【聖中心道】肥田式強健術その6【肥田春充】

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:34:31 ID:BMIIW4HX0
もっときちんと言うと、
正しい方法で2年って事だしな。
900名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:40:59 ID:elKHIjGbO
6年間基礎体力を養ってから気合いを使う強健術を実践したから
春充は脱肛しなかったんだろ
春充は肥田式強健術で虚弱を脱っしたのではないのだよ
基礎体力を養成してから肥田式をやったほうがいいよ
肥田式で基礎体力を養成しようとするのが間違いなんだよ
901名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:48:54 ID:elKHIjGbO
18歳から20歳までの間に
簡易強健術の元になった運動をやってたんだよ
それは気合いを使わない強健術だろ

>体が勝手に動いて正しい型を行うという体験をしばしは体験した

18歳の時から型を作り始めてたんだよ
20歳過ぎてから型を造り始めたのではないさ
902名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 23:01:18 ID:elKHIjGbO
20歳で虚弱を脱した私は
改めて西洋の運動方法の書物を取り寄せ研究することにした
そこから分かったことは、運動は過激に長時間実践しないと効果がないということである
しかしこれでは、体が疲れる、痛める
何より3日坊主に終わる可能性があるのだ
この問題を解決できたのは、私が24歳の時
運動に気合いを用いることによってである

気合いを用いて運動する時!
私はそれを『中心力』と表現する

春充(談)
903名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 23:02:54 ID:BFjqcbB40
基礎体力の養成と強健術はべつに排他的な関係ではないから
平行してやっても構わんでしょ。
実際、俺ウェイトトレと平行してやっているけど相乗効果でけっこう
どっちにも良い影響があると感じる。
904名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:04:42 ID:elKHIjGbO
腰を反らすとどうしても肛門が緩んでしまう
905名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:20:46 ID:W9RUAR8i0
おそらく反らしすぎだと思うよ。
丸井氏の言うように腰を反らすと言うより伸ばす
感じでやってみてはどうだろう。
個人的には腰より腹を伸ばそうとする方が感じが
掴みやすかったけど。
906名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 01:49:45 ID:eSMOSf610
http://www.asahi.com/science/update/0215/TKY200802150139.html 過労になると脳下垂体細胞が次々と死滅 大阪市大実験
http://www.asahi.com/special/space/NGY200802140010.html 「小さな太陽系」発見 第2の地球探し期待 名大チーム

ニート、ひきこもり、これらは人類の無意識階層が望んだ次なる進化への
具現化なのかもしれん。正直もんは馬鹿をみるから、働きすぎは馬鹿をみる
なんてことになりかねない。

>904 ある掲示板に、コマネチさんの腰の反りは、背骨が見事に
それてるが、一般人は腰の外側つまり、筋肉を無理にそらすことしか
できないとゆうものがありました。なるほどとおもいました。
907名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 02:33:47 ID:SUO2E0S+O
ネタは出尽くした?
908名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 02:38:13 ID:SUO2E0S+O
昔は面白いネタがあったね
Tが受講者に麻薬飲ませたとか
Sが日本刀で野犬を試し切りにしたとか
なんか面白いネタないですかね 、みなさん?
909名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 02:44:52 ID:SUO2E0S+O
このスレのみなさんは肥田式以外の鍛練方法で
何に興味があるんですか?
肥田式1本ですか?
ちなみにオイラは高藤仙道も好きですよ
910名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 08:50:08 ID:r6eUe8P70
>908
麻薬っていっても、合法なものでしたけどね。

過去には、尿道オ○ニーなんてネタもありましたな。

最近は、脳と人間性(精神と肉体、感情etc)について模索中。
911名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 17:25:31 ID:nkfy0ctW0
>>910
抽出とみなされ違法だよ

警察が動いたしね
912名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 17:30:03 ID:va9n7/W40
精神を鍛えるのに精神から入るとどうもおかしくなるよね。
体鍛えないと。後はヨガの伝統で、呼吸法をやるといいようだ。
913丸井きんにく:2008/02/16(土) 22:26:20 ID:Ywp6VTNJ0
 最近、五日ほど上腕ニ頭筋、三頭筋の練修法をやってみた所、力瘤が35センチになりました。
 両方やると成長が早くなって、やる気が出ます。
 ブログは一日休みです。
914名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:33:44 ID:Qnr1shgi0
きんにく氏ってもっぱら簡易ばっかり?気合いはやらない?
915名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:54:12 ID:HJIPDd990

絶対丸井では買い物しないのがオレのポリシーだ!!

916名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 02:13:28 ID:H80UGsXE0
一通り動作を覚えたいけど、学生修道院ってとこで
まだ習えますか?
917名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 02:55:39 ID:l8tNUlju0
>>914 >きんにく氏ってもっぱら簡易ばっかり?気合いはやらない?


>>890 【先ず筋肉は縮んだ時よりも、引っ張られた時に力を入れた方がより早く発達するとわかった事。

    そして、重力による加速度を加える事で、更に力が集中し易くなった事。

    以上の理由から以前の30回に匹敵する運動が、僅か4、5回で達成出来るようになったのだと。

    この肥田式の発達史を知れば、筋肉が引っ張られた時に力を入れるという事が、いかに重要な要素であるかお分かり戴けたのではなかろうか。

    つまり筋肉が引っ張られた時に力を入れないならば、肥田式強健術といえども他の運動と同じになってしまうのだ。】


・・・・本人ではないがかわってこたえるなら、これこそ気合いではなかろうか。
918名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 05:10:46 ID:JPpK/i7eO
30歳で春充はいっさいの運動を廃止し
強健術だけをやるようになった
すると達磨体型になった
今まで筋骨隆々だったのは柔道と剣道の鍛練の賜物だという何よりの証
919名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 05:21:38 ID:JPpK/i7eO
春充の腹、腰、尻は異様に太いのである
チェホンマンの腕よりはるかに太い
春充の怪力の秘密はあの腰周りの太い筋力だろう
あの太い腰周りを造るには1日10分の鍛練では無理だと思う
現に吉田氏が教えを乞いにいくと、4時間ぶっ通しで2人で鍛練したとある
920名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 05:26:57 ID:JPpK/i7eO
>>916
その吉田氏の弟子が富田さんで、今でも学生修道院で指導してるはず
ググると上のほうに出てくる
確か月謝無料だったと思う
921名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 05:37:21 ID:JPpK/i7eO
高木強健術は肥田式とは似て非なるキマイラと化し
富田強健術はラジオ体操と化し
佐々木強健術は、指導者の性格が悪いので挫折する者多し…

過去ログより
922名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 05:40:05 ID:JPpK/i7eO
追加

鈴木強健術は、まず他人に指導する前に
死神のように貧相な顔と体躯をなんとかしろッ!
923名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 11:37:01 ID:iFwakxM70
>>920
916です。ありがとうございます。
924丸井きんにく:2008/02/17(日) 12:07:48 ID:8rpkAqC20
>>914 私は普段は外腹斜筋だけやっております。
 昔は気合もやってみましたが、やっぱり簡易の方が簡単です。

  
925名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 15:45:32 ID:ktdIvGeB0
気合応用強健術は第1番目の型からドスンとヒザを床に落すから、アパートに
住んでる俺には出来ない。もっぱら簡易のみです。気合は動きが
わかりにくいのでいつか高木氏とか富田氏のところで気合応用強健術を習いたい。
926名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:46:09 ID:T/9wSzGh0
椅子運動法はどうですか?
927名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 00:15:09 ID:vK+2Vl9sO
【現代の天真療法】
国営の山林の中にコッソリ畑を作り野菜と米を栽培する。
わざわざ農薬漬けの野菜や米などを買うという愚を犯さない。
外食はしない、喫茶店などもってのほか・ 粗食を自炊する。
旅行などしない。 散歩も立派な旅行とみなす。
水は公園のトイレから汲んでくる、飲む前に1度沸騰させること。
空き缶を拾ってきてソーラーパネルを造り太陽光発電にする。
放置自転車から発電機をもらい風車に取り付け風力発電にする。
これにより電気会社との契約を解約する。

なぜ生まれてきたかなど考えない。
足し算、引き算、かけ算、割り算などの日常に直結したことだけ考える。脳力を節約する。

車、オートバイ、DSやPSなどはアラブの富豪がたしなむ贅沢品だと肝に命じて、買わない、やらない。

ペットなどは絶対に飼わない。人間以外の動物は基本的に食料であると自覚し
残さず食べて真の動物愛護を実践すること。
928名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 00:21:06 ID:vK+2Vl9sO
1週間に1度だけは100円ショップにて
好きな缶ジュースを買うことは許可するものなり
929名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 00:51:54 ID:cK9hlfhY0
ちょい質問でつ。上腕二頭筋やると、胸がひきつるようにいたむんだが
上腕二頭筋は、どのじょうたいで筋肉が伸びてるの?

930名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 07:17:02 ID:xO9onsk30
>>927
> 足し算、引き算、かけ算、割り算などの日常に直結したことだけ考える。
> 脳力を節約する。

八百屋のおばちゃん曰く
「かけ算、割り算は必要無い。かけ算、割り算でお金が増えることは無い」と。
天真療法もまだまだだな。
931名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 08:41:06 ID:vK+2Vl9sO
八百屋のオバちゃんが人生の師?W
932名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 09:16:39 ID:tO/Y4Sn+0
しかし、八百屋のおばちゃんの言葉には深みを感じる。
933丸井きんにく:2008/02/18(月) 10:05:33 ID:BQu4ChCT0
>>926 椅子運動法もいい。コツさえ判ってすれば普通に筋肉がパワーアップしていくのが判ります。
 むしろ手軽に出来る分、回数を多くして早く筋肉を作りたい人には最適かもしれない。

>>929 胸が痛むと言う事は、胸筋が引っ張られているという事かもしれない。
 肘が体から離れてしまっていて、腕を横に押すから胸筋が引っ張られている可能性がある。
 肘を体の中央、内側に絞り込む感じで、前腕を横に押してみると、筋肉が引っ張られている感じが掴めるかもしれない。
934名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 21:50:41 ID:HIzbBuov0
丸井きんにくさん、大胸筋を鍛える型の効果はありますか?
935丸井きんにく:2008/02/18(月) 22:06:40 ID:BQu4ChCT0
>>934 かなり効果があります。
 大胸筋の型は、特に筋肉が引っ張られる感覚が判り易いと思います。
 簡易でも気合でも、完全に引っ張っているのが判る型と言えましょう。
 ニ、三日でもやってみれば、胸が少し厚くなったと判る位です。
 
936名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 22:38:27 ID:MoV48R9I0
逆に一番難しい型はなんですか?
難しい順にあげるとすると?
937名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 23:31:24 ID:sCKZrnPz0
小学生じゃあんめいし、んなもん自分で決めろ。
938名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 23:37:02 ID:HIzbBuov0
熱心な小学生が質問しているのかもしれないよ?
939名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 06:26:56 ID:qm3nfmRoO
DAREGA UMAIKOTO KAKETO ?
940丸井きんにく:2008/02/19(火) 12:33:31 ID:2vsHlkoj0
>>936 大腿四頭筋が一番でしょう。バランスが崩れるのを気にして、なかなか上手く出来ません。
 後は大腿二頭筋、後背筋の順でしょうか。
 人によって違うとは思いますが。
941名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 12:41:42 ID:XQ3jj5KE0
勢いよく後背筋やって前に転げたことがある…
942名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 18:25:17 ID:EY4NKZMf0
かわいい
943著者『高木一行』に関する復刊特集ページです:2008/02/19(火) 21:03:03 ID:KGJ1+b800
◆『高木一行』 復刊特集ページ
http://www.fukkan.com/fk/GroupList?gno=5005
944名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 02:40:12 ID:xNKilF+f0
肥田式やると性欲って高まりますか?
945名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 04:40:05 ID:I+puGIYj0
おお!わかった!斜腹筋で、腰のばす→手下ろす→その状態で姿勢を調整
すると、横隔膜うごかさずに緊張する場所がある。その場所みつけたら
イキむだけで丹田(下腹)に力が集中すんぞ!丹田部分だけが筋肉痛になる
効果ないと何年もやめてたのに・・・
反らすを伸ばすに気持ちを変えただけなのに・・・スゲエ

丸井きんにくさん、ありがトン

この動きに格筋肉の動きを合わせていくんだろな〜ブログ参考になります。
946945:2008/02/20(水) 04:56:53 ID:I+puGIYj0
>>933
あごみん、よろこびのあまり、お礼を忘れてた929でつ。
アドバイスありがとうございました、この胸が痛くならない形みつけました
一致はちょとまだまだですが、思ってたよりずっと楽な動きで
局部緊張できるようになりました。

この感じだと、それぞれの動きもかなり誤解してやってるようです
クレ厨ですんませんが、簡易の各運動の伸ばすコツなどもブログにアップ
していってくれると嬉しいです。

次の疑問は上腕三頭筋?です、これは三頭筋を深くつかむんでしょうか?
これも伸している状態がよく分からない運動のひとつです。

947名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 11:15:43 ID:S29lzi2U0
こりゃ丸井きんにく氏主催で練習会を開くしかないなw
948名無しさん@一本勝ち
奥ゆかしい方のようなので、主催では来ていただけないのでは?