伝統派やめた人いる?なんでやめた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:11:13 ID:pv1npEMA0
>>948
>刻み突きなんて本来無い技術
前の手が防御だけ、と考えるのは大間違い

> 『夫婦手の型』
>  実戦の場合は、両手は常に前図の如く、くっ付けて置かねばならぬ。普通夫婦手と称して居る。
> この両手を如何に運用するかと言えば、前の手は前線に立って戦うので、攻撃もすれば防御もする。
> 即ち突く或いは敵の攻撃を受けはずすと同時に、直ぐ突く
>  後の手は常に予備として置くので、前の手で間に合わぬ時に、後の手を以って攻撃もすれば防御もするのである。
> この構え方は、普通知らないようだ。
>  よく構えるのに、片手だけ前方に突き出し、片手を脇腹に付けて、突く用意をなし
> 前の手を防御即ち死手、後の手を攻撃即ち生手と称して居る方もあるが、
> 実際に適合しない考え方で、誤れるも甚だしいのである。
> 斯様な構え方では、実戦の場合に手遅れとなるおそれがある。
>  攻撃する手は、なるべく敵に近いのが有利で、結局敏活なる活動が出来るのである。
> この構え方が、組手に応用せらるゝを見たら、其の効果の偉大なるを悟られるであろう。
>
> 本部朝基「私の唐手術」
953名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:11:37 ID:uV1x4p0t0
>>949
だけど全日本や学蓮選手権に出る選手になるには
基本と型、組手は別物で練習しないと上に逝けないよね・・・(´・ω・`)
954名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:14:22 ID:7OeQEidn0
まぁ、そのルールで上に行くには、そのルールに適した練習とルールを
活かした戦い方が必要になるからね。

試合で上に行けなくてもいいと思ってる人は、伝統に限らずフルコンでも
ルールに拘った戦い方はしないもんだ。
955名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:16:09 ID:uV1x4p0t0
でも強化選手になると組手は組手、型は型で別物で練習しちゃうよね
もう繋がりなんてないよね・・・(´・ω・`)
956名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:18:04 ID:7OeQEidn0
型用の道着があるくらいだしな。
957名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:19:27 ID:uV1x4p0t0
>>954
でも上を目指さない人達て無駄な事してるよね
せめて試合に出なくても同じ練習メニュー標準化すればいいのに・・・(´・ω・`)
958名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:22:11 ID:7OeQEidn0
>>957
そうすると、平均値は上がっても飛びぬけて強い奴とかの輩出が難しくなるん
だと思うよ。
959名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:24:15 ID:uV1x4p0t0
でも同じ練習してても身につかないカスもいるじゃない・・・(´・ω・`)
960名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:24:35 ID:mSK07iLV0
「大山倍達正伝」によれば、1956年、大山倍達は、
懇意にしていた沖縄人空手家の金城裕の引き合わせで訪沖し、
沖縄剛柔流の実力者・比嘉世幸に会っている、といいます。
この時、大山倍達は比嘉世幸から沖縄の伝統技術を学び、
同時に比嘉と比嘉の弟子たちに実戦の手ほどきをした、とのこと。
実戦性の高さで定評のある沖縄剛柔流の使い手が大山倍達に実戦の手ほどきを受けた、
というのも俄かには信じられませんが、それには訳があったようです。

比嘉世幸は、タイのムエタイに興味を持ち、弟子を連れて交流試合をしに行ったものの、
全敗を喫して大いにショックを受けていたところだというのです
(これは、「空手道歴史年表」の外間哲弘氏も証言で認めているそうです)。

対ムエタイ全敗にショックを受けていた比嘉世幸は、
金城裕づてに本土の「牛殺し」空手家・大山倍達に興味を持ち、
実戦の手ほどきを受けることにしたのでしょう。

ただ、大山倍達が本物の沖縄空手と触れる機会を持ったという事実は
とても興味深いのですが、出会い方が悪いですよね。
大山倍達の興味は、敗れた沖縄剛柔流空手ではなく、
ムエタイに向かってしまったはずです。
だからこそ、その後の極真空手対ムエタイの交流戦があり、
ムエタイから極真空手への背足回し蹴りが導入され、
今日の極真空手が出来上がるのですが、その反面、
沖縄空手の型の活かし方を取り入れるという方向にはいかなかったわけです。
961名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:33:01 ID:8QPMjXkz0
>>945
でもウィラポンはムエタイとボクシングの違いを聞かれて
ジャブみたいな弱いパンチが使えなくなるって言ってたぞ。
962名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:36:16 ID:mSK07iLV0
>>961
ウィラポンの常々の主張は、
ムエタイでは蹴りに対抗しないといけないから
ショートパンチは使わなくなる。
しかしムエタイ式の大振りパンチではボクシングでは避けられてしまう、
というもの。ジャブが使えないと言ったことは俺の記憶では一度もないんだが。

また伝統派の妄想ですか?
963名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:36:17 ID:uV1x4p0t0
ローがジャブ代り・・・・(´・ω・`)
964名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:37:59 ID:uV1x4p0t0
ジャブ撃つならロー蹴った方がいいじゃない・・・・・・(´・ω・`)
965名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:42:06 ID:8QPMjXkz0
>>962
ショートパンチ?
ショートパンチとか距離の話ではなかった。
なるべく正確に言うと
「ムエタイじゃ強いキックに対抗するために一発一発強いパンチを
出さないといけないのでボクシングのようにパンチに強弱をつける打ち方はしない」
だったような。
この言い方だとジャブはいらんと言ってると俺は解釈した。


966名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:42:25 ID:pv1npEMA0
>(ムエタイでは)ジャブみたいな弱いパンチが使えなくなる、と

>ムエタイでは蹴りに対抗しないといけないから
>ショートパンチは使わなくなる。

でそんなに意味が違うのか?
967名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:44:02 ID:mSK07iLV0
>この言い方だとジャブはいらんと言ってると俺は解釈した。

というわけでまたも伝統派の妄想と勝手な解釈が炸裂していたことが判明しました。
968名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:46:07 ID:8QPMjXkz0
>>966
ショートパンチってフックとかアッパーでしょ?
強いじゃん。
弱くないじゃん。
969名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:50:13 ID:mSK07iLV0
伝統派は格闘に対する知識が大雑把で乏しすぎる。
格闘技はもとより、武術の常識からも大きく離れすぎていると思うがどうか?
970名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:53:45 ID:mSK07iLV0
強弱はいらない=ジャブはいらない by伝統空手

(失笑)
971名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:55:48 ID:8QPMjXkz0
一発一発強いパンチを出さないといけない

この言い方をジャブいらんと思った俺は妄想家か。
強いジャブは左ストレートになるのでは?
972名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 01:59:42 ID:Wy+8xnCS0
そもそもボクシングと伝統派のジャブの概念は違うんだろうよw
973名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:02:32 ID:mSK07iLV0
強いジャブ=左ストレート by伝統空手家

(苦笑)
974名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:07:30 ID:8QPMjXkz0
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B8%A5%E3%A5%D6&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

ジャブ 1 [jab]
ボクシングで、前方に構えた手で軽く小刻みに打つ攻撃法。
「―を出す」

軽く小刻みに打つ攻撃法
軽く小刻みに打つ攻撃法
軽く小刻みに打つ攻撃法
軽く小刻みに
軽く小刻みに
軽く
軽く

ウィラポンのコメント
一発一発強いパンチを出さないといけない
一発一発強いパンチを出さないといけない
一発一発強いパンチを出さないといけない
強いパンチを
強いパンチを
強い
強い


俺の解釈
ジャブはいらん。


意味は通じるだろうか?

975名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:09:32 ID:mSK07iLV0
>>974
どっかのダンス空手家になら通じるかもなw
976名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:12:06 ID:Wy+8xnCS0
ん?つまりウィラポンの言葉を真に受けて
「あははは、ウィラポンがジャブは強いパンチを出さないといけないといってるから
軽く打っちゃあいけないんだ、あはははは〜」と>>974は思ったでガチ?
977名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:17:25 ID:8QPMjXkz0
>>976
ジャブの定義は軽く打つものと辞書に書いてあるからなあ。
強く打ったらそれはジャブじゃないだろ。

これは俺が言ったワケでもお前ごときが言ったワケでもなく、
天下の大辞林が言ってるんだからまあ、仕方ないわな。
978名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:18:34 ID:ezALMt3m0
とにかくフルコン道場でジャブ覚えようなんて無理だろ。
ミットの持ち方も分からず、フォームも何処が悪くて
オカシイか指摘も出来ないだろうし、何千何万発打たせて
進歩無しがオチだと思う。
979名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:18:44 ID:Wy+8xnCS0
ボクシングでいうジャブってのは基本的に軽く当てるジャブを指すが、当てないで
フェイントとして使うジャブもある。
あとあえてスピードを遅くしたり、早くするなど緩急を使うジャブもある。

とお前ごときにアドバイス
980名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:23:07 ID:8QPMjXkz0
>>979
さんざん煽ってそれか・・・。
寝ろ。
981名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:25:37 ID:Wy+8xnCS0
なんか混同しとるな>>980
おれはそんな煽ってないぞ・・・
まあ一応ボクシングやってたからコメントしたが、980は訳のわからんことしかいってないな
982名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:29:11 ID:8QPMjXkz0
まあ、ジャブの定義は軽いパンチ。
弱いパンチ。

ウィラは弱いパンチは使えんといった。
それだけ。

フェイント程度になら使えるかもね。
それはわからんわ。
983名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:32:14 ID:pv1npEMA0
総合では組み付き対策で
一発一発強くパンチを打つ、とは聞いたな

それがムエタイでは蹴りだと?
984名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:33:48 ID:Wy+8xnCS0
ま、参考までにノゲイラは結構軽いジャブは打つよ
あとジャクソンとかもね

985名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:37:09 ID:mSK07iLV0
ウィラポンが使えないと言ったのは強弱。
ボクシングでは強弱をつけてリズムよく打つのが大事だ。
全部強く打ってたら疲れるしな。
ジャブにも強弱がある。
ムエタイでは手数が少ないからそれほど重要ではない。

それがこの伝統オタクの脳内では妄想がふくらんで弱いパンチは使えないになった。
そして伝統の拙い認識では弱いパンチ=ジャブだった。
それだけの話。
986名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 02:37:32 ID:ezALMt3m0
基本や形にも言えると思う。フォームも何処が悪くて
オカシイか指摘も出来ないだろうし、何千何万発打たせて
進歩無しがオチだと思う。挙句に基本や形は役に立たないと
吹き込む。
ネタかもしれないけど
カラテカの矢部君みたいな人が量産されるという寸法
987名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 05:42:18 ID:jE0m36D20
伝統派やめた人いる?何でやめた?
988名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 08:01:26 ID:1+5tDoeCO
そろそろ次スレよろしく
989名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 08:52:31 ID:RbH+QLtb0
>>953

何を持ってそういい切っているのか知らんけど、
別物で練習している所もあるかもしれんけど、俺が知っている限りでは、
基本も形も普通にやってるよ?
帝京や国士舘とかの強豪でも。
990名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 08:57:11 ID:RbH+QLtb0
後、刻み突きもただ強く打つのではなく、試合の流れの中で強弱を付けて使うのが、
ポイント。
熟練者はコンビネーションと兼ねて使う時とそれ単体で使う時とで、
踏み込みの深さや引きの速さを変えている。

その辺りで言うとジャブと共通する所もあるだろうね。
991名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 13:15:07 ID:FHiJw78UO
>>960
でも、当時の大山道場師範代、黒崎健時の組手を見ると藤原敏男と全く同じ動き、ボクシングと空手を融合させてるんだよね。
今見ても力が抜けててスウェー、ダッキング、カウンターも出来て綺麗だよ。師範の大山倍達はボクシングも出来たからだろうと思う。
沖縄の先生はたぶん、大山から実際にバチバチやる実戦のてほどきを素直に受けたかったんだろう。大山は剛柔流のルーツに興味があったんだと思うな。剛柔流の幹部でもあったしね。
992名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 13:44:20 ID:Oz8bntla0
結局、伝統派空手より、ムエタイの方が格段に強いってこと???

グローブ外してもそうなんかね??
993名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 13:52:45 ID:alIuiFbIO
素手のラウェイとムエタイが素手でやりあってもムエタイが勝つ
994名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 14:02:54 ID:be/oBbAq0
>>873
超亀レスだけど、まともなキックジムだとダッキングは×と
ならうでしょ?
K1的な試合、グローブ空手、アマキック大会だけなら有効だけど
ムエタイルールだと絶対にやってはならないことと教えられるはず・・・

995名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 14:11:33 ID:be/oBbAq0
>>992
中量級まででムエタイ「選手」と伝統派空手「選手」を
対戦させたらそうなるかもしれない。
しかしそれは流儀の技とはまた別の話でしょ。
競技人口が5万くらいでは?タイ一国だけで。
しかもガキの頃からやってる。

日本では運動神経・身体能力の高い順に野球、サッカー、バスケ
なんかに行って、武道・格闘技なら柔道、ボクシング、剣道の次?
その次くらいの人がやってることが多くない?
996名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 15:36:25 ID:uV1x4p0t0
>>989
おまえがそう見えてるだけで普通にやってないよ
選考強化選手はやっぱ別に練習さ
997名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 16:40:54 ID:G37EV9WX0
次スレ

伝統派やめた人いる?なんでやめた?脱退2回目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1195371577/l50
998名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 18:28:01 ID:8geJ5aSd0
ume
999名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 18:29:29 ID:8geJ5aSd0
1000名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 18:30:16 ID:dyTaY2+I0
カキウチ最愛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。