伝統系、型武道vsウエイトトレーニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
528名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 02:59:56 ID:+IylHmNN0
>首の太さや、握力みたいな、『はじっこ』の筋肉なんかよりも、

握力強化の為の極太のシャフトのダンベル(50k以上)で鍛えていれば
格闘技に必要な広背筋や大胸筋は鍛えられると思う。
レスラーブリッジやっていれば体幹や足腰(大殿筋も)や背中(僧房筋)が鍛えられる。
全ての部位ではないが首や握力を強化でほかの部位も鍛えられる。
見た目的にはたいした事無いが。
漏れは握力強化のためにオモリをぶらさげた鉄板とかCOC1の端にスリングはさんで10kぐらい持ち上げるとか
首強化ではブリッジとかあたまにオモリのせたりやってる。(握力関係はまだいろいろやってる)
全身強化にデットリフト(チューブ)とかだな。デップとかシュラックもやるが、普通のウエトレのメニューはこなさないな。
(デットリフトだけは絶対やらなければならないメニューだと思う)
ベンチで何キロよりも砂入れたバックを指でつまんでぶん回すほうが興味がある。(最近、砂バックをネットで見た)
漏れは変っているのかね。
529ロッコ:2007/12/02(日) 04:22:28 ID:9LpV4TO7O
格闘技かじったこと無いと言われましたが、非力な合気道有段者が完全に全く格闘技経験ないボディビルダーを完全に固めても絶対力で返されます。完全に関節決まっても絶対です。達人なら無理?かもしれませんが。
530名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 06:07:48 ID:8jlyv4lf0
なんでそんなに筋力にこだわるんだよw
そんなに筋肉差とか見た目とかどこの筋肉だのが語りたいなら
ウエイト板いけよ。っていうか、おまいら格闘技やってる人間なのに
格闘技をやってないやつの詳しいスペックを語っても意味ないだろw
531名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 06:26:08 ID:HqnxWtbEO
筋トレめんどくせーお
代わりにケトルベルだお
ヽ( ^ω^)ノ⊂●゙゙
532ザーメン ◆zRMZeyPuLs :2007/12/02(日) 06:58:35 ID:Yff8jWB/O
ケトルベルもウェイトトレーニングやろが
533名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 09:34:56 ID:n0xBfAsF0
>>530
武道家がまず倒したいと思っているのが
自分より重量級のマッチョだからだよ。
だからここに書き込む人の多くはマッチョに凄い対抗心があるの。
映画や劇画でもそうでしょ。
小柄な達人がまずその力を見せつける相手は
大柄な外国人とかだったする。
つまり、ガチムチ最強なのよねぇ。
534名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 09:49:15 ID:/a9ZbWj20
>>528
おまいは正しい。
535名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 10:23:17 ID:mhEmIORP0
ガチムチになれればそれが一番なんだが、
何年もかかるし素質がなければ全然ショボイままだからな

そういえば、ミルコが最近の試合でガリガリになってたのは驚いた
UFCはステ禁止で厳しいからだけど、バリバリのユーザーだったんだな
536名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 10:36:54 ID:NiWVzadO0
>>533

マッチョよりピザの方が強敵のような感じがする。
537名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 10:37:42 ID:n0xBfAsF0
>>535
ミルコが急にガリガリだなんてww
おまい冗談きつよw
538名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 11:14:02 ID:fx9tnRFIO
>>521
決まる→×
極まる→〇

馬鹿馬鹿しい
お前らみんな素人だろ
素人は武板に来るな
539名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 14:18:24 ID:cvKBa7Qt0
>>527
逆、『はじっこ』の筋肉を鍛えれば、自然に体幹などの
大きな筋肉もつくけど、大きな筋肉をつけても、自然には
『はじっこ』の筋肉は丈夫にならない。
たとえば、握力をつければリストや前腕も自然に大きく、
強くなるけど、前腕を鍛えても握力はつかない、やってる
ヤツの常識。

見た目的には大きい筋肉をつけた方が良いのは同意
だけど、格闘的、競技的には『はじっこ』こそが重要で
コレが無いのがビルダー(他に何もやっていないヤツ)の
致命的欠陥と言っても良いぐらいのものだよ。

…本当に鍛えているビルダーなら「自分の筋肉は見た目
だけ」だって知っているものなんだけどなぁ…
540名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 14:23:30 ID:cvKBa7Qt0
>>529
関節技が「極まる」ってのは、完全に筋肉が
伸びきって、筋力ではどうにもならない状態
になる事を指すと思うんだけど…?

「筋肉がある相手を非力な合気道有段者が
完全に極める事は難しい」ならわかるけど、
一度極まれば筋力差は関係ないよ。

というかそもそも、「非力な合気道有段者」と
いうのがいるのかどうか知らないけども。。
541名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 14:28:51 ID:cvKBa7Qt0
>>533
一番最初に出てくる敵って、普通、一番弱くないか…?
542名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 15:00:53 ID:OwJy/sFd0
>>528
>>539
 俺は、ボクシングと陸上だから、あんまり握力とかは鍛えないけどなぁ。
末端を鍛えるくらいなら、足腰や体幹を鍛えた方が、パンチ力はアップするよ。
 足も速くなるし。 短距離やってる人なんか、むしろ肘から先や、ふくらはぎなんて
細いくらいだよ。  ボクサーもあんまり握力は強くないし・・・  それにデッドや
スクワットやクリーンなどをやるときも、はじの方まで刺激は伝わるし、何より体の中心から
末端への力の伝わりが強化されると思う。  俺も上腕とかはほとんど鍛えないけど・・・

 それに重い重量に慣れとくと、加重効果で骨や筋肉が頑丈になるらしい。(同じ筋トレマン
でも、軽めの重量で効かせてる人と、重い重量でがんがん鍛えてる人なら後者の方が骨格は頑丈)
543名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 15:01:09 ID:hqQKB+S4O
>>528
すまんが、デットリフト、デップ、シュラックじゃなくて
デッドリフト、ディップ、シュラッグじゃないっけ?
544542:2007/12/02(日) 15:05:00 ID:OwJy/sFd0
 分かりづらい文章ですまん。    ただ、末端→中心よりも、中心→末端の
ストレスのかけ方の方が、より競技的、実践的でないかな??  (俺は喧嘩はしないから
良く分からないけど。)
中心→末端の鍛え方は、アスリートの筋トレを教えている人たちに共通している概念だから
間違っているとは思えない。 
545名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 15:34:41 ID:OwJy/sFd0
>>握力強化の為の極太のシャフトのダンベル(50k以上)で鍛えていれば

これはそんじょそこらの鍛錬者では無理だと思うけど・・・ 普通のダンベルでも50kg
ではなかなか・・・

>>格闘的、競技的には『はじっこ』こそが重要で
コレが無いのがビルダー(他に何もやっていないヤツ)の
致命的欠陥と言っても良いぐらいのものだよ。

いや、ビルダーに欠けてるのは、技術と神経系だよ・・・  意外と格闘家やスポーツ選手は
握力や腕なんかは弱い。  その分アスリートは足腰や体幹の筋力は強い。松井とか見れば分かる。
 足腰が重要!!
546名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 16:08:51 ID:iItcZ+mn0
松井、腕や握力は弱いのか?
547887:2007/12/02(日) 16:16:46 ID:OwJy/sFd0
 もしかしたら、武道家と、格闘家やアスリートは鍛え方が違うのかもしれない。
 武道家は、いついかなる時(寝てる時、座ってる時、後ろ向きの時)も対応できるように、全身凶
器にするために局部鍛錬が大事なのかもしれない。 腕や握力だけで対処しなければならない場面もあるだろうから。

 格闘家はどちらかといえばアスリートに近いのかもしれない、『ヨーイどん♪』で走ったり、飛んだり、投げたり
殴ったり、する人にとっては、 まずは『足腰』、次に『体幹』、そして余った時間で『大筋群』の順に強化するのが
セオリーだからね。 ボクサーもレスラーも相撲取りも投擲選手も、『体格のわり』には握力や腕は強くない(一般人から見たら
充分すぎるほど無茶苦茶強いけど・・・)  逆に伝統派空手や武術系の人は、小柄なわりには握力や腕の力が強い人が多い
ような気がする。  カイオウで85kg、アダムネルソンで90kg弱だったはず。 彼らは握力だけを特化して鍛えたりはしてない
、元々握力強くて競技練習通して徐々に握力付いたと思う。 それでも奴らの体格からすれば特別な握力ではない。

 逆に空手とかで細いのに、すごい指の強さの人はいる。
548名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 16:19:02 ID:OwJy/sFd0
>>546
70kg弱くらい。  腕力は当時のにしの方が強いと思う。 ただ足や背筋の
力は外国人を超越してた   これは王も同じ
549名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 16:31:16 ID:cvKBa7Qt0
>>542>>545
君は、競技者でしょ?
ボクシングや陸上をやっている人の場合は、サンドバックの打ち込みや
走り込みなんかで手首や足首はある程度自然についてくるから、その上で
中心を鍛える、というのは間違ってはいないよ。

ただ、本当にトレーニングしかしていない人の場合は、その辺りは最低限度
も持っていない人が多いから、仮に完璧に綺麗なフォームでサンドバック
叩いても手首痛めたり(背中とかが強い分、威力は強いから、それなりに
手首はないと耐えられない)走り込みでも、スタミナはある人でも足首から
痛くなって走れなくなったりするもの。

アスリートは、足腰や体幹は強い、というより、足腰や体幹も強い、んじゃ?
握力なんかはあんまり必要ない競技が多いからその辺は無い選手も多いけど、
手首なんかが弱い人はあんまりいないでしょ(陸上とか、腕をまったく使わない
競技の人は別にして)。
技術や神経系ももちろんで、どっちにしろただ鍛えているだけでは通用しない
けども。
550名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 17:47:33 ID:D3hrxFVCO
>>548
足遅いがな
巨人時代から
551名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 21:29:26 ID:I5wmEDkd0
格闘技においてビルダーに欠けているのは
競技における体力、それと技術と経験。
普通に強くはない。
ただし、力はあるから喧嘩になると侮れない。
というか、ビルダーを喧嘩で簡単にボコれるような人は強い人だよ。
552名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 22:00:32 ID:hqQKB+S4O
走り込みってほどじゃないけど
ビルダーは減量期には
結構走ってるよ。
553名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 22:38:43 ID:5BYfdG3W0
もうキントレ面倒くさいからステロイド使うよ
いちいち重りを上下するのに飽きた
554名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 23:29:56 ID:mOzWSO1H0
>>549
 俺は、武道は知らないから、武道的概念とは違うと思います。 武道家の
場合、足場が悪い場所や不意打ちを襲われた時のために、末端まで凶器にす
る必要があるのかもしれない(畳破りとか)
 
 もちろん、筋トレオンリーの人はそりゃ手首痛めますよ。(なまじ馬鹿力
で、フォーム悪いし) ただ、陸上にしろ、ボクシングにしろ野球にしろ、最
初は走りこみや、腹筋背筋から鍛え始める方が良いと思うよ。 滅多にいない
けど、最初から『ムキムキのゴツイ人』ならともかく、ずぶの素人のガ
リが運動する場合は走りこんでたら、最初は足首がシンスプリントになるけ
ど、シンスプリントも走りこんでるうちに次第になくなるよ。  手首や足首
を、意図的に鍛えたりする人はあまりいないなぁ。 俺は武道家でないから、たぶん
武道家の人にとっては、手首や握力の強さが必要なのかもしれない。 耳を引
きちぎったり、畳を貫いたりできるもんね、彼らは笑 
 
 ただ、足腰の筋肉は後天的につけれるけど、握力や上半身の骨格などは先天的な
ものがあるので、ノビシロがあるのは握力あったり、骨太な人かもしれない。 
>>550
松井は足腰強いよ!! 匿名リサーチでも腕はショボイけど、足はやばかった。
プロ野球平均値の1.5倍だった。
555名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 23:38:00 ID:mOzWSO1H0
 ちなみに、ビルダーは首も手首も握力も結構強い。 彼らが全身凶器なのに
あまり動いたりはできないのは・・・
 
 『技術が無い事』、『神経系が球技や格闘に慣れてない事』、『骨格以上に肉を付けているので
効率よく出力する事はできない事』などの理由がある。   首や手首が弱いわけではない。
むしろ指なんてぶっとい。 
 
 ただ、よほど体重差がない限り、技術あるやつの方が、どんな競技も力ある奴よりうまくて当然。
もっとも筋力重要な競技といわれる投擲でも技術が一番大事。
556ロッコ:2007/12/02(日) 23:39:10 ID:9LpV4TO7O
先日の私の書き込みについてかなりおかしな部分があったことについてご指摘いただき大変恐縮です。漢字も間違えてるし説明も支離滅裂でした。本当にすみません。反省します。
557名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 23:42:06 ID:mOzWSO1H0
 『男と女』、『若者と老人』、『2m120kgマッチョと160cmガリ』みたいに
あきらかにハードが違う場合は論外だけど・・・   普通は常識の範囲内の筋肉の差なら
柔道やボクシングや野球やってる方が、柔道やボクシングや野球はうまいと思う。

 喧嘩は知りません。
558名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:07:02 ID:TU0bNxFC0
イチローの握力も70`弱らしいから、松井とそんなに変わらんな
559名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:11:22 ID:OOV5mjzb0
>>549
何度もしつこくてすみません・・・
手首が痛い人、足首がイタイ人に対して(これはがり、でぶ、まっちょ関係なくみん
な痛める)手首を強化させるよりも、フォーム(力の使い方)を覚えさせる方がよろしい
のだと思います。
 足でエネルギーを得て、腰を入れて、体幹を通して、上半身に力を伝えて、肩をま
わして腕を放つ・・・という一連の動作を覚えさせるためには、フォームを厳しく仕込
むのと、足腰や体幹を鍛えて、バランスを良くするのがベストだと思います。 
 正しい打ち方覚えたら、後はバッグを打つなり、巻きわらを叩くなり、トラックの周りを
小刻みに蟹歩き(シンスプリント防止)を行って末端も強化するのだと思う。
 末端を痛める人は、末端が弱いのでなくて、末端を痛めるうち型なのだと思います。

 正しいフォームは、足や腸腰筋や大殿筋などの土台となる部分がしっかりしてないと
中々身につきません。 
 
  生意気な長文失礼いたしました。
560名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:17:24 ID:OOV5mjzb0
>>558
イチロー選手は、かなり手首や握力が強い方です。 体重のわりには断トツの
数値でした。  野球の打者(特に高打率の方)などはかなり握力が重要だと思います。
かれらは、洋の東西を問わず、米を握ったりして鍛えますね。
 逆にパワーヒッターはガタイのわりにはそれほど特筆ではないですね(当然無茶苦茶強い)
 握力は、先天的なもんもありますからね・・・・
 ただ・・・・・・男として生まれたからには、握力の強さは憧れますねぇ
561名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:20:19 ID:NmCK0tQn0
ウエイト野郎が道場やジムに入門入会すると
組手や乱取り、スパー等の時に
他の初心者と比較にならないぐらいの強烈な指導をされることあるね。
筋肉野郎が嫌いなせいか、もしくはそれなりの猛者として扱っているのかどうか知らんが
ウエイト野郎は武道格闘技をやらない方がいい。イジメにあうも同然。
562名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:22:56 ID:OOV5mjzb0
 >>561
マジですか??  ボクシングジムはすごく親切でしたよ。 今も親切ですが(笑)
しごく時は厳しいこともあるけど、どうでも良い事まではうるさく意地悪はないですね
563名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 08:51:07 ID:hdJNPThJ0
>>561は脳が筋肉になった被害妄想の患者
564名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 10:05:55 ID:TIp6cjmNO
>>550
馬鹿
トリプルスリー決めた当時の金本が
松井は広島にいたら何度もトリプルスリーしてたって言うくらいの俊足

お前はどうしようもねえ馬鹿だな
565名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 10:10:57 ID:TIp6cjmNO
>>558
イチローは握力50しかない
握力70は新庄レベルだ馬鹿
イチローみたいなチビで骨格の小さいチビガリが握力70のわけねえだろ馬鹿
566名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 14:00:22 ID:9Ozf0gsCO
ボクシング、キック、総合、レスリングは大丈夫

武道は虐められる
567名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 17:00:32 ID:KDqH6La90
>>562
それが普通なんだけど
劣等感の塊みたいなのが指導員だとあるかもね

今まで入会して最悪だった道場&ジム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1184161301/l50
↑このスレに、そんな恥ずかしい奴がいるってレスがあるよ
568名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 17:23:25 ID:03FtPE+10
ボクシングとかキックボクシングとかそういう競技ではウェイトやってる人は強いかもしれないが
武術じゃのろい人にしか過ぎない

一言で言うと、【武術を行使するのに無駄な筋肉が多すぎる】
要するに動きを悪くする筋肉や必要のない筋肉があるということ

ウエイトだけやって強いってんなら武術なんか入りませんよ
569ロッコ:2007/12/03(月) 17:27:58 ID:p8t8uQ7VO
ああ、それは同感です。そういえば心道流の宇城先生もウェイトトレーニングは全くしてないと言ってました。それより全身を効率よく使うのが大事と。
570名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 21:26:24 ID:Ez3x1/OZ0
>>554>>559
競技アスリートと武道・武術家とでは、>>547が言っているような性質の
違いがあるから、競技アスリートで意図的に手首や足首を鍛えている
という人はほとんどいないだろうね。
ただ、それは意識してそこまで鍛えていないと言うだけで、普段の練習の
中で必要な分は自然につくから、特別にそれ以上鍛える必要はあんまり
ないというだけの言う事。
極論すれば、それはどちらに重きを置くか、という程度の違いで、競技
アスリートも武道家も、はしっこ、中心、両方鍛えているといえる。

たとえば、>>542で「短距離やってる人のふくらはぎなんか細いくらい」、
とか書いてあるけど、足首の強さに影響するのは(骨格は良いとして)
ふくらはぎよりも前脛骨筋などの足の前の方、シンスプリントの原因も、
ここが弱い事がほとんどかと(疲労骨折とかは話のテーマが変わって
くるから除くとして)。
これは見た目にそれほど大きくなる筋肉じゃないから、見た目には違いが
見えにくいというだけで、走り込みをやっているヤツとやっていないヤツと
ではまったく違う。
知り合いのやっているヤツとやっていないヤツとで触って比べてみて欲しい
んだけど、今まで意識していなかったのなら多分、ビックリすると思う。
571名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 21:27:52 ID:Ez3x1/OZ0
>>570の続き
ビルダーがそのあたりを鍛えていない、というのは、中心と比べて、
相対的に足りていないという意味。
サンドバックを打って手首を痛めるというのも、相対的な問題で、
普通の素人がサンドバック打っても、フォームが極端に悪くない限り、
そこまでの弊害は当然無い。
ただ、ビルダーの場合はほかが強すぎる分、鍛えていない部分が
あると、フォームが良いと仮定してもそこに負荷が集中して壊れ
ちゃったりするのは、ある程度しょうがないかと。。

そのような事を克服するために、フォームを覚えたりする、という
ところや、正しいフォームは土台となる部分がしっかりしていないと
身につかないというところ、競技をする場合に、最初は走りこみや
腹筋背筋から鍛えたほうが良い、というのは全面的に同意。
手首も足首も、多少痛めながら慣らしていくほうが、わざわざ手首や
足首を鍛える運動をするより早く使えるようになるだろうし。
572名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 21:30:14 ID:Ez3x1/OZ0
>>555
『技術が無い事』、『神経系が球技や格闘に慣れてない事』は
同意だけど、『骨格以上に肉を付けているので 効率よく出力
する事はできない事』ってのはどうだろう?
加重効果は筋肉だけじゃなくて骨も丈夫にするのでは(>>542
にもそう書いてあるし)…?
力の出力には、手首や足首などのはしっこの筋肉が必要不可欠
だから、ビルダーはそのままでは使えないけど、実は彼らは、
その辺の足りない部分さえ鍛えさせれば割と短期間でかなり
使えるようになる原石だったりするよ。
体幹や足腰はすでに十分強いし。
『骨格以上に〜』の部分が正しいとすれば、筋肉を落とさせない
限り、まともに使えないハズなんだけどね。
573名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 18:55:33 ID:+9EKE9w00
手首や足首などのはしっこの筋肉を鍛えまくり + ビルダー・リフター = ストロングマン
574名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 19:03:11 ID:+KIOpqWE0
手首や足首などのはしっこの筋肉を鍛えまくり + ビルダー・リフター + アマボク王者 + 喧嘩大好き = ストロングマンのマリウス
575名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 11:25:10 ID:yJYqwEjK0
>>568
型ばかりの武術家はその、のろい人にボコられるのが大半だと思うけどねw
576名無しさん@一本勝ち:2007/12/16(日) 12:40:23 ID:ZnArT8sL0
身体能力、パワーがとても高くても空手家に負けてしまうでしょう。
ベルナール・アッカvsジョニー・モートンの試合でも分かるように
ジョニー・モートンは元アメフト選手でパワーも身体能力もとても
高かったがマスオさん芸人ベルナール・アッカに負けてしまった。
577名無しさん@一本勝ち
>>576
逆のパターンは初期のころのサップ。