【ジャパボク】 日本武道傳骨法會 Part9 【KOPPO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 18:00:01 ID:WWr3vNrZ0
↑小魔弐さん。かつての同朋にそれは言い過ぎでしょう。
941名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 21:37:19 ID:pRfgCzICO
>937 北條本人 乙!
ランク落ちしたからって、ひがむなよ。♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
942名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 00:10:12 ID:f1acMXlM0
俺昔鳥居先生のとこで柔法徹化拳やってたんだがそのとき仲間から聞いた話。
ある日髭が極意道場時代にスパイにやって来て何やら茶々入れたらしい。
それで鳥居先生が怒ってトンと投げ飛ばしてぶん殴ったらびびりまくって逃げ帰ったって話。
ある意味、他の流派から使える技を盗もうとしてたんだな。
その話はよく話題になってたよ。
943名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 01:45:45 ID:hBlxDrO80
骨法を半年習って、空手を1年やってる奴の負けたら
骨法の負け?空手の勝ち?
944名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 04:30:40 ID:9tjZOpUdO
北條さんは、私服がオシャレだった でもあの当時のオシャレなので今見たら時代錯誤に感じるかも もろ90年代丸出しのファッションだし。今の北條氏はどんな感じかね?
945名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 04:34:47 ID:9tjZOpUdO
矢野さんのファッションは、普通だけど端正な顔をしてらっしゃるから、何着てもそれなりに様になってるんだよなぁ イケメンコッパーウラヤマシス(*^_^*)
946名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 12:02:56 ID:50MgHx+60
>>944
嘘つくな。北條さんの私服は骨法Tシャツと骨法トレーナーだったぞマジで。
947名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 18:43:45 ID:9tjZOpUdO
>946 え?知らないの〜 大原さんが、修斗に出るってつぅ事で堀辺と北條が後楽園に修斗の下見観戦に行った時、冴刃僚みたいな服装で行って、その写真が格通に載ってた。でも大原学修斗参戦は企画倒れになったんだよなぁ。
948名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 18:50:00 ID:9tjZOpUdO
>946 確かに北條氏の普段着は、コッパーTシャツ&トレーナーだけどそれは東中野内限定の話し 下界(中野区から外・シャバ)に外出する時はちゃんと、オシャレに気を使ったものだよ。
949名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 23:15:39 ID:nrmNbDhu0
小柳津さんは、ウェストポーチ着けてたな。
950名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 23:40:38 ID:50MgHx+60
>948高尾山までコッパーの皆で行った時、新宿駅まで見送りに来てくれたときの北條氏は骨法Tシャツ&トレーナーだったけどな。

>947なかなかレアな話しではないか。モッコリの冴刃僚って・・・
 
骨法の寮生って整体はしてたけど他のバイトはしてなかったでしょ。一体いくら貰ってたんだろうか。服買えるぐらいはもらってたのかな?
951名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 23:49:16 ID:kV1oVqUY0
連中、小滝橋のボロアパートと東中野を自転車で往復する日々だったからな。
金なんか使う暇なかっただろうね。
952名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 23:55:41 ID:INgc8PcE0
次スレです
ルールを守って楽しく使ってください

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1201618381/
953名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 00:13:27 ID:64P7afiH0
>>942
その話しはザ・喧嘩学の本でストリートファイト十八番の一つの話しじゃねーの。
骨に対するひどい誹謗中傷をした道場に堀べぇが怒髪天を突く勢いで殴りこみ
弟子でも師範でもいいからかかって来い!と言ったがそのどちらも断られ、代わりに
迷惑をかけたから一筆を書くと言われて二の句が告げづ受け取らないで帰ってきてしまった。
というような話しがあったじゃねーかよ。その話しだったら鳥居にやられたってのはデマだよきっと。
多分w
954名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 00:31:15 ID:4duNHZRy0
HPの「武士ニズム」見てびっくり

どーして、小林が髭と対談集出すんだ?

オウムを批判してきたのに
見破れんのか?
存外節穴だ
955名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 00:46:29 ID:4LmKWXjL0
本来は存在しなかった骨法を伝説にまでしちまった師範にすれば
たかが漫画家一人くらい騙すのはお手の物だろ
956名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 00:57:15 ID:3smnTvY/0
>>954
小林はウヨ思考なら誰だっていいんじゃねぇの
基本はヒゲと同類だよ
957名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 01:03:10 ID:sbtfBGqi0
いや、この流れ乗って早速鞍替えしてる奴もチラホラ居るぞ。




958名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 01:40:53 ID:ZgoLqV0J0
「武沈む」での氏の発言からして、全てを承知した上での対談だったりして・・・

そんなことを言い始めたらプロレスが成立しないじゃないですか。
こっちはいろんな事情を承知した上で、それでも彼らはプロだから、
不自然な結果をファンに納得させるような技を出してくれるに違いないとか、
こんどはどうやって自分を騙してくれるんだろうとか、複雑な楽しみ方をしているわけですよ。
それをスポーツ紙は全部チャラにしてしまった。

ちなみに、小林氏は堀辺というと、ニールセンに突っかかったことを真っ先に思い出すそうな・・・
          
959名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 10:36:03 ID:64P7afiH0
〜本で見る骨法の歴史<喧嘩芸骨法→日本武道傳骨法會までの道のり>〜

■「骨法」の秘密―ホネを直せば万病治る(単行本 - 1987/2)
        ↓
■喧嘩芸骨法―現代に甦った最強の必殺拳法(新書 - 1987/11)
        ↓
■必殺 骨法の極意―喧嘩に勝てる秘伝のテクニック (新書 - 1988/8)
        ↓ ・ザ・喧嘩学 (単行本 - 1989/11)
↓ ・格闘新書(単行本 - 1991/10)
↓ ・新版 「骨法」の秘密―ホネを直せば万病治る 自分のからだに奇跡を起こす!! (単行本 - 1992/10)      
        ↓ ・命懸けの論理―新日本人論 (単行本 - 1993/11)
        ↓ ・グレイシー柔術の秘密 (新書 - 1994/10)
        ↓ ・武道と他流試合―日本人よ、グレイシーに学べ! (単行本(ソフトカバー) - 1995/8)        
■骨法不動打ち―究極の喧嘩芸奥義(単行本 - 1997/6)
↓ 
■骨法の完成―時代を超える最強の未来武道誕生(単行本(ソフトカバー) - 1998/12)

★かくして近代骨法の父、堀辺正史創始師範によって最強の未来武道日本武道傳骨法は完成したのだ!
        ↓
●武士道セミナー「ルネッサンス・オブ・武士道」開催、整体セミナー開催するもその後は
めっきり表舞台からは姿を消し、ひっそりとアングラな活動を続けている。
        ↓
         → ・武士ズム~小林よしのりVS堀辺正史~(単行本 - 2008/1/22)
960名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 18:11:08 ID:4duNHZRy0
>>959


捏造は計画的か

堀辺>小林だな

小林も修行が足りない
961名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:10:04 ID:4LmKWXjL0
師範は喧嘩よりも歴史作りの天才だから
962名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:25:13 ID:oxBJjjmE0
最近の骨法事情て全く詳しくないんだけど堀部さんて
昔格闘技系の雑誌とかでかなり自分や骨法の強さを宣伝?してたよね。
だけど実際は全然強くなかったわけ?じゃもし当時本当に強い相手に
道場破りに来られたり、街中で喧嘩売られたりしたらどーするつもりだったの?
そこが疑問なんだよね。誰か親切な人がいたらネタとかじゃなくて
真面目な答をお願いします。
963名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:31:36 ID:4duNHZRy0
>>962
弱くはなかったけど、言うほど強くない
道場破りは考えてるほど表れない
そういうのを見越して、言ったんだろうな

まさしく自分勝手
歴史を正すから「正史」ではなく
自分の歴史を創るから「正史」
964名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:36:44 ID:oxBJjjmE0
>>963
例えば前のほうでもカキコあるけどU系の選手に
「真剣勝負ならいつでも受ける」とか言ってたよね。
もし前田選手や高田選手と堀部さんが戦っていたとしたら
勝敗は?あなたの予想でいいんで聞かせてください。
965名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:49:19 ID:4duNHZRy0
>>964
勝手な予想なら秒殺だね
全盛期の髭でも
有名選手なら誰でも負ける気がする

しかし、俺よりかは弱くはないと思う。
アマチュアレベルならそこそこのいけてたんじゃないかな

それから真剣勝負は挑まれたことあったような気がする
結局なんだかんだ言ってしなかったような気がする
あの本出した頃は現役引退、門下生の指導だとかなんとか
詳しい事は俺も知らない。

そういうのを聞いてはいけない雰囲気だったなあ
966名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:59:31 ID:oxBJjjmE0
>>965
なるほどねぇ。オレなんかは当時は「やぱ前田選手や高田選手でも
堀部さん相手だとやられちゃうんかなぁ」なんて思ってたね。
そういう結果になってもおかしくないくらいの事を言ってたし、
当時は骨法や堀部さんのマスコミなんかでの取り上げられ方も
凄かったし、有名な人が結構心酔したり評価してたからねぇ。
まぁオレも若くて純粋だったし、世間知らずだったけどw
ありがとう。おやすみ。
967名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 04:15:55 ID:Ff8b2FLfO
本当に強い奴は道場破りなんかしないでしょ 漫画じゃないんだから
968名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 04:19:06 ID:Ff8b2FLfO
アンドレは来なかった
969名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 08:14:19 ID:T/pXOyp/0
>>963

骨法通信には空手マンの道場破り、叩きのめしたって読んだ記憶あるが・・・? あれもウソか・・・?
”喧嘩学”なんか読むと堀辺さんも自信満々な感じするが・・・
970名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 09:58:53 ID:WtG6EJ790
前田も高田も真剣勝負じゃ弱いだろwもし戦わば
堀辺師範の不動打ち&金的で完璧のされてたはずだよ。
971名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 12:02:52 ID:w8K3YHVk0
>>970
同感・・・師範は強いよ・・・俺も堀辺師範に軍配上げる・・・
972名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 12:13:40 ID:GIctRny0O
堀部みたいな貧弱な体格の人間に、ヘビー級の暴力慣れしてる奴が負ける気がしない(素人でも)。
973名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 12:16:54 ID:GIctRny0O
堀部がそこらのドカタと喧嘩して勝つイメージが湧かない
974名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 12:30:04 ID:tyHLYaM30
わしズム内で実践編として骨法の稽古が載っています。
対武器想定の練習もしてるんですね。流石です。
この連載を通して入門するか否かを決めたいと思って
います。
975名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 14:38:05 ID:KPimnzWX0
>>972

それなら厚木や嘉手納にいる2m級の黒人兵に誰も勝てんだろうよ・・・

俺以前、六本木あたりの不良外人を堀辺師範がシメたって聞いたことあるよ・・・
976名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 14:50:35 ID:lwjnyKY00
逆。用心棒に徹しが効かなかったの。
977名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 15:36:14 ID:bFFjU7ccO
だからめんたまときんたまなんじゃない?
真剣勝負ならありでしょ
978名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 15:46:38 ID:3C9U6VJx0
次スレ

【ジャパボク】 日本武道傳骨法會 Part10 【KOPPO】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1201761888/
979名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 17:34:44 ID:7g+CiIi10
堀辺師範の強さは真樹氏なども認めているよな・・・・
980名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 21:06:43 ID:N27TLwVH0
>>979
ソースになる発言よろ
是非聞いてみたい
981名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 23:16:48 ID:0uR6MVTm0
【ヒゲ】 日本武道傳骨法會 Part10 【DQN】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1201618381/
982名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 23:19:42 ID:0uR6MVTm0
次スレ


   【ヒゲ】 日本武道傳骨法會 Part10 【DQN】
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1201618381/
983名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 23:22:43 ID:0uR6MVTm0
>>978は自演荒らしが故意に重複して立てたスレ
本スレはこちら


【ヒゲ】 日本武道傳骨法會 Part10 【DQN】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1201618381/
984名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 23:35:03 ID:4hhbr/Yg0
>>951

俺が聞いた話だと
朝昼外食、夕方弁当、稽古後に寮で夜食(週交替で作る)だったので

食費でほとんど消えたらしい。

そこからお布施(寮生は、道場生より多く出す)も取られるから
スカンピンだったそうな。






985名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 00:46:31 ID:wsE2fv6X0
髭に騙されると人生棒に振るといういい例だ。
986名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 00:52:32 ID:cZ6611iYO
>984 寮生も謝儀雑費払ってたんですね

寮って小滝橋にあったんだ、初めて知った 道場の裏のボロアパートは倉庫として使ってるのかな?昔道場裏のアパートで餅を作った思い出がある 部屋の中は祭典で使うマットがあった 最初裏のアパートが寮かと思ったけど違うみたいね。
987名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 01:22:01 ID:Y1tjQwKt0
     ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■
   ■■■■√ ===:::::|
  ■■■■√~ '''''''  '''''''::::::|    
  ■■■√  (●), .、(●):::\
  ■■■  ∵  ,,ノ(、_,)ヽ、,,∵::|
  ■■■    丿■■■(  ::::|
  ■■■    ■`-=ニ=- '■ :::|<尊師のために人生を捧げることこそ
  ■■■■ ■■ `ニニ´■■::|  信者の務めであり喜びである
  ■■■■■■■■■■■■  幸せになりたいのならワシにお布施しなさい      
  ■■■■■■■■■■■■       
   ■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■
988名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 01:46:24 ID:QKr+wZto0
あれだけ奴隷のように働かされて食費すら自腹だったのかよ
ホリベの金へのがめつさは異常だな
989名無しさん@一本勝ち
内弟子は中国拳法と同じシステムみたいだな
家が買えるほどの大金を払い
師匠と生活する
親子みたいな共同感覚になり
奥義継承

ここでは金だけもらって
あとは奴隷生活みたいだ
可哀想とも思う
被害届け出さなかったの?