらも大切だと思う。
両方指導すべきだろう。
497一条和弥 :2008/02/29(金) 11:16:47 ID:majmGRDq0
      (あまりにも面白いから宣伝中)


このスレ凄い盛り上がってるぜ!君も来いよ!

バカヤロー @
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1204207010/
498名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 11:36:28 ID:3mFh3eSN0
偽多聞天は中学生くらいかな。自分でオリジナルの文章を書く能力が著しく欠けるようだ。
本物と見まがう文章が書けるのなら面白いが。
499名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 12:34:30 ID:ej4/gnY30
>意地になって実際には出来そうもない技を作り

皮肉書くわけじゃないが
これって伝統空手の「型」にも当てはまるんじゃないの?
500多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/29(金) 13:58:59 ID:PhYYcJ6h0
>>499
うーん。ちょっと違うんだよ。「型」の場合、複数の敵に囲まれた時、とにか
く動き回って活路を拓く為の体を練る意味や理合いを体に浸み込ませる意味があ
る。何の技でも良いから、四方八方に動き技を出す事に、実戦で生かせる意味
があると考える。だから、伝統派の競技や審査では評価されないフルコンの人の
下手な型でも、考えずに出来る様に体に入っているなら、取り合えず型の一番の
目的は達成されていると、私は思う。(他の先生が何と言うかは知らないが。)
 そして、様式化されて綺麗な動きも、実は崩せば実際に使える物が多いと思う。
例えば、半月という型の後ろから抱きつかれた時、振りほどく動き、「実際はこ
うやるんだ。」と覇者先生が、ここでは言えないやばい実体験も織り交ぜつつ、
狼藉者役の多聞天等にやって下さった事があるが、一たび様式美を離れると路地
裏の喧嘩の一場面みたいで、ああこの先生、やっぱり・・と思わざるを得なかっ
た。型の場合、沖縄時代から変化してはいても、残ってきただけの事はあって、
研究すると先人の血と汗、命のやり取りの体験からの知恵が隠されていると感じ
られるものである。・・だから、やたらに最近の人が新しい型を作っても、既に
ある動きの焼き直しか、天才にしか出来ない動きを集めたものに成りがちなんだ
と思う。
501多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/29(金) 14:07:08 ID:PhYYcJ6h0
それでさ、私が言った「意地になって実際には出来そうもない技を作り 」と
言うのは、拳正道や円心だけでなく、一つの新興流派がビデオや本を出す時な
どにもありがちなことなんだよ。実際にはやらないコンビネーションを沢山作
って収めたりした事を、後で正道や大道の有名選手が言っていたもんだ。
502名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 14:17:08 ID:jV/30iqq0
じゃあもうひとつ質問。
書店の武道コーナーを覗くとフルコン空手家の自伝やエッセイは
いつの時代も常備されているが伝統派は「とん」と見かけない。
門下生や関係者の実数で言えば伝統派の方が多いわけだから
「売れ行き不振を危惧して」という考えは違うと思うんだけどね。
503名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 14:18:53 ID:jV/30iqq0
俺なりの考えでは「アマチュアだから個人の宣伝は慎むべき」と
暗黙の掟があるような気がするんだけど。
504多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/29(金) 14:23:04 ID:PhYYcJ6h0
>>495


496 :多聞天 ◆mL2ZRk1cK. :2008/02/29(金) 10:21:06 ID:/Rm/vS0W0
どちらも大切だと思う。
両方指導すべきだろう。

・・・ 地区大会が近い時は、受験勉強的には、その通りかもしれない。
   が、多分、今でも、一発目で極める技が強ければ勝てるだろうし、
   その子の選手としての「将来」や、進学その他で空手を止めた後
   の「生涯の護身」を考えたら、技がどんどん軽くなる連続技は、ほ
   どほどで良いのでは、と思う。
    これだけは言えると思うのだが、小中高から洒落てるが軽い技ば
   かりやった者からは、世界の檜舞台で外人の連続技を心配しなければ
   ならない立場になる者は出ないだろう。
505多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/29(金) 14:54:43 ID:PhYYcJ6h0
>>503
金澤先生や庄司先生の自伝や高木先生の自伝+協会の歴史の本、津山先生の後輩
への御言葉的本はある。田中先生の自伝も「覇者 田中昌彦の組手」には、短いが
入っている。ロスの大島先生の自伝も、武道館の雑誌「武道」に連載されたので、
本になるかもしれない。もうなっているかも?
「アマチュアだから個人の宣伝は慎むべき」と言うよりも、出版社がゴースト持
参で声をかけてくれたら、幾らでも出そうな気がする。そういう会社が声をかけ
無いという事が大きい理由では?もしくは、伝統派の先生、正々堂々を旨とし、
ゴーストには八百長みたいで抵抗があり、かと言って自分で書く暇と能力は無い
人が多いかもしれない。福昌堂は分からないが、チャンプや日本武道館出版局は
ゴーストなんか紹介しなさそうだ。
 もし、藤本先生、矢原先生等が赤裸々に包み隠さず自伝を書けば、爆発ヒット
間違いなしだと思う。小島さんが「矢原正伝」を書いても面白い。最後にはヤキ
を入れられそうだが。
 田中先生も、もっと本格的なものを書いて欲しいものだ。
 後、地方の出版社からは、空手教室主宰する人の、苦しみも喜びも幾歳月的な
貴重な体験談は、幾つか出ている。また、海外では弟子が日本人指導員の本を
代筆したものが幾つかあるそうだから、翻訳して欲しいものだ。
506名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:37:03 ID:chjP+1ti0
ちょっと前まで「小説すばる」に古流空手師範にして小説家の今野敏先生が空手道場二の腕繁盛記みたいなエッセイを連載していましたよ。

最近ではスポーツ指導者のこうした本は少なくなっています。
ニーズとかそんなんじゃなくて、ウェブサイトやブログの普及も大きいでしょうね。
507大阪の空道家:2008/03/01(土) 16:30:51 ID:lx17fdxKO
タモさんお疲れ様です
自分は毎月、京都の霊山護国神社にお参りしているのですが関西で他に日本人として参拝すべき場所ありましたら教えてください
508名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 16:41:55 ID:s8SjOyTG0
タモさんではないが、伊勢神宮でしょう。
509多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/01(土) 21:39:13 ID:AIj6F8qm0
>>508
 確かに。

 それと、私は、清水寺が好きです。清水寺の拝観コースにある80センチくら
いの聖徳太子の木像、弟の小さい時にそっくりです。
510孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/01(土) 21:43:27 ID:pzs2TSYUO
厩戸皇子は存在するが聖徳太子は居ないというな!
511多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/01(土) 21:56:53 ID:AIj6F8qm0
それと元・不良牧師のプロテスタント教会で、礼拝堂にリングのある所が、
たしか兵庫県のどこかにある。キックの試合を神に捧げているそうだ。空道さ
んなら、出てみると良い。昔、大道塾初段が、私の松濤館の先輩が転向して主
催するキックジムに入門してきて、試しに新空手の試合に出したら、あっさり
優勝したので、ジム会長も私も、「スーパーセーフでやっていてグローブは慣
れていないはずなのに、やっぱり強いんだなあ。」と思った事がある。
512名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 00:29:04 ID:6855SX730
多聞天は実家近くの売布神社におまいりに行ったことがない。
513多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/02(日) 02:47:04 ID:19sAeV6G0
 売布神社の隣のカトリック御受難会宝塚黙想の家に籠り、絶えざる御助けの
聖母の御絵の前で祈った直後、不思議な体験をした事を思い出した。売布神
社の御利益、清荒神の御加護もあったと思う。
 今、君のお陰で、あの頃を思い出し、青春の熱い血潮、正義への執念、明日
への希望、腰を落し体軸を立てた基本技の徹底への信念が蘇るのを感じる。
514名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 09:29:38 ID:pl8gckKT0
聖徳太子がいないってたしかあの歴史オタクの伊沢が書いとったんような。
伊沢の本はチラと読んだが、何やらトンでもの臭いがしてそれ以上読んどらんな。
515名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 09:31:25 ID:pl8gckKT0
ありゃ?タモさんはネパール出身やないんですか?
516多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/02(日) 12:00:43 ID:19sAeV6G0
>>514
何時か井沢の歴史本も全部読もうと思ってはいたが、トンデモ本か・・。
>>515
あれは兄です。
517名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 12:24:36 ID:6855SX730
多聞天は関学のチャペルアワーに通ったことがある。
518名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 12:24:57 ID:pl8gckKT0
夢をみるなら伊沢でも司馬でもよいが、本当に歴史を知ろうとするなら一般人は
鈴木眞哉
海音寺潮五郎(歴史小説でも史伝でも司馬の比ではない)
がよいでしょう。
519多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/02(日) 12:53:58 ID:19sAeV6G0
>>517
上に書いた関学でアメフトをやっていた従弟の兄も関学だが、大学では慈善
事業をやる部に入った。その部で大学入学直後出会ってから10年付き合った
女性との結婚式は、千○リーダーズキャンプとか言ったと思うが関学キャンプ
場の野外チャペルで行われた。
 緑の中、小鳥たちの歌声の中の素晴らしい結婚式であり、多聞天の玄人はだ
しの讃美歌は心より祈る親族・友人の祈りと共に天に昇るかのようであった。
 しかし、一年後に別居の報があり、今は別の人生を生きていると聞く。
 
520名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 13:17:05 ID:6855SX730
多聞天の出身高校は県立宝塚か?
521名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 15:27:55 ID:7V2Gpt40O
多聞天氏に質問!

矢原氏と山崎照朝氏は戦ったの?それともただ練習しただけ?

他スレでちょっと話題になってたんで聞いてみた。

522多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/02(日) 15:55:27 ID:19sAeV6G0
>>520
ノーコメント
>>521
また揉めるからあまり言いたくない。
中日映画社に両人がいた時、喧嘩になったそうだ。
倉田保昭アクションクラブとかでも流派の違う同士の似た話は沢山あるが、
練習と喧嘩との線引きは難しい。喧嘩ではなくて『実戦練習』・酒場や路地裏
ではあっても、『私服での稽古』だと言えば言えるし・・
 田中先生が学生時代、他大学に『交歓稽古の申し入れ』に行き、うっか
り応じると負傷者続出、の悪名が轟いていたので嫌がられ、田中が現れる
や否や逃げ出されたりしたのも、『道場破り』と言う事も出来るし・・。
523大阪の空道家:2008/03/02(日) 23:17:52 ID:jvMqEgB+O
>508
>511 どうもです
524多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/03(月) 06:28:21 ID:JlnzT9iN0


マッキーの引き手、映画で夏樹陽子と路地裏で夜 空に向って正拳突きするシ
ーンで「????」と思ったのを覚えている。
 ビデオの無い時代、テレビで大山総裁の若き日の記録映像が出ると言うので、
信奉者の仲間で集まり、固唾を飲んでテレビを見て、総裁の蹴りを見た後、皆、
しばし沈黙の後、「おい・・。もしかして、俺達より下手じゃねえか?天下の大
山先生がそんな訳無いから、深い極意が何かあるんだろう・・」「うーん。」と
頭を捻ったのを覚えている。
525多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/03(月) 06:29:41 ID:JlnzT9iN0
ものまね - 真樹日佐夫、盧山初雄
http://www.youtube.com/watch?v=S6j72ksrOpc



526名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 17:38:57 ID:lwadQyrFO
>524
自分はフルコンの悪癖が抜けず苦労しましたが協会空手を短期間でしたが学びパンチを改良する事が出来ました。
特に基本の45度その場逆突きなど役に立ちました
527多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/03(月) 23:45:38 ID:JlnzT9iN0
http://www.sigisan.or.jp/
信貴山home page
多聞天=毘沙門天に会いたければ御参詣下さい。
528多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/03(月) 23:51:46 ID:JlnzT9iN0
http://j-kakumi.com/index2.html
格闘技ミッション

 大阪だった。大阪の空道家さん、選手を募集しているぞ。神への祈りとして
リングに立つのも宜しいかと・・・。
529多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/04(火) 00:10:07 ID:nDcYIMQh0
http://www.kiyoshikojin.or.jp/
清荒神清澄寺
530多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/04(火) 00:14:44 ID:nDcYIMQh0
531多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/04(火) 00:18:19 ID:nDcYIMQh0
http://www.netpal.co.jp/barabbas/
ミッション・バラバ
532多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/04(火) 00:20:01 ID:nDcYIMQh0
533大阪の空道家:2008/03/04(火) 19:44:05 ID:J/6GG7iPO
>528
全く知りませんでした 一度見に行ってみます
534多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/04(火) 22:12:28 ID:nDcYIMQh0
練習生の募集

練習時間:毎週、火曜日・木曜日のPM8:00〜10:30

場所:大阪市平野区長吉長原4−18−41
    ジェネシスインターナショナルチャーチ2F



トレーナーのミットに強烈なパンチを叩き込む練習生の井上かおりさん。 ジム内には、グローブや縄跳び、サンドバッグ、ミットといった備品も数多く揃っていますので、トレーニングウェアさえあればどなたでもすぐにトレーニングが出来ます。
また男女問わず練習にはどなたでも参加できます。
1人で黙々と練習するもよし、仲間とワイワイ楽しくするもよし、他の練習生に教えてもらうもよし。
ゴッズジムでは、あなたに合ったメニューでトレーニングすることが出来ます!
痩せたい方、体力を付けたい方はもちろん、年2回開催される公式大会『格闘技MISSION』への出場を目標にしてもOK!!
お一人でも、お友達と一緒でも構いませんので、ぜひ一度、お気軽にお越しください。そして格闘技の魅力・楽しさを体感してください!
事前に下記まで連絡をいただいても、当日、ふらっとお越しいただいても構いません。

施設利用料:¥1000/月

連絡先:E-mail:[email protected]


・・・・気楽に練習させて貰えそうだから、仲間と行くと良いよ。試合も、新空手
   より安全そうだから、出ると良いよ。
535多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/04(火) 22:26:45 ID:nDcYIMQh0
http://www.hyogo-c.ed.jp/~takarazuka-hs/
兵庫県立宝塚高等学校
536名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 00:32:40 ID:vqvOPFrC0
多聞天はタレント東野幸治の先輩か。
537多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/05(水) 02:44:00 ID:w9hAkSX20
http://www.kimama.info/i/liM16.htm
大学全入時代の今なら入れただろうが、大学受験の失敗にめげずに頑張っ
ているので、東野幸治をどうぞ宜しく。奴も、秋吉久美子の様に、高卒でも
受験を認める早大大学院とかに行くと良いと思う。そうすれば、すぐに止め
ても、最終学歴は「早大大学院中退」で立派なもんだ。兵庫県知事になって
欲しい人材である。
538多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/05(水) 06:18:41 ID:w9hAkSX20
 昨日買ったオークラ出版「撃論ムック・拉致と侵略の真実」の中の、「壮絶な
引き上げとソ連兵の蛮行・大高未貴」の章は、たまたま上に書いた開 元憲兵
伍長の証言であった。何時も私と会う時は、法要だったり、飯を食べたり、女
性がいたりだったので、聞いたことが無かった様な酷い惨い話が出ている。も
っと証言を残して貰いたいものだ。
539名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 08:31:07 ID:tlbkzCy50
儂も父親からきいたよ。アホで凶暴なソ連の囚人兵のこと。
手榴弾を池になげこんで浮いてきた魚を捕っていくそうだ。
また兵隊は電球をしらなかったものが多く、電球に火を
つけようとしていたそうだ。
囚人兵は憲兵が恐ろしかったようで、さすがに憲兵がくると
逃げ散っていたとか。憲兵は悪さはせんかったて。
540名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 11:22:32 ID:vqvOPFrC0
多聞天は県宝から関学か・・・。勉強で苦労したことはなさそうだな。
541名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 11:39:39 ID:vqvOPFrC0
東野幸治の書き下ろし小説「泥の家族」は個人的に好きな作品だ。
542銀座:2008/03/05(水) 17:14:22 ID:GvmCzQUh0
多聞天の文章を読むと本当はフルコンの方が実戦的であり
自身も実際はフルコンの方が大好きなのだけれども
長年、己が汗を流した伝統派を否定するわけにはいかず
自己矛盾に悩んでいる様子が文章の行間から垣間見えるが
そう感じるのは私の穿ちすぎだろうか?
543名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 21:46:44 ID:tlbkzCy50
そうかな?
マス大山スクール出身のタモさんやけどフルコンをそんなに評価しているとは
思えんけど。
544多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/05(水) 22:30:40 ID:w9hAkSX20
>>540
従弟達は関学だが私は違う。
>>542>>543
 梶原一騎に洗脳され、フルコンに比べれば伝統派は問題にならないと思い
込みながら伝統派をやっていた時期はあった。が、その洗脳が解け、案外そうで
もないぞと思っているのが実際のところである。また、協会の練れた正確な基本、
型、足捌きに魅力を感じてもいる。年取っても強さが残るのは、正確な基本を
身につけた上に、節制し、栄養に留意し、適度な筋トレ・ストレッチを続けた
者だとは思う。体を打つこと、運動しすぎる事はストレスであり、体に悪いと
思う。
 しかし、フルコンの体の鍛え方、脛受け、体固め=打たれ強さ、回し蹴りの
受け方、酒の飲み方等、役に立っている部分はある。いわゆる「良い子」では
ない、内弟子とかチャンピオンとかは酒も飯も豪快で、一緒に20時間近く飲
んでいて楽しかった。ウイスキーをストレートでガンガン呑むと、一時間二時
間すぐに時間が飛んでいたものだった。
 技術論と別に、良い男たちだと思う、人間として魅力を感じる男はフルコン
にもいる訳だ。・・右翼にもやくざにも、「良い男」と言ったら失礼だがおか
まにもいる訳だ。
545名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 23:21:28 ID:tlbkzCy50
タモさん、西村先生の動きについていけますか?

546多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 06:08:56 ID:tmj1CRAE0
http://www.n-shingo.com/
西村眞吾HP
・・・書いて戴いた「多聞天様 百難不屈 西村眞吾」の色紙額飾っております。
   色々御苦労有る中で、国の為に頑張っておられる西村先生に注目し、国直
   しの動きに自分の持ち場で着いて行きたいと思っております。
547名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 06:50:22 ID:jJsZCqDEO
○○あき 28年生 54歳 東京
548名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 07:50:30 ID:sel9X9Pe0
タモさん。小島さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/samurai_mugen/
に男風呂に入る女空手家の話がが書いてあるんですが、タモさんの経験あります?
とても信じがたいのですが。
549多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 07:59:08 ID:tmj1CRAE0
>>547
何が言いたいんだか・・・?俺、ずっと若いよ。54歳の時までには、達成し
ておきたい事は幾つかある。俺が54歳の時は、結構、それなりに充実している
よ。55歳で達成予定の事もある。
 昨日、一週間前に知り合いの玄制流の先生(59)が亡くなったことを聞いた。
本橋君や榎戸君を子供の時に教えた事を誇りにしている人だった。
 これからの残りの人生、生きている間は、慌てずに、ゆっくりと、しかし、前
進するつもりです。節制して鍛えていきます。オス!
550大阪の空道家:2008/03/06(木) 08:03:27 ID:SRZRmG9oO
おはようございます>513
タモさんが経験した不思議体験とは何ですか?
551多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 08:24:24 ID:tmj1CRAE0
>>548
この合宿所、相模湖トリムセンターじゃなかろうか。だが、これは信
じられない。だが、小島さんの作り話の元になったかもしれないある
話は聞いた。ある女子選手が、小さい時から二人三脚で鍛えてくれた名
伯楽・名トレーナーと、高校生になっても合宿所で二人で風呂に入って
おり、他の人達が「??」と思ったと言う。ある大先生に聞いた。
 ・・・俺なんか、小島さんの話みたいな場にいたら・・嫌だね。合宿
の帰りに、ウォーターハウスと二人で寄り道して温泉宿に一泊して二人
で風呂に入り、二人の将来について語るとか、深夜一人で露天風呂に入
っていたら高橋先生と平山先生がとっくりを持って前も隠さず乱入して
来て二人に挟み込まれて、御湯に浮かべた盆の酒を飲みながら、空手道
や人生に付いて語るとか・・そういうのなら良いんだが。
552多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 08:32:50 ID:tmj1CRAE0
>>550
詳しくは書けないが、進路の選択ついてどうするべきか目に見える形で示し
て下さい、と祈ったら、幾日もしないうちに、故あって有る分野の大先生か
ら、黙想に使ったのとほぼ同じ金額の小切手を貰えることになったとか。そ
れみたいな話は、先祖の墓参りや供養を寺に御願した後、とか幾つもあった。
 
553名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 09:51:53 ID:sel9X9Pe0
タモさん。おはようございます。ウオーターハウスというのは誰か人の名前ですか?
554名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 09:58:28 ID:sel9X9Pe0
ウォーターハウス亜耶のことでしたか。
しかし、青いのから熟れすぎまで守備範囲広いですね。タモ先生。
555名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 11:57:16 ID:vohMNi2B0
いろんな人の色紙持ってんだな‥
556名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 14:00:19 ID:TmeEGXDHO
>>537


その場合は、高卒扱いですよ。

中退と書きたい気持ちはわかるが…
557孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/06(木) 14:11:21 ID:Iz3M81mjO
いらっしゃーい
558多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 18:31:49 ID:tmj1CRAE0
>>556
県知事選挙に出る時の選挙公報や、著作のプロフィールには書けるやろ。
年も年だから、それで十分や。
 それに、大学院在籍の事実があれば、多分、国家資格の要件に大卒とか教養
課程修了がいる場合も、多分認められるだろう。
559大阪の空道家:2008/03/06(木) 19:27:31 ID:SRZRmG9oO
>538
>539
ソ連兵の暴行で思い出したのですが、戦後何万人といた混血児を救済していた女性の存在です
確か20年位前の日本テレビの知ってるつもりという番組だったと思います
その女性に育てられた見た目モロやくざの親父がその女性の映像を見て「お母さんー!」と号泣してるんです
自分も番組中、涙が止まりませんでしたタモさん この女性の名をご存知ですか? 検索したんですが出ませんでした
560名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:12:57 ID:4S3PhILr0
>>559
エリザベス・サンダース・ホームの澤田美喜さんじゃないですよね?
561多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 21:25:46 ID:tmj1CRAE0
 エリザベスサンダースホームの澤田美喜先生の事だろうか?著書「混血児の母
と言われて」・小酒井澄著「これは私の母」を読むと良い。色々な面があったの
は確かな様だ。大磯の葬儀には母と参列した。甥の澤田和夫神父は山谷に住んで
いた。澤田先生が面倒を見たのは、ほとんどが米兵の子ではなかろうか?
 ソ連兵に傷付けられた婦人の多くは、引き揚げて来た博多と舞鶴で堕胎したと
聞いた。無料で手術をする診療所の広告「傷ついた貴方に」と医者の手記や流れ
作業の様に堕して金だらいに積み上げられた胎児の写真を見たことがある。
 医者は「医者も看護婦も罪悪感は全く無かった。正義を行っている確信があっ
た。」と言っていた。
 安易に戦後の我々が論評出来ない重い話である。
562名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:53:02 ID:F7riFAt30
しかし多聞天は博学だの。大学は京、阪、神か?それとも東京の大学か?
563修行:2008/03/07(金) 01:19:42 ID:FD4+6psh0
多聞天先生のお話は本当に興味深いです。

今度私と自由組手お願いします。
564多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/07(金) 06:03:55 ID:qi39hlgJ0
http://www.yamashitayasuhiro.com/hitokoto/060828/index.html
山下泰裕先生、澤田美喜先生の墓参をされる。
565多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/07(金) 07:28:47 ID:qi39hlgJ0
566多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/07(金) 07:41:52 ID:qi39hlgJ0
567多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/07(金) 07:50:59 ID:qi39hlgJ0
568多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/07(金) 18:27:40 ID:qi39hlgJ0
>>555
最も大切に飾ってあるのが、美川憲一先生の物です。何で色紙の端にサイン
を書くのかな?と思っていたら、最後に口紅を引き直して色紙の中央にブチュ〜〜
っとキスマークを着けて下さいました。
569名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 11:28:09 ID:OkYD2FOg0
タモ先生

空手5段 アジアチャンピオンだそうです。御講評願います。
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1sdms355/1sdms355pl.jpg

570多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/08(土) 14:22:36 ID:3aOhzmCK0
>>569
空手は本物みたいだが、何でこういう事するのかね?
顔出しで週刊誌月刊誌に股広げて出ている人達も何考えているのかね?
571名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 14:40:17 ID:OkYD2FOg0
本物ですか。でも五段はないですよね。二段ぐらいでマイナー大会優勝にしとけば
リアリティはあっただろうね。

>>顔出しで週刊誌月刊誌に股広げて出ている人達も何考えているのかね?

婦人の核心に鎮座まします観音様が悶々と迷える青少年に功徳を施しているのでは?
572名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 16:44:23 ID:TL1P+pyc0
前世が女だったら女の気持くらい分かれよ
573多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/08(土) 23:55:54 ID:3aOhzmCK0
アタシ、そういう女では無かったんです・・。
だから、そんな事言われても、アタシ、困ってしまうんです。
あ〜ん、じれったい・・。アタシ、どうしても分からないんです。
574多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 06:10:57 ID:aaMVHpZh0
閑話休題。
 エリザベスサンダースホームに関する思い出を一つ。ホーム出身者の中のか
なりの人が名古屋〜京阪神で水商売に従事している。その中の一人、アフロヘ
アでほとんど黒人そのものの某氏もその地域で、100%大和民族の奥さんと
スナックをやっている。息子さんは、クオーターで髪も直毛なので、浅黒いカ
ッコいいサラブレットの様な、背の高い引き締まった体の日本人という感じで、
大学で野球部に所属しプロを目指していた。
 当時、鈴木一郎がイチローになったばかりであり、どう見ても息子さんの方
が顔も格好良くプロで人気も出そうで、体も身体能力も上に思えた。私は言っ
た。「イチローみたいになると良いですね。」某氏も「親もそれを願っていま
す。」と言っていた。期待させるだけの物が息子さんにはあった・・。
 オリックスにドラフト4位だかで入り二軍にいた鈴木が、当時は想像も出来
なかった日本のイチローになり、更に世界のイチローになってしまった今、同
じ事は大学野球部員の親に言っていたら誇大妄想狂か躁病に見えるだろう。
 我々の世代の中学高校大学野球部員に「王さん長嶋さんみたいになれると良
いね。」と言ったら「月旅行に行けると良いね。」と言うのと同じで、頭が
おかしい感じがしたに違いない。それみたいなもんだ。
 結局、息子さんがプロに入ったとは聴こえて来なかった。野球をやる者で
プロのカクテル光線を浴びて活躍できるのはほんの一握りだ。
 プロ野球と収入は桁違いだが、地道に働き家族を守る事は素晴らしい。
 どうか、息子さん、幸薄かったハーフの親父さん、御母さんや家族を幸せに
してあげて欲しいと、陰ながら祈っている。

575名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 08:58:21 ID:t5zvbBTgO
100%大和民族…?
576多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 10:16:48 ID:aaMVHpZh0
 広義の日本人とは国籍が日本の人の事だと思うが、二コルさんも高見山も白?
も大山倍達も帰化したので含まれる。かつて中華民国国籍の為、高校時代国体に出
られなかった王さんも、今は日本人だ。衣笠は黒人とのハーフだが、生まれた
時から日本人だ。帰化した人やハーフ、クオーターとかの他に、民族的にはア
イヌ民族の日本人も、元々少し日本にはいる訳だ。他にも少数民族の日本人が
いるかもしれない。日本は単一民族国家ではなく、厳密には多民族国家なのだ。
 100%大和民族の日本人とは、要するに、大多数の民族的に大和民族の、一番良
く見かける日本人の事だ。
577多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 10:17:44 ID:aaMVHpZh0
↑一行目「白?」
578多聞天 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 10:18:18 ID:aaMVHpZh0
白鵬
579名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 12:16:43 ID:/Bk/eOpsO
平井堅もあれで日本人だからな。
580多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/10(月) 11:46:06 ID:8RqBfKTN0
440 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 09:52:44 ID:V8FQpPFZ0
>>463
代わりに答えよう。( 少し原典を改訂BY多聞天)
多聞天:
40代、美中年、マス大山スクール出身、協会空手の公認指導員資格あり。
ネパール人のペンパは兄。本人はユダヤ人。前世は女性。
年下の美女を嫁とするが 諸事情からマスオさん状態。
女にもてるが身持ちは堅く怖くて肉体的浮気はしない。
但し、美人との混浴願望はある次第。美声の持ち主。クンニが得意。
趣味は犬の散歩と2ちゃんねる。
仕事は出版関係と妻への奉仕。
マッキー人生相談の1/6が多聞天によるものという武勇伝あり。
糸東のジェダイマスターの先輩という噂あり。
まだまだ色々ささやかながら夢を持っている。
自宅に、ちょっとしたジム並みの練習設備を持つ。但し、時間体力の
関係で使うのは時々。
12〜32キロの重量を背負っての犬の散歩だけは天候に関わらず行い、
これのお陰で各種検査でも異常なく、健康でいられるのだと思っている。
犬のお陰で、女子高生、女子大生、ОL、人妻等の友達が出来た。
581名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 12:31:20 ID:/A1gYzdHO
前から羨ましいというかキリスト教徒の人はお祈りをする場所があっていいですね
今、自分はプライベートでも仕事でも悩みが多いのですが
落ち込んでる時に特にそう思います
582多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/10(月) 13:16:13 ID:8RqBfKTN0
 所謂御利益があるかどうかは分からないが、カトリック教会なら信徒で無くて
も勝手に聖堂に入って、心を静めて座っているだけなら、教会がでかく伝道に
積極的でも無いので、何にも言われないよ。心を静めて座っているだけで、人
生に立ち向かう気力が出るかもしれん。カルトとか金をむしり取られる処でな
い神社仏閣とか先祖の墓とかに詣でるのも良いかもしれん。先祖の墓が遠いな
ら、菩提寺に手紙とお布施を送り供養を御願するのも良いかもしれん。また、
トイレ掃除を毎日やり、トイレに蓋をするのも良いという人もいる。
更に、道場で開始の礼から終りの礼まで、無心に稽古すれば求道の汗が迷いを
洗い流すかもしれん。
583名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 13:38:04 ID:sIh4ocXs0
多聞天の小学生時代は日本ボクシング界の黄金時代だったはず。
やはり永遠のチャンピオン大場政夫の逆転KO勝利に熱狂した?
584多聞天 ◆ncKvmqq0Bs :2008/03/10(月) 14:26:13 ID:Q+q4Ot1t0
大場政夫
ラストファイトのチャチャイ・チオノイ戦から3週間が経過した1973年1月25日、大場は帝拳ジムへ向かうべく愛車シボレー・コルベットを運転していた。
そして新宿区新小川町3丁目の首都高速道路・大曲カーブで中央分離帯を乗り越え、対向車線から走ってきたトラックと衝突。
この事故で現役世界王者のまま23歳というあまりにも短い生涯を終えた。 合掌
585名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 14:31:41 ID:sIh4ocXs0
チャチャイ・チオノイ戦では初回にダウンを喫した際に足を捻挫。
足を引きずりながらも攻勢に転じて阿修羅のごとく連打を浴びせて逆転KO。
あの正月の激闘を昨日のように今でも脳裏に甦る。
586多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/10(月) 15:07:58 ID:8RqBfKTN0
>>583
真正・多聞天です。
 はい、涙が出る様な悲壮感溢れるファイトでした。彼は、当時、私の父が関
わった不動産会社のお客で渡哲也等と共に、広告塔的存在でした。ラストファ
イトの時も、リングサイドに会社の人達がいるのが、テレビでも分かりました。
 彼が亡くなってから、機を同じくする様にして、会社も傾き始め、金融会社
「アイチ」からの借金の連帯保証人の一人に父がなり、他の二人の保証人が別
件で資力が無くなったので、その分も被ることになり、裁判で争い和解を取り
付けましたが、我が家も苦労したものです。
 因みに、企業の葬儀屋、マムシの「アイチ」の顧問弁護士の一人が、先日収
監された「闇社会の守護神」田中森一先生です。著書「反転」には「アイチ」
の森下社長も出てきます。本を読んでいて分かったことは、父達が保証した金
は、我が家には大金でも、森下さんには鼻紙みたいな金額だったという事です。
 「即金で払うからという事で、大幅に譲歩してくれたのはそれでか!?」と
思いました。
 ・・それが大場政夫の思い出です。
 
587名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 15:07:58 ID:sIh4ocXs0
輪島功一から一度は世界王座を奪取した韓国の柳済斗はボクシングを始める前は空手をやっていたらしい。
588名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 15:10:07 ID:sIh4ocXs0
アイチと東洋ファクタリングの関係は如何に。
589多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/10(月) 21:09:38 ID:8RqBfKTN0
>>587
輪島だって空手経験があるんだから、柳だって空手やテコンドーの経験位あっ
たって不思議は無い。
>>588
「東洋ファクタリング」って何?
590名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 21:15:36 ID:sIh4ocXs0
>東洋ファクタリング
バブル期に急成長した金融会社。今は青息吐息。
591名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 21:27:32 ID:UayIfzzF0
浅井先生って亡くなったはずだよな。
http://www.jks.jp/japanese/about.html
592名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 21:38:10 ID:UayIfzzF0
ニュースには出ているけど、今でも最高師範のまんま。更新する人いないのかね。

http://www.nskf.jp/
タモ兄さん、矢原先生のもとから離れて自流をおこしたのですか?
タモ先生もここに所属?
593多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/10(月) 21:38:46 ID:8RqBfKTN0
>>590
ああ、それじゃ同業者・ライバルという「関係」なんじゃ?
>>591
亡くなった。専門的にやった人で長生きする人は案外少ないねえ。
 浅井先生の喪が明けたら、松濤連盟の新体制が発表されるだろう。
594多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/10(月) 21:43:31 ID:8RqBfKTN0
>>592
兄貴は独立しました。私は諸般の事情で協会所属ですが、国際松濤館や松濤
連盟も覗いたことはあります。元は一つだったので、どこにも仲間がいる訳
です。
595名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 21:56:18 ID:sIh4ocXs0
東洋ファクタリングの創業者が元アイチ社員だったと記憶しているんだが・・・。
596名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 22:05:13 ID:UayIfzzF0
浅井先生は白鶴拳、金澤先生は太極拳、賢友流の友寄先生は形意拳、と
中拳を修行されていますが、タモ先生は中拳はされたことありますか?
597多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/10(月) 22:05:46 ID:8RqBfKTN0
そうかもしれん。
598多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/10(月) 22:18:59 ID:8RqBfKTN0
>>597は595に対して。

>>596
金澤先生の楊家大極拳は演武を見たり本で独習したりしましたが、健康体操
だと思います。
 また、大氣拳の某有名先生と懇意にして貰っています。友人の元・フルコン
チャンプも弟子になっており「大氣はいいっすよ〜!一緒にやりましょう!」
と誘って来ますが、見学していただけで影響されて、松濤館の動きの良い部分
が損なわれて行く感じがしたので、取り合えず近寄らない様にしています。
599名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 22:36:59 ID:UayIfzzF0
ああ碁の強い先生のところですね。
金澤先生は楊名時先生の健康太極拳でしたか。同門ということで教わったのかな?
600名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 16:01:41 ID:wjdiCoK30
>>369
今観ています。まさに感動モンです。
字幕が・・・ソーチンなのに雲手になってる。
601多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/12(水) 16:15:30 ID:/0yP7g7K0
型の名称や、先生が良く言われる『調和』を『唱和』と書いてある事等、残念
な間違いはあるが、素晴らしいビデオです。
602多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/12(水) 16:16:41 ID:/0yP7g7K0
178 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:16:28 ID:4ioNPyts0
多聞天先生 金澤弘和 先生の良いところは
教えてください。
・・・・・・・ そ・そんな!私如きが怖れ多い・・。最新DVDを見て、自分
       で感じて下さい。
        拓大の荒稽古、協会研修生の地獄稽古、強豪・立命館、明大と
       の意地とプライドをぶつけ合う交歓喧嘩、否、交歓試合、これら
       について語られる時、何度も「楽しい」と言われるのが印象的でし
       た。
603名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 18:56:09 ID:TlGVJGvA0
604名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 19:14:11 ID:itSLVKLt0
タモ先生
http://www.mukaidani.jp/profile/index.html
このかたご存知ですか?まさかタモ先生じゃないですよね?
605多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/12(水) 21:56:13 ID:/0yP7g7K0
>> 604
私は、もっと若いです。著書は何冊も読んでいます。空手道場主とは知りませ
んでした。拓大卒との事ですが、空手部OBで松濤館流ですかね?
 この方の「ヤクザの交渉術」的な本、参考にしようとした時期もありました。
が、北芝健(鬼川和彦)氏が「ヤクザの交渉術は根底に殺されて埋められてし
まうかもしれないという恐怖が相手にあればこそだから、一般人が参考にする
なんてナンセンス。」と言っているのを聞き、急に色褪せて見えた事は否めま
せんでした。が、面白いので、古本屋にあれば買って読んでいくつもりです。
606名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 22:14:22 ID:itSLVKLt0
サイトをよくみたら首里手の小林流だそうです。
敬天新聞社のサイトで知ったのですが、この方、安藤昇さんの秘書だそうで、昇空館
という名前も安藤さんからいただいたのでしょう。文筆家かつ空手家、顔も悪くないとい
うことで歳はいっているけどタモ先生かも、とおもってしまいました。
安藤さんの秘書ということは安藤組に関わっていたのですかね?

ところでこんなの見つけた。安藤組の西原は剛柔流だったのですね。

1958年12月23日,日本?柔流空手道三段高手西原健吾全副空手道服装,
登上擂台,徒手出?泰?量?名将攀塞。日拳??空手道八年,??能在5分?内?人。
当?,拳?????,?面殊盛。?果日拳?又不?泰拳,屡屡被攀塞用泰拳主要武器
横??,?中10余次,次次着肉,?的?手叫苦不迭,并有一次高?打中?手?部,
日拳???欲??,泰拳?乘机一膝,撞中其胸部,再加一肘?中其后?,使西原健吾站
不起来,宣告??。
607名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 01:10:12 ID:JXIB1Dr70
上の簡体字は
http://ido.3mt.com.cn/Article/200704/show685956c11p1.html
の文章やけど、西原健吾がムエタイと闘って負けたことになっている。
本当かな?昭和29年のことやそうだけど。その上に黒崎、藤平、中村の
極真勢とムエタイとの対抗戦のことが書かれているけどこれも昭和29年
になっている。
608多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/13(木) 13:00:35 ID:BCJXpo740
国学院空手部だから和道流かと思っていた。
609名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 13:55:41 ID:GufljOUy0
多聞天は守備範囲が広いのう。大したもんだ。
610名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 14:22:34 ID:btrsvV4i0
タモ28年生
611名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 14:53:08 ID:ehINpHIN0
うげーっ!
55歳ののおやじがこんなくだらん書き込みをしていたのか!
612大阪の空道家:2008/03/13(木) 18:31:54 ID:wcVRDziGO
>>560
遅レスすみません
その沢田先生だと思います
命の母、混血児〇〇〇人に捧げた人生、、、みたいなタイトルだったと思います
もうひとつ、みのもんたのお昼番組で混血児を身篭った女性が強制連行され、ほとんど麻酔無しの中絶手術を受けさせされたという特集もよく覚えています
空手地獄変にも同じような場面がでてきますが、沖縄の米兵の狼藉ぶりをニュースでよく見るせいか思い出しました
613名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 23:54:53 ID:WQ7LNl/y0
Hテクレーダー
http://nameall.cosotto.com/htech/
名前を入力してクリックしましょう。
あなたのHテクニックが分かります。
614名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 06:15:18 ID:bfvVX1Zr0
615多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/14(金) 08:07:40 ID:tXzQyeRu0
>>610>>611
違うって!青年らしい純粋さ若々しさを文章から感じないか?
616多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/14(金) 08:39:18 ID:tXzQyeRu0
>>614
悩む処である。本自体は旧版2冊新版1冊所有しているし、
「多聞天君 覇者 田中昌彦」の色紙額は直筆イラスト「多聞天と覇者」の額
と一緒に美川憲一先生の口紅の色紙と並べて飾ってあるし・・。
 パネルなる物、良く見ると、大きな写真が額に入れられている物で、いわゆ
る写真パネルでは無い様だし・・・。ま・いいかと思う。
 新規登録の仕方も良く分からないし・・。
 写真パネルと言えば、輪島VS柳斉斗戦で柳がダウンした瞬間の大きな写真
パネルを新聞社から貰って飾ってある。学生の頃、下宿にも持って行って飾っ
ていたら、深夜、多分統一教会の珍味売りが来た際、坊主頭で横柄な私の態度と、
私の背中越しの部屋の奥に見えるパネルを見て、「ボ・ボクシング部ですか?」
とビビっていたものだった。
617銀座:2008/03/14(金) 13:17:17 ID:xt+Gtca20
何か自分のサイン入りパネルやワッペンを売られるっていうのは、どんな気分なんだろうな。
俺だったら絶対、売るようなことはしないな。

田中さんといえば全日本の試合中に主審と雑談を始めたり寝転がったりと
奇行でも知られているけど輪島選手も試合中しゃがんだり、横向いたりしてたね。
618多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/14(金) 17:42:39 ID:tXzQyeRu0
 俺も書いてもらったサインとかを売ったりはしない。某大学に保存してもら
う為に、家宝だった祖父がその晩年御交誼賜った、嘉納治五郎から戴いた「為
多聞天君 力必達 帰一斉」の書額を寄贈したことはある。感謝状は戴いた。
大学で金を掛けて修理して高価な額に入れ替えたので、学生達の勉強にも役立
てられて、嘉納先生の教育の理念の実現に資する為にも良かったと思っている。
619多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/14(金) 17:48:53 ID:tXzQyeRu0
処で、DVD杉田隆二「身体理論バイブル」をチャンプから貰って観た。
蹴りなんか多聞天より下手で自分でも、かつて「自分はのろまで鈍才だが、
その分考えて考え抜いた」と言われていただけに、これは凄く良いと思う。
 イメージトレーニングには向かないが、並みの空手人が理論を学び、一
皮剥ける為に役立つと思う。
620名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:42:24 ID:ssWkAYoT0
タモさん。大沢食堂の極辛カレーは完食した?
621多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/15(土) 14:41:31 ID:0zLlKeK10
ケ・ケ・ケ・・・体に悪いから俺は嫌だね。それより下のランクのカレーでも
ケツがヒリヒリしたもんだ。
622名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 14:54:28 ID:H04KEZnA0
来週、実家の川西グリーンハイツに帰省するよ。
それにしても川西能勢口駅周辺の変貌は30年前に比べてすごいな。
駅前のアーケード商店街は昭和の香りがして自分の好みだった。
川西能勢口から能勢電車に乗り換えるのが今から楽しみだ。11年ぶりの帰省だからな。
売布神社駅周辺は高級住宅街で昔からあまり変わっていないだろ。山側はさらに開けたかな?
623多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/15(土) 16:05:09 ID:0zLlKeK10
御帰りなさい。故郷は君を待っているぜ。
624名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 16:38:16 ID:Gppeuq760
矢原が50前後のO山を怒鳴りつけて謝らせたってマジ?
他にも田中がS藤とデンマークで揉めたって話も、チラッと見たんだが
625名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 21:42:06 ID:ssWkAYoT0
またもめる話を。ただ後者は覇者先生があちこちでしゃべっているし、結局は仲良くなったん
やからたいした話ではない。ISS先生も後輩の中拳師範に・・という話もあるからそんな
話をしていればきりがないよ。
626多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/15(土) 22:25:08 ID:0zLlKeK10
>>625
「ただ後者は覇者先生があちこちでしゃべっているし、結局は仲良くなったん
やからたいした話ではない。」
 ・・・覇者がしゃべっているのはほとんど中身を省いた「友達になった」結
   論だけ。
    極真デンマーク支部長が総裁存命中に、パワー空手で「北欧は松濤館
   一派の激烈な運動により8割方松濤館になってしまいました。」
   と報告していた事の背景には、覇者が「あちこちでしゃべって」いない
   デンマークのテレビや新聞が、「二人の世界チャンピオンが我が国にい
   る。どちらが強いんだ?!」と煽り注視する中での協会全デンマーク大
   会会場での、『ある結構大した出来事』があったんだよ。覇者が33歳
   か34歳の時だぜ。どうしょうもなく元気な頃だよ。
    更に、その後日に、『ある結構大した出来事』で体を張った覇者が更
   に激怒する出来事があって、佐藤が謝って、覇者から手を差しのべて、
   結論として「友達になった」んだよ。
627多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/15(土) 22:30:55 ID:0zLlKeK10
>>624
「矢原が50前後のO山を怒鳴りつけて謝らせたってマジ? 」
 ・・・・誤ったかどうかは知らないが、新橋で追いかけ追い詰めたのは本
    当だろう。
     若き日・・中年になっても、矢原は色々な人を追いかけていたのだ
    から。

  まあ、全部、つわものどもが夢の跡、大したことは無かったと言うことに
 しておこう。
628名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:33:38 ID:H04KEZnA0
多聞天は生き字引だな。
629名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:00:48 ID:j/L9Z65M0
うんこ
630多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/16(日) 08:25:45 ID:LdYoIUFU0
>>626
それと、http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74877464
の写真、丁度30代前半のその頃の写真だよ。「日本空手協会 田中昌彦」
でなく「松濤館 田中昌彦」と書いてある事にぴんと来た事がある。
 「北欧ではあの一件でショートーカンがキョクシンより強いのは常識的になっている。」
 「こっちはショートーカンだから顔を狙います。キョクシンが道場に来たので顔に突きを
  入れて撃退しました。」
 ・・・あちらの外人たちは「ショートーカン、ショートーカン」言っている。
   「協会」より「松濤館」の名前が轟いていることを「松濤館 田中昌彦」のサイン
    は証していると思う。
   
631多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/16(日) 08:28:50 ID:LdYoIUFU0
>>626
誤字訂正;「誤った」→「謝った」
632通りすがり:2008/03/16(日) 13:18:57 ID:zRlxBSRi0
多聞天の守備範囲の広さには全く驚かされる。小生も見習って自分なりに
読書を続けて行きたいと思う。ただ、活字からの知識だけではないようだ。
いろんな世界と繋がりがある(あった)のだろうか。
または一時マスコミ関係で働いた経験があるお方なのかな?
633名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:34:53 ID:MjE+w71mO
>>630
すると、現在でもデンマークでは松濤館が主流なの?

634多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/16(日) 15:49:46 ID:LdYoIUFU0
 あれからずっと年に4回、覇者が行っているし、大勢は変わっていないだろうね。
635名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:37:09 ID:DGvAase70
>>632
私が答えよう
多聞天: (二訂版)
40代、美中年、マス大山スクール出身、協会空手の公認指導員資格あり。
大会入賞歴もあったような記憶がある。
ネパール人のペンパは兄。本人はユダヤ人。前世は女性。 キリスト教徒だが
神仏も拝む。尊皇家。任侠から右翼までひろい交友関係をもつ。
年下の美女を嫁とするが 諸事情からマスオさん状態。
女にもてるが身持ちは堅く怖くて肉体的浮気はしない主義だが、松嶋菜々子と
藤原紀香に3Pを懇願されたとすればその限りではない。黄色い太陽を拝むまで
励むことをお約束する。
美人との混浴願望はある次第。その場合は熟れて腐る寸前でもまだ青い果実でも
かまわない。
美声の持ち主。クンニが得意。 オナニーも大好き。
趣味は犬の散歩と2ちゃんねる。
仕事は出版関係と妻への奉仕。
マッキー人生相談の1/6が多聞天によるものという武勇伝あり。
糸東のジェダイマスターの先輩という噂あり。
まだまだ色々ささやかながら夢を持っている。
自宅に、ちょっとしたジム並みの練習設備を持つ。但し、時間体力の
関係で使うのは時々。
12〜32キロの重量を背負っての犬の散歩だけは天候に関わらず行い、
これのお陰で各種検査でも異常なく、健康でいられるのだと思っている。
犬のお陰で、女子高生、女子大生、ОL、人妻等の友達が出来た。
しかし、今の立場を危うくするような行動はしないだけの自制心はある。
636名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:23:30 ID://OeSqKo0
マスコミが伝えない松濤館秘話
他にもあったらよろしくお願いします
R山が協会に出稽古に来て揉まれた、って話も少し見た
637名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:31:21 ID:H9QOMO+/0
なんで寸止めが強いことになってるの?
ファンタジーだね
638名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:37:30 ID:MjE+w71mO
拳道会の中村日出男さんが昔空手協会で指導してたって話は本当?

香川さんの松濤連盟と拳道会はどんな関係なの?

…つかなにげにヤバい事訊いてるか俺?
639多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/16(日) 20:12:12 ID:LdYoIUFU0
>>638
「拳道会の中村日出男さんが昔空手協会で指導してたって話は本当? 」
  ・・・聞いたことが無いが、初期の頃、山口剛玄・大塚博紀・塩田剛三
   師範も招かれて指導したそうだし、中村師範の山梨県連発会式には中
   山先生も若き金澤先生を同道して行き演武したのだから、中村師範を
   協会本部に招いて教えを乞う事があっても不思議は無い。最近でも、
   全面的に軍門に下ると言うのとは違うのだが、全国合宿に甲野師範等
   他流他道の先生を講師に招いている。
  
 「香川さんの松濤連盟と拳道会はどんな関係なの? 」
   ・・・組織としては無関係と思う。ただ、在日の繋がりで香川師範と拳
     道会の師範には親しい人がおり、帝京大の稽古に拳道会の選手がお
     互いの勉強の為に来ていた事はあったそうだ。だから、松濤連盟の
     指導員稽古に招かれる事はあるかもしれない。


640多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/16(日) 20:14:00 ID:LdYoIUFU0
>>637
そう言う事にしておきましょう。
641名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 20:20:07 ID:MjE+w71mO
>>639
ありがとう。

博識な貴方に乾杯!
642多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/16(日) 20:24:14 ID:LdYoIUFU0
>>636
 論争する気はないし、面倒だからあんまり言いたくはない。
私が知っていればそれで良い。
 ただ、これだけは言える。やってもいない事を、やったと宣伝する空
手家がいる一方、命がけでやった事を友情の為か、日本人の奥ゆかしさ
か敢て宣伝しない空手家もいると言うことです。後者の方が武道家でし
ょうな。

643名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:13:36 ID:DGvAase70
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/06(金) 15:31
「空手馬鹿一代」が全盛のころ。
空手協会の本部道場(家族ゲームに出てきた道場ね)に、極真の黒帯の人が道場破りに来た。
初段の道場生にいきなり顔面パンチ。続いて指導員と組み手をやって半殺しにされた。
マンガをそのまま信じていたのだろう。
少年部や女子部の道場生が恐がって泣いていたのを覚えている。

37 名前: 元協会本部練習生 投稿日: 2000/10/12(木) 18:24
>28さん
奇遇ですね! 私もその頃協会本部の一般道場生(初段)でした。
現場は目撃していないのですが、この話は当日練習をしていた連中に聞きました。
最初に相手をしたのは初段のIさん。私の記憶では先に顔面正拳を入れたのはIさん
だったと思います。しかし相手は結構な巨漢で、一方Iさんはとても小柄だった
ので正拳が全然きかず、逆にボロボロにされてしまったと聞きました。
そして当日指導にあたっておられたY先生が相手をし、それこそ本当にボロボロ
にしてしまったと聞きました。
Y先生当時とても強い&恐かったですよね!

39 名前: 28 投稿日: 2000/10/17(火) 12:46
>37
 奇遇ですね。道場でお会いしてるでしょうね。本部は稽古が荒くて、全国大会では、
みんな反則負けしてましたね(顔面強打)。わたしなんかT師範に鼻折られました
(一般道場生ですよ!)。因みにわたしも初段です。あの極真の人は、梶原一騎のフ
ィクションを真に受けていたようで、ある意味気の毒でした(そんときは恐くてそれど
ころじゃなかったが)。しかし、よりによって協会にこなくてもねえ。AT先生(
女子ばかり指導してた、あの)とかいたら、マジで殺されてたかも知れません。
644名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 23:11:51 ID:ju2vVjhT0
多聞天先輩、
いつも楽しみに拝見させていただいております。
Y原先生とY崎氏の中日新聞での件、さらに梶原兄弟との関連、
T中先生とS藤氏の件、等、
多聞天先輩しか書き残せない件につきまして、今公開して
いただかなければ、失伝してしまいます。
協会はいっさいそういう事実を公表しません。
多聞天先輩しか、これらの事実を語り継ぐ方はおりません。
どうぞ、公開できる範囲で、よろしくお願いいたします。


645多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/17(月) 06:07:04 ID:8KtzDAMv0
 デンマークでの一件の中心的部分=デンマーク大会会場での話は、証人や新聞
記事などの証拠もあるし、録画もあるかもしれない。極真デンマーク支部長が、
機関誌『パワー空手』で、「松濤館一派の激(猛)烈な活動で、北欧は8割が
松濤館になってしまいました。」と、色々あった事を認めるような発言もして
いる。
 北欧人の空手家に聞いて貰えば、私が妄想電波を飛ばしているのでは無いこ
とは分かって貰えると思う。
 ただ、私がデンマーク大会会場にいたわけでも、更にその裏で起こった出来
事の現場にいた訳でもない。「ソースは?」と聞かれたら、さる確かな筋より
としか言えない。
 信じない者と議論する気も無いが、気が向いたら「本当の事」を書くよ。
646名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 11:52:15 ID:P39ud9P60
このスレには変なのは紛れ込んでないから、本当の事書いても大丈夫だと思う
647名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 12:31:32 ID:MmWyJqsj0
タモさん。試合をしない松濤会の江上先生とかその弟子の新体道の青木先生
とは交流されたことあります?
648孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/17(月) 13:00:28 ID:8C9jqQRMO
ゲルマン人は協会空手が好きみたいだ。
ラテン系は糸東系が好きみたい。
しかしスラブが糸東系なのはなぜだろうな?
多聞さん、わかりますか?






と誘い水。
649多聞天 ◆Ci3UmwhFqY :2008/03/17(月) 13:31:16 ID:D180BULN0
我関知せず。
650多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/17(月) 17:23:16 ID:8KtzDAMv0
>>646
そのうちな。
>>647
江上先生は、私が10代の頃亡くなった。直弟子は知っているが、交流は無
かった。青木先生も然り。江上先生が言っていた事・・空手家の正拳突きは
素人より効かない、とか青木先生の触らずに飛ばす『遠当て』とか信じてい
ないし、マインドコントロールされた弟子だけに通じるインチキだと思う。
戦前から江上先生を知っていた岡野友三郎先生は「あれは迷師範だよ。」と
言われていた。
651多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/17(月) 17:30:24 ID:8KtzDAMv0
>>648
好きだから普及しているのではなく、歴史的経緯の中で、その地域にその流
派の日本人指導者がいたとか、日本人指導者に教わった同国人がいたとかが
理由だろう。港の近くに、神戸の船員が教えたとおぼしき神戸周辺に多い糸
東流が普及していたり、沖縄移民が多い地域に沖縄空手がそのまま伝わって
いたりするそうだ。
652多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/17(月) 17:43:45 ID:8KtzDAMv0
船員で思い出した『ニセ・田中昌彦事件』について。
 
 海の男の某君は20歳頃、船で太平洋を渡りブラジルの港で空手着を着て、
一人稽古をしていた。坊主頭に口ひげに空手着だけが覇者と共通点であった。
しかし、現地空手家が見つけ、年齢、身長、勿論空手の実力も違うにも関わらず、
「タナカだ!タナカだ!」と騒ぎになり、道場に招かれ、生徒達も万障繰り合わ
せて集合した。言葉の分からない某君はタナカで通して無料指導してから船に帰
ったそうだ。松濤館が一番普及しているブラジルで覇者は有名だったとの事。
653名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 23:59:27 ID:6qxrRWf/0
多聞天先生

大阪で空手に関係されていたであれば、故芦原先生とご交流をお持ちに
なられたことは?

既出でしたらご容赦を
654名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 03:27:30 ID:sukRYUK00
昔、極真を特集した本があったんだけど、その中で支部長らの話の中でちょくちょく協会や
松濤館という言葉が出てきた。
それも強い相手というニュアンスで使われていた。
当時はキックボクサーやプロレスラーならともかく、なぜ寸止めの松濤館を強敵扱いしてるんだ?
と不思議に思った。

このスレに書かれてる事件を知って納得が行ったよ。
655多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 06:31:59 ID:fLnpZAzz0
>>653
芦原先生・・「芦原会館と息子とバトンを頼む。」と後を託されました・・と言
      う事はありませんでした。若造の私が交流なんてありません。
       マス大山空手スクールでサイン入りプロマイドを販売していたので買
      いました。漫画連載と同時期で、顔もあまり知られていない頃でした。
      肥ってしまった後の二重あごで三白眼で構えている、今見れば、実際
      よりも陰謀的に醜男に撮れている写真が来ました。
       友人に見せると「漫画ではあんなに格好良いのに実際はこれじゃ、
      漫画の他の話も嘘じゃねえか?鉄仮面みたいな真樹先生も漫画じゃハ
      ンサムだからな。」とか言っていたものです。私も、四国の空手道場
      生は、月謝を払っている先生の命令で山狩したり、人を焼き殺そうと
      する馬鹿ばっかりで、四国には警察が無い訳が無いので、漫画を疑い
      始めた頃でした。
656多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 06:40:18 ID:fLnpZAzz0
>>654 
広重師範なんかも、入門前の中学時代の八巻を苛めた弟子が目黒高校に
入り伝統派に転向していなくなったので、安心して八巻が入門して来た
事を語る中で、八巻を苛めた弟子に付いて「あいつも八巻よりは小さかっ
たが、協会の指導員になる位強い奴だった。」と言われていた。
657名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 08:05:50 ID:aXDAICRU0
マス大山空手スクールの指導は通信教育でありながらしっかりしていたらしいですが、
やはり真樹先生の本質は真面目なのかな?
658653:2008/03/18(火) 08:43:03 ID:ltlunBw60
多聞天先生

有難うございました。

私も一時期極真会館に末席ながら属していた時期があり、様々な噂
憶測を耳にしており、離れた近頃様々な事柄がおぼろげながら見えてきたように
思います。
659名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 12:42:11 ID:aXDAICRU0
タモさん。黒崎師範は任侠にも一目おかれているって本当?
小島さんのサイトでは岐阜の某組織の実質的親分などと書かれているけど。
660多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 13:12:57 ID:fLnpZAzz0
>>657
基本と型がいい加減な、情熱一途の青春空手の極真だからこそ出来た通信教
育で、そこから各地に同好会が出来、後の支部に繋がったのは事実。基本と型
がいい加減な極真だからこそ可能だった。
 几帳面な基本・型の協会空手では通信教育は無理だっただろう。
 が、同時期にあった他の通信教育に比べると、会費も高いが、熱意のある者
なら、写真チェックや同好会やスクーリング合宿、ウエイトトレの自主トレと
かで、間違いなく「極真」空手が身に付くルートが用意されており、昇給昇段
も道場生と同じ審査を受けるわけだから、受かれば立派に「極真」の級を名乗
れたと思う。段まで通信のみで同好会もやらないのはきつかったかもしれない
が・・。
 主宰者の熱意や通信でも極真を学びたいとの熱意がある青少年を強くして上
げたいとの情熱・本気が、随所に感じられる通信教育だった。空手マガジンの
同好会を作ろう!と呼びかけるコーナーを見ると、後に選手・支部長として名
前の出てくる者の名前を幾つも見つける事が出来る。
 梶原先生真樹先生も、単なる格闘家・ヤクザ・右翼によくいる『豪快な』『男
らしい』だけの無神経な人なら、鉛筆持って原稿用紙のマス目をちまちま埋めて
「〜〜ですもの・・。」とか女のセリフを考えたり出来ないだろう。物書きは真
面目というか、繊細な処も必要なのだろう。アメリカで「兄貴、つまらねえじゃ
ねえか。」とか言い中村師範に嫌がられた様な部分が全てでも無いのであろう。
661名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 13:23:08 ID:zljBIrGb0
タモさん。
今「芦原英幸伝」の内容で他スレで大騒動になってますが
タモさんの見解をお聞かせください。
662多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 13:33:04 ID:fLnpZAzz0
>>659
それゃ、ライオン宰相浜口雄幸首相を東京駅駅頭で撃ち、半年後に死
に至らせた右翼の佐郷屋留雄先生の弟子だからね。目白ジムの頃の選手
の、藤猛とキックの試合なのに意地でパンチだけの殴り合いのボクシン
グの試合にして引き分けた黒崎さんの弟子の大手稔選手とかは現役の住
吉だかの人だったからね。
 現役極道に一目おかれるとか、そういうことはあるだろう。
 ただ、黒崎さんのキックの弟子に極道がいて、キックに関しては言う
ことを聞くからと言って、彼のビジネスに口出しは出来まい。他の業界
の弟子同様、余儀は余儀、ビジネスはビジネスだから。また、渡世人で
無いのに、実質的親分なんてことは有り得ないと思う。
 大親分の息子で稼業に入らず、医者や接骨師の道場主になっている人
を知っているが、彼等は若い衆には「ぼっちゃん」と呼ばれるかもしれ
ないが、ただそれだけで、組への影響力は皆無だよ。
663多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 13:34:44 ID:fLnpZAzz0
>>661
は・知らんかった。もう出ているのか。その内読むよ。
664多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 15:09:22 ID:fLnpZAzz0
>>425で、私が指摘した事は間違いでは無かったようだ。以下、小島ブログより。

 『ただ、小島は「武道家」でも「格闘家」でもありませんから、未熟な「物書き」
 ふぜいに過ぎませんから…私にケンカを売るときは気をつけて頂きたいもので
 す。格技のように徒手空拳で1対1、「参った!」で勝敗が決するのは「試合」であ
 って「ケンカ」とはいいません。ケンカにはルールもヘチマもありませんからね。小島は手
 段を選びません。ガキの頃からナイフ、カミソリ、アイスピック(錐)を武器にして生き抜い
 てきた人間です。舐めた話は止めてもらいたいものです。』

665名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 15:20:42 ID:aXDAICRU0
タモさん。有り難うございます。
黒崎先生は岐阜じゃなかったですね。栃木でした。小島ブログを見る限り黒崎師範
は素堅気じゃなさそうですが。

小島ブログより。
それで私たちが住む▲市にはまたまた◇組という博徒一家があり、
隣街には黒崎興業という、あの黒崎健時先生の兄弟(けど実質的
親分は黒崎先生です)がやってる組織がありました。小さい組です
が◆一家や◇組は黒崎興業にアンタッチャブルで東京の大組織直系で怖
がられてました。それでまた▲市には柳川組という在日の人が
頭をやってるヤクザ組織がありました。

小島Q&Aより
私の父は元博徒、博徒といえば聞こえはいいのですが簡単に言えば暴
力団の幹部でした。一時は、格闘技の世界では有名な黒崎健時先生の子
分のような存在でした。今でも、たまに親父を慕って挨拶にくる元舎弟はいます。
666名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 15:47:42 ID:aXDAICRU0
ところで稲川総裁と田岡三代目は日本一の大親分ですがお二人の違いは何だと思いますか?
私は国家権力に対する姿勢だと思いますが。
667名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 16:01:23 ID:E14Tjo3B0
本屋で前田って人が著者の空手技術書を見た
あの人は松濤館じゃないっぽいけど、何か武勇伝とか有るの?
あと和道会の西村誠二については何か無い?
多聞天の伝統空手秘話は面白い
なかなか雑誌とかで語られないから貴重だ
668多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 17:22:44 ID:fLnpZAzz0
>>665
うーん。親兄弟や伯父にやくざがいる人なんて空手関係者で何人も知ってい
るが、彼等はやくざでも企業舎弟でも準構成員でも無い。身内にやくざがい
ると言うだけでは、素堅気で無いとは言えない。
 ただ、今、思い出したが、黒崎さんの著書「必死の力必死の心」だかに、
ウエイトレスだかを追いかけて手を強引に握る事も勝負と考えている前科者の
先生の話や債権取り立てだかの話や、車で子供と接触事故が起こった際、「大
丈夫だ!」とマインドコントロールして切り抜けた話とかがあり、善良な市民、
紳士とは言えない様ではある。
669多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 17:27:52 ID:fLnpZAzz0
>>666
うーん。国家権力には逆らわない点では、全やくざは共通していると思
う。オウムみたいに政府転覆を企てるやくざはいない。
 両人には相手を立てる心配りとか共通点の方が多いと思う。
670多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 17:37:02 ID:fLnpZAzz0
>>667
前田先生は和道会。西村先生も松濤館流、剛柔流を経て、今は和道会
だと思う。
 二人とも九州男児で学生時代にはトッポく、特に西村先生には学生時代
の武勇伝が色々あるが、二人とも東京フィジカルセンター(荒川師範)
で村瀬先生等と稽古する様になって、協会が抜けていた頃の全空連ナシ
ョナルチームを支えた訳で、大人になってから武勇伝なんか無いと思う。
 
671名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 19:56:29 ID:qWhH1SobO
前田先生はフィジカルに来る前は
田舎空手だったらしくそんなに強くなかったらしい。
フィジカルの指導員に揉まれてから強くなったみたいよ。
672多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 21:51:07 ID:fLnpZAzz0
>>671
どちらかと言うとそれは福大で、競技向きでない剛柔流だった西村先生の方
だね。和道に変って村瀬先生等に叩かれて、みるみる組手が強くなったと聞い
た。
 前田先生は、元々、東海大で和道流だったので、学生の頃から東京方面で荒
川先生等の競技向けの指導を受けていたと思う。
673名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 21:54:46 ID:aXDAICRU0
タモさん
黒崎師範と協会出身の先生方が試合ではなく喧嘩をやったとすればどうなると思います?
674名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 22:03:52 ID:pNzbdqAD0
>>672
西村氏は剛柔流だった??
福岡大学の空手部は和道会でしょ?
675名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 22:28:12 ID:hHZF/XpeO
>>672>>674
西村先生は九州産業大学では?
流派は、剛柔流で正解。
ちなみに、一時期、西村先生はウチの近所のリネン会社に勤務していて、ウチにも来たことがある。
その会社の転勤で、福岡から東京支社に行って、荒川道場に通うようになったと聞いた。

ウチのオヤジもオフクロも西村先生と面識はあるらしい。

さらに蛇足だけど、ウチのオヤジは「殺人空手」というドキュメント映画wに出てくる大会ドクターの後輩でもある。
676多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 22:30:27 ID:fLnpZAzz0
>>673
「格技のように徒手空拳で1対1、「参った!」で勝敗が決するのは「試合」であ
 って「ケンカ」とはいいません。ケンカにはルールもヘチマもありませんからね。」
                     小島一志談
 そんな事は時と場合によるので分かりません。頭を下げても恥ではない時と、
死んだって負けるわけに行かない時で、多聞天でさえ全然別人の様になります。
本当の喧嘩と格闘技は別物です。力道山でさえ村田組員に刺されて死ぬわけで
すから気安く話せる事ではありません。
 
 空手に関してですが、拓大・右寄り繋がりで黒崎先生と金澤先生等が演武し
たことがあるそうです。試し割では黒崎先生だったが、動き、技の切れ、華麗
さでは金澤先生だったそうです。喧嘩でなく試合をやればビシビシ金澤先生の
突きが先に上段に入っただろうとは思います。
 しかし、こういう話があります。立教大学裏道場で、黒崎先生が大山茂青年
に胸を貸し、礼の後、組手が始まるや否や、茂青年のワンツウが黒崎先生の上
段に入ると、構えはそのままで流れる鼻血を拭いもせず、目を細めて間合いを
詰めながら「しげるぅ〜〜!」と黒崎先生は唸ったそうです。次の瞬間、身の
危険を感じた為か、技を入れた茂青年の方が「ま・参りました!」と言って、
勝負は終わったそうです。
黒崎先生のハートが強いのは確かでしょう。
 
 喧嘩・格闘の原因が何であれ、自分の正義を確信出来る方が勝つと思います。
 
677多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/18(火) 22:41:40 ID:fLnpZAzz0
>>674>>675
 西村先生は福大。福大は西村先生の学生時代は剛柔流で、西村監督になってか
ら和道流になったのだと記憶しているが・・。
 その会社、確か佐藤商事とか言ったよね。
 顔面ぼこぼこ意識混濁状態なのに、脳外科でなく、あの久留米医大ボクシン
グ部ОBの先生の胃腸病院の大部屋に運ばれた嵐五郎さん、気の毒だった。
 あの先生、行く方不明と多分君に聞いたが、消息は分かりましたか?
678名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 23:02:58 ID:hHZF/XpeO
>>677
いつも、為になる書き込み、感嘆しながら拝見させていただいています。
失礼しました。
西村先生の出身大学の件は僕の勘違いでしたか。
それにしても、多聞天さんは博識ですね!
そうそう、佐藤商事でした。
ただ、以前もレスしたかもしれませんが、プロ空手コミッションドクターの築山先生は本当は整形外科だったと思います。
実は、昨年、甘木市の某病院に行ったのですが、そこの備品に築山整形と書いてあって、
病院の外の壁にも、うっすら築山整形の文字の跡が残っていました。
さらに、最近、ウチのオヤジの友人のドクターと雑談した折りに、築山先生の晩年の話をうかがいました。
甘木の病院を手放した後もドクターは続けていたそうです。

最近は、ROMしていることが多いのですが、これからも、多聞天さんのご健勝とご活躍を祈っています。
679多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/19(水) 06:38:01 ID:oSeEJZmz0
 築山先生も、色々御苦労があった様ですね。最近は倒産する病院も増えてき
ているのは聞いておりました。廃墟になり暴走族の落書きだらけになった病院
廃墟を見たことがあります。大きな国道沿いにあり、壊されもせずそびえ立っ
ており不気味でした。
 九州のある戦国時代の武将は先祖で、武に優れピンチに強く挫折しても復活
して長生きした人でした。そのDNAが私にもあるのだから、何のこれしきと
言う気持ちであります。鎧兜の一つは祖父が所有していたそうですが、戦後、
不如意な時に外人に売ってしまい海外に流出させてしまったそうです。
 私もこんな事している場合ではないので、登場頻度は少なくなっていくかも
しれません。
 
 光本冨美子さんと言う不思議な能力のある女性が今どうされているか、御存
知の方は多聞天までお知らせ下さい。昔、彼女や娘さんがよく泊まりがけで遊
びに来た家の奥さんが案じておられました。
680多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/19(水) 06:48:27 ID:oSeEJZmz0
「殺人空手」の中では築山先生の田んぼの中の病院、画面に白字で「○○胃腸
病院」と出ていた気がします。映画製作者の間違いだったのでしょうが、アレ?
っと思ったものです。CTもМRIも無い時代でしたが、「おいおい、運ぶな
ら脳外科だろ〜!?」と思った記憶があります。
681多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/19(水) 06:57:41 ID:oSeEJZmz0
>>678
先生も武道格闘技経験者ですか?先生は何科ですか?
682名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 12:19:30 ID:+02MvdN40
多聞天先生に質問があります。
よく話題に上る矢原氏ですが、その矢原氏を組手でボコボコにしていたという
矢野なる人物とは如何なる方だったのですか?四国の方というのは文献で確認
出来ますが、道場破りをしていたという極真の芦原氏とは一戦交えたなんてこ
とは無かったのでしょうか?
683多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/19(水) 13:21:30 ID:oSeEJZmz0
 協会分裂騒動の中で反対派に行かれたが、裁判が終わった後、詫びを入れて協
会に復帰し、先年8段になられていました。
若き日に稽古した先生が言われるには、でかい外人も前手の喉輪でのけぞらせ、
逆突きで仕留めるのが得意だったとの事。最近、誰だか知らずに一緒に稽古した
人が、「約束組手でも何でも一般の年寄りでないな、と思ったが、後で誰だか分
かり納得した」との事。人を殴りすぎて、透明ビニールテープを巻かねば右拳が
握れず、その拳も相手の歯が刺さった痕やらで壮絶な物だそうです。
 喉輪とか疵だらけの拳とかは、極真、元・極真の長谷川・真樹・添野師範等と
も共通する部分がある訳で、流派に関わらず、有効な必殺パターンは限られて来
るのかも知れません。
 東京にいた時期も長く、四国の芦原氏とは行き違いだったかもしれません。
遭遇して勝負していたら・・言えることは強豪相手にはそう簡単に捌きは決まら
ないだろう、果し合い・野試合ならどうしようも無い悲惨な結末になっただろう
という事です。芦原氏と言えば、池袋本部にいた頃に、協会の先生有志が締め
に行ってやろうといきり立ち、上の人に止められたとは、某強豪大学ОBに聞き
ましたが、詳しくは知りません。
  極真連合会の長谷川先生は「今だったら逮捕されちゃうが、芦原先輩と松濤
館の道場の道場破りに何度も行った。」と言われていました。プロがボランティ
アのサラリーマンを虐めても意味は無かったと思いますが、もし若き矢野先生と
遭遇していたら面白かったと思います。
 
684多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/19(水) 13:28:14 ID:oSeEJZmz0
ちゃんこ料理と魚をさばき刺身にするのが得意なのですが、どなたか秘伝の
ちゃんこの作り方を教えてください。朝日山部屋はキャベツ・玉ねぎを使い、
旧・二子山部屋は鶏がらを使うとの事です。それぞれにやってみるとおいし
かったのですが、白菜・長ネギ・カツオ出汁よりも特においしいと言う訳でも
ありません。『どれも』おいしいです。
685多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/19(水) 13:34:02 ID:oSeEJZmz0
http://www.mihogaseki.com/index.html
三保ヶ関部屋

 新弟子を募集していますので、宜しくお願い致します。
686多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/19(水) 13:35:26 ID:oSeEJZmz0
全国の力自慢よ集まれ!
…とは言ったものの、体力に自信がなくても「相撲が大好き!」という君も
「力士になりたい!」という強い思いさえあれば三保ヶ関部屋では大歓迎です。
初志を貫き、努力を怠らない者は必ず成功すると信じています。
三保ヶ部屋の先輩力士達と相撲道に精進しましょう。

【入門審査の規定】
規定の身長、体重:身長173cm、体重75kg以上
上記の体格に満たない人でも、身長167cm、体重67kg以上の体格であり
体力測定に合格すれば入門ができます。
以上の審査に合格した人は、6ヶ月以上の国技館の相撲教習所に通い日本の国技である相撲、
または相撲社会の勉強をします。


687名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 15:34:58 ID:0ryXt2OD0
ふふーん  だあれも来ないんで多悶も必死だ

さんざん自己宣伝でもしてろ
688名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 16:05:05 ID:+02MvdN40
>>683
やはり相当凄い方だったんですね。
貴重なお話ありがとうございました。
689名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 21:03:43 ID:h3OS8dQtO
>>681
レスありがとうございます。
先生だなんて、むずがゆいです…
僕にとっては、多聞天さん達、空手や他武道の諸先輩方が先生です。
自分が学生時代、世話になったドクターも、「医者、芸者、役者、みんなお客さんあってのサービス業。先生と呼ばれて勘違いするな。」と言っていました。
「患者さんが先生」とも。
ちなみに、まだまだ使いものにならない駆け出しの内科医です。専門医試験は、教育施設での研修期間の関係で、まだ受けられません(内科認定医試験は合格しました)。
一応、どのグループに入るかは決めています。

僕の武道歴(というほど立派なものではありませんが)ですが、小学生の頃、某伝統派三段のオヤジから無理やり空手道場に通わされていたのが最初です。
正直、当時は空手(組手が、というより、サーキットトレーニングが)が好きになれず、中学受験を契機に、二年ほどで辞めてしまいました。
しかし、今にして思えば、あれは伝統派ではなく、フルコンの少年部だったようです(顔面なしで、拳サポ、ヘッドギア付けてボカスカやってました)。
僕は、その後、空手というより護身術に興味を持ち、高校で某サバキ系のサークルに混ぜてもらい、
当時はフルコンファンでしたが、大学ではフルコンサークルより稽古が荒い伝統派空手部の方を選びました。
「寸止めって嘘じゃん!」とか、「先輩、速っ!」とか、いろいろカルチャーショックでした。

当時は、まさか、前歯が無く、拳が変形し、妙なところ(親指の付け根や肘)にコブのあるオヤジがやってる空手が世間で「寸止め」と呼ばれているとは思っていませんでした。
ちなみに、オヤジは協会ではありませんが、大学生時代、金澤先生に稽古つけてもらいに行ったそうです。
もちろん、圧倒的な実力差を見せつけられたと言っていました。

長々、すみません。
これからも、多聞天さんの書き込みを楽しみにROMさせていただきます。
陰ながら応援しています。
それでは。
690多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/19(水) 22:52:19 ID:oSeEJZmz0
>>689
 謙虚なお人柄を感じます。その御気持ちを忘れず、どうぞ益々御精進下さい。
 かつて冬に頭突きの稽古をした日の夜、寝ていたら鼻血が止まらなくなり、
顔をタオルで縛って自分で車を運転して、某大学病院救急センターに駆け込み
ました。処置して帰宅するとすぐにまた出血という事を2度繰り返し、結局2
週間入院しました。洗面器一杯位の出血でした。下鼻洞側壁の血管が切れ、拍動
性の出血との事でした。
 研修医の中には、教授・助教授より威張っていて、ずっと年長の自分の親や
祖父母の年齢の患者にもため口をきく者がいました。それで、その勘違い男と
私は喧嘩になり、退院後、抗議文を医学部長宛てに、感情を押さえた文面で書
きました。数年後、その大学医学部では、「話し方の授業」を必修にした事が、
新聞に出ました。
 「先生と言われるほどの馬鹿で無し。」と言う言葉がありますが、人が医
者、弁護士、教員、政治家そして空手家等に、「先生」と言うのはその職務・
立場を尊重しているだけで、全人格に敬服・心酔している訳ではありません。
国家試験に合格したとか「先生」と言われたとかで全人格を獲得した気になら
ない様に、全ての「先生」が気を付けたいものです。
 あるヤバ筋の人が「医者は騙し易い。自分を馬鹿にする奴がいる訳がないと
思い込んでいるから、先生、先生とおだてれば木に登るよ。」と言っていました。
 実るほど頭を垂れる稲穂かな、と申します。どうぞ、医者が傲慢でも喧嘩する
気力も無い大抵の患者の気持の分かる良い医者になって下さい。大成をお祈りし
ます。
 追伸:その入院の時、出血は一週間で止まったのですが、その後の元気が出てき
た時期の深夜、若い女性看護師さんが私の顔を胸に押しつける様にして抱き締めて
くれました。入院したのが初めてだったので、元気になるとこうやってくれるもの
なのかと思っていました。が、退院後、そうでもない事が分かり、あれは何だった
のだ?と思い出す次第です。
 
691名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 23:16:03 ID:BIx+xPt3O
>>690
おまいさてはイケメンだな!?
692名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 08:43:46 ID:w6JE3vJf0
「看護師」とはいかにも無粋な官僚のつくった用語だと思わないか。
やはり看護婦の方が軟らかい印象を受けるのでよろしいと考える次第。
実際、近所の小児科では皆自分のことを看護婦と呼んでおり看護師には抵抗がある
ようである。
それはさておき多聞天のように看護婦の胸に顔を埋めてみたいと思うこと切。
693多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 08:47:19 ID:Umum5v3g0
 小学生〜中学生頃まで、目が大きく色が白いので女の子と間違われる事があり
ました。最近でさえ教会のミサの後などにおばさんに可愛いと言われたりしました。
 数年前にかつて世話になった柔道道場の夏の海岸でのバベキューパーティに、
日焼け対策をせずに出てべろべろになって懲りてから、冬でもスキンケアとUV対
策をやる様になり、その後位からコンビニや犬の散歩で行く公園とかで声をかけ
てくる女性が増え、10代から60代の女性の友達が出来ました。
 あの入院した時も、話が面白い為か女性看護師さん達の私のベッドサイド滞在
時間が長く、私一人の処に3人の看護婦さんが長期駐留していて大丈夫なのかな、
と思ったりしたものでした。
 隣のベットのおじさんは、元・特攻隊員で鹿屋の三角兵舎にいた時の事や、
戦後米兵から毎晩の様に女子を守った話、博多だかで後の梶原一騎と喧嘩した
後親しくなり一緒に練り歩いた話を聞かせてくれたものです。見舞いに来たお
嬢さん、170位ある美人で極真初段との事でした。
694名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 09:12:00 ID:w6JE3vJf0
空手界イケメン番付では

美男子横綱:多聞天、矢原美紀夫
凶悪な顔横綱:真樹日佐夫、田中昌彦、ジェダイマスターヨーダ

ということで鉄板かな?
695名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 09:16:59 ID:K3eR2HZJO
成島さんもカコイイとオモ
696名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 09:20:17 ID:w6JE3vJf0
私見ではあるが成島の顔には険がある。内面を反映しているのか?
697名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 13:24:01 ID:xcDIDjeF0
>>696
あれは猿岩石の有吉に似てるといわれるのを避けるための技。
698多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 13:42:05 ID:Umum5v3g0
中達也先生も入れてあげて下さい。
 
 処で、確か親父さんが伝統派だった成島さんの組手は素晴らしいです。伝統派の
伊藤幹之先生の泊親会で成島さんが特別講師で回し蹴りを教えているのをテレビ
で観ました。極真のでかいデブ系の組手を見ていると、見ている者が毒されて松
濤館の大切な処が無くなっていく気がしますが、成島・緑・山本健作とか小さく
スマート系の選手の組手は、勉強になる気がします。
699名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 13:52:34 ID:ONiKZ2A50
内田順久についてはどう思う?
正道勢とグローブのスパーやらせても上手かったらしいけど
あと正道が全空連加盟を一時目指していたという話は?
700多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 13:57:21 ID:Umum5v3g0
>>689
今、思い出しました。北九州の炭鉱やくざの太州会初代会長の息子さんも医
者です。何かの時は宜しく御伝え下さい。
701名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 14:06:38 ID:w6JE3vJf0
そういえばボンノこと菅谷政雄の子供も医者じゃなかったですか?
安部譲二の本には地方の大親分の息子(多分籍はいれてないのかな)が
検事になったということが書かれていた。

しかしあのものすごい太州会初代の息子さんが医者ってすごいですね。
初代は敬虔な仏教徒で孝行息子だったそうだが。

タモさん工藤会の三代目とも交流がおありですか?
702名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 14:13:02 ID:w6JE3vJf0
http://jp.youtube.com/watch?v=xz2tsTPFvqA
この方凄いと思うけどタモさんはどう評価されますか?
703多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 14:14:55 ID:Umum5v3g0
>>699
「内田順久についてはどう思う? 」
  ・・・・もう一花、伝統派で咲かせて欲しかったね。もう一回、全
空連全日本やWUKО世界を取って欲しかった。今やっている事なんか、
それからでもやれただろうね。顔面ありスパーなら、それはストレート系
中心に上手だろう。

「あと正道が全空連加盟を一時目指していたという話は? 」
  ・・・目指したとか運動したのレベルではなく、石井館長が一瞬考
    えた事があるレベルだと思う。新空手の道場でも、二枚看板で
    単独流派として全空連下部組織の市町村連盟に入っている処が
    ある。女子の活躍の場にしたいらしい。また、夏の日本武道館
    錬成大会に行けるのも「日本武道館に空手で行ける。」という
    事で魅力を感じるらしい。 道場経営上、空手について知らな
    い親に対しても、「日本武道館」は説得力があるのだろう。
   
    
 ・・
704多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 14:23:13 ID:Umum5v3g0
>>701
「工藤会の三代目とも交流がおありですか? 」
 ・・ありません。
>>702
感動的だと思います。成島とかにも通じる処があると思います。
丸太で殴るのでなく、焼け火箸で叩く感じ、ボーリングの玉を低速でぶ
つけるのでなくパチンコ玉を高速でぶつける感じとでも言いましょうか・・。
705忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2008/03/20(木) 15:36:31 ID:yrf7xTqw0
多聞天先生、初めまして・・・武壇スレの忍猿です。

>>650の多聞天先生の書き込みの中に岡野友三郎先生のお名前が出てきて
岡野先生にご指導をいただきました当時を懐かしく思い出しております。
706多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 16:17:24 ID:Umum5v3g0
どうも初めまして。岡野先生に指導して戴いたのは、あの八王子の道場でですか?
707忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2008/03/20(木) 16:28:45 ID:yrf7xTqw0
>>706
はい、そうです。
今は息子さんが道場を継がれ
当時一緒に汗を流した仲間が師範をしているようです。
私たちが稽古に通っていた頃に空手着を着せられよちよち歩いていた子が
月日の経つのは本当に早いものです。
では、また多聞天先生の書き込みを楽しくROMさせていただきます。




708名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 17:58:23 ID:w6JE3vJf0
空手界のイケメン一番は誰だろう。
タモさんを基準とすると上にはどれくらいいますか?それとも上はいないかな?

絶倫横綱は大山総裁ですねっ!
709多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 18:15:24 ID:Umum5v3g0
>>707
岡野先生、結婚されたのが50過ぎ位で凄く遅かったのですか?
それとも何度目かの結婚の時の子が今の息子さんなんでしょうか?
御年の割に、凄く息子さんが小さかったので驚いた覚えがあります。
先生も息子さんも、そして大会に出る大極拳でチャンピオンだかの姪御さんも
美男美女ぞろいでした。
710多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 18:33:59 ID:Umum5v3g0
>>708
うーん。分からん。大山総裁についても何人かの外人が「凄いハンサ
ム」と言っていたし、ジャックサンダレスクの本にも「凄いハンサム」
と書いてあった。イケメンと言ってもホスト系と非ホスト系がいると思
われる。
 以前、空手の先輩とフィリピンパブに行った時、フィリピーナ達が何故
か私ばかりを構ってくれた。そして、一人がしみじみと言った。「貴方、
フィリピンの人みたいね・・・。」それを聞いて母も、フィリピン人スチ
ワーデスに同国人に間違われた事を思い出した。「ベニグノ・アキノに似
ていると言われた事がある。おふくろもアキノ夫人に似ていると言われた
そうだ。」と答えると、彼女等は「そうだ!そうだ!」と言っていた。
 捕まったイケメン大神会長よりアキノの方が私は気に入っている次第。
 
711名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 19:37:44 ID:w6JE3vJf0
そういえば怖い顔リストに倉本師範を加えるのを失念していた次第。
この方々は空手の実力以前に外見で闘う気を無くさせるよね。闘わずして
勝つとはこのことか。
タモさんは逆に舐められたりしませんか?
712名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 22:21:09 ID:S8TbVg+u0
こら、タモン先生に聞いたら義理の弟はいないって言われたぞ。
誰、君?。
タモンとは関係ない人?
713名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 23:22:43 ID:gorE9N5y0
>>682,683
遅レスで申し訳ないです。
矢野先生って空志会の矢野先生ですか?(愛媛の今治に帰られたのでは)
学生時代に教えていただきました。
一年生だったので「怖い、厳しい」イメージは無かったですね。
もっとも先輩たちには、厳しかったようですが。
確か、総本部道場での「千本突き」を日課にされてました。
傷だらけの拳・・・記憶に無いなあ。
714多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/20(木) 23:51:37 ID:Umum5v3g0
>>711
確かにエディソン・チャン同様、舐められます。協会の地方組織にも全空連
の地方組織にも、オヤジのくせに私に舐めた真似をする野郎がいて喧嘩になっ
た事があります。
>>712
お答えする事が二つあります。
 私の全空連初段の証書は笹川良一先生允許になっています。尊敬する先生の
言葉を私は生涯の座右銘にしております。それは、「世界は一家、人類は皆兄
弟」です。更に、「全能の神と兄弟の皆さんに告白します。想い行い怠りによ
って私は度々罪を犯しました・・」とミサで唱和し、「♪世界のみんな兄弟さ♪
話す言葉は違っても♪主に向う心は、一つになって・・アーメンハレルヤ♪」と
歌っている私に取って、間違いなくペンバ・タモン先生は兄弟なのです。
 貴方も普遍的兄弟愛を持って了見広く考えて戴きたいものです。
タモンの兄貴に宜しく。
>>713
矢野健二先生です。時々、総本部に来られるらしいです。
猛虎という感じだったらしいですね。
715多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/21(金) 07:29:30 ID:dai5yV+h0
18 名前: 名無番長 投稿日: 01/10/31 10:37

奨学金の話題や世界人類皆兄弟という標語
こそが見直されるべきだろう時勢的に



19 名前: 名無番長 投稿日: 01/10/31 11:52

20年以上前にTVのCMでたくさんの子供達に囲まれて
「世界は一家人類は皆兄弟」って大声だしてたおじいさんがいたけど
あの人が笹川さんですか?結構印象的で子供心ににも
皆、仲良くしないといけないんだって思いました。
18さんの言う様に今の時代にこそ見直される言葉ですよね。
716名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 10:06:11 ID:/uUYDpzG0
>>710
北朝鮮の基準では金日成はイケメンだそうです。
だから国・地域によって美男子の基準は違ってくると思います。
大山氏についても、現代日本の基準では美男子とはいいがたいだろうけど、
強そう、男らしい、というのを美男子の基準とすると、相当な美男子、と
いえるかもしれませんね。
717名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 10:45:28 ID:u/xaPLdzO
>>714
違うなら違うと言いなさいよ多聞君。
変な顔されちゃったよ。君のせいで(笑)

718名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 13:26:54 ID:mWcAoUUH0
イケメン空手家といえば金澤先生と共に国際松濤館に行かれた粕谷先生もかなりのイケメン。
若い頃はそのルックスと空手を買われて赴任先の台湾で数本の映画に出演されてたはずです。
あと、奥さんも台湾の女優さんだったと思います。
719名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 14:56:57 ID:fFND6uOp0
タモさんの顔はこんな感じなのか。

http://www.t-macs.com/hero/profile/22.htm
720多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/21(金) 19:22:12 ID:dai5yV+h0
>>719
http://oogami_genta.tripod.com/aniki.htm
大神源太とアキノを足して二で割り、肌の色は大神を白くした感じです。
学生時代、与論島に遠征した一行が旅の間中ずっと、私の事ばかり話題にし
ていたそうです。「多聞天は南方系だ!]と・・。どこへ行っても私みたいな
のばかりいたそうです。
721多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/21(金) 20:01:44 ID:dai5yV+h0
>>717
あ・兄貴〜〜ぃ!!今は止むに止まれぬ事情、感情の行き違いがあり、難し
くとも、何時か兄貴も分かってくれて、俺を弟と認めてくれる日が来る事を
祈っています。兄貴が君に変な顔をする・・一生懸命芝居して強がる兄貴が
とても痛い。
 源頼朝と源義経、カインとアべル、若乃花と貴乃花を思い出して、今は黙っ
て耐えるのみです。弟は元気だと御伝え下さい。
722名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 11:26:39 ID:3Laa9AG/0
多聞天先生、タモン先生と和解できると良いですね。
ところで
http://seishikaikan.jp/souhonbu.htm
はご存知ですか?かわった空手のようですが。
723名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 11:57:46 ID:DYHSnbwf0
イケメンといえば
榎戸哲也だろ ふつう
724多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/22(土) 15:54:46 ID:xrKw7YsW0
>>722
どうも、兄の事は長い時間が掛かるでしょう(涙)。
 処で、ここの空手宗教団体はネットで知っただけです。この先生、断食道場と
か大学の宗教系サークルにいるタイプで、ブルースリーオタクでもあると言う面
白くない、気持ち悪い系の、不潔でヘビースモーカーで掠れた艶のない声を
出す人に多いタイプです。
 私の経験では、緊張性頭痛・片頭痛・蓄膿症・神経性胃炎、大腸炎とか、目
の具合が悪いと心も暗くなり、浄霊とかそういう方向に行きがちな気分にな
ります。が、まず行くべきは空手の先生の処では無く、脳外科・耳鼻科・眼科・
消化器内科、それで駄目なら心療内科・神経科・精神科です。体の調子が良く
なれば困難に直面する元気も出てくるものです。元気を出すには、筋トレもタ
バスコも山芋もステーキもプロテインも有効です。
 供養するべき水子がいて心が重いなら鹿児島最福寺の護摩行に与り供養する
とか、カトリック教会で神父に面会を申込み相談するとか、ちゃんとした所に
御願するべきです。また、殺して埋めた人の地縛霊に責められ、罪悪感に苦し
んでいるなら、仮に時効が成立していても一刻も早く自首される事から、貴方
の贖罪への道が拓かれます。
 変な空手の先生の処に救いがあるとは思えません。
725多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/23(日) 09:09:35 ID:D0GWqjXj0
>>723
榎戸が小さい頃教えた事を誇りとし「哲也、哲也」言っていた玄制流の先生
が59歳で先日亡くなったそうだ。彼も凶暴なので私とは縁が切れていたが、
糖尿病と癌を患っていると風の便りで聞いていた。彼が介護して見送った母上
と二人の為に、葬式にも行けなかった私は某大教会で追悼ミサを上げて戴き、
陰ながら冥福を祈った。恩師先輩友人知人が亡くなるのを聞くたびに、共に
過ごした母校や道場のある街へ行けばあの頃がそのまま残っていて、そして仲
間がそのままいる様な気がするだけに、寂しさを覚える。
 102歳までNHKの「百歳万歳!」の御年寄みたいに元気で生きる予定の
私は、色々な人を見送るのを覚悟している。
726多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/23(日) 09:22:30 ID:D0GWqjXj0
>>725
訂正:榎戸「が」→榎戸「を」
727名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 21:13:47 ID:QNzq49ce0
多聞天よ川西に帰省したぜ!
阪急電車から能勢電車に乗り換えるのも便利になったもんだ。
728多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/24(月) 14:25:27 ID:FCF3/uK60
デンマークで何があったか@
 取り合えず、何故デンマークで「何かがあったな」と日本にいた私が考え出し
たかに付いて書く。
 第一回極真世界大会が終わり、映画「地上最強の空手」その他の三協映画や
劇画もヒットしている頃であった。隔月刊「空手道」に「田中昌彦師範、凱旋
帰国」とか銘打たれた覇者と東京中日スポーツの今松夫氏の対談が、極真のマ
スコミ攻勢にすれば、ひっそりと出ていた。中で、以下の様なやり取りがあっ
た。
 田中:「面白い話があるんですよ。ある流派の生徒達が大勢うちに移って来
たんですが、そこの流派の空手着は胸にマークがあり、そのままうちで稽古して
いたんで、しまいにはその流派の道場に見えた位でした。マスコミの取材があ
る時に、外させたんですが、中々取れず大変でした。」
 今:「水が高い所から自然に低い所に流れる様に、自ずと強い空手が残ると
いう事かな。正に力でもぎ取った北欧4カ国だな。」
 そして、その数年後、パワー空手に極真デンマーク支部長の「北欧は松濤館
一派の猛烈な活動により、8割が松濤館になってしまいました。」との報告が
出た。月刊になった「空手道」に初めて佐藤塾が出た時も、佐藤師範が「私は
ほとんど極真しか知らなかった。優勝後、ヨーロッパを回らせて貰い、空手
にも本当に色々ある事が分かった。」と言われていた。ずっと後には、フル
コンタクトカラテ誌で、佐藤師範がアメリカ修行時代を語り、「ウイリーやギ
ャリーに会っておいたお陰で、後にヨーロッパで松濤館の凄い白人の大男達に
会っても、それ程驚かずに済んだ。」とポロッと洩らすかの様に語られていた。
 しかし、両・佐藤の著書には北欧の事や松濤館は、全く出ていない。
 これ等のことから、「何かがあったな」と、私は考え出し、機会があるごとに
取材した訳だ。インタビューテープも残っている。
 (デンマークで何があったかAは、またそのうちに。)

 
729多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/24(月) 14:39:26 ID:FCF3/uK60
>>728
「両・佐藤の著書には北欧の事や松濤館は、全く出ていない。」 と書いたが、
立ち読みしただけの佐藤俊和「勝つ心」には、北欧に滞在した事位は3行位出
ていたかもしれない。謹んで訂正いたします。
730名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 14:39:52 ID:pQs50NvYP
あの対談で緑が佐藤に「どうして下段からガンガン押していく組手だった先生が、今の様なルールを
やられていれるんですか?単純な疑問なんですけど。」
とか聞いていたね。
それに対して佐藤の答えはイマイチ納得いかなかった。
緑はデンマークの噂を知ってて、わざと聞いたのかなあ?
731名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 14:46:59 ID:pQs50NvYP
それとヨーロッパ遠征の時は佐藤勝、佐藤俊、東谷巧の三人だったらしいけど、みんな支部長として
極真に残らなかったのは、デンマークの件が原因なのかな?
東谷は極真辞めた後に最初にやってた剛柔流に戻って、デンマークで指導員になってたんだよね。
やっぱデンマークが忘れられなかったのか?
732多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/24(月) 14:49:29 ID:FCF3/uK60
 佐藤師範のポイント&KОルールの説明、初期の頃から、松濤館の「強い方の
部分」の影響があると考えれば合点が行く事が多い。古い雑誌があれば見てみる
と良い。
733名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 14:54:48 ID:ty2AgIRt0
>>730
佐藤はアメリカ遠征の時にオリバーの華麗な足技、チャールスのの文武両道の
武道家としての姿勢などに感銘して、よりポイント制の可能性を模索し始めたんだよ。
もともと佐藤さんは力任せの泥臭いフルコンの動きは好きではなかったんだ。
華麗なる空手の体現者、山崎氏に特にかわいがってもらった影響で山崎氏のような
空手を目指していたんだ。
風貌に似合わず、佐藤さんも業師だし。
大会でも上段回し蹴りや二段蹴り、後ろ回しも多用していた。
734名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:01:25 ID:lXHBlQ03O
で、やっぱりデンマークで覇者先生がS藤さんを凹ったのが真相なの?

S藤さんの団体に「王道」ってついてるのは「覇者」先生に対するささやかな抵抗…かな?

S藤さんは伝統出身の門下生に本部で組み手して負けて、喧嘩十段に激しく叱責されたって噂も…

735名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:01:33 ID:78DCsUMD0
>>733
「王道空手」にもそう書かれているね。
でも、ここは協会信者ばかりだから、そんなこと言ってもムダだけどね。
736名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:03:21 ID:78DCsUMD0
>>734
お前きもいな。そんなに極真貶したいのか?
737名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:06:58 ID:xVUbKvT70
>>731
東谷さんは今は芦原会館デンマーク支部で元気にやってるんだよ。

http://www.hajimail.jp/interview.html
738名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:16:48 ID:pQs50NvYP
>>733
緑に言わせると「師範の組手は、上段や二段蹴りも使っていたけど、ベースはパワーの組手」
「体があって、下段からガンガンいく師範のようなタイプが、なぜあのルールなのか」
という事らしいよ
第一回世界大会の後に空手観が変わったみたいなんだよ

>>737
東谷は極真→デンマークに渡り剛柔→芦原→極真館
だから今は盧山の極真館に所属してるはず
739名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:23:55 ID:lXHBlQ03O
>>736
真実が知りたいだけ。

>>737
東谷さんは芦原から極真館に移籍したんじゃなかった?

つか北欧って極真が強いイメージがあったんだが(ドルフ・ラングレンとかがいたんで…)

北欧の空手事情ってどうなの?今でも「8割が松濤館」なの?

740名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:30:59 ID:78DCsUMD0
>>739
お前は2ちゃんの情報を間に受けるのか?
そんなに真実が知りたければ、本人に直接きけ。
741名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:37:48 ID:78DCsUMD0
>>738
だから松濤館は関係ないんだよ。
あんた佐藤塾の大会みたことあるのか?
初期の大会こそ、長谷川、森、西村和之といった業師がいって塾長の目指す
(オリバー的な)華麗なスタイルの試合が多く見られたが、
今じゃ普通のフルコンとたいして変わらんよ。
742名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:46:16 ID:xVUbKvT70
>>738
佐藤氏が感銘したオリバーやチャールスは北米のポイント制の数多くの大会で優勝していたから
その影響を受けたんだよ。
アメリカの主流派ポイント制の大会なんだ。
743大阪の空道家:2008/03/24(月) 16:29:56 ID:LmQskjwFO
タモさん
佐藤勝館長が大石代吾の事をさりげなく批判していたらしいですが、何かご存知でしたらお教え下さい
744名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 16:43:27 ID:xVUbKvT70
第1回世界大会の一回戦で大石さんが相手を完全になめきったような
武道家にあるまじき礼を欠いた戦い方をしたので、そのことを非難したんだよ。
745名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 18:11:12 ID:3k04IblR0
極真信者が来ると、都合の悪いことに蓋をしようとするからな
来ないようにsageで書こうぜ
746名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 18:19:35 ID:8NkTGPR+0
>>739
ラングレンは純粋な極真の選手ではなく、他団体の王者を連れてきたのだったと思う
747名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 18:28:17 ID:xVUbKvT70
協会信者が来ると、都合の悪いことに蓋をしようとするからな
来ないように上げで書こうぜ
748名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 19:32:37 ID:lXHBlQ03O
>>746
そうなの?どこの団体?
ヨーロッパのキックボクシングのチャンピオンだったのは知ってるけど。

その後も世界大会で演武してたが極真生え抜きじゃなかったの??

749名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 20:08:47 ID:xVUbKvT70
このwikiの中にはラングレンが1977の極真の世界大会で準優勝したと書いてあるけど、
準優勝なんてしてないよね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%
BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3
750名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 20:09:55 ID:xVUbKvT70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83% BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3


751名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 20:11:14 ID:xVUbKvT70
すまんがwikiでラングレンで見てくれ。
752多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/24(月) 21:23:43 ID:FCF3/uK60
>>739
パワー空手で極真デンマーク支部長が、そう報告してから時間は経っている。
が、キックとかの台頭で、空手の外に流れた者を別として、「空手」に限ると、
状況が変わる理由となることが見当たらない気がする。「8割が松濤館」は北
欧以外にも幾つかある様だが、「8割が伝統派」の国ならやたらにあるだろう。
 もしかしたら、不況でアマの空手格闘技人口全体が減っている国は少なくな
いかもしれないが・・。
 信者云々とかでなく、歴史的事実として海外雄飛の為の大学・拓大を初めとす
る強豪大学OBの指導員が協会だけで70人以上、伝統派全体で100人以上の
各流派のチャンピオンクラスの日本人指導員が世界中にいた時代に、唯一のフル
コン団体だった極真の海外日本人指導員は4人位だった。これはそのまま生徒数
に反映すると考えるのが普通だろう。
753名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 21:30:52 ID:TmAe4uEl0
>>748
WKAみたいな団体だろ
俳優のジャン・クロード・バンダムもその手の王者だったんだよ
見た目キックだけどカラテを名乗ってんだよね
754多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/24(月) 22:03:47 ID:FCF3/uK60
 デンマークで何があったかAに行く前に、言っておく事がある。人間的に上
とか下とかでなく、事実として佐藤勝昭・佐藤俊和・東谷巧の三人は、喧嘩と
かやらない人だと思う。真樹の「勝昭、表に出ろ」事件で「自分は喧嘩が嫌い
です。」と言った話、富樫さんの感想「勝昭と対戦して、喧嘩なんかしたこと
がない、気が弱い男だと思った。」とか、王道空手にも出てきたと思うが、試
合でトドメを刺さず対戦相手に「大丈夫ですか?」と情けをかけて自分が不利
になった話とかから、勝昭は気は優しくて力持ち、喧嘩なんかやらない男だと
思われる。俊和も真面目な自営業者から市会議員、東谷もデンマークでは福祉
団体職員をやる人であったわけで、喧嘩なんかガキの時を除けばやっていない
のではなかろうか。
 処が、覇者や矢原は喧嘩が好きで、一時は毎日、ガキの時から相当ないい年
になるまで、喧嘩をしてきたはっきり言ってマトモでは無い人である。覇者な
ど、男は誰でも過去に毎日、相手は誰でも良いから喧嘩がしたくて仕方が無い
時期があったはず、と思っている。顔の笑窪も天然でなく、酒場のカウンター
で横から箸で貫かれた物であり、矢原も裸になれば刀傷だらけである。
 両・佐藤や東谷と人種が違うのである。この事を踏まえた上で、デンマーク
で何があったかAを書いた時は読んで貰いたい。
755名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 00:04:52 ID:uJLroBmH0
佐藤勝昭は徳晋会の伝統空手出身者オマーカンディールにもやられたそうな(ビデオあり)。

756名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 00:22:18 ID:KMrqYv7R0
矢原 vs 田中 などということはなかったのでしょうか?

矢原さんは加藤連合の加藤さんと同窓ですね。今も仲ええんやろか。
757名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 00:26:13 ID:KMrqYv7R0
和同の柳川先生の動きはどのように評価されますか。タモさん。
758多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 00:54:51 ID:wMY7vhEI0
>>741
「だから松濤館は関係ないんだよ。」
 ・・・そう考える方が無理じゃなかろうか。
>>756
試合では全国大会決勝で田中が勝った。国士館大だから、その筋は多いでし
ょう。
>>757
著作には教えられる処があった。が、ああいう風には成りたくない動きです。
見るのも嫌です。
759多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 01:37:56 ID:wMY7vhEI0
デンマークで何があったかA
 第一回IAKF世界大会で会場を唸らせる強さで優勝した田中がコペンハ
ーゲンに帰って暫くした頃、第一回極真世界大会優勝者の佐藤勝昭、佐藤俊
和、東谷巧の三名がデンマークに来た。
 デンマークのテレビや新聞が、「二人の世界チャンピオンが我が国にいる。
どちらが強いんだ?!デンマークにいる間に、リアル世界一を決めよう!」と
煽り、娯楽の少ない時代に同国民達も注目して「やれ!やれ!」と騒いだ。
 田中は「中山首席師範の許可もなく、変な舞台ではやらない。」とマスコミ
に答えた。すると「田中は逃げた。」との報道に続き、佐藤勝昭の「田中なん
か7秒で倒す!」との談話が出た。
 これに田中は激怒して、首席師範の許可も多分取らず、「協会全デンマーク
選手権大会会場で、大会終了後、1位2位3位2人のトップ4人と私の合わせ
て5人と、極真の5人で、寸止め無用、顔面突きありの団体戦で勝負しよう!」
と声明を出した。国民の間で「センセイ・タナカがやるぞ!」と言う事で前評判
を呼び、大会当日はかつての極真オープントーナメントの様に、開場前に長蛇の
行列が出来た。日本人3人を含む極真勢も会場に来て2階以上の上の席に陣取った。
 組織存亡の危機との悲壮感溢れる中で大会は進行し、終了して順位が決まった。
 ここで特に注意しておくべき事は、デンマークの田中の弟子達は、極真勢より
でかい2メートル級が揃っており、デンマークでは日本と違い特に極真に大男が
いるイメージでは無いと言う事である。ニコラスぺタスも大して大きく無かった・・。
 試合場の上に、たった今悲壮感溢れる闘いの後、順位の決まったトップ4人の
巨漢と田中が立ち、マイクで上の方の席に陣取る極真勢に「降りて来い!さあ、
勝負だ!」と呼びかけた。観衆も囃し立てる。
                          (つづく)
760名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 02:18:46 ID:zkFZ/T7MO
まあ、なんだ…
極真は海外指導員の人選を誤ったって事かね?多聞天?

ところで佐藤勝昭さん繋がりで質問だが、
佐藤と親交があり、同じように極真で活躍してその後独立したアデミール・コスタが
ブラジルでは空手のイメージがあまり良く無いと雑誌のインタビューで言ってたがどうなんだろう?
協会のマチダさんからは何か聞いてる?
それとも、アデミールのとこだけかな?
761名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 02:58:57 ID:hkx1odHE0
続きが楽しみ
762多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 08:20:15 ID:wMY7vhEI0
>>760
アデミールの言う意味は、日本の様に無邪気になんとか流の方が強いとか弱い
とか騒ぐほど、空手に期待も注目もされていない、素手の格闘技など下らないと
見る人も多いという意味じゃなかろうか?
 先年、弟が仕事で行き、飛行機の中や現地の仕事関係の人に、日本では有名な
ブラジルの総合格闘技や柔術の選手の話をしても、ほとんどの人が知らなかった
と言っていた。
 町田先生の仲間の日本人指導員も、銃による凶悪事件が続発しており素手の喧
嘩なんかやってられない、と言っていた。空手家が暴れるからイメージが悪いと
かでは無いだろう。そんなに牧歌的な社会じゃ無いそうだ。
 べレンその他に何度も指導に行った覇者が教えた空手家が数年の間に十人位、
銃で撃たれて命を落している位、治安は悪いそうだ。一人など自動車で信号で止
まっていて、横に止まった車からいきなり銃撃されたそうだ。行く度に、前回は
共に稽古した生徒の訃報を聞かされるらしい。
 ブラジルよりましな隣国・アルゼンチンの空手家に聞くと「ブラジル?ビンボー
が一杯・・。」との事。ただ、彼でさえ強盗にピストルを突きつけられ、無意識
で反射的に下段払いで軌道をはずしつつ、喉輪で強盗の喉を潰して九死に一生を
得た経験を持つ。
763名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 09:24:39 ID:zkFZ/T7MO
>>762
治安は悪いみたいだね。
観光名所のコパカパーナとかは「夜は絶対に近づくな」とか言われてるらしいね。

かの国では柔術はイメージは悪く無いと聞いたことがある。
理由は「柔術をやる人間は柔術衣を買える裕福な人たちだから」だと…ホンマカイナ

まあいいや。
デンマークでの話Aを期待してます。

764名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 10:34:03 ID:Fz5zcwUE0
フィリオは運動バカ。
無理な特訓を指示されても、あまり考えないでやるタイプ。
七戸に良く似てる。
765名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 11:40:02 ID:kpz3UMd00
>>759
実名出してデタラメばっか書いてるじゃねーよ。
766名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 11:58:56 ID:UGRWdqB9O
佐藤勝昭さん…
初期の極真の大会を見ると確かに強いんだが、
相手のストレートパンチを全然捌けていない。

特に対盧山戦はそれが顕著。
盧山の飛込んでの順突き、逆突きに全く反応できていない。

顔面無しで華麗な蹴りを競うルールでしか戦えない人だった。

覇者先生には勝てるはずがない。
767胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/03/25(火) 12:22:46 ID:9U7BbEGVO
>>763
本当だよ
それにグレイシー一族は当初は金持ち相手にプライベートレッスンをしていたからね
自分達も元々地主だから、貧乏人を嫌っていた
貧乏人は高いレッスン料を払えないから安いルタかカラテをやるしかなかった
768名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 13:01:16 ID:zkFZ/T7MO
>>767
おお!胴締めさん!こんなスレでお目にかかるとはw

じゃあグレイシー一族って「エエとこのボン」なんですか?

つか今はあまりルタリーブリの話聞かないですけど、活動はしてるんですかね?
769多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 13:07:22 ID:wMY7vhEI0
>>765
私も、>>742の様に考え、黙っていようかとも思った。皆の期待通りの話では無いか
もしれないが、私が何で「何かあったな」と感じたかを書いた上で、かつて他スレで
途中まで書いて止めた「本当の事」を書いている。以下の後輩のレスを読んだからで
ある。別に信じない人と論争する気は無い。尚、私は小島さんの様なイタコではなく、
会話に自分の妄想を加える事はしていない。最後の方で書くつもりだが、激怒した覇
者の会話の、例えば『野試合』とか『土下座』とかの重要キーワードは現実のままで
あり、一字一句その時の会話の録音テープの様に再現するのは不可能だが、内容に余
計な妄想電波は加えていない事を御約束する。
 
 644 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 23:11:51 ID:ju2vVjhT0
多聞天先輩、
いつも楽しみに拝見させていただいております。
Y原先生とY崎氏の中日新聞での件、さらに梶原兄弟との関連、
T中先生とS藤氏の件、等、
多聞天先輩しか書き残せない件につきまして、今公開して
いただかなければ、失伝してしまいます。
協会はいっさいそういう事実を公表しません。
多聞天先輩しか、これらの事実を語り継ぐ方はおりません。
どうぞ、公開できる範囲で、よろしくお願いいたします。


 






770多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 13:12:31 ID:wMY7vhEI0
>>769
訂正:>>742でなく>>642でした。以下に引用します。
 
 642 :多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/16(日) 20:24:14 ID:LdYoIUFU0
>>636
 論争する気はないし、面倒だからあんまり言いたくはない。
私が知っていればそれで良い。
 ただ、これだけは言える。やってもいない事を、やったと宣伝する空
手家がいる一方、命がけでやった事を友情の為か、日本人の奥ゆかしさ
か敢て宣伝しない空手家もいると言うことです。後者の方が武道家でし
ょうな。
771名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 13:25:53 ID:Fz5zcwUE0
何が覇者だ、矢原だ!
大口叩く前に藤原敏夫とやってみろと言いたい。
772名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 14:53:01 ID:EXo8ktzQ0
>>768
柔道を普及させるために世界中を流浪していたコンデ・コマこと、
前田光世がブラジルに辿り着いたのは1914年のことでした。


前田光世はガスタオン・グレイシーという移民管理家と親しくなりました。


ガスタオン・グレイシーは1801年、スコットランドからブラジルに移住した
ジョルジュ・グレイシーの孫である。


773名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 15:43:02 ID:kpz3UMd00
>>771
そんなこと言うと「リョートとやってみろ」って言われちゃうよ〜ん。
774名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 16:09:58 ID:zkFZ/T7MO
つかなんで空手の人って他人同士の喧嘩が気になるの?

775名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 16:14:47 ID:Fz5zcwUE0
梶原一騎がそういう風な風潮を作ったから。
776名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 17:55:13 ID:UW+DXBfEP
ブラジルのジャングルファイトでは、町田道場勢が一番人気だったらしい
地元のアマゾンで道場やってるからだろうね
ゴン格には「日本のイメージと違い、町田兄弟は空手代表として応援されている」と書いてあった
格闘技雑誌的には空手=極真じゃないと都合が悪いから、ああいう書き方をするんだろうな
777名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 18:20:54 ID:m3j2h/HWO
>>759
これはwktkせずにはいられない。

778多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 22:44:09 ID:wMY7vhEI0
デンマークで何があったかB
 組織存亡の危機との悲壮感の中、協会全デンマーク選手権は終わった。トッ
プ4人も決まった。因みに、当時の協会の試合は、今よりも更に反則に甘く、
綺麗な技が決まれば、上段を打つ音がして、鼻血が出て歯が飛んでも、レント
ゲンで見れば顔面骨折しているかもしれなくとも昏倒せぬ限り、突いた方に
旗が上がった。
 2メートル級のトップ4人と田中が試合場からマイクで、上方階に陣取る
佐藤等日本人3人を含むデンマーク極真勢に呼びかける。
 「降りて来い!さあ、勝負だ!」観衆のキョクシンコールが激しさを増し
ても、考えあぐねたのか極真勢は降りて来ない。キョクシンコールは、何時
しかブーイングに変った。
                 (つづく)
779多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 22:53:41 ID:wMY7vhEI0
デンマークで何があったかC
 ブーイングが激しくなる中で、 渋々と重い腰をあげて中肉のデンマー
ク人が一人、試合場に降りて来て言った。
 「ウエイト制にしてくれ。」
  巨漢の弟子達を背後に従え、言下に田中は言った。
 「ノー!!武道は無差別だ!!」
 「それでは我々はやる訳には行かない・・。」中肉のデンマーク人は
引込んでしまった。
 このままでは、楽しみにしていて入場料を払った観衆達の暴動が起こ
りかねない。また、空手全体の名誉にも関わる。
 田中はある決断をして発表した。
                (つづく)
780多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 23:18:19 ID:wMY7vhEI0
デンマークで何があったかD
 「極真の諸君がウエイト制でなければやらないとの事ですので、松濤館のトッ
  プ4人ともう一人を加えた5人と私が、寸止め無用の真剣勝負の5人掛けで
  闘います!」
 確かに、選手は田中の愛弟子達であり、田中には殺すつもりも、目や金的
を潰すつもりも無かったであろう。また、2メートル級で頑丈な選手達であり、
田中は全盛期、外人のレベルもまだ低かったから出来た事であろう。
 後に、2メートルの外人と倒し合いで倒す秘訣を聞かれて、田中は答えた。
「連中に中段突きを入れても倒れやしません。しかし、2メートルも、何時も
2メートルでいる訳ではありません。比較的弱い下半身を崩して、こちらの手
の届く処まで連中の顔を下げてやれば良いのです。また、連中は臍より下への
蹴りで脅かすと嫌がります。」田中と同時代にヨーロッパにいた師範は、「彼
は相手の膝を足払いして崩し、同足、二枚腰で上段回し蹴りを頸動脈に入れて、
でかい外人を倒すのが得意だった。」と証言する。
781名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 23:38:39 ID:QpJhSvnz0
覇者?何それ?馬鹿じゃねえの
782名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 23:39:10 ID:ULM7w3xv0
田中先生って身長何センチ?
783多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 23:40:39 ID:wMY7vhEI0
デンマークで何があったかE
 真剣勝負の5人掛けは、あたかも「この地での松濤館の荒廃この一戦にあり」
の気魄の塊と化した全盛期の田中が、突いて蹴って、顔面を突いて頸動脈に回し
蹴りを入れて、全員を昏倒させ完勝した。何人かは救急車で病院に運ばれたが、
最重量の130キロ以上級の選手には、それだけ田中も安心して思い切り蹴れた
のであろうか、彼は一週間、こん睡から覚めなかった。
 この時の観衆や報道を注意深く見ていた国民の中では、それまでの経緯、試合
場での極真勢のボイコット、彼等が避けたトップ4人を含む5人の巨漢を大観衆
の前で、かの地では小男の田中が昏倒させた事実から、「ショートーカン」「セ
ンセイ・タナカ」の評価は揺ぎ無い物となった。
 ところが、空手の事を分かっていないデンマーク人もおり、彼等の間である混
乱が生じ、その原因を作ったのがまたも極真だったので、更に田中が激怒する事
になる・・。
                         (つづく)
 
784多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 23:47:40 ID:wMY7vhEI0
>>782
177〜178センチ。公称180センチの時もある。
785名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 01:21:47 ID:BqdsxCGQ0
多聞天先輩
「デンマークで何があったか」
ありがとうございます!
格闘技興行やマンガの世界をはるかに凌ぐ現実に
驚くと同時に、感動いたしました。
色々な批判も出るでしょうが、その上であえてお話いただいた
多聞天先輩の心意気に、感謝申し上げます。
786名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 03:23:02 ID:91G+wx9qO
空手も色々大変だな…
787多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 07:56:34 ID:ZQPEc2aV0
デンマークで何があったかG
 この大会後、前に佐藤の談話として「田中なんか7秒で倒す!」と載せた極
真擁護派の新聞にも『田中5段、5人掛け達成!』の記事は大きく出た。但し、
その記事に『極真会生徒募集!初心者歓迎、懇切丁寧責任指導云々』の記事と
同じ位の大きさの広告もくっ付けた、空手に付いて分かっていない一部のデン
マーク人を錯誤に陥れる多分に詐欺的な記事であった。やはり、極真はマスコ
ミの扱いにはデンマークでも長けている様であった。
 田中の偉業を見て、勿論協会道場に入門した者や極真から移った者もいただ
ろうが、新聞記事を見て錯誤に陥り、極真道場に入門する者も多かった。
 かの地では、空手道場は3か月毎のコースを契約し、それを更新していくシ
ステムである。『強い日本人・センセイ・タナカ』に習いたくて、新聞記事で
錯誤に陥り極真に入門した者達は、待てども待てども「センセイ・タナカ」が
極真道場に現れないので騒ぎ出し、その内、真実が分かり、最初の3か月コー
スが終わると同時に、極真空手着のまま協会道場に移って来たのである。これ
が、「デンマークで何があったか@」に書いた隔月刊・空手道誌の対談記事の
エピソードや、大山総裁存命中のパワー空手誌での極真デンマーク支部長の報
告記事の裏事情であった。・・・何となく劇画「空手バカ一代」のニューヨー
クでのカンフー一派との話を、梶原が創作する上でのヒントの一つになった気
がしてならない。
                        (つづく)
      
788多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 08:08:01 ID:ZQPEc2aV0
>>787
 一大訂正:「デンマークで何があったかG 」は「デンマークで何があったかF」
       の謝りでした。謹んで訂正いたします。
        次に書くのが、真正・「デンマークで何があったかG」です。
       御期待下さい。

789名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 08:19:52 ID:WKAzIg6VO
凄えな…覇者先生
790名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 09:17:44 ID:TtS3Hb7r0
凄いのは凄い。確かに…

ただ忘れちゃいけないのは、5人掛けの相手が自流であること。
いわば、後輩若しくはある種の弟子であること

ただそれであったとしても、凄いことは凄い。
791孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 09:28:21 ID:QZIy0txtO
センセイ田中は天才ですわ!
昔の全日本で床を指差してから蹴り入れた時は鳥肌たったわ!
792多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 09:46:01 ID:ZQPEc2aV0
真正・「デンマークで何があったかG」
 田中にすれば、自分はやりたくなかったが、佐藤の「田中なんか7秒で倒す! 」
との無礼で挑発的談話が新聞に出たからこそ、衆人環視の舞台を設定した。にも拘ら
ず、極真一派は会場に来ながらボイコットした。更に、自分が愛弟子と傷つけ合って
成し遂げた偉業を商売に利用する・・。
 愚弄されている気がして、激怒するには十分な理由があった。
 佐藤は卑怯なデンマーク極真のシンボルに見える。
 そんな時、弟子の一人から連絡が入った。「自分が経営するレストランに例の3人
が来ています。」
 他の弟子達も店に急行して言った。有無を言わせぬ迫力はあっただろう。
「センセイ・タナカが話があるそうだ。家まで来てくれ。」
 佐藤達一行も、十分に理由のある事だったが当時、田中が考えている様な卑怯卑劣
な連中では無かったからであろうか、飯の途中ながら田中の家までやって来た。
                         (つづく)

793名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:05:55 ID:ISdVdV7b0
佐藤さん、喧嘩嫌いなのにホンマにそんなこと言うたんやろか?
周りが煽った?
794名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:14:52 ID:91G+wx9qO
デンマークへ派遣されてたのが長谷川一幸とか添野義二とかだったらもっと面白い事になってただろな。

あと喧嘩十段とかも…

795名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:23:24 ID:U2WSsK630
よくも実名で嘘をこんなに書き連ねたもんだ。
いい加減にした方がいいぞ。
796名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:38:05 ID:WKAzIg6VO
確かに覇者先生の相手にはフルコン競技王者より、
ケンカ十段の方がふさわしかったろうね。

所詮妄想だが、想像するとちょっとワクワクするw
797名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:41:55 ID:8kWghv1F0
>>796
あんまり妄想抱かない方がいいと思う。
田中先生、次元が違う生き物だからね。
上記の人達では、たぶん触る事もできない
798名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:44:56 ID:WKAzIg6VO
>>797
> 上記の人達では、たぶん触る事もできない

そんなシーンも含めて妄想するんだよ。
シミュレーションの楽しささ。
799名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:45:47 ID:qvr+3Rvi0
私は30年前学生だったジジイですが、多聞天さんのお話は、さもありなんと合点がいきます。
当時の協会本部は一種異様な狂気のようなものを感じましたし、
私自身、ある若い先生になぜ極真と戦わないかと質問した事があります。
その先生は「中山先生に内緒で極真に何度も果たし状を突きつけたが、ただ謝るばかりだった」
と答えられました。
「ただこのままではまずいと思う。宣伝を信じた有望な若者があっちに行ってしまうと
ウソがマコトになる事もあるからな。」とも言っておられました。
800名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 13:37:36 ID:U2WSsK630
>「中山先生に内緒で極真に何度も果たし状を突きつけたが、ただ謝るばかりだった」

俺は極真信者じゃないけど、こういうはったりというか捏造は腹が立つ。
当時、協会がそこまでいきり立ってたのなら極真の大会に出ればいいだけじゃないか。
思いっきり叩いて蹴っていいんだから実力があるなら異存はないはずだ。
顔面なしだからといういいわけも通用しない。
実力があるならそんなの関係無しに圧倒できるはずだろ。
801名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 13:45:32 ID:LKpmUez50
>>800
だよな。
実際、剛柔流、少林流、上地流といった伝統派が極真のウエイト制や地方大会
に出てるんだから。
やらない奴が言っても説得力なし。
802名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 13:59:46 ID:pVloqZ0KP
アホか、顔面有ると無しとじゃ大違いだろ

非公式に果たし状を送ったって話は知らないが、大山が最初に売名本を出した昭和40年頃に
拓大の空手部員が挑戦しに行ったらしい
その時は大山が平謝りで拍子抜けしたそうな
拓大OBのはずなのに「世界ケンカ旅行」を出すまで、拓大部員にも全然知られて無かった
ってのがミソ

大木金太郎や冨樫に挑戦された時も逃げたし、少林寺との話は全く表に出なかったし、他にも
隠された都合の悪い話はたくさん有りそうだね
803名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:03:52 ID:U2WSsK630
>>802
嘘もほどほどにしろ。
実力があれば顔面ありでも無しで関係なく圧倒できるはず。
今からでも遅くないから協会のいきり立った奴らは極真の大会に出場すべし。
顔面にこだわるなら反則負けでもいいから顔面突きの威力を証明してみろ。
実証しろ!
804名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:09:34 ID:ISdVdV7b0
外野がそう思いたいのは理解でできるが、デンマークの事実は動かせない。

第一、佐藤さんあちこちで負けたり謝ったりしとるやん。修羅場には向いてない人やろ。

805名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:13:35 ID:U2WSsK630
因みに金澤先生のところの国際松涛館は元極真の東師範の大道塾と
交流試合をして大道塾に体力的に圧倒されたよな。
でも金澤先生はこの対戦を今後の糧にして足りない部分を強化していくと
真摯に受け止めておられたぞ。
ここではったりばかり言ってる連中は弱犬の遠吠えにしか聞こえない。
806名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:15:14 ID:U2WSsK630
>デンマークの事実は動かせない。

はったりだからいくらでも覆せる。
807名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:16:19 ID:WKAzIg6VO
>>804
> 第一、佐藤さんあちこちで負けたり謝ったりしとるやん。修羅場には向いてない人やろ。

そうなんだよな…。
808名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:20:46 ID:U2WSsK630
>>807
それは人格者ということだろ。
「人に打たれず人打たず、事の無きをよしとする。」という空手家の目指すところだ。

喧嘩っ早い覇者は弱犬の遠吠え。
809名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:21:29 ID:LKpmUez50
> 論争する気はないし、面倒だからあんまり言いたくはない。
私が知っていればそれで良い。
 ただ、これだけは言える。やってもいない事を、やったと宣伝する空
手家がいる一方、命がけでやった事を友情の為か、日本人の奥ゆかしさ
か敢て宣伝しない空手家もいると言うことです。後者の方が武道家でし
ょうな。

なるほど。
それで、匿名掲示板で自分は安全な所から、実名出して他流叩きですか。
立派なものですね。
810孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 14:22:02 ID:QZIy0txtO
はははセンセイ田中を知らなさすぎる!
はははお笑いだ。
協会がはったり打つ必要がどこにあるんだい?
811名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:23:53 ID:U2WSsK630
弱犬はキャンキャンと威嚇してうるさくて仕方がない。

強い犬はどっしりと構えて風格があり自分からケンカを売らない。
弱犬にケンカを売られても相手にしない。
812名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:24:30 ID:L/IVwi8B0
>>803
今更顔面無しに挑戦するかよ。
てかむしろ、当時は極真が協会の大会に挑戦しなきゃダメだろう。

日本全国、世界各地に道場があって、そのピラミッドの頂点が協会本部なわけ。
それに対し極真は単なる一町道場に過ぎないのに、総本部を名乗ってるんだから。
物理的に考えてレベルが全然違う。
実際極真離れてた時期の盧山なんかは、協会本部に稽古つけて貰いに行って揉まれてたらしいけどね。

多聞天の話では、協会の黒帯が極真の地方大会に参加して「顔面じゃないから」って
喉に飛び込み突き入れて、相手が病院送りになったらしいね。
その事件をきっかけに極真では「首から上への手技禁止」と、明記されるようになったとか。
813名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:26:08 ID:U2WSsK630
>>810
正確に言えば
協会がというより、ここに書き込んでいる協会信者がはったりを言ってるんだよ。
814名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:29:50 ID:U2WSsK630
>今更顔面無しに挑戦するかよ。

これがいつもの協会側の逃げ口上だ。しかし寸止めの試合で戦うよりも極真の試合で
戦うほうがまだ実力がはっきり証明できる。
それに他流でも簡単に参加できるんだし次回は是非参加してください。
815孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 14:31:13 ID:QZIy0txtO
>811>813
ははは。
君は幸せだ。
キャンキャンうるさくても、とてつもなく強い狂犬は存在するんだ!
反対に落ち着いて強そうに見えるチキンもまたたくさんいる!
勝負はやってみないとわからない!
816名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:32:29 ID:U2WSsK630
>協会の黒帯が極真の地方大会に参加して「顔面じゃないから」って
喉に飛び込み突き入れて、相手が病院送りになったらしいね。
その事件をきっかけに極真では「首から上への手技禁止」と、明記されるようになったとか

これは完全なる捏造。いい加減にしろよ。
817名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:33:23 ID:YbCDdSXn0
常識的に考えて、嘘で塗り固めてたのは極真の方だったわけでさ・・・
経歴から武勇伝から嘘だらけじゃん
今の格闘技の常識から見ても、そりゃ顔面有り、投げ有りで選手層が厚い方が強いに決まってるよ
818名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:33:51 ID:U2WSsK630
>>815
おまえ、犬飼ったことないだろ。
819名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:33:56 ID:uCNNdN/r0
>>800
頭ごなしにはったりだ、捏造だ、と言われると困ってしまいますが、
その若い先生は嘘を仰るような方ではなかったですし、私が質問した事も事実です。
協会指導員にとっては中山先生に知られる事は避けたかったんでしょうね。
極真の大会に出れば隠しようが無いですから、非公式の野試合を望むのは当然でしょう。
820名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:35:03 ID:LKpmUez50
以前も話題になったけど、顔面にこだわるなら極真館の試合に出ればいいんだよ。
たしかにオープンの大会じゃないけど、盧山さんが協会に出入りしてたのなら
可能じゃないかな。
埼玉には協会と極真に通じてる人もいるしさ。
821孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 14:36:19 ID:QZIy0txtO
まあまあ落ち着こうではないか!
最強論は収拾がつかなくなるから脇に置いておこう。
捏造について語ろうではないか!
822名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:36:54 ID:U2WSsK630
>>819
我流ということで極真の大会は参加可能ですから一回戦で敗退したら我流のまま姿を消してください。
優勝したら「実は協会の人間です。」と自慢してください。
823名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:38:42 ID:U2WSsK630
>>821
そっちが調子に乗って妄想話を実名入りでさも実話のように広めようと
画策したから「ちょっと待て」となったんだよ。
824孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 14:38:48 ID:QZIy0txtO
>822

お前、性格悪いなぁ〜


なんか…








笑える!
ケラケラケラケラ
825名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:41:39 ID:WKAzIg6VO
>>812
> 日本全国、世界各地に道場があって、そのピラミッドの頂点が協会本部なわけ。
> それに対し極真は単なる一町道場に過ぎないのに、総本部を名乗ってるんだから。
> 物理的に考えてレベルが全然違う。

そう。
だからこそ逆に、一町道場に過ぎない極真が、
まがりなりにもオープントーナメント開催して勝ち続けたのも凄いことだよ。

よくやったと思うよ。
60年代にムエタイのリングに上がって勝ったりさ。

たかが町道場が、さ。
826名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:42:18 ID:sqB/cjX90
極真は弱くないだろうけど模造や嘘で固められた組織というのは確かだと思うよ。
やり方が汚い。
827孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 14:43:43 ID:QZIy0txtO
妄想話を広める?
はて…
鏡を見ておられるのか?
はたまた、天に唾せんとするのか…










語るに落ちるたぁ〜
この事でぇい。
828名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:45:17 ID:lsBw2tCc0
極真信者ってまだ居たんだなあ
829名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:45:32 ID:sqB/cjX90
強ければ何しても許されるのかよ。
830名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:46:50 ID:91G+wx9qO
空手の試合はそれぞれの団体のルールの中で技を競えばいいだけで、
顔面無しだのローキック無しだのとルールに文句を言うなら「出なくていい!」って話じゃないの?

今はバーリ・トゥードでもラウェイでも制限が少ない試合が日本でもやってるんだから、決着つけたいならそちらでやれば?

つか自分に関係ない他人の喧嘩話でアツくなれる人って…

ま、多聞天の話は「昔はそんなことがあったんだ」っていう位で別に腹も立たないがね。

831孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 14:47:40 ID:QZIy0txtO
>818
我が家には二匹おります。






決めつけは誤解のもとです。

小さなミスが君の論理や主張の蟻の一穴となるのです。
832孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 14:50:02 ID:QZIy0txtO
>830
そうなんですが、むきになるのを見るといじりたくなるのですよ!
833名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:51:30 ID:LKpmUez50
君もむきになってますよ。
834名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:52:50 ID:U2WSsK630
>孟創君

おまえは不利になると茶化したりして論点を変えようとしているだけだ。
とにかく実証あるのみ!
835名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:53:42 ID:pVloqZ0KP
極真の大会なんてルールがおかしいだけでなく、初期は八百長までやってたんだからな
野試合や道場マッチでやろう、ってなるのが普通だろ
少林寺みたいに、問答無用で会館を囲まなかっただけでも感謝しないと
836名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:55:05 ID:sqB/cjX90
>>830
喧嘩の話じゃなくあんだけ汚いまねしてのうのうとしている極真はおかしい
正式に謝罪してまともな組織になってからスタートすべき。
837名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:57:14 ID:U2WSsK630
非公式とか真剣勝負とかなかなか実現できないようなことを隠れ蓑にして
キャンキャンほえてないで
誰でも簡単に参加できる極真の大会で公式に実証しろ。
顔面無しでも思い切り叩いていいんだから、あばらの2,3本でも叩き折ってみろ。
838多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 14:58:00 ID:ZQPEc2aV0
>>805
前年の優勝選手・加藤?に、飛び込み逆突きで勝った国際松濤館の選手もい
たよな。それこそ体力が尽きたかトーナメントで優勝はしなかったが・・。

>>809
769 :多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/25(火) 13:07:22 ID:wMY7vhEI0
>>765
私も、>>742の様に考え、黙っていようかとも思った。皆の期待通りの話では無いか
もしれないが、私が何で「何かあったな」と感じたかを書いた上で、かつて他スレで
途中まで書いて止めた「本当の事」を書いている。以下の後輩のレスを読んだからで
ある。別に信じない人と論争する気は無い。尚、私は小島さんの様なイタコではなく、
会話に自分の妄想を加える事はしていない。最後の方で書くつもりだが、激怒した覇
者の会話の、例えば『野試合』とか『土下座』とかの重要キーワードは現実のままで
あり、一字一句その時の会話の録音テープの様に再現するのは不可能だが、内容に余
計な妄想電波は加えていない事を御約束する。
 
 644 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 23:11:51 ID:ju2vVjhT0
多聞天先輩、
いつも楽しみに拝見させていただいております。
Y原先生とY崎氏の中日新聞での件、さらに梶原兄弟との関連、
T中先生とS藤氏の件、等、
多聞天先輩しか書き残せない件につきまして、今公開して
いただかなければ、失伝してしまいます。
協会はいっさいそういう事実を公表しません。
多聞天先輩しか、これらの事実を語り継ぐ方はおりません。
どうぞ、公開できる範囲で、よろしくお願いいたします。
839孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 14:58:10 ID:QZIy0txtO
少林寺の話ねぇ〜



実際ビビったでしょうねぇ〜



俺が話をすり替え???
別に…
同じ話がループしてつまらないから話題を変えたんだ。
何か…
840名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 14:59:29 ID:sqB/cjX90
>>837
試合の強さの話でごまかすな極真が過去にやってきたことのおとしまえはどうつけるんだ?
841名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:00:02 ID:C7rOtrv1O
過去に極真のオープントーナメントに出場した協会系の選手はいるんじゃない?
ただ、顔面なしルールだったり、判定で不利だったりで上位に食い込めてないだけで。
同じフルコンでも顔面ポイントありの上地流のオープントーナメントで入賞した協会系の選手はいたね。
まぁ、極真と上地流では団体の規模にも差があるけど。
あと、極真と協会の両方の指導員のコテハン、両刀使いさんの書き込みで、
協会の選手で新空手交流会やK3に出場してる人もいるそうです。
後の協会指導員で無段の時に新空手交流会で入賞した人もいたとか。

まぁ、デンマーク事件の書き込みで不愉快な思いをする人がいるのも分かりますが、
それで協会叩いては、昔の極真のプロパガンダを蒸し返されるだけだし、
極真だって、伝統派の大会で実力を証明できてないわけだし、
(フルコン選手が全空連の大会に出ることは可能だし、実際、私も対戦したことが何度もあります)
人を呪わば穴二つと言うか、今更、極真対協会でぃがみあうのも、馬鹿らしいと思いますよ。
多聞天さんのデンマーク事件の書き込みも、真偽の証明は困難としても、
仮に事実の部分があるとしても、
極真の威厳には大した影響はないと思いますよ。
また、協会叩きの材料にもならないでしょう。
842名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:01:05 ID:U2WSsK630
>>839
おまえが話の流れをつまらなくしている。
反省しろ。
843孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 15:02:33 ID:QZIy0txtO
おとしまえって…



もうとっくについてますよ!
組織は分裂!
総本部???

幼稚園みたいな道場。
闘う集団???

型試合!
型ってダンス空手じゃなかったの???
844名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:03:52 ID:WKAzIg6VO
確かに、極真はどこかで、ホラもたくさん吹きました、と表明した方がいいと思う。
845孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 15:04:42 ID:QZIy0txtO
>842

反省!





私はミラー
あなたのミラー
846名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:05:28 ID:lsBw2tCc0
>>836
謝罪どころか最近も機関誌の漫画使って、伝統空手を叩いてるみたいだからな
協会に陰で挑戦され→極真隠れて謝罪→漫画で復讐
有利なルールで田中健太郎対ナイマン戦→上段突きと投げでボコられ→漫画で復讐

昔からやってる事変わらないね
847名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:05:54 ID:sqB/cjX90
>>843
そうですかそれ相応の報いはうけてるんですね。
汚いことやるからそうゆう目にあうんですね、納得しました。
848名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:10:56 ID:WKAzIg6VO
>>843
> 型試合!
> 型ってダンス空手じゃなかったの???

妄想君さんほどの人も、事実誤認があるんですね。
大山倍達はただの一度も型稽古や型試合をダンス空手とは言ってないですよ。
大山倍達と極真は、公式的には一貫して型肯定です。
849多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 15:11:41 ID:ZQPEc2aV0
>>812
『多聞天の話では、協会の黒帯が極真の地方大会に参加して「顔面じゃないから」って
喉に飛び込み突き入れて、相手が病院送りになったらしいね。
その事件をきっかけに極真では「首から上への手技禁止」と、明記されるようになったとか。 』

 ・・・・ これ本当の話だよ。今は協会所属だが、和道出身で松濤館系他団体で成績を残した
     人だよ。
850名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:13:21 ID:LKpmUez50
いつのどの大会?選手名は?公式試合なら言っても問題ないでしょう?
851名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:14:44 ID:sqB/cjX90
自身が嘘ばかりつくのにグラップラバキとかいうマンガではオロチ独歩が負けたら
漫画家にオロチ独歩のモデルは大山じゃないと公表しろって言ってきたらしいがホント
かね、その前に自分たちがやってきた模造を公表しろっての。
ネットでかもされてることなんて氷山の一角にすぎないかもしれない。
852名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:15:10 ID:C7rOtrv1O
私は非極真のフルコンと非協会の伝統派を経験した人間ですが、
多聞天さんの書き込みを捏造と断罪する人は、極真の過去の捏造にも蓋をすべきではないと思います。
公平性の問題ではね。
でも、個人的には今更、極真対協会で争って欲しくないので、
アンチ協会あるいはアンチ多聞の人は多聞天さんの本意を汲んで、
「自分は多聞の書き込みを信用しない」と表明するに留めておくべきだと思います。
(可能なら、証拠や根拠を示した上で。)
それなら、多聞天さんも構わないと最初からおっしゃっていますし。
これ以上、ヒステリックな噛みつきは、おやめいただきたいです。
853名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:17:42 ID:U2WSsK630
>>845
許すw

和をもって貴しとなす。
854名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:18:31 ID:WKAzIg6VO
>>848の追記

大山倍達がダンス空手、空手ダンスと批判したのは、
ポイント制の組手試合のことですよ。

だから、極真がポイント制の組手試合を導入したら、
「ポイント制?ダンスって言ってなかった?」
と皮肉を言うのが正しい。
855名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:21:12 ID:LKpmUez50
>>852
極真の場合は(地下プロレスだの、ブラックコブラといった)空想がほとんどで
多聞天さんの場合は実名だから、ちょっと違うんじゃないでしょうか。
まあ、この時代になって伝統vs極真もどうかと思いますが。
856名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:22:16 ID:iNlbvciH0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第84話 [生活全般]

曲心のこと、載ってるんですか?
857名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:27:08 ID:C7rOtrv1O
>>855
いや、別にファンタジー系のネタには伝統派の人も不愉快な思いはしていないと思いますよ。
むしろ、ダンス空手だの、悪役の組織が全日本空手協会だったり、
師範クラスが伝統派潰し(実際は反則負け?)を自慢気にインタビューで語ったりの方が問題だと思います。
858多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 15:30:42 ID:ZQPEc2aV0
 まあ慧眼の士には分かることもあろうが、私の書く「デンマークで何があっ
たか」は、妄想創作では無い。しかし、ソースは明かせない。ただ、私が「何
かあったな?」と思っていた事に、「ああそれでか。」と納得を与えてくれた
話であり、創作と言うより現場にいた人達に聞いた事を再現しているだけである。
 また元気が出たらつづきを書く。諸君の近くに北欧東欧人空手家に「ショー
トーカン」に付いて聞いてみてくれ。「日本に来たら、一般人は極真しか知らず、
寸止め・・弱いとの評価なので驚いた。」と言う者が、沢山いると思うよ。
859多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 15:35:33 ID:ZQPEc2aV0
>>850
渡邊支部長の神奈川大会。何時か?30年位前。誰か?私のヒントでもう分かる人は
分かる。
860名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:35:47 ID:sqB/cjX90
>>857
それだけやっといて協会からの挑戦状は平謝りでかえす・・
どんだけ狂った組織なんだよ。もう武道でもスポーツでもねえよ。
とりあえずしっかり謝罪するのがこれからの極真にとってもながいめでみれば
いいはず。このまま嘘ついていけば最終的に組織は消えるかもしれんし門下生
も迷惑だろう。騙されて入門する人もいるだろうから。
861名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:37:31 ID:DBCV3IZ20
ベッキーの父親も協会空手家で、テレビに出たとき「角田さんみたい!」って言われて
苦笑いしてたなあ
日本の一般人的には誉め言葉のつもりなんだけど、まともな空手家としては嬉しくない言葉
862名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:39:31 ID:WKAzIg6VO
でも、角田は強いよ…
(そういうことじゃないんだろうけど)
863名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:41:08 ID:LKpmUez50
>>860
何を誰に対して謝罪するんでしょうか?
864名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:42:47 ID:Hrva3Y2tO
>>858
こらっ、多聞!
先輩の俺が許すから続き書いて下さい。
お願いします。
865名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:42:51 ID:C7rOtrv1O
>>860
でもまぁ、末端会員には罪が無いですから…
難しいところですよね。
師範クラスのインタビューですが、空手を知ってる人間が読んだら、「それ自慢することじゃなくて、恥ずかしいことでは?」と突っ込みたくなること請け合いの内容なので、
私の場合は、不愉快というよりも、諸刃の剣というか自爆行為だと思ってニヤニヤしてしまいます。
866名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:43:14 ID:WKAzIg6VO
>>857
>悪役の組織が全日本空手協会だったり、

それってどこで言ってました?
867名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:44:10 ID:sqB/cjX90
>>863
謝罪じゃなくて模造の公表でした。
868名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:44:20 ID:LKpmUez50
>>866
多分、映画「空手大戦争」かと。
869名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:50:01 ID:C7rOtrv1O
>>863
まずは、自分でそれが分かるようになることが大事だったんでしょうね…
しかし、今となっては、他流派叩きを止め(多分、現役の実践者は他流派叩きなんてしてないと思います)、
逆に極真叩きには、スマートな対応をすることでしょうね。
お互い様という感じで。(今回のデンマーク事件の件も、そう。)
ただ、某格闘技評論家先生のようなメディアを悪用した個人攻撃だけは、糾弾すべきだと思います。
870名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:52:19 ID:U2WSsK630
>>私の書く「デンマークで何があっ たか」は、妄想創作では無い。
しかし、ソースは明かせない。

あほか!
中途半端な妄想ネタでかきまわすな!
871名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:52:26 ID:sqB/cjX90
>>869
コジか・・
872名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:54:48 ID:HJV5dcTB0
それで(一連事件で)ですかね。伝統すばらしさも見直したんじゃないですか。
佐藤塾の初期の頃は一度機関紙で「昌空館」を取り上げていますね。
他流の見識を深めるということで、一時交流(というほどのものではないけど)していたと思いますよ。
機関紙の内容は佐藤塾の人たちが田中さんの道場いって稽古を見学して、体験した?ような内容だった
と思いますよ。

873名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:55:03 ID:sqB/cjX90
>>870
妄想かどうかは個人が判断すればいい。俺は伝統のトップの凄さを知ってる
から納得できる。
874名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 15:56:08 ID:DBCV3IZ20
>>867
今更嘘を公表しなくても既にバレてるでしょ
むしろ現在進行形の漫画による伝統叩きや、テレビで少年部に異種格闘技との試合やらせて
フルコンルールで勝たせて最強アピール、みたいなのを辞めさせないとな
相変わらず子供騙しなんだよ

支部長クラスのインタビューは、そういうおかしな武勇伝を言わせようとしてるライターの
問題もあるでしょ
ほとんどが40代ぐらいの、元空手バカ一代信者みたいな連中だからね
師範が「極真最強アピール」をしてくれると、嬉しくて仕方ないわけだよ
875名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 16:00:33 ID:C7rOtrv1O
>>868
たしか、原作の漫画版でも、そうだったと思います。
他にも、本来、兄弟筋にあたる剛柔系の特定団体を実名で敵対組織として名前を出したりもありました。
ただ、ここらへんは、極真という組織が、というより、押し売り広告塔の某漫画原作者が悪の根源のような気がします。
(極真という組織としても利用価値があるから放任していたきらいはありますが)
だから、私自身は、自分の方から積極的に極真を叩く気にはなれないのです。
職場の先輩にも新極真のかたがいますし(非常に礼儀正しい実直なかたです。私が大学時代に伝統派やってたのを聞いても、悪意のある態度は見せませんし)。
876名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 16:02:10 ID:WKAzIg6VO
>>868
> 多分、映画「空手大戦争」かと。

ありがとう。
確かにそれは酷い。

好意的解釈すれば「電光空手打ち」への意趣返しと見れなくも…無理かw
877名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 16:02:36 ID:sqB/cjX90
>>874
なるほどな、未だに洗脳が解けない人たちの仕業か・・
空手バカ一代とか絶版回収したほうがいいんじゃね?
878名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 16:04:11 ID:C7rOtrv1O
>>874
なるほど。
支部長クラスのインタビューに関しては、編集者側の作為が存在している(あるいは、歪曲も!?)可能性が否定できませんね。
879名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 16:29:57 ID:WKAzIg6VO
ちなみに「電光空手打ち」は50年代の空手映画。

悪役は剛柔流の「東恩」。善玉は「名越」。

ストーリーは、人格者「名越」が空手沖縄代表に選ばれ、
嫉妬した「東恩」が「名越」一派にケンカを仕掛ける展開。

主演は高倉健で、役どころは「名越」の弟子。


協会が関わっていたらしいけど…
880名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 16:50:23 ID:ISdVdV7b0
佐藤さんは人格者なのだろうけどねぇ。観の目ねぇ・・・
太極拳の某道場で伝統派出身の外人空手家と手合わせしてやられたところを
ビデオに撮られている。太極拳だから弱いと思ったのだろうか?
881名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:11:35 ID:U2WSsK630
>>880
そのビデオを見せてみろよ。
見せられなかったら名指しで人を貶めるような妄想は書くなよ。
882名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:11:38 ID:C7rOtrv1O
>>879
おぉ!詳しいですね。
たしかに、空手協会がアクションシーンのダブルを含め、協力していた、と、
月刊 空手道のJKA特集にも書いてありました。

さらに余談ですが、黒澤作品の続・姿三四郎に出てくる悪役の空手家も、ロンゲで(後に言うところの)怪鳥音発して、剛柔流の山口剛玄先生を真似たようなビジュアルだったと記憶しています。
空手監修は神道自然流の小西康裕先生でした。(ボクシング監修はピストン堀口)
やっぱり、悪役空手はエキセントリックな部分を強調しやすい(?)那覇手系になってしまうのだろうか?
ブルース・リー以降、そのエキセントリックさがポジティブな格好良さという受け止め方をされるようになって、良かったです?

スレ違い失礼しました。
883名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:14:32 ID:kFkmO0l50
大山先生は若い時、建物の三階から飛び降りることができたと、何かで読んだことがあったが
田中先生も三階から飛び降りたりしていたそうですね。
最初は低いところから練習していって、段々高くしていったそうです。
884名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:19:34 ID:C7rOtrv1O
>>880
佐藤先生は、格下と組手する時は、三回やったら一回はワザと負けてやる(そうすると相手が自信をつけ、かつ、もっと強くなりたいと考え、伸びる)、という人間だから、
ひょっとして、そういうつもりだったのかも?

まぁ、佐藤先生に関してはガチの強さ以外の部分(技のダイナミックさ、指導者としての配慮、他流派を認める謙虚さ、見る目の確かさ)も含めて、
自分にとって魅力的なフルコン空手家の一人です。
885名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:19:51 ID:ISdVdV7b0
U2WSsK630くん。現実を認めようぜ。佐藤さんが他でもやられたとか逃げたなんて
話はあるぜ。他には中村誠がやられたなんて話は結構有名だろ。極真至上主義は恥ずかしい。
886名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:22:18 ID:ISdVdV7b0
他流相手にそんな余裕はない。
887名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:23:33 ID:U2WSsK630
>>885
何度も言うが俺は極真信者じゃない。
このスレの協会信者が気に食わないんだ。
888名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:24:37 ID:CKxKASbn0
伝統はフルコンと仲良くしようと思ってるのに・・・
889名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:24:39 ID:LKpmUez50
>>885
で、あなたはそのビデオを見たのですか?
決め技は何でしょうか。やっぱり上段突き?
890名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:25:24 ID:U2WSsK630
キャンキャン言ってるのが気に食わない。
891名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:26:12 ID:ISdVdV7b0
カナダ人の英会話講師、剛柔流だったけど極真のことを訊いたらきょとんとしていた。
知らなかったって。
892名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:28:08 ID:WKAzIg6VO
>>888
> 伝統はフルコンと仲良くしようと思ってるのに・・・

伝統派と仲良くしたいと思っているフルコンも沢山いますよ。
893名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:34:20 ID:ISdVdV7b0
そうやけど未だに最強最強とうるさいのもいるやろ。小島某とか。
極真分派のトップも本気かポーズか知らんが意識は空手バカ一代のまんま
っているのがおるやろ。
894名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:37:06 ID:CKxKASbn0
そうなんですよ
いまだに地上最強とか本にも書かれていて伝統のこと
ダンスとかいうんですよ
895名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:37:38 ID:U2WSsK630
>>893
ここにはおらんよ。
896名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:38:46 ID:ISdVdV7b0
U2WSsK630が一番余裕がなくてキャンキャンな件について。
897名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:55:02 ID:U2WSsK630
おれは協会側がこのスレではったりを言ってキャンキャン言ってる暇があるなら
大会に出て実証しろと言ってるんだ。
898名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:55:41 ID:WKAzIg6VO
>>893

> そうやけど未だに最強最強とうるさいのもいるやろ。小島某とか。
> 極真分派のトップも本気かポーズか知らんが意識は空手バカ一代のまんま

確かに…
しかし、末端の道場生は確実に意識変わってきてますよ。
個人的な手応えですが、映画「黒帯」以降、伝統派って凄い人がいるんだ!
と気付いた人がフルコンの中でも増えています。
道場やネット(特にブログ)で感じます。

そういう人たちが偉くなっていけば、どんどんわだかまりはなくなると思います。

協会の中さんと新極真の緑さんに親交があるとか、トップも変わりつつあります。
899名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:01:35 ID:C7rOtrv1O
まずは、私たち末端の人間が伝統派フルコン問わず仲良くしていきたいですね。
他流派叩いて自流派盛り上げようという指導者は、やがて人望をなくしていきますよ。
私の地元の極真の分派の某支部長も、自流派の大会中継では、伝統派を格下に扱う解説ナレーションつけて自流派PRしてましたけど、
人望ないのか、閑古鳥みたいだし。
他にも、結構えげつないこと仕掛けられたことあったけど、結局、あちらさんの思惑通りりにはいかなかったし。

末端会員もうんざりしてたんじゃないかな?
900名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:08:04 ID:C7rOtrv1O
もちろん、伝統派の指導者にも、極真アレルギーというか、いろいろ言う人もいましたが、
欲得抜きで向き合うなら、伝統派もフルコンも、共感する部分があったり、知らなくて勉強になる部分があったりで、仲良くなれそうに思うんだけどなぁ…

私は、進学の関係で、フルコンから、コロッと伝統派に転向したノンポリだから、節操ないだけなんかなぁ…
901今日はここからはじまったのだ:2008/03/26(水) 18:08:42 ID:U2WSsK630
799 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:45:47 ID:qvr+3Rvi0
私は30年前学生だったジジイですが、多聞天さんのお話は、さもありなんと合点がいきます。
当時の協会本部は一種異様な狂気のようなものを感じましたし、
私自身、ある若い先生になぜ極真と戦わないかと質問した事があります。
その先生は「中山先生に内緒で極真に何度も果たし状を突きつけたが、ただ謝るばかりだった」
と答えられました。
「ただこのままではまずいと思う。宣伝を信じた有望な若者があっちに行ってしまうと
ウソがマコトになる事もあるからな。」とも言っておられました。


800 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 13:37:36 ID:U2WSsK630
>「中山先生に内緒で極真に何度も果たし状を突きつけたが、ただ謝るばかりだった」

俺は極真信者じゃないけど、こういうはったりというか捏造は腹が立つ。
当時、協会がそこまでいきり立ってたのなら極真の大会に出ればいいだけじゃないか。
思いっきり叩いて蹴っていいんだから実力があるなら異存はないはずだ。
顔面なしだからといういいわけも通用しない。
実力があるならそんなの関係無しに圧倒できるはずだろ。

当時果たし状を送るだけの暇があれば極真の大会に出ればよかっただけの話。
大会潰すくらいの気概で暴れればよかったのに、それもしないでこんなところで
キャンキャン言ってるのに腹が立ったのさ。
902名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:10:39 ID:ISdVdV7b0
U2WSsK630くん。それがきゃんきゃんと言うんだよ。
フルコンの人でも分かっている人は余裕があるだろ。君には余裕がないんだ。


903名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:13:38 ID:r0AeUd1y0
仲良くしましょう、とかいう話じゃないわけ
デンマークであった事実について語ってるのに
都合が悪いからって、スレを荒らして事実をカキ消そうとするの辞めろよ

だからsage進行しろって言ったのに
904名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:16:56 ID:WKAzIg6VO
>>900
> 私は、進学の関係で、フルコンから、コロッと伝統派に転向したノンポリだから、節操ないだけなんかなぁ…

そういう気軽な行き来が理想だと思います。
905名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:17:53 ID:U2WSsK630
>>902
俺はこのスレの協会信者全員に対していろいろと意見をしているのだが
お前の方こそ俺の足元でさきほどからキャンキャンほえてる子犬のようではないか。
906名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:21:13 ID:U2WSsK630
>デンマークであった事実について語ってるのに

君こそどさくさまぎれに何、勝手に事実にしてるんだよ。
事実じゃない、はったりだ。
907名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:22:49 ID:e4gg31/60
>>905
度を越えた極真信者のお前には、協会信者なんてものが存在してるように見えるんだろうな
もう極真は化けの皮が剥がれちゃってんだよ
908名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:34:17 ID:i1jE5L6Z0
第一協会信者なんているのかねぇ。極真伝説に懐疑的な者のことが協会信者にみえるのかね。
中村誠と倉本の件を持ち出すと拳道(修己)会信者って言い出すのかな。
909名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:37:45 ID:U2WSsK630
>>907
これ言うのは今日三回目・・・
良く聞けよ。
俺は極真の信者でもなんでもない!
910名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:41:27 ID:ISdVdV7b0
ははは、信者ほどそう言うよ。でも行動が信者だから骨がらみだね。
911名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:43:32 ID:C7rOtrv1O
仮にデンマーク事件の書き込みが事実を含んでいるとしても、
極真の佐藤先生らの威厳は損なわれないと思うのは私だけ?
要するに、名誉を重んじて闘争も辞さなかった協会の田中先生は漢だったが、不本意な闘争を買わなかった極真の佐藤先生は大人だった。
とは受け止められないかな?
これが温和で謙虚な佐藤先生でなくて、普段、アンチ伝統派をアジッてる故・某漫画原作者や某格闘技評論家の場合だったら、笑い者だが(もっとも両先生とも極真空手の腕前はナニだから)…

私は、某書で、この事件の噂を初めて目にした時(極真の佐藤先生という明記はなく、ただ他流派の世界チャンピオンと書かれていた)、
あぁ、きっと、これは佐藤先生に違いない。
さすがは佐藤先生。
と妙に感心したです。
だから、多聞天さんの書き込みには合点が行く部分もあります。
912名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:52:58 ID:U2WSsK630
>>910 ID:ISdVdV7b0

俺の足元でこれ以上キャンキャンとまとわりつくな。
913名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:53:55 ID:WKAzIg6VO
こんなこと書くと、協会の人に怒られそうですが、協会と極真って少し似た所あると思いますよ。

@最強への強烈な志向性
A触れたくない開祖の実力と経歴
B巧みな政治、メディアの利用によるイメージ戦略

@は、言うまでもないこと。
Aは、極真だけでなく、協会側にもあります。
船越翁の安里&糸洲両師への師事期間や繋がりの深さには、近年疑いが掛けられていますし、
本部朝基語録から、沖縄唐手界での無名ぶり、組手の実力不足が疑われています。
摩文仁賢栄からは、船越翁が首里手の型を習いに摩文仁賢和の元に息子を遣わしたことを暴露されています。
でも、そんなことを協会としては認めるわけにはいかず、スルーしています。

Bも60年代以降は極真が有名ですが、40〜50年代は協会も頑張っています。
さっき挙げた「電光空手打ち」は、メディアを使って、
・他流(剛柔)より勝った協会、
・開祖は沖縄でも達人の扱いを受けていた、
とのイメージ作りを展開しています。
敵役が剛柔流なのも、いがってみれば、
拓大と立命館の対抗戦で剛柔流に苦しめられた(「まる」という雑誌にも書かれた)イメージを払拭しようとしたのかもしれません。

さらには、官の世界に入った大学空手部OBの力で大学文部省公認を得たのも、実に巧みな戦略です。
空手の正統性の権威が沖縄にあるなら、沖縄で評価が低い開祖を担いでいるのは不利。
空手としての正統性を国から得ることで沖縄の空手家たちの横やりを排除しています。

本土の他流、沖縄の各派は、こうした協会の政治&メディア利用の上手さに反発を覚えたのではないでしょうか。
914名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:54:13 ID:C7rOtrv1O
まぁ、要するに、事実確認が(少なくともネット上では)困難な武勇伝の扱いは慎重に。
ということではないでしょうか。
あくまでも、提示する側(この場合、多聞天さん)としては、信憑性を主張し、詳細を微に入り細をうがち(?)描き込むでしょうが、
それを信じようと信じまいとは、読んだ各人に委ねられているに過ぎません。
多聞天さんご本人も、そうおっしゃっているじゃないですか。

ふーん、と言いながら、内心で納得したり否定したりしていればいいと思います。
個人の名誉に関わると判断した場合は、しかるべき反論の仕方があるでしょうし。
ただ、他流派叩きの材料に使うのだけは感心しません。
915名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 19:00:06 ID:ISdVdV7b0
きゃんきゃん君は春休みの坊やかな?それなら仕方ないですねぇ。春休みを楽しんでね。
916名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 19:03:47 ID:WKAzIg6VO
でも、協会が凄いのは、強さを追求し、本当に強くなってしまったこと。

沖縄の重鎮も本土の他流も文句を言えない強さを発揮したことで、
イメージ戦略は真実になり、空手界に絶対的な地位を築いてしまった。

極真は極真で同じことをしようとしていたんだと思います。

そして、それなりに成功した。
オープントーナメントでは他流を退け、ムエタイとの対抗戦もなんとか勝ち越した。

しかし、全格闘技最強はホラを吹きすぎた。
故に叩かれているのでしょう。
また、政府公認ポジションを得られなかったのも痛かった。

会長に佐藤栄作を担ぎだすまでが、町道場の限界。
少林寺のように、エリート大学に食い込むことができていたら…

極真は、協会になるには遅すぎ、協会になるにはホラが過ぎた。

そんな気がします。
917多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 19:24:27 ID:ZQPEc2aV0
後でつづきを書くよ。古本の佐藤俊和の自伝が届いた。もう一つ思い出した
事がある。
918名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 19:48:30 ID:LKpmUez50
多聞さんは茨城・土浦の8人殺傷事件に関してどう思われます?
格闘術の訓練をしていたであろう若い警官も刺されてしまいました。
その場にいたらどのように対処されますか?
919名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 20:48:33 ID:91G+wx9qO
よく話題になるLYOTOって空手ではどれくらいの実績があるの?

920名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 21:00:07 ID:C7rOtrv1O
>>919
2001年ITKFパンアメリカ大会 男子個人組手の部 優勝

だったと思います。

その他、形競技での入賞もありました。

国内大会での入賞は、組手、形とも枚挙いとまなしみたい。
921孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 21:19:09 ID:QZIy0txtO
あのなぁ警察官は九割は素人やぞ!
格闘技の専門家なんて五パーセント以下やぞ
922多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 21:47:18 ID:ZQPEc2aV0
>>918
世話になった柔道の先生は、上野署員時代、電話しか無い時代に、東北から
「殺人犯が、○時上野着の東北本線でそちらに逃げた。特徴は身長○○センチ、
年齢○○歳・・」と聞いただけで、上野駅で待っていて「オイ!お前、ちょっ
と。」と職質して逮捕して警視総監賞3回だかの人だった。生涯津軽弁の直ら
ない先生に「どうして分かるんですか?」と聞くと、「変装しても身長は変わ
らない。後は集中力と勘だ。」と言われた。また、空手指導員仲間に某大学応援団
ОBのデリカシィの欠片もない捜査一課の刑事がいる。彼などは「身長と耳の
形は変わらない。身長170ならその高さに目線を据えて耳を見て行く。おか
しい奴かどうか、薬中かどうかなんて見ればすぐに分かるよ。」と言っていた。
 土浦の警官、人数集めで狩り出された捜査畑以外の会計課教養課交通課とか
訓練していない人かもしれない。一般の平均的警官の武道の実力なんか大した
事ないからな。
 前述の刑事も別の機動捜査隊員の指導員仲間も言っていたが、警官でも凶悪
犯に会ったり血を見ると腰が抜ける、つまり捜査一課や機動捜査隊に向かない
者がいるとの事だった。
 私がいたら?体を倒しながら横蹴込や雲手の新垣先生直伝スライディング回
し蹴りを狙う。カバンをぶつける。1秒あれば迎撃態勢に入れるから、今後、
益々用心して生きるつもりだ。皆、用心しよう。

923孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/26(水) 21:55:15 ID:QZIy0txtO
血を見る、恐いのはダメってえのんは多いですよ!
それが普通の人間の感性です。
おかしいのはたまにしか居ません。
採用ミスです。
924名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:26:08 ID:C5UCDEPp0
まれに、少量でも流れ出る自分の血を見を見ただけで、脳が勝手にシャットダウンして
失神したり、スプラッタな出来事の話を聞かされただけでフラ〜ッと意識が
遠くなる体質の人間がいますからねえ。
925多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 22:34:17 ID:ZQPEc2aV0
 先程届いた佐藤自伝に、極真デンマーク支部の支部長ジョーゲンは、29歳
だがとても空手家に見えないひ弱な男で、最初だけ個人教授を佐藤等から受け
ようとしたが、ちょっと組手をやろうとしたら、事務所に引き籠り道場に現れ
なくなったとか、それまでいた指導員のレベルも低く、朝から晩まで1時間の
クラスがビッシリ組まれており「教えるのではなくメニューを次々にこなして
行く、流していく稽古」にしてくれとのジョーゲンの希望であり、才能がある
生徒がいても伸ばす事が出来ない、とか、ジョーゲンは金に汚く、現在は不義
理をして極真から抜けているとか出ている。
 多分、パワー空手で「北欧では松濤館一派の猛烈な活動によって8割が松濤
館になってしまいました。」と報告したデンマーク支部長と同じ男の写真が自
伝に出ている。協会デンマーク大会で「ウエイト制にしてくれ。」と多分、自
分はやるつもりはないが佐藤達と生徒にやらせるつもりで、言ってきた中肉男
とは彼だろう。商売上、大観衆の手前、渋々出てきたのだろう。
 色々、見えてくるものがある。「田中なんか7秒で倒す!」の新聞談話や、田
中の5人掛けを利用した極真の広告も彼だろう。
 
 「デンマークで何があったかH」これから書くよ。
926名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:46:13 ID:gSv2x+uB0

また始まったよボケ老人のリピートがw
927名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:29:40 ID:U4eZpnpb0
>>926

そう悔しがってキャンキャン遠吠えしてないで、がんばってデンマーク事件の反証でも探してくれば?
たかが粘着リピーターの君には荷が重いだろうけど。
928多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/26(水) 23:36:25 ID:ZQPEc2aV0
「デンマークで何があったかH」
 ここで断わっておくが、佐藤勝昭は見た目こそごついが、一言話すと、冗
談に思われる位の、朴訥でいながら甲高い小鳥の様な可愛い声で迫力が激減
する。悪い人間でも喧嘩する人間でもないのがすぐ分かる。凄味皆無になり、
やくざ映画にはとても使えない。笑ってしまう位である。・・そこが案外、
彼が人種を問わず女性にもてる秘密であろうか。
 一方田中は、多聞天同様の艶のある低音の良い声で、やはり人種を問わず
もてるのだが、あれで激怒したら虎や土佐闘犬・ピッブルみたいな殺気と威
圧感が部屋中に充満するだろう。あの顔と声と恐怖のオーラはやくざ映画に
も十分使える。実際、映画「ゴルゴ13」主演の声も掛かった。日本で日本
青年社の次に大きな右翼の大行社が道場を作った時も、まず田中を招聘しよ
うとした。(田中が行けないので、田中の推薦で椎名が行った。)
 だから、私が敢て淡々と書く言葉には読者諸君で、内容以外の凄味・殺気・
やばさを加えて読んで欲しい。
 3人に、田中は言った。
「極真会ってやり方がひどいねえ。俺にも自尊心がある。何で御前なんかに俺
が7秒で倒されるんだよ!御前等今から、一人づつ目突き・金蹴りありの野試
合でやってやっても良いんだぞ。それが嫌なら土下座しろ!」
 3人は、田中の高弟の前で「オス、オス」言って聞いていた。
 勝昭が、『あの』声で言った。
「土下座は勘弁して下さい。でも、申し訳ありませんでした。自分、英語は良
くは分からないので、オス、オス言っていたら新聞記者が、『7秒で倒す』と
か、どんどん自分の言っていない事を書いてしまったんです。自分、英語が駄
目なので、何がどうなっているのか良く分からないんです。どうもすみません
でした。」他の二人も謝った。
                  (つづく)
929名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:54:30 ID:sqB/cjX90
>>928
極真のやり方が汚いとは俺も思った田中先生と同じ感想だ。
極真は胡散臭い。
930多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/27(木) 00:00:07 ID:ZQPEc2aV0
「デンマークで何があったかI」
 先頃、大往生された稲川聖城総裁は「浜田幸一の野郎、俺が怒ってい
ると聞くと、すぐに現われて泣いて土下座しやがる。」と、土下座慣れ
している政治家になったかつての子分を「調子の良い奴の安土下座なん
か本気にするかよ。あの馬鹿が。」と言う感じで語られた。
 しかし、世の中には安っぽく土下座はしなくても、余程誠意が伝わる
謝罪というものがある。あの小鳥の様な可愛い声で謝る5歳ほど下の佐
藤を見て、田中は長年、ヤバ筋を見て来た人間として、佐藤の言う事に
嘘は無いのを感じた。また、笑ってしまいたくなる外貌と声のギャップ
に好感を持ったのであろう。
 田中は言った。
「分かった。貴方の誠意は伝わった。空手界の為でもあるし、友達にな
ろう。めしの途中で呼びつけて悪かったな。めしでも喰ってけよ。」
                       (つづく)
931名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:23:43 ID:CXQPit/p0
便乗して極真叩いてる奴がいるな
932名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:30:23 ID:7mUtL1aS0
>>929
英語がわからないから、新聞記者に勝手に書かれたって言ってるだろ。
そんなに極真叩きたいのか?
933名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:36:13 ID:x2HXmg7j0
矢原も徳晋会の瀬戸にボコられたらしいじゃん。
934多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/27(木) 00:38:03 ID:S9GZrNwy0
「デンマークで何があったかJ」
  3人は最初こそ好待遇だったが、すぐに金に汚い正体を現した雇い主の極真
支部長ジョーゲンが給料を中々払わない為か、食事にも贅沢は出来なかったの
であろう。海外で日本食を食べようとすれば、現地の食事よりずっと金がかか
るものである。
 日本食に飢えていた3人の食いっぷりは、先程まで険悪だった田中や高弟を
前にしているにも関わらず凄まじかった。元来、悪い人間では無く、爽やかな
男達だと言う事だろう。特に一番若く小柄な東谷の食い方が、凄かったそうだ。
まるで飢餓状態の人間の様に両手にめしを掴み、左右の手のめしを交互にむし
ゃむしゃと・・。
 次々に炊いたのか、道場の行事用に幾つも御釜があったのか分からないが、
3人で御釜3つを空にしたそうだ。
 大山総裁が自著「わがカラテ、日々研鑽」の中で、可愛がっていた東谷が、
ヨーロッパからデブになって帰国した事を嘆いていた事が思い出される。また、
真樹著「極真カラテ27人の侍」の中でも同じ様な記述があったと記憶する。
東谷は帰国後も、協会本部や全国大会に「田中先生いますか?」と慕って来て
いたそうである。
  
  ああ・男達の輝ける日々に乾杯!
  我が青春のヒーロー、田中昌彦、佐藤勝昭、佐藤俊和、東谷巧諸氏の壮健
  と、アンチを含めての読者諸君に幸あれと祈るものである。
   今年、 皆、頑張ろう!                      
                  オス!!


                             (終わり)
                                    
935名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:43:44 ID:xlDvphDH0
お疲れ様でした。
936名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 01:27:59 ID:vYkPyle20
多聞天先輩
素晴らしいお話をどうもありがとうございました。
2ちゃんねるで手に汗握る経験ができるとは思いもしませんでした。
こんな迫力のあるお話の数々、またお聞かせください。
本筋の話の他にも、「彼らはいつも2メートルとは限らない」などの
覇者先生の言葉を知ることができ、本当に嬉しく思います。
重ねてありがとうございました。
937多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/27(木) 02:33:00 ID:S9GZrNwy0
 >>917で書いた佐藤俊和著「勝つ心」を読んで思い出した事。
 かつて大山総裁が、東が独立する前、パワー空手で「東の道場は極真だが、
佐藤俊和が教えている道場はあれじゃ松濤館だよ。極真と松濤館は違う。極
真の道場は極真をやって貰わなければければ困る云々」苦言を呈すると言った
感じだった。
 当時、私は、佐藤は元・松濤館系で地方の極真支部に移り、大した指導者も
いないので、自主トレ中心で強くなり、人に教えるとすれば松濤館の基本なん
だろうと思っていた。
 が、自伝を見ると、初めて入門したのが極真で、その道場は2年前まで剛柔
流で、剛柔流の地区大会には極真に加盟してからも選手を出し、佐藤も寸止め
の剛柔流の大会で優勝した事があるとあった。
 松濤館を知っている総裁が見に行って、松濤館と思ったという事だが、どこ
から松濤館の要素が入ったのだろう。
 ・・佐藤塾や勇志会も、所謂極真の基本・移動基本より松濤館ぽい印象はあ
った。半前屈立ちで自由構えで、その場での突き蹴りを多くやる処とか。
 俊和と勝昭は仲が良いそうだし・・・デンマークの思い出が関係している気
がしてならない。
938多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/27(木) 02:33:56 ID:S9GZrNwy0
 それと疲れましたので、当分お休みします。
939名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 19:35:35 ID:kaITk0rUO
>>938
多聞天さん、お疲れ様でした!
捏造と揶揄するむきもありますが、緻密な情報収集と、鋭利な推理、確かな筆力で再構築された、疑似ドキュメントともいうべき多聞天さんの書き込みは、
「信じようと信じまいと」軽んずべからざる力作なりと断言できます!

なにかと風当たりが強い時もありましょうが、
これからも多聞天さんの書き込み、大いに期待かつ応援いたします所存です。
940名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 20:43:14 ID:/1wAD6TS0
素晴らしい筆力です。
ぜひ榎戸容疑者の裁判もリアルに表現してください。出来れば、
単行本でも。「墜ちたイケメン空手家」なんて題はいかがでしょうか?
941名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 21:01:15 ID:8IVm0xJqO
結局、覇者先生はデンマークで極真の人を凹ったワケではないと…

勝昭さんと俊和さんと東谷さんはいい面の皮だな。

つかデンマーク事件の原因って当のデンマーク人じゃん!

942名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 21:41:29 ID:GvChCKvG0
>>913
程度の問題だよ。
他流派批判はどこの流派もある程度はするが
極真はビジネスが上手く、そういう部分も激しい。

僕は海外にいるんですが、こっちでも似たようなことが起こってるよ。
各正統流派が存在してるにも関わらず、
宣伝の上手いエセ外国人空手家が開いた道場の方に人が集まるとか。

剛柔を初段までとって、協会茶帯までしかいかなかった人が
独立し、道場を持ち、両流派の名前をもじり
剛館流(ごうかんw)なんてのを作ったなんて
そこらのコメディよりオモロイ実話もあるくらい
943名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 11:29:04 ID:/1Pyb+5e0
「マッキーに訊け! 真樹日佐夫のダンディズム人生相談」を引越の荷物整理をしていて久々に
見つけて暫く見入った次第。確実に多聞天の相談と思われるのは二件だったがそれ以外にも
住所を変えたり、少年や女になっったりして相談していたのだろうか。
944名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 14:49:54 ID:Kvaj9Q6G0
>>938
多聞天が打たれ弱い件について
945多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/28(金) 16:55:22 ID:AKT8FX0I0
>>944
本格的御休みに入る前に少しだけお話しします。

 >>941
凹るとかのニュアンスでは無く、打ち解けてから、酒を飲みながら田中が、
 日常的に後輩にやって来た様に「オイ!東谷。」とか言いながら、ボカッと
 やる友情親愛表現の『可愛がり』はあったそうです。日本でも普通にやって
 いて、「い・痛いなあ。田中先生、ほんとに殴るんだもん!」とか仲良くな
 れて嬉しそうだったとのことです。不器用な男の無骨な友情表現は色々ある
 とは思います。それが普通で、他の時も、それはあったんだから・・。
  決して、20代後半の時、羽田空港で全空連の要職の先生の胸倉をつかん
 で高い高いをしてあげたり、はげ頭に銀蠅が留まったんで掌底を打ち下ろし
 て取って上げた時や、お辞儀をしたら頭が当たってしまった時とは違います。
>>943
見落としもあるかもしれませんが、ざっと見たところ、以下のページが多
聞天です。雑誌にはもっと下品で面白い恥ずかしい質問が、あと5つ位載り
ましたが単行本では割愛された様です。
 42・50・54・57・61・63・65・68・75・81・100
・119・231
946名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 17:18:40 ID:/1Pyb+5e0
どうも確認してみます。お休みですか。残念ですな。それではお休みに入る前に一つ
質問を。

覇者先生は学生時代に柔道使い(佐藤宣践?)に不覚をとったそうですが、
それっきりで終わったのですか?

947名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 17:41:05 ID:9nN6eI/fO
>>946
喧嘩売ったら逆に思いっきり投げつけられて「参りました!」とか言ったって話?
あれ東海大の佐藤先生が相手だったの?

あ、中傷と思われると嫌だから言っとくけど、これは覇者先生が昔の格通の別冊だか連載だかでご自分で書かれてた事だからね。

948名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 18:00:47 ID:/1Pyb+5e0
いや佐藤先生かどうか知らないがタモさんが宣ちゃんと書かれていたので。
949名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 18:20:45 ID:k3tH+R6V0
>>207
今度友人の結婚式でスピーチをすることになりました。
参考にさせていただきます。出来ればもっと具体的なアドバイスを!
950名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 20:38:59 ID:9nN6eI/fO
>>948
あと、一言だけ言わせていただければ、呼び捨てで尚且つ「柔道使い」という表現はいかがなものかと…

だれかが覇者先生を「空手使いの田中昌彦」と言ったらあなたはいい気分がしないでしょ?

951多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/28(金) 22:16:31 ID:AKT8FX0I0
>>946>>947>>948
よく覚えているね。覇者の辻喧嘩は陰湿なものでなくカラッとしたものだか
ら、見事!と体落としで投げられながら感じて「参りました、失礼します。」
で終わりだろ。これ以上は言えない。が、ある有名なヤバ筋の喧嘩の得意な人が
「山下、斉藤はスポーツの優等生だよ。やくざが刃物を持ってきたらやられち
ゃうね。佐藤はやくざの刃物もしのげる男だね。」と何故だか言っていた。
 「王道空手」にも極真入門前の勝昭が講道館でおもちゃにされた話が出ている。
・・猪熊先生にもヤバ筋と色々あったし、彼は大山総裁が韓国の家族の事なんか
知っていたし・・これ以上は言えません。
952多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/28(金) 22:18:47 ID:AKT8FX0I0
>>951
大山総裁(が)→(の)
953名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 22:45:21 ID:/1Pyb+5e0
いや別に。覇者先生は空手家よりも空手使いの方がしっくりくるんじゃないか。
藤沢九段や升田九段が棋士よりも碁打ち、将棋差しがしっくりするように。
954名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 22:56:07 ID:/1Pyb+5e0
やば筋といえば国士舘の番長、剛柔流の道場主「二渡さん」はご存知ですか?
955多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/28(金) 23:18:12 ID:AKT8FX0I0
>>949
思い付くままに書く。皆がよくやる小さな声でウジウジと「ただ今御
紹介に与りました○○と申します。」は止めた方が良いと思う。爽やか
スポーツ好青年らしく、姿勢正しく大きな声でいきなり「新郎○○君の
友人の○○です!」とやる。どういう友人か知らないが、例えば、「た
だ今の御媒酌人の御話を伺いまして、新郎は今まで私が思っていた以上
に素晴らしい方であった事が分かり、認識を改めた次第です。どうも今
まで誤解していてすみませんでした。」と新郎に一礼すると笑いがとれ
るだろう。
 そして、静かに体の向きを変え一呼吸置いてから、「さて・・」と話す。
 また、事前に話す事を箇条書きで書き出し、駄目な奴でも何か誉める
ところはないか、何か新郎の隠された魅力はないか、笑い話も罪のない
話はないか必死で考える。そして、話す順番を考える。聞き取りやすく、
分かりやすく話すと2〜3分ではそれ程大した内容は話せない。が、短
い方が会衆に歓迎されるだろう。時計を見ながら何度か練習する。
 本番では後ろの方に良い女がいたら彼女を見つめながら、後ろにはお
っさんしかいなくてもそのおっさんの方に顔を向け、時々その並びの延
長上に顔と体を向けながら話す。
 空手部の頃、新入生歓迎会の時から、こっちが新入生なのに強制的に
スピーチと芸と歌をやらされたが、やれると思ってやると皆出来る様に
なった。「何分にも不慣れなものでして」とか「スピーチは初めてでし
て」などと言わず、何度もやっているふりをしてやりたまえ。
 また、人生論や説教や時事解説や長い自己紹介は止め、君だから話せ
る新郎の良い所を宣伝する事に徹するべきだ。
 それでも、話が上手くいっていないと感じたら、ひと際でかい声で、
「・・・ともあれ!如何なる時でも真面目で誠実に、地道にコツコツと頑
張る○○君の事ですから、家庭を持たれても奥さんを大切にされ明るい家
庭を築かれる事を信じて疑いません!!本日はおめでとうございました!!」
と、最後の『おめでとうございました!!』を大山総裁が訳の分からない話
の最後にやって皆、誤魔化された「アッリガトウゴザイマシタ!!」みたい
にやって一礼して終わる。
 完璧にやろうとしない方がかえって上手くいくよ。頑張れ!
956多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/28(金) 23:26:00 ID:AKT8FX0I0
>>954
存知ません。
お休みいたします。
957名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 00:35:17 ID:DqUYu5CY0
>>955
素晴らしい!
色々案が浮かんできました。ありがとうございました♪
958名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 09:38:22 ID:Q+c5urXo0
しかし、何一つ物証がないのがタモンの特徴だね。

コジコジより酷いなw
959名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 09:53:13 ID:1DIjmO8O0
コジは嘘を信じ込ませようとしてるが多聞天さんは信じるかどうかは相手に
任すってスタンスなんだからずっとまともだろ。
960名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 10:04:39 ID:Q+c5urXo0
いやいや、捏造しているという点においては同じだよw

矢原vsマシンガン武装マフィア30人 という法螺話があったがw

真実は「港町の不良とのいざこざ」だったしなぁ(爆)
961名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 10:07:48 ID:2bGn8/VwO
極信者、必死だなww
それともコジマさん?
962多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/29(土) 10:09:10 ID:bTIz+c0w0
「何一つ物証がない」
・・・俺自身には雑誌の記事とか目撃者当事者のの証言とかがあり、だから
  俺は信じたんだが、人に信じて貰うのは難しい。例えば、覇者の件なら、
  彼を知っている人や協会のプロの強さを知っている人は、さもありなん
  と思ってくれるとは思うがね。
   でも、物証って言ったら難しいよ。
963名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 10:09:20 ID:1DIjmO8O0
>>960
それ多聞さんがいった事じゃないじゃん。
964名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 10:12:20 ID:Q+c5urXo0
>>963

そうだよ。
だからね、他人の事をあれこれ憶測で物を語る奴らの言うことの
信憑性は所詮その程度って事だよ。

多聞のは「さもありなん」程度の与太話なんだからね。
そのへんがコジコジより陰湿なんだよねぇ。
965名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 11:00:18 ID:sQmnkQtlO
どーしても多聞天を休ませたくないヤツがいるみたいだなw
俺は柔術やってるけど、別にホイスが試合で負けてもなんとも思わんし、ヒクソンの「400戦無敗」なんてのは「ぜってー嘘だろw」と思ってるが…

空手は自分と関係ない人の喧嘩話で何故ムキになるの?

966忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2008/03/29(土) 11:06:23 ID:RHPnwns50
>多聞天さん
多くのエピソードの開陳お疲れさまでした。
2ちゃんですが、当時を懐かしく思い出しながら拝読させていただきました。
空手から離れて30余年が経ちますが、きっと当時と今とでは雰囲気も異なるのでしょうね。

私が通った町道場では黒帯の人は少なかったです。
当時の指導員は茶帯でしたが他流試合にはその先輩が立会い全て撃退していました。
黒帯になり海外の指導員として先輩に呼ばれ、今でも海外で指導しているそうです。

組手の稽古を許されると先生が道着に墨で達磨の絵を描いてくれまして
その道着を着て稽古出来るのが内心の誇りでもありました。
誇りは即ち組手の怪我は全て自己責任・己の未熟を自覚することだったと思います。
そう言う私も未熟ゆえ頭を割り、歯も折ったり、道場の板の間に投げつけられたり
今となってはいい思い出です。

国際松涛館の金澤弘和先生とは空手とは違う場面でお会いしましたが
人柄も素晴らしかったです。
967名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 13:15:00 ID:Z7fRl7gm0
>>964
多聞天さんの場合は、憶測といっても、そこに至るまでの情報収集や、それら情報の相関関係の整理、など論理的推理の要素が強いから、
小島さんとは比較にならないくらい物書きの才能があると言えるだろうね。

小島さんのは「ありえねー!」程度の悪意に基づいた脳内妄想なんだからね。
そのへんコジコジの方が陰湿なんだよねぇ。
968名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 13:41:09 ID:w9qL4KPl0
>>960
それ言い出したのアンチ。
アンチのほうが武勇伝を拡大解釈していた。
969名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 14:06:20 ID:3mnfgR5C0
多聞天はいろんな本を読んでは妄想を膨らませて脳内劇場を楽しんでる。
自分だけ楽しむのはもったいないとばかり、こうして書き込みしてるんだよ。
でも実名入りの時は慎重にね。
信じる馬鹿がいるから。
970多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/29(土) 14:16:27 ID:bTIz+c0w0
>>968
そうだよ。その件は、その翌年に矢原の同郷の熱烈信者の凶悪先輩が、「矢
原先生が沼津マリーナの帰りに暴走族と云々」と話しており、全然、矢原周
辺で武装マフィアなんて話は無かったぞ。・・矢原先生のヤバい話は沢山聞
いたし、実際、先生の体は刀傷だらけだし、その先輩と一緒にいるだけで、危
険に巻き込まれかけたことが3回あり、仕舞に多聞天は懲りて敬遠した様な人
間的に低レベルの先輩だったが。
 武装マフィアの話、アンチがわざと底が割れる話を作ったんだと思う。
971名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 14:16:59 ID:F6pt9kmk0
>>969
ただ、多聞天氏は、実際に協会や極真の猛者との交流があるという話だが・・・
脳内劇場だとしても、その劇場のキャスティング、脚本にはリアリティを感じる

良質のセミドキュメントと言えはしないか?
972名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 14:21:53 ID:F6pt9kmk0
>>970
読み応えのある力作お疲れ様でした

>武装マフィアの話、アンチがわざと底が割れる話を作ったんだと思う。
アンチの方が脳内電波びんびんですからねw
たしか、以前の矢原スレで、そのガセネタ持ち出したアンチは、延々と矢原叩きしてましたね
973多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/29(土) 14:30:43 ID:bTIz+c0w0
>>969 
 デンマーク事件の『当事者』達は、突然、雑誌の話を持ち出して突っ込
みを入れた私に、まことしやかに、拙稿「デンマークで何があったか」の
内容の嘘を言ったとは思えないのだ。私の問題意識に納得を与えてくれ
る話を瞬時に作る才能があるとは思えない。本当の事だからすぐに話せ
たのだろう。私も、それを再現しただけだから、例えば2階席か3階席
かはっきりしないし、何で「御釜3つ」食べさせられたのかはっきりし
ないのだ。「御釜3つ食べたよ。飢えてたんだねえ。日本食に。」と聞
いただけだから。・・・・誰が言ったかなんて言わない。でも、彼が私に
瞬時に考えて嘘を言うとは思えない。
974名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 14:37:53 ID:RfwZkMbP0
多聞天さんはマッキースレの田村館長と同一人物ですよね。
975多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/29(土) 14:46:02 ID:bTIz+c0w0
 あと、もう一つ。佐藤俊和自伝に、デンマーク極真のメニューを流
す1時間クラスが朝から晩までビッチリの日程表の写真が出ている。
 例の、極真の「セイヤ!セイヤ!」やる定置基本を一通りと移動を
少ししか一時間では出来ないだろう。同じ頃の田中道場は世界大会の
代表達がおり、本当の3段4段が何人もいた。実際、デンマーク極真
とデンマーク松濤館では問題に成らなかっただろう。稽古風景の写真
も何枚か見たが、メニューを流す稽古しかやっていないものが、世界
大会用の稽古をしている巨漢に勝てた訳がないね。闘わせたら可哀そ
うだったよ。
976多聞天 ◆jB/zAp8T4Q :2008/03/29(土) 15:08:22 ID:bTIz+c0w0
>>974
違うよ。あれは人生劇場氏じゃないか?
977名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 15:17:48 ID:sQmnkQtlO
だからおまいら多聞天を休ませてやれと…
978名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 16:29:18 ID:RfwZkMbP0
一晩ぐっすり寝ればもう充分お休みになられたでしょ。
979名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 18:14:29 ID:9tjbaZrM0
タモさん、矢原先生子煩悩ぶりを月刊空手道でみせてましたね。二代目もやんちゃだそうで。
980名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 18:22:20 ID:Q+c5urXo0
>多聞天さんの場合は、憶測といっても、そこに至るまでの情報収集や、それら情報の相関関係の整理、など論理的推理の要素が強いから、

憶測に何の違いがあるのやら(苦笑

>武装マフィアの話、アンチがわざと底が割れる話を作ったんだと思う。

断定しないのが多聞天流です。

>たしか、以前の矢原スレで、そのガセネタ持ち出したアンチは、延々と矢原叩きしてましたね

と、信じるバカもいるから(笑

法螺がばれて都合が悪くなると、すべてアンチの責任にするのが
寸止め信者の特徴ですね!

981名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 18:46:37 ID:1DIjmO8O0
>>980
嘘つきで法螺ふきなのはアンチの特徴だろ。
982ヘタレ六級
>>981
そうそう、しかも私のような弱い人間とすら実際に戦おうとせず、何が楽しいのか自分でなく「誰々と戦え」と意味の分からないことを呻くだけ・・・