379 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 15:58:28 ID:Cd7yGwb/0
380 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 03:15:52 ID:+Y5e3P0Q0
合気会の本部はまともだと信じたい
しかし末端の方には箸にも棒にも引っかからないような輩がうようよしてる
何ヶ所か見学して思った
こんなのやったら今より弱くなるよ
馴れ合いの稽古で強くなったと勘違いしたらそれこそ命取りだよ
走りこんで逃げ足鍛えたほうがはるかに有益だよ
>>381 あほらし!
何このインチキは?
こんなんだから合気道はバカにされるんだよ。
ってレスが欲しいの?
も〜、コンタクトってば、構ってちゃんなんだから〜〜
384 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 16:20:32 ID:lpXitu2e0
>>381-383 合気道アホ過ぎwwwwwwwwwwwww
合気道って宗教団体だなwwwwwwwwwww
門下生は教祖のいいなりってかwwwwwwwwwwww
オウム真理教と同レベルだろwwwwwwwww
世界最弱の格闘技だなwwwwwwwwwwwww
合気道wwwwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwっうぇ
386 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 16:33:49 ID:lpXitu2e0
>>385 で?wwwwwwwwwwwww
このやられ役の奴すげーなwwwwwwww
これならアクション映画のやられ役で出れるよwwwwwwwwww
教祖のおっさんはなんもすごくないねwwwwwwww
合気道は宗教団体ですwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇ
でもほとんどの合気会の会員も触れずに倒すなんて信じてないだよね。
そんな事やられたこともないし。
例の先生の演武を武道館で何回もみたことがあるが途中で聞こえる笑い声は会員の
人達だよ。あれは絶対ないよって笑ってみてるからその辺りは現実的。
ある意味割り切って見ているよ。
388 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 11:17:36 ID:xwjo1TtW0
合気会の技は社交ダンスと同じだよ
満足なのは自分たちだけ
390 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 11:19:46 ID:BRhtJVtj0
合気会の指導はめちゃくちゃだよ。
初心者と黒帯を別けずに上級技をやらせる。
基本がまったく身に付かないって感じだな。
391 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 11:34:44 ID:W1Xjp/q8O
黒帯に教えて貰わずにどうやって上手くなれと。
白帯同士でやっても意味ないでしょ
392 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 12:26:57 ID:xwjo1TtW0
>>387 こういう受けをやらされることってあるよ
この場合受けが上手くないと見栄えがしないんだよね
でも時々本気でぶちのめしたくなる
それが抑えきれなくなって合気会を辞めた
今はサンボをやってるよけど、合気道の身体の使い方は役に立ってる
現在の合気道は実用をはなれちゃってるけど、潜在的な力はかなりのものだと思う
初期の合気道は強かったんじゃないかな
嘉納が「植芝さんのところに行って修行して来なさい」
って高弟を数人連れて行ったぐらいだからな。塩田とかはそのまま帰らなかったし。
これは結構言われてることだけど、合気道だけでは強くなるのは難しいけど、
他の武道で黒帯取るまでやった後合気道を齧るとかなり役に立つらしい。
盛平も他の武道をやった上で合気道作ったから強かったんだし、
合気道の初期は初期だからこそ他の武道やってた人間が多かったから
そこそこ強くて広めることも出来たんじゃないかと。
最近は合気道しかやってない人間ばかりが指導者だから迷走してるし弱いのでは…
>>394 >塩田とかはそのまま帰らなかったし。
これは違うでしょ。
ああ、塩田は嘉納に言われたわけじゃなかったな。
まあ、でも、柔道やってて合気道やったら
そのまま帰らなかった(=その時代の合気道はそこそこ強かった)例として捉えてくれ
柔道やって合気道やったら塩田先生みたいになれるのか?
そんな訳ねーだろ
なんという読解力。
399 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 23:08:13 ID:RGcD0y1X0
塩田先生の技は失伝してしまったようだ
400 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 18:22:27 ID:CfuYUrSz0
>>387 アレを見て気だとか超能力とか、変な解釈して妄信するのは確かにアホだ
だけどね。ただ馬鹿にして笑っている方も問題ですよ
武道館の客席で見てる人って、ほとんどが合気道関係者でしょ
合気道やっているのに、アレの意味すら全く知らないなんてのはもっと恥ずかしいことなのだ
>>400 >合気道やっているのに、アレの意味すら全く知らないなんてのはもっと恥ずかしいことなのだ
たしかにな。
402 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 11:54:09 ID:p0SZH8lc0
なんだかんだ言っても、みんな合気道が無いと困るんですねw
403 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 12:24:48 ID:e6iAraCp0
>>400 ふいまへ〜ん。「アレ」ってなんれすか〜〜〜?
404 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 18:23:25 ID:p0SZH8lc0
406 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 22:39:35 ID:RgLJIdMb0
しゅみまへ〜ん、「アレの意味」ってなんれすか〜〜〜?
ここら辺りで登場ですよ、いつものコテがw
408 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 18:46:53 ID:9zP2LotG0
409 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 18:50:26 ID:PPX0VdeD0
誰でも晩年はボケるんだなー。
410 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 18:56:52 ID:MPAnE6ZF0
411 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 19:33:11 ID:PPX0VdeD0
中国人?
412 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 19:09:27 ID:lpFw5SLl0 BE:894528184-2BP(0)
んー、極まった状態ってのは評価されないのかな。
俺は、特に関節技で押さえられたときは人体の構造ってのがリアルに感じられて感動するんだが・・・
なにやってくるかわからない相手への攻め方って千差万別だし。
使えるかは別として、こうやれば押さえられる・痛みを感じるってことを知ることはとても意義のあることだと思う。
でも俺は人ごみを歩くときや車避けるときにしか使ってません、サーセン。
413 :
二級:2007/12/25(火) 17:35:39 ID:2nCHEttl0
入門当時三段のおじいちゃんに教えてもらった。受身の練習と言われて片手取り呼吸投げをやった。
高校柔道やってたし総合格闘技もかじった程度だがやってた。こんなんで人が投げられるわけないし
なぜ受身しなきゃいけないのかわかんなかった。これってなんなんですか?って聞いちゃったし
あれから3年半 いろいろな先生に教わり道場もいろいろ通った。自分が未熟だったんだよね。
今ではあのとき馬鹿にして辞めちゃわないで良かったと思ってる。
合気道だけやってて他の格闘技者と対決したら相当修練してなきゃきついと思う。でもそこらへんの
悪ガキや酔っぱらいや無駄に絡んでくる馬鹿チンを制するくらいなら役に立つと思うよ。あと乱取り
どーのって言うのあったけど合気道でやったら故障が絶えないよね 手首 肘 肩の靱帯壊しちゃうよ。
414 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 18:50:40 ID:bO9XJCh80
●○●○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんですたか?実は書き込みのほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書き込みソフトで書き込みされる誹謗中傷営業妨害掲示板なのです。
下記はその秘密を暴露する面白い会話なのでご参照ください(笑)
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
416 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 18:38:25 ID:fNiZivTa0
亀井静香は東大で合気道部作ったけど
警察時代、暴漢を半殺しにした。
合気道少年だった鈴木邦夫は、早稲田の右翼学生の指導者で
各大学の右翼も仕切った。
そして、早稲田合気道部先輩の小渕首相には子ども扱いされたと言う。
本当に弱いならこんなことありえないでしょ
(ちなみに鈴木は、コッポウ道場で堀辺に関節極められ、船木に子ども扱いされた)
417 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 20:14:19 ID:2HcATwPs0
合気道というのは、小太刀を持っているぐらいでちょうどよい武道という感じがする。
佐川幸義は、大日本剣道型の小太刀の型に合気の術理が現れているというが、ちょうど
そんな感じというか、そんな間合いの武術だ。相手に小手を押さえられた場面からの
技が多いのも、自分が小太刀をもっている状況だと考えれば納得がいく。塩田剛三が
実戦で、割れたビールのビンを武器に暴漢相手に戦ったというのも、ちょうどそのぐらいの
武器が合気道にあっているという事の証明だろう。剣道ほどの長い武器ではないが、
それにしてもナイフ程度の武器があったほうが有用な技術というのは、やはり現代では
過激すぎて、それで演舞化したり、試合はあるもののダメな柔道のようになったり、
そういう形骸化が進んでいるのだと思う。
418 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 15:47:42 ID:Fjq/hmZI0
420 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 22:36:58 ID:HpSi3LnU0
もともと室町時代から江戸時代の生活様式に沿って出来た武術。狭い部屋の中で刀持った相手を制する必要性
のなかで生まれた。例えばTVの時代劇と違って、室内で切り合いをするとき、武士は実際には半坐になって戦った。
そういう由来も知らずに、偉そうに座り技とか教えている輩が本当に多い。
江戸時代の合気道家(当時合気道とは呼ばれなかったが)が現代合気道を見たら
「何の為にそんなもん習ってんの?」と首をかしげるに違いない。
でも俺は合気道好きだけどね。様式美を感じるし、ストレス解消にもなるし
友達も出来る。合気道は弓道のように精神性の向上を主眼に習うべきだと思う。
確かにつまらん道場や薄っぺらい指導者も多いから、嫌になって辞める人間が多いのは分かるが、
もし機会があったら、また道場の門をくぐってほしいと思う。
421 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 22:46:46 ID:KfNUqVL/0
>例えばTVの時代劇と違って、室内で切り合いをするとき、武士は実際には半坐になって戦った。
ふ〜ん、新撰組も池田屋で半坐で戦ったんだ〜〜。
422 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 00:16:15 ID:SgoBASv80
移動するときは立って歩くが、切るときは半坐もしくは片膝立ちになるしかない。
それとも新撰組は室内でも立って刀振り回したとどこかの史書に書いてあったかね?
いちど自分で検証して夏休みの自由研究の課題にでもしてくれたまえ。
馬鹿らしい。
大きく振りかぶるわけじゃなし。
424 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 00:33:25 ID:OCJPY1Jf0
ドラマの見過ぎです。
真剣は何キロあると思っているのでしょうか?
こういう言い合いをすることが合気道をする者の目指すところなんすかね?
426 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 00:35:23 ID:1fORv8HL0
ごめん、質問しただけなんだ