合気道8年やってるけど下手

このエントリーをはてなブックマークに追加
462名無しさん@一本勝ち
コンタクトさん。
合気道が実践で使えたことはありますか?
463名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:19:10 ID:ezMtgf/b0
実践では有効だけど実戦ではどうかのう。
464コンタクト@携帯:2007/12/10(月) 23:20:17 ID:RhOBKZIaO
>>462
あるよ。
毎日いろんなことに使えてる。
465名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:22:44 ID:jKWuxHmI0
>>464
463さんがおっしゃっられているように、実戦では、使えたことありますか?
また、どんなときですか?

何度もすいません・・・。
466コンタクト@携帯:2007/12/10(月) 23:22:50 ID:RhOBKZIaO
>>463
俺は考えもせんな。
使えるわけないし。
467名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:28:13 ID:jKWuxHmI0
とゆうことは、襲われたりしちゃったら負けちゃうわけですか・
468コンタクト@携帯:2007/12/10(月) 23:30:32 ID:RhOBKZIaO
>>467
当たり前やん。
469名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:32:47 ID:jKWuxHmI0
そしたらつかえないじゃないですか。
470名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:33:51 ID:ezMtgf/b0
九分九厘負けても最後の一厘で勝つのが合気道なのでは?
471名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:37:13 ID:PPX0VdeD0
ID:ezMtgf/b0のキャラが別人になってるよー。ガンバレー!
472名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:43:06 ID:Jhpii2cy0
四方投げの話でも分かるように、富木流と他の合気道は別物。
ここに書き込んでる連中は妄想ばかりしないで富木の道場に行けばいい。
473コンタクト@携帯:2007/12/10(月) 23:44:30 ID:RhOBKZIaO
>>469
襲われないようにするためにこそ合気道を使うことを考えるべきやな。
474名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:45:21 ID:ezMtgf/b0
>>471
合気道はデリケートなのよw
475コンタクト@携帯:2007/12/10(月) 23:57:54 ID:RhOBKZIaO
合気道を始めてから今年で16年になるけど、俺は一度も人間に襲われたこともないし、襲われるような原因も一切作って来なかった。
自分が弱いということをよく知って、常に事前に危険を察知したり避けるような努力をしてたんや。
476コンタクト@携帯:2007/12/10(月) 23:59:26 ID:RhOBKZIaO
襲われてからを考えて稽古したり鍛えたりしてたら、臆病さが薄れたかも知れん。
やっぱり安全ということを一番に考えて行動することが合気道の実践と思う。