【組技】居合の技術と歴史を語る【立膝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
411名無しさん@一本勝ち
受身に使うのなら居合は非常に不利な武術のひとつでしょう(柄に手をかけ、鯉
口を切り、そして抜くと言う手間がかかる)。しかし先制攻撃として使うのな
ら非常に有利な武術でしょう。つまり平和な江戸時代には居合はいわば「卑怯技」
が特徴であり特長と考えられたのでしょう。しかし待ち伏せだまし討ちが当た
り前の戦国時代では先制攻撃は卑怯もへったくれもないわけです。

江戸時代は平和だからこそそう言う熾烈な殺し合いの戦精神を忘れ、建前を飾る
のにいかに忙しかったかがわかります。江戸初期の武蔵にしてそう嘆いているの
ですから、江戸中期以降なんて推してしるべしです。武蔵は卑怯ではなくこれは
兵法だと言っている。兵法(戦精神)を忘れた江戸期の武術は病んでいたわけです。