甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
過去スレ
甲野善紀vs宇城憲治vs高岡英夫
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1082733741/
甲野vs宇城vs高岡vs長野 二本目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1105447881/
甲野先生vs宇城先生vs高岡先生 三本目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1110638714/
甲野善紀 vs 宇城憲治 vs 高岡英夫 四本目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119657367/
甲野善紀 vs 宇城憲治 vs 高岡英夫 五本目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1122104788/
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x黒田鉄山x柳川昌弘.6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1124485667/
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x黒田鉄山x柳川昌弘.7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1126361730/
甲野x宇城x高岡x黒田x柳川×青木×光岡 8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127551933/
甲野vs宇城vs高岡vs黒田vs柳川vs青木vs光岡 9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1133522219/
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1138092601/
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1151676821/
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1167764940/
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1174976233/
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1179553054/
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1185259878/
2 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/27(土) 18:28:49 ID:CpiKtu5/0
3名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 20:52:45 ID:BlW9Oul20
誰も書き込む人がいないね。
もう飽きちゃったんじゃないか。
4名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 00:25:43 ID:pK9nonHo0
結局甲野さんって、それほどでもないってこと?
ケッコウすごいヒトと思っていたんだけれど?
5名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 00:29:36 ID:+SfyH/Ps0
どいつもこいつも、秘伝を教えようとしない。
だから、みんな飽きた。
6名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 03:03:17 ID:Q0D0hTTK0
高岡って、講義でイチローの真似とかしてたけど、
実際に球投げたったら間違いなく三振しよるわ。
7名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 07:38:04 ID:vmvy/w/E0
>>4
3人のなかで宇城さんだけがホンモノ
あとはバッタもんです
8名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 10:26:52 ID:JQAEEsRX0
>>7
まあ、甲野、高岡のやってるのは創作武術だからな。
9名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 19:52:34 ID:7CmSJ29m0
甲野はただの武術研究家です。
佐川道場で白帯に投げられまくって半泣きになりました。
高岡は雑誌の編集者とのスパーでボコられるレベル。
達人でも何でもない。
10名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 03:43:40 ID:L98qW+cd0
あーあ、高岡も一時の威勢がなくなってツマンネ
11名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 07:18:21 ID:9hoUNTnY0
甲野は半泣きになるのはいいけど、それを恨んで雑誌にあることないこと書くのは人として失格だな。
もうあやまったらしいけどさ。
12名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 19:10:57 ID:28yrY655O
平直行さんが甲野さんの技を体験したみたい。
13名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 20:05:37 ID:MhgF4gVRP
強さや実戦にこだわるタイプの達人っていないんですか?
14名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 03:16:15 ID:a6AJBnXF0
平直行、甲野の事なんて言ってた?
15名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 13:45:24 ID:ZK1f1nGS0

コイツ超バカスw
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
16名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 02:38:40 ID:flanm4eo0
 マホカンタ
17名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 17:28:44 ID:vKecze1c0
甲野は亀田と一緒だな

高岡は未知数
18名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 00:28:01 ID:rAf9Oaxl0
甲野は合気も五流
高岡は合気だけは一流
19名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 02:23:49 ID:UP4sFH5R0
高岡はまだ未知数の部分があるのかな
20名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 08:22:49 ID:2BQXAnpe0
高岡は表に出ているようで出ていないからな
21名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 20:06:36 ID:TxGuhS9u0
真里谷円四郎のビデオがいいいな。

日本でスポーツで儲けるなら、MBLとサッカーでしょ、先生。
22名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 20:39:19 ID:o/YcKC6L0
長野が宇城の事をベタ褒めしてる。
ということは宇城と甲野の関係が完全に切れたのは確定だな。
23名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 22:04:15 ID:aRifmlI/0
長野ごときに誉められたら逆効果。
24名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 22:30:59 ID:o/YcKC6L0
かといって、甲野とつるむのもアレなんだが。
25名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 23:13:51 ID:RP8lnebE0
>>22
なんてほめてんの?
26名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 00:06:05 ID:o/YcKC6L0
blog参照
27名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 00:23:05 ID:ZpAAUDZv0
気持ち悪い奴だな、
人にスリスリすり寄って
28名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 23:54:04 ID:FYAKekWA0
>>27

無視されて逆切れ、のパターンだろうね。
29名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 00:19:03 ID:Q8zLECrWO
四十歳にもなってアニメを見て、アニメの女の子に
「かわいい」とか言って興奮する自称武道家
30名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 02:01:10 ID:X//3M0Et0
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      ク ソ ス レ 終 了.     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
31名無しさん@一本勝ち:2007/11/07(水) 22:44:02 ID:/ifU6fVd0
ゆる以外の高岡さんの動画って、どこかにアップされてないの?
32名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 00:00:38 ID:MEHCw2uJ0
>>18
高岡の合気は相手が力んでないとかからない。
33名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 08:05:23 ID:58lxENpr0
理想的です
力んでないとは敵意がないということ
敵意がない相手とは闘う必要がない
34名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 10:27:32 ID:Iullx4Ob0
>>33
力まずに人をなぐるのは簡単だよ。
35名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 11:49:48 ID:ECPlf3l+0
高岡って、空手なり合気道なりのちゃんとした段位持ってんの?
36名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 20:46:16 ID:Hq6OGTX40
合気道の段って長くやってればもらえるんでしょ
37名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 22:08:44 ID:eyNmkAc50
ちゃんとした段位w

38名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 22:32:54 ID:rM+17tTn0
>>33
上手いヤツは相手が力抜いててもかけられる。
39名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 23:19:09 ID:q2dzK10D0
力抜いた相手なら、やりほーだい
40名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 23:49:01 ID:9ta9DA/H0
41名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 00:53:06 ID:dKVmRM6R0
斉藤孝や甲野みたいな3流のほうが有名になれるのよ。
42名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 01:50:22 ID:sfQ8KAvU0
一流は誰だ?日野かぁ?
43名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 17:34:14 ID:dKVmRM6R0
日野に弟子入りする意味がわからない。
44名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 00:32:51 ID:lDAre6tu0
甲野系にルサンチマン爆発させてる古流の奴は情けないよほんと
45名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 02:03:53 ID:PCX5HOQH0
>>44
ルサンチマンって弱い者が強い者に対して強い憎しみを抱く事なんだけど?
すまないが、甲野系のどういう所にルサンチマンを爆発させられるのか具体的に説明してくれないか。
非常に興味があるので。
46名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 03:11:20 ID:lDAre6tu0
>>45
本気で抵抗されたときの相手を制する技術の差でしょう。
古流にもちゃんとできる人がいると思いたいですけどね。
でも、甲野って名前が出るだけで過剰に反応する人はいますね。
古武術って呼ばれ方がお株を奪われたみたいで気に入らないんじゃないですか?
甲野さん自身は古武術という括りで呼ばれることに否定的なはずなんですけどね。
47名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 03:19:25 ID:eENT/hYQ0
「武術で身体ホニャララ」「ハラの感覚をホニャララ」「能の動きホニャララ」…

今、巷に出まくってるこの類の本、こういうモノの先駆者って甲野か?
だとしたら時代を先読む先見の明はスゴイよな。
48名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 04:35:09 ID:PCX5HOQH0
>>46
>本気で抵抗されたときの相手を制する技術の差でしょう。

甲野にそんな技術は無いけど?

甲野が嫌われる理由の一つには、君みたいな妄信的信者がキモイってのもあるだろうね。
49名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 05:52:16 ID:lDAre6tu0
ん?相手の知覚機能をすり抜けるような技術を追求してきたんでしょ?
実際難しい状況で相手を倒したりひっくり返したり、技を潰したりしてるじゃないですか。

甲野さんの本をちゃんと読めば妄信的信者にはなりませんよ。
武術ってどこまで行っても業深いものなんだなあって結論になりますからw
50名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 08:52:40 ID:p4f9lDum0
宇城さんの技を見破ったぞ!
51名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 08:54:22 ID:p4f9lDum0
52名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 08:54:35 ID:p4f9lDum0
53名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 10:32:48 ID:PCX5HOQH0
>相手の知覚機能をすり抜けるような技術を追求してきたんでしょ?

いいえ、古流じゃ常識の事を後追いで真似してるだけでしょう。
古流を横からチラチラ盗み見てるようですから。

>実際難しい状況で相手を倒したりひっくり返したり、技を潰したりしてるじゃないですか。

さあ?そんな状況でやった事実ってありましたっけ?
平蜘蛛返しとかいう古流を分かってない、笑える技ならありますけど。
いつやったどんな技が難しい状況なのか具体的に教えてもらえませんか?

>甲野さん自身は古武術という括りで呼ばれることに否定的なはずなんですけどね。

あれだけ古流を語り、古の達人の技を語りながら否定的とはずうずうしく無いですかね。
今更否定すれば今まで利用してきたのがチャラになるとでも思ってるんですかね?
甲野みたいな不細工なおっさんの武術ゴッコと妄信するキモイ武術オタの勘違い振りはいい加減にすれば良いのにと思いますよ。
散々ヘマをやらかしてきた甲野も良く武術家振れるもんです。まともな武術家ならとうに切腹してますよ。
甲野には恥って感性も無いんでしょうね。
  ↑
これは全て甲野先生を尊敬しているゆえの愛の表現です。
私は甲野嫌いに思われるのは否定的ですからWWWWWWW
54名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 13:36:50 ID:i/hz1H6o0
どうしようもないな甲野は。
人のふんどしで稼いどいて・・・・
55名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 18:36:36 ID:B3Lj4htR0
甲野さんは文化人ころがしが上手いなんて言われるが、
近代懐疑論者の行き着いたところが古流武術なんだから根が同じ志向の文化人と気が合うのも当然か。
56名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 18:43:25 ID:461U5Y/x0
甲野さんNHK教育に出てるね。
NHKから本も出してる。
NHK出版 Online Shop
NHKまる得マガジン
甲野善紀の 暮らしのなかの古武術活用法
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=68271472006

57名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 19:10:18 ID:diWfHqZ1O
ねたみ半分て感じやなw
いつも甲野、宇城、高岡は特に盛り上がる長野さんはどうして話題が少ないの?
あれだけ幅広く本やDVD出してるのに出版物のかずならトップだろ
58名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 21:17:40 ID:Uy8n7g540
>>57
甲野、宇城は突っ込み処を探すのが面白い。
長野は突っ込み処しかない。
59(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2007/11/10(土) 21:45:25 ID:4t/+TvefO
(´-ω-`)宇城先生は2ちゃんねるを よく見てます
私も達人なので気配で解るのでふ
60名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 00:41:05 ID:Yha7rIJy0
甲野さんが古武術という名称を否定しているのは流儀を継いでる訳ではないから遠慮してるんだろ?

型稽古でも立ち関節(→投げ)とか、こらえられると掛かんねーもんw
あの人はそれがドン!だからな・・
61名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 01:08:41 ID:kzWlFarm0
チョット、甲野の「ある部分」を評価したからと言って
すぐに「狂信者」と決めつけるのはどうかと思うぞ。
オレも日常、少し疲れた時などに「手ゆるぷらぷら」を取り入れてるけど
別に高岡の信者ってワケでもないし。

62名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 06:55:12 ID:rJl9R2p90
甲野善紀さんは、身体性の再発見みたいな、今の日本の思潮の中で、
もともとある古武術の知恵を、自ら体得するかたちで提示してみせるのが役割でしょう。
西欧近代合理主義に対する、和の身体性の復権みたいな思想的な営為
が、彼の主たるモチーフ。彼が武術に関心もったのも強くなりたりとかじゃないし。

だから、関心持つ人も武道家より思想研究者やスポーツ選手、音楽家が主たる層・・・
これらは、いずれも最初は西欧近代理念のもとで訓練ししつつ、限界を感じてきた人ですよ。
そこで甲野が彼らに教えることは、こうすると相手を倒せるとかじゃないよね?
これまで主流となってきたスポーツの訓練法や理論の欠陥を批判して、古武術の
知恵を応用して、活かそうというのがメインでしょう。
だから元来この板で扱うべき人じゃない。毛色が全然違う。
敢えて言うと、武芸者じゃなくて思想遍歴者ですよ。

古武術の達人ってのは表に出てこないので、その発想をメジャーにするには甲野さん
のようなキャラが必要だったんだろね
今になって、甲野ばっかり有名になりやがってという武芸者もいるかもしれんけど、
ちゃんと市民社会にも理解できるような言葉で語れなかったんだからしょうがないよ
63名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 07:25:28 ID:JDwGBk150
甲野自身ろくに理解してもいないことを他人が理解できるとは思わんな。
日野のほうが全然まし。
64名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 14:40:36 ID:D4+Qs9SP0
一般の人が甲野=古武術=ミーハーだからな。
甲野がまともなら誰も何も言わないだろ。
彼がやってきたことを知る人間はもちろん叩かざるを得まい。
65名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 16:06:39 ID:D4+Qs9SP0
高岡さんはゆる指導員に成り下がったのかな?
昔みたいに対談したら?
66名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 18:50:21 ID:Ey5arEtl0
In Aikido Journal Bulletin Board, Mr. Pranin reffers to someone, whose opinion of Sagawa Sensei was low.
I've asked Kimura Sensei about that, he explained that it was years ago, when Sagawa Sensei was still alive.
A very famous budoka and budo journalist came for an experience class in Sagawa Dojo, and was treated just like
everyone else (simply: thrown hard when practicing with students there). He felt embarraced and angry
(expecting to be respected perhaps, since he was already quite famous in Japan's budo circles). Afterwards,
he wrote some articles (?) about how he "took best of Sagawa Dojo' students and Sagawa Sensei himself" (!).
He apologized to Sagawa Dojo only after Sagawa Sensei's death. It wasn't a public apology, though.
Kimura Sensei asked not to mention that person's name.

これが甲野の所業
67名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:20:19 ID:LI+HSUa30
合気道ジャーナル掲示板、だれかへの佐川先生の評価が低かったPranin reffersさんで。
私はそれに関して木村先生に尋ねて、彼は、何年も前であると説明しました。(その時、佐川先生はまだ生きていました)。
非常に有名な武道家と武道ジャーナリストが佐川道場に経験のクラスを取りに来て、まさしく他の人皆のように扱われた、
(単に:、学生と共にそこで練習するとき、強く投げる、) 彼はembarracedされて立腹していると感じました
(彼が既に日本の武道円の形でかなり有名であって、恐らく尊敬されると予想して)。
'その後、彼はどのようにの彼が「佐川道場のベストを取った'という学生と佐川先生自身に関していくらかの記事(?)を書いた」(!)。
彼は佐川先生の死の後にだけ佐川道場に謝りました。 もっとも、それは公共の謝罪ではありませんでした。
木村先生は、その人の名前について言及しないように頼みました。
68名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:25:12 ID:Ey5arEtl0
武道家のほうはたぶん西野。
69名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:38:27 ID:VQNXuOlf0
>>66
そのサイト面白い。dクス。
サーバー落ちてんのか閉鎖されたのか今はキャッシュでしか読めないのが残念。
70名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:50:57 ID:mTIIJvQF0
Aikido Journal Bulletin Board(誰かへのPranin reffers氏)で、サガワSenseiの誰の意見が、低かったですか。
私はキムラSenseiにそれについて尋ねました、彼はそれが何年も前であると説明しました。そのとき、サガワSenseiはまだ生きていました。
非常に有名なbudokaと武道ジャーナリストはサガワDojoで経験クラスを取りに来て、他の皆として扱われました(簡単に:そこの学生と練習するとき、
激しく投げられます)。彼は、embarracedされて、怒っている(おそらく尊重されると思って、彼が中ですでに全く有名だった時から、日本の武道は旋回します)と
感じました。その後、彼は彼が「サガワDojoの最高をしました』学生、そして、彼自身サガワSensei」(!)方法について、若干の記事(?)を書きました。
彼は、サガワSenseiの死だけの後、サガワDojoに謝罪しました。しかし、それは一般の謝罪でありませんでした。
キムラSenseiは、その人名は言うまでもなく尋ねました。
71名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:51:51 ID:mTIIJvQF0
Aikido Journal掲示板、だれかへの佐川Senseiの評価が低かったPranin reffersさんで。
私はそれに関して木村Senseiに尋ねて、彼は、何年も前であると説明しました。(その時、佐川Senseiはまだ生きていました)。
非常に有名なbudokaとbudoジャーナリストが佐川Dojoに経験のクラスを取りに来て、まさしく他の人皆のように扱われた、
(単に:、学生と共にそこで練習するとき、強く投げる、) 彼はembarracedされて立腹していると感じました(彼が既に日本のbudo円の形でかなり有名であって、
恐らく尊敬されると予想して)。
'その後、彼はどのようにの彼が「佐川Dojoのベストを取った'という学生と佐川Sensei自身に関していくらかの記事(?)を書いた」(!)。
彼は佐川Senseiの死の後にだけ佐川Dojoに謝りました。 もっとも、それは公共の謝罪ではありませんでした。
木村Senseiは、その人の名前について言及しないように頼みました。
72名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:52:18 ID:mTIIJvQF0
佐川先生に関するその見解が低かった合気道ジャーナル掲示板(誰かへのPranin reffers氏)の中で。
私はそれに関して木村Senseiに尋ねました。彼は、それが佐川先生がまだ生きていた数年前にあることを説明しました。
非常に有名なbudokaおよび武道ジャーナリストが佐川道場の経験クラスのために来て、ちょうど他の人すべて
(単に: 学生とそこに実行する時困難に投げられた。)のように扱われました。彼は、embarracedされ、腹を立ててい
る(彼が日本の武道円において既に全く有名だったので、恐らく尊重されることを期待して)と感じました。
後で、彼はある記事(?)を書きました、に関して、どのように、彼「佐川道場の最上をとった」学生および佐川Sensei、
彼自身。」(!)彼は佐川先生の死の後にだけ佐川道場へ謝罪しました。しかしながら、それは公の謝罪ではありませんでした。
木村Senseiは、その人の名前に言及しないように依頼しました。
73名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:52:22 ID:VQNXuOlf0
>>69
サーバー復活
74名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:57:56 ID:Ey5arEtl0
元ネタは
http://www.e-budo.com
75名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 02:28:59 ID:TSFNNrIX0
平気で嘘を書く武道ジャーナリスト、それが甲野。
最低やね。
76名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 06:27:41 ID:SW/Azf690
技がどうこう言う前に、おまいら嫉妬深いよ
まずそこを直せ、意味がない
77名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 06:41:28 ID:TSFNNrIX0
技術どうこう言う前に甲野は人として駄目だよ
こてんぱんにやられた腹いせに嘘書くなんて。
78名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 06:51:18 ID:QasV7Rws0
文化人・有識者と言われる人たちを懐柔するのが上手い。

79名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 21:41:16 ID:yM96srL/0
甲野氏が佐川先生の悪口を書いたという本とか雑誌は?
80名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 10:37:11 ID:IfUqmrKlO
そういや長野さんのblog発言すごいね

宇城師範がフリーザだったら私はスーパーサイヤ人ですってw

長野さんにとっては、宇城師範より強くてしかも宇城師範は悪役扱いなんですねw
81名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 16:16:48 ID:k5k9TKCr0
甲野たちの団塊世代は、大なり小なり左翼の進歩思想が浸透してるから
やたら、科学的解明にこだわってる人間が多いよね。

その究極が高岡なんだろうな・・・・w
82名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 22:52:13 ID:xphDozYq0
甲野に対して文句言う古武術家って普段何してんの?

一人で滅多に使い道の無い代物をシコシコ鍛えながら
「あいつは弱い」「いやいやこれは違う」とか独り言でもしてるの?
誰にも何も伝えずに一生を終える訳ですか
83名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 23:00:35 ID:Xvlb89lH0
何をいってるんだお前は。
84名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 23:15:19 ID:ZmWFZ70x0
長野のことかああああああ
85名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 09:30:46 ID:2uupQUKlO
長野師範は宇城師範がフリーザなら私はスーパーサイヤ人と称しているわけだ
つまり長野師範も和美を秒殺出来るのだから尊敬しなきゃね

86名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 10:19:08 ID:J5uGZ4/u0
引用してくれないとわけわからん
87名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 12:49:25 ID:uR2ceoZ20
>「いやいやこれは違う」とか独り言でもしてるの?

これって甲野みたいな”研究家”の台詞だろう。
古流は技も稽古法も既に決まっているのでどうこう試行錯誤する余地なんか在りませんよ。
88名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 13:34:35 ID:mM1wUVYc0
和道流空手の柳川先生の本読んでるとさ、甲野さんの術理と結構似てるのな。
スポーツ的な動きとは一線を画す世界を突き詰めると結局そうなるのか。
89名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 13:48:17 ID:oWD/pyq00
90名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 14:00:47 ID:J5uGZ4/u0
師匠って長野の師匠のこと?誰?
91名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 21:09:31 ID:PlO7EM+N0
↓外行ってもナンバ歩きで過ごせ
92名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 01:03:06 ID:IafyvdLD0
>>89
なにこれ
宇城さんとこれ比べんのはちょっと酷くねぇか
93名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 04:46:15 ID:oUWgmOBRO
団塊世代以上にはデジタルな物や科学的な物や西洋的な物に
異常に嫌悪感を抱く層が存在するな。
94名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 05:11:44 ID:q5qt1MDl0
宇城さんと塩田剛三の動きは似てるかなぁ…?
95名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 12:35:24 ID:VsIp9KVb0
長野の言う師匠というのも長野が弟子と認めてもらってるのか怪しいもんだ。
96名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 12:46:07 ID:T+ARUM6j0
長野の師匠って誰?
97名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 06:52:29 ID:0vEPjgL+0
中拳の人じゃないの
98名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 07:28:27 ID:pnYmbgFh0
「私の師匠は」スーパーサイヤ人って言ってるやん。
しかしオタクくさくてヤダね。
99名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 13:48:38 ID:B4ZfNiu8O
この長野さんって人テレビ出演とかしたこと無いの?

それとも依頼を断っているのか?

100名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 14:47:46 ID:PDq/VZXb0
まあ武術への基本姿勢とか結構いいなと思うけど、それ以外の部分で嫌われてるんだろうな・・
101名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 15:44:12 ID:eGWB1r6c0
102名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 19:28:05 ID:LRl3TSWO0
>100
基本姿勢は全然ダメだろw
いろんな流派をちょっとつまんじゃ、分ったような顔してヲタ弟子相手に技掛けては効いた効いたと吹きまくり、
ネットで能書き垂れまくるも、いざスパオフでは素人同然の実力で大恥かいて、
なおも反省もせず相変わらず人の批判と、自分を大きく見せないと気がすまないゆがんだ中年のどこがいいのか?

103名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 19:54:13 ID:wfAvbA1E0
参考までに空手の動画見つけました。
http://karatedouga.livedoor.biz/
http://karate.livedoor.biz/
104名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 21:20:15 ID:M3D4zKmO0
>>102
>いろんな流派をちょっとつまんじゃ、分ったような顔してヲタ弟子相手に技掛けては効いた効いたと吹きまくり、
>ネットで能書き垂れまくるも、いざスパオフでは素人同然の実力で大恥かいて、
>なおも反省もせず相変わらず人の批判と、自分を大きく見せないと気がすまないゆがんだ中年のどこがいいのか?

師匠のKそっくりそのままじゃないですか!
自分の師匠のやってる事を忠実に真似るのは武術を学ぶ者の基本姿勢ですよ。
この点では誰もが長野さんを見習うべきですよ。
105名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 23:51:39 ID:sTTHgegn0
誉めてんだか、けなしてんだかw
106名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 00:01:23 ID:PB2PWgh80
長野ブログ
http://yusin6.blog77.fc2.com/
小説は、漫画・アニメ・実写などの原作として売ります。
映画等のコラムも書きます。関係者の方、ご連絡をお待ちしております。

見たくねーよ
107名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 00:41:51 ID:4u6D7CdW0
http://yusin6.blog77.fc2.com/blog-entry-284.html

まあ「お前が言うな!」なんだけど。
108名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 06:27:26 ID:n5bzPemo0
すこし長野を見直した。

が、すべて自分にも言えるのがご愛嬌だな。
109名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 09:29:08 ID:PxVPoniHO
何故日付が未来になっているのだ?
110名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 10:38:48 ID:EC+Dv19N0
宇城さんの動画みた

寸止めでカウンターを当てる動作の直前に、わずかに身体全体がすべるように
前進している動きがある。いい加減にみてると見逃すゾッとする動きだよ。
あのまま足指、膝、腰、胸椎、肩、肘のばねをこめて貫かれたら悶絶だわ

塩田氏にしてもそうだが、結局は全身から発しうる力(筋力・重力利用)を
どこまで「同時に」「同じ場所に」集中できるかを追及することはすべての
身体運動の究極の理想の要素の1つで、やりがいのあることだと思う。
そしてそれは強さにつながるはずだ。

持ちうるすべての力を集めて、相手の一番弱く狭いところに叩き込む。
武道をたしなむものは、みなでそれを目指すべきだ
111名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 10:46:04 ID:EC+Dv19N0
例えば

宇城空手第1巻の
チャプター5の8分46秒のあたりです
112名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 17:31:05 ID:EKybj84h0
貼ってもらわないと…
113名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 23:43:23 ID:EC+Dv19N0
>>112

売り物なんだから買えよ馬鹿
なんでもただで情報が手に入ると思うなよ
114名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 23:46:47 ID:9r/VzGjm0
>113
ウッシー乙
115名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 02:44:38 ID:/D5tWDFq0
>>110
いい線いってる
あとはそれがどういう原理で行われているかを考えるべし
そして相手との関係性
原理がわかれば、文章ももっと理解の深まったものになると思う
116名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 09:21:00 ID:RDFSQqUY0
それと、あんまり煽って荒らすような書き方をするのは止めておきなさい
117名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 20:39:37 ID:gMD9vH5p0
>>115
はい。その原理が難しいんです。たぶんコンパクトな準備動作からす
ばやく動くには重力の利用は間違いなく必要だと思ってるんですが、
例えば「膝抜き」に着目したとしてもそれだけでは真下に落ちるだけ
で用をなさない、といった具合です。真の意識の置き所や、「コツ」
と呼ばれるものを探すために解析的に見るわけですが、アプローチ自
体が筋悪なのではないかと思えることも多く、暗中模索です

>>116
はい。すみません。
自分としてはソフトも請求されている金を払うのは当然と思っていて
勝手に動画をアップするのは盗みと同じ、と思ってるものでつい。
反省します
118名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 11:47:34 ID:spfb9WKHO
宇城先生ならメイウェザーにも勝てるな

メイウェザーに勝てる日本人が実在してるなんてボクシング関係者は
ビックリするだろうな
119名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 23:41:03 ID:qbUSfW/V0
今出ている秘伝
無足の法否定で面白い
120名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 03:43:56 ID:B8jHqRrN0
誰が否定してるの?
121名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 08:50:09 ID:3EKpzAoB0
117です
そういうわけで

仮に膝を瞬間的に抜くことが重要な要素だとしても、それだけでは何の役にも
たたず、他にも必要なパーツが多々あって、それらすべてが揃って初めて体を
なす。しかもそのパーツの1つ1つは瞬間的に行われていたり、見た目で分から
ない内在筋で行っているために伝わりにくい。つまり

瞬間的な短時間の中で高度な並列処理をしなくてはならない

故武術や武道のエッセンスはそういうもので、だから一生会得できない人も
数多いのだろうと思っています。物事の部分的要素を切り出して強化するこ
とになれた現代人にとってはなおさらなのかもしれませんね
122名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 09:51:20 ID:3EKpzAoB0
続けます

大昔にバク転を習ったときに

ブリッジ、倒立、後方へのでんぐり返し

の3つを独立して出来るようになればできると習い、その通りでした。
出来るようになると、ブリッジ+倒立+でんぐり返しをやっている
わけではなくなります。少なくとも意識と身体感覚の上では

武術の型もたぶんそういうものなんだと思います。はじめは
書道の楷書のように分断されている。こなれてくるとつなぎ
が滑らかになってきて、草書になる

武道のカリキュラムを整理するには、必要十分な楷書のリストと
その組み合わせから派生する動きを整理することが必要だと
考えています。そしておそらく必要なパーツはそう多くないから
こそ、いかなる状況にも対応できる身体運動を目指しうるものだと
故・植芝老も「剣も体術もみんな一緒や」と言っていたことと矛盾
しないと思います。

日本文化たる剣が、必然として生む身体運動。そのエッセンスをくめる
か。鍵はいまのところそう考えています
123コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/23(金) 15:57:03 ID:+kLKY0VF0
一番の問題は、「必要が無い」ってことやで。
124名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 00:10:45 ID:RjQKgvq20
>123
それを言うと、スポーツだって本来必要ないものですよ。

なぜ必要かといえば、観ている人、プレイしている人が楽しめるからでしょう。
勝敗という分かりやすい価値基準と御褒美もある。人間の精神性を豊かにする
から、といえるでしょう。サッカーも野球も当事者でもないのに皆一喜一憂する
人類の身体運動が特化された形で進歩する、という副産物もあるでしょう。

スピードと力、身体を意のままに操れることへの憧れ

そしてそれを目指すこと。葛藤によって己自身を良く知ることが出来ること。
スポーツと同じく身体運動の本質をつかもうと模索し続けること。

それが武術や格闘技の殺し合いのない社会に於ける存在意義だと思っていますよ。
125コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/24(土) 01:30:39 ID:8b4wxQg60
>>124
>それを言うと、スポーツだって本来必要ないものですよ。

なんや、本来って。
スポーツは必要があるから学校教科にも組み入れられてんねやで。
武術なんか教科になるかいな。
126名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 01:49:43 ID:m+pDwLbP0
まあスポーツ=体育って意味なら必要かも
127コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/24(土) 01:51:13 ID:8b4wxQg60
>スポーツ=体育

んなわけあるかいな。
128名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 01:53:02 ID:RjQKgvq20
本来、というのは人間が生きるために必要か否か、ということです。
世が世なら武術の方が必要かもしれませんね

柔剣道は学校の教科
合気道は婦警の科目

柔剣道はスポーツですけど
教科になるから必要、というのは貴方の考え方としていいと思います。

必要ないとお考えならやめればいいだけのことですし、貴方の意思も
含めて、その意思が世の中から武道を消していくことでしょう。
本当に不要なものは結局は淘汰されていく。それが定めなのでしょう。
129コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/24(土) 01:56:15 ID:8b4wxQg60
個人個人では、必要な人も必要でない人もおるがな、アホ。
130名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 01:59:35 ID:RjQKgvq20
だから、必要でもあるわけですね。
だから続ければいいだけのことです。
131コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/24(土) 02:45:15 ID:8b4wxQg60
>>130
>だから、必要でもあるわけですね。

いいや。違うわな。
132名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 04:09:24 ID:uT1JaCxF0
お前は小学生か。
133コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/24(土) 04:33:32 ID:8b4wxQg60
必要でもある、などという言葉は日本語ではない。(笑)
134名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 05:43:10 ID:y2tXYCoC0
甲野さんは、日本のスポーツ界に一石投じている。
プロ野球選手も参考にしている。
僕も、NHK教育の甲野さんの教えは参考になった。
でも、空手の型や組み手をするうえで、強くなろうと思って
研鑽すれば、自然とたどり着く考えではある。もはや、甲野さんの
理論は越えたかも。ただ、文章家や理論化するのはできてない。
そういう意味では、甲野さんはすごいですね。
135名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 05:55:35 ID:q13Jqh2l0
83 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 10:33:32 ID:9FF2jOmH0
760 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/04/07(金) 03:13:47 ID:wZltNUcv0
まずスパーしたのは若い人。
ボコボコにしたというのはいいすぎ。気が優しいoff面だし、そこまでやらずとも明白だった。
お前ら如きとやったって、100回やって100回勝つよ!とかお前ら残りの人生五体満足で過ごそうと思うな!
という長野氏への期待を持っていた人もいた。
でもこれで全員の僅かなドリームも消滅。
こんな感じ。
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
  / /|)      / /|)       / /|)   
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _     
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|      
       \ \      \ \       \ \    
これが過去ログオフレポにあった『皆の大量出血』『激痛』というコメントの意味。
ここまでスパー開始から僅か数分。
そのあと中年の人が、武器術の検証とかに入ったけど、
もう既に皆、これは「・・・・・なかったことにしよう」という状況で
通常の草格闘技オフに切り替わった。
1人長野氏のみは諦め切れなかったのか
武器を握った最初は、後姿のJさん(後姿のみ)をチラ睨みしていたが
武器の方も予定と勝手が違っていたらしく
結局は徐々にしょんぼりしていった。オフ後の二次会も出ず。
  
この直前までは、弟子とスパーをやりこんでいたらしいが
これ以降の長野氏は、教室でのスパーを廃止するに至ったという。
136名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 09:00:33 ID:RjQKgvq20
>いいや。違うわな

必要ない、という言葉の含みが

武術は結局人殺しのためのもの
現代社会においてはその必要がない

ということであるならば、それはその通り

それが問題、という言葉の意味が

「ガチで使いたいのに使えない」

ということなら日本の治安が悪くなるのを待つ、治安の悪い国などへ行く
など方法はあります。

「必要がないことを背景に周りが認めてくれない(結局ごっこじゃねーか
呼ばわりなど)」

のが問題なら、誰かや何かに褒めてもらわなければモチベーションが
保てない人は、武道向きではない、と思います。
137名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 10:11:39 ID:47Q5woe40
>>134
いや、一石を投じるだけなら誰でも出来るから。
さらに言えば、参考というか興味を持たせるだけならこれも誰でも出来るから。

現にこのスレでもコンタクトが派手に一石投じてるでしょ。
こういうのは正攻法では何も結果が出せないから外連に走る訳。





まさかコンタクトの言ってる事が、素晴らしい、有意義な、参考になる、武道界に一石を投じる箴言だなんて思ってませんよね。
まさかねぇWWWWWWWWWWWWWW
138名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 10:51:51 ID:AN8ZGkvd0
コンタクトの無限流ナントカて動画に出てる白帯の子供、
なんで親はこんなとこ習わせてんだろ?
ちゃんとした流派の空手なり何なりを習わせてやれよ。
139名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 11:43:41 ID:NMLj6OCSO
学校教育でも武道とダンスが必修に決まったよな!
武道もダンスも指導できるようになるのに最低5年はかかると思うのだが

140名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 12:51:00 ID:p3jcK9tRO
ヽ(゚ρ・)人(。ρ゜)人(・ρ゚)人(゚q・)ノうぅぅうぅ・・・あぁああぁ・・・あうあうああう
うぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁあううあうぅぅああうああうあ
ああうあうあうあうあうぅぅああうあうぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁ
141名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 13:05:40 ID:j5aR3Bc70
教育に何が必要かはそれぞれの社会が決める。
社会が求める。

でもアホにはそれがわからない、認めたくないので
自分の自尊心と結びついた物を必死にアピールする。

社会は全く関係なく、自分の脆弱な自尊心を守るためだけに頑張る。
142名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 13:17:50 ID:RjQKgvq20
スポーツも武道もダンスも目指すところは一緒、と思っています

合理的に身体を動かす、ということ

その先に目的と必要性がある

スポーツなら勝利のため
武道なら自分が生き残るため、相手を制し、殺すため
ダンスならエンターテイメントのため

そういう意識さえあれば、必要であるとはどういうことかに惑わされずに
、どれを選んでも喜びを見出す道はあり、それら全てにまたがる共通性
がある、そう思えるでしょう。
143名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 13:22:07 ID:kyOSRvGZ0
>>121-122
こんなスレでまともな書き込みとは!
とおもたので敬意を表して空手知らない俺だけど助言を。

ブリッジ+倒立+でんぐり返し、という例を挙げているので便乗すると、
実際には、ブリッジも倒立もでんぐり返しも単一の動作ではなく、
それぞれがさらに複数の動作に分解することができるわけで、
やり慣れた人間にはそれぞれを一つの動作として協調できるかもしれないが、
それは初めからできたわけでは決してない。
では、膝の抜きということについてはどうだろうか?
144その2:2007/11/24(土) 13:22:47 ID:kyOSRvGZ0
例えば、膝の抜きを使って前に出るという説明をする場合、
多くは前に出てる足の膝を屈曲させ、後ろの足を支点に使って棒が倒れるようなイメージで移動したりする。
しかし、これを普遍的な方法だと思うと陥穽にはまる。
「倒れるように膝を抜いて進む」と表現しても、片足を支えにするとは限らないし、前方向だけに抜くとも限らない。
古流の剣の場合など、前に出てる足を正面前方斜め下方に抜き、同時に、後ろの足を真後ろの斜め下方に抜いたりする。
この時に前方の足は接地しておらず、後方の足は接地しているため、両足を同時に前後に抜くと、体は前方向だけに全身が倒れるように移動する。
後ろの足で地面を蹴るのとは違い、前後に膝を抜くという使い方をするわけだ。
しかし、今挙げた方法そものもまた決して普遍的な方法とは限らない。
145その3:2007/11/24(土) 13:23:44 ID:kyOSRvGZ0
一方、古流の剣の教えでは膝の抜きなどとは言わない。なぜだろう?
例えば、連続して前に進む場合など、連続して膝を屈曲させ続ければどんどん姿勢が潰れていってしまう。
ではその時には膝は抜かないのか?といえば、NOになる。
では膝を抜くのか?といえば、NOになる。
詰まるところ、膝を抜くという動作は、それそのものが多くの身体操作・要素から成り立っており、膝だけで行うようなものでもない。
膝の屈曲は、外見上の動作として現れる中のたった1つの形態・結果にすぎず、要素を総合的に組み合わせた結果のたった1つにすぎないわけだ。

この1つ前のレスで例示したが、単に同じ「膝の抜き」という言葉を使っても、それを構成する要素も使い方も異なる可能性があり、大まかな意味は似ていても根本的に異なっている可能性がある。
また、同じ流派であっても「○本目の型で間をつめる時の膝の抜き」「□本目の型で左に斬り抜ける時の膝の抜き」など、型によって微妙な使い分け方ができる可能性もある。
146その4:2007/11/24(土) 13:24:43 ID:kyOSRvGZ0
つまり、膝を抜くときに求められる身体操作の要素は(必要な要素は全く同じと仮定した上であっても)独立分解されて別の組み合わせ方もできる。
それは、異なる動作という機能面の組み合わせ方だけでなく、力の強弱の配分による組み合わせという意味でも。
身体操作をうまく行えれば膝の抜き「も」うまくできるということであって、膝の屈曲動作を伴っていないからといって膝の抜き(に求められる各身体操作とその協調)を行っていないとは限らない。

その考えを展開すれば、自流派の教えの中で「膝の抜き」という概念そのものが既に分解・整理され、別の分解された動作要素と組み合わされ、違う言葉で表現されている可能性がある。
そのため、他流で重要な概念だからと言って安易に言葉を持ってきてしまうと、却って本質から遠ざかってしまう可能性がある。
この1つ前のレスの最後に挙げた同じ流派内での微妙な使い分けというのも、私の流派では別の表現が用いられ、膝を抜くのとはまた別のニュアンスを含んで説明される。
147その5:2007/11/24(土) 13:25:47 ID:kyOSRvGZ0
以上から個人的な意見だが、剣でもともと存在していなかった「膝の抜き」という表現をそのまま使うと却って本質が見えなくなる恐れがあり、そもそも本質と理解が違ってしまいやすいため敢えて「わかりやすい」言葉を使わないのではないかと思う。
もちろんこれは、膝の抜きが重要でないと言っている訳ではない。

言葉を換えれば、基準や用語や概念というものを便利だからと安易に使ってしまうと、自流に持ち込むにしろ他流に当て嵌めるにしろ、却って本質的な部分を見誤ってしまう可能性がある。

ところで、今までのレスでは説明のために「膝の抜き」と「膝の屈曲」が若干混同して使ってある。
どんなに言葉で表現したとしても、些細ではあるが根本的な意味の混同をしてしまうこともまた理解の妨げになりやすいという一例として。
148さいご:2007/11/24(土) 13:26:35 ID:kyOSRvGZ0
長くなったのでまとめると、動作の一例として膝の抜きというものを取り上げてみたが、
・「膝の抜き」と一言でいっても、その解釈は決して単純にはできない。
・膝の抜きは、身体操作の1つの要素であるが、それ自体もまた複数の要素から成る。
・膝の屈曲は、複数の身体操作を協調させた結果でしかなく、重要な所はそこではない。
・一般に重要な概念と思われるものも、単に当て嵌めようとすると理解の妨げになる可能性がある。
というわけで>>121-122への助言として、
本当に「膝の抜き」と一緒に別の要素が加わっているんだろうか?
あなたの言っている「膝の抜き」と他所で言うそれとは本当に同じだろうか?
楷書のリストは本当にそのまま楷書のリストと思っていいんだろうか?
149名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 13:42:11 ID:RjQKgvq20
>143-148

有難うございます。誰もがアクセスできるBBSだからこそまともな人も
そうでない人もいて、どこに書き込みするときも自分と周りの人間に
プラスになればと思っているつもりです

非常に参考になりました。
僕個人としては膝の抜きは、瞬間的な落下、だと思っています。
瞬間的に落下し、地面についた瞬間地面からの反力を受けること
ができる(地面が泥や豆腐のようなものでない限り)ので、その
反力をうまく流せれば、重力を自分の力(筋力)に足せるという
考えです。

上手く流すために必要なのは、例えば甲野氏の「平蜘蛛返し」なら
足裏から相手と接する手まで、力の通り道をつくる体の使い方で
結局は足関節・下腿・膝・股関節・骨盤・脊柱・胸郭・肩・上腕・前腕・
手関節手指

と全身が関わってくる。重力+全身のバネを一瞬に対象物に
流し込めれば理想的ですが、こうなると分解のしようにもど
うしようもない、となってきます。

だから楷書のリストが出来るかは未知だとも思います。

しかし「いつのまにかできるようになる」という某師範の台詞もあり、
身体運動を文化として受け継いでいくことを目指すなら、カリキュラ
ム化は必要で、先人達も試みていることである以上、逃げられない。

そう思ってます。
有難うございました。
150コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/24(土) 15:35:07 ID:8b4wxQg60
>>138
>コンタクトの無限流ナントカて動画に出てる白帯の子供、

そんなの出てたか?
http://jp.youtube.com/watch?v=-1RpaBGAn0M
151名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 16:08:45 ID:47Q5woe40
>>150
youtubeって馬鹿には見えないようになってますから。
裸の王様と同じです。
そういえばあなたも武道家としては裸の王様でしたね。
152コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/24(土) 16:31:05 ID:8b4wxQg60
>>151
>王様

まさか。(笑)
153名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 09:50:21 ID:JoS2E6qJ0
高岡氏に関してですが、これを書く事によって起こる結果を承知の上で、私自身の小さな影響力を行使する目的であえて言います。
一言で言えば、表層的な男、です。以前に観たくもないのに話のネタというので彼の映像をちらと観せられましたが、
某氏の映像の影響をあからさまに受けていました。某氏は本物ではないので、いわば偽者が偽者を真似ているという漫画の様な光景でした
154名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 09:53:11 ID:JoS2E6qJ0
佐川先生の映像は公になっていないので彼には先生の影響が微塵も観られません。表層しか真似出来ないので真似しようがないのです。
表層的な男たる所以です。先生の映像が公に出ない事によってこのように本物とそうでないものの区別が容易になっている。
その実例を彼を通じて私は理解しました。やはり映像なんて表に出すものではありません。
信じる信じないは皆さん次第。少なくとも、それが私の見解です。もしここに私の意見を貴重と考える人達がいるならば、
高岡氏など相手にせず、まず必ず木村さんに会いなさい。
155名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 10:41:16 ID:F1K2iK3t0
149です

歳をとるほど強くなる
自然と一体となる

という言葉と、「1つには重力の恩恵を巧みに利用することにミソがある」

という今自分が信じている考え方は今のところ矛盾しないと思っています。

そこには神秘的な要素は毛先ほども無いと思います
力をただ抜く、楽をするという発想もないと思います。
いかに無駄なく、力みすぎず、巧みに力を効率的に総合していくか

そういう技術を追求するとてつもない難しさがあると思います。

だからこそ武術は面白い。そして一生延びていけるならこれ以上の楽しみはない
そう思う次第です。
156名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 13:17:20 ID:W+aawiF00
高岡英夫が強いか弱いかはともかくとして、
単体での動きそのものは素晴らしいという意見もあるが…。
157名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 07:33:58 ID:wNOh4y5R0
>>153
某氏って誰のことよ?
158名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 11:33:46 ID:aYSW/lgc0
>歳をとるほど強くなる
>自然と一体となる
>
>という言葉と、「1つには重力の恩恵を巧みに利用することにミソがある」
>
>という今自分が信じている考え方は今のところ矛盾しないと思っています。

こういう抽象的な言葉って自己満足以外の意味があるのかね?
「武術とは宇宙の愛と一つとなり、万物を善導する術である」
ってのと一緒で”口では何とでも言える”ってやつで、具体性の無い言葉は反証されないから安心だけどねぇ。

>いかに無駄なく、力みすぎず、巧みに力を効率的に総合していくか
>
>そういう技術を追求するとてつもない難しさがあると思います。

武術に限らず、茶道華道の芸事から野球のようなスポーツや経済活動に至るまで何でも同じですね。
159名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 12:44:58 ID:nUEbejn80
>>153
の某氏は幸道本人か幸道系か?

>>154
K村万せーか。還暦越えたひといじめる気はないが、
写真みるかぎり、だめだろ。
K村門下なら、他人の悪口いわないように言っとけ。
160名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 14:52:21 ID:x2i2iG4P0
私も木村先生の体験を受けた時に、『今度はスローモーションで崩すよ』とおしゃられて木村先生にゆっくりと崩されたのを覚えております。
しかし、これはあくまでスピードを調節できるということを示唆しているに過ぎないので、実際では多くの場合、相手を勢いよく投げるのです。
少し、秘密事項に触れてしまう恐れがあるのでこれ以上は言えませんが、木村先生は人に合気を見せる場合は色んなスピードで
相手を崩してみせるのです。しかし、やはり、『実践ではスピードが大事だ』とおっしゃりながらほとんどは相手が勢いよく投げられるよ
うにしておりました。岡本氏や高岡の場合は、ほとんどがゆっくりの場合です(スピードがあるように見せますが、あれでもゆっくりな方です。
もちろん木村先生はものすごくゆっくりやって相手を崩す場合もありますが、本気でやる場合は岡本氏や高岡の投げの2倍ぐらいのスピードで
投げております。もちろんこれは、合気によるもので力を使っておりません。木村先生が投げるときは、岡本氏や高岡のよりも遥かに体に力みが
見受けられませんでした。また、投げられた方であまりのスピードゆえに受身を取れないで後頭部を地面にぶつけている方もおられました)。
161名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 14:55:37 ID:x2i2iG4P0
高岡についてですが、高岡は佐川先生の技を受けていないのですか?もし、それが本当なら、高岡はやはり偽物だと思います。
技を受けないで合気ができるようになるのは無理です。なぜ無理かは秘密事項に触れるので言えないのですが、これだけは確かです。
一つ言えるのは佐川先生や木村先生の技は何度も言っておりますが、他の人の技と全然違うということです。
『透明な力』や『合気修得への道』での写真では分かりません。動画なら分かっていただけると思うのですが、残念ながらお二人の動画はありません。
私は本物はこんなに他と違うのかと痛感し、だから偽物に分からないように動画を出していないのだなと思いました。
また、高岡が五時間も鍛錬をしていたとしても、その鍛錬が間違っているならば、それは全く意味がありません。私が見たところ(某高岡の本)、
全然佐川先生や木村先生の鍛錬方法と違い、その目的も違います。
162名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 17:32:40 ID:nUEbejn80
自分の先生が大好きなのは分かった。

とにかく他所の悪口言うのはやめるように伝えろ。
っていうか、やめないその人格は何だ?
163名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 18:41:45 ID:WRoKmS+60
>高岡は佐川先生の技を受けていないのですか?

超越気感で(ry
164名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 18:48:42 ID:1MnksUF20
高岡は佐川先生とは直接会ってないけど合気は出来るよ。
昔格闘Kマガジンで合気見せてたけど山田編集長もかなりうまいと褒めてた。
それと実際に技を受けないと合気を取れないというのは嘘だね。
ただ非常に難しいというだけで。
だいたい一番最初に合気を取れた人は自得したわけだから、
技を受けないと絶対に合気を取れないなんてあるわけ無いでしょう。
所詮人間のやることなんだし。
宇城さんとかも合気出来るけどこの合気は誰に習ったの?
空手の型をやってるうちに自然と出来るようになったんでしょ。
べつに合気道だけが特別なことしてるんじゃないんだよ。
165コンタクト ◆MasterNNok :2007/11/26(月) 18:58:12 ID:HXUXaNrR0
>べつに合気道だけが特別なことしてるんじゃないんだよ。

なんで合気道が出て来るねん!(笑)
166名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 19:43:34 ID:nUEbejn80
K村の写真は思いっきり力んでるな

二℃のゆる今みたけど、いい動きしてんじゃん
167名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 20:01:17 ID:WRoKmS+60
nido先生最高だ
168名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 21:59:00 ID:vDufWiqX0
>高岡は佐川先生とは直接会ってないけど合気は出来るよ。

それなら極真青帯にボコられたままでは終わらせないだろw
169:2007/11/26(月) 23:24:22 ID:aKhl0Ci70
またバカが捏造してる。
170名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 23:41:38 ID:g9cYUqVI0
http://www.youtube.com/watch?v=wZjyIihnnZY

ここにでてくるジュコウ会(コンバットー気)の創始者が師事したという
沖縄の空手家當間嗣安氏とは誰?
すごい達人なのかな??
171名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 08:27:40 ID:68ciJNY80
>>162
その人は木村さんの弟子じゃないよ。合気の素人さんが合気とはどんなもんか体験しにいっただけ。
岡本さん、高岡さん、木村さんのお三方を体験した結論が>>160-161らしい。
172 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/27(火) 18:58:13 ID:wfORRHdl0
>>170
なんだこの化け物
173名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 19:38:35 ID:4g8R7M970
http://www.nicovideo.jp/watch/sm590677

甲野は武術マニアのようだ
武器使えるのは知らなかった
174名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 21:44:42 ID:6rip0kAe0
>>170
須藤元気がのど思いっきり突いたりわき腹金的本気で蹴ってたのに平気だったなー不思議。
でも確か佐竹雅昭がそこ行って「アゴ殴っていいか?」って聞いた時は骨折するから駄目って言ってた。

>>171
確か岡本宗師と高岡氏の手は実際には取ってないんじゃなかった?
175名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 22:08:15 ID:6wW5f/NL0
>>170
沖縄の空手家當間嗣安 を検索してもでてこない。。。
ジュコウ会の創始者の今の技の原型になったくらいだからかなりの達人だろう。

気になる存在だ。。
176名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 10:19:25 ID:X6DwElxE0
>>173
あの人が手裏剣だけってよく言われてるのに…。
177名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 11:01:14 ID:aS3H+T7c0
手裏剣の稽古は対人じゃないから武オタには向いてるかも。
178名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 11:28:24 ID:aS3H+T7c0
>>173
甲野が日本刀を持ち歩いていたのは有名だと思ったが?
甲野が体術専門だと思ってる人がいるのを知って少々驚いたよ。
君の持っている甲野像の方が知りたいぐらいだ。
179名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 12:50:12 ID:5FOyQHeBO
甲野の体術や剣術は批判的な人が多いが手裏剣は間違いなく達人だよ
あの粘着長野ですら認めてるw
180名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 17:27:19 ID:Q9Pl9f1N0
まあ、手裏剣は誤魔化しようが無いからな。 飛ばして突き刺すだけだから。
その意味では確かに甲野の手裏剣テクは素直に凄いと思う。
181名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 17:35:22 ID:aS3H+T7c0
手裏剣術は何時でも同じ動作が出来るという、正確な型の完成を目指すある意味究極の型稽古だから甲野には向いていたんだろうな。
182名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 17:35:27 ID:X6DwElxE0
もっとも、動いてる的に当てられるのかどうか、ってのは誰もしらないんだけどw
183名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 18:56:00 ID:Q9Pl9f1N0
手裏剣ってのは、獲物狩りみたいな遣い方はほとんどしないのでは?
実戦では、時間や間を稼ぐ為の牽制目的みたいな使い方をするんだよね。
184名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 19:01:17 ID:X6DwElxE0
>>183
昔、知り合いが家出して山で暮らしてたときは、食糧確保してた。
別の知り合いは、とりあえず間合いを詰めるために顔に投げる。動いてたらどうせ刺さらんって言ってた。

使い方は流派によるんだと思う。
185名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 19:52:49 ID:aS3H+T7c0
そもそも手裏剣術って実戦を想定した武術なのか?
戦の終わった江戸期に出来た武術で、武士のたしなみとして遣るものなんじゃねえの?
186名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 19:59:12 ID:jrr34ldN0
>>173
寝てる人を転がし起こしたりタックルを切ったりする人
187名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 21:53:33 ID:wFqHwjE+0
甲野の裏手剣術の師匠て武道界で有名な人?
188名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 22:15:34 ID:aS3H+T7c0
>>187
>裏手剣術

どうやればそんな入力になるんだ?
189名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 22:33:08 ID:BgSEr4Pk0
なんかカコイイ!
190名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 22:49:35 ID:kxHExmG50
>裏手剣術

裏拳に刃物を仕込んだ近接戦闘術?
191名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 10:27:12 ID:DG8CaFvI0
名和弓雄→前田勇の順に習ったんだっけか。
192名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 00:20:49 ID:QxSjN/iD0
手裏剣は芦原英幸氏も練習してる風景を見たことある
野球のピッチングなどとの共通部分なんかもあるはず
だし、線・面に力を集める、という意味では剣、ひい
ては体術と結局狙いは同じなんじゃないかな

表面的な形の違いに目を奪われず本質を見ようぜ
193名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 03:15:28 ID:7fmpUxq+0
>>192
同じ所を探せば何でも同じだわな。
違う所を見れば手裏剣も剣術も体術も違うと言えるな。

>表面的な形の違いに目を奪われず本質を見ようぜ

オタクが良く使う詭弁だな。
194名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 10:14:05 ID:bgADs7rvO
芦原氏と甲野氏は全く違う投げかただよ! 二人とも凄い事に変わりはないが
195名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 10:20:45 ID:jkHYgxwG0
甲野自身、師匠と全然投げ方が違うっていう。
196名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 08:35:08 ID:rU9Ot3/j0
経験的には、枝葉末節のどうでもいいことの詳細にこだわり、
それが価値あることと勘違いすると、時間がどんどん無駄に
なる

ということかな
197名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 17:10:44 ID:/oqgLpto0
>>169
悔しかったの?
どこが捏造なのか詳しくw
198名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 00:55:38 ID:iItcZ+mn0
2chには嘘か真かいろんな事を吹聴する輩がおるが、
未だ「俺は手裏拳使える」って奴は見たことないな。

確かに非常に難しそうだな、アレは。
199名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 09:40:49 ID:3sjp03o/0
>>198
使える以前にやってる人が居ない様だし。
そうすると甲野の手裏剣も凄いって話も訳が分からなくなるな。
何に対して凄いんだろう?
そもそも比較対象が無い訳なんだから。
200 :2007/12/04(火) 10:25:35 ID:68S1K9Yl0
手裏剣投げてみればいいんじゃ
201名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 10:31:50 ID:tKRox/UQ0
>>198
手裏剣の話をする機会がなけりゃ、わざわざ話すことじゃないでしょ。
手裏剣使える人はそれなりにいるよ。

>>199
古武術の大会なんかの演武でやってるよ。
それと比較すると、射程距離的にも、命中率的にも、甲野氏はすごい。
202名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 11:51:56 ID:6av5xs890
>>201
いやだからその演武でやってる人が下手なんじゃねえの?
手裏剣をやってる人が何千人もいて、全員が演武のようなら甲野氏が凄いと言えるけど。

逸話、例えば武田惣角の話なんかじゃ手裏剣で狩りをしたり乞食が貨幣を打ち込んだりする話があるけど、あれって本当なのかどうか?
今の手裏剣人口じゃ検証も出来ない程少ないし。手裏剣人口が多数居れば誰か出来るようになるかもしれないし、多数居るにも関わらず誰も出来ないなら法螺の可能性が高いけど、
わずかな人数じゃ誰も出来なくても、単に全員が達人になる才能が無かっただけかも知れないし。
まあ手裏剣術の伝統もこのままでは失伝かな?
203名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 11:58:42 ID:6av5xs890
つまり甲野氏が凄いってのが現在の小さな手裏剣界の中で凄いってのでは、やっぱり凄いのか凄くないのか分からんね。
204名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 12:37:10 ID:tKRox/UQ0
>>202
手裏剣で狩りは不可能ではない(鳩ぐらいなら捕まえられる)けど、
昔の手裏剣の飛距離はせいぜい5mだから、ウサギなんかを捕まえるならトラップの方が効率的。
コイン投げだけど、ちょっと練習すれば、薄いベニヤ板ぐらいなら貫通するようになる。

>>203
わかりやすく甲野氏のすごさを説明すると、射程距離が他の流派人たちの1.5倍。
205名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 13:17:40 ID:6av5xs890
>>204
たしか丸く畳に埋まったはず。

他の流派の人って何百人ぐらい居ました?
十何人とか数人じゃ>>202で説明したように比較対照が小さ過ぎて評価しようが無い訳ですし。
206名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 13:21:42 ID:6av5xs890
「尖った物が刺さるのは当たり前」とか言って貨幣の平面を埋め込んだって話ですね。

>ウサギなんかを捕まえるならトラップの方が効率的。

つまり手裏剣では狩りはしなかったという説が正しい訳でしょうか?
207名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 14:44:12 ID:tKRox/UQ0
>>206
正しいかどうかはさておき、腹が減ってるやつがそんな回りくどいことをするとは思えない。
208名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 14:45:22 ID:FNTKubqn0
武田ソウカクも手裏剣で狩をしたとか
209 :2007/12/04(火) 15:20:03 ID:68S1K9Yl0
罠張る方が面倒そうだけど・・
いや別に話の流れは知らんで言ってるだけだが
210名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 17:27:51 ID:tKRox/UQ0
>>209
罠は簡単だよ。簡単なものなら道具もいらないし。
たとえば、山なら、草を結んで輪っかをつくって、その先に穴を掘る。
魚なんかだと、石で道を作ってやって、おびき寄せる。

縄張り意識の強い動物(ウサギなんか)だと、通り道が決まってるから、効率もいい。
211 :2007/12/04(火) 21:00:06 ID:68S1K9Yl0
へー
でも手裏剣は「ブスッ」で完了。みたいな
まあいいんだけどさ
212名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 00:19:42 ID:kIKETqx+0
腹減った→うさぎ発見→瞬札

みたいなイメージ?鳥は撃ち落とせるのかな
2136av5xs890:2007/12/05(水) 00:26:13 ID:JcwKFJ9r0
どうやら返信が無いようですね。
私の聞きたかった事は答えて貰えなかったようですが。返レス自体、何かずれたものばかりでしたし。
しかし割りと真面目に答えてくれてたようだから、私の聞きたい事が上手く伝わらなかったのかも知れませんね。
214名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 02:44:08 ID:dsik5+S50
甲野善紀大先生を恵比寿稽古会で破ったような達人を
輩出している現代剣道
215名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 10:35:48 ID:pZJxiusR0
>>211
1発だけじゃまずまちがいなく半矢になる。
野生の動物は、手裏剣がちょっと刺さったぐらいじゃ死なない。

>>212
昔の手裏剣は射程距離がせいぜい5〜8mなんだから、鳥を打ち落とすなんて無理。
216 :2007/12/05(水) 11:04:53 ID:pSuwmWvV0
>1発だけじゃまずまちがいなく半矢になる。

なるほど、そういやそうだ
罠の方が手間がかからないんだな
217名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 15:11:14 ID:1ieuB9xRO
手裏剣は非致死性の痺れ薬を塗っておくんだよ

218 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/05(水) 18:26:06 ID:vu3mRqx70
まぁそれが一番手っ取り早い方法だわな
219名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 18:36:35 ID:pZJxiusR0
>>217
一部の神経毒以外は、しびれる=全身に毒がまわるだから、
しびれ薬でしびれた生き物は食用に適さないぞ。

しびれ薬は附子にせよ曼陀羅華にせよ、基本的には死なない程度の猛毒で、
加熱しても毒性はそのまま。狩りでは使えない。

毒を使って殺しても食べられるなら、弓を使う狩人はみんな使ってる。
220名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 18:44:52 ID:d4WueE6o0
昔の剣豪・剣聖たちは皆、手裏剣術が出来た。

この甲野発言は本当かね
221名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 19:52:30 ID:FNziTIDH0
甲野の手裏剣術が業界でいかほどか知らんが
TVで見た感じだと止まってる的に当てられても
ウサギのような高速で動く生き物に当たるとは思えんな
222名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 22:24:24 ID:vB8w+t3U0
どーでもいい話がおおくね?
223名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 09:31:54 ID:nGyq4yHZ0
>1発だけじゃまずまちがいなく半矢になる。
>野生の動物は、手裏剣がちょっと刺さったぐらいじゃ死なない。

そういや昔、ボウガンの矢が刺さったままの矢鴨って居たなぁ。
224名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 09:38:20 ID:nGyq4yHZ0
手裏剣術で板で出来た的に当てるってどういう位置付けなんだ?
剣術で言えば試し切りみたいなもんか?
的に当てられたらそれがそのまま実戦で使えると考えている訳でも無いだろうとは思うんだが。
225名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 10:31:11 ID:jIZ8smdi0
>>220
「みんな」となるとウソ。古流剣術で手裏剣が伝わってるとこがあるのは本当。

>>224
練習を公開してるようなもんだろうな。
手裏剣ってのは、とどめを刺すためのものじゃなく、隙を作るためのものだから、
適当に当たればそれでいいわけだし。
226名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 23:18:24 ID:v29AQLMN0
なるほど、確かに甲野氏の手裏剣術は実戦を想定したものでは無いな。
的に当てる稽古は云わば手首を取られた状態で相手を崩す稽古に近いのだろう。
甲野氏のやってる事は実戦を想定した武術の稽古というよりも、武術の技の研究と言う方が正しいようだ。
これは手裏剣術に限らず、甲野氏のやってる事全てに当て嵌まるようだが。
そういう意味では甲野氏は「手裏剣術という武術が上手い人物」と言うよりも「手裏剣術を徹底して研究している人物」と言った方が正確な表現なのだろう。
227 :2007/12/08(土) 11:42:56 ID:knLzZ64z0
ていうかどっかの番組で
武術研究家の甲野さんですって普通に紹介されてたような
228名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 11:49:24 ID:OOS4MJyRO
弓道について誰も触れないのなw
229名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 22:44:05 ID:z6Jz4fxh0
弓道も動かない的だったな。
流鏑馬の場合は、自分が馬乗って揺られまくりで的を射るけど。
230名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 10:22:34 ID:2xtXlt9/0
>>228
甲野氏本人が書籍の中で触れてるよ。
三十三間堂通しについて、実戦を離れると如何に形骸化し競技化するかを語っている。
ただ甲野氏の実戦から離れた手裏剣術を見ると「お前が言うな」という気もする。
231 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/14(金) 14:19:40 ID:rgWCtU+d0
ほす
232名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 14:42:09 ID:wvivE2zD0
そもそも今この時代に、そういう意味で武術に長けている人間なんて
いなくて当たり前なんだけどね。

その意味で、武術技術研究家という立場はそんなに曲がった生き方でもないと
思うが・・・・・
古武術技術を介護に生かすというのも、(実際の実用性はともかくとして)
十分現代的に地に足のついた武術の活かし方とも思える。
北斗の拳のトキみたいでさw
233名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 18:59:18 ID:EXLewhO1O
漏れ介護の現場にいるんだけどマジ役立つよ
体重が60キロ弱なんだけど肥満で90キロ以上ある患者を楽に抱える事が出来る
しかも腰や肩が痛くならないから感謝しているよ
234名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 00:29:21 ID:K9ppAQN80
そんなものは武術に関係なく、まともな介護現場ならやり方教えて貰えるよ。
235名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 18:37:28 ID:SgSoRsJF0
甲野の功と罪を天秤にかけた場合、やっぱり功の方が大きいか
236名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 09:52:08 ID:4uPjCUW7O
234
腰を痛めるやり方なら教えてるなw
237名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 11:26:55 ID:OuqPciqy0
>>235
立場によって違うんじゃね。
古流の側から言えば罪の方が大きそうだが。
というか古流が甲野から受けたメリットって無いし。
238名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 12:18:06 ID:Vx5xMh2G0
中にはリスペクトしてる人もいる。徹底していて甘えのない人だからね。
自分の動き(流儀)を客観視するきっかけにはなるんだと思う。
甲野さんの技はロールモデルだから、あれが即実戦に結びつくわけではないんだろうけど。
239名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 12:41:35 ID:OuqPciqy0
古流に甘え捲くりだが。
甲野自身には何ら実績は無い。試合で成績を残してる訳では無いしね。
その甲野にマスコミなんかが近づいてくるのは”古流の権威”ってのを利用したいから。
本当の古流では無いのに「古流の技云々」と言って、云わば「古流の威を借るパフォーマー」として振舞っているのが甲野だろ。
甲野自身が自分を古流だと言っていないという言い訳は意味が無いよ。
あれだけ「古流の技が〜」って言ってたんだから。
良く言う「消防署”の方”から来ました」ってのと同じだよ。
甲野が古流を紹介したって言うのだって、結果的には古流を摘み食いしようとする連中が増えただけで、別に古流の発展に役立った訳じゃ無い。

>徹底していて甘えのない人だからね。

考え方によるだろうけど、古流を外側から齧っただけで自己流で自分がやりたい事だけやってるのに、甘えも何もないだろう。
オタクが自分の好きな事に没頭している状態を甘えがないというなら、甲野も似たようなモノだから甘えが無いと言えるけど。
240名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 13:10:37 ID:Vx5xMh2G0
古流の権威って、世間はそんなものに興味があってあの人に注目してるのかねw

昔はあちこち摘み食いをして極意に達した人もいたみたいだけど
ダメな奴は潰れちゃうってだけの話じゃないの?
本質をつかめるかどうかってのは流派がどうこうっていう単純な問題でもないだろうし。
241名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 13:21:12 ID:OuqPciqy0
>>240
何の実績も無い唯のパフォーマーと「失われた古流の技を再現した達人」を看板にしたパフォーマーでは世間の眼は違いますよ。

>昔はあちこち摘み食いをして極意に達した人もいたみたいだけど
>ダメな奴は潰れちゃうってだけの話じゃないの?

摘み食いをした”だけ”で極意に達した人はいないでしょう。
しかし現代は摘み食いだけで極意を得られると勘違いしたオタクも多いみたいですよ。
古流にとって迷惑な話ですね。

>本質をつかめるかどうかってのは流派がどうこうっていう単純な問題でもないだろうし。

だったら最初から古流がどうのこうのと言わなければ良かったのですよ。
最近は自身のパフォーマンスを甲野式とか名付けて普及しているようですが、最初からそうすれば良かったのです。
242名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 14:30:58 ID:Vx5xMh2G0
別にオタクは放っといていいんじゃないですかw

それに甲野さんも既存の流派名を名乗っているわけではないですからね・・
でも古流のディープな領域を垣間見た原体験から自分の技を構築してきた以上
古の技を語らざるを得ないというのは当然だと思うんですよね・・







243名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 14:42:01 ID:wpCkmq0f0
甲野さんはあまえまくりだよ
これ見よがしに刀なんぞ携帯してるし。
何考えてんだろ。
244名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 18:17:28 ID:kCo7CUYR0
甲野の指導のおかげで腰痛その他がよくなったって人がいるんなら、やっぱり「功」の方が大きいだろう。
世間さまにとっては本物の武術とか古流とか、そんなもんどっちでもいいんだから。
245名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 21:37:18 ID:h5hAnapA0
勇ましいのが多いな。
このうち一人でも甲野と真剣勝負して勝てるくらいの実力者がいるんなら同意もできるかもしれんがw
246名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 23:19:15 ID:OuqPciqy0
>>242
>古流のディープな領域を垣間見た原体験

ディープな領域って何ですか?
入門していない者に見せる程度にディープな代物なんぞありませんよ。
どこまで古流や武術をなめ切ってるんですか?
甲野のやってる見せる為の芸と武術の真髄に何の関係も無いですよ。

>>244
武術や古流に関心の無い人ならそうかもしれませんね。
だったら最初から腰痛その他の治療家とでも名乗っておけば良かったんですよ。

>>245
一度も真剣勝負をした経験の無い甲野とですかW
まともに戦った事の無い甲野の真剣勝負なんてお笑いですね。
その甲野程度に勇ましいも何もないでしょうに。
これが勇ましく思えるんなら、それは君がヘタレ過ぎるのでしょう。
247名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 23:26:23 ID:BeGMuqje0
長野乙
248名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 23:38:01 ID:OuqPciqy0
>>247
はいはい、長野でも何でも良いよ。
要は反論出来なくなったんでしょ。
今までは必死で甲野を達人だと信じたくて反論してたのにねW
249名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 00:35:47 ID:mgnESgaD0
何言ってんのこいつ
まあ長野じゃないなら悪かったわ
250名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 05:56:06 ID:7mOzC4S00
>>246
あんたは真剣勝負やったことあるのかよw
戦いから逃げられない人間の宿命を技で昇華させようとしても結局
坊さんになってしまう人がたくさんいたのが武術の世界でしょう。

甲野さんはきっとシンドイ人なんですよ。
仮にあの人が自決してもぜんぜん驚きませんよ。
適当に老成するようなタマだとは思えません。
251名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 07:32:46 ID:TnUWLF4J0
自決するようなタマじゃないでしょ。
某所で投げられまくった腹いせに平然と雑誌に嘘を書く男なんだから。
252名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 08:12:28 ID:7mOzC4S00
>>251
それを信じろと言われても・・

格闘技経験豊富な若い人に技が通用しなかったと正直に書いてましたよ。
そういう話は結構書いてるんじゃないですか・・
253名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 10:14:12 ID:pBtxY4hNO
なんだかんだ言ってもこのスレッドに長野君が住んでいる可能性はかなり高いでしょ?
254名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 10:17:33 ID:TnUWLF4J0
長野の非難の効果が少しはあったのかもね。
しかし基本的に甲野の言ってることはめちゃくちゃ、嘘だらけだぞ。
一刀流が崩壊しているとか書いて、根拠を求められたら根拠はないがなんとなくそう思うとか言ったり、
江戸時代のサムライは走れなかったとかいったり、書いてることは嘘だらけだよ。
255名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 13:26:02 ID:B0eC2sHR0
>甲野さんはきっとシンドイ人なんですよ。
>仮にあの人が自決してもぜんぜん驚きませんよ。
>適当に老成するようなタマだとは思えません。

あんたの達人願望を甲野に投影してるだけでしょ。
武術の面白可笑しい、人目を引く部分だけを抜き出して派手なパフォーマンスだけが上手くなるのに何がシンドイんだか。
甲野は結局達人には成れず、戦う能力は現代格闘家にも劣り、もちろん古流を修めた訳でも無い。
もしも甲野がシンドイとすれば自分の実際とマスコミの評価のギャップが大き過ぎるからでしょうね。
尤も現実には甲野はこのギャップを利用しているよに見えますが。

>適当に老成するようなタマだとは思えません。

今みたいなやり方では最後まで達人に成れず、武術家としては中途半端なままで終わるでしょうね。
256名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 14:13:11 ID:7mOzC4S00
>>255
達人願望w
あの人がプロの格闘家と戦えば負けるのは分かってますよ。
都合の悪いことからも目を逸らすことができない性格って意味でシンドイと書いたのです。
地球規模の環境破壊や伝統に根ざした日本人のアイデンティティーがすでに崩壊してることなど
あの人にとって恐怖や絶望を伴う事実とまともに向き合ってるわけでしょう。
古武術だとか達人だとかの安易な記号を逃避場所にしてる訳がありませんよ。
257名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 14:45:42 ID:B0eC2sHR0
>地球規模の環境破壊や伝統に根ざした日本人のアイデンティティーがすでに崩壊してることなど
>あの人にとって恐怖や絶望を伴う事実とまともに向き合ってるわけでしょう。

この現代の日本人で「環境は問題無し。日本人のアイデンティティーは確固たるもので健全そのもの」なんて思ってる人はまず居ませんね。
あなたの言い方ではほぼ100%の日本人はシンドイって事になりますよ。
もちろん甲野の言ってる事など全く独自性の無い凡俗そのもので誰でも言える様な事ばかりで、だからこそマスコミ受けが良い訳ですけれど。

>都合の悪いことからも目を逸らすことができない性格って意味でシンドイと書いたのです。

それで武術をやるだけですか?環境や日本人論をマスコミ相手にペラペラ喋るだけですか?
それこそ現実逃避そのものでしょう。
左翼ではない、サヨクが環境破壊に大騒ぎするのと同様ですよ。
それともサヨク連中は都合の悪いことからも目を逸らすことができない甲野のような性格の方達ばかりなんですかね?
258名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 14:51:34 ID:nu2Avbay0
>>252
格闘技経験の浅い、ただの胴体力ヲタクにさえいいようにあしらわれているがなw
259名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 14:54:04 ID:B0eC2sHR0
>あの人がプロの格闘家と戦えば負けるのは分かってますよ。

プロって付ける所が達人願望ですね。
アマチュア格闘家でも戦えば甲野は負けるでしょう。
所謂武術オタクが出すような条件「急所攻撃はもちろん武器の使用や不意打ち等何でも有り」という現実には存在しない戦いなら甲野は勝つかもしれませんが。
260名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 14:56:49 ID:ZHNZQlKD0
甲野さんが手裏剣持ってたら勝てる人いるの?
261名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 15:42:50 ID:pBtxY4hNO
ってか手裏剣を人間に向けて投げたら逮捕されるだろw
まして有名人の場合いきなり実刑の可能性も高い
262名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 16:14:31 ID:+AHmBk/80
B0eC2sHR0は小比類巻の打撃を見切り高阪剛を寝技スパーで圧倒する程度の事はできるのかな
263名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 17:14:10 ID:7mOzC4S00
>>259
あなたこそ自分の願望で語ってばかりじゃないですかw

「もののけ姫」を見てしばらく椅子から立ち上がれなかったって人ですよ。普通の感性じゃないでしょうw
身体操法での社会へのアプローチというものも(もちろん甲野さんだけではないが)
大雑把に言うと「体に目を向ける」「自分の頭で考える」を涵養していく上で十分インパクトはあったわけですよ。



264名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 17:36:59 ID:QCeyISEy0
甲野みたいに社会へのアプローチってことを考えて武術を追及していると
自分自身の武術の技量は専門でやってる人よりは低くなるよ。
それはそれで大いに価値があるよ。
勿論、それとは反対に世間とか関係なく武を武として追求するってのも
大いに価値がある。
現代においては、武術もいろんなあり様があって然るべきなんだよ。
高岡先生もそういうふうに本の中で書いておられただろ。
265名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 21:29:53 ID:g0QGtBuR0
なんかID:B0eC2sHR0見てると自己流で日々プロレス技を研鑽してるプロレスオタの厨房みたいだ。
なぜかプロ気取りの上から目線で、選手批判ばっかしてる感じの。
266名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 21:50:20 ID:6JRFe2Ow0
甲野と時津が会ったとき、甲野が自由組手でも勝てるとかいいだして
時津に組手をせがんだ。
時津は自由組手では甲野さんは勝てませんよとなだめたがどうしてもというから
仕方なしに甲野と立ち会った。
開始してすぐに時津の前蹴りが決まり甲野は悶絶。
時津の空手の実力は疑問視されてるが、その時津相手でもこのざま。
267名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 21:58:41 ID:fS2SmGXO0
138 :名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 06:33:20 ID:O4D1GcPe0
K野氏のセミナーがあった。
K野氏は素人相手に腕をつかませては投げ、つかませては投げていた。
しかし、一人の大男が「体験します」といって腕をつかむとK野氏は
投げるどころか、逆に何度も場外に投げられていた。しだいにK野氏には
焦りが見え始め、時折「なるほど、なるほど」とつぶやいていた。
会場はざわつき始め何度もなげげられるK野氏に同情さえしていた。
そんな事を数十分繰り返すとK野氏は言い訳をしはじめそこで終わり。
その大男はすぐ会場をあとにした。
そしてその大男こそ元極真日本代表のA木氏であった。
彼は現在自分の流派を主宰しているが金儲け等で独立したのではなく
境地をきりひらいたんだなぁとおもいました
268名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 22:04:16 ID:fS2SmGXO0
シーン5 甲野師範VSN氏、N氏アマゾン、N氏V3(体術編)
甲野:『ふ〜ん、そうですか、、、、じゃあ、君、(N氏に対して)私の腕を片手で強く握ってみて』
N氏:『え、あ、あの、こうですか?(N氏、片手で甲野師範の腕を強くつかむ)』
(甲野師範がこの体勢のまましゃがんだが、N氏の手は外れ、師範だけがN氏の足下にしゃがみこむ格好になる)
甲野:『もう一度、腕をつかんでみて』
N氏:『は、はい、こうですか?』
(前述と同じ行動を甲野師範が行うも、N氏の体勢は全く崩れず、師範だけが足下にしゃがみ込む格好になる)
甲野:『じゃ、もう一度つかんでみて』
N氏:『は、はい』
(3回やっても結果は同じ。1人でしゃがんでいる)
甲野:『じゃあ、私がこの格好で押しますから、押されないように色々逃げてみてください。
(いわゆる『正面の斬り』という技。単に力を抜いて手を避ければ全然技に掛からないシロモノ)
N氏:『は、はい、わかりました』
(師範が押してきた瞬間、N氏、手を入れ替えて右足元に師範を崩す)
『あ、あの、これでよろしいんでしょうか?』
(師範、崩された事に全く言及せず、技の説明を行う。以下、自分がやられた状態になると、すぐに説明ばかりをするパターンが続く)
甲野:『こういうふうに力を色々な方向に逃がされたら難しい訳だから、、、、』
(と言いつつN氏を崩そうと同じ事をやって押そうと腕で押すが、結果は全く同じ。N氏の右足元に 師範崩される)
269名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 22:07:11 ID:fS2SmGXO0
シーン5 甲野師範VSアマゾン氏(剣道形式)
師範、3人と離れた方向へいき、他の稽古会に来た人達と談笑。
そこでアマゾン氏、剣道で甲野師範と対戦するため話しかける、、、、
ア :『甲野先生、先生の技は大変素晴らしいと思うんですけれども、剣道では先生のお使い
になる技の間合いにまで持って行くところが大変なんですよ。
そこで、剣道の間合いで私と打ち合ってみたらどうなるかを知りたいので、私と剣道の間合いで
今の技をやっていただけないでしょうか?』
甲野:『、、ええ、わかりました。自由に打ってきていいですよ』
(アマゾン氏と甲野師範、剣道の間合いで相対して、開始!)
(カチ、カチカチッ、袋竹刀同士がふれあった瞬間、アマゾン氏、左片手突きで甲野師範の喉を突く。
突きが喉にクリーンヒット)
『、、、、で、この場合はこうだから、、相手の竹刀がこう来た時にね、、、(もう一度やるつもりの様子)』
ア :『わかりました。』
(カチッ、カチカチッ、数回竹刀の音がした後、またもアマゾン氏の片手突きが甲野氏の胸を直撃)
甲野:『、、うん、こういう時はこうだから、相手の竹刀が来た時に、竹刀を相手の竹刀に触れさせて〜、、
(突かれた事には何の言及もせず、説明を続けている)』
ア :『わかりました』
(竹刀が触れ合った瞬間、今度はアマゾン氏、飛び込み面。甲野氏の頭に直撃。「パーン」と頭に当たった
音が道場に響く)
甲野:『、、、色々な状況下ではね、、相手が小手を打ってきたりした時には、、、(打たれた事には何の
反応もせず、またも説明を続ける)』
ア :『ええ、そうですよね〜』
(カチッ、カチカチカチッ、竹刀が何度か響く。甲野氏が面を打たれまいと身を低くしながら前に出たその瞬間、
アマゾン氏が体を右に開きつつ左片手横面!『パカ〜ン』しーんと静まり返った道場内に、甲野氏が頭を
袋竹刀で打たれた音だけが響き渡った)
『どうも、失礼しました。ありがとうございました』
(アマゾン氏、一礼してすかさず甲野氏から離れる)
(周りの稽古会員達は、どう反応してよいかわからない。完全に甲野師範が負けている事が認識出来ていない
様子、、、、、)
270名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 03:30:36 ID:D4EwU3Am0
このN氏、当時は胴体力は確かに凄かったんだけど武術そのものは始めたばっかりだったから
組み手では合気道やってた女の子によく負けていたんだよね。
そんな人にですらいいようにあしらわれた甲野って一体wwwwww
271名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 04:50:48 ID:2/NUApSz0
甲野って佐川道場で白帯相手に投げられまくって、佐川先生に「かわいそうだから
もっと軽くやってあげなさい」と言われた奴だろ。
甲野の前では佐川の名前は禁句だよ。
本人も佐川道場にいったことを隠してるからね。
272名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 16:13:53 ID:A6EDZ0kj0
>>268
>甲野:『ふ〜ん、そうですか、、、、じゃあ、君

甲野氏が君なんてしゃれたこと言うかいな!
273名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 18:47:48 ID:7KMcu3/N0
>>271
甲野は佐川と会ってないだろ。
道場に行ったことはあるけど会えなかった事を自著で書いてたぞ。
なんで佐川の名前がでてこないのかそれまで不思議だったがそれ読んで納得した覚えがある。
274名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 19:08:52 ID:mXdALCk60
まともに相手してもらえなかった長野の弟子達が都合のいいように書いただけだろ
本人達がおおっ凄いと思える場面が無かったのは事実だろうけど
275名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 20:17:28 ID:j5qrxLZA0
>>271
たんなる2ちゃんねるネタ。
276名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 20:56:07 ID:A9/kpIcM0
いや>>271は本当だよ。
甲野さんが佐川道場に行ったことはスタンレー・プラニンさんが知ってる。
277名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 21:09:18 ID:A9/kpIcM0
ついでに>>251も本当で、甲野さんは佐川道場行ってメタメタに投げられた腹いせに嘘書いたんだよ。
後で佐川道場に謝ったらしいけどね。
甲野さんはこの手のポカ話が多いけど、自分の実力を良くわかってないみたいだね。
278名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 21:13:55 ID:8sBQ1dAr0
カルト化していた佐川道場の人間が佐川や自分達を大きく見せたくて言ってるというのが真相だろうね。
279名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 23:03:42 ID:fbeSrNtf0
よくもまあ、自分の目で見たワケでもない馬の骨情報を信じられるよなァお前ら。

280名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 23:10:09 ID:5Ce2blYA0
書き込むならレス全部読んでから書き込むのが礼儀。
読みもせず真相だろうねとか笑えるわ。
>>66嫁。
甲野は礼儀がないから宇城先生にも怒られた。
甲野はVIP待遇されなかったら悪口と嘘ばっかり言うんだよ。
甲野は口が軽いからその場のノリで嘘ばっかり言うんだよ。
受講生はマスゴミに出てる先生だからってそれを簡単に信じてしまう。
281名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 23:14:52 ID:A9/kpIcM0
プラニンさんは馬の骨じゃあないよ。
公式BBSでもその件について発言してるし。
282名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 01:17:57 ID:thILcCBo0
>>277
>甲野さんは佐川道場行ってメタメタに投げられた腹いせに嘘書いたんだよ。

そうじゃなくて、甲野さんはたんに受けを取っただけ。古流武術では普通のスタイル。
それをあたかも乱捕りで投げられたみたいなことを言う奴がいるんだよ。

あそこは平気でそういうデタラメなことを吹聴するから、甲野さんも関わりたくないんだろう。
283名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 04:43:20 ID:LHe2vjcX0
ならなんで佐川道場に謝まったんだろうね?
つうか型稽古を乱捕りだっていわれてただけでそんなに怒るってのも変でしょ。
だいたい素人にもろくに技が効かない人が、柔道や空手の高段者がいる佐川道場生をあしらったなんて書くのは無理があるよ。
284名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 06:34:43 ID:D9vQSEmk0
実際には佐川道場をあしらったとも取れる読後感になってしまったということじゃないの。
謝ったんならそういうことについてだろ。
それとろくに技が効かないとかもうやめろよw
技に関してはプロの人達も直に体験して「すごい」と言ってるじゃん。
285名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 07:08:07 ID:LHe2vjcX0
それはお世辞でしょう。
がんばられたら素人にもロクに効かないし、実際甲野さん自身もそういってる。
それに読後感どころの話じゃないでしょう。道場生だけでなく佐川さんをもあしらったみたいなこと書いてるし。
ま、ともかく甲野さんはそういう不誠実なことばかりやってるから宇城さんや黒田さんにも離縁されたんです。
286名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 08:01:15 ID:D9vQSEmk0
それは効かなかった状況を都合良く拡大解釈してるだけでしょw
私も合気がかなりできる人の技を受けたことがあるけど
こちらの力の強弱や掴むタイミングによっては掛からないことがあったし
掛かってからも堪え切れちゃったこともありましたよ。
でも自分にはその手の技はできないと思ったし別次元だと思いましたよ。
甲野さんに関してもただのお世辞で「受けてみないと分からないでしょうね・・」とか
総合のプロ選手が言うんですかね?

それと「佐川先生をあしらったと書いた」なる内容もまともに信じられないですよw

287名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 08:18:00 ID:LHe2vjcX0
言うと思いますよ。ただ技が効かなかったりするのは程度の問題でしょうね。
素人にも効かないというのはかなり疑問ですがね。
極真の松井さんは佐川道場の白帯にもコロコロ転がされたって書いてますし、
吉鷹さんも似たような事いをいってます。いろいろ試しに行ったが佐川道場と宇城さんだけはホンモノだったったと。
それを素人にも満足に技をかけられないような人がどうこうできるわけがないでしょう。

内容の詳細はプラニンさんに聞けばいいと思いますよ。
彼の雑誌で甲野さんがなんて書いたか知ってるはずですから。
288名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 08:46:43 ID:D9vQSEmk0
結局伝聞だったんですか(笑)
いや、私が>286で言いたかったのは
「甲野さんが佐川先生をあしらったと書いた」なんて妙な話を
ちょっと真に受けることはできないという意味です。
それに素人ほどクセがない分やりずらいという事もありますね。
特に立ち関節とかはそうですよ。
289名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 09:49:39 ID:LHe2vjcX0
そりゃ俺が現場にいたわけじゃないですからねえ。
英語の翻訳がちょっとおかしい可能性はありますが。まあそういう意味でもプラニンさんに聞くのが正確かと。

>それに素人ほどクセがない分やりずらいという事もありますね。
技の種類にもよりますが、これはまあありえませんね。たとえば合気あげは素人がどうこうできるもんじゃないです。
ぶつからない力ができる人に対しては、まず素人じゃ抵抗できませんよ。後ろに逃げるだけとかならできますが。

まあとにかくそれで嘘書いた甲野さんが謝ったわけですが、
この場合は謝っただけまだましで、一刀流が崩壊してるなんて妄言に対しては訂正・謝ってすらいません。
このような不誠実な人間のいうことを信じるほうがどうかしてると思いますけど。
マスコミの力は偉大ですね。
290名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 10:52:22 ID:D9vQSEmk0
どうしても嘘つきってことにしたいんですねw

まあ、甲野さんの場合は合気ではないですよ。
相手の知覚系を混乱させる技という意味で近いものがあるかもしれませんが。
一刀流に限らず古流修行者が創流時と変わらぬ技量を保持しているとは言い難いのが現状でしょう。
崩壊はしていないと言い切れる人が果たしているのか・・
それは今に始まったことではなくまだ修行者がたくさんいた幕末の実戦話を見ても
すでにその問題は露わになっていたと言わざるを得ないわけで。
291名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 11:13:59 ID:3B0qWsj/0
>>290
甲野を、
どうしても誠実ってことにしたいんですねW
292名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 11:31:06 ID:LHe2vjcX0
根拠も示せないのに勝手に崩壊してるなどといってはいけません。
江戸時代の人が走れなかったという珍論にしても同じ。
甲野さんが誠実な人間であればこのような非難は起こらなかったと思うんですがねえ。
なぜそこまで甲野さんを信じれるのか、不思議です。
293名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 11:52:53 ID:D9vQSEmk0
あの人を信じる信じないというよりアンチの悪意が突出しているだけじゃないですかw

294名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 12:02:15 ID:3B0qWsj/0
>アンチの悪意

教祖を批判されただけで、ここまで被害妄想に陥るとはW

295名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 12:08:59 ID:LHe2vjcX0
それは甲野さんの数々の不誠実な行いの結果でしょう。
身から出た錆です。
296名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 13:16:46 ID:D9vQSEmk0
あのねえ・・・w
ここの流れ見てれば>293みたいに思わざるを得ないでしょう。
だいたい>295みたいな唐突なレス、誰が肯くんですかw

297名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 14:44:39 ID:LHe2vjcX0
甲野さんがなぜここまで非難されてるのか考えてみるといいですよ。
何事にも原因があって結果があるのですから。
298名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:08:32 ID:VyQ2eFtL0
『憎しみ』『恨み』『妬み』
299名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:22:23 ID:3B0qWsj/0
>ここの流れ見てれば>293みたいに思わざるを得ないでしょう。

そりゃあなたが「甲野は人格者」だという前提に立ってしか見られないからでしょう。
300名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:24:07 ID:thILcCBo0
>技の種類にもよりますが、これはまあありえませんね。たとえば合気あげは素人がどうこうできるもんじゃないです。
>ぶつからない力ができる人に対しては、まず素人じゃ抵抗できませんよ。後ろに逃>げるだけとかならできますが。

素人じゃ逆に技はかかりづらいんですよ。
合気上げだろうがなんだろうが、キッチリとした受けをしなければキレイにはかかりません。
甲野さんは普通に受けを取ったのに、白帯にころころ投げられたみたいな嘘を言われたから反論しただけでしょ。
301名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:35:48 ID:LHe2vjcX0
いや素人さんのほうがかかりやすいです。
キレイかどうかはともかく、できるひとに対しては素人じゃ抑えることもあげることもまずできません。
たぶんぶつからない力を出すことのできる人とやったことがないんだと思いますよ。

それと甲野さんが反論したのではなく、佐川道場側が甲野さんに反論したんですよ。
302名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:05:10 ID:/qrKnUgQO
合気道とかのゆるい稽古が嫌で独立し、捕りにとってより不利で受けにとっては自由度の高い条件下で
技を掛けるような稽古をしてるんだからそういう状況設定で素人に技が掛からないことがあっても無理
はない。
303名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 19:08:06 ID:gAxOU3VY0
しかしアンチってほんとに粘着質だなあ。
具体的なソースもなく伝聞をコピーするだけ。
説得力がまるでないのに自分を信用しない相手は盲目的な信者と決めつけてる。
304名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 19:22:21 ID:hHLiJnUC0
信者は
相手にソース求めるが自分で探す努力はしないのな。
電話一本で確認できることなのに
305名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 19:24:37 ID:hHLiJnUC0
>甲野さんは普通に受けを取ったのに

甲野が笑いながらいってる姿が目に浮かぶw
件の道場は甲野ごときがどうにかできるレベルじゃないだろ
306名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 20:49:05 ID:gAxOU3VY0
> 電話一本で確認できることなのに

電話で「噂はみんな単なるデタラメです」って言われたらそれが事実ってことか。
本じゃ都合の悪いことはウソ書くのに?
それに本に書いてることウソばっかだって言うんなら自分が電話すれば一発でウソかホントかわかるってことだな。
そもそも悪魔の証明て知ってるか?
307名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 21:22:00 ID:hHLiJnUC0
悪魔の証明ww
2ちゃんみてたらそこかしこに出てる言葉だ罠w
知ってるか?とかありえないwwwwwwww
それから甲野に電話しろとは言ってないm9(^Д^)。
308名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 21:35:24 ID:976zSXed0
野 たとえば一刀流なんて、江戸初期で崩壊していると思いますよ。一刀流は完全に新
陰流を仮想的として考えて、新陰流の一重身に対して向身でいくということから何かを得
たと思うんですけど、それがあまりに難しくて、ほとんど重要なところは失伝したのではないか
と思うんです。(原文のまま)

もちろん、これが大変な間違いであることは言うまでもありません。無知蒙昧な意見だと一
笑に付せばそれでいいのかもしれませんが、問題はこれが名のある人の意見であり、しかも
活字となって本に収められている事の社会的な影響なのです。このような当て推量による
誤謬によって不当に一刀流を貶め、それによって新陰流や前田師範に媚を売ろうとする甲
野師範の姿勢に対しては、やはり何らかの形で批判や糾弾が行われてしかるべきと確信
しておりますが、賛同者がいなければ孤独にでも実行する所存でおります。先ずは甲野師
範に次のような質問状を送りました。

(中略)

甲野師範宛てに送付したのですが、現在のところ返事はありません。

http://homepage1.nifty.com/makom/makom-home/siryo/ronsou.htm
309名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:10:51 ID:gAxOU3VY0
> 知ってるか?とかありえないwwwwwwww
結局知らないわけか。

> それから甲野に電話しろとは言ってないm9(^Д^)。
じゃ誰だ?
「電話一本で確認できる」相手ってのは具体的に誰?
310名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 23:11:15 ID:thILcCBo0
>いや素人さんのほうがかかりやすいです。
>キレイかどうかはともかく、できるひとに対しては素人じゃ抑えることもあげることもまずできません。

型稽古ではかからないように堪えたら、なかなか技はかかりません。
でも、それじゃ相手の実力がわかりないから、キレイに受けを取るんです。
数多くの武道家の手を取ってきて、本当にすごい技を数々体験してきた甲野さんだったら、相手のレベルぐらいすぐにわかりますよ。

受けを取って白帯に投げ飛ばされたみたいなことを言われたら、そりゃ噴飯ものでしょうね。
311名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 01:11:39 ID:GnAoJWYC0
>>309
お前馬鹿だな
知らないのか?とか言い出す脳がおかしいわ
それよか>>306のレスは全部おかしいからな

>電話一本で確認できる」相手ってのは具体的に誰?

頭おかしいんじゃない?

>型稽古ではかからないように堪えたら、なかなか技はかかりません。
>でも、それじゃ相手の実力がわかりないから、キレイに受けを取るんです。

それって合気道で師範の技がかからないからわざとかかるように仕向け
そのうち洗脳されるという口合気ってやつだよ。
相手の実力を試したいから堪えるんだろうがw
本末転倒。お前の脳みそが噴出してるよ
312名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 01:18:35 ID:GnAoJWYC0
そこで本気で押さえ込んでくださいとか
抵抗してくださいくらい言われてるんだから
わざとかかって受けをとったとかありえないね。嘘乙
313名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 01:19:31 ID:m01HpdYZ0
>>308
酷い話だ。
甲野も甲野信者もクズだね。

>>310
キレイに受けを取るのは合気道じゃそうかもしれんが佐川道場じゃ違う。
だから著書でも批判してたろーが。
だいたい相手のレベルがわかるならなんで時津に前蹴りくらってんだよw
素人のレベルさえわかってないし。
なんでそこまで甲野に実力があると思うんだ?

マスコミがこんなクズをとりあげるからこんなバカ信者がでてくるんだろうな。
314名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 05:05:31 ID:Ha01hV8f0
じゃあ、誰がとりあげられたら納得したんだ?
315名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 10:13:27 ID:0w0ztrhC0
>>308の内容を見ると、糾弾した人も逃げ腰になってしまった印象だな・・
316名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 11:20:22 ID:m01HpdYZ0
吉峰は受け売りだけでまともな研究してないからな。本職に突っ込まれとる。
どっちにしろ甲野の妄言が間違ってることには変わりはない。
317名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 14:19:08 ID:YDSkz1810
ナンバ論といい極端な論に拘る人だとは思いますね。
ttp://www.shouseikan.com/zuikan0501.htm
1月31日の相撲論にしろ、経済力の向上で口減らしのため中卒がデフォの相撲部屋に
放り込むって層が減っちゃったってのがレベル低下の原因だろうし。
それを補う学生相撲についちゃ堺谷の論でOK。
318名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 20:47:57 ID:xIK1aVlc0
>キレイに受けを取るのは合気道じゃそうかもしれんが佐川道場じゃ違う。
>だから著書でも批判してたろーが。

同じだよ。
型稽古というのは、捕りがかけた技を受けがしっかりとこらえて、正しくかかったときには正しく受けを取るというのが常識。
かかってもいないのにわざと倒れたり、しっかりかかっているのに倒れなかったりするのは正しい稽古とはいえない。

どこの道場もみんな一緒。
319名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 21:29:03 ID:ru9eMoWu0
>>311
その場しのぎのでまかせ平気でほざく恥知らずの低脳だったか。
ゴキブリでも相手にしたほうがまだマシだった。
320名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 21:36:13 ID:ru9eMoWu0
>>308
いつ頃の話かわからんけどこれ面白いな。
読む限り吉峰ってのもかなりインチキっぽいが。
でも結局立ち会いは無しかーつまらんな。
321名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 21:41:59 ID:GnAoJWYC0
反論できずに低劣なレスしかできないクズ
>>306が誤読してること認めたようなものだな
322名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 21:50:26 ID:GnAoJWYC0
>信者は
>相手にソース求めるが自分で探す努力はしないのな。
>電話一本で確認できることなのに

ソースを確認するのに事実を隠蔽したい甲野本人に電話してどうするんだ
馬鹿でしかない
323名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 21:52:12 ID:GnAoJWYC0
>>322
補足
>信者は
>相手にソース求めるが自分で探す努力はしないのな。
>電話一本で確認できることなのに

↑は甲野本人に電話確認しろなんて言ってないってことな
324名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 23:32:46 ID:Ha01hV8f0
なに無視しとんねんコラ、チンカスYZO
325名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 01:33:47 ID:6vWKiAtg0
>>318
一緒じゃないよ。ほとんどの合気道や柔術流派ではしっかりなんてこらえやせん。
そういうところが現代武道から、型武道への批判のひとつにもなってる。
326名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 23:26:11 ID:EXgqLYvF0
>>325
いや、大抵のところはしっかりこらえてるよ。
合気道や柔術流派だっていろんな系統があるんだから。
327名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 03:31:09 ID:ytZ9G+q90
何を根拠に「大抵」なんて言ってんだ

日本全国の道場回ったんかい
328名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 05:15:16 ID:2Dj4NIF00
海外の掲示板とかyoutube見ると合気道はやらせとかいわれとるよ。かかってもないのに飛びまくってるって。
それに対する反論として、こらえると痛いくて関節が壊れるからすぐ飛ぶんだとか、
うまく相手を投げるにはうまく受けで飛ぶことが必要とか言うとる。
329名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 23:23:51 ID:8SqvDoC80
>>327
普通、どこだってそうだろう。
330名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 00:27:42 ID:IF6Of5U40
普通にこらえてたら柔道のようになるはずだが。。
柔道はあんなキレイには飛ばないよね。
331短刀:2007/12/28(金) 11:20:58 ID:zfRqrwfb0
>>330
あまり機会が無いのかもしれないけど、柔道の型を一度見てみると良いよ。
柔道も合気道のように飛ぶよ。
332名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 11:33:14 ID:IF6Of5U40
そう。柔道も型ではこらえたりしない。
だから合気道などの型武道はしっかりこらえたりはしないということだよ。
それをしっかりこらえるなどと言い出すから話がおかしくなる。
333名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 11:35:04 ID:e+qiwsXe0
日本でもどうやら合気となる技術は本当らしいとの認識が
出来上がったのは最近だもの
外国人がやらせと思うのも無理はない
334名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 12:17:11 ID:6rnTjiiG0
>>331
330に対するなんの反論にもなってない
335名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 23:07:51 ID:hk9UBz9D0
>>330
打ち込み稽古なら飛ぶよ
336名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 01:40:40 ID:8i40ZxAp0
柔道の形は
自分からは跳ばないが
こらえたりはしないな。
337名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 12:41:34 ID:TvUO6dT10
つまりID:IF6Of5U40の言うとおりってことでOK?
338名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 21:46:10 ID:8DCgQAqk0
>>332
柔道の場合は型稽古では堪えないが、合気武道の型稽古はキッチリ堪えます。
339名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 01:20:28 ID:tHX5DG9s0
甲野先生は本物ですよ。NHKの番組での技のすごさを良く見ましょう。
340ロッコ:2007/12/30(日) 01:32:51 ID:95T2IUlOO
タックル対策は本当に素晴らしいですね
341名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 13:45:51 ID:tHX5DG9s0
思うのだが、達人の人達にK1とかの大会に出て欲しいね。
宇城氏あたりは、強いのでは?
342名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 14:33:30 ID:KR+czb3WO
フルコンやってて、大会でそれなりの実績のこしてた後輩がいたんだが
セミナーか何かに参加して、宇城氏に組手でボコボコにされたっていってた
どうやらマジもんみたいだな
343名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 15:24:41 ID:1hcqOe5j0
数見肇を子供扱いするんだから当然
344名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 15:42:16 ID:pt7a/Dny0
>>341
宇城氏は試合で実績を残してるんだから、いわゆる「講習会での演武専門の達人」とは別でしょ。
345名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 16:30:33 ID:tHX5DG9s0
マサト対宇城氏は好カードなのでは。
甲野先生対KIDも面白いかも。
346名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 16:38:36 ID:uSKII1ca0
甲野さんを殺す気ですか
347名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 18:07:06 ID:PdJ01yg+0
新体道の青木先生ってやっぱ凄いの?
甲野さんは遠当てで意識を飛ばされて地面の上で超高速回転させられたっていうけど
348名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 18:33:20 ID:rryXCKQ20
青木先生って自分の比類ない強さを説明するのに
何で宇宙とか自然とかしか言わないのでしょう?

しまいにゃキリストやら芸術やらで説明しちゃうし。
349青木さん談:2007/12/30(日) 19:09:15 ID:K+enxEFi0
71年ごろですが、私は、インターステーツ・チャンピオンシップという、全米から集まって空手をやる大会があったんですけれども、
ニューヨークでその時のチャンピオンとやったことがあるんですね。
全米のチャンピオンですからものすごく強いんです。
構えて今にもこちらへ飛びかかろうとしているその人のそばに行ってぽんぽん頬を両手で軽く叩くんです。
むこうがあわててこちらを殴ろうとすると、またぽんぽん。
鼻をつまんだり、耳を引っ張ったり。
何千人のお客さんの前で、私は日本一の高段者だからこんなことができるんだなんていうハッタリかまして、当時は何でもなくそんなことをしていたものです。
万全の構えができている時ですら、人間というのはスキだらけなんです。不思議なものですね。
『気の人間 気の人生 気の経営』P75-76
350名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 06:51:17 ID:3rsdisze0
山田たらいう霊能者ともツルんでたしな、青木さん
そっち系の世界にいくのはしょうがないわ
351名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 14:52:21 ID:IF/UtbAi0
青木さん対ヒョ―ドルがいいのでは?
352名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 09:25:49 ID:0GDvLx+v0
ヒョードル強えェ

DS図どうなってんの??
353名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 10:24:10 ID:RMIDpdul0
>349 青木さんは、太気拳の澤井を内臓破裂させた安田さんと同じ門下だけど、青木さん
はどんな相手でも下段一本で相手を制することができたらしい もちろん門下最強

青木さんの場合はオカルト系の力だけど宇城さんは正統派だから種類が違う
青木さんはいくら強くても超能力者の強さだから除外すべし
354名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 10:35:11 ID:4tnF3RFp0
自他共に認める「神秘系武道」で強いってこの人くらいか?
青木さんのガチ勝負見てみてえ。
355名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 15:08:16 ID:Xqe0nT2+0
誰もが知っている有名な空手家が道場破りに青木
の所にいって、下段払い一手で吹っ飛ばされて
「オイ、オイ」大声出して涙を流したそうな。

う〜〜ん神秘
356名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 19:12:45 ID:HfPmoc0Y0
どちらにしろ、この方たちの本を読むと何もしないか、簡単な体操のみで人よりすごくなった気分にさせていただけます。
357名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 19:45:27 ID:gp+RvOqp0
>>355
誰その有名な空手家?
358名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 00:56:51 ID:igxPaNl10
確かに神秘系に見えるの仕方ないけどな、
新体道やったことないけど、最近かなー、
わかるんだよ、仕組みがさ、栄光と三戦が似てるんだよな。
古伝空手に負けないくらい、いやそれ以上にしっかりしてるって。
でも残らないかもな。コンパクトじゃないしな。
359名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 01:39:39 ID:rbbP2DqA0
>>358
どこらへんが、にてるの?
360名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 02:26:32 ID:igxPaNl10
あくまでオレの実感だが、

朝・昼・晩と、オレのチンが三戦を望んで、天に向かって起立するさまが似てると言えるだろうか。
361名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 02:40:24 ID:igxPaNl10
超特大タコ焼きは、タコ入りてんこ盛りお好み焼きと同じだろうか?


似てると言えないだろうか。
362名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 07:28:12 ID:olGwUEa40
新体道の天真五相って、確か伝統空手のあらゆる型の
エッセンスを抽出してできているんだっけか?
凡人の俺には理解できんけど。
天才のための武道って感じだわ。
363名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 10:02:46 ID:1t0sfWMK0
>>357
ネタだろ。
道場破りに行くような奴が、その程度で泣く訳無いし。
人間って下段で脚の骨を折られたって何とか成るもんだ。
364名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 10:10:58 ID:olGwUEa40
この手の話は大きくなるのが常だからねー。
365名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 12:07:14 ID:yfR5iso30
確か痛くて泣いたのではなくて、手も足も出ず、
それまでの修行はなんだったのか…という感じだったと思います。
366名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 15:43:37 ID:kp9WVKt5O
青木さんは別格。
でも武道としての新体道は弱い。
367名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 16:02:44 ID:eOccyKcL0
どれだけ有名でも名無しさんを倒す分には挙証責任ないからな。
368名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 16:19:56 ID:7dJWQCAhO
>365
そんな経験が出来てある意味 幸せかも。
本当の武は、体感させられてよくわかる。
369355:2008/01/02(水) 18:15:33 ID:Qt9nzzwX0
道場破りに行くやつが痛くて泣くわけ
ないだろ。

自信満々でいったら手も足もでなくて
男泣きに泣いたんだよ。
370名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 18:16:55 ID:hbb4wZFX0
で、その人その後どうなったのよ
即日入門したのか
371名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 20:12:22 ID:igxPaNl10
無知なヤツというのは、ウダウダと面白くもない想像をかき回すな。

宇城さんの突きがわずかに、反っているのがわかるな。
なんで中立ち一本拳があるかわかるか、中指のデッパリがイタイイタイな訳か、
新タイドウの突きが反ってるのは、知ってるよな。

呼吸を意識させるのと、声を意識させるのと、どちらが無駄な力みが入らないと思う。
なんどやってもバカに気がつかないヤツに、思いっきりバーーカーーーとデカクやらせたらどうなる。
小ざかしいバカバカにとてつもなく優しく、古い空手より神秘的じゃない面があるよ。
372名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 20:14:21 ID:uXPISRAd0
>>328
セガールのはどう思われてるんだろう
373名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 22:17:43 ID:5++rmpUt0
新体道は中高一本拳で手首を反らせているね。柔らかく
握って「斬り手」にし、人を突いたときに威力がでる
ように考えているね(板や瓦を割るには不向きです)

本部御殿手の上原氏と黒田鉄山氏の拳の握りが同じだった
のを観たときは、なるほどと思ったよ(両氏ともふんわり
と拳の形を作っていました)
374名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 22:27:40 ID:EIGJ4s4d0
大晦日の試合見ていたけど、果たして達人たちは実際問題、彼らに勝てるのか?
それとも武道と言うのは強さだけを競うものとは違うのかな?
武術といっても素人には当然勝てるにしてもリングでも役立つのだろうか?
375名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 22:41:48 ID:CfJGFrOo0
お互い日本刀を持っての切り合いなら勝てるだろう。
376名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 00:28:14 ID:xP6AE9bO0
「体幹を使え」なんて言葉で言ってるヤツが全然使えなかったりする。
それより、一見、手を一本の棒のように使う無理が、新しい使い方を切り開いたりする。

やったことないのに、無性に形を真似したくなるときがある、
甘いところもあるけど、すごいところあるよ、
377名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 01:21:39 ID:MceRcy9P0
ニコニコに青木さん対ガンマンがあるな

初めて知った
378名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 07:57:01 ID:xFsEhkAg0
>>377
教えてくれてありがとう。
これずっと前から見たかったんだ。
379名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 08:23:52 ID:rwGr7qS+0
甲野氏、宇城氏と疎遠になった経緯ってなあに?
380名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 10:12:26 ID:yrlIcMwq0
>>379
甲野氏が宇城氏の持つ心道流の秘伝書を奪おうとして戦いを挑み、宇城氏の心道流奥義の突きを喰らって撃退されて以降疎遠になりました。
ちなみに心道流奥義の突きを喰らった者は除々に内臓を蝕まれ、5年後に甲野氏は死にます。

381名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 20:02:23 ID:xP6AE9bO0
悪い、ニコニコってなんだ?教えて。
382名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 20:07:29 ID:UR9hcye80
>5年後に甲野氏は死にます。

なんか笑った
383名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 21:58:29 ID:rwGr7qS+0
>>381
ニコニコ動画でしょ。
384名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 21:59:44 ID:rwGr7qS+0
マジな話、甲野氏が宇城氏に失礼なことしたのかな?
一時期は甲野氏を随分持ち上げてたよね?宇城氏。
385名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 22:58:19 ID:qM8AdBQZ0
別に疎遠になんかなってないでしょ。
あれだけ忙しいお二人だけに、昔みたいに頻繁に会うこともないだろうし。
2ちゃんネタを本気にしちゃいかんよ。
386名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 23:12:57 ID:5g8i2nWP0
宇城先生とか養老孟司とかを知ったのは
昔秘伝で連載してた甲野先生のエッセイだけど、みんな有名になったもんだよなあ・・
387名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 23:21:03 ID:2dDzvjGR0
甲野と宇城が喧嘩別れしたのは事実だよ。
甲野と宇城の付き合いって10年以上あったけどあることが原因で宇城が激怒した。
388名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 23:23:21 ID:/mWPW8tF0
ある時甲野が本気で攻撃してしまったのです。
389名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 23:51:20 ID:yrlIcMwq0
武道の世界が和気相々とした世界だと思っているとしたら能天気も甚だしい。
武道の世界なんて昔から嫉妬と恨みと憎悪の渦巻く世界だよ。
表面上はお互いに敬意を払っているように振舞うけど、心の中じゃ相手よりも強くなろうと伺っているんだから。
甲野と宇城が喧嘩分かれしたのだって、武道の歴史の中では良くある出来事に過ぎないよ。
390名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 00:31:03 ID:XyjBNUfI0
宇城「私としてはどう動くかとかはすでに終わっていることなんですよw」
甲野「いや〜歴史的な達人から見たらマダマダですよwww」
宇城「いい加減にしろ!」
甲野「ビクビク(*´Д`)ブルブル」
391名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 01:36:54 ID:5lMvji260
武術家たるもの、心も綺麗でなくては、というのは幻想なのでしょうか?
常に戦いの中で生き、日々を精進している達人同士が、いがみ合う姿は
想像しがたいのだが。特に甲野先生には清涼なイメージがあるのだが…
392名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 01:48:40 ID:gjZdR9kM0
1.気力について御注意あり
  将来先生になろうとするくらいの者は、先ず相手に恐れをいだかせる位でなければならぬ
。その点体格的には恵まれているのでもっと精神力を強くしなければならぬ。円満なのも結
構だが、事武術となると違う。
 武田先生など法事の席で坊さんが上席に着いたのを怒って、自分が上座に着かねば承
知しなかった。また相手が海軍大将であろうと自分が上座に着いた。それくらいの見識を持
つべきだ。
  またやせ我慢でもよいから気力を養う。職人は高い屋根で仕事を平気でするが、我々
は恐ろしい。しかし私は日本刀で切り掛けられても恐ろしくない。これは慣れである。最初
恐ろしいと思えば、いつまでも恐ろしい。が、やせ我慢でも俺は刀など恐ろしくないといつも
思っておれば、いつか恐ろしくなくなる。
  このようなことは先生を見て分かったことで、教わったものではない。 師談。

中学生の頃、級友がたわむれて掛ってきたときなどこっぴどく叩きつけた。武術家は恐れられ
なければならない。始めから勝つこと。馬鹿にされると負ける。

「気はやさしくて力持ち」ということは武術にはない。

人間的にはおとなしいのもよいが、武術では困る。技が優れていても勝負になると結局どこ
かでごまかされてしまう。

武田惣角先生は小さくもあったからか常に袴をはき、山高帽をかぶっていたが、人を見る目
つきは物凄く不気味な感じで、習う者はとても力を入れたりする気持ちにはならなかった。そ
れであのような小さい体で全国を廻ることが出来たのだと思う。
相手を先ず恐れさせる。何をされるか判らぬ、という気持ちにさせるのが教える者の先ず考
えなければならぬ点で、下手の者にはその優位をずっと保たねばにらぬ。

わしは稽古の時もし頑張るようなことがあれば直ちに腕でも折ってしまう、という気構えでやっ
ている。その気力が武術では最も重要なことである。稽古で頑張れば折ってもよい。

とにかく座って相手をにらみ回しているので、気の弱い者は話をするのも恐ろしがっていた。わしは子供の頃からなのでそれが普通と思っているので何ともなかった。惣角先生の回りに
は殺気ともいうものがみなぎっていた。
393名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 01:53:58 ID:Svn2qxBH0
>>391
だから釣られるなってw
394名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 01:54:53 ID:P+Vq83B+0
甲野は達人じゃないからね。
あれは武術研究家だから。
普通に戦ったら極真茶帯にも負けるから。
395名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 02:13:21 ID:KPsH+1Gd0
最初に甲野の事を知ったのは柳川先生の本だったな。
続・空手の理か‥。
その印象が強いから、あんまり悪いようには思えないんだよな。
396名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 02:43:00 ID:P+Vq83B+0
あの本はなんていうか柳川先生空気読むのうまいなって感じだな
397名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 03:10:15 ID:oyZxaxrR0
>>349
実際極真茶帯程度では歯が立たない
398名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 07:12:34 ID:EN3prjTG0
宇城先生は以前、講習会で
極真黒帯2人+どこぞの黒帯1人
合計3人を同時に相手取って組手をやってたな。
399名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 10:19:39 ID:pCjXFxdN0
甲野氏、ナンバの解説のとき昔の人間はそもそも走れなかったというが、
もしそうなら何故「走る」「かける」という言葉があるんだろうね?
まさか明治になって出来た言葉でもあるまい。
400名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 10:33:37 ID:PcA0j1gB0
>>398
多人数の捌き方を見せたんだろ。
相手が多人数でもちゃんと連携を取って攻撃してこなかったら、捌き方次第で一人づつ組手をするのと変わらないって事を見せたかったんだろう。
というかそれが分からなかったら、宇城氏が3人相手に組手をやって見せた意味が無いし。
最初から計画的に3人が連携を取って宇城氏を攻めたら、いくら宇城氏でも捌き切れないだろうね。
401名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 13:44:58 ID:EN3prjTG0
うーん、捌きっていうよりは、
制圧って感じで3人を抑えていたなあ。
まあ俺自身は空手経験ないので見る目はないけど。
402名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 17:56:32 ID:5lMvji260
実際問題、宇城氏がK1に出たらチャンピオンになれるのだろうか?例えば
マサトと対戦してどうなのか?というより達人たちはTVや雑誌には出るのだが
メインの大会に出てこないのが不思議だ。
403名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 22:52:37 ID:6fdT53510
>>399
人は空を飛べないのに「飛ぶ」っていう言葉はあるぞ。
404名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 22:56:08 ID:pCjXFxdN0
>>403
そりゃ屁理屈だわな。
鳥は飛ぶからその言葉がある。
405名無しさん@一本勝ち:2008/01/04(金) 23:02:13 ID:YoWgwTaVO
誰か高岡スレ建てて
406名無しさん@一本勝ち:2008/01/05(土) 16:10:24 ID:9b7VHsqz0
じゃあ犬や馬の立場は
407名無しさん@一本勝ち:2008/01/05(土) 17:40:19 ID:aFo387i30
ニコニコ見たけど、柳川さんと青木さんが立ち会ったら、二人とも睨み合ったまま動かないってな状態になるのかね?
あれ二人とも凄いよな
人間とは思えん
408名無しさん@一本勝ち:2008/01/05(土) 17:42:05 ID:aFo387i30
>>399
ちゃんと本読んでみ
武士とか飛脚、プロは独自の走法で走れたと書いてある
409名無しさん@一本勝ち:2008/01/05(土) 18:35:53 ID:CKTWavBa0
青木さんと今武蔵がやったときは、お互い動かないままやって終わり。お互い相打ちになることが分かったからということらしい。
オカルト力では青木さんのほうが上だけど、体力は柳川さんのほうがある
闘ったらどうなるだろうね
410名無しさん@一本勝ち:2008/01/05(土) 21:02:24 ID:JvAJpKEX0
青木氏が今武蔵さんと立ち会った時は、相手の剣筋
が全て見えたと言ってるよ。
また読まれたことを悟った今武蔵さんが剣を納めたと
言ってボカシテるけど、本当は二度も破っているんだよね。

それとウサギ跳びで五キロ以上も飛んでいた青木氏は、体力
も半端じゃないんじゃない?
411名無しさん@一本勝ち:2008/01/05(土) 22:45:56 ID:ecuhYfI80
>>406
犬も馬も走るし駆ける。
さて、「駆け込み寺」という言葉があるがまさか犬や馬が寺に駆け込むわけではあるまいw
この言葉からしても江戸期から人間は駆けていた、と言えないかい?
少なくとも昔の日本人は走れなかったというのは嘘だよ。
走るのが下手だったのかも知れんが。
412名無しさん@一本勝ち:2008/01/05(土) 23:40:44 ID:CKTWavBa0
>410 ということは今武蔵を若くして破っている青木さんは近代日本武道史上最強?

鉄山や鉄山のオヤジの剣筋だって見えるだろう 植芝とオカルト対決したらどっち勝つかな
413名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 00:21:17 ID:P6pBHiF20
>>412
師匠の江上さんより強いのかな?
414名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 09:28:30 ID:GiQ4vumm0
「本当は破っている」って断定がどこから出てきたのか。
信頼できんわ。
415名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 10:32:19 ID:dr+NjeFUO
江戸時代の子供は外で走り回ったりせず
ゆっくり歩きながら遊んでたのか?
それじゃ鬼ごっこできないよW
416名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 10:36:44 ID:nmhAEiSR0
2時から甲野さんNHKに出るんだね
417名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 14:29:56 ID:NGKB/7k/O
甲野さんの説明伝わってないぞw
418名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 14:52:50 ID:qf62C7400
今まで見てたけど、とりあえず理論の水準は恐るべき低さだ。
あれで納得できる人はいまい。
自分で実地検証しない、騙されやすい人が世間には多数いる事実が再確認できた。

こうの氏の名前だけは本屋で見て知っていたが・・・
甚だ失礼ながら、「なんだ、この程度か」と思わざるを得なかった。
419名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 16:25:32 ID:KMuLVqBb0
>>418
いや、理論のレベルは相当なものだろう。古武術の極意をわかりやすく、明確に説明している。
あの人の理論を聞くと、巷の運動生理学がいかに陳腐なものかがよくわかる。
420名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 16:39:21 ID:ZeUhch+k0
宇城氏みたいにぼかさない説明はいいのだけど、
披露している技のレベルがひくすぎてワロシュ。
421名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 17:05:11 ID:5oUFSuNP0
>巷の運動生理学がいかに陳腐なものかがよくわかる。

巷の運動生理学って何だ?
大学等で研究されてるやつか?
それとも高岡本に載ってるのか?
422名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 18:00:07 ID:3aozZQE20
ジャズタランペッターの近藤等則が世界に通用する音を
出すために、馬力のある身体を造りたいと思い描いていた
ある日、学校のグラウンドでゲロを吐き笑いながら
兎跳びを永延としている白装束の集団を発見。

「この練習だ!」それから近藤もその集団と一緒に
稽古するようになり、世界を相手にトランペット吹き
まくれる(心身)を養う。

もちろんその集団とは新体道の前身「楽天会」のこと。
423名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 19:03:26 ID:5oUFSuNP0
ゲロを吐き笑いながら兎跳びをしてる様子を見て
「こいつら頭が足らんペッター」
と思って仲間に加わったという事か。

( ;∀;) イイハナシダナー
424名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 22:26:58 ID:P6pBHiF20
近藤さんは身長を伸ばす研究をすればよかったんだよ。
425名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 22:31:14 ID:9X9jUA6Z0
>>423
誰がうまいことをw
426名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 12:27:50 ID:0lqgpe7P0
またゆる体操やってる
427名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 12:50:00 ID:walAuYq2O
新体道ジャンプしたら
1発で膝と腰を痛めた
今でも痛す
428名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 07:36:25 ID:GSCSmCMk0
青木さんの話は自称の話ばかりだからなあ。
どの程度本当だか。
429名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 12:04:33 ID:1B488MhX0
甲野さんが合気道を見限ったのはどうしてなんでしょうか?
430名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 12:33:21 ID:73DaUKrV0
>>429
合気道の稽古をしても全く技が出来ないのは師匠の山口清吾に騙されていた為だと気づき、
甲野さんは最後に師匠にビンタを喰らわせてから道場を止めようと考えました。






しかし山口清吾は長野峻也の師匠だった某氏と違って出来る人だったので、甲野さんはボロ雑巾のようにされて道場から放り出されたのでした。
431名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 14:41:26 ID:ga6T0dy/0
長野峻也の師匠だった某氏
ってだれ?
432名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 20:05:52 ID:h6B5mTPG0
釣られなさんなww
433名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 08:11:11 ID:WTXYtDQe0
>>430
ってほんと?
ほんとだとしたらゆとりすぎるだろ・・・
434名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 12:13:06 ID:tiITwVXW0
2007年1月30日 NHK BSハイビジョン アインシュタインの眼 身体意識の発見・解明者、高岡英夫が「軸」を語る。競技ダンストッププロの動きを捉えた映像を解説。

BShiか。 いつものBShi番組みたいに
ハイスピードカメラとかで映像出してくれたりするのかな。
435名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 21:33:12 ID:WGJVmXrw0
>>433
詳しくは>>432
436名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 23:50:30 ID:4LhznbGf0
>>433
AHO?

437名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 01:14:20 ID:epNVTAwM0
アインシュタインの眼は良番組。
身体運動に興味ある人は見て損はない。
438名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 14:33:20 ID:T1JR0QhQ0
2ちゃんだと高岡ってインチキ臭いで落とされちゃうけど
あの人の言ってることが全部嘘だとは思えないんだよな・・・
昔の日本人の話とか半分ぐらいは当たってるんじゃねえの?
439名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 15:56:54 ID:2pMr8lbf0
>>438
いいことも言ってるけど、嘘の部分と過去のボッタクリがあるから評判悪いんだよ。

ま、カルト教団ですら、半分ぐらいは正しいことを言ってるわけだが。
440名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 16:13:15 ID:U4ounMakO
真実の中に妄想を練り込む事で盲信者が生まれやすくなるわけだ
カルト教団にかぎらずマルチ商法や一部の治療院などは常套手段だよ
441名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:12:02 ID:RqpTVPzU0
>>439
半分もいいこと言ってたら十分じゃない。
大抵のスポーツ生理学なんて、まったくと言っていいほど役には立っていないしね。
442名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:35:02 ID:QmaLt8OR0
甲野さんが合気道界に留まったままだったら日本の合気道は変わっていたかもね。
443名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:54:56 ID:MG3iHga50
師範によって言ってる事バラバラなんでしょ?
剣道雑誌で意見を述べても一部の熱心な人が関心持つ程度で剣道のおかしな点は改善されないように、
良い弟子は育ったかもしれないが周囲は現状と変わらなそう。
444名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 06:06:14 ID:AxjorcrY0
高岡英夫のゆるスキー動画がよーつべにあがってんな

445名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 10:47:54 ID:71dnih7/0
高岡のとこから達人ってでたの?
446名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 11:25:02 ID:mkZ0pOGm0
二度はゆる体操の達人。
447名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 12:14:16 ID:4pFqPkvd0
あの動画ってやっぱすごいの?
笑ってるところは危ない人に見えたが・・
448名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 13:16:04 ID:mkZ0pOGm0
くねくね具合は並じゃないな。
449名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 21:35:26 ID:Rapv9IFA0
イヤ、待て スキー経験者ならわかるだろ。
ターン=減速だ、あんなくそ真面目にターン連発したらキツイし速度も出ないよ。
ゆるな動きはターンが少ないから速度が乗るしさらに身体負担が少ないのは当然ではなかろうか。
450名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 22:50:04 ID:dKzOT6I10
競争なら直滑降と比べたほうが分かりやすいな。

ちなみに競技ではターンで加速する方法がある。
俺も競技ではないが、出来る。
高岡が見せたのは加速するターン。
451名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 23:16:52 ID:5aeZ6KQH0
ゆる〜い斜面だけどな。
452名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 07:13:20 ID:2OU+Wiz10
なんかキメェw
453名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 10:32:12 ID:XYFB4IFm0
まあ、38度のコブとかじゃないけどな。
初心者相手のお手本にはいいんじゃね?
454名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 12:00:45 ID:9ZhLda2c0
>甲野さんが合気道界に留まったままだったら日本の合気道は変わっていたかもね。

若い頃が実戦でガンガンやってた師範から触れずに投げるのを売りにする師範まで幅広く居るのが合気道の世界だからなぁ。
甲野氏が合気会に残っても名物師範の中の一人になるぐらいだろう。
455名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 22:37:15 ID:zpr2zlYe0
確かに初心者相手のお手本には良いかもね。
高岡氏の悪いところの一つは、本当は競技では通用しないのに
あたかも競技でも超一流の結果が出せると思わせるような宣伝の仕方をするところかな。
456名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 22:39:51 ID:Se8K3oBG0
>>438
ここまでの流れみたいに、
だんだん荒れるから話に出ないだけ
457名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 05:33:54 ID:p/NKueOm0
本気モード全開の高岡さんのゆる滑りを一度拝見してみたいもんだな

458名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 17:27:42 ID:MMzQWgSH0
狂信者って努力することを放棄してるから絶対に強くなれないよ
459名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 18:25:37 ID:IDlndN2y0
しかも高岡が方針変更するたびに狂信者の中から脱落者が出てアンチ化するしな
460名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 01:44:55 ID:sXzrx+zI0
高岡狂信者なんて今もいるのかね
一昔前ならともかく今はみんな冷静な目で見てると思うけどな
461名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 15:08:33 ID:ZeLYvoAT0
対費用効果を考慮したらほぼ全員狂信者だろ。
462名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 10:44:45 ID:lHL2G+xb0
高岡んとこは極端なぼったくりから軽いぼったくりに値下げしたってきいたけど…。
まぁ、何年たっても達人がでてこないんだから仕方ない。
463名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 11:01:45 ID:NQJ+c3Cs0
464名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 15:47:53 ID:bz7Zh8kd0
座ってるシーンだけやん
465名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 05:01:56 ID:4AJGUmjD0
人類史上最大の天才の動画が3本だけなんてさびしい

合気動画でもあげてくれ
外人の反応とかみたい
466名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 10:32:37 ID:oQnIl+Jg0
仙棒がヤフーオ―クアションに出てんな
467 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/16(水) 19:45:23 ID:5aDsSR5e0
本当に?
468名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 08:25:15 ID:aP6jmmYJ0
甲野にスキーやらせてみたい
469名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 11:29:16 ID:Wu/+L23eO
↑甲野は自分でこけまくったて書いていたよ上達速度は50代と思えない位早かったらしいが
470名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 16:09:45 ID:QEKCwzn90
着物でスキー滑ってる甲野想像して吹いた
471名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 06:49:03 ID:4wFt1BXL0
ゆるい斜面で勝ってもと馬鹿にしてるようだけど
ゆるい斜面だからこそ肉体技術がもろに出るわけで・・・
472名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 07:55:07 ID:SW2p07U+0
かつてのトップスキーヤーとか言うアナにワロタ
473名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 01:37:54 ID:FTyyhZKy0
>>471
ゆるい斜面でしか勝てないわけで・・・・・。
それも相手が慣れてないからなわけで・・・・・。
474名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 04:54:47 ID:jnJezotR0
ほとんど直角の山でも勝負して勝ったって書いてるジャン
475名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 09:38:23 ID:sZQ+Tz6A0
じゃあ、公式の大会でも勝てるはずだよね?
476名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 12:48:20 ID:6jhJcyOO0
ほとんど直角ってどこだ?
40度台のゲレンデだってそんなにないよな?
アドベンチャースキー、エクストリームスキーなのか?
ヘリでどっかの崖まで行ったのかな?
基礎スキーの金子は崖滑れるの?
教えてくれ
477名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 14:38:14 ID:gvhnPH9D0
高岡アンチってまだいたのか
元気か この野郎
寒くてもちゃんとゆるやれよ
478名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 13:13:10 ID:CdD04pIP0
世間的にはアンチの方が多いんじゃね。
479名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 15:18:32 ID:zdyZa1r/0
アンチとか…もうそんなタイミングじゃねーだろ
480名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 22:34:47 ID:9OAxOJLE0
もはやどうでもいい存在
481名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 00:16:35 ID:fuToTqof0
高岡さんは最近ゆる協会しかやってないよな

HPもゆるしかない
482名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 00:36:57 ID:HagcIt810
ゆるだけは効果あるからね。
483名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 00:41:23 ID:wvy2H4sV0

高岡英夫part27のスレを立てたよ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1200929607/l50
484名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 01:15:51 ID:fuToTqof0
アンチ豚ってw
スレ立てた本人何もわかってないじゃん
485名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 22:33:08 ID:MxwRAyYsO
>>483 オメーのせいでスレが止まってしまったじゃねーか 死んでお詫びしろ
486 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/29(火) 14:52:07 ID:I8Acss3k0
>>483
487名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 23:28:16 ID:FRBvtFQU0
向こうも止まってるけどね
488名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 14:14:53 ID:sSZHl81A0
あげ
489名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 11:12:30 ID:SzVrvCpVO
上杉やコンタクト等のコテハンが来なくなったからな
490名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 17:45:56 ID:9YMR3MQw0
マスター、何やってんだ?
491名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 04:41:06 ID:0KJu4Q1H0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1769723

これってようつべにないの?

492名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 11:01:54 ID:Cdhrd8ws0
武術評論家がいつのまにか達人扱いになってしまうのは、この業界の悪い所ですね。
文芸批評家がいつのまにか文学の大家みたいな扱いになってしまうという感じですかね。
493名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 04:31:31 ID:quYEOs/S0
494名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 10:51:17 ID:+xeYuMaU0
>>493
まるで大東流だね。
495名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 20:39:00 ID:XSSYrjBX0
どなたか、極真の大会に出てくれないかなー。

496名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 21:01:38 ID:STPXZSBH0
出るなら大道塾の大会に出てくれ
497名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 21:03:00 ID:T8X03jtn0
>>493
これって何気にすごいんじゃないか?
498名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 21:36:18 ID:FXYquEX60
柔法は某マスターよりレベル高いね
塩田さんまではいかないと思うけど
殴らないソ・トウセイさんって感じ
499名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 21:48:35 ID:cMHBxcp40
>>493
反射道にそっくりわろた
500名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 22:01:12 ID:BghoGDiKO
501名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 05:02:40 ID:n3aNVeEHO
塩田先生は張本に技かからなくてあせってパンチ
502ロッコ ◆VHk9c7Zvxg :2008/02/10(日) 05:32:48 ID:bVMi7oQhO
塩田先生が技かからいことなんてないでしょ?
503名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 06:36:40 ID:nWhwLBl40
>>499
むしろ初見さんでは
504名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 00:36:12 ID:1NfesWS10
塩田の技だから必ず掛かるとかそういうモンでもないでしょう
505名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:39:12 ID:FAOqofLe0
■2月23日(土)愛知県名古屋市の東海中学・高校主催「第12回サタデープログラム」で
 高岡英夫が講演を行います。

◆日時:2008年2月23日(土)10:00〜11:30
◆講師:運動科学総合研究所所長 高岡英夫
◆講演タイトル:
『21世紀は身体の時代。ゆる体操を高岡英夫が語ります。』
◆参加費:無料

◆会場:学校法人東海学園 東海中学・高校(愛知県名古屋市東区筒井1-2-35)
◆アクセス:地下鉄桜通線「車道」駅より徒歩約10分、または
 JR「千種」駅より徒歩約15分

◆対象:どなたでもご参加できます。事前にお申し込みください。
◆お申し込み・お問合せ先:東海高校サタデープログラム実行委員会
  電話 052-936-5112
  ファクス 052-936-5195
郵便 〒461-0003 名古屋市東区筒井1-2-35 東海高校サタデープログラム実行委員会
  ウェブページからでもお申し込みいただけます。
  お名前、ご連絡先を必ず記載してください。

◆詳細はこちらのHPでご確認ください。 http://www.satprogram.net/
◆主催:学校法人東海学園 東海高校 第12回サタデープログラム実行委員会

※運動科学総合研究所主催行事ではありませんので、
 運動総研へのお問い合わせはご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。
506名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 13:59:08 ID:g4PFDepW0
              _ _
             /::. ソ .::;;ヽ
在日詐欺商法   /::.     ..:::;;;ヽ
極珍!       /::.      ..::;;;;ヽ
          /::.        ..::::;;;;i
          (::.        ..::;;;丿
           >::...___..::::;;;イ
           !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
             iミ:::ミC= ≡..::: )
           |::::     ″. ´/
           |::::: ヽ    / /;|
           |::: ( '   ( .::;;;|
           |::: | ミ   .ヽ\|
           |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
           |:::   .i !   ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
           ( \  l. |  ..:;;;;;;|
           |::\∨丿 ″..:;;;;;|
           |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
507名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 02:35:40 ID:3/eIbx8hO
この三人は達人じゃないよ。だってこいつら素人相手にしてるから。 黒田鉄山みたいに門外漢には武道は理解出来ないと言い切れる人が達人。
508名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 07:15:25 ID:YGozfWFY0
黒田さんだって、日本刀がなければ素人をあしらうことは出来ないんだから
達人ではないだろう。なんか身体操作?が高度であれば達人と言ってしまう
風潮があるが、人間を相手に卓越していなければ、武道の達人とはいえないと
思うよ。まあ踊り・芸術の達人というのであれば否定はしないが。
509名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 07:37:03 ID:JTPot3v/O
>508

つ 多久間流和、改心流手拭十手や無刀捕
510名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 10:39:37 ID:1nlGbXcw0
>>507
>門外漢には武道は理解出来ない

いいハッタリだ。何の実績が無くてもここまで大袈裟に言い切れば信者も出来るだろう。
511名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 11:16:13 ID:1N+yBaKL0
広範囲な武道という意味じゃなくて、黒田さんの流儀を理解できないって意味だろ。
512名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 20:04:09 ID:3/eIbx8hO
黒田鉄山は素人を寄せ付けないんだよ。他の人は素人にも分かるような 説明をしようとするけど鉄山はそんな事はしないんだ。
513名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 20:05:43 ID:B0OrbL4C0
鉄山は誰にも媚びない
514名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 10:42:21 ID:2g68dXh60
よく達人の例えで、イチローを取り上げるけど、彼は本当に達人の部類か?
たしかに日本プロ野球史上、もっとも素晴らしい選手の一人だが、
(内野安打を除いた)外野へ打ち返すヒットの数は他の名選手とそれほど変わらないのでは?
一塁ベースに近く、バットを振った時点で身体が一塁ベースに向く左打者。
さらに踏ん張りが少ない打法のため、走り始めやすいフォーム。
そして足も速い、これらの点で内野安打が多いのでは?

単純にミートとか、球をのせる技術では落合とか、最近だとラミちゃんの方が上じゃね?
515名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 18:49:43 ID:ME+LC7iH0
誰もイチローの真似が出来ないし日本とメジャーじゃレベルが違う
516 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/19(火) 20:46:29 ID:T/5R99rk0
同意
517名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 02:30:19 ID:n2E94Aqy0
レーザービームもあるし〜
518名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 21:28:00 ID:00/uaUrr0
↓明日、一日中ナンバ歩きで過ごせ
519名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 07:29:30 ID:dPjp4cqV0
やだ
520名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 22:52:54 ID:5WgzWOr70
『賢い身体 バカな身体』というタイトルの「賢い身体」の方にブルーの○、
「バカな身体」の方に赤の×が大きくつけてある。我々は、
少なくとも私は対談のなかで、最近のマルバツ式のマニュアル的発想ではダメだという事を、
その対談を通してずっと言い続けてきたつもりなのに、その本の装丁がこれである。

私はいままで30冊以上の本に著者として関わってきて、
首を傾げざるを得ないような装丁にされたことも何回かあるが、
そのあまりのセンスのなさに口が利けないほどのショックを受けた事は〜〜

だったらこんなタイトルつけるなよ
521名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 23:21:06 ID:Hf1prqX50
なんだ それ?
高岡の新刊か?
522名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 01:26:46 ID:EadlaZJV0
>>520
甲野っぽいと思って甲野のHP見たら当たりだったWWW
感性って、甲野さんに人を見る眼が無かっただけなんじゃねえの。
523名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 02:03:50 ID:0a6Y7tf30
装丁より糞本乱発してることの方がよっぽど問題だろうに
この辺高岡にそっくりだな
弱い奴ほど本を乱発してるな
自分が本物なら人に言わずに黙ってるからね
524名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 07:59:06 ID:rGeI3/DAO
>>508
黒田さんは素手でも相当使える人だぞ。
柔術の型だけみても分からないだろうけれど。
525名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 15:10:53 ID:EadlaZJV0
>>523
確かに最近のムック本は酷い。同じ内容の焼き直しばかりだ。
昔の合気ニュースの本などはまだ内容があったんだか……
526名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:00:18 ID:kxy8Tbrh0
あのタイトルあっての、あの装丁ですよね
甲野さんの感性も良く分かりません
527名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:07:01 ID:PuZ3ZWcN0
○を赤色に、×を青色にしとけば良かったんじゃないのか
528名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:14:03 ID:aiIJGJbB0
>>526
同意。
賢い⇔バカって対比のタイトル付けといて○⇔×に切れるのはクレーマーおやじとしか思えん
529名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:15:39 ID:aiIJGJbB0
もしかして「バカ」に肯定的な意味含めてんのか?
それなら話は分かるが。
530名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 05:46:08 ID:XvbRRttk0
バカの○○なんて、養老の本そっくり
タイトルからしてダメダメ
531名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 10:10:49 ID:VKT1QyZ2O
俺は別に甲野派じゃないが著者の意向に沿わないあの表装はアウトだな
編集のプロならばまず原稿を読みそれに相応しい表装を書き著者と打ち合わせをすべきだよ

532名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 10:19:23 ID:a7Z9BoaC0
>>515
そんなことない。
俺がもし野球をやっていれば、イチローなんて簡単に打ち取れる投手になれた。
甲野善紀直伝のこの手裏剣投法で、キャッチャーの下から離れるような球を
投げられるので、ランナーを背負っていなければ、イチローを超えられる。
533名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 10:24:56 ID:TZxbafJ50
そもそもストライクを入れられるのかと。どうも奥義とか極意とかに執着しすぎる人は
基本的な技や体力や才能という事を忘れてしまう傾向がある。
534名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 10:33:44 ID:zfyHR9Y00
おれもイチローなんて簡単に
535名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 10:48:42 ID:ZAivLBgW0
よつべの動画で
「イチローはなぜ4割いかないんでしょうね」
「まだまだ体の使い方がおぼつかないんでしょうね」は凄いと思った
彼からすれば佐門派、宇城派などカルトでしかないみたいだしね
しばらくは甲野時代が続くねコリャ
536名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 10:51:14 ID:zfyHR9Y00
甲野時代なんてあったっけ?
537名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 12:23:29 ID:TZxbafJ50
甲野さんは合気会から出た異端の人で、もともと踊りの達人の系譜に位置する人。
むさくるしい格闘技より美しく効率的に動く動作の研究で有名になった文化人。
格闘技に勝てなくなってきた武道に、あたらしいアピールの方法を付け加えた事に価値がある。
つまり、快適で美しい日常動作の獲得という点だ。合気会の原理にも合うし、
中国で太極拳が普及したのにも歩を合わせる。
538名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 12:33:18 ID:LOTjopiE0
甲野はある意味大人だよね。ブームに乗っかって本出しまくった。
自分から表にでない武道家を気取るのではなく、まず印税を確保して
老後の生活安定させにゃーならんし、多少の恥や外聞は覚悟の上で
原稿書きまくったんだろーなー。

ブームが去って誰も武道や甲野に見向きされなくなっても、
今まで出した本の印税は変わらず定期的に入ってくる。
商売がうまいとは思えないが、稼ぐべきときを知ってたんだろうな。
539名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:02:07 ID:cqITx9Ck0
>>538
まあ、ガチでやったら負けるから本でも出してたほうがいいよね
540名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:44:49 ID:TZxbafJ50
若い競技者とガチでやっても勝てる達人なんてのがそもそも幻想なんだろう。
541名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:03:51 ID:OwF217c70
>ブームが去って誰も武道や甲野に見向きされなくなっても、
>今まで出した本の印税は変わらず定期的に入ってくる。

なんで見向きもされない売れない本の印税が変わらず定期的にはいってくんの?
542名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:12:25 ID:LOTjopiE0
>>539
>まあ、ガチでやったら負けるから本でも出してたほうがいいよね

そこも上手いところだと思うよ。太気の島田先生とか時津先生みたいに
歳取ってもガチスパーやる人居るけど、甲野は若い頃から極力スパーは
避けてきたんじゃないの? んで、今ももちろん避けてる。

実力バレないように、それでいてセミナー開いたり本売れたりするように
知名度だけはキープしておく。節操無く本出し続けてるけど、本当に強く
ないと本出せないって訳じゃないからね。そこら辺をよく自覚してると思う。

若いときに本を出さず、今になって本を出してるのも、ある意味正解。
本読んだ人が実際にガチスパー申し込んでも>>540にあるように「もう
若くないから」って言い訳できるwww

んで「若い頃のようにはいかないけど、術理はまだ説明できるから
弟子取ったりセミナー開いたり本出したりしてる」ってのが常套句
なんじゃね? 認めたくないが、腕は素人レベルでも経済的には勝ち組だな。 
543名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:14:48 ID:LOTjopiE0
>>541
>なんで見向きもされない売れない本の
>印税が変わらず定期的にはいってくんの?

あれ?甲野の本って売れてなかったのか。そりゃ知らなかった。スマソ。
別に甲野信者じゃないし擁護してるわけでもないから噛みつかないでちょ。
544名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:16:17 ID:TZxbafJ50
しかし今の、沖縄空手で達人風に売り出している人など、
確かに若いがそういう人の所へ行ってガチスパーを申し込む人がいるんだろうか。
スキーでも何でもそうだが、アスリートとデモンストレーターとコーチとは
違う職業だ。トップの才能を比べればアスリートが最高でコーチが最低だとは思うんだが、
それぞれの人に価値がある。達人というのは、デモンストレーターじゃないかと思うんだが。
545名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:24:02 ID:LOTjopiE0
>544
>しかし今の、沖縄空手で達人風に売り出している人など、
>確かに若いがそういう人の所へ行ってガチスパーを申し込む人がいるんだろうか。

売り出してる人の中でも、例えば見るからに強そうな人とか怖そうな人とか、
本当に実力ありそうな人とかさ。そういう人にはスパーの話持ち掛けないん
じゃないかと思う。見るからに弱そうでうさん臭そうで素人でも腕力のみで
勝てそうな相手(例えば甲野)とかなら、申し込み率はあがるかもね。
546名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:28:01 ID:TZxbafJ50
なんかそれも、有名人のアラを探して名を上げようという、
さもしい人の感じがするな。もうちょっと正義感とかはないのかい?
547名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:33:29 ID:LOTjopiE0
>>546
スパー申し込む人は、その人なりの正義感とかあるのかもしれんね。
こういう輩がいるから武道界はうさん臭く思われるんだ!とか思ってたり。
正義感の基準なんて、各人の立場や思想で変わるからね。なんとも言えんわ。
548名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:42:47 ID:OwF217c70
>>543
今は売れてるでしょ。
見向きもされなくなった時の話。
549名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:46:11 ID:TZxbafJ50
印税の仕組みの話?確かに、印税は売れた本の一定の割合のお金を
受け取るという仕組みだから、本が売れなかったら印税は入ってこない。
その事を異議申し立てしてるのかしら?
550名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:55:53 ID:LOTjopiE0
>>548
あー重ね重ねスマン。
よく考えたら本が売れなくなれば印税入らないわな。勘違いしてた。
551名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 21:55:36 ID:XvbRRttk0
甲野にスパー申しこんで倒しても何の自慢にもならない
宇城を倒したんなら立派だが
552名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 21:59:04 ID:9xgFag2s0
甲野と競うならあれだろ、手裏剣
553名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 23:44:59 ID:QppJ/Pne0
554名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:05:09 ID:gXe9fTMB0
甲野さんは素手じゃなくて剣でしょ。
剣道の試合のような形なら、普通に応じてくれるんじゃないの?
礼儀正しく申し込めばだけど。

鉄山氏はそういうの全く興味なさそうだから無理っぽいし
礼儀にうるさいみたいだからまずダメだろう。

宇城氏は著作だとセミナーなんかで普通にやってくれるらしい。

高岡氏は噂だと恐ろしく強いらしいけど、
実態を見せてくれない感じ。
555名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:09:15 ID:QR6skbrW0
高岡は強さで測ろうとしても結局よくわからんから
スキーヤーだと最近思ってる
556名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:11:33 ID:kyabAYwi0
高岡は雑誌の編集者にボコられるレベルです
557名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:16:48 ID:gXe9fTMB0
ちなみに甲野さんのセミナーに参加したとき
諸手で思いっきり握ってたけど合気道の投げで
投げられたから、合気道に関してはそのくらいのレベルはあるよ。

下手な人だと強く握られただけで無理な場合もあるから。
そんなレベルのやつはどんだけ下手なんだよと
突っ込まれるかもしれないけど、まあわかってくれる人はいると思う。
段持ってても強く握られたらできない人はいるし。

個人的評価だと甲野さんは術理を物理的に説明するのは下手で
どちらかというと感性の人。ブレーキをかけるとか、垂直離陸とか
もっと物理的にわかりやすく説明できるはず。

>>556
毎回その話を持ち出す人いるけどそれは実験だしボコられてないから。
転会という会で強かったという話だし、宮本氏との話も話だけは凄い。
558名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:21:17 ID:gXe9fTMB0
失礼、宮本じゃなくて宮田氏。
559名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:29:50 ID:HhRSGIcn0
>553
高級統一棒15万円ふいた。

以前、ホームセンターの材木(500円位)で作った統一棒を思い出した。
あの頃が懐かしい。。
560名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 04:00:23 ID:q3fSVToZ0
>>557
元々、捕りに有利な型稽古で満足してる合気道に疑問を感じて
捕りに不利で受けに有利な状況設定での稽古を始めた人だからね。
561名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 11:23:11 ID:fpMrbHY10
笑って良いとも増刊号で甲野がタモリにフォローされててワロタ
562名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 12:36:57 ID:bDLVB9hn0
詳しく
563名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 14:13:05 ID:mTAbp3nE0
増刊号や介護などで活躍するのを見ると甲野さんが1番大きな影響を与えている。

甲野さんの利点は誰にでもすぐ応用可能なこと。タモリは簡単にマスターしたし

あの「南京玉すだれパンチ」はボクサーも驚いたというから本当に凄い。

ただしゴルフスイングだけは疑問が残った
564名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 14:22:24 ID:+C3gcxGE0
高岡英夫はむしろ弟子の斉藤孝にお株を奪われているな。

文化人としては宇城さんは一番大したことはない。
565名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 15:09:32 ID:vlRVcT9bO
甲野さんの技術の応用は介護、スポーツそれぞれの弟子が解りやすく説明してくれてるよ
566名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 16:07:56 ID:YBBxHlVA0
確かに
甲野善紀→古流技術の応用、研究、「実践」派
宇城憲治→ゼロの力の体現者、「実戦」派
てなイメージだな
567名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 16:15:02 ID:T3ksssxX0
>「実戦」派

実戦やらないじゃん
568名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 16:17:12 ID:+C3gcxGE0
文化人なんだからいいじゃん。
569名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 16:20:53 ID:T3ksssxX0
いいけど「実戦」派 って言われると違うじゃん
570名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 16:24:31 ID:+C3gcxGE0
文化人の中での話だからいいじゃん。スパーとかやるんでしょ?
571名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 16:33:10 ID:YBBxHlVA0
あくまでイメージというか比喩だよ
甲野氏は「実践」で、宇城氏は「実戦」てな感じ
もっと良い喩えはあるだろうけど…
572名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 17:41:53 ID:ivDYyZcvO
甲野氏と宇城先生はもう交流はないんですかね?宇城先生は介護に批判的な事を言ってたけど
573名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 18:33:21 ID:ZasXqV420
>>572
>宇城先生は介護に批判的な事を言ってたけど

詳しく。
574名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 19:31:27 ID:pAw41HF+0
>>567
実戦どころか、ガチのスパーすらやらない・・・
575名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:08:23 ID:T3ksssxX0
どちらかと言えば宇城は演舞派

甲野は演技派

576名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:08:33 ID:ivDYyZcvO
例の楽に起こす方法だったりが人を物扱いしているみたいな事を著書に書いてあったよ。
577名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:13:43 ID:l9WR+Z1o0
宇城さんは誰とでもスパーやってるじゃん。
本気を出す相手がいないという意味ではガチではないのかもしれないけど。
578名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:39:24 ID:pAw41HF+0
>>577
そこまで自信があるなら公式の試合にでろよw
信者相手に本気でスパーやってるなんて言っても
今時小学生でも騙されないぞw
579名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:46:16 ID:+C3gcxGE0
それはスキーのデモンストレーターに、そんなに上手いなら競技に出ろというようなもんです。
580名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:47:41 ID:loi8SwGe0
信者じゃなくても相手してくれるよ。
581名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:51:18 ID:QR6skbrW0
スパー厨は黙ってNG、武道板はじまってからのしきたりです
582名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:51:23 ID:l9WR+Z1o0
信者じゃない人を相手に達人技見せられるから、
古武術系の中で特別な評価をされてるわけだが。。。
583名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:08:31 ID:T3ksssxX0
マジで?
合気道の塩田さんだけかと思ってた。
584名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:10:49 ID:+C3gcxGE0
これを見よ。

宇城
http://jp.youtube.com/watch?v=LIYph79BJ5Y
585名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:20:46 ID:QR6skbrW0
>>584
あーこの番組TVでやってたの偶然見たなぁ
あれ宇城憲治だったんだ
586名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:21:03 ID:xotq8dZw0
物知り一夜漬けの方も見てね☆
587名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:36:10 ID:+Y2xsznQO
タモリは甲野さんに心酔してるのかな?
588名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:36:35 ID:l9WR+Z1o0
映像だけ見ても、どうせ本気で攻撃してないって思うだろうけどね。
589名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:40:17 ID:loi8SwGe0
ナレーションの解説は間違ってるしね。
590名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:44:07 ID:EgfvBGda0
>>584
こんな胡散臭い番組みて信じちゃったわけ?
なにかコンプレックスでもお持ちか?

スキーのインストラクター程度でならカラテだっていくらでもいるわけだし、
インストラクターでも世界大会に出たなどと肩書きがあればよりはやる訳だから
ウシロも公式の試合に出て結果を出せばアンチだって認めざるを得なくなる
ので、セミナーでごちゃごちゃ理屈を述べなくても信者が増えて収入がふえると思うけどね。
なぜ、あえて試合にでないのかあなたには分からないようですね。
社会勉強が足りないあなたにヒントをだしてやるよ
テレビでボクサーがウシロをボコッたら番組にならないし、セミナーのあの雰囲気で
本気で倒しに行くやつがいる訳ないよね。
みんな普通に空気が読めるから攻撃がゼロ化するんだよ
591名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:53:53 ID:ivDYyZcvO
宇城先生ホントにすげぇ!俺キックやってるんだけどまじ弟子入りしようかなぁ。
592名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 22:01:48 ID:C81WfIKW0
別にアンチに認められたいと思ってないんだろ。
お金にも困ってなさそうだし。

>セミナーのあの雰囲気で本気で倒しに行くやつがいる訳ないよね。

セミナーがはじまる前に相手してもらったという書き込みはあったぞ。
593名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 22:02:04 ID:l9WR+Z1o0
宇城さんがどんな試合でも勝てるとは思わないよ。
でも、>>590のように、
相手が空気を読んで本気で攻撃してないと思うのも間違い。
なぜなら俺自身が、空気を読むつもりなく本気で攻撃したことあるから。
ただしこの先は

シンパ:セミナーで自分が本気で攻撃して確かめろ

アンチ:そんなインチキ宗教に金払って関わるのは御免だね

みたいな平行線になるけど。
594名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 01:18:23 ID:uEi2kKJt0
>>590
挑戦できる場はセミナーや収録現場だけではないんだよ
595名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 10:30:12 ID:6Q/8Rrt+P
デビッド・カッパーフィールドの方が凄いよ
596名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 13:51:44 ID:AduAjC3l0
>>593
それでも試合の様にかかっていったわけじゃないんでしょw
いくら本気でも相手に合わせた本気だったらまったく無意味なんだよ
597名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 14:50:32 ID:P7iBsNuBO
なんでそんなに試合に拘るかがよく分からん。
試合だって所詮、お互いにルールに合わせたもんでしょ。
あれ駄目これ駄目という条件指定なしで
突き蹴りを捌けることも実戦的と言っていいんじゃないかな。
598名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 15:00:14 ID:9Tl1zIfg0
一時は宇城を慕った格闘家吉鷹ですら、
組み手を申し込んでも腹だけを突いて来いとか言って自由組み手を避ける、
乱取りで力を示せないなら説得力無しと今週のゴンカクで言っている。
599名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 15:43:14 ID:9Tl1zIfg0
そのインタビューで、実戦をやらない武道は駄目だとさ。
昔の人は型稽古をやっていても殺し合いをしてたから何かあったはずだと。


>突き蹴りを捌けることも実戦的と言っていいんじゃないかな

駄目なんだってさ。それ実戦じゃないんだって。
600名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 16:03:44 ID:9TLnT5A/0
>セミナーがはじまる前に相手してもらっ

>試合の様にかかっていっ

さらによけられなかったら傷害罪も覚悟して
>空気を読むつもりなく本気で攻撃したことある

俺が通りますよ。

あっさりまけたけどねorz
601名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 16:18:29 ID:dHj/N+tw0
吉鷹氏 とにかく強くなりたい

宇城氏 日常に活かして欲しい

黒田氏 家伝の武術を残したい


いろんな考え方があっていいと思うよ。
602名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 16:37:45 ID:9Tl1zIfg0
そりゃお前は日常に生かしてりゃいいんだろうけどさ

強いのか弱いのかはっきりしない人なんだろ?
弱いとは言いたくないし、でもハッキリとした強さも見せられないと。
603名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 16:39:33 ID:1Ft9SxgL0
>>598
>乱取りで力を示せないなら説得力無しと
宇城のことを?
604名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 16:56:19 ID:z632wZ1j0
乱捕りってもシュートボクシングのルール内でのことだろ。
空手家にそれを求めるのは筋違い
605名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 17:37:18 ID:6Q/8Rrt+P
吉鷹って完全に宇城離れしてたのか
606名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 18:15:39 ID:HisLn3sj0
ヤベ〜よ11/4んとこ。マトモに見えてくる。www
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yushinryu/200710_blog.htm
607名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 20:53:50 ID:9Tl1zIfg0
>>603
読んで確かめてきて。
読み間違えてたら訂正してください。
608名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 20:57:59 ID:fweKdEML0
吉鷹との間でどんなやり取りがあったか知らんが、
宇城さんは攻撃部位の限定なしで自由組み手やってるんだがなあ。
そこいらのフルコン黒帯クラスの若者を軽くあしらうくらいの強さは、間違いなくある。
トッププロに試合で勝てると思うほど妄信してはいないが、
間違いなく強い人だよ。
609名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 21:02:14 ID:sVObWhi30

破壊的カルトの中では、そこをやめる正当な理由というものは絶対にない。
カルトでない諸団体―加入者が自分で選んでやっていく固有の権利を認め
る―と違って、マインド・コントロールの団体は、正当な「やめる理由」などと
いうものは存在しないことを非常に強調する。人々がやめる理由は、ただ
弱さ、狂気、誘惑、(脱洗脳者による)洗脳、高慢、罪、等々でしかないと
メンバーは教わる。

 メンバーたちは、もしも自分がやめるようなことがあると、自分や家族や
人類に恐ろしい結果が及ぶという信仰を、徹底的に教え込まれる。カルトの
メンバーはよく「この道より良い道を教えてください。そうすればやめます」と
言う。だが彼らは、自分が言ったことを証明するだけの時間も精神的手段
(情報その他)も与えられていない。彼らは、心理的な牢獄に閉じこめられ
ているのである。

スティーブン・ハッサン著、浅見定雄訳『マインドコントロールの恐怖』
(恒友出版、1993年)、158ページ
610名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:09:18 ID:Bm22b6lM0
>>597
だからさ、ウシロが自由に掛かって来いって言ったって、本当に自由に殺しに行くわけじゃないでしょ?
そこには、少なくとも相手に大怪我をさせないレベルでの攻撃を想定しているわけだし、
危なくなったら止めるという事だって暗黙の了解があるはずだ。
これは試合でも一緒。危ない技を禁止する事を明確にルールとして規定しているだけ。

試合は本気で優勝したい奴が相手に勝つために切磋琢磨して出場して来ている。
セミナーでは先生の凄さを確認したくて着ているわけだから、仮に掛かって来いと言ったって
是が非でも勝つと言う意気込みでくる奴がいるはずがない。

本当に強さを示したいのであればアマチュアの試合でいいから成績を残す事だ。
611名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:11:11 ID:Ay7q1qAb0
アマチュアの試合で成績残したら強さが示せるのかよ。
612ロッコ ◆VHk9c7Zvxg :2008/02/25(月) 22:22:52 ID:ac7/0WLhO
高いお金払ってセミナー行くんだから普通は本気でかかっていくんじゃないですかね?それこそ一発当てて嘘暴いてやろうという人も多いはず。それで嘘暴かれた人もいるみたいですし…
613名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:31:41 ID:GpndYWGuO
さっきゴンカク買って読んだけどミットも筋トレもガンガンやるべきと言ってるね。宇城氏に教わった事は何一つ実践してないんやね。ブログを昔に遡ると一回だけ三戦がどうたらと言ってたけど今も三戦だけは練習してるのかな?
614名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:35:06 ID:fweKdEML0
宇城さんに一発入れたら名前が売れるだろうな。
澤井健一をのした安田英治みたいに。
実際に対峙した上で、宇城の技は大したことなかったというアンチはいないもんか。
615名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:36:02 ID:9Tl1zIfg0
合気の崩しみたいなのは一生懸命やってるみたいだよ。
そういうのをやった結果宇城式じゃ駄目だとなったんじゃない?
616名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:37:33 ID:Ay7q1qAb0
格闘技で強くなるためには、宇城さんの技術のための時間はもったいないからね。
吉鷹氏には不必要な技術だったってことだよ。
617名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:37:51 ID:HisLn3sj0
>>598 のGONKAKU見てないんだけど、まあ間違いないんでしょう、
>>608 も動画なんか見ても、まあ間違いないんでしょう、
辺りまではそんなに意見が違うことはないが解釈と結論が異なるわけだ。

ところで、こういう人達ってマス大山存命時には何してたんだろう?
明らかに没後、特に分裂後に激増してる気がするんだが、気のせいか?
618名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:39:32 ID:Ay7q1qAb0
>>615
勝手にやっても駄目だよ。
ちゃんとした稽古相手がいないと。
619名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:46:01 ID:GpndYWGuO
今と昔じゃフルコンの価値は雲泥の差。その当時に沖縄空手のセミナーなんかやっても話題にすらならなかったんでは?
620名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:46:33 ID:1Ft9SxgL0
>>584の動画、“プロボクサー”君には顔を狙って打たせているんだけど、
竹原には胸だけなんだよな。
それに“プロボクサー”君、宇城が反応する前から踏み込みが浅すぎね。
621名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:55:15 ID:VA4SpKuhO
>>608
その自由組手を何でDVDに入れなかったんだよ?
そうすればみんな納得したのに。
次に出すDVDには宇城の“気”だとかの屁理屈は良いから
自由組み手でのゼロ化を是非とも撮って入れてもらいたい。
やっぱり証明しなくては人は信じない。
622名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:00:28 ID:Ay7q1qAb0
>そうすればみんな納得したのに。

するもんか。
623名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:04:53 ID:1kKkVFFC0
竹原がもし、頭かなりおかしくて、
「胸パンチ」って設定なのにいきなり踏みこんで顔狙ったらどうなるんだ。
それでも宇城は竹原の気を読んでゼロ化して竹原を崩すことが出来るのか?

このスレで宇城は強いって言ってる人は実際どのくらいの強さだと思ってるんだ?
624名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:06:13 ID:GpndYWGuO
≫608いくらフルコンの黒帯でも寸止めで相手を圧倒する映像を観ても信用できない輩ばかりだろうよ。やっぱりガチの組み手で相手が倒れないといつまでも議論は終わらないよな。
625名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:08:01 ID:fweKdEML0
映像で見ても「何しけた攻撃してんの?」
みたいな見た目になるよ。
「みんな納得」はしないだろうね。
626名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:09:33 ID:Ay7q1qAb0
そこいらのフルコン黒帯クラスの若者を軽くあしらうくらいの強さは、普通の強さ。
627名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:18:22 ID:spVJy6ZW0
>>621
あの組手はインチキだと言い出して納得しないに違いない。
628名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:19:12 ID:EpqoWTcj0
俺が昔行ったセミナーでは、フルコン黒帯2人+よくわからん人の合計3人を
同時に相手どって組手をしていた。
これは普通のレベルではないと思う。
629名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:21:34 ID:Ay7q1qAb0
ちょっと練習すれば出来るって。
やったことがない人には難しそうに見えるけど、一人相手と大して変わらないから。
パフォーマンスの一種だよ。
630名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:23:12 ID:ttUgiQQn0
>>617
極真に恐れをなして黙っていたとでも言いたいのかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%9F%8E%E6%86%B2%E6%B2%BB
宇城氏は職業空手家じゃないから働いてた。

だいたい武道の動きに注目が集まってきたのって最近じゃない。

試合に出ろっていうのも、出て欲しいのは誰?
誰のために出るの?実力を確かめたいという人のために?

バカバカしい。
631名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:24:12 ID:GpndYWGuO
昔の映像でマス大山なんかがやってたのはパフォーマンスでしょう。
632名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:24:59 ID:Ay7q1qAb0
宇城先生は昔、伝統派空手の大会かなにかで実績あったんじゃなかったっけ?
633名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:29:25 ID:VA4SpKuhO
何はともあれガチ組手のDVDを出すべきだ。
それをゼロ化すれば大した者だ。
本気で攻撃しているかそうでないかぐらいは誰でも分かるよ。
前屈立ち下段払いをしてさから突きを出させてばかりではカルトと言われても仕方がない。
634名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:32:45 ID:EpqoWTcj0
>>629
パフォーマンスが上手い人というのは確かに感じた。
しっかりした強さの基礎があり、
パフォーマンスと見事に融合していると思った。
635名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:35:35 ID:Ay7q1qAb0
>しっかりした強さの基礎があり、

そこは普通の強さで十分。
あとはちょいとしたコツでパフォーマンスは出来る。
三人掛かりで相手を襲う練習なんてしてる人間はそうそういない。
636名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:39:24 ID:/QsS901Q0
>>632
例えば西村誠司先生みたいに大会の実績があって
実際に今の動きを見ても昔は今以上に強かったと言うのが
すぐに分かる。

ところが、ウシロの突きはど素人そのものだし、
大体、下段払いしてから追突きなんて避けれなかったら身障だよ
それこそ誰だって避けられる
637名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:41:21 ID:Ay7q1qAb0
>昔は今以上に強かったと言うのが
>すぐに分かる。

あの頭を見ればな。
638名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:42:57 ID:/QsS901Q0
>>630
だから試合に勝てばウシロが強いことを誰しもが疑わなくなる訳だよ
そして、スポーツなんてたいした事ない、おれはもっと奥深い武道の本質を
知っていると豪語すればもっとDVDが売れる訳だ。
それをやらない以上ハッタリだと言われても仕方がない
639名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:49:51 ID:Ay7q1qAb0
>だから試合に勝てばウシロが強いことを誰しもが疑わなくなる訳だよ

単純バカの見本みたいな人だね。
640名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:50:58 ID:EgT5NfID0
あぼーんばっかでなんもみえん
641名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:58:47 ID:HisLn3sj0
>>630
別に宇城さんのことだけ言ってるわけじゃないよ。

>だいたい武道の動きに注目が集まってきたのって最近じゃない。
相当、若い人なんだね。
数十年前の方が武道は盛んだったし底辺数もハンパじゃない。
その状況下で、とにもかくにも最強と言い続けられたのがマス大山時代の極真。
今では極真自体が分散、混乱してる上に少数化してるけど、
極真だけじゃなくて全体的に取っ組み合うような武道人口自体が激減してる。
今は、神秘系達人に魅かれる人が、少々、目立っているというだけ。

それとは別に、当時だって、この手の達人達を探してた人も多いし、実際、いた。
にも関わらず、これ程の評価を受けたり表に出てきていた人は皆無に近い。
だけど、何故、今になって表に出てきてるのか?と考えれば自ずと結論も変わるということ。

気軽に達人が作られる時代になったんだなー、という感想を言いたかっただけだよ。
642名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:58:55 ID:EpqoWTcj0
>>635
どの程度のレベルが君の言う「普通の強さ」なのかわからんけど、
宇城さんは強さで最高というより、
強さと上手さのトータルで右に出る人はいないな。
というのが俺のセミナーの感想。
あの綺麗な技で自由な攻防ができるのには憧れる。
643名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:02:43 ID:EpqoWTcj0
>>641
塩田先生を初めとして、当時から達人として知られた人は少なくないんじゃ?
644名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:11:26 ID:molDO8an0
>これ程の評価を受けたり表に出てきていた人は皆無に近い。

君が知らなかっただけだよ。

>強さと上手さのトータルで右に出る人はいないな。

君が知らないだけだよ。
645名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:12:23 ID:VsFJ9hLA0
本物ほど世に出たがらないよ。
他人に自分の生活や修行の邪魔をされたり、下手に目立たりして
敵を作るのを嫌がると聞くし。
達人と呼ばれる人達って自己顕示欲が無い人ばっかりなんだよね。
646名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:14:32 ID:molDO8an0
>本物ほど世に出たがらないよ。

>達人と呼ばれる人達って自己顕示欲が無い人ばっかりなんだよね。

そんなことはないよ。
647ロッコ ◆VHk9c7Zvxg :2008/02/26(火) 00:19:09 ID:57/230XnO
逆に宇城師範が言われるほど強くないと断言出来る人はいませんか?
648名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:19:10 ID:3FVa1NTN0
>>644
所詮、個人的感想ですから。
後学のために、君の知ってることを教えて。
649名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:22:38 ID:molDO8an0
>逆に宇城師範が言われるほど強くないと断言出来る人はいませんか?

一体誰が何と言ってるの?
650名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:23:11 ID:v02cejTr0
>>641
>相当、若い人なんだね。

これ言い出したら年寄りです。

20年も30年も昔のことは知らないけど、最近注目されだしたのは
甲野さんの動きがスポーツや介護に応用できたり、
昔の純粋な強さを求めるものという認識とは
別の需要が出てきたからでは?

その時代の潮流に乗って表に出てきてるだけで
極真のマス大山がいたから出てこれなかったと考えるのは
さすがにどうかと思います。
651名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:24:00 ID:Dq1U9M72O
>>647
試合に出ないということは、
強くないからだろうという推測くらいしかできないな。
とりあえず、化けの皮を簡単に剥がされない程度の強さは確かにあるようだ。
652名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:26:04 ID:molDO8an0
>試合に出ないということは、
>強くないからだろうという推測くらいしかできないな。

その試合では強くないのだろうという推測しかな。
653ロッコ ◆VHk9c7Zvxg :2008/02/26(火) 00:28:03 ID:57/230XnO
今までプロの格闘選手も相手してきたんですから誰か化けの皮はがせる人がいてもいいとは思いますが…
654名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:31:57 ID:molDO8an0
化けの皮なんてないからだろうね。
655名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:35:20 ID:v02cejTr0
>>651
その考え方は試合至上主義です。
試合に重きを置かない価値観があってもいいと思います。

もし「○○選手に勝てる」と言っているなら試合に出て証明しろ
という理屈も成り立ちますが、そのようなことを言い出さない限り
試合に出る理由は無いのでは?

試合でどれくらいやれるのか見てみたいという思いは
私にもありますけど。
656ロッコ ◆VHk9c7Zvxg :2008/02/26(火) 00:35:36 ID:57/230XnO
やっぱり宇城師範はみたまんまなんですね… 実践は少なそうだけど達人なんですね
657名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:38:21 ID:tdW8tt4u0
>>613
ちゃんと全文咀嚼して読んだか?
宇城の教えを否定するような表現はなかった。
ウエイトトレや組手を経験した上で武術に行くべきだ、とは言ってたが。
沢井や塩田は評価してるしな。
658名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:49:14 ID:q7XIIv0N0
>>650
>20年も30年も昔
あんなセミナーしてたら族やら、そのスジやらが来て大騒ぎ、
道場を開いている、というのが文字通り命懸けの時代。
顔をペシペシ叩かれてヘラヘラ笑ってるような奴は
武道なんてやり(出来)ませんでしたので。w

>極真のマス大山がいたから出てこれなかったと考えるのは
よく読んで。
時代の象徴の一つとして出しただけで、そんな大袈裟なことは言ってない。

>>653
無理だと思いますよ。www
相手の土俵には乗らない鉄則を厳守している者同士が戦うこと自体、当時でも有り得ません。
だからこそ試合結果というのは「そのルールでは」という限界があっても重い(かった?w)んです。
逆に言えば宇城さん達は決して試合場には上がらないでしょう?
それは、ある意味、当然のことです。

>>645
自分の道場が持てれば十分、くらいの方が多いですね、確かに。
659名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:58:53 ID:q7XIIv0N0
>>655
>試合に重きを置かない価値観
それは、それこそ無限ループ。
塩田先生みたいに試合に出なくても認められてた人はいたけれど、結局、
 ある人が「枠」にウッカリ踏み込んで敗れた
→やっぱり試合結果くらい出さなくちゃダメじゃん
→でも試合してるとルール特化しちゃうんだよな
→俺は俺の稽古をするよ
→以下、大体、同じような流れ(但し、逆もあり)

お互いが不可侵のような関係で正解も勿論ないので
自分で選び取っていくしかない。
660名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 01:05:30 ID:v02cejTr0
>>658
>ところで、こういう人達ってマス大山存命時には何してたんだろう?
>明らかに没後、特に分裂後に激増してる気がするんだが、気のせいか?

>時代の象徴の一つとして出しただけで、そんな大袈裟なことは言ってない。

ここからそれを読み取れってのは酷ですよw

要するに時代が違うってことでしょ。
それでいいじゃないですか。

族やその筋の人が来る時代に、スポーツや介護へ応用できる技術の
需要が高まっていたら…
そんな if を考えてみても意味ありませんし。
661名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 01:11:30 ID:v02cejTr0
>>659
無限ループじゃありませんよ。
多様な価値観を認めればそれでおしまいです。

多様な価値観を一つにまとめようとするから
無限ループに陥るだけで。

>お互いが不可侵のような関係で正解も勿論ないので
>自分で選び取っていくしかない。

そういうことですよ。
662名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 01:39:32 ID:sXKFEwmjO
うちの先生、宇城さんがDVDでやってたことや
太気の人がやるミットを人に持たせて吹っ飛ばす奴を
普通にやって見せるんだけど…
うちの先生曰わく「こんなのを気だとか言って高い金を取ってセミナーするなんて詐欺だよ」
と言ってますが…
すべてトリックとコツがあるそうです。
道場の黒帯の先輩がゼロ化されたのか、先生が「突いてこい」と言ったのに
まったく攻撃できなくなりました。
「スゲー!」と思ってやり方を聞いたのですが教えてくれませんでした。
ちなみにうちの道場は極真系です。
663名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 01:41:24 ID:ZPlrfrRW0
宇城のことより、塩田の「枠」に踏み込んだ話の方が気になる
664名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:00:40 ID:molDO8an0
塩田先生を認めない人も大山先生を認めない人も、たくさんいるのが2ちゃんの現状。
665名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:01:22 ID:q7XIIv0N0
>>660-661
>要するに時代が違うってことでしょ。
ここでは、ちゃんと読み取れるじゃないですか。
答えるにしたって自分の稽古に没頭してたでしょう位を期待してたのに。
それがスグに出ないのは自分自身が対立項で考えてるから。
隣り合わせだけど別世界のものなんだ、と考えればいいだけの話。

>無限ループじゃありませんよ。
のとこも同じような掛け合いになってるんだが。
無限ループになる考えをすれば無限ループになる、としか言ってないんだけど。

>多様な価値観を一つにまとめようとするから
その無言の不可侵を「達人」が侵しがちだから試合に出ろ、という話になるんですよ。
宇城さんにも同じことが言えて、見た中では悪い動きの例に現代剣道を挙げてます。
剣道家が素手の武術家にケチをつけて挑むということはまずないわけですが、
結局、「戦う」ということの近接地帯で武術>現代武道・格闘技という図式を主張しています。
やってる人からすれば、そういうことを言うなら居合だけでなく剣道もやってみろ、
そして結果を出した上で言え、ということになるでしょうし、
現代武道・格闘技をやってる人達も同じような気持ちになるでしょう。
はっきり言って迷惑です。
666名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:08:16 ID:molDO8an0
>その無言の不可侵を「達人」が侵しがちだから試合に出ろ、という話になるんですよ。
>宇城さんにも同じことが言えて、見た中では悪い動きの例に現代剣道を挙げてます。

動きの良し悪しは見ればわかるだろ。
だから年取って引退したスポーツ選手がコーチしたり解説したり出来るんだよ。

>やってる人からすれば、そういうことを言うなら居合だけでなく剣道もやってみろ、
>そして結果を出した上で言え、ということになるでしょうし、
>現代武道・格闘技をやってる人達も同じような気持ちになるでしょう。

そんなのは見る目の無い人たちなんじゃない?
667名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:08:29 ID:q7XIIv0N0
>>662
最後の行を読むまでウチの道場かと思っちゃいましたよ。www
あの複数の人間が触れただけで動けなくなる系の技はやりませんが。

というか、あれ見て思い切りドン引いちゃった。
どちらかというと宇城さんは好きな方だっただけに残念。orz
668名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:09:50 ID:molDO8an0
>あの複数の人間が触れただけで動けなくなる系の技はやりませんが。

やらないだけでやったら出来るだろうね。
669名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:19:10 ID:q7XIIv0N0
>>666
>動きの良し悪しは見ればわかるだろ。
ならば全空連の試合の動きでも例に出せばいいんですよ、空手の人なんだから。
なぜ本職の空手は放っておいて、いきなり剣道で触れるのか、と普通は思いますよ。
剣道なら安全圏=競わなくても不自然ではない、と思っているからでしょう。
670名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:22:49 ID:molDO8an0
>なぜ本職の空手は放っておいて、いきなり剣道で触れるのか、と普通は思いますよ。

放ってるのかい?
放ってないから本を出したりセミナー開いたりしてるんだろう。

>剣道なら安全圏=競わなくても不自然ではない、と思っているからでしょう。

空手とだって競わなくても不自然でないなあ。
剣道経験者も結構宇城先生のところにも行ってるだろうし。
671名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:26:29 ID:v02cejTr0
>>665
>ここでは、ちゃんと読み取れるじゃないですか。
>答えるにしたって自分の稽古に没頭してたでしょう位を期待してたのに。

意味が分かりません。
あとから付け加えたから読み取れただけです。

>無限ループになる考えをすれば無限ループになる

どこにもそんなこと書いてませんよ。
あなたは多様な価値観こそが無限ループだと書いた。

>見た中では悪い動きの例に現代剣道を挙げてます

それは確かに言うのであれば証明すべき。
何がどう悪いのか。何を目的とした場合悪いのかなど詳しく言うべきだと思います。
また剣道に携わる人はそれを問う権利がある。手合わせも含めて。
672名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:27:13 ID:vCHgUK/r0
                       ___ノ L
                /\ / ⌒
   / ̄ ̄\      / (●) (●) \
 /   _ノ  \   /    (__人__)   \  < 
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|      |     
. | ι  (__人__)  \ .     l;;;;;;l      /l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /'     `ー´    \ |i
.  |         } /          ヽ !l ヽi
.  ヽ        } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ 煤@l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
673名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:28:38 ID:molDO8an0
宇城先生は武道だけではなしに、野球やアメフトやラグビーなど、他のスポーツにも指導したりするらしいね。
そういうスポーツの人たちが試合に出て結果出せとか言うとは思えないんだがなあ。
剣道の人が思うのが理解出来ないね。

>また剣道に携わる人はそれを問う権利がある。手合わせも含めて。

権利くらいはあるね。
手合わせもして来ればいいと思うよ。
2ちゃんに書いててもしょうがない。
ここに宇城先生は書き込んでないだろうから。
674名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:30:02 ID:q7XIIv0N0
>>670
少なくともDVDでは現代空手には触れず、何故か剣道がいきなり出てきてますけど?
675名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:32:16 ID:molDO8an0
>>674
たまたまだろ。
現代空手に対しては、今までにたくさん批判して来てるだろ。
676名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:35:02 ID:v02cejTr0
>>673
それはもちろんそう。
宇城先生自身も、百聞は一見にしかず、
百見は一触にしかずと言ってるしね。
677名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:37:30 ID:molDO8an0
>宇城先生自身も、百聞は一見にしかず、
>百見は一触にしかずと言ってるしね。

そうそう。
疑問に思う人は、セミナーに行って試せばいいだけのことだよ。
678名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:40:18 ID:RpmX0TzfO
批判している割りには自分の娘は全空連の大会に出てるし、
現代空手で結果残している人間には入門さえしていないのに、
指導していたりしてるけどね。。
679名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:42:37 ID:q7XIIv0N0
>>671
>多様な価値観こそが無限ループ
私は「試合に出ろ」に応じること自体がループの源だと思ってますが。

>意味が分かりません。
ここも同じで、要するに私が書いたようなことはスルーすればいいのに、ということです。

>詳しく言うべき
端的な例として出てしまった気持ちも分かるんですけれど、
「競技としての性格」も含めて説明すべきでしょうね。
ツイ出ちゃったんでしょうけど宇城さんらしくないので印象に残っちゃいました。
680名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:43:09 ID:molDO8an0
批判することくらい何にでもあるだろ。

たとえば誰だって父親や母親を批判したことあるはずだよ。
かと言って、家族の縁を切ったりしないだろ。
681名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:46:32 ID:q7XIIv0N0
>>675
>現代空手に対しては、今までにたくさん批判して来てるだろ。
そうですか?
同じ空手でも別物というような前提を感じてましたが。
682名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:48:12 ID:q7XIIv0N0
>>677
>疑問に思う人は、セミナーに行って試せばいいだけのことだよ。
剣道家が防具持参で稽古してくれ、というのは考え難いわけですが。w
683名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:54:08 ID:molDO8an0
>そうですか?
>同じ空手でも別物というような前提を感じてましたが。

それは君が勝手に感じたことなんだろうね。

678もこう言ってる。
>>現代空手で結果残している人間には入門さえしていないのに、
>>指導していたりしてるけどね。。

指導するということは批判もするはずだよ。
現に伝統派空手の人たちが宇城先生のセミナーにたくさん参加している。
当然宇城先生から批判されているはずだよ。

>剣道家が防具持参で稽古してくれ、というのは考え難いわけですが。w

竹刀を2本持って行けばいいだけだよ。
684名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:59:45 ID:q7XIIv0N0
>>683
それならば自分の土俵ではなく相手の土俵でキッチリと見せるべきでしょうね。
私は宇城さんの身に付けていることならこういうことが出来ます、という程度だと思ってましたから。
そこまで言っていて「試合には出ません」というならチョット、いや、かなり見方を変えます。
685名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 03:05:41 ID:molDO8an0
>それならば自分の土俵ではなく相手の土俵でキッチリと見せるべきでしょうね。

そんなの人の勝手じゃないの。
しかし宇城先生も公然と批判したんだから、追い込んでみればいいとも思うし。

>いや、かなり見方を変えます。

それでいいんじゃない。君の気が済むなら。
批判されて納得が行かなきゃ、2ちゃんで名無しで鬱憤晴らすよりも、自分から批判した人のところに乗り込むほうがまとまなやり方だと僕は思うけどね。

よかったら参考にしてよ。

 批判に対処する
 http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/taisho.htm
686名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 03:08:56 ID:molDO8an0
ああ、これも参考になるよ。

 批判する
 http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/assertion3.htm
687名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 03:36:49 ID:q7XIIv0N0
>>685-686
わざわざ丁寧に有難う。
でも別に批判される側でもないので不要です。
休み前の暇潰しなの。
688名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 03:39:51 ID:molDO8an0
いや、批判の意味がわかって無さそうだったからね。
689名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 03:47:09 ID:v02cejTr0
>>662
>太気の人がやるミットを人に持たせて吹っ飛ばす奴
http://jp.youtube.com/watch?v=r5Mi8uvi0Vo

これでしょうか?これだったらただの物理現象です。
足元を見ればわかりますが、前進してます。
前進する運動量が相手に伝われば相手はふっとびます。

あとはいかに上手く運動量を生み出して伝えるか。
コツは体幹が先行して腕が追従することです。

先に体幹が前進するので運動量が発生します。
最初から腕に力が入っているとつっかえ棒になって
運動量が生み出せません。だから最初はリラックス。
体幹が動いたのちに腕に力を入れて運動量を相手に伝えます。

ゼロ化はわかりません。
690名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 03:59:02 ID:v02cejTr0
>>679
>私は「試合に出ろ」に応じること自体がループの源だと思ってますが。
>ここも同じで、要するに私が書いたようなことはスルーすればいいのに、ということです。

なるほど。書き込みに応じることは意見の一本化が目的ではありません。
誰もが試合至上主義ではないんだよ、ということを知らせるための主張です。
スルーしたら主張できません。

>>685
乗り込むまで行かなくても、納得がいかなければ
メールなりすればいいと思います。

その疑問に宇城先生は応じるべきです。
2ちゃんねるの書き込みに応じる必要はありません。
691名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 04:28:12 ID:molDO8an0
>その疑問に宇城先生は応じるべきです。

そんなの宇城先生の自由。
逃げたきゃ逃げればいい。
他人が「べき」で語ることではないよ。
692名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 04:31:56 ID:VXfkNwwH0
http://jp.youtube.com/watch?v=umvaEjdVIFk&feature=related

宇城先生間合い論を語る  国井対GHQ
693名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 07:54:49 ID:75YgUxlF0
合気ニュースで
甲野が宇城に竹刀対素手で翻弄された
これはもう神がかりだと思うとか言ってたし
実力があるのはマジだろ
694名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 10:15:48 ID:69xSWbJ10
肝心の甲野の実力がなあ
695名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 10:40:02 ID:DDpGLbH/0
甲野は明朗さに欠けてること自体、武術以前に人としてどうかと思っちゃうね。

声は裏返るし、姿勢は悪いし、目線が下に向いたままだし。

696名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 11:24:00 ID:zy2s8VHg0
正面向かい合いができてませんね。日野センセに叩き直してもらいたいところ。
697名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 12:32:15 ID:8I8TCq5s0
マロン板の最強議論スレみたいだな。
698名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 12:39:08 ID:E4DWs72e0
ウシロはリュウケンの様に立会いをしない時点でウシロの負け
699名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 12:59:39 ID:kSGRl0e+0
>>698
もう柳じゃ釣れんよ。あんなゴミをネタにするのは信者ぐらいだろ。
700名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 14:16:26 ID:E4DWs72e0
>>699
柳はだだのおっさんだった・・・
しかし、柳は少なくともガチの試合を受けた これは事実であり、
賞賛に値する。
701名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 14:37:14 ID:69xSWbJ10
やるだけやってみるのは大事だね
一生使うことも無い実戦性
702名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 14:49:07 ID:kSGRl0e+0
>>700
試合後に卑怯だとかルール違反だとかゴネるやつのどこが賞賛に値する?
負けを受け入れてたならずいぶん違ったんだろうが、ああいうことをするんじゃ、試合をやってないも一緒。
703名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 14:55:16 ID:69xSWbJ10
そんな事言ったんだ
704名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 16:23:08 ID:BiGaMmynO
宇城先生のコイン取りは
どんな原理なんですか?
誰か教えて
705名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 16:43:44 ID:bZTXzMq80
>>692
http://jp.youtube.com/watch?v=rvxxE2mfnY0
こっちの野球のバッターの構えについても興味深い。
706名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 18:44:18 ID:75YgUxlF0
甲野のコイン取り
「普通はこう取ります」と↑/↑の動作を最初に見せる(重要)
「1、2、3、の動きを合成します」と難しいことを言う
ただ単に対象物まで\斜め直線で動くだけで取れるものを
取れなくする説明を最初に行うのがポイント
ほとんど詐欺
707名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 18:55:48 ID:molDO8an0
>ほとんど詐欺

それが「究極」ということだね。

スポーツでも実はそうだよ。
「駆け引き」などと言ってるが実際は「騙し合い」だ。
708名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 20:07:23 ID:8PbJtmFx0
取れなくする説明ってどんな説明?
709名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 20:13:29 ID:pdauE+Kr0
腹殴るよーって言って顔殴るような感じか
我ながらもの凄く変な例えだな
710名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 20:18:04 ID:8PbJtmFx0
あーわかった。やっぱり甲野はその程度か。
奴のは宇城さんのとは違うね。それじゃ失敗するわけだ。
711名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:01:13 ID:vCHgUK/r0
宇城のコイン取りは昔から剣術とかで言われてる先の先や後の先と言う奴だよ。
下の文章をじっくり味わってみたらいい。
甲野レベルでは絶対に理解できない境地。


忠太先生いう、子供が井戸の傍にて遊び居り もしその子が井戸に落ちんとするを見れば、誰にてもあっと思わぬもの無し。勝負はそこの所が肝腎と申され候う。面白し面白し、意味深し。
712名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:06:02 ID:molDO8an0
>宇城のコイン取りは昔から剣術とかで言われてる先の先や後の先と言う奴だよ。

馬鹿なことを言うな。
713名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:17:57 ID:vCHgUK/r0
いや実際そうだよ。
相手が固まって動けないところで自分が動けるからコインが取れるし、相手を倒すことが出来る。
これが昔から言われている打って勝つは下の勝ち、勝って打つは上の勝ちということ。
だからコインも取る前から予め取れることが分かってるんだよ。
そこを取りにいくから絶対に取れる。
ただし自分と同じ能力を持ってる人間には先の奪い合いになってお互い動けない。
達人同士の戦いが両者まったく動かない状態になるのもこのため。
714名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:46:51 ID:ZPlrfrRW0
空手の達人は全員が全員コイン取り出来るのか?
こんなもんただの旦那芸だろ マリックの世界だ
旦那芸の上手下手=武術のレベル
こういう下らない風潮はいつまで続くのかね
宇城もサッサと消えろ 所詮、高岡・甲野の二番煎じに過ぎない
715名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:03:40 ID:pdauE+Kr0
でもその旦那芸を武術の中で使えたら強いだろう 多分
コイン取りやるように相手の顔に突きが入るのなら凄く強いだろうしね
716名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:13:38 ID:yxSh4gp1O
だからいつも先をとられてしまう。けれどグローブをつけてしまったら相手は倒れずに反撃をくらってしまうので競技には向かない。素手、金的ありなら先をとって一発くらわせば倒れるので宇城先生を倒す事は困難になるでしょう。
717名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:28:36 ID:D15TohEz0
宇城さんのようなことが出来るといいしその方向での希望は持てるが、それでも総合の世界で
プロに勝てるとは思わない。しかし総合のプロのようになれる希望はそもそもない。
ヒクソン・グレーシーを倒してくれといわれて「もう年だから」と答えた上原清吉は偉い。
718名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:32:43 ID:Dq1U9M72O
>>714
先を取るのは武術の技のひとつ。
他の技が優れている達人だっているんじゃない?
宇城さんは先を取ることに関しては本当に上手い。
719名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:20:19 ID:pXVjNzfD0
簡単に「先を取ってる」と言うけど、
普段の立場を反対にして、手を前に出して構えてる相手に、
宇城さん自身も前屈立ちからの順突きが楽に入るの?
720名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:24:41 ID:IghbIChd0
入らないよ。って言ってほしい?
721名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:28:50 ID:pXVjNzfD0
>>720
なんで?
722名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:29:57 ID:molDO8an0
まず入らないよ。
723名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:34:14 ID:IghbIChd0
入るって言っても、入らないって言っても、
所詮はネット掲示板の情報に過ぎない。
なんか、メディアでの情報伝達の限界を感じるのよね。
DVDに映っていないから自由組手をやってるはずないみたいに言う奴までいるし。
724名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:35:22 ID:LYWMN2Zf0
河野はワザかける前にハァハァ息が荒くなるからバレバレ
725名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:45:35 ID:molDO8an0
>入るって言っても、入らないって言っても、
>所詮はネット掲示板の情報に過ぎない。

情報というより常識だろ。
726名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:48:50 ID:SjO5dKgY0
DVDに映っていないから自由組手をやってないはずないみたいに言う奴までいるし。

の間違いだろ?
727名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:49:53 ID:pXVjNzfD0
>>723
相手に要求してダメ出しするわけだから、
宇城さんは出来るってことだよな?と普通に思っただけなんだが。

>>722
そうなの?
シュパッ!とやってるのかと思った。
728名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:49:58 ID:molDO8an0
>>726
馬鹿。
729名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:51:31 ID:molDO8an0
>>727
脳内ばっかで考えてないで、現実を知れよ。
730名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:53:41 ID:pXVjNzfD0
>>729
なんで脳内になるんだよ。w
そういうのが出来る人もいるんだよ、実際。
731名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:55:59 ID:B/WLdMCT0
molDO8an0文句ばっかり言ってないで、
自分の常識外のことがあることも知ろうな。
732名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:01:42 ID:pWY8PC7B0
ID:molDO8an0は文句ばっかりで具体的な説明が一切ないですね。

自称達人(笑)ってやつ?w
733名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:04:40 ID:LGDxlS+h0
宇城がこういう芸やり始めたせいでさ、城間みたいな芸だけの武道家でも何でもない奴が
空手の達人みたいなツラしてセミナー開いてボロ儲けし始める始末だわ。
旦那芸=武術みたいな風潮を作りよったね、宇城わ。
一時流行った瓦割りとかを、空手の本質とは関係ないみたいな感じで否定してたけど
自分も似たような演芸事して人集めちゃってんだよね、宇城わ。
宇城のような存在も武術界に必要なのかも知れないけど、功罪両方あるよ。
734名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:09:34 ID:q/jYTBwP0
確かに功罪あるかもね。
でも、トリックだけで人を集めようとしても、
長野しゅんやみたいに弱い奴はすぐに化けの皮が剥がれるから。
甲野さんだって、強いと思ってる人はいないでしょう。
城間さんのことはよく知らないが、強さはどんなもんなの?
735名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:09:42 ID:yTZInSuM0
>>730
>そういうのが出来る人もいるんだよ、実際。

どこにいるんだ。
見せてみろ。

宇城先生は竹原のパンチをかわしたが、宇城先生の同様のパンチは竹原はかわせないとでも言いたいのか?
736名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:20:00 ID:bPS4TRZD0
かわしたっていうか、上体をひっこめて当てさせなかっただけでしょ
737名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:22:03 ID:oZuvrwDa0
>>735
ていうか、あの竹原のパンチなら俺でも避けれるwww
竹原はアホじゃないから本気で突く訳ないよねwww
738名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:29:33 ID:q/jYTBwP0
あれは単純にかわせればいいという話じゃなく、
間合いを狂わすパフォーマンスだよ。
739名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:31:41 ID:bPS4TRZD0
足止めて動いちゃだめってかんじだったよ。
740名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:35:03 ID:hpzN2MB90
>>735
>見せてみろ。
俺が知ってるだけでも一人二人じゃないから自分で探せば?
信じられないなら嘘だと思って笑ってればいい。
なんで紹介せなあかんのよ。w

そもそもなんでキレてんの?
参加者に要求した突きを宇城さん自身は入れられるんだよね?
というだけの話だろ。
741名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:47:09 ID:/ShbpDQ50
自称達人(笑)って自分は具体的説明も書かない(書けない)くせに他人に対しては証拠を要求するの?w

あ、自分の常識(笑)がすべてだと思ってるから仕方ないかwww
742名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:53:56 ID:bqtzUyT/O
DVDやムービーを見て、あんな攻撃かわせるって言ってる奴は何を見てるんだ。
かわせるか否かじゃなく、
相手に入り込んで崩せるか否か、を見せてる映像じゃないか。
743名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 01:03:04 ID:yTZInSuM0
>かわしたっていうか、上体をひっこめて当てさせなかっただけでしょ

手でよけてるだろ。
よく見ろよ。

>相手に入り込んで崩せるか否か、

お前もよく見ろって。
744名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 01:03:53 ID:yTZInSuM0
745名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 01:11:27 ID:/ShbpDQ50
右手ではらってるって言いたいわけ?
746名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 03:57:49 ID:EKISfzXB0
高岡分析では胸は手の指くらい自由に動かせるものらしい
宇城反論してないし当たってるんだろね
747名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 04:43:32 ID:okk/IhSj0
手の指は腱が邪魔してあまり自由に動かせない。
748名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 06:23:19 ID:q/jYTBwP0
>上体をひっこめて当てさせなかった

>手でよけてるだろ。

見る目なさ杉。
そんな表面の動きだけではパフォーマンスにすらならない。
素人相手にでも同じことやってみな。
それだけでは手がぶつかるぜ。
749名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 07:17:46 ID:q/jYTBwP0
仮に力づくでパンチを払いのけることができたとしても、
竹原の言う「感触もなにもない」状態にはならない。
750名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 07:32:24 ID:84MAvhVcO
最低宇城さんの著作や雑誌を読んでから論評しろよなw
小手先とか言ってる奴らはバカなの?
751名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 07:41:27 ID:yTZInSuM0
パンチ払うのに力なんか要るかよ。
752名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 07:48:16 ID:ua0Fj9rK0
じゃお前さんは同じようにセミナーで多種多彩な流派の人が片っ端からかかっていってもあしらえるわけかw
ネット弁慶すごいなw
753名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 07:50:30 ID:E4ya/Z2w0
ネット弁慶はネットから出なかったら100パーセント弁慶だもの
そりゃ強いよ
ネットから出たら一般人以下だから人様に迷惑かけないよう
くれぐれも外に出ちゃだめだからねー
754名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 07:51:47 ID:yTZInSuM0
あしらえたらどうしてネット弁慶になるのかね?
特にすごいことでもないし。
755名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 08:35:07 ID:7P4exnQQO
宇城先生は腕相撲の時に
腕にはほとんどチカラを入れないで
腹腰にチカラを入れてることが分かった
腕にチカラ入れてないのに何故チカラ負けしないのかな?
756名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 09:29:13 ID:phNZs0UzO
チカラを出しているのじゃよ。
757名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 09:38:34 ID:oSKnYHL80
>>754
宇城氏はセミナーでは手すら出さないでかわしきる。
手がなくても当たる気がしないしやってみても当たらない。
順序が逆だ。
体を引くなり手で払うなりの単純なことで偉ぶっている(ように見える)から
一発あてようとセミナーに行っては当てられないでみな首をかしげて帰ってくるんだ。
お前もセミナー行ってみればいい。
758名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 09:58:18 ID:qAnRP8+f0
大体、何回突いても当たってないでしょ。
普通一回引かれたら、次はそれを見込んで深く突くんだけど
それでもおんなじだから、皆わからなくなっちゃうんだ。
759名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 10:12:08 ID:3uymGXpY0
セミナー高杉なんだよ。
単発8千位なら行ってみたいけど、
4万8千も払うヤシこそ偉いシト。
760名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 10:17:02 ID:3uymGXpY0
>>755
>腕にチカラ入れてないのに
チカラを入れたら、そのまま押し込まれる。
相手のチカラを腕ではかわして体捌きで腕一本を持ってくような感じ。
一つのやり方だけどね。
761名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 10:18:54 ID:bqtzUyT/O
昔からこういうやり取りは続いているが、
現実にセミナーに行って宇城さんに挑戦したアンチは存在しない。
だからネット弁慶。
762名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 10:28:24 ID:3uymGXpY0
そんなの宇城さんのセミナーに限ったことじゃないよ。
普通に見学可で開放してる道場にだって滅多に来ないんだから。
763名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 10:35:38 ID:E4ya/Z2w0
だから実際に行った奴よりネット世界ではネット弁慶のが強い
なんてったって弁慶なんだから
ネットのレベルが上がるに比例してリアルのレベルは下がるけどね
764名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 10:48:17 ID:/ShbpDQ50
ID:yTZInSuM0は偉そうなこと言ってるわりに表面的な動きしか見えてない件についてw

>手でよけてるだろ。
>手でよけてるだろ。
>手でよけてるだろ。
>手でよけてるだろ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 10:55:57 ID:yTZInSuM0
>宇城氏はセミナーでは手すら出さないでかわしきる。

セミナーの参加者のレベルの問題。

>大体、何回突いても当たってないでしょ。

竹原の場合は手を使わざるを得なかった。
セミナー参加者とはレベルが違うからなあ。
766名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 10:59:35 ID:yTZInSuM0
そもそも、ボクサーの単発パンチなどかわせて当たり前のこと。
そんなことにびっくりするのは、ドシロートだけ。
ドシロート向けのバラエティ番組だからあれでよいとは思う。
767名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:01:58 ID:/ShbpDQ50
竹原のパンチを手で払ったように見えてしまうあなたもドシロートってことでw
768名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:05:58 ID:/ShbpDQ50
>>764の訂正

表面的な動きしか×
表面的な動きすら○
769名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:08:19 ID:O7MJSPwxO
宇城さんの凄さは置いといて、その宇城さんの技術を
きちんと使えるようになった人はどれくらいいるんでしょう。
セミナーに参加して身につくような技術なのでしょうか。
「自分には無理だから、今の所属流派でがんばろう」
になるのも一つの効能でしょうが…
ほとんどの人が、映画「アマデウス」のサリエリになりそうですな。
770名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:11:15 ID:yTZInSuM0
見えない奴は盲信者か?

兄ちゃんと竹原との違いをわかるようにならんとなあ。
771名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:12:37 ID:yTZInSuM0
>セミナーに参加して身につくような技術なのでしょうか。

セミナーに参加するよりも自分でセミナー開いたほうが早く身につくよ。
772名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:15:00 ID:oSKnYHL80
それじゃぜひyTZInSuM0はセミナーを開いてみてくれ。
そして有象無象の参加者のパンチなどことごとく空を切らせてみてくれ。
773名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:17:45 ID:yTZInSuM0
もうすでにやった経験で話してるのだよ。
774名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:21:49 ID:yTZInSuM0
相手のパンチを当てさせないなんてことは簡単に出来る。
相手にパンチを当てることのほうがずっと難しい。
実践者なら誰でも知ってる当たり前のこと。
775名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:23:58 ID:/ShbpDQ50
『もうすでにやった経験で話してる』

つまり、自分ができないことは宇城氏にもできないだろうって考えかw
776名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:28:54 ID:yTZInSuM0
>自分ができないことは宇城氏にもできない

逆だろ。
俺が出来るんだから宇城先生にも出来て当たり前ってことだ。
出来る人なんてたくさんいるし、やれば大抵の人は出来るようになる。
やる気があるかないかだよ。
777名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:31:34 ID:oSKnYHL80
脳内セミナー乙です。
778名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:36:33 ID:oSKnYHL80
宇城氏は相手にパンチも普通に当てる。
しかも当たってから相手は気が付く。
セミナー参加者なら誰でも知ってる当たり前のこと。
779名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:38:43 ID:sTkxfweF0
>>777
俺が取ろうと思ったのに777
お前が誰に書いてるのか分かってるか?
セミナー開いてる奴で言う奴は一人だけだぞ。
行ってこいや

780名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:39:54 ID:yTZInSuM0
セミナー開くなんて大層なことではないよ。
最初は友達集めて始めればいい。
評判になれば人も増えるよ。次第に実力がある人も来るようになり、さらにセミナー技術レベルも上がるよ。

>セミナー参加者なら誰でも知ってる当たり前のこと。

そういうのは他のセミナーでも普通のこと。
781名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 11:48:54 ID:oSKnYHL80
なんだシンパ付きか。
782名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 12:00:39 ID:yTZInSuM0
こんな感じでもいいから自分でセミナーを開けば、そのうちにきっと色々わかってくるよ。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gudo-kai/ADC2007p2.wmv
783名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 13:55:01 ID:oSKnYHL80
どこから突っ込めばいいんだこれ…。
784名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:03:16 ID:Tb65yV5C0
>>769
うしろが言っている事を本人が出来ないのにどうやって人に
教えるんだよ。

後は言ったもの勝ち。リュウケンもそうだけど、基本的に本気で
挑戦してくる奴なんかいないからだいじょうぶ
785名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:09:18 ID:Tb65yV5C0
>>772
ウシロがそれをやってくれたらな〜
信用してもいいんだが・・・
786名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:34:47 ID:yTZInSuM0
>>785
そのくらいのこと、やってるんじゃないの。
787名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:55:08 ID:oSKnYHL80
>相手のパンチを当てさせないなんてことは簡単に出来る。
>相手にパンチを当てることのほうがずっと難しい。
>実践者なら誰でも知ってる当たり前のこと。

>>782の動画で全然そんなパフォーマンスしてないのはどういうことですか?
788名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:58:22 ID:yTZInSuM0
そういうセミナーじゃないからじゃね。
789名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:01:55 ID:oSKnYHL80
じゃあそういうセミナー内容の会の動画は?
790名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:05:00 ID:yTZInSuM0
知らんよ。
こんなレベルからセミナーを始めればいいんじゃないかという例であげただけだからね。
791名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:51:25 ID:qAnRP8+f0
飯田さん?
792名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:55:39 ID:yTZInSuM0
たぶんそうじゃないかと思う。
彼もどこかの会社の社長でもやってて発言に気をつけて上手く立ち回ることが出来れば、宇城先生のようになれたかもね。
793名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 18:09:13 ID:SuX9IUNd0
飯田さんじゃなくて、元コテハンの人でしょ。

>>774
たしかに、打つ箇所を指定されてればまず当たらない。
794名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 19:39:38 ID:ZPymRBIL0
>>782 >>792
ナイスジョーク!たぶんじゃなくて、そうだよコレ。
ただのオタクに騒がれて抑えられなかったのが宇城に?
生徒がいなくなってバイトしてるのが社長?www

どういう達人ドリームだよ。
広告じゃなきゃ目医者池、頭もな。

お前の代わりに本スレ上げといてやるよ。
オタクが釣れれば楽に儲かるもんな。
ああ、お前は本人じゃないよ、うん。www
795名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 19:57:45 ID:ZPymRBIL0
過去スレみたらID:yTZInSuM0って、ずっと張付いて難癖付けてんのな、驚きだ。
水曜の夜は1〜2人相手に研究してるらしいから、コイツ、しばらく来ないぜ。w
夜中に、また登場するだろうけどな。

2ちゃでマッチポンプ営業のパターンは不変だな。
さすが身体力学クォリティ、脱帽だぜ。
796名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:04:05 ID:yTZInSuM0
何を勘違いしてんの?
797名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:35:48 ID:xa52SrAD0
誤爆?
798名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:50:22 ID:xa52SrAD0
>>772
大抵の試合だと消極的ということで出来ないけど
そういうルールがなければ、最悪、逃げて当てさせないことも可能だわな。
以前、黒人と練習した人が、正面切っての攻防レベル自体は低い相手なんだが、
こっちは前進していくのに相手のバックステップの方がそれ以上に早くて、
結局、何も出来なかったって話を聞いて大笑いしたのを思い出した。
そのバックステップ技たるや鮮やかなものだったらしいぞ。
799|ω・`):2008/02/27(水) 21:06:23 ID:H9IQCJinO
|ω・`)陸奥圓明流が何故つよいのか教えてくだしゃい
800名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:50:58 ID:keqEW5+B0
相手が気がつく前に入ってしまう突き
そして、その突きを食らえばひとたまりもなく、
そして、いかなる攻撃もことごとく返してしまう。
それだけではない
打撃だけでなく、投げ技寝技にも精通しており、
柔術家や柔道家も手も足も出ない

うしろはこんなに強いのになんで試合で勝てないの?
801名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:05:19 ID:dvNOCt4l0
もちろん(宇城憲治の)技でも制圧されるのですが、
気、雰囲気、気迫で手がでない。無力化されてしまう。
そういうまだまだ深い世界があるんだということを知り、
ものすごい衝撃を受けました。
今まで自分がやってきたのはいったい何だったんだろうと。

数見肇
802名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:18:52 ID:vpxAw+G60
宇城氏は本物だけど、自分で自分の使う術理を理解してない気がする
>>584の動画をよく見てれば分かるけど、竹原相手には苦戦して
その前のボクサーとやった時とは受け方が微妙に違ってるのと、動作が大きくなってる
(番組の演出上は世界王者のパンチも消せるとナレーションしてるが)
実際にゼロの力を実戦で活用するには、相手との実力差が大きい
と言う前提が必要みたいだ

一流の柔道家同士だと、普通なら通じるはずの崩しが効かない
みたいな感じじゃないかな
803名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:18:57 ID:7/LJohCV0
>>800
なんでか教えてやろう。
試合には出なければ勝てない!
804名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:23:25 ID:hK/7JAG+O
魔裟斗と闘ったら負けるよ
805名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:23:37 ID:keqEW5+B0
>>803
そうですか、試合に出ると負けるので
出なければ負けないと言う考え方ですね。
でしたら、格闘技の試合にでないほとんどの人間が最強って事になりますねw
806名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:25:11 ID:keqEW5+B0
>>802
自分より格下でないと技が使えないですか・・・
でしたら私達のやっている普通の格闘技と
なんら変りないですね。

ところで、うしろのセミナーはいくらでやっているのですか?
807名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:26:12 ID:/ShbpDQ50
>>802

苦戦?w
808名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:37:21 ID:vpxAw+G60
>>806
そうだと思うよ、本物の達人ではあると思うけど
過剰に持ち上げたり、インチキと貶したりするのはどっちも疑問

>>807
別に単なる慣用表現だよ…
竹原氏と宇城氏がボクシングやったら
竹原選手の方が強いと思う
809名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:41:15 ID:xa52SrAD0
>>802
>本物だけど、自分で自分の使う術理を理解してない気がする
「ゼロの力」とか「無効化」とかの説明で「やれ」と言われても難しいね、確かに。
でも、そういうタイプの人を師匠と決めたんだったら仕方ないもんな。
その人の稽古方法から何から見習うしかない気がする。
多少の上達程度でいいなら教え上手の人に習った方が時間の節約は出来るけど。
810名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:43:57 ID:7/LJohCV0
>>805
>そうですか、試合に出ると負けるので

負けるかどうかは知らん

>格闘技の試合にでないほとんどの人間が最強って事になりますねw

最強ではないだろ?

格闘に限らず競技会に参加してない人を考慮する必要はないの。
例えば100m9秒で走れる人がいたとしても
競技会に参加しなければ9秒で走ったとは言えないの。
よってその人は最速ではない。格闘技も同じ。
811名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:49:45 ID:xa52SrAD0
>自分より格下でないと技が使えない
そりゃあ技が通じる相手=格下なんだから変わるはずないよ。
セミナーは、確か月一で八千円の六ヶ月単位で四万八千円。
他のがないか探したんだけど見つからなかった。
812名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:50:25 ID:yTZInSuM0
宇城先生は自分で自分のことを強いなんて言ってるの?
813名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:02:08 ID:7K2nkxuJ0
>>810
という事で、うしろも試合にでない以上強いとはいえないな
814名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:18:05 ID:7/LJohCV0
>>813
競技会においてはな。
試合に出てなかろうが強い人はいくらでもいるだろ。
815名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:21:05 ID:e+OyrJMJ0
達人と言っても、古くは日本の古流柔術を一大大系にして
誰でも学べるようにした嘉納治五郎らとかと
真似できないような、武術、武道の理を持っていた塩田剛三
みたいなタイプに分かれると思う
その分け方で言ったら、甲野善紀氏や吉丸慶雪氏は嘉納治五郎タイプ
(ウィリアム・フェアバーンとかウラデミア・ヴァシリコフ、ミカエル・リャブコとか…)
宇城憲治氏は初見良昭氏みたいな塩田剛三タイプな気がする

別に比肩するとかそういう意味じゃなくて
816名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:21:38 ID:xa52SrAD0
どっちかが道場破りにでも行かなきゃ有り得ないけど、
ヒクソンとうしろさんが対戦したらすごいわな。
なんかで利害衝突したグレイシーが仕掛けたりして。w
817名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:24:30 ID:yTZInSuM0
養神館合気道は、誰でも学べるようにしたはずだ。
塩田先生も宇城先生も、誰でも学べる、出来ると言ってるはずだよ。
818名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:25:34 ID:e+OyrJMJ0
>>817
まぁ、あくまでイメージの話、程度の事で…
819名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:30:42 ID:/ShbpDQ50
実際に学んで塩田や宇城レベルになった人はいるの?
820名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:33:33 ID:xa52SrAD0
>>818
例に挙がってた塩田先生タイプというのは上下というか主従関係をはっきりさせる、ということなんじゃない?
うしろさんの場合、悪気なくちょっと技のかかりが悪い程度の人でも大人気ないほどとっちめてるし。
821名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:34:35 ID:yTZInSuM0
いなきゃおかしいだろ。
822名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:41:13 ID:xa52SrAD0
>実際に学んで塩田や宇城レベルになった人はいるの?
あまり聞かないし、あの完全に萎縮してる状態では難しいと思う。
師匠に少しくらい懲らしめられても屁でもない、みたいなタイプでないと。
塩田先生なんて弟子=稽古台位の感覚だったみたいだし。
823名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:47:34 ID:yTZInSuM0
>完全に萎縮してる状態

へ〜。
どうしてそんな状態になるんだろう。
824名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:53:32 ID:xa52SrAD0
そういう状態になるまで追い込まれるからでしょう。
その辺の徹底した執拗さは普通の感覚では分かり難いかもしれないけど。
825名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:56:14 ID:yTZInSuM0
自分のレベルに達しないように、わざわざ追い込むのかなあ?
826名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:05:47 ID:RAHV5OeE0
>>817
「誰でも学べる」のと「誰でも強くなれる」のは別だから。
827名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:11:27 ID:OnOYHVkK0
例えば前田光世とか、前田の使っていた技術も凄かったんだろうが
前田本人が強いというのも大きかったんじゃかろうかね?
828名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:11:42 ID:7pnwQ5ES0
まあ弟子入りみたいな形で入門しちゃうと、大抵は先生が生きてる間は踏み台にされるだけで伸ばしてもらえないよね。
養神館や佐川道場がよい例じゃん。先生が死んだらその弟子たちが有名になって達人扱いされるだろ。
やっぱ達人は環境が作るもんだよ。
色んなセミナーにチョコチョコ顔出して、ぱくれるものぱくって、適当に自流派開いて弟子を取った方が早く達人になるよ。
実力なんて、試合さえしなきゃそうそうばれるもんではないし、自分は強いなどと言わなきゃ試合はいくらでも回避出来るからな。
829名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:15:25 ID:v1i15wK/0
>>814
という事で、競技には参加しないが、100m9秒台で走れる人はいくらでもいるのだな
830名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:20:27 ID:7pnwQ5ES0
>>829
馬鹿じゃね?
831名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 02:29:54 ID:dDI/oX670
宇城も商売上手だからな。弟子も金儲けの種になる奴は親切に教える。マスコミに売り込むのは大好き。
俺はへタレの元弟子だから、へタレの愚痴だと思ってくれ。
道場に40人も50人もいるのにどうやって、真髄を一人ずつに教えることができるんだ。
結局、一人一人を丁寧に教えてくれる道場のほうが上達するよ。
832名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 02:40:36 ID:xEOeSqdG0
833名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 09:50:58 ID:cGY8f2/Y0
そのビデオで戦ってる人は判りますか?
834名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 11:58:52 ID:OnOYHVkK0
>>832
他流試合と交流試合じゃ意味合いが違うよ
一時期太氣拳と極真に交流があったのは
互いに技術を高めようとしてたのであって、競ってたのとは違うはず

前から思ってるんだけど、その動画
太気拳の人の組み付きも凄いけど
極真選手が出してる蹴りの力強さが凄まじいと思う
組みつかれなきゃどんな体勢からでも蹴れそう
この頃は勢いあったんだな…としみじみと…
835名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 12:02:34 ID:1UWAIJ4b0
>>831
愚痴といえば愚痴だけどセミナー参加程度で語ってる奴に内実なんて分からないからね。
入門にすら辿り着けずにお題目通りにやってればウシロみたいになれるなんて夢抱いて終わり。
師匠変えも一つの正解だと思うよ。

ましてウシロなんか本質的には古い体育会系のシメ方も熟知してる人。
中で起きてる実際の話が出難い異常さも分かる人には当然のことなんだけどね。
セミナー、本出し、マスコミに夢中という時点で気づけよ、と思うんだが。
そんな時間があって本気で教える気なら弟子を育てる方に比重を置くからね。
親切に教えられた気にさせる程度なら楽だもんな。
836名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 12:33:22 ID:HCwOVf7O0
>>830
814に言ってくれ

837名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 13:27:05 ID:EU6j9Atb0
>>831
道場でみんなと同じように練習しているだけじゃ上達しないって宇城先生の言葉だ。
なぜおまえはそれを知らない?本当に弟子か?
838名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 14:09:33 ID:7pnwQ5ES0
>>836
走るのが速い人はいくらでもいるだろうが、100m9秒台で走れる人はいくらでもいるなんて馬鹿は829だけ。
せめて11秒台にしとけばよかったのにな。
839名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:16:57 ID:yfcZKNWX0
>>837
それを前提に書いてるんだろ。
同じ稽古をしてるように見えても取組み方で全然違うし。
大体、宇城大先生に言われないと分からないことか?
自分に合う師匠に習うことは重要だし、師匠の言葉の真意を探るのも稽古。
そういうことは教えてないの?
840名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:19:35 ID:HCwOVf7O0
>>838
お前もバカだな814がそうやって書いているだろ
841名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:20:11 ID:EU6j9Atb0
>>839
道場で習うだけでは上達しない、そのあとでも先生を捕まえて1対1の時間を作れ。
というのが先生のおっしゃりよう。
これを知ってたら、
>道場に40人も50人もいるのに
という発言は出ないよな?
俺はそこを疑ってる。
842名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:20:57 ID:HCwOVf7O0
>>839
まあ、こんな怪しいセミナーに出ている時点で相当
ドンくさいだろうから仕方ないんじゃない?
843名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:33:09 ID:yfcZKNWX0
>>841
>そのあとでも先生を捕まえて1対1の時間を作れ。
それも普通のことなんだが。
同じ事をする40、50人の弟子がいても師匠がセミナーやらに熱心だったら結局は同じ話になるわな。
聞けば聞くほどおかしいぞ、どこかが。

>>842
それを言ったら元も子も。w
844名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:39:36 ID:7pnwQ5ES0
>>840
どこに100m9秒台で走れる人はいくらでもいると書いてる?

814 名無しさん@一本勝ち 2008/02/27(水) 23:18:05 ID:7/LJohCV0
>>813
競技会においてはな。
試合に出てなかろうが強い人はいくらでもいるだろ。
845名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:44:15 ID:7pnwQ5ES0
たぶんこのことを言ってるんだろうが、これを読んでも、100m9秒台で走れる人はいくらでもいるとは読み取れないな。
読み取るのは相当の馬鹿だろう。

>>810
格闘に限らず競技会に参加してない人を考慮する必要はないの。
例えば100m9秒で走れる人がいたとしても
競技会に参加しなければ9秒で走ったとは言えないの。
よってその人は最速ではない。格闘技も同じ。
846名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 15:49:44 ID:yfcZKNWX0
>>841
参考までに自分で先生を捕まえたことがある?
捕まえたとして、ただ優先的に教えてもらえるなら見込みあり。
大抵は他の弟子との兼ね合いがあるからということで必要なものが出てくる。
そういう話になるようなら微妙。
見込みがあって教える気なら、むしろ先生から言ってくることが多い。
これは一般的に常識だけどね。
847名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 16:02:20 ID:EU6j9Atb0
>>846
自分の道場じゃ兄弟子や師匠を終わった後捕まえるのは普通にやってるがな。
宇城先生の弟子という境遇に居ながらやってなかったなどという香具師を見ると腹立つわ。
848名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 16:04:56 ID:EU6j9Atb0
>>846
宇城先生はセミナーじゃ最近の若い者はそういうことをしたがらないと嘆いてらっしゃった。
ということは弟子は自主的にはやってないんだろ。
849名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 16:10:48 ID:7pnwQ5ES0
自主的にやらないなら誰に教えてもらおうと同じだね。
上達なんかしないよ。
850名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 16:37:00 ID:yfcZKNWX0
>>847
稽古終了後に先生を捕まえない道場なんてないやね。
そういうレベルの捕まえるだったのか、了解。

>>848
こんな話題が出ることも変だし弟子自体とは別の理由だと思うね。
それともウシロさんの最近の弟子だけがおかしいってか?
851名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 16:39:50 ID:7pnwQ5ES0
セミナーに集まる若い者なんかは、弟子じゃないだろ。
852名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 16:54:00 ID:EU6j9Atb0
>>851
それ当り前。
853名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 16:55:53 ID:7pnwQ5ES0
じゃあちょっと言い換えて。

>>848
>宇城先生はセミナーじゃ最近の若い者はそういうことをしたがらないと嘆いてらっしゃった。
>ということは弟子は自主的にはやってないんだろ。
854名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:13:40 ID:npTNWODa0
>>848
聞く気も怒らないくらい怪しい技術なんじゃないの?
855 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/28(木) 22:07:25 ID:zkj6Qry60
いきなり流れ速くなったな・・・
856名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 22:08:04 ID:29KgoxNF0
>>855
それだけ信者が必死なんだろw
857名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 13:03:50 ID:eMiTAZTb0
相手が気がつく前に入ってしまう突き
その突きを食らえばひとたまりもなく、
そして、いかなる攻撃も先を読まれことごとく返してしまう。
それだけではない
打撃だけでなく、投げ技寝技にも精通しており、
柔術家や柔道家も手も足も出ない

うしろはこんなに強いのになんで試合で勝てないの?
858名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 13:18:36 ID:vRvJzDYgO
武道館みたいな借り道場の場合9時になると無情にも電気を消され追い出されるんだわな(T-T)
先生も生徒も8時55分には退却準備に入り中々捕まえられないよ
開始前は他流が稽古しているから終わるまで廊下で待機だしな
以前廊下で先生捕まえてバタバタやっていたら館の職員に廊下で派手な練習はしないで下さいと怒らた(;・∀・)

859名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 14:36:57 ID:3KKUagwo0
>うしろはこんなに強いのになんで試合で勝てないの?

負けたこともないから気にスンナ
860名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 15:49:58 ID:A/M8fLzJ0
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
861名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 16:02:57 ID:eMiTAZTb0
>>859
そうだね。試合に出ない以上負けても勝ってもいない訳だね。
862名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 16:08:51 ID:sAyufyyv0
でも、元国体選手で上位入賞者なんだろ?

試合に出て競う時期は終えたんじゃないの?
863名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 16:22:58 ID:7C+QvkmP0
宇城さんは学生時代に全国大会に出てる。もともと試合で強かった人。
864名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 17:15:28 ID:J/Fnc35J0
>>863
いつの時代の試合で、何回戦まで行ったの?
実際、昔は今より簡単に全国大会に出れたし、
その年代で全国に行った先生なら数人知っているよ。
その程度でいま信者相手にゼロの力なんて言ってみても
なんの説得力もないよねw

うしろはスポーツ空手では得られない本当の武道空手を身に着けた訳だ
要は、スポーツ空手よりも強いよといいたいんでしょ?
それともスポーツ空手よりも弱いけど、おっさんになっても素人相手なら
なんとかなるかもしれないよと言う技術をゼロの力と言っているのか?
まあ、その程度なら普通に空手やってても到達できるレベルなんだけどね。
865名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 17:29:29 ID:UDeCDR8h0
>>864
君は俺か。w
宇城さんの学生時代の宮崎でいいんだけど空手って盛んだったの?
全国大会でも活躍してそうだけど具体的にどうだったの?
と聞こうと思ったとこだった。
866名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 17:30:08 ID:vUBFSH8l0
>うしろはスポーツ空手では得られない本当の武道空手を身に着けた訳だ
>要は、スポーツ空手よりも強いよといいたいんでしょ?
>それともスポーツ空手よりも弱いけど、おっさんになっても素人相手なら
>なんとかなるかもしれないよと言う技術をゼロの力と言っているのか?

そういうことは宇城先生に会って直接聞けば?
先生以外に聞いても確かな返事は返って来ないよ。
867名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 17:46:29 ID:UDeCDR8h0
>>866
仮にも全国大会なのに宇城さん以外に確かな返事が出来る人はいないということ?
どんだけいい加減な大会だよ。
868名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 17:56:04 ID:mB2pVej70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%9F%8E%E6%86%B2%E6%B2%BB

少しは自分で調べろ。

>1967年に宮崎大学入学と同時に空手を始める
>(空手道部に入部。1951年から同部の最高師範を座波仁吉が務めていた)。
>競技空手の選手として最年少で全日本空手道連盟の全国大会に出場。
>同大学に6年間在籍。

最年少とあるからおそらく67〜68年だろう。
以降も出ているかもしれない。
869名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:09:45 ID:vUBFSH8l0
>どんだけいい加減な大会だよ。

いい加減なのは大会じゃなくて、2ちゃんだよ。
870名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:12:00 ID:/QuM6kD0P
ただ宇城は競技で頂点には立て無かったから、競技者に対する怨念みたいなものを感じる事がある。
なんかの雑誌で「昔子供に"お父さんはトロフィー持ってないの?"と聞かれた。自分のやっている
事の価値は、なかなか子供には分からないようだ。一応居合いの大会では優勝もしてるのだが。」
みたいな事を語っていた。

実は競技者としての自分に悔いが残ってるんだろうなと思った。
871名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:12:54 ID:UDeCDR8h0
>>868
>少しは自分で調べろ。
って、wiki引っ張ってくるかよ、普通。www
いいよ、気が向いたら連盟に聞いてみるから。

あと、上でGONKAKU3月号の吉鷹の話が出てたけど、こんな感じだよ(「>」は引用ね)。
まずスパーリング。
>顔面あり、蹴りありとか、本当の自由なスパーリングをやってくれた人はいないです。
気について。
>気功とかは体の治療ではあると思うんですけど、
>それを戦いで使うことが本当に出来るのか。
>実践される方がいないんで、僕は無いんじゃないかと思います。

他には身体運用ではなくガッチリした体で強い人はいると思うけど、
それは吉鷹の求めてる術じゃない、みたいなこととかね。
この辺から宇城さん離れを読み取る人がいても不自然ではないよ。
872名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:21:37 ID:mB2pVej70
>>871
>いいよ、気が向いたら連盟に聞いてみるから。
>気が向いたら

結局、聞かないんですねw

>どんだけいい加減な大会だよ。

全空連の大会でしたw
873名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:24:07 ID:UDeCDR8h0
>>869
そうか?ここのシンパ自体、随分、いい加減だと思うけどね。
俺は素直ってのと盲信は全然、違うと思ってるから
尊敬してる人の言うことでも裏が取れなければ話だけ聞いておく程度。
話ってのは勢いとか色々とあるし、技術と人柄の関係も微妙なもんだ。
頭っから信じちゃうと裏目に出ることも多い。
それよか自分の会った宇城さんは凄かった、で満足出来ないもんか?
874名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:28:36 ID:vUBFSH8l0
>そうか?ここのシンパ自体、随分、いい加減だと思うけどね。

そりゃあそうだよ。
ここは2ちゃん。

 867 名無しさん@一本勝ち 2008/02/29(金) 17:46:29 ID:UDeCDR8h0
 >>866
 仮にも全国大会なのに宇城さん以外に確かな返事が出来る人はいないということ?
 どんだけいい加減な大会だよ。

ここがどこか知らなかったの?
875名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:33:58 ID:mB2pVej70
>>873
書いてることにはおおむね同意だけど、質問が書かれてから
1時間も経ってないうちに誰も答える人がいないからって

>どんだけいい加減な大会だよ。

って書くやつが素直とは思えないなぁ。

それに実体験主義なら、自分で体験してないことは
否定も肯定も出来ないんじゃないの?
876名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:49:52 ID:UDeCDR8h0
>>872
正直、全空連に問い合わせても期待薄だね。
県優勝してれば傘下の県組織には記録が残ってるだろう、という感じかな。
そういうのも調べたことないと分からないだろう?
877名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:03:51 ID:7C+QvkmP0
>>876
全国大会のパンフぐらいは保存してないか?
878名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:07:20 ID:UDeCDR8h0
>>874
>ここがどこか知らなかったの?
いいクォリティのヤツがいるもんだから。w

>>875
体験してないことは一切、否定も肯定もしない、なんて言ってないが?
そもそも俺は宇城さんは凄いと思ってるし。

>1時間も経ってないうちに誰も答える人がいないから
それがお前の頭、要するにネットの限界なんだろ。
別にここで答えがないから書いたわけじゃないよ。
確信を持って答えられる人はいないよ、に対して言ってるの。
誰が審判して誰が見てて誰と対戦したんだよ?ってことになるだろ。

大体、こういう世界は実際は意外と狭くて
「誰それはどうだった」
なんてことは、たとえ記録に残ってなくても伝わってるもんだよ。
879名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:12:01 ID:UDeCDR8h0
>>877
俺もそう思うんだが見たことあるって人が見当たらないんだよね。
最年少というくらいだからありそうなもんだけど。
まあ、それは間違いないことだとは思うけど、全国大会での対戦結果とかどうだったんだろうね。
880名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:29:55 ID:vUBFSH8l0
>俺もそう思うんだが見たことあるって人が見当たらないんだよね。

ここなら見当たると思ったの?
何十年前のパンフだよ。
ここの住人、ほとんど生れてないか物心ついてないかだろ。
881名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:58:16 ID:UDeCDR8h0
>>880
>ここなら見当たると思ったの?
いや、まずいないんじゃないか。
シンパがそれこそパンフでも見たかのように書くんで変なのと思っただけ。
「らしい」程度なら分かるけどね。
882名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:59:42 ID:vUBFSH8l0
だからここは2ちゃんだって。
おかしくて当たり前だとは思わないの?
883名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 20:01:37 ID:UDeCDR8h0
>>882
思う。www
884名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:15:53 ID:OKj42CkS0
>>876
>確信を持って答えられる人はいないよ、に対して言ってるの。

>>866は大会のことなんて書いてないのに
>>867でなんで大会のことになってるんだ?

>それがお前の頭、要するにネットの限界なんだろ。

俺の頭がネットなのか?意味不明

>>881
確かな情報もないのにいい加減な大会と書いちゃう
あなたも人のこと言えないんじゃない?
885名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 22:09:21 ID:UDeCDR8h0
>>884
>>866は大会のことなんて書いてないのに
これは勘違いしてるね、すまん。

>確かな情報もないのにいい加減な大会と書いちゃう
いや、仮にも全国大会に最年少出場したことに関連する情報が
宇城さんサイドからしか出てないなんていうのは、ある意味、珍事だよ。
同年代の全空連の人がいたら聞いてみるといい。
もちろん数年だけとか一度きりのスターというのもあるけど大抵は覚えてる人がいるもんだよ。
武術空手に目覚めるまでの最年少出場後はどうだったのかも?だし。
競技空手に夢中だったというのだから、それなりの成績を出しててもおかしくないし
大学の空手部主将を務めた、とかでもさ。
最年少出場の話だけがポンと出てくる方が不思議で>>870みたいな話にもなるさ。

もっとも今の宇城さんを素で評価するならどうでもいいことで
そういうことを挙げ始めると変だね、と言いたいだけだが
君は、それでも宇城さんは競技空手でも成績を残してる、と言いたいみたいだね。
それはそれでいいんじゃないか。
すまんが、もう面倒になったわ。w
886名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 23:32:03 ID:OgQaSOZf0
>>885
で、やっぱり全国大会一回戦失神負けという事で異論はございませんか?
887名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 23:36:02 ID:xPlERPxr0
>>885
>君は、それでも宇城さんは競技空手でも
>成績を残してる、と言いたいみたいだね。

そんなことは書いてませんけど、全国大会出場ということは
それなりの成績と考えていいんじゃないですか。

不思議だと思うならそれこそ裏を取ってから
書き込めばいいんじゃないですか?
それがあなたの主義なんでしょ。
888名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 23:44:28 ID:jhbUrhxi0
『板垣恵介の激闘達人烈伝』によれば
宇城氏が全空連の全国大会に出場したのは大学四年時、
そのときのパンフレットには宇城氏のほかに田中昌彦、大石武士などが載っていたという。
889名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 23:45:14 ID:khfrkHo20
どうも宇城氏のゼロの力は吉丸慶雪氏が自著で仮説を書いてる
合気と発勁の理論に近いみたいだな

現時点では後進者育成や技術指導に関して問題にすべきで
強いかどうかとかどうでもいい気がするんだが…どうか
890名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 23:48:33 ID:OgQaSOZf0
>>889
そうは言っても、みんな武道的な強さを求めてきているわけだから
弱いなんて事はゆるされないでしょw

もちろん武道的な強さとはスポーツ空手以上の強さでないと意味がないわけだからね。
891名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 23:51:01 ID:khfrkHo20
だったら別に、わざわざ習得が難しい技術を教えてる宇城門下じゃなくて
大道塾や極真にでも行けばいい気がするんだが…
892名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 23:51:46 ID:vUBFSH8l0
>もちろん武道的な強さとはスポーツ空手以上の強さでないと意味がないわけだからね。

武道は体操よりも強いの?
893名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:03:58 ID:jhbUrhxi0
若いころ試合で培った対人感覚の鋭さ
武術トリック的技術の天才的センス
寝る間も惜しんで数十年打ち込んだ型の修練

さまざまな要素が組み合わさって奇跡的に宇城憲治という人間になったのだろう。
普通の人が、型を普通に練習してるだけでは、
死ぬまで宇城さんみたいな存在にはなれないことは、みんな気づいてるでしょ。
894名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 01:25:03 ID:RHPPay4m0
>>888
じゃあ、大学生が全国大会に出るのは珍しいんですね。

>>890
武道的な強さってなに?
人によって違うから聞きたい。

>>893
師を忘れちゃダメ。
895名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 01:57:34 ID:Stsjickv0
第2回全日本に出場して矢原美紀夫と対戦して、
技有りを取ったが負けたそうだ。
896名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 02:03:03 ID:RHPPay4m0
>>895
第二回での最年少なのか…
それはあんまり、だなw
897名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 07:06:21 ID:/O8Udhx70
>>896
そう威張れるって事は貴殿はどの大会で最年少記録を打ち立てたのかな?
それとも全日本出場記録はあるのかい?
898名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 08:49:08 ID:QjoSqrwi0
スポーツ空手に関しては、
ずば抜けた天才というほどではなかったがそれなりの実力はあった。
って程度でいいでしょ?
そんなに拘ることかね?
899名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 09:28:07 ID:LbmNVv5C0
>>897
すまん、無い。
第2回大会で最年少ってのはあまり箔がないなと思っただけ。
その後しばらく最年少だったなら凄いけどね。

空手の大会の詳細は知らないけど、
たぶん地区大会、県大会と勝ち抜いてきたわけで
それだけでも凄いよね。
900名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 09:33:18 ID:PlfPKquy0
中学までは陸上、大学に進学と同時に空手

高校時代は何してたんだろ
901名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 09:46:32 ID:M/tePloa0
>>893
実践塾へ行っている人は、気付いていないんじゃないの。
失礼だけど。
902名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 09:49:31 ID:QjoSqrwi0
>>900
ギター。そういう時代だったらしい。
903名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 10:57:48 ID:gf7WYUX70
試合って審判へのアピール力も要るからな。
制敵護身と試合を同じカテゴリーと思ってる奴
が「やる側」の板にいるのが2ちゃんらしいな
904名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 13:05:56 ID:a90Cl89x0
>>903
確かに、試合の為の技術もあるが、基本的に試合で勝てる奴の方が
護身能力も高いし、そのための練習をすれば当然そちらの分野でも
強くなれる。
905名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 06:16:23 ID:nhQt6iST0
 メンバ−は当初、リ−ダ−のカリスマ性(特殊な能力)、リ−ダ−のメッセ−ジ又はその
集団に心を奪われます。その次には自分自身の感情が抑圧されていき、それに伴って自
分自身のバランスが崩れていく自己破壊、あるいは自己の構造の解体が起こります。そし
て、グル−プ意識を共有するようになり、同時に、グル−プに帰属する「快感」「優越感」が
生ずるに至り、自分が完全に作り変えられていきます。知らないうちに、どんな事でも信じ
込み、語り、行ってしまうのです。
906名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 10:05:35 ID:g44HH1+Q0
>>905
ゼロの力に心奪われて の一節より引用
907名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 10:12:56 ID:vVvREJkg0
俺は宇城氏のゼロの力は本物と分かっているが、
それが現代格闘技よりも上と言いたげな、
宣伝の仕方に対しては疑問を持っている。
アンチは気に食わない相手にはカルトのレッテルを貼れば解決と思ってるのかね。
908名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 10:21:22 ID:g44HH1+Q0
>>907
結局、合気道にしたって、条件がそろえば確かに掛かる「本物」の技ではあるが、
格闘技において使えるかどうかは別問題だ。
ゼロの力って言うのもその程度のものなのだろう。

やはりスポーツ空手や格闘技よりも上の技術だといいたいのなら
実際に公式の試合で結果を出さないと誰にも認められないだろう。
909名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 10:28:32 ID:vVvREJkg0
宇城氏のゼロの力は、
合気道よりも格闘技に近い状況で使えるのは間違いない。
どんな攻撃が来るか分からない状況で、相手を無力化しているからな。
ほとんどの合気道家はそれができない。
しかしゼロの力が公式の試合で使えるかどうかは知らん。
実績がないわけだからな。
910名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 10:32:25 ID:g44HH1+Q0
>>909
まあ、確かにゼロの方が合気道より実践的かもしれんね。
ただ、合気道でも空手などを平行してやっていれば、打撃にそれなりに
対応できるので、多少はなんとかなる思う。
しかし、合気道の技は条件がきびしすぎて実際に使える技はかなり
制限されてしまうのは否定できない。
911名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 11:08:26 ID:baOj77N60
ゼロ化といっても恐怖感なんかで動けなくしてる部分が大きいからなあ。
そういうのを植え付けられてないとか、無視出来るような局面では限定的にしか使えないよ。
塩田先生の弟子が本気で掛かってないように感じるようなもん。
格闘技で使うならルール内でも一撃で相手が後の攻撃を躊躇うような技術がないと無理。w
宇城さんなんかはルールに縛られない危険な攻撃も無意識に出るレベルだから”強い”んだよ。
912名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 11:11:33 ID:loKr75cY0
それにしたって、競技で一流の選手に試合で勝てるというものではないですから、
何のために宇城さんのような境地を目指すのかはちゃんと考えておいたほうがいいんでしょうね。
913名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 11:11:39 ID:ECggMt2z0
試合のために練習すると言うことは試合で使えない技術は排除しないといけなくなるからな。
よけいな技考えたりルール違反だからと技を選んでいるような命取りの時間なんて試合中ないだろ。
そうして危険な技を排除すればそれはもはや空手じゃないだろうしな。
これは今のルール競技での試合でも言えることだ。
914名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 13:00:14 ID:loKr75cY0
今の世の中であえて危険な技、卑怯な技を練習する意味というのも、
考えていればなかなかむずかしいものです。
915名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 20:00:49 ID:LL6gd5tL0
>>914
例えば、喧嘩なら「あ、警察!」と言って振り向かせてその隙にボコボコにする
なんて事もできる。(うしろ大先生でも引っかかるんじゃない?)
空手や武術でなんとかしようなんて生真面目な人間は喧嘩なんてやらない方が
良いような気がする・・・
916名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 20:21:13 ID:+8+t4SNb0
振り向いた一瞬を攻撃して、空ぶったら大変な事になるから練習しなきゃ
917名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 20:22:20 ID:+8+t4SNb0
よわすぎるわ!
918名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 21:25:08 ID:rsTAUD300
それなんてコントww
919名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 21:29:02 ID:loKr75cY0
達人というのは、年を取っても肉体的な強さへの幻想を背景に若者に物申す文化人、という印象だ。
920名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 21:56:51 ID:LwQvVxqW0
数見さん、岩崎さん、吉鷹さんが認めているのだから、強いとは思うが。
921名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 03:58:49 ID:72UPM3oJO
宇城さんが試合に出ないと証明にならないと書いてる人。
残念だが宇城さんは絶対に試合に出ないと思う。
なぜなら彼は非常に頭がいいからだ。
今、宇城さんに道場破りを願うものはほぼいないと思う。
ここの書き込みを読んでも分かるように、アンチでさえ宇城さんに対する恐怖心が見え隠れする。
それこそが武道だと宇城さんは思っているよ。
つまり戦わずしてすでに宇城さんは勝っている。
宇城さんはどんな攻撃をしてくるか分からないと言う恐怖心。それこそが宇城空手の神髄だろう。
例えば今は弱いといわれている極真空手。
Kー1に出なければいつまでも「顔面はないけど怖い」存在だった。
それは梶原ワールドやマスによってイメージを膨らまされたからだ。
そしてフィリョが初めてKー1に上がり、当時チャンピオンだったアンディーにKO勝ちした時の周りの反応。
「やはり極真は凄い」
と不気味がれた。
極真はあれでやめておくべきだった。あそこで終わっていれば今も日本では極真人口は他の格闘技に比べて圧倒的に増えていたはずだ。
「極真は顔面がなくても不気味で怖い存在」
と思わせるのが、商売としては最高の仕上げだった。
あの後に欲を出したのが今の極真最弱説につながってしまった。
不気味な存在こそが信者が増える条件。マスはその辺が非常にうまかったから極真が世界中に広まった。
宇城さんはその辺を心得ている頭のいい人。だから絶対に誰かと戦ったりはしない。
そこが松井氏との頭の違い。
922名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 06:22:59 ID:qz5QqQiE0
>>920
たとえ弱くても弱いといえるわけがない。
車雑誌であからさまに車の悪口を言えないのと一緒
923名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 07:21:53 ID:HKJkuYme0
でも、論評だけではなく、お金と時間をつぎ込んで、弟子入りしたわけだから。
クルマでいえば、実際に買ったことになる。
924名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 07:41:39 ID:1uGi8bVZ0
セミナーに出ても試乗したくらいにはなる。
925名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:32:27 ID:NQJAuHSuO
弱ければノーコメントでしょ。
数見、岩崎は指導受け続けてるんだから、
試乗やセミナーという段階ではないし。
926名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:38:21 ID:x+0fF21rP
吉鷹はゴン格で澤井と塩田を持ち上げたけど、宇城の名前は出さなかったんだよね。
「70過ぎた澤井先生が、オランダ人と本気のスパーをやってるビデオを見た。あれは凄い。」と。

塩田の元内弟子だった合気道SAの櫻井が、本気の乱取りをしてる時の塩田を見た時の話。
映像に残ってる演武用の動きとは全然違い、もっと格闘技的な荒っぽい動きだったそうだ。
技を掛けるために、互いに首筋が黄色く変色するまで手刀を打ち合う、大打撃戦になったりするらしい。

宇城はそういう本気のスパーはやってくれなかったのかも。
だから吉鷹は離れたのかなあ。
927名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 09:52:18 ID:eDLxfnVG0
塩田はん、にしゃあ凄いのう
928名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 10:48:12 ID:PR670q3y0
>>921
達人ってのは社会的な存在だからなぁ。
個人の身体能力や技術と「達人」という社会的立場はある意味無関係とも言える。
その乖離に違和感を覚える者が宇城氏に対して批判的なんだろうなぁ。
要するに宇城氏に試合での証明を求めるのは「宇城氏の身体能力、技術と社会的立場を一致させろ」って事を要求してる訳だし。
929名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 12:28:47 ID:uRn+QU0n0
>>921
テンプレにしたいくらい良い点ついてると思われ。
幕末の新撰組などにも通じる話だな。
930名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 12:59:51 ID:Z3C4Q5PJ0
>>921
極真がフィリォの初戦でK-1から撤退しても、極真黒帯が新空手で初心者に顔面パンチでKOされたり
元全日本王者が路上でイラン人に顔面パンチでKOされたり、元世界戦士がパンクラスで新人に
顔面パンチでダウン取られる事実は変わらない

いくら信者が増えても麻原は空中浮遊できない
ハッタリだけで実力が伴っていないものは、必ずボロが出るものだ
宇城の目的はただ信者を増やす事なのかな?
931名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 13:05:51 ID:gUTVVXcg0
>>923
ご購入となれば、痘痕もえくぼですね。
932名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 14:11:27 ID:eDLxfnVG0
>>元全日本王者が路上でイラン人に顔面パンチでKOされたり
誰の事ですか??
933名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:30:34 ID:bfYQC1Qg0
>>930
宇城氏が出したボロって何ですか?セミナー参加経験者からなにか証言がありました?
934名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:33:26 ID:72UPM3oJO
>>930
路上のケンカなど単なる噂で終わらすことができる。
フィリョが1回でKー1を撤退した後はもちろん新空手にも
総合の試合にも極真の選手を出させないようにするのが商売のうまい人間。
マスはその辺に天才的な才能があった。
相手の土俵には上がらず常に
「強いと思うならうちの大会に出てみたらいい」
と言い続けた。
おそらくマスは極真の実力を知っていたのではないかとさえ思える。
化けの皮がはがれるまで40年近くかかったのだから大したものだ。
松井が欲を出さなければまだまだバレることはなかったはず。
宇城さんも今のスタンスを変えなければ不気味がられて達人のままで終わる。
彼は頭がいいからちゃんとそこはわきまえているだろう。
決して実戦の場に現れることはない。
935名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:35:06 ID:odSvYtuz0
>>930
必ずボロが出るそうだからなあ。
もう何年もやってるのだから、さぞやたくさんボロが出てることだろうな。
936名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:36:30 ID:PR670q3y0
甲野さんが紹介した光岡さんの事じゃね。
937名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:37:45 ID:odSvYtuz0
誰か詳しく。
938名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:38:19 ID:PR670q3y0
或いは弟子が全く育たない事とか。
939名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:39:14 ID:odSvYtuz0
全く育たないというのは、どういうこと?
940名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:45:09 ID:bfYQC1Qg0
教え下手というのと本人の技術レベルがすごいというのは別の才能だろ。
実力への批判にはならない。
941名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:48:03 ID:odSvYtuz0
習うほうにも、情熱や環境や必要性や才能等、諸条件が揃わないと上達しないよね。
どんな世界でもトップに立てるのはほんの一握り。
942名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:48:43 ID:bfYQC1Qg0
むしろ弟子の方の受信機能がそろってよくないってことかもしれない。
それはちょっと哀れな話だな。
943名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:52:35 ID:PR670q3y0
>>940
宇城さんって教え下手なんですか?
できればソースをお願いします。
弟子が育っていないという事から推測出来るのは
1)教え下手
2)実力が無い
のどちらかだろうとは分かりますが、教え下手だと断定出来る根拠は何でしょうか?
今の所の「弟子が育っていない」という情報だけでは「宇城氏は教え下手か実力が無いかのどちらかである」とは言えると思いますが、教え下手だと断定出来る根拠は何でしょうか?
944名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:55:14 ID:odSvYtuz0
>教え下手だと断定出来る根拠は何でしょうか?

誰がそう断定してるの?
945名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 17:02:19 ID:bfYQC1Qg0
なぜ弟子が育ってないとその二つしか可能性が浮かばないのかがすごく気になる。
弟子側の問題には触れないのか?
946名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 17:10:29 ID:odSvYtuz0
>なぜ弟子が育ってないとその二つしか可能性が浮かばないのかがすごく気になる。

そうだね。その根拠が知りたいね。
947名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 17:30:05 ID:uRn+QU0n0
>>930

921が言いたいのは、個人(あるいは集団・組織)が弱いか強いかではなく、
「どれだけ『自分』あるいは『自分達』の強さを把握して最大限活かせるか」
ってことじゃないかな。宇城も倍達もそこら辺の駆け引きが上手かっただけ。

勝ちやすい勝負で勝っといて、分が悪い勝負は徹底的に避ける。大企業だろうが
個人経営だろうが変わらない商売の鉄則。空手の実力とはまた別の分野の問題だな。
948名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:35:55 ID:PR670q3y0
>>945>>946
そりゃ弟子を選ぶのは師だからでしょ。
ここで話されてるのは宇城氏についてなんですよ。
才能の無い者を弟子にしていおいて「弟子が育たないなぁ」って宇城さんは思ってるの?
それじゃ宇城さんはバカじゃないですか。それとも宇城さんはバカなんですか?
宇城さんは知能が足りない人なんですか?もしそうならソースをお願いします。
949名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:39:34 ID:PR670q3y0
>弟子側の問題には触れないのか?

弟子に問題があるなら、そんな弟子を取った師に問題があるんでしょ。
問題をある者を弟子に取る事自体が「教え下手」に含まれるのが当然。
何故なら教えるってのは「誰に」という選別から行うのが当然ですからね。
950名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:40:02 ID:odSvYtuz0
>才能の無い者を弟子にしていおいて「弟子が育たないなぁ」って宇城さんは思ってるの?

弟子が育たないとか言い出したのはあなたでしょ。>>938
実際のところどうなの?>>938に答えてよ。
951名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:41:04 ID:odSvYtuz0
訂正。

>>939に答えてよ。
952名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:41:37 ID:PR670q3y0
>>950
まともに育った弟子がいないでしょ。
まさかあなたは「まともに育っていない弟子は誰」って聞いてるの?
それとも悪魔の証明を求めてるの?
953名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:42:50 ID:odSvYtuz0
>>952
>まともに育った弟子がいないでしょ。

僕は知らないよ。

>まさかあなたは「まともに育っていない弟子は誰」って聞いてるの?

育つってどういうことなの?
954名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:44:04 ID:PR670q3y0
>>950
意味不明。弟子がまともに育っているなら、育った弟子を挙げれば良いじゃん。
それとも宇城さんは弟子を育てても秘密にしてる訳?
それなら私には分かりません。
955名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:45:16 ID:odSvYtuz0
>育った弟子を挙げれば良いじゃん。

僕は宇城さんのことをほとんど知らないから聞いてんじゃん。
956名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:49:44 ID:PR670q3y0
>>953
知らないんなら、あなたのとっては居ないって事で決着ですね。
あなたは知らない、私も知らない。ならば存在しない訳です。
ここで誰かが「育った弟子が居る」と言い出した時、始めて問題が再浮上するのですね。
少なくとも今現在は存在しない、っと。

>育つってどういうことなの?

それはつまりあなたが育った弟子を知らないって事でしょう。
育った弟子を知って置きながら「育つって」という疑問は無い訳ですから。
これもまた弟子が育っていないという事の証明ですね。
誰かが「弟子の○○さんが育っている」と言い出したら、その時始めて育つとは何かが問題として再浮上する事になるでしょう。
957名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:52:34 ID:uRn+QU0n0
勝負あり!一本!
958名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:53:45 ID:PR670q3y0
>>955
知らないんですか?それなら>>939の答えはこうです。
「今、現在の宇城さんの所の状態がそうです」
959名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:55:19 ID:uRn+QU0n0
>>958
勝負ついてるのに追い討ちかけるのは酷だよ。武士の情けもあるだろ。

>ID:odSvYtuz0

お前も早くまいったって言いなさい。
960名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:55:28 ID:odSvYtuz0
>>938のあなたの発言から起った話題だけど、いい加減なデマということにしとくね。
961名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:58:03 ID:uRn+QU0n0
>>960
あーあ、もう知らね。せっかく引き際の助け舟だしてやったのに。バカだな。
962名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:58:33 ID:odSvYtuz0
>「今、現在の宇城さんの所の状態がそうです」

弟子はいないってことなのかな。

あ、宇城さんのところには息子さんや娘さんはいないの?
963名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 19:03:47 ID:9rQLatnW0
ゼロの力を使える弟子が育ったと言えば、ではやってみろ
ってなるから育ったなんて死んでも言えない。
うしろ先生が試合に死んでも出ないのと一緒。
964名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 19:09:26 ID:odSvYtuz0
>ゼロの力を使える弟子が育ったと言えば、ではやってみろってなるから

言う人とやる人は違うと思うけどなあ。
ゼロの力を使えるお弟子さんが、こんなところに書き込むわけはないと思うし。

>>938は、ゼロの力を使える弟子が育つことを「育つ」と言ったのだろうか?
965名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 19:11:05 ID:odSvYtuz0
あ、そうそう、ゼロの力って何のことだろう。
合気みたいなものかな?
966名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 19:20:28 ID:IpDCmolE0
>>965
調べてみたら力を衝突させずに相手を制する力 らしい
・・・よくわからないなぁ
文面だけで理解しようとすると合気みたいなものなのかな
教えてエロい人
967名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 19:25:54 ID:odSvYtuz0
弟子が育ってないとか言ってる人たちなら知ってるかも?
968名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 19:48:50 ID:fDjwu6Ku0
ゼロの力=硬直(させる)力なのである。w
969名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 20:20:23 ID:7A7vxf0s0
弟子が育ってないなんて言ってるのは
塩田剛三の弟子が育ってないなんて言ってるのと同じやつらだろ。

普通に上達しとるっつーの。
970名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 20:24:56 ID:odSvYtuz0
あ、問題があって弟子にしてもらえなかった人たちかも。
971名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 20:33:34 ID:fDjwu6Ku0
>>926
>宇城はそういう本気のスパーはやってくれなかったのかも。
>だから吉鷹は離れたのかなあ。
ゴン格では顔面、蹴りありのスパーをしてくれた達人はいなかって言い切ってたね。
グローブやから、素手じゃないから、なんて誰が言ったんだよ、と突っ込んでしまった。w

自分がスパーしなかったら若い人は信じてくれない・・・か。

吉鷹は自分が必要としてる、されるものに対して凄くシビアだなと感じた。
972名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 20:48:43 ID:eDLxfnVG0
>>930
>>元全日本王者が路上でイラン人に顔面パンチでKOされたり
誰の事ですか??
973名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 20:56:33 ID:RjqBG6b10
極真の田村
974名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 21:01:22 ID:0UzCzvd/0
弟子が育つというのが=ゼロの力を身につけている段階まで達しているというのなら。
宇城氏ですらメジャーになったのは最近なのだから、
それよりも凡才な弟子達がより多くの時間がかかるのは当たり前なんじゃない?
つまり弟子論争はまだ時期尚早と思う。
975名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 21:09:59 ID:RjqBG6b10
先日、合気道の道場でのできごと。
稽古が終わったあと、しきりに空手の突きを練習している奴がいたんです。
そいつは、時々、稽古が一緒になる奴でお互い面識がありました。
「それ、空手でしょ。空手やってるの?」と僕が
きくと、最近、宇城憲治の月一回の実践塾に通う人に
教えてもらっている、とのこと。(→つまり、宇城憲治の孫弟子にあたるんですかね)。
僕が、フルコン空手の弐段だということを
知らなかったみたいなので、
「空手のことなら俺にきいてよ」といいました。
すると、突然、
「そうたろうさん、サンチン立ちでたってください」といわれまました。
僕がサンチン立ちで構えると、横からグイっと押してきました。僕は、ぐらつきました。
僕らの道場では、サンチンの型の意味をおしえてもらいませんでしたし、
あくまでも形骸化したものをなぞっていたにすぎませんでしたから、当然です。
「サンチンができていませんねー」といわれました。正直、カチンときました。
こいつスパーリングでボコボコにしてやろうか、と思いました(笑)。
そして、宇城憲治のいう相手の力を「ゼロ化」する話などを得意げに話すのです。
そこで、僕が考えたこと。宇城憲治は確かにすごい。極真の数見肇や岩崎達也も
大道塾の藤松泰道も柔道の井上康生も宇城憲治に指導を受け、
大きな影響を受けています。
でも、僕は、宇城憲治の本を何冊も目を通し、
理論は分かるのですが、とても一朝一夕に
はできないし、もしかしたら一生できないかもしれない。
簡単そうで、実は、相当難しい。
僕は、武術をはじめとする様々な技術やノウハウは
再現性がないといけないと思うのです。
もしかしたら宇城憲治だけができる技術なのかもしれません。
はっきりいって、今は宇城憲治はブームなのだと思います。
976名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 21:20:30 ID:FNLcVMIu0
「型ですべてが解ける!」っていう3年前に出た本に、
ゼロの力を使える門人の方が何人か出て来ていると
座波師範が話しておられました。

また宇城師範の他にもう一人、心道流の師範がおられるそうです。
全然表に出てらっしゃいませんが。
977名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 21:44:04 ID:eDLxfnVG0
>>973
くわしく
978名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 21:45:13 ID:TJ0uckYu0
サンチンができてませんねー
とか
ゆるめれてないっすねー
とか
股関節がとらえられてないっすねー
とか
979名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 21:51:31 ID:+BCnTkNY0
>>976
もしゼロのちからをつかえるもの同士がたたかったら
どうなるんだろう
たったまま腕相撲とかも
980名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 21:53:19 ID:eDLxfnVG0
筋肉マンみたいだな
981名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 21:57:55 ID:rlMVdHwE0
>>979
たったまま腕相撲は練習したもの勝ち
ちょっとバランス崩すとまったく力が発揮できないんだよ。
うしろ先生にまけたあのマッスルは3ヶ月も練習すれば
うしろ先生程度の相手なら100戦100勝出来るでしょう
982名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 22:17:52 ID:odSvYtuz0
宇城さんは合気道の道場に通ったことがあって、腕相撲もそこで学んだと聞いたことがあるよ。
983名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 22:20:48 ID:EaG8RSip0
>>975
サンチンでぐらつくのはお前が悪い。
ゼロの力とかそれ以前の問題で、サンチンがまるきりわかってないじゃないか。
誰でもいいから、適当にわかってそうな人にやり方を教えてもらったほうがいい。
サンチンがわかったらもっと強くなれるのに、もったいない。
984名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 22:21:29 ID:fDjwu6Ku0
>>975
これ、いつも疑問なんだけどサンチン立ちってぐらついちゃいけないものなの?
安定した姿勢でも僅かな力にも反応出来るように練り上げるとかはないのかな。
質量力量が違えば、いくら正しいサンチン立ちでも動かされるでしょ。
決して動かないなんてことが出来たら世界ビックリもん。
宇城さんはあの身長で80kg前後だから相当の力持ちでなけりゃ動かせないだろうけど。

>極真の数見肇や岩崎達也も大道塾の藤松泰道も柔道の井上康生も
そういこと言い出すと井上康生ぼろぼろじゃ、という話になるお。
組手したっていう数見・岩崎もどして大した怪我しなかったんだろ?とか。
弟子ですらダンプカー事故に遭ったというのに。
985名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 22:25:01 ID:fDjwu6Ku0
腕相撲≠アーム・レスリングだけどアーム・レスリングでさえ力もさることながら技術の世界だからね。
986名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 23:28:07 ID:EaG8RSip0
>>984
ぐらついちゃだめなんじゃなくて、正しい姿勢で締めるとこを締めてると、多少押されたぐらいじゃ動かなくなるの。
正しい姿勢か確認するために押したり叩いたりしてるだけで、ぐらつくかどうかってのは二の次。
これは三戦に限らず、いろんな武術の基本姿勢に共通する話だと思う。
太極拳や一部の古武道なんかでも同じチェックをするし。
987名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 23:44:02 ID:72UPM3oJO
宇城さんは技術は決して教えないと思う。
YouTubeの宇城さんのデモンストレーションでも言っているように、
相手の目の錯覚を利用したり、相手の心理を利用したりと、
必ずトリックが隠されているからね。
おそらく長年も試行錯誤を繰り返して考えてきたものだから、
そうやすやすと教えられないんだろう。
セミナーでも
「これをこうしてこうするんだ」
という説明が全くない。
セミナー参加者ができないでいると目の前で実演するだけで、肝心の焦点はぼかされてしまう。
セミナーに行った人で
「そうか、これが武道的な動きだったんだ」
と満足して帰った人がいったい何人いるだろうか?
みんな
「宇城さんって凄いなぁ、何であんなことできるんだろう?」
で終わっている。
それが宇城マジックだと思う。
昔、極真が氷やブロックや石を割ったり、バットを折ったりしたときにみんな仰天した。
極真の高弟しか知らなかったトリックだったが、正道会館の石井元館長が試し割の本を出してしまったために
いとも簡単にタネがバレてしまった。
宇城さんは頭脳明晰だから決してそのようなミスはしないだろう。
弟子が育っていないのではなくて、自分が達人でいるために育てる気(タネを教える気)などないのだ。
988名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 23:46:04 ID:eDLxfnVG0
塩田さんみたいで
989名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 23:56:27 ID:uRn+QU0n0
>>984
>これ、いつも疑問なんだけどサンチン立ちってぐらついちゃいけないものなの?

木を隠すなら森の中。サンチンの本来の目的を隠したいなら、カモフラージュとして
似たような木(エサ)をブラさげてみんなの目を惑わすのが一番かと。
990名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:00:28 ID:ycZw1a5D0
>>987
>おそらく長年も試行錯誤を繰り返して考えてきたものだから、
>そうやすやすと教えられないんだろう。

一見見落としてしまいがちだが、実にうまい言い方してる。
長年「試行錯誤」してきたのであって、長年かけて身につけたものでは無い。
開発に5年、10年かかったというだけであって、身につけるのに5年、10年
かかるというわけではないと思うんだ。それこそ、本当の本当にタネを教えれば
長くて3ヶ月か、まあ半年もあれば大概マスターできるんじゃないかと思う。
991名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:03:22 ID:8UMGZRvB0
>それこそ、本当の本当にタネを教えれば長くて3ヶ月か、まあ半年もあれば大概マスターできるんじゃないかと思う。

同意。
992名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:09:44 ID:cjbkEzDk0
サンチンでぐらつくかどうかなんて合気道習ってりゃよくやる練習だよね。
要は肩に力が入っているかどうか
ただ、それだけ
ただ、それだけだと先生の権威も糞もなくなっちゃうから
やれ丹田がどうの、気がどうの、地球の重力がどうの
なんて分かった様な分からないような言葉を使ってるだけなんだよね。

もちろんいくらサンチンでふらつかなくなっても組手で肩に力が入ってしまっては
サンチンの練習なんてなんの意味もない。
993名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:16:08 ID:ycZw1a5D0
>それこそ、本当の本当にタネを教えれば長くて3ヶ月か、
>10まあ半年もあれば大概マスターできるんじゃないかと思う。

なんでこんなこと言えるかというと、似たような体験したことあるからだ。
武道武術では相手が自分の手首を握ってきた際、逆をとって関節決めたり
テコの原理と手指の構造を利用してハズすが技がある。これ読んでる皆も
掴まれた手首ハズす技ってのは一通りできると思う。

でも、世の中には相手に外させない手首の掴み方が存在する。俺が偶然
であった合気道をかなりやり込んだ人は、その技使えた。普通に掴んで
いるだけななのに全然ハズれない。さらにバージョンアップすると、掴ま
れてる腕を動かすこと自体やりにくくなった。

柔術関係はからっきしなので、原理がさっぱり分からなかったが。きっと
合気道を長年やり込んでたから、そういう力の流れや絶妙な掴み方などが
自然に身についたんだろうなと思った。それを言ったら笑われて、種明かし
をしてもらった。教えてもらったら、2〜3回の練習で出来たよ。

ハズされない掴み方は習得に1分もかからねーでやんの。騙された。
994名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:22:05 ID:ws88ptfD0
>>986
それは分かるんだけどサンチン立ちって教えられた通り素直にやると安定しちゃう形だから。
>>989さんの言ってるようなこともあるんじゃないかと。
これは、というような姿勢に思いっ切り突っ込んだらスカ喰らう、みたいな。
反対に不安定になりがちな、たとえば足が交差した状態でも安定してることは大事だと思うんだけど。
サンチンを鍛錬型と見るにしても取り組み方一つで変わらないかなー、なんて。
はい、妄想です、妄想。w
995名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:23:20 ID:WyPflojY0
>>987
教えるための言葉がないんじゃないか?
秘伝を教わってすぐにできるようになるような類のものじゃないんだったら、
宇城氏がたどったのと同じ練習をさせるしかない。

ってか、秘伝幻想を持ってるやつっていっぱいいるんだな。
ひたすら練習しないと身につかないものはいっぱいあるぞ。

>>992
肩の力だけって、ずいぶん低レベルな理解だな。
膝の裏に乗っかられても大丈夫なふうにするには仙骨のあたりをキュッと締めるだとか、
上半身をまっすぐにするだとか、いろいろなことが必要。
合気道なんかの手をうんぬんする方法にしても、肩の力を抜くだけじゃだめで、
骨盤に対する肋骨の角度を調整したり、肘の位置で肩甲骨を操作したり、いろいろ必要。
もっとも、こういう風に言語化してくれる先生がいないから、肩の力を抜いて練習すればできる、なんて言うようになる。
宇城氏もたぶん、そんな感じの説明しかできないクチなんだろうな。
996名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:26:35 ID:JHRTi4zP0
ウシロは守銭奴、マンコ野郎
997名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:28:36 ID:8UMGZRvB0
宇城さんの技術は合気道からのパクリだってこと知られたくないんだろうな。
998名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:30:41 ID:ycZw1a5D0
>>995
>ひたすら練習しないと身につかないものはいっぱいあるぞ。

ひたすら計算問題やらないと問題を解く力は身につかないが。
問題そのものを解く公式は数式で表せれるし教えるのも1時間で充分だぞ。
999名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:33:01 ID:WyPflojY0
>>993
八光流でやってるような方法だとか、一部合気道では定番の別なとこに支点を作るだとか、
そういうインスタントな方法は、教えてる人がいっぱいいるよ。知らない人ができないのは当然だけど、たぶん初歩の技。
ほかにも、力をいれずに外れないどころか激痛を与えられるような基礎技術すらあるよ。
でも、そういう基礎技術だけじゃどうにもならないものがいっぱいあるから、みんな苦労してる。

>>994
安定しても居着かないようにするために三戦は移動しながらやるようになってるんでしょ、たぶん。
三戦の効能は、力を抜いて強い力を出す方法が身につくことで、これがわかってるかどうかは、
力を抜いた貫手ができるかどうかを見ればわかるようになってる。指先を押されて足でしっかり力を受け止められればOK。
こっちは、いい先生にちゃんと姿勢を直してもらえれば、すぐにできるようになるほうの技術。
1000名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 00:34:22 ID:ycZw1a5D0
>>999
>八光流でやってるような方法だとか、一部合気道では定番の別なとこに支点を作るだとか、
>そういうインスタントな方法は、教えてる人がいっぱいいるよ。知らない人ができないのは当然だけど、
>たぶん初歩の技。

次スレで構わないから、その技のタネ明かししてみて?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。