強烈なボディブローを叩き込みたい!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
極真重量級をワンパンで沈められるくらいの強烈なヤツ。
どうやればいいかな?
2名無しさん@一本勝ち:2007/07/02(月) 23:27:19 ID:Ihjk3aA70
自分で2げと
3名無しさん@一本勝ち:2007/07/02(月) 23:51:51 ID:OSzkAig+O
ショベルフック
4ググってみた:2007/07/02(月) 23:54:10 ID:eyhQlc8K0
SportsClick : ボクシング 第9-12回
http://www.sportsclick.jp/boxing/01/index09.html
5名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 01:13:54 ID:9gnjLQAJ0
ワンパンで決めること自体難しいのに
腹打ちに特化した極の重量級とは
並大抵ではいかんでそww
6名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 00:25:50 ID:1qCN9jNt0
>>1
そんな素晴しい方法があったら、重量級天国は即終了するなw
7名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 20:12:48 ID:kGLv/bq80
貫手を極めるというのはどうです?
8電王:2007/07/07(土) 02:52:32 ID:zjAEPbaI0
インサイドからレバーを打たれると貫手より効くと思うのだが。
9名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 02:56:19 ID:n8JaKtFr0
倒せるボディブローつったら十分にタメを効かせたレバー打ちだけど、
アレは相手のストレートを横に外して打つのが一般的なやり方だから、
フルコンルールじゃ難しそうだね。
10名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 08:51:35 ID:pwjRY2IN0
軽量のレバーブローなんざ重量には通用しませんw
11名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 10:08:22 ID:Ar/N0aWJ0
肋骨に指の第二関節でねじりこむように打つ。

グローブよりかは体格差を克服できるけどそれでも限界はありますな
とりあえずでかいだけの素人相手なら効く。

12名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 12:38:40 ID:ZbPfSYSc0
>>8
相手との体格さ次第
効かない相手には全く効果なし
13名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 16:29:31 ID:U4gbkygkO
レバーしかない。鍛えられないからね。
14名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 00:42:59 ID:fNZtq60t0
15名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 01:01:07 ID:Lemi4GdC0
成嶋は重量をパンチで倒したことある?
ないよね
16名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 12:04:14 ID:wsVHQ0P30
結局、蹴りに繋げるための布石に過ぎないのか
17名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 12:06:38 ID:6J3eBxwe0
緑健児に学ぼう
18名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 13:01:53 ID:V/PIjYAI0
:::::::::::::::::::::::                   /''~~'ヽ,
:::::::::::::::       ,,rーー--、rーー''''''''ー-、, / ;;;;;;;;;;゙i
::::::        /;;;;;;;,,,,  \;;;;;;;;;::::::: ;X  ;;;;;;;;;;;;;.i
'''      ,,、==--、;;;;;;;;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;;;;,-  \,;;;;;;;;;;;;;;;l
      ./,,,,,    ,;;;;;;;;;;;;;    \;;;;;;;;,,   \;;;;;;;;;ノ
     /;;     ,;;;;;;;;;;;;;;;;;    \;;;;;;;;;;,,彡三ミY
    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7''';;;;;;;;;;;;;,,,  彡 ヽ、_;;;;,,   ゙i,
   /'''''''';;;;;:::::7    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,彡彡三 \;;;;,,彡 ゙-、,,,_
  ,i゙  ; ;;;;;;;;; // ;;;  ;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;,,     \;;;;;, .(~   ~)、
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;l;;;;;;  :;;;;::::::\;;;;;;;;;;;;;;;,,   彡ミヽ、\,,、r'゙ ゙i
  ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \V:::::      );;;;::::::::::::::..   ,r''''~~''=、_ノ゙
  i i ;;;;;;;;;;;   \;;;::     ノ;;;;'''r-、,_:::::::::... !,   ノ ゙i
  ゙; i: ;;;;;;;;;;;;;;;;   ::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;    /^\;;;;;;;;;;;''''~~゙:;;.ノ
   i iミミ;;;;;;;;;;;;;    ::);;;;;;;;ノ;;;;   /    ~'''''ーー'''~
  /;;;;::::::::\===:::::::::::::ノ;;::::::::::::;;;;;='''~
 ./ ヽ  ;;;;::''゙=--==-'゙;;;;;//''''/
 .l ヽヽ ;:::::::::::::::::::::::::::::/// .|
  ゙i, ;:::::::、;;:::::::::::::::::::::// i  |   二 本 貫 手 !
  i;; ;::;;;;~~'''''''''''~~~~7/ i゙   i
  .i゙ ;;::::l::::::;;;;;;::::::::::::::::;; !   i

19名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 13:13:50 ID:wsVHQ0P30
>>17
あの人、そんなにパンチ力あったっけ?
20名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 13:23:20 ID:Vk0rGeOS0
http://youtube.com/watch?v=DktfHsR3bOA

悶絶ブローが凄い
参考にしよう
21名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 13:33:23 ID:wsVHQ0P30
>>20
胸糞悪くなる動画載せるなカス
22名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 20:49:42 ID:PL9e3iEM0
>>20
亀田の不謹慎な態度はともかく・・・
ローブロー数回にプッシングにホールディングにラビットパンチかよ・・・

反則技の見本市だな、減点どころか追放でいいんじゃないか?こいつは
23名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 21:02:52 ID:6J3eBxwe0
人気があれば何やっても許される
24名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 23:49:58 ID:Zj39HyiB0
ボクサーとフルコンルールでスパーしたけど、あんま効かなかったな。
体格差があったせいだと思うけど、腹だけで倒すのはやっぱり難しいと思う。
25名無しさん@一本勝ち:2007/07/09(月) 13:25:19 ID:CUjMnKA+O
レスリングやってる人はパンチ力高いってホント??なんか背筋がヤバイからパンチ力も高いらしいんだが…
26名無しさん@一本勝ち:2007/07/09(月) 13:54:27 ID:LUz1qq8tO
それ単純に筋力高いからだろ。同じくらい筋力あれば何やってても一緒。
パンチの技術がないなら
27名無しさん@一本勝ち:2007/07/09(月) 14:00:45 ID:mZei8yBB0
別にボクサーのパンチ力が特別高いわけじゃない
当てる技術の違い
急所に当てればある程度のパンチ力があれば倒れる
28名無しさん@一本勝ち:2007/07/09(月) 17:49:32 ID:X16WHDMvO
上半身の煽りと背筋と腰で突く脇開けないで突くべし
29名無しさん@一本勝ち:2007/07/09(月) 18:16:22 ID:LUz1qq8tO
だからボクサーは技術高いよ
30名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 00:11:32 ID:5gTWUpzK0
50kg位のアマボクサーと100kg超の柔道家が殴りあったらボクサー殺されるんじゃね?
31名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 02:10:37 ID:7Y9lNe5xO
100KGのボクサーが
50KGの柔道家とやれば柔道家が死ぬよ
32名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 02:11:18 ID:bHaqHuBZ0
>>30
そりゃあな、体格差がありすぎる
33名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 02:14:51 ID:7Y9lNe5xO
フルコンの場合、顔面パンチがないので常に腹に力が入ってる状態。だから当然効かない。相手がサップでも耐えられる。
34名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 02:16:26 ID:Nb1K2qIi0
なわけない。腹で倒される人は全日本でも世界でも常にいる。
35名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 02:19:07 ID:7Y9lNe5xO
顔面パンチがあってはじめてボディーで倒せる。極真の重量級でも顔面ありなら一撃で悶絶する。
その前に顔面へのパンチで意識を飛ばせるがな!
36名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 02:50:24 ID:nEMsUS6Z0
相手がサップだったら、、、

コワス
37名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 12:54:20 ID:/5nCfm+eO
当力すなわち武力をつける手打ちでなしに打つべし
38海舟問屋:2007/07/10(火) 14:49:06 ID:DPkobV8NO
こういう議論を吹っかけておいて、
拳の握りは、一つだけと思ってるヤツなんかいないよね。

39名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 15:17:35 ID:/cUSQJo+0
>>33.35
素人乙w
パンチ力があれば、KOとはいかないまでも動きを止まらせるくらいできる。
顔面じゃないから、下腹押さえ蹲る状態かな。
そしてパンチはカ=体重と素人はいいたがるがそんなに単純でもない。

生まれついてのセンス、ウェイトトレ・・・それらが加味される。
自分は、極真で85kgだが大体サンドバッグ、ミットでパンチカはすぐわかる。
40名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 15:23:25 ID:11I3/J1NO
踏み込みも大事よ
41名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 18:58:41 ID:Z8z8jf1u0
ここにも基地外コテが沸いてるのか
42名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 19:10:07 ID:eAfdGYj60
>>39
アンタは100kgある黒帯を悶絶できんのか?
43名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 20:43:28 ID:/cUSQJo+0
黒100つっても、体脂肪25以上の100超ならなw
44名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 20:48:20 ID:eAfdGYj60
なーんかこいつ素人くせー
45名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 20:59:53 ID:/cUSQJo+0
まーおまえのような素質のかけらもないクソガリには、わからない世界だwww
46名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 23:41:26 ID:k3HlSVn0O
第五回位の緑のボディは凄いな
あと、角田さんw
若手時代の市村直樹からも技有り取ってるくらいだから。
47名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 01:50:34 ID:vj6q+x1H0
>>45
なんかこいつ喧嘩スレに沸いてた神って糞コテに似てるわwwwww
48名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 20:34:56 ID:UFFWeVGb0
オレは綺麗なカウンターが入った時だけ倒せる。
49名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 12:50:37 ID:sdjOYWctO
右ローの蹴り終りに合わせて、右の縦拳でミゾオチ。
レバー狙っても良いけど、水月のほうが効く希がする。
あと、背筋と握力付ける為にフリークライミング。
50名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 10:07:47 ID:VkOPEwdb0
肘と腰をくっつけて打てってよく言われるけど最近やっと意味が分かった.
背筋が大事だということもよくわかった.懸垂って大事なんだね.
51名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 15:06:50 ID:bJyrYrYe0
>>33>>39>>45
こいつらみんなド素人or妄想野郎に見えるのは俺だけ?
52名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 15:24:37 ID:pIoOzhxI0
>>50
最近俺も背筋の重要さを実感してきた
やっぱ手の幅広くして懸垂が一番背筋に効くのかな?
嫌いなんだよね、懸垂・・・
53名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 16:01:03 ID:7j6ZkPjcO
あとは後ろ足できちんと地面を蹴ること、それと同時に突きに合わせて重心を移動させる事も大事かな。
54名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 20:56:48 ID:0NQsgWfk0
>>51は、少年部白帯w
55名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 02:02:42 ID:/g2BxG/40
腹のいいとこはパンチを当てやすいってことだな
腹で倒せるようになればすごく楽になるんだが
56肋骨 ◆ABaraBTOAc :2007/07/14(土) 02:55:47 ID:hwpULQtl0
>>1
悶絶させるほどのボディブローを入れるためには
腰をグリンッと回転させてその回転力を腕に伝えないといけないとですよね
サンドバックやミットが相手ならまだしも
フルコンの重量級だったらバシバシキッツイのが飛んでくるから
つい腰が引けてくの字になった状態で手打ちの捨てパンチを打ってしまう
そこら辺を捌くなり受けるなりして自分の体勢にもって行き
腰からグリンッと打てばいい結果が出るんじゃないでしょうか
組手するときは腰からぶつかるようなイメージでやってます
そろそろペチペチパンチから卒業したいよ
57名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 03:04:29 ID:DOgPoOdWO
空手家が背筋鍛えだしたのはミッシェルやアンディ位からじゃない?!
ミッシェルは引く筋力は強かったけど、ベンチは100kg位だったような…

打ち方としては、肘の力を拳頭に乗せる感じで打つとガツンと効かせられるよ。<下突き
58名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 23:43:37 ID:KYWVGyiY0
>>56
どれだけ腰を入れたパンチでも体重差が20以上あったら効かないがなー
59名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 23:55:22 ID:gJ3yK3Hu0
体重差あるのにボディ一回でKO
なんていってるのは妄想以外の何者でもない
60名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 00:00:48 ID:gX4fo7in0
レバー打ちなんかはガチっと入れば、
体重差あっても倒せる数少ないポイントの一つだと思うんだよね。
61名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 00:04:53 ID:ZEo5yyWH0
でも大抵格闘技経験者は脇しめてるからレバー打ちなんて狙って出せるもんじゃない。
決まればKOできるだろうけど、先ず当たらないから護身面で考えればアゴとか狙う方が現実的。
少なくとも顔面攻撃があってこそのボディ攻撃だから
ボディでダウン取るのはボクシング経験者の俺からしてみれば無理だと思いまつ。
62名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 00:06:44 ID:dHCogErV0
蹴るよ
63名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 00:12:43 ID:ZEo5yyWH0
蹴らないでよ(´・ω・`)
64名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 00:15:14 ID:RQP0qn2x0
フルコンのルールだとレバー打ちをベストのタイミングでガチッと当てるのはむずそうね。
65名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 00:21:54 ID:gV8CCcHX0
http://youtube.com/watch?v=DktfHsR3bOA

打つところは、オーソドックスなら、心臓や肋骨の下の方とか、
金的とか太ももとか
66名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 00:27:14 ID:ck61mnd10
>>65
またお前か基地外
67名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 19:21:40 ID:vG75VzVn0
>>65
インチキ野朗乗せんな
68名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 20:40:19 ID:x6EkgTfJ0
体重が軽ければ、それだけ早く技が出るから、意外に有効な打撃が打てたりする。
ただ、カウンター食らった時の後遺症が大きいから、階級分けしてたたかう
69名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 20:53:49 ID:JNkKDOLf0
亀田史郎、同門の坂田とやるとかって公言してんな
70名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 00:06:09 ID:9viCbznc0
>>59
90`以上ある奴を腹のワンパンで沈めたことあるけど?
俺75`
71名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 00:09:18 ID:prvj7rpv0
>67
競技内であれほどヤバイ攻撃しながら、
全く反則を取られないのは凄い技術だと思う。
72名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 00:17:46 ID:9viCbznc0
>>71
釣れるといいな
73名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 00:48:34 ID:zjm1XoXG0
ピーターアーツに勝つ方法
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1183128962/


ここの1(女)がアーツに勝てるそうです
74名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 06:00:00 ID:6cn3cnct0
本当に日本人選手とやるのかねェ…

いつもの如く、肩透かし喰らわされそうだ
75名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 18:21:33 ID:7JLQ7HG30
空手やってたころ肘を落とされるのが
怖くて左ボディーはうてなかった
76名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 18:40:10 ID:aH1IWTBPO
相手の懐に食らいながら入り込んで極端な前傾から左に喰らわしたいのだが相手もガード下げてるしボクサーなら何て事のないけど空手じゃ一瞬の虚をつかないと入らない
77名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 04:01:49 ID:pt1VgEBQ0
ハイをガードさせてレバーをガラ空きに
78名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 05:49:41 ID:G2s74K6eO
フェイントかぁ
79名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 20:49:32 ID:EWItn6bZ0
まあ左ボデイブロウを磨くこった。
80名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 21:02:40 ID:EfG2D+N10
>>77
普通は逆なんだがw
意識を下に向けさせておいて蹴り
81名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 01:06:00 ID:7RRi1PNuO
上段回し蹴り(上段ヒザ)→中段突きは、オレも現役当時は好く使ったよ。
下段→中段突きとか
82名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 12:36:21 ID:JKNAa2ny0
逆に重量級連中のパンチに耐えられるようになるにはどうすればいい?
83名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 13:07:42 ID:FjCaR+EpO
ダックとスウェイ徹底的に練習するしかない、相手が疲れるまで避けて反撃に転じる。
84名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 18:16:48 ID:7eI9eXxsO
>>82
クランチで腹筋鍛えれ
あとは、実際に叩かせて腹筋締めることを憶えること。
叩かせたり腹踏みは、内臓にダメージ残るから程々に
85名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 18:47:17 ID:KGLbxH+W0
クランチって腹筋?
86さおりん:2007/07/22(日) 18:57:37 ID:89ibtKZQ0
インチキ武術家 遠山=猫だニャン↓

中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269


269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]
87名無しさん@一本勝ち:2007/07/23(月) 02:07:42 ID:H5drkpKH0
>>82
あんたの体格による
中量級なら頑張ればなんとかなるが
軽量級の奴が受けるのはかなりキツイ
88名無しさん@一本勝ち:2007/07/25(水) 00:24:56 ID:QWdCP1MbO
クランチなんぞ初心者向きで物足りない
89名無しさん@一本勝ち:2007/07/25(水) 21:14:46 ID:cmBOmtaa0
シットうpは、負荷掛けても効率悪杉
90名無しさん@一本勝ち:2007/07/26(木) 04:55:58 ID:1wz9TbuC0
重量級の人に質問

軽量や中量とやってパンチで腹を効かされることってよくある?
91名無しさん@一本勝ち:2007/07/26(木) 11:21:26 ID:G/LsRRJi0
>>90
ウェルター級だがバンダム級位の奴ならよっぽど上手くない限り効かない

一人、うちのジムで例外が居るんだけどなボディブローの達人が・・・
92名無しさん@一本勝ち:2007/07/30(月) 20:41:35 ID:GUl6HjJG0
>>90
体重差が20kg以上あると、まず効かない。
せいぜい膝くらい。
93名無しさん@一本勝ち:2007/07/31(火) 23:28:53 ID:rq3saoLM0
つまりチビは腹を狙って攻撃しても無意味ってこと?
94名無しさん@一本勝ち:2007/07/31(火) 23:57:07 ID:FXk/A/KP0
>>93
よっぽど上手くなきゃ無理だね
身長じゃなくて体重なんだけどね
95名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 00:01:08 ID:jwdm4MGy0
体重差あったらボディーは効かないよ〜 (^○^)
力抜いた不意打ちで鳩尾にでも入れなきゃ無理!

96名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 23:51:11 ID:UT3h3wOd0
じゃあ不意打ちで鳩尾に入れる稽古すれば?
97名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 23:55:32 ID:lXzBnGy20
まあ、ボディの達人といえば俺が知ってる限りではマイク・マッカラムだな。
あだ名が「ボディ・スナッチャー」
ようつべで見てみるといい。
98名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:00:18 ID:ibkwwwsb0
竹原とか
99名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 02:03:06 ID:YXryr5xl0
ボディの達人嫌い

試合前に食ったものが大変なことに・・・w
100名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 12:01:21 ID:qvvCFAzXO
試合前に固形物をとるもんかね。
101名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 00:23:20 ID:TjOFqIo30
普通に弁当食ってる奴もいるよ。
腹効かされても本人の責任。
102名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 00:34:16 ID:c0ZxSgCoO
ミルコとファブリシオも試合前に普通に控室で仲良く幕の内弁当食ってた
103名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 00:35:10 ID:c0ZxSgCoO
まぁ俺的にはファブリシオが箸を使いこなしてたのが驚愕だったんだが
104名無しさん@一本勝ち:2007/08/09(木) 07:07:01 ID:Q07Gn08QO
つそれが黒帯の実力
105名無しさん@一本勝ち:2007/08/09(木) 09:33:04 ID:1ILm0N6t0
>>104
アンカーくらいつけろアホ
106名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 00:28:55 ID:cp0a/JdZ0
悟空はナッパを腹へのワンパンで沈めたが、あれは漫画だしなー。
107名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 00:43:23 ID:TKu2jBS30
「俺が行くぜ!お前は帰ってこの事を知らせてくれ」
ドンッ←腹を殴る
「お・・・おまえ・・・」
ガクッ
「お前は今死ぬべきではない、死ぬのは俺だ」

みたいなことやりたい
108名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 00:51:04 ID:cp0a/JdZ0
>>>107
ガリオタしね
一生部屋の中でアニメでも見てろ
109名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 01:11:12 ID:2ga88ZWQ0
何かあったのか?
110名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 01:26:25 ID:jiVazvSU0
>>107
気絶するほど腹殴ると、激痛と自律神経へのダメージで死にかねないよ。
111名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 03:19:39 ID:sbXUev+r0
107みたいな妄想ヲタにマジレスすんなって。
奴らは社会の底辺に生きる下等動物だから。
112名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 03:41:14 ID:BK9oK6Dm0
イライラしすぎ
113名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 09:43:39 ID:DMSYvavI0
きもいオタクは放置しようぜー。
軽い奴が重い奴の腹を効かす方法を考えるべ。
114名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 10:24:30 ID:qyRAsyjUO
タイミングとカウンター、それにクイックだよな。
成嶋竜みたいにテンポよく早く突くみたいな。
あと蹴りからのクイックでとかな。
でも正直効かないのが事実だから
115名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 12:44:39 ID:hZCyHnMd0
俺フルコン茶帯野郎の55kgだけど、
80kgくらいのやつを下付突きで沈めたことはある。
でも相手は黄帯だったしなぁ。緑くらいになると
さすがに無理だろうな。
116名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 13:06:53 ID:t3LQzE1U0
>>114
それ効かせるボディじゃなくね?
思い切り突き刺すように打たなきゃ効かないって

ボディは得意な人しか決定打として使わないから
そういうものなんだと勘違いするのも無理ないけどね
117名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 21:53:38 ID:OGVFK6Vn0
うん、笑って済ませるレヴェル。カルシウム採れ
118名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 22:24:06 ID:7UAOzm1h0
オタはくんなよ
カルシウム云々の前に姿を見せるな
社会適性ゼロの分際で
119名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 22:29:34 ID:OGVFK6Vn0
今やみんなが君に大注目☆かなり変わってるね。
120名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 22:58:31 ID:7UAOzm1h0
オタクのレスはそればっかだな。
喧嘩ひとつやったこともないくせに武板くんな。
121名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 13:37:38 ID:eM5uoXP9O
114みたいな奴うぜーな
知ったかで書いてるから、なんの意味もないレスだと本人は気付いてない
122名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 13:43:23 ID:d4fLHS5ZO
ボディは完全にタイミングと角度だと思うぜ。
適当に打ったジャブで重量級を沈めた事もあるしな。
123名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 13:45:54 ID:CJAj83xi0
>>122
重量級と何キロ位差があった?

打った場所はどのへん?
124名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 14:48:03 ID:eM5uoXP9O
角度ってどこの漫画で得た知識?
125名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 15:07:11 ID:Eg433qwVO
>>121
実際お前は重量級に突きひとつ効かせられんだろ
突きで効かす可能性を模索するより、中段か三日月蹴りで効かせられる可能性やタイミングを模索することだな。
126名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 16:28:04 ID:eM5uoXP9O
三日月でどうやって効かせる気だ?笑
127名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 16:32:12 ID:SoX5OxL+O
極真の成嶋とかよく三日月蹴り使ってたけど…

128名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 16:36:06 ID:gktiqHy10
>>126
何と勘違いしているのか分からないが、
極真の慮山初雄や成嶋竜が得意としてた脇腹への変則前蹴りのことだろ。
前蹴りと同様、使える人が使えばかなり効くわ。
129名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 16:36:44 ID:xUD7VqFqO
三日月は流派によって異なるらしい。
自分の知る限り大きく分けると、テコンドーの三日月みたいに上段に入れるタイプと、中段前蹴りに似たタイプがあるようだ。
恐らくボディに効かせるという意見は前蹴りに似たタイプなのでは?

スレタイに対してだと、中国拳法の寸勁でしかなかなかできないと思う。
エコー効果を意図的に出せる突きでなければ筋肉の鎧に浸透させるのは困難だと思われる
130名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 16:51:18 ID:eM5uoXP9O
また成嶋どうこう言ってるアホがいるな
こいつ成嶋ファンのホモだろ笑
131名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 17:04:06 ID:2l9pYrXP0
普通に三日月蹴りは使えるだろ
筋肉のないところに入るから効くぜ
俺も左の三日月蹴りは回し蹴りや前蹴りの如く普通に使用しているし倒したこともある
132名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 17:17:00 ID:eM5uoXP9O
ヒキコモリ素人は黙れ
133名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 17:41:33 ID:1I7ZnMyT0
ID:eM5uoXP9O
こいつ煽るだけだなwww
134名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 17:42:29 ID:OuyQGZ7IO
その前蹴りみたいな三日月蹴りの動画みたいなぁ…
ホントならカナリ、タメになるから。
135名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 17:44:44 ID:eM5uoXP9O
前蹴り三日月なんかねーよタコ
素人はわけわからん知識をどこか仕入れてくるんだか
136名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 18:07:13 ID:gktiqHy10
>>134
成嶋のDVDは面白いから観てみな。
効かせるボディへのストレートの打ち方も説明されてる。(フルコン用だが)
137名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 18:08:20 ID:eM5uoXP9O
いいからホモはホモ板に帰れ
138名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 20:01:19 ID:Eg433qwVO
>>137
お前は武板から去るべきだ。
139名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 20:48:35 ID:eM5uoXP9O
成嶋ファンのホモうぜー
あれはパンチよえーじゃねーか
140102:2007/08/11(土) 21:25:35 ID:OAQ9KZ++0
これ証拠写真なw
ttp://www.fabriciowerdum.com/pics/fc2005/fw_mf.jpg

控え室で幕の内弁当を喰いながらミルコと談笑するファブリシオ
141名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 21:28:08 ID:7qFuyW5C0
リュウジ・イソベが伝統派空手の中段突きみたいに
飛び込んで一本取ってるのは見てて面白かったな
142名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 22:21:33 ID:+VS+/PFT0
女のお腹に拳を叩き込みたい。
143名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 22:23:44 ID:6PJOVXjF0
>>140
なんか違和感あるなw

>>142
基地外死ねよ
今すぐ
144名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 23:45:31 ID:OAQ9KZ++0
>>143
ファブリシオの公式サイトのギャラリーから拝借したw
ttp://www.fabriciowerdum.com
結構貴重な写真があって面白いよ
145名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 00:05:48 ID:+VS+/PFT0
美人の柔らかいお腹に2〜3発
強く入れて気絶させたい。
146名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 00:15:04 ID:igxfxt8L0
成嶋オタクと基地外が住み着いたか。
ここも終わりだな。
147名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 00:28:02 ID:md+sqMbi0
OLのお姉さんのお腹にドス!
「すみません、この駅に行くにはどう行けばいいんですか?」
「え〜とこの道を・・・うっ・・・がっ・・」
「おら、もう一発」
「がっ・・あはっ!・・・・」
148名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 00:59:14 ID:igxfxt8L0
コンクリ事件のガキどもの行為を思い出した。
被害者の女を吊るしてサンドバッグにしたんだよな?

女の腹を殴って喜ぶ基地外はこのガキどもと同じ精神構造なんだろうな。
社会不適合者そのもんだ。
149名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 08:15:41 ID:sLE4290h0
キチガイは放置しようぜ。
150名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 11:34:46 ID:iPzHhgS70
要するに自分が弱くて男には怖くて手出しできないのに
普段の腹いせに自分より弱い女に苦痛を与えて快感得るってか

糞だなw
151名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 12:02:34 ID:xd0/GENAO
そもそも自分より明らかに弱いものを殴るなら男も女も無くカッコ悪い
152名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 12:22:53 ID:RleWx0S10
成嶋オタクと女殴り好きに荒らされたスレ
153名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 14:35:50 ID:2oRE06avO
>>152
好きな武道家をオタクと表現するお前らが恥ずかしいわ。
ゲームと混同するな恥さらしが。
154名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 14:54:36 ID:ygzPDK4jO
馬鹿はおまえ
オタクと揶揄されてるのは成嶋本人じゃなく、その名ばかり書き込んでる素人

わかったか?オタク本人
155名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 15:21:18 ID:pYAHSCf10
相手がサウスポーだとレバー打ちやすいよね
156名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 15:52:17 ID:2oRE06avO
>>154
お前って奴は悲しい人生なんだろうな。
157名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 16:56:10 ID:ZFKD16N20
話の流れ無視してスマンが、ボクシングのボディブローはグローブ
つけてないとあんまり効かないんだと実感。いや、そりゃ素人に
殴られるよりは断然効くだろうけど。
158名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 17:34:25 ID:7M39UPKg0
>>154
相手の右ボディがら空きだしね
スレチになるけどミドルキックなんかもかなり入りやすいよね
159名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 18:13:51 ID:iPzHhgS70
俺右利きだけど、
はっきり言ってボディは前腕の左ボディーの方が強烈なの打ちやすい
フックもそうだけど
ストレートは右の方が打ちやすいが
160名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 20:22:32 ID:h8mk0XLP0
>>159
「前腕の左ボディ」ってのはつまり、前腕の重さだけで打つって意味?
手打ちパンチっぽい感じだけど。
161名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 20:47:31 ID:xd0/GENAO
ちゃうやろ。右構えなら左が前にあるだろ
その左ボディてこと。辰吉とかがよくやってた
きちんと腰使って
162名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 20:51:15 ID:/VOeiMj30
左レバーは膝のバネの強さが重要だよ。
使えるとか使えないじゃなくめっさかっこいいわなあれ。
163名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 20:52:57 ID:h8mk0XLP0
>>161
「前腕」てのは、体の部位であって、腕が右より前にあるから「前腕」と言うのは意味が違う。
164名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 21:31:05 ID:ygzPDK4jO
たしかに意味ちがうなw
165名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 21:53:25 ID:lHI61f1p0
>142
女が腹を殴られて蹲るシーン
などがドラマでよくあるが確かに妙に興奮するな。
かといって殴ろうとは思わないが。女の子の腹殴ったら内臓破裂するよ。
実際やらないようにね!
166名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 21:59:59 ID:ufFec23pO
>>160 勿論ちゃんと腰を入れて打つんだよ。構えで前に出した腕や足での打撃が手打ちで弱いって思えちゃう人は、打撃が下手な人。
167名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:02:58 ID:h8mk0XLP0
人を弱いと決め付ける前に、自分の国語力を見直せよw
168名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:38:33 ID:xd0/GENAO
ほら俺の予想あってたじゃんw
右構えの左のことだw
169名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:44:12 ID:xfOEgw+G0
もって生まれた当て勘があるかないかも大きな要素だろうね
これはパンチ全体に言えることだけど
170名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 23:01:59 ID:pYAHSCf10
>>165

死ねよ
171名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 23:04:19 ID:pYAHSCf10
ハンドアイコントロールと、シフトウエイトをレバーにのせる戦略の組み立てでしょ
172名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 23:06:40 ID:pYAHSCf10
顔面アリだと天才に勝てないけどフルコンなら体重差20キロくらい半年で貫通できるyo!
173名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 23:06:52 ID:+p8DlZYg0
インチキ武術家 遠山=猫だニャン ↓

中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269


269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]
174名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 23:08:27 ID:pYAHSCf10
少林寺の児ってみぞおちっていうけど、実態は右手で撃つレバーだよね
175名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 23:17:15 ID:/VOeiMj30
昨日バダハリがポール?さんにタイミングの良いボディーを打ってたな。
折れバダハリ嫌いだけどね。あれはストンと入った良いタイミングだった。
176名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 23:57:08 ID:ufFec23pO
>>167 誰も弱いなんて言ってないよ。
177名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:00:33 ID:ufFec23pO
>>168 俺は武道に詳しくないから君の言う右構えが如何なる物か判断しかねるが、ボクスやキックでいう、いわゆるオーソドックスの事ね。自分の利腕利き足である右手右足を後ろにした構えでの、左での打撃。
178名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:08:29 ID:DLblb3YT0
どんなにキレイに腹打っても、耐える奴は耐えちゃうんだよなぁw
179名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:13:53 ID:cd9W2FagO
>>177
うん。だからそのことを言ってるんだよ
辰吉例に出したじゃん
あぁもしかして10代か?
なら辰吉バリバリの頃知らんか
180名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:16:15 ID:DLblb3YT0
タツヨシってそんなに凄い?
あれのファンって大阪人だけだろー。
181名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:24:36 ID:0XGLvpyFO
>>179 ちゃんと前のレスみてなかったすまんw20代半ばだから知ってるよ。薬師寺に負けた時はショックだった。
182名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:25:19 ID:cd9W2FagO
昔は凄かったのは事実だよ俺も馬鹿じゃないから歴代一位とかは言わないけど
左ボディは巧かった
てか俺大阪人じゃないけどな
183名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:25:59 ID:0XGLvpyFO
>>180 網膜剥離になる前は滅茶苦茶凄かったよ。まさに天才型だった。
184名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:26:04 ID:DLblb3YT0
いや、かなりバカだと思う。
185名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:31:41 ID:cd9W2FagO
そうか。
まぁ君がそう思うならそれでいいよ(笑)
186名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:33:08 ID:cd9W2FagO
>>183
わかってるね〜(笑)
187名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:47:39 ID:0XGLvpyFO
関係無いが亀田はDQNキャラ作ってる感が有り有りで好きになれんが辰吉は天然で何か憎めないw
188名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 01:00:30 ID:TFzXFT/K0
亀田ってよくボディ打ってるけど、あれ本当に効いてる?
全然威力を感じない。
189名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 01:22:43 ID:0XGLvpyFO
物凄く低いボディ(?)ブローは効いてるとは思う
190名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 01:24:43 ID:TXZx/t5T0
ボクシングの場合ボディ打つと顔に相打ちかカウンターで
いれられるときあるからあまり重くは打たないよ。
亀田のは相手を突き放して打ち合いにもっていかれないようにと
打ってると思う
191名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 01:27:14 ID:cd9W2FagO
亀田で一番強力なのは頭突きだろ。
あいつ試合中に頭突き入れまくりだし
まぁあのスタイルだからしょうがないと言えばしょうがないが
192名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 08:27:58 ID:RlwaUCPL0
亀田はボクサーじゃない!
193名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 11:05:12 ID:rxMYf3jg0
なかなかさせてくんないから
彼女のお腹殴ってぐったりさせてから
しちゃった。
強く3発胃袋に入れちゃった。
194名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 11:22:29 ID:RlwaUCPL0
またお前か
大勢釣れるといいな頑張れよ
195名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 11:25:14 ID:cd9W2FagO
さっそく釣られるなよ(笑)
196名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 11:49:50 ID:RlwaUCPL0
俺は応援してやってんだよアホ
気違いが一人で釣りしてるところをな
197名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 13:33:06 ID:Fz1MzYHd0
いくら体重差があっても相手が打撃素人なら効くんじゃね?
柔道やってるデブを下突きで沈めたことあるよ。
198名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 13:43:59 ID:cd9W2FagO
>>196
反応した時点でダメだよ馬鹿
199名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 14:04:41 ID:kFsh9OjO0
>>189
ボディじゃなくてローブローじゃね?

あれはカップつけても痛いよ・・・
200名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 14:33:18 ID:Fz1MzYHd0
奴は内藤がきっと殺してくれる
201名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 15:19:56 ID:0XGLvpyFO
>>199 うんw敢えて皮肉たっぷりにこんな書き方してみたw
202名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 17:42:39 ID:Iw9MqJ6nO
バ亀田はこんなとこ読まないから皮肉イミナス
203名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 20:27:18 ID:U8JSKa7KO
顔は、頭部は、頭蓋骨は固くて、動きやすくて、比較的質量が小さいから、高速なパンチが向いてる。サンドバッグ打ちが必ずしも有効ではない。パンチングボールやミットのが顔面パンチの感覚に近いかも。
それに対しボディは、質量が大きく、より内部への貫通力が求められるから、中速度で、より体幹との結び付きが強いパンチが向いて(以下略)
204名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 23:51:10 ID:Iw9MqJ6nO
まずは筋肉
次いで技術

この二つを身につければなんとかなる
205名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 23:07:07 ID:MGa0BUhL0
206名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 23:57:26 ID:ojcrD4FgO
ローブローでええやん
207名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 07:48:33 ID:RxCABa6A0
体重差にもよるだろうけど極真重量級をボディ1発で沈めるのはまず無理。
打たれ強いし我慢強いし。
握力を120くらいまであげる&前腕に筋肉をつけまくって肉のうすい
肋骨に一本拳しろ。

脇をしめて肘がわきに密着した状態から腰の回転で真っ直ぐ突き上げる。
打ち終わったとき半身になるくらい捻れよ。
前足は踏み込みの状態から動かすな。
足で踏ん張ってそのいきおいで上半身をまわしてそれに連動するように肘は曲げたまま
肩をしてんにして背筋でカチあげるって感じ。
一応ボディは得意でほぼ零距離から10キロくらい上の相手の肋骨折ったことあるので書いてみた。
握力120は冗談だけど前腕に筋肉つければボディブロは強くなるのはホント。
ただ腕が重くなるからスピード、キレを維持するために他の部分も鍛えなきゃだけど。
強いボディ風呂打ちたいってだけみたいだしこれでOK。
208名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 08:35:11 ID:CB467f6XO
拳を鍛えるだけでもだいぶ違う
堅い拳で殴られたほうが効かされた錯覚に陥る
209名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 09:27:50 ID:HshqDq410
前腕の重さだけじゃパンチ力として全然足りない。
210名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 09:33:15 ID:jqkOas9z0
相撲取りをボディブローで倒すことは可能か?
211名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 09:46:06 ID:CB467f6XO
また馬鹿がわいてきた
212名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 11:48:43 ID:Nwjg28NAO
>>207 そんなボディの打ち方初めて聞いたわ。空手はそうなの?その打ち方だと射程かなり短かくない?
213名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 13:25:50 ID:LVBFRVitO
>>210
相撲取りって言うか
あんこ型の人間には下突き、レバー打ちは効かないね。
直突きや打ち下ろし系でミゾオチ狙いが有効。
214名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 13:30:15 ID:C5Iu84UYO
スレタイから読むと体重のないやつが極真重量級を潰したいんだろ?

なら浸透勁のように筋肉を通して内臓に威力を染み込ませる打ち方じゃなきゃ無理だよ

ボクシングでいうエコー効果ね

じゃなきゃ彼らの筋肉は通らない

215名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 16:26:30 ID:I3u8Eqhk0
浸透勁って空手でも奥義に近いんじゃないの?
それはちゃんと打てるのか・・・実際に食らった人はいるのか?
食らうとどんな感じなのかが知りたい。
216名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 21:45:50 ID:0KfMpChC0
「うぐ!あ・・がふ。
うう・・」
「どうしたの、お腹痛いの?」
「とうりすがりの男にお腹を・・」
「どこ殴られたの? ここ?」
「うう!」「な、なにするんですか?あ、、うう!」
「ごめんね、とうりすがりの男は実は俺。ということでもう2〜3発入れるよ。」
「イ、イやだ!や、止めて!」
「おとなしく腹をだしな。ドス、ドス、ズボ」
「おおぇ〜!う、うう〜・・内臓が破裂しそう・・」
「ラスト一発だよ。鳩尾に入れてやるよ。ズン!」

「ぐは!あ・・は・・ううう・・」「ガク!・・・」
217名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 22:24:26 ID:CB467f6XO
エコー効果って単発じゃ意味ないだろ
スレの趣旨とは異なる
218名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 19:25:02 ID:wKUKtWkH0
>>212
流派によって違うと思う
でも俺はこんな打ち方聞いた事ない
219名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 19:28:13 ID:kBKoZFI+0
フルコンなら当たり前の打ち方
220名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 19:30:54 ID:wKUKtWkH0
>>207
突き上げるのに肋骨?
肋骨ならむしろ打ち下ろした方が有効じゃね?
221名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 19:39:49 ID:kBKoZFI+0
アバラ狙いなら横からだろ
フック
222名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 20:40:56 ID:FD3dp75MO
肋骨に一本拳は、谷川光の打ち方。
223名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 21:23:42 ID:EfSsyCBR0
>>220
突き上げでアバラ折るのは、ちょっと前(10年ぐらい前?)に流行ったよ。
224名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 06:40:11 ID:BugH/9Ab0
>>221
えっと・・・アバラってどこかわかる?
225名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 09:01:28 ID:ySxVkzDS0
http://jp.youtube.com/watch?v=5Q73LRtoPMY
サウスポーの真横からのレバーブローは強烈
素手できめるのは難しいと思うけど
226名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 10:38:35 ID:tAldMOnxO
>>224 相手が真横向いた半身の状態じゃない限りフックの要領で拳の向きだけ裏返したやり方で普通におk
227名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 21:15:39 ID:u09iQjoy0
お腹を出してるきれいな女のお腹を殴りたい。
強く殴って気絶させたい。
起こしてまた強く殴りたい。
セクスしながらお腹を殴りたい。
228名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 00:27:14 ID:Co+1dj6U0
>>1
不可能
極真重量級で黒は人間じゃない
229名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 08:40:35 ID:UgTXqhjp0
ホンマンには一撃で沈められるよ
230名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 12:30:20 ID:axT4PRaW0
>>229
ツマンネ
231名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 09:40:35 ID:8u47tXli0
>>1
極真重量級の打たれ強さは異常
232名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 10:15:06 ID:lbZHIhvm0
こっちが知りたいくらいくらいだよ
233名無しさん@一本勝ち:2007/08/21(火) 00:11:06 ID:du6mBB0T0
だからこそ議論する価値がある。

重量が相手なら内臓潰すより肋骨折る方が比較的易しそうだな。
234名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 00:17:31 ID:/6D1JuvXO
「内蔵つぶす」て生々しいなw
235名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 19:45:25 ID:xZWW7ON4O
チンコを潰すのはダメですか?
236名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 23:39:32 ID:Ohkpu0hI0
>>1
重量でも、筋肉質体型かアンコ型かでぜんぜん違うぞ。
経験上アンコ型のほうが打たれ強いな。
237名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 07:57:23 ID:e6m01gYq0
ボディに関してはゴツゴツした拳より表面積の大きい平らな拳のほうが効くんじゃないか
238名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 20:53:55 ID:5EnLnIxv0
なぜ?
239名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 12:09:07 ID:+2HgaoXD0
>>237
そう思う根拠を言って
240名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 23:39:45 ID:ipqATbUi0
素手の拳頭をあてるよりグローブの方が
振動が伝わるような気がする ってな感じなのかな?
241名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 20:08:47 ID:7eEG6ehD0
マークハントやマイティモーの腹に、パンチでダメージを与えられるもんだろうか
242名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:10:19 ID:Dt1sg87/0
チビガリじゃ絶対無理。重量級倒すなら重量級のパンチが必要
まあそこらの重量級きどってるデブなら楽に倒せるけど
243名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:13:00 ID:7eEG6ehD0
お前じゃ無理
244名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:15:20 ID:Dt1sg87/0
馬鹿?
245名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:24:45 ID:HGZTAd120
お前じゃ無理
246名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:26:13 ID:7eEG6ehD0
レスが素人臭い>>242
247名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:31:36 ID:Dt1sg87/0
だせえ奴wもしかしてチビガリって言葉に反応しちゃったのか?w
248名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:36:40 ID:7eEG6ehD0
いや、普通に素人臭いよお前
249名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:40:45 ID:Dt1sg87/0
素人ときめつけてないと何もいえないのかw
俺は素人じゃないよwボクシング3年柔道3年
だから中級者かな
250名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:43:40 ID:+2oOQucsO
年数だけが評価基準なのか?
251名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:46:46 ID:Dt1sg87/0
柔道は初段で中学の時は全国レベルだったな
ボクシングはまぁ4回戦レベルかな。これでいいか?
252名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:52:23 ID:7eEG6ehD0
口でならなんとでも言えるわな
253名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:53:12 ID:Dt1sg87/0
おまえがな
254名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:54:53 ID:7eEG6ehD0
はいはい
この板はお前みたいな素人が大勢いるからいちいちかまってらんねーのよ

妄想厨わかった?
255名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:55:00 ID:YmtMvB7AP
レスが伸びてるかと思ったら、なんだこりゃ。
256名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:55:48 ID:7eEG6ehD0
素人が自己弁護してるだけ
257名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:56:17 ID:Dt1sg87/0
>>254
おまえ自分レス読んでみろよw
258名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:58:04 ID:7eEG6ehD0
俺は打撃系じゃないんでね
ただちょっと興味があったからレスしてみただけ

お前は知ったか素人丸出しだがな>>242
259名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:01:56 ID:Dt1sg87/0
>>258
素人はおまえだろwまともにボディ打てない奴がかたるなよw
260名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:08:32 ID:7eEG6ehD0
ど素人に言われてもなー
261名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:13:24 ID:l+B7rd68O
強烈なボディブローを叩き込みたいんならガッツリめしと酒奢ってやって
満腹の上に酔っ払った所を後ろから誰かにはがいじめにしてもらって
無防備なボディに思いっきり強烈なボディブローを叩き込みむといい。















かなり高い確率でゲロまみれになるけどなwwwW
262名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 23:02:19 ID:LdfUpNV+O
無理
263名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 23:15:15 ID:5BvIlNfd0
女の腹にパンチを叩き込めばまず悶絶する
うまくいけば吐いて気絶する。
264名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 19:27:14 ID:yp+i+VFP0
>>261
お前重量を舐めすぎ
265名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 21:41:41 ID:p9YTp3iM0
60kgの黒帯が100kgの黄帯を腹で沈める光景は何度か見た。
100kgが茶以上だとまず無理。
266名無しさん@一本勝ち:2007/09/02(日) 23:09:25 ID:Sov3HwS00
ボクシングだと5kg違うだけでもう別次元だからなー
267名無しさん@一本勝ち:2007/09/06(木) 21:35:21 ID:MCeGFGWFO
ボクシングは特に体重差キツイからな
268名無しさん@一本勝ち:2007/09/06(木) 21:46:12 ID:HA9Yw1f20
まぁ口で聞くより馬鹿みたいに硬いもの殴りまくって拳鍛えたり
スパーリングを繰り返すしかないと思う
何ヶ月も何年も何十年も
269名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 00:17:43 ID:e4td68JR0
チビは潜り込んで打つべし、ていうけど
いくら打っても効いてる気がしません
270名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 06:42:38 ID:tywYA/gb0
水月に打てばいいじゃん
271名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 20:00:31 ID:hz4fPljc0
>>270
無駄
272名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 12:54:37 ID:94DqrmuS0
>>270
筋肉の壁に阻まれてダメージを与えられない。
逆にこっちの薄い装甲は軽々とぶち抜かれる。
273名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 06:50:32 ID:dp5Y5HN40
効かなくても一瞬動きを止めることができるでしょ。
その一瞬で何をするかだよ。
マイク・タイソンはすぐアッパーしてたけど。
素手ならリバーか肋骨が良いのでは?
274名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 19:29:31 ID:2NX5EgE80
重量は軽量の突き程度で一瞬止まったりしません。
275名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 19:52:47 ID:0zjXW/F+0
拳を鍛え抜いて鎖骨に正拳
276名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 22:35:31 ID:nbNGhdD/O
>>273
え?川?


リバーってwww
277名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 23:13:20 ID:PEjRpElX0
どうでもいいつっこみ
278名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 23:15:35 ID:7t6BLx340
レバーにヒットしても、脂肪と筋肉の二重層の前には意味なし。
レバーまでコブシが届かん。
279名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 23:16:52 ID:GINds22C0
相手が気抜いてれば楽勝だよ。
特に疲れてれば筋肉なんて無駄無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 23:21:04 ID:7t6BLx340
はいはいド素人乙
281名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 23:26:48 ID:K3v0r2T30
>>279
曙をレバー打ちで沈めてから言ってくれ。
282名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 23:28:19 ID:7t6BLx340
またド素人か
283名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 11:30:04 ID:Xn26pYcU0
仲間割れやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
見苦しいぞwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 18:54:09 ID:KR3rYQew0
>>265
極真黒帯は化け物
>>267
グローブつけるとボディ効きにくくなるよな
>>269
小さいと筋量に限界があるからパンチが軽くなるみたいだね
>>270
水月は鍛えられないって言うけど実は打たれてると
段々筋肉がついてきたり感覚が鈍って効かなくなってくるから
極真選手にとっては急所と言えるほどの急所でもない
効きやすい場所ではあるけどあくまで同じ体重同士の話
285↓↓↓多くの人に知らせてくれっ!:2007/09/20(木) 18:56:48 ID:RDtDj+In0

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189932517/

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
★★★凄まじいリンチ動画★★★です

また1(拷問強姦集団レイプ画像)8(生きたまま臓器抜き取り文章)
16(北朝鮮 拷問)も観て下さい

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189932517/

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
★★★凄まじいリンチ動画★★★です

また1(拷問強姦集団レイプ画像)8(生きたまま臓器抜き取り文章)
16(北朝鮮 拷問)も観て下さい

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189932517/

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
★★★凄まじいリンチ動画★★★です

また1(拷問強姦集団レイプ画像)8(生きたまま臓器抜き取り文章)
16(北朝鮮 拷問)も観て下さい
286名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 15:43:41 ID:ZbzPItah0
ボディブローはあくまでサブ。

顔面殴るのが基本。
287名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 19:54:51 ID:9Pn0GC5W0
>>286
スレタイ嫁アホ
288名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 00:30:02 ID:XXsv7WDV0
>>287
日本語がまだ完璧じゃない外国人の方はスルーの方向で
289名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 10:54:46 ID:hQjAPsfH0
>>267
グローブあるほうが腹効くんだけど。
広範囲に衝撃がある。
290名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 10:55:17 ID:hQjAPsfH0
アンカー間違えた。
>>284な。
291名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 15:53:53 ID:/HZFkujH0
>>289
堅い拳を突き刺すように打った方が効くんじゃね
292名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 17:02:23 ID:E+Ev9ada0
意味わかんね素人が
293名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 19:48:17 ID:/HZFkujH0
>>291
パンドラ乙
294名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 19:49:31 ID:Q9oFhPnrO
スイッチしながら後ろ回り込んで、キドニーブロー?でもうってみたら?素手ならロシアン気味に。背中は正面より装甲薄いし。
295名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 09:47:05 ID:Q8AU5/2+0
296名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 11:25:40 ID:weGet2xBO
ボディは素手よりグローブの方が効くに一票。
297名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 17:59:08 ID:DnrOd8AK0
グローブは痛みが半減される分ダメージが響くからな
298名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 17:01:49 ID:AC0fzmBd0
>>293
自分を叩いてどうする?w
299名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 21:37:41 ID:xI1j8Cio0
で、>>1はどこ行った?
300名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 21:21:03 ID:9kBtqHlu0
極真の全国大会は、内臓を損傷して即入院する選手が後を立たないと聞いたけど
これは本当の話?
301名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 21:45:35 ID:iGHPdADI0
@腕力と足腰をみっちり鍛える。
A相手が電車のつり革につかまってところや疲れきってるところ、
 まぁとにかく油断してるときに警戒されないように近づく。
Bおもむろに渾身のスイングで叩き込む。


これだけでいい。

え?
相手が警戒してるときどうするかって?
格闘家が、腹筋を締めたら、たとえそれが軽量級だろうと
ボディ一発で沈めるのは至難の業だからあきらめろ。
というか、回避行動に入られれば、まともに入らない。
ワンパンで倒そうと思うのが間違いだ。
302名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 17:07:06 ID:G1g1pbUZ0
極真じゃない某大手のフルコン茶帯ですが
打撃素人のプロップやってる友人を下突き
一発で沈められる自信ありません
303名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 20:20:24 ID:K3CYVBJ00
>>302
プロップって何ですか?
304名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 20:22:30 ID:JANDflvF0
ラグビーのポジションのことかとおもわれ
305名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 21:04:51 ID:K3CYVBJ00
>>304
ありがとうございました。
306名無しさん@一本勝ち:2007/10/14(日) 00:16:45 ID:Lf/HOxo+0
内藤のボディってどうよ?
亀2をしとめ切れなかったから威力はないと思うんだが。
307名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 09:42:46 ID:UsHEN6uIO
極真以外の大手フルコンなんて正道しかねーじゃん
308名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:35:02 ID:kSe+wkLP0
>>301
たぶんそれでも無理だわ俺
309名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 00:34:50 ID:wKTEs+fK0
>>1
110ある奴を左下突き一発で沈めたことあるよ
俺75kg
310フルチン:2007/10/27(土) 00:38:59 ID:781681Z30
ぶっちゃけパンチなら100kgのフルチンより、
ボクセザイズやってる70kgのドカタの方が強いだろw
311名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 00:41:32 ID:frS8xxGc0
要は背筋力・足腰・腰が柔らかければ練習しだいで相当強いパンチ打てるべ。
威力付けたきゃ背筋鍛えるべし。
312フルチン:2007/10/27(土) 00:47:37 ID:781681Z30
ドカタは背筋膨らませて、「天使の羽」作れるくらいのいるからなw
313名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 01:33:16 ID:6gSSaAvc0
ドカタはあれか、毎日、大ハンマー振って土嚢運んでるから強いんか
314名無しさん@一本勝ち:2007/10/28(日) 16:26:06 ID:ulT3z+R30
フルチンとか恥ずかしい名前の奴は
土方に虐められた経験でもあるのか?

土方に対して妄想を抱きすぎ
315名無しさん@一本勝ち:2007/10/28(日) 16:27:06 ID:ulT3z+R30
>>309
それ相手は格下帯の奴?
316名無しさん@一本勝ち:2007/10/29(月) 22:19:42 ID:X6ZfI1N70
>>315
うんw
技術の近い重量を一発で沈められるわけないじゃんwwww
317フルチン:2007/10/29(月) 22:31:23 ID:YiSoOAJS0
>>314
お前ドカタの体力なめすぎだよ。
化けもんみたいなのいっぱいいるぞ。
帯持っていても、
体力のないフルチンのデブじゃ1ヶ月ドカタの仕事勤まらない。
フルチンは体脂肪率はかれば明確だが、体重相応の筋力がない。
318名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 00:53:40 ID:WLq0S8An0
ところで、ボクシングでアジア勢がボディ打ちが上手いのは何故なんだ?


319名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 04:13:47 ID:rHKdS/DXO
体型の問題
320名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 08:06:48 ID:0u/xlxpl0
>>317
化けもんみたいなのならフルコンの方が大勢いそうだが。
100kgのフルコンよりボクササイズやってる70kgドカちんの方が
打撃が強いわけねーだろ。

専門+100kg vs エクササイズ+70kg
でなんで70kgの方が強いんだよw 頭悪すぎw
321名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 12:48:02 ID:v1MgYW0t0
土方とか、体格のいい未経験者がパンチ力強いのは
全体重を乗せて、後先考えずに殴ってくるからだろう。
322名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 21:41:44 ID:OGR3SaZu0
大振りなんだよなパンチが。
そんな雑魚なら100kgあってもワンパンで仕留められるんじゃまいか?
323名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 21:53:10 ID:v1MgYW0t0
喧嘩になると、頭に血が上っているからか相手に合わせて取っ組み合ったり、大振りで殴るやつが案外多い。
試合のようにジャブで動きを止めてミドルとかやれば、そうとう喧嘩馴れしている奴以外には負ける事は無いと思う。
324名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 21:58:03 ID:OGR3SaZu0
喧嘩でジャブやミドルは使ったことないなー
相手が素人なら少々がタイよくてもボディ一発で仕留められる
325名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 22:23:26 ID:0Px7CXh7O
フルチン=アノミー
326名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 23:03:26 ID:WLq0S8An0
格闘技経験者なら、ケンカは最後はボディで決めるべき。
外傷を作らないし、顔と違って的は大きいから外さない。不必要に脇を空けてぶん回すことが
なくなるから重心が浮かない。
そして大抵の素人はボディに反応できずにもろに喰らう。
327名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 00:25:14 ID:i0M9qSjoO
ボディブローされたい
328フルチン:2007/10/31(水) 11:52:59 ID:7Tnb8gaN0
>>320
フルチンの世界しか知らないんだろうな。
ちなみにアンディフグや松井館長はボクジムでパンチ力は軽量級
扱いされてる。これが現実だ。
329フルチン:2007/10/31(水) 11:56:06 ID:7Tnb8gaN0
>>320
あと、格闘技の本にフルチンの体脂肪率の平均が書かれていたが
重量級で20代後半から30%、中量級で20軽量級で17だったな。
格闘技なめてるとかしか思えん。さすがアマチュア。
プロの世界に出れるのが外人だけなのがわかる。
330名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 13:05:26 ID:qG+Zue580
>>328
それ全日本出始めの頃だろ。本で読んだぞ。
さすがウノミーw
331名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 22:25:26 ID:nMdAx6820
>>328-329
なぜに比較の対象がドカタからボクサーに変わってんだw
332名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 22:47:35 ID:wJVPjTU70
論点が一貫してないのは焦りの現れ
333名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 23:59:18 ID:Ygimzl6M0
>>328
お前の主張っていつもソースなしだなw
334名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 07:34:13 ID:X+2nqgH90
アンコ体型みたいな奴って下突き入れにくくない?
335名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 18:28:01 ID:EDR4Srf40
>>329
ソースは?
336名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 18:32:47 ID:uMNK+iX2O
女子高生コンクリート詰め殺人犯 湊伸治
337名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 18:35:19 ID:EDR4Srf40
>>336
338名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 00:13:34 ID:TOxZXoF80
キックボクサーやってる奴のことじゃない?
被害者を立たせてサンドバッグにしたって証言してた糞野郎
339名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 12:55:37 ID:DkCMcSZ60
スマイリー菊池もそうなんだろ?
340名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 08:33:24 ID:ZAv9Ko2E0
>>334
入れにくいってことはないけど、イヤな感触が拳に残るw
341名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 07:52:41 ID:/N/x6gnf0
そうか?
張りのある良い腹だと思うぞ。
俺もあんな打たれ強いガタイが欲しいよ。
342名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 09:46:43 ID:HnpBgWvS0
>>326
それが出来るのはよほどパンチが強い人か
自分の方がガタイデカイ場合じゃないと厳しいんじゃね。
顔面の方が早めに相手を倒せるわけだし。
343名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 09:49:26 ID:yjaDcY3h0
早く倒すためじゃなくて、外傷有無の問題じゃねーの
344名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 01:57:37 ID:g5ErIn+90
素人はガタイでかくても、顔にフェイント入れてからボディ入れれば、
耐性がないので意外に崩れる。顔にジャブを入れて置いてからボディ、びっくり技として頭突きからボディ。

顔面に慣れていないフルコンの選手がキックのリングでロー効かされるのと同じで、
踏ん張るタイミングが分からないと普段腹筋を鍛えていても効いてしまう。
345名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 10:17:39 ID:q2CabFOz0
頭突きからボディってやりにくそうだな
346名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 13:26:29 ID:g5ErIn+90
プロの試合でも、ボディが強いかどうかは見た目分からないですな。
筋肉質ファイターが案外ボディに弱かったり、一見ぽっちゃり(と言っても分厚いが)ファイターが
ボディがタフだったり。

347名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 04:52:18 ID:JCF1Ov250
>>344
頭突きの時点で倒せると思うんだが。
348名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 05:12:23 ID:RIJp+qTy0
軽や中だと下突きでKOする場面を見かけるけど重量の試合だとまずないよな
重量はパンチ力あるけどそれ以上に打たれ強くなるってことかな
349名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 05:15:21 ID:DHxsM7vY0
先日の探偵ナイトスクープの
腹のド突き合い勝負は面白かった。

62歳であそこまで鍛えているとは
350名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 05:34:50 ID:3q7SfefBO
筋肉質は急所探さなくても分かるだろう。打たれ弱いんじゃなくてピンポイントで狙いやすい。何十年も前からの格闘技のセオリーの一つ。
351名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 11:55:56 ID:Hq61802V0
>>350
裸ならどっちも急所の場所くらいは分かる。なかなか当たらないだけでw
352名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 21:04:37 ID:niOHD3dT0
この前ストリートファイターで相手の右ストレートをカウンターで
左ショートボディアッパーで腹を陥没させ、その後飛びつき腕ひしぎ逆十字を
極めた。
タップアウト
353名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 03:54:48 ID:XofPBKnm0
よくわからんが最近のストリートファイターは逆十字とかもできるの?
進歩したねえ
354名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 10:20:44 ID:BJcA7PMlO
リアルならかけた自分が危なくて仕方がないな
355名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 12:37:40 ID:Km9FM4Pp0
強烈なボディブローこそ人類の夢だからだ
356名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 13:12:41 ID:9y3chbCQ0
そこで剛体術の出番ですよw
357名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 18:47:58 ID:Wa0c13Gf0
>>1
極真ルールじゃ厳しいから諦めれ
不可能に近いよ
358名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 15:24:46 ID:RI5NPgoP0
下突きの強烈な選手がいたような・・・
359名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 19:48:01 ID:i2s2k3YC0
>>344
頭突きからボディへの連携に、意味があるのだろうか
360名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 22:18:06 ID:Qrmm9j5SO
上に注意を集めて下を攻撃って基本じゃない?
喧嘩くらい間合いが近いと頭突きしやすいから
ジャブより良いかもね。
361名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 23:30:39 ID:VVVu5vNY0
極真で「突き」と言えば徳田選手でしょ。
362名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 00:16:30 ID:3G9d5QYP0
徳田の突きは汚い。
密着して下突きドスドス。

あれ相手に逃げられないようにしてるんだと思うけど
相撲空手そのものでブサイク
363名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 00:18:19 ID:3G9d5QYP0
>>360
頭突きが届く距離ならパンチより膝でしょ普通。
威力が違う。
364名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 06:04:49 ID:uSs0LSqtO
>>360
案外、大道塾ではレバーに頭突き入るよ。かなり効く。
てか寸止め空手の連中に言わせればレバーなんてたいして当たらないから顔面狙うんだと。レバー打ちは顔面打たれるより我慢できると言う…。
あいつらは信者なんだと実感した。
365名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 06:39:49 ID:oBMETclPO
大道塾はガードスキルが低すぎて話にならん
366名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 06:53:33 ID:1GHQJjK9O
山崎の投げると見せかけての頭突きはやばかった。今まで見た空手の試合では1番えげつない。あんなの喰らったら壊れるよ。
367名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 00:43:31 ID:HqKi4gdW0
>大道塾ではレバーに頭突き入るよ

もし本当なら、実戦性を無視した只のバカだな
368名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 00:56:05 ID:n6f7zrDK0
メンを付けている影響か……
369名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 02:13:17 ID:y2/LdBe00
セーフのせいでパンドラになるんだよ
正常な思考が出来なくなる
370名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 02:24:50 ID:flrxi6Yl0
セーフ被った組手に慣れちゃうと、もしもセーフが無かったら・・・とか
素面PTSDみたいにならない?
371名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 02:41:38 ID:y2/LdBe00
全然
ヘッドギアのほうが安全性高い
372名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 02:47:36 ID:rcl0eoGV0
頭じゃなくて腹の話しようぜ
373名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 02:48:39 ID:y2/LdBe00
そうだな
腹なら極真連中が詳しいんじゃね?
374名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 04:08:40 ID:tcjFWQgf0
腹打たれた後のウンコ最強www
375名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 09:46:52 ID:fI/CiQZGO
いい歳してそういうレス恥ずかしいと思わん?
376名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 18:50:16 ID:PV+VbaHv0
>>367
実際に攻防の中で使ってるのを見たら馬鹿にできないよ。
道着をつかみ合っての打撃戦の状態からサイドにうまくまわって
その状態から相手の横っ腹に相手の体を引き寄せつつ頭突きを入れるって感じ。
普通はその状態から膝を狙うんだろうけど、
膝を警戒した相手の不意をつけるし、膝を掴みにこられるのをふせげる
脚を上げないからバランスも崩さないので投げに連携しやすいし
小川英樹選手とかわずかな選手しか使ってない技ではあるけど
実際に試合でKOを奪ってたような。
ちなみに顔の正面で打つわけじゃあるまいしw セーフのあるなしは関係ないと思うが。
377名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 22:28:06 ID:wlvx6WbS0
大道塾の奴は書き込まないほうがいい。
バカ団体だと思われるぞ。
378名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 00:15:23 ID:TjYRe5Lz0
フルコンやってる奴の下突きと、ボクシングやってる奴のボディはどっちが効く?
379名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 21:38:10 ID:mS7YN/BV0
>>378
攻撃を受ける際、腹や胸を意識しやすいのはフルコン。
意識しやすい分ダメージも緩和しやすい。

よって効くのはボクシングのほう。
380名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 00:29:14 ID:cJY0cRN90
トーナメント戦で、初戦から腹打たれすぎるときっついよなぁ。
動きが鈍って、2回戦で格下相手に大苦戦w
381名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 00:30:57 ID:fsnrzIW20
初戦と二回戦の間の休憩がないのか
382名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 00:31:44 ID:cJY0cRN90
執拗に腹ばかり打って来る奴がいるけど、あれってなんだろう?
ハイを誘ってるのか、ガードの意識が端からないのか
383名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 21:05:48 ID:R5zWvZLa0
突きが得意な奴に多いよ
ヘタに蹴り出すとラッシュ食らって追い込まれるyo
384名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 21:10:09 ID:88Ms3/OnO
小兵が大型選手にボディ効かせるとなれば、福田達也だろ!
パンアメリカでも第7回世界大会でも、あのグラウベの腹効かせてた。
グラウベ負ける?!と思わされたくらいだ。
385名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 21:11:09 ID:R5zWvZLa0
どこが?
圧倒的に圧されてたぞ
386名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 10:10:07 ID:uoECSbnq0
>>384
どうみたらクラウベが負けそうに見えたんだ?w
福田フルボッコだったろ
387名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 16:17:06 ID:V1GlR1d30
相手の胸に頭つけて、下突き連打してたアホは誰だっけ?
388名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 02:12:54 ID:b17VkRAH0
>>1
白帯限定ならなんとかw
389名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 19:12:39 ID:TgkE9vou0
拳でかくして前腕を重くすれば、大幅に威力あがるけど
それでも軽量級が重量級をワンパンで沈めるのは難しいかも
390名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 13:01:10 ID:XyfiQUVP0
>>381
打たれすぎると回復が間に合わない
391名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 22:44:44 ID:TKJnhKYj0
サウスポー有利だね
392名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 22:56:37 ID:vwrPZRXz0
>>391

個人的にだけど、フルコンやってる時は相手サウスポーだと、
相手レバーが近いし(相手からは遠い)、自分の右が相手鳩尾に
直角に当たるんでカモだと思ってた。

現在キックに転向したが、今現在サウスポーに苦戦中・・・。
393名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 23:05:03 ID:TKJnhKYj0
フルコンは何年くらいやってたの?
394名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 20:57:18 ID:EG6x/BAQ0
>>382
腹が弱いと思われたんじゃないの?
心当たりとかない?
395名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 08:15:54 ID:3iSnCwSB0
腹踏みキツイ・・・
396名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 22:40:47 ID:Gh9acUWM0
前蹴りいいよ前蹴り!
397名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 02:04:32 ID:oOgUItXx0
>>387
安田幸治が始めだと思う。
あれをきっかけに一部の選手が真似するようになり
技術を磨かず筋トレばかりするアホが増殖した。
398名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 14:11:02 ID:c6RsfsoN0
今だとすぐ反則取られるよな。
当時のルールを悪用した典型だあれは。
399名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 17:23:39 ID:zAiu/bcg0
俺フルコン歴3年だけど、一度もレバー効かされたことない。
あれどんな具合なんすか?
400名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 17:40:06 ID:YsLaoIhg0
>>1
内家拳や江上空手などをやればいい
401名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 17:42:59 ID:z1qldgTA0
くるとわかってれば腹筋固めて耐えることは出来る
ていうか、肝臓って思ってるより上のほうにあって
普通は肋骨に守られてる。
はみでてる人は肝肥大w
ttp://www.kanzou.info/blogsyuu/20050530.html
402名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 17:55:52 ID:zAiu/bcg0
>>401
レバーの位置くらい格闘技やってる人はみんな知ってるんやない?
だから腹への突きは下から突き上げるように打つよう教わるはず。
俺は効かされたことないけど。
403名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 20:37:57 ID:aTYOdUWQO
レバーへのアッパーは下目打ち過ぎてる人が多いよ。
これだと、よっぽどパワーあるか、蹴りでないと効かせられないと思う。
肋骨の直ぐ下か、ミゾオチ寄りの横隔膜
特に横隔膜が一番効くと思われ。
404名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 21:00:45 ID:k+aeUSR3O
突き最強はレチ・クルバノフ
405名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 21:07:33 ID:b8OQBCTn0
それはレバーじゃなくて鳩尾に効いてるのでは?
406名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 22:18:04 ID:sOScNxaf0
>>398
空手だとそういうことになってるけど、頭や肩や胸を使って相手をコントロールする方が、
力無い人間に有利だし、技術も洗練化するんだけどな
むしろ、今のフルコンが相撲化してるのは、それを禁止したせいだと思う
407名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 23:26:30 ID:NvdZBkiO0
首相撲も有りというルールを追加すればOK。
もしくは顔を接近させ過ぎたら顔面突きOKにする。
408名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 23:30:31 ID:33mXQSkF0
>>406
安田乙
409名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 23:47:50 ID:sOScNxaf0
空手しかやったことないのに、妄想だけで語ってるから、
顔面パンチ云々とか首相撲云々が出てくるんだろうけど、
ボクサーがロングリーチのハードパンチャーの顔面パンチを潰すための方法であり
首相撲巧者のタイ人を倒すためのテクニックでもあるのが、
その安田とかいう人が使ったテクニックだぞ???

小柄なファイターが大男を倒すために考案したテクニックが、
空手では逆の評価を受けてるのが、一番笑える部分
410名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 23:50:20 ID:sOScNxaf0
ttp://www.tanteifile.com/baka/2005/11/29_01/index.html

本当はこういう風に使う
411名無しさん@一本勝ち:2007/12/16(日) 00:04:46 ID:n5hmtxg00
>>409
その動画、相手をコントロールしてないじゃん
首相撲から逃れるために必死こいてボディ叩いてるるだけ
412名無しさん@一本勝ち:2007/12/16(日) 00:05:17 ID:n5hmtxg00
>>409じゃなくて>>410
413名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 17:55:25 ID:rdsqGKsa0
左ボディフック極めればいいんでない?
肋骨ごとレバーを潰すくらいに。
414名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 20:18:53 ID:cedu2Q9L0
>>413
それが狙ってできれば誰も苦労せんわなw
ボディは頭と違って鍛えれば飛躍的に強靭になるから
大概のやつは鍛えるよね。
415名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 20:21:20 ID:/FsNU+H30
肋骨折られたら
レバー関係なしに大ダメージだわw
416名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 20:23:30 ID:cedu2Q9L0
ダメージあるけど肋骨だけの損傷ならまだ動けるからなぁ。
動きを止めるにはやっぱレバーもあれせんと。
417名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 01:11:44 ID:zeP08vZj0
今日、自分よか20kg軽い人に腹効かされたヘタレが通りますよ。
カウンターで食らうとやっぱ結構きますよ。「うぷっ」てな具合にw
あと軽いパンチでも小刻みに連打で食らうと内臓が震える感じがします。
これがエコー効果?

体重葉は大きな武器だと思うけど、絶対ってわけじゃないです。はい。
418ロッコ:2007/12/18(火) 01:13:23 ID:YJjyFVZNO
力抜いて足から打つと筋肉抜けてダメージ与えれますよ。
419名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 02:05:01 ID:rHIVCRk80
筋肉抜けるってカニみたいですね。
420名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 10:44:22 ID:7pcy0FiQ0
>>418同体重ならね
421名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 20:38:34 ID:U7mIHZlW0
>>419
ワロタ
422名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 00:56:24 ID:EWrIPTkw0
「筋肉が抜ける」とは目ずらし表現だなw
423ラブ&ベリー ◆yNlw8TzHjk :2007/12/19(水) 01:25:43 ID:NvVij5oDO
>>418
ロッコさん、詳しく教えてもらえませんか?
424名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 13:03:33 ID:PCjNEFQz0
「目ずらし表現」とは珍しい表現だなw
425名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 15:15:07 ID:17VQmmDK0
日本語に不自由してる連中ばかりだな。
426名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 18:36:14 ID:jDZ3rRcq0
>>425
みんなパンドラだからじゃね?
427名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 00:29:23 ID:l3d+Odky0
>>417
君自身はどれくらいの体格?
428417:2007/12/23(日) 04:28:22 ID:SXAMd9WA0
>>427
180cm95kgです。
あと15kg筋肉つけて暴れたいですw
429名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 13:21:57 ID:7H0vD7tL0
昔TVで腹筋世界最強とかいうのが紹介されて、10トン車が腹の上を通っても
耐えた人がいたけど、彼ならどんだけ喰らっても平気なのかな?
(確か、分厚い腹筋で腹が膨らんでいた。)
430名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 13:59:37 ID:IWv0Jkm90
ボディの強さというのは腹筋あまり関係ない。
筋肉よりも適度な脂肪をつけた方が打たれ強くなる。
脂肪の方が圧倒的に衝撃を吸収するからね。
431名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:33:37 ID:z3t9gcBQ0
>>428
それだけのスペックがあってもパンチで効かされたりするもんなの?
相手の人相当レベル高そう。

>>430
ど素人乙
お前の理屈だとアキバデブが最強ってことだなw
432名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:36:14 ID:udhy7m+WO
適度な脂肪はさておき、
力士ばりの圧倒的な脂肪ならかなり防御になりそうね。
433名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:37:47 ID:z3t9gcBQ0
スレタイ嫁低脳
434名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:40:26 ID:udhy7m+WO
防御があるからそれを打ち破る攻撃を進化や深化させんですよ。
435名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:42:15 ID:z3t9gcBQ0
屁理屈乙
オタクの得意技だよなw
436名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:44:39 ID:ASZdsVeBO
格闘技オタクですが何か
437名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:45:58 ID:z3t9gcBQ0
ここは実戦者の板
オタクは格板へ帰れ
438名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:46:45 ID:udhy7m+WO
えー屁理屈じゃないよ。
やっぱ攻撃は自分の都合じゃなくて、
相手をいかに崩すかを考えてしないと。
439名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:48:09 ID:z3t9gcBQ0
もういいよ
オタクきもちわりーから
440名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:49:51 ID:ti+ASadG0
落ち着け
441名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:50:09 ID:udhy7m+WO
相手の防御考えんと、
自分のしたい攻撃だけしてたらなかなか勝てないよね。
442名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:52:21 ID:z3t9gcBQ0
しつけーなこの粘着
オタクってマジきめぇw
443名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:55:58 ID:udhy7m+WO
そういうときは相手の防御考えないで、
どうやって攻撃を当てるかという意見を表明して、話を深めるとよい。
444名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:57:04 ID:z3t9gcBQ0
漫画で得たような知識を披露してご満悦だなw
そうやって一人でオナってろよオタクw
445名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:58:20 ID:udhy7m+WO
うーん
446名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:59:17 ID:z3t9gcBQ0
オタクはとりあえずレスを返さないと負けた気になるんだろ?w
さっさと失せろよど素人
447名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:01:23 ID:udhy7m+WO
「攻撃は自分の都合じゃなくて相手を崩すのが大事」って武板的には漫画チックな間違った知識なのかな。
だとしたらちょっとビックリ。
448名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:02:46 ID:z3t9gcBQ0
屁理屈ばっかこいてねーで死ねよオタク
449名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:05:55 ID:Ao84zpBQ0
どうしたんだこの子は
450名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:06:10 ID:udhy7m+WO
罵倒ばっかじゃスレが進まないよ。
ボディ打ちのスレなんだから、
今の話を当てはめて、いろいろ考えられそうだよ。
451名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:06:11 ID:pa2Jz01eO
崩しは重要だけどそれはここではスレ違い
432みたいなレスしてれば経験ゼロの素人扱いされて当然
452名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:07:06 ID:z3t9gcBQ0
>>450
おめーのせいで場が白けてんだろ
さっさと死ねよ
453名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:11:25 ID:udhy7m+WO
>>452
まあまあ落ち着いて。
454名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:12:30 ID:z3t9gcBQ0
すげえ目障りだから消えろってのに
なんでこいつ居座り続けるわけ?

オタクまじきめぇ
455名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:14:54 ID:udhy7m+WO
>>451
崩しはスレ違いかな。
一般的な崩し論ならともかく、
ボディ叩くときは普通は構えより手が下がるんだから、
打つまでの仕掛けがより大事だと思うんだけどな。
456名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:16:30 ID:z3t9gcBQ0
オタク死ねよ
どうせ腹打ち好きの基地害なんだろお前
そっち系のサイトでオナってろよ
457名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:18:29 ID:pa2Jz01eO
>>455
じゃあ自分が書いてるように、力士みたいな脂肪をつけて試してみれば?
防御どうこうの前に動けなくて顔面ボコられるから。
458名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:19:14 ID:udhy7m+WO
腹打ち苦手だったけどさ、
サウスポー対策に頑張ってやったんですよ。
やっぱ自分のやりたいことだけやってちゃ勝てないなと思って。
459名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:20:01 ID:z3t9gcBQ0
はいはい
素人さっさと死ねよ
460名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:21:23 ID:udhy7m+WO
>>457
試合はボディ打ちの防御だけじゃないからね。
スピードもスタミナも動きやすさも適正階級も考えないと。
461名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:22:14 ID:z3t9gcBQ0
なんで素人って経験者ぶって書き込むんだろうな?
妄想オタクと知られるのが嫌なんだろうか
しかも性格は粘着で屁理屈ばかり
嫌われ者の典型だな「
462名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:25:28 ID:pa2Jz01eO
>>460
力士ばりの脂肪云々と書いたのは君自身でしょ?
さっきから論点がころころ変わっておかしいよ君。
463名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:27:28 ID:z3t9gcBQ0
オタクは反論するためなら論点がずれても平気
そうして素人臭さをあたりに撒き散らす
464名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:29:34 ID:udhy7m+WO
>>462
一つの考えとしてあんのかなって。
そっから色んな要素を総合勘案していいものをとればいいんだし。
ある一面を取り上げたに過ぎないんだけどな。
465名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:32:01 ID:pa2Jz01eO
>>464
それで?
466名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:32:53 ID:z3t9gcBQ0
腹打ちフェチきめぇ
467名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:35:41 ID:udhy7m+WO
>>465
こっちも一応考えてレスしてんだからもうちょい誠意あるレス欲しい。
468名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:37:45 ID:X+/jgErm0
なんだこの香ばしいスレは・・・
469名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:38:07 ID:pa2Jz01eO
>>467
論点が一定しない人に誠意あるレスが必要?
470名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:38:26 ID:z3t9gcBQ0
腹打ちフェチのオタクがスレを荒らしてんだよ
471名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:43:28 ID:udhy7m+WO
>>469
このスレも相手がいるもんだから、
持論に行き着くまでに遠回りするとこもあるし、
予定とは違う流れになることもあるよね。
もちろん考えが変わることはそうはないけどね。
それと誠意は別だと思うナア。
472名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:47:37 ID:pa2Jz01eO
君はさっきからグダクダ書いてるけど、要は何がいいたいわけ?
それを一番最初に書かずにあれこれ意味不明だから、屁理屈って言われるんじゃないの?
まずは国語を学んで来なさい。
473名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:48:39 ID:X+/jgErm0
ワンツーフック(ボディ)などで意識を顔面にいかせてからフックを打てば
効果的なんじゃないの?
ワンツー軽めでフックは大きめに打つとか

あとはフックを打つときはちゃんと肘を引いて遠心力をフルに生かしながら
軸足の踵を返し後ろ脚に体重が乗るくらい回転して肝臓を狙って打つ。
アッパー気味に打つのもいいかも
474名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:52:23 ID:pa2Jz01eO
体重差があると、意識をそらした程度じゃ効果薄いと思う。
475名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:53:20 ID:udhy7m+WO
そう思うなら、色々書く前にまずそれ書けばいいのに。
何いってるかよくわからん相手に手探りでレスしても的外れにしかならんに決まってるよね。

まあ僕が悪かったってことでいいですから
楽しくボディブローについて語りましょうよ。
476名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:54:43 ID:c+9KbfVi0
>楽しくボディブローについて語りましょうよ。

フェチキモ!
477名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:55:24 ID:udhy7m+WO
>>475はまともな話になってたのに間が悪かったですね。
すいません、消えます。
478名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:56:32 ID:pa2Jz01eO
>>475
鸚鵡返しするようになったら終わりだよ荒らしさん。
せいぜい一人で頑張ってね。
479名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:57:08 ID:X+/jgErm0
ID:udhy7m+WO←なにこのヲタク・・・
480名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:00:34 ID:c+9KbfVi0
>まあ僕が悪かったってことでいいですから

レス口調が本当にオタクって感じ>>475
481名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:05:12 ID:udhy7m+WO
まったくヲタクきめぇWWW
482名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:05:36 ID:Ao84zpBQ0
お前らほんとどうしたんだ
483名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:07:31 ID:X+/jgErm0
やべえな迷い込んではいけないスレにはいってしまったか・・・
484名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:08:06 ID:pa2Jz01eO
>>481
ヲタクとばれたら、今度は火病発祥ですか?
消えると言ったのは貴方自身ですよ。
485名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:11:52 ID:c+9KbfVi0
腕をコンパクトに畳み集中砲火を浴びせる気持ちで腹をド突きまわす。
威力を落とさないよう回転を早めれば多少体重差のある相手も押していけるよ。
これで県大会優勝したし。
486名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:14:06 ID:c+9KbfVi0
↑ちなみにフルコンね。
487名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:14:43 ID:X+/jgErm0
見れば大体わかりますよw
488名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:15:35 ID:udhy7m+WO
>>484
いや「お前がいうな」とか「消えるといってただろ」って突っ込まれようと思って。
おもしろいと思ったんですよ。
489名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:16:10 ID:X+/jgErm0
?????
490名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:16:54 ID:c+9KbfVi0
>おもしろいと思ったんですよ。

負け犬の遠吠え
491名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:19:53 ID:udhy7m+WO
どこがどう負けたちゅーねん。
492名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:20:23 ID:pa2Jz01eO
>>488
一番面白いのは貴方の脳ですよ。
とても香ばしいですよね。
お宅は消えたらどうですか?
493名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:21:42 ID:c+9KbfVi0
477 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 16:55:24 ID:udhy7m+WO
>>475はまともな話になってたのに間が悪かったですね。
すいません、消えます。


消えてねーし
しかも段々レスに余裕がなくなってきてる
494名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:24:09 ID:udhy7m+WO
いやあせっかくですから、
僕も消えることですし、
ボディブローについて議論を深めましょうよ。
495名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:24:14 ID:c+9KbfVi0
>>487
ボクシングの人?
496名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:25:39 ID:X+/jgErm0
>>495
ボクシングは6か月しかやっとりません
どっちかというと柔道
497名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:27:08 ID:c+9KbfVi0
俺も中学高校で柔道やってたよ!
卒業してフルコンに移ったけど。
ボクシングでは自分より重い相手に腹効せられる?
498名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:29:05 ID:X+/jgErm0
もともと俺より重い人がいなかったですからw
軽い人には効かせたことはあります(相手がリバーブローでうずくまった)
柔道は小1から高3まで
499名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:29:22 ID:pa2Jz01eO
 udhy7m+WOはNG対象ですね。
500名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:30:52 ID:c+9KbfVi0
>>497
そりゃ軽い人には簡単に効かせられるでしょw
>>1を読むと重い人に効かせる方法を模索するスレみたいだよここ。


>>499
今した。
ちょっと鬱陶しいよね。
501名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:31:26 ID:udhy7m+WO
僕は消える人間ですし、
NG対象だろうが、スレが盛り上がってくれれば幸せです。
502名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:32:02 ID:X+/jgErm0
とするとスレチだなw
503名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:32:38 ID:c+9KbfVi0
俺はチビだから手数&スピード派。
何発も連打してると、相手が攻撃してきた時に偶然のカウンターになりやすいよ。
504名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:33:20 ID:c+9KbfVi0
>>502
いいんじゃない?
重い人から見て、効かされやすい攻撃とかあれば教えて。
505名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:36:54 ID:pa2Jz01eO
柔道経験者の二人はどんなスペックなの?
506名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:38:01 ID:X+/jgErm0
スパーも4回位しかやってないしなw
ボディーブローで利いたことねえしな
やっぱ的確に肝臓を先のような方法で何度も打つしかないんじゃない?

これが参考になるかも
http://www.sportsclick.jp/boxing/02/index12.html
507名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:39:05 ID:c+9KbfVi0
>>505
俺は161センチ73〜5キロだよ
試合のときは少し絞るけど
508名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:40:36 ID:X+/jgErm0
身長173センチ体重88キロ
509名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:43:46 ID:c+9KbfVi0
>>506
ボクシング辞めちゃったの?

そこ見たことあるなー
フックやアッパーが大半ってのはボクシングもフルコンも同じだよね

俺は右ストレートで相手の心臓を打って、左ボディフックへのつなぎが多い。
基本だけど。
510名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:46:11 ID:pa2Jz01eO
二人とも身長に比べて体重ありますね。
打たれ強そう。
511名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:47:50 ID:X+/jgErm0
月謝が半端ないからやめたw
俺は基本的に右のボディーはあんま打たないな。
打つんだったらオーバーハンド気味に打つかな

512名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:50:49 ID:c+9KbfVi0
>>510
ありがと!
たしかに同体重以下の人の突きで沈んだことは一度もないよ
効かされても根性で耐える!

蹴りでは何度も倒されたけど
513名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:53:43 ID:c+9KbfVi0
ボクシングって月謝高いのかー
俺んとこの道場は月9000円

オーバーハンド気味に打つと、その隙に相手が腹筋締めちゃわない?
514名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 17:57:47 ID:pa2Jz01eO
連打で押すとガードの空きがでかくなって反撃されない?
515名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:00:31 ID:c+9KbfVi0
左右の繰り返しだとそうなるけど、ダブルを織り交ぜていけば
ガードの隙を狙われにくいよ

でかい奴はガードごとふっ飛ばしにくるけど、俺反射神経いいから
たいてい交わせる
516名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:01:32 ID:X+/jgErm0
>>513
かもしれんな
基本的に右でのボディー打ちはリスクが高いんで打たない。
517名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:04:38 ID:c+9KbfVi0
リスク高いし、左ボディに比べて相手にダメージ与えられないね
顔面なしの俺には右も左もリスクは同じだけど
518名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:05:43 ID:X+/jgErm0
月謝12000円位が今のボクシングジムでは平均なんじゃない?
まあおれの場合、柔道やってた時は月謝1000円だったからやたら高く感じる
519名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:10:15 ID:c+9KbfVi0
そろそろ出かけるんで!
また機会があったら話しましょうノシ
520名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:11:28 ID:urtIdVVi0
柔道千円ってどこだよ?
スポーツ少年団でもないと、そんなに安いところ見たことないんだが
521名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:16:09 ID:Ao84zpBQ0
体育館でやってるとこはそんくらいのある
522名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:17:57 ID:X+/jgErm0
名称は〜柔道クラブ
ボランティアでやってるみたいだから安いぞ
ほかにも探せばこのくらいの値段はチラホラある
あと指導者側にまわればタダ
もちろん有段者同士での乱取りもあり
523名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:20:21 ID:urtIdVVi0
週二回で五千円位するよ。
うちの近くの体育館柔道
524名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:21:12 ID:X+/jgErm0
>>519
今きづいた
チキン作りながらだからレス忘れてたよw
ノシ
525名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:23:05 ID:Ao84zpBQ0
>>523
都会だからだろう
多摩ならゴロゴロしてる
526名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 19:26:25 ID:urtIdVVi0
田舎でも無かったぞ

柔道について恵まれた地区ローカル特典だよ。それは
527名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 19:29:10 ID:X+/jgErm0
そうかもね
俺は関東のどっかの県だがね
528名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 20:33:19 ID:urtIdVVi0
ttp://www.kodokan.org/j_basic/school_j.html
講道館すげー企画してるなw

http://dojos.org/cgi-local/search/html/04_06_17.html
ウェブ検索したら、きちんとした先生いるところは、週2・3で5千円が多く
同好会的なところだと、週二回1000円ってのがチラホラって感じで
吉田道場とか、講道館とか、有名師範に付くと10000円(ただし毎日出来る)

って感じだから、実際は、特別安いって訳じゃないな
529名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 20:57:52 ID:X+/jgErm0
うむ確かに〜クラブとかだと、いつも来てるメンバーで強いのはあんまいなかったなw
ただたまに先生が県警の人連れてきたり、小さい時このクラブに通ってた強豪校の先輩
とかたまにきたりしてたな。あとは大学の体育会の人とか。
まあ中学高校の柔道部が主体で週2のどちらか一方でるかって感じだったな。

530名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 21:35:48 ID:urtIdVVi0
そういう乗りなら、Sライトチャンピオンだった木村選手なんかは、
アマ時代は部活で、週1位のボクシング教室通ってたとかっていうから、
そういうの探せば?

キックなんかも、吉鷹選手なんかが、週二回で月4000円の講習会とか開いてる訳だからな
スゲー激安w
531名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 21:38:23 ID:urtIdVVi0
ttp://www.geocities.jp/t_ystk02/

これとか、大阪在住だったら、絶対行くんだけどな
532名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 21:43:28 ID:X+/jgErm0
キックは安いところが多いからな、JNETとか
まあ某キックジムに体験見学しにいったことあるが893系統の人がいてびっくり
したぞwボクシングジムとちがって刺青とか平気でしてるしw

ちなみにwk系のジムに少しの期間通ってたことあるが、そこは俺が入ってしばらくしてから
なくなった。なかなかいいところだったんだがな・・・

今はちと公務員試験勉強せなあかんでまともに練習はしてない。
試験受かったら、また総合系のジムにいくつもりだわ
533名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 21:55:42 ID:urtIdVVi0
プロボクシングのジムは、協会の規定で12000円均一なんだよね
だから、最近は健康会員用のコース作って対応してるジムも多いよ

あと、最初からアマ対象ジムだとチケット制で一回500円から1000円ってのがあるかな
534名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:00:30 ID:366ruW/60
有効打が入り相手がダメージを感じながら押されてる時は反撃しずらい。
反撃されるのは連打が止んだ瞬間。
535名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:02:24 ID:X+/jgErm0
しってますw
最初チケット会員で入ろうかと思ったくらいですからw
ただボクシングジムには、週4〜5位で通いたいと思ったから練習生コースにしましたww
あと小さいところだとある程度見てもらえますがっでかいところだと才能ないと
放置されるみたいです。
おれは小さいところだったからある程度は見てもらえましたし、スパーもすることはできましたw

さてと流れが正常化しそうだからカキコするのはやめとくかw
536名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:17:07 ID:91BEi2YX0
>>534
一行目がいまいちわかりにくいんですけど。
537名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:19:40 ID:91BEi2YX0
>>532
公務員って何になるの?
538名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:23:00 ID:X+/jgErm0
裁判所事務官、国税専門官、国家2種あたりです
前の2つは色々特典があっておいしいんですがw
539名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:27:12 ID:91BEi2YX0
頭よさそう
540名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:27:50 ID:X+/jgErm0
いや悪いです
今年落ちましたものw
541名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:30:09 ID:91BEi2YX0
次は頑張ってねw
542名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:31:08 ID:X+/jgErm0
応援していただきありがとうございます!
543名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:32:55 ID:91BEi2YX0
あー、俺も立派なスレ荒らしだw
昼間は変な奴が来たみたいだけど、そいつと同じだなw
544名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 14:12:38 ID:j713lczr0
柔道上がりの奴は腹打たれ強よ。
普段から衝撃に慣れてるせいだと思う。
でも同体型のラガーはあまり打たれ強くないなあ。
衝撃に慣れてるはずなのに。
545名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 20:57:44 ID:DLq2STbA0
サップは見た目に反してボディ弱いね
546名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 21:09:45 ID:8nwjkmdn0
柔道はハラバイだとかエビだとかの
道場の端から端まで移動する補強の稽古が
腹筋を瞬発的に鍛えてんじゃないの?
547名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 21:14:32 ID://Qrm9Hj0
意外と柔術やってる人の腹筋はすごいよな
あれは前の人がいったように海老、逆海老や寝技の打ち込みなどで
鍛え上げられたものだと思われ
548名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 21:24:29 ID:DLq2STbA0
その腹筋が打たれ強さに直結するわけじゃないけどね
549名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 00:17:54 ID:AvLPqsyK0
これまで何人も書いてるけど、やはりレバーへの左ボディが一番効果的。
問題はこれをどう当てるかだけど、相手が右利きだとレバーの位置が遠い。
これをどう克服するか。
550名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 07:07:55 ID:wiLWlTwD0
右ストレートを左ウィービングでかわしてボディへのカウンター


まぁそれができないからなぁ・・・
551名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 10:11:04 ID:f/74f3jH0
全盛期のタイソン、ダックが凄く早くて綺麗だった。
自分よりずっと重い相手の懐に軽く潜り込んでたなぁ。
552名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 17:37:19 ID:Xsqu2I1n0
>>1
アバラの一番下っ端をへし折るしかない。
拳頭を徹底的に鍛えぬけ。
553名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 17:47:24 ID:dgMTbyMN0
一本拳で胸骨を折るのは
「ボディブロー」に含まれますか?

ttp://www.sportsclick.jp/combat/05/index06.html
554名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 18:52:37 ID:Xsqu2I1n0
ただの反則だろ。
アホか。
555名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 19:33:17 ID:dgMTbyMN0
そのURL先の件、10年くらい前とは違って
今だと反則ってことか?

つか、そもそも>1は「試合で」って条件つけてねーじゃんw
556名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 19:37:03 ID:tuPcZHhOO
爆発
557名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 20:55:39 ID:9dLgRvnC0
>>555
その屁理屈・・・
お前、前にも荒らしてたオタクだろ?
気持ちわりーよマジで
558名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 20:20:08 ID:yUCK589V0
>557

おお
言い返せないくなると人格攻撃に移るのか
残念なやつだな
559名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 20:30:13 ID:DzqzJfRL0
気持ち悪い奴が住み着いたせいで誰も来なくなった。
560名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 11:47:10 ID:fAhrfBAJ0
>>559
本人は自分自身がキモい存在だと微塵も思ってないんじゃね?
キモオタは一日も早く死ねばいいのに。
561名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:25:09 ID:iukEINpl0
ボディーブローは左ならフックみたいにレバーねらう。右ならアッパーみたい
に水月を刺す。これ、空手の基本。
562名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 19:08:57 ID:K7ylQv1G0
半身の相手に右でどうやって決めるんだ?
素人くさいな
563名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 03:45:18 ID:lSORXxerO
>>562
シロートだからしょうがない
564名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 00:30:22 ID:6MMhoKxF0
あげとくか
565名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 22:49:16 ID:xPl4h3vR0
キドニーブロー辛すぎワラタ
死ぬ。
566名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 15:36:22 ID:aJQt78U20
腹筋がすごいとボディに打たれ強いと思ってるレスがあるけど、実際は違うよ。
筋肉だけムッキムキだと、クラッカーと同じ原理で威力がダイレクトに内臓に
浸透しやすくなる。メディスンボールとか落として鈍化させるしかないんだよね。
567名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 12:29:53 ID:a+0ToMvG0
経験者なら誰でも知ってると思うが?
お前ど素人かよ
568名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 06:07:57 ID:VY2PB9bE0
>>567
仲良くしましょうよ〜w
569名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 09:34:31 ID:zesD/HbC0
>>565
一発で効いちゃいますか?


570名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 10:08:12 ID:zesD/HbC0
肘打ちってどうなんですかね?
中国拳法みたいに踏み込んで肘をたてに振り上げてみぞおちに当てるとか、すれ違いざまにレバーに横振りであてるとか。
ムエタイでやってないってことは効かないのかなあ?
571名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 15:05:41 ID:VY2PB9bE0
>>570
よく見る肘打ち(外回し?)じゃ無くて内回し?の肘打ちなら良いかも。
踏み込んで間合いをつめつつ、身を沈めて、みぞおちに入れるって感じで。
でも相手の反応が良かったら、がぶって?上からつぶされたり、膝蹴りを合わ
せられたり、ハイキックの射程距離に入った時点で、それをもらっちゃうなん
て事も、相手が上手ければありそうだねぇ。
572名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:32:50 ID:8XoL48ryO
裏蛇破斬・朔光
573名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:53:41 ID:zesD/HbC0
>>571
すれ違いざまに内回しにアバラか、肝臓あたりに入れる技が大東流にあるらしいんです。
どのくらい威力があるかわからないんですよ。
試せないし、地元戻らないとミット持ってくれる人もいないし。
どなたか知ってる方いないですかね?
574名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:56:11 ID:m54jkwCg0
>すれ違いざまに内回し
四方投げみたいな回転方向でヒジ?
インパクト時、後ろ向きってことかな
575名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 22:14:37 ID:zesD/HbC0
わかり難くてすみません。
いうなれば、レバー打ちフックの肘版です。
佐川系大東流の当身は肘をいろいろ使うそうです。
576名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 02:42:03 ID:YOsR8PNHO
ボディ好きは間違いなくドSだよね
577名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 20:54:03 ID:7fnqT6lQ0
>>576
ホモ死ね
578名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:14:51 ID:xotq8dZw0
佐川の肘打ちは見る人が見ればスゴイらしい‥
579名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 10:20:49 ID:jRFl7Cvl0
腹への打撃は素手とグローブのどちらが効くかというと、後者が断然上。
点より面による打撃のほうが内部に浸透するね。

体重100kgの黒帯の下突き30発×3セットより
体重80kgの茶帯グローブ20発×2セットのが腹に効く
内臓の広範囲にダメージが行く感じ
580名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 11:33:13 ID:7UdQv4pnO
点とか面とかじゃなくて単にグローブのほうが衝撃力があるからなキガス
581名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 23:23:19 ID:jFs64tk/0
>>579
俺は前者の方が腹に堪えるがなぁ
胃液が逆流するよ

関係ないけど腹打ちの練習で、下手な奴がやると
アバラばかり殴ってこねえ?
マジうぜぇんだけど
582名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 13:44:52 ID:OaJbkmSK0
某流派の小さな大会で、白帯同士の決勝戦で60kg台と100kg台の試合があったよ。
60kgのほうが100kgの奴を一方的にボコってた。
腹への突きもよく決まってて、100kgの奴は苦しそうにしてた。
KOには至らなかったがあと30秒あれば悶絶KOだったかもね。

白帯ってもバックに何かやってそうだったけど。
583名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 21:05:25 ID:V0iCV61T0
なんとういうクールな白帯
584名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 19:40:50 ID:wqIjclXC0
身長163体重72の黒帯だけど、体重100ある奴色帯を腹でしとめることができません
なんであんなに打たれ強いんだ???
585名無しさん@一本勝ち:2008/03/18(火) 19:43:13 ID:wqIjclXC0
579には同意だなー

グローブの質量が加わるからパンチが重くなるのかもね
あと衝撃面が広いし


重量の色帯に腹打ちしてもらって効かされることよくあるよ
先輩の面子として効いてないふりするけど結構こたえる
586名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 02:26:10 ID:yFwIcnk60
素手だろうがグローブありだろうが、鍛えればボディは全然効かないよ。
この動画の4分頃を見れば分かる。

http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
587名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 16:03:39 ID:hfV862JA0
>>586
4分46秒で、バックキックでダウンしてる映像があるのだが・・・?
まぁボディブローではないけど、釣り?
588586:2008/03/31(月) 16:06:40 ID:hfV862JA0
あぁ、4分頃の人とは別人か。
ゴメンよく読んでなかった。
でも、この動画みたいに「ホラ、打ってこいよ」って感じで打たせるのと、
上段、下段、掴みなど何をされるかわからない状況下でボディを効かされるのでは
精神的にもダメージが違うかと。
589名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 16:38:20 ID:tJQ7qEZuO
強い打撃よりも見えない打撃を追及すべき
腹に力を入れてなければガキの力でも悶絶する
590名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 21:07:40 ID:2TCZReZP0
>>589
完全に脱力&不意打ちの状態で小学生に腹打たれても100%効きません。
それが腹筋の壁。

逆に子供に効かされtるようでは鍛え方が足りな無すぎる。
591名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 21:10:34 ID:2TCZReZP0
>>588
間違いに気づいてるところに追い討ちかけるようで悪いが
そのステコテの数字も間違えてるだろ。
592フルコン:2008/04/04(金) 21:22:53 ID:QrcKbIk10
 旦那芸の内だが、10cm厚で30cm四方くらいのウレタンを
腹の前に当てさせておいて、こちらは椅子に座ったままでフッ
ク味に縦拳で水月辺りを打つ… ポイントは脊柱に向かって食
い込ませること、点で入ってきた力が背中全面に放散されるよ
うに響くらしい。
 前屈立ちに構えていた奴がよろめいたり、尻餅ついたりする。
種はウレタンブロックにあるのだが… 
 実戦では水月、肋三枚、腎臓へ拳頭をピンポイントで当てる
のだが… なかなかよほど虚を突かねば難しいな… 
593名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 23:43:48 ID:dLaDPf0f0
>>590
みたいなこと言ってる奴ほど、見えないパンチで軽く腹を触っただけで悶絶するんだよな。。
594名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 23:55:27 ID:SzGTSG/v0
「完全に脱力」つーことは腹筋にチカラいれてないんだろ?
そりゃ効くだろふつー

腹に触ったのを感じた瞬間に固めるって寸法か?
「それも頭にこない」と決まってる場合だけじゃねーの

プロボクサーで、「目隠しされてたら
子供にKOされる可能性ある」と言ってた人もいたがね。
まぁそりゃ頭も含めての話だが
595名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 08:32:33 ID:ynWjzY7o0
>見えないパンチ

なんかド素人が好きそうな単語だなw
596往復ぐるぐるパンチ:2008/04/05(土) 13:30:01 ID:vhIb3ZXM0
パワーをつける
597名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 13:32:21 ID:zRpM+eSh0
腹筋の壁以外にも脂肪の壁もある。
曙にボディブローはまず効かない。
分厚い脂肪に阻まれる。
598名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 13:36:25 ID:WTBdI3/oO
手首を鍛えて抉るように打つべし!
599名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 13:43:30 ID:gpcDSeNG0
>>594
>プロボクサーで、「目隠しされてたら
>子供にKOされる可能性ある」と言ってた人もいたがね。

ソースは?
しかも他人の言葉を鵜呑みにして自身の体験を書かないところからして
お前あきらかに素人だな
600名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 13:48:38 ID:gpcDSeNG0
ついでに597も素人
曙とか持ち出してる時点でアウト
601往復ぐるぐるパンチ:2008/04/05(土) 13:50:07 ID:vhIb3ZXM0
曙にオレのボディブローはまず効かない
602名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 13:51:08 ID:gpcDSeNG0
だからなに?
603往復ぐるぐるパンチ:2008/04/05(土) 13:52:16 ID:vhIb3ZXM0
曙はオレより強い!!!
604名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 18:35:06 ID:bqiO4L1c0
腹の出たおっさん黒帯を下突きで仕留めるのが趣味の俺が通りますよ。
脂肪があっても肝心の腹筋がダメだとダメージを与えるのは楽。

曙なんてのは規格外だから比較対象にもならない。
オタクはその辺の区別ができないようだけどね。
605名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 21:38:27 ID:rUdhPPtQO
女子選手と腹叩き合いたい
606名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 22:24:59 ID:d0tYhIe80
>>604
下突きのコツを教えれ
607名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 00:45:22 ID:f0bH5BHq0
>>604
つまり、腹の出たオッサンには効かせられるけど、
曙を下突きで倒す自信はないって事だな。
ま、武蔵やボンヤスキーのボディがモロに入っても曙は無事だったからな。
アンタにゃ無理だ。
608名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 14:13:32 ID:m3MtndLh0
曙に効かせられるくらいの下突きを身に付ける為にはどうすれば良いの?
609名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 15:46:53 ID:JiH8znf60
ケンシロウがハート様を倒したときの技を使えばいいよ
610名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 23:01:53 ID:v/q+7yCv0
サイドキックの連打で腹を攻めてから、ボディブロー→顔面へのフィニッシュブローか

確かに有効な戦術だな
611名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 23:10:36 ID:v/q+7yCv0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DmE3lmnzAfI&NR=1
北斗の拳

意外に、古典的な米国キックボクシングや古流沖縄空手の攻撃パターン通りなんだよな
612名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 23:47:37 ID:OpmRJ04u0
613名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 12:25:58 ID:8oLWWdP70
フルコンの大会で相手の腹部を責めるよう指示を出す時


関東⇒「ボディ!ボディ!効いてる!効いてる!」
関西⇒「腹!腹!腹!」


どっちも緊張感あるんだけど関西はなんだか微笑ましい。
614名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 00:00:06 ID:Fl19klG70
効いてるのに表情に出さない人って、どうやって鍛えてるんだろ。
俺なんかすぐ表情に出るから困る。
615名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 23:52:24 ID:Q4AdqALz0
腹を鍛えたいんだったら当然腹打ちもやってると思うが、その際に2種類の人に交互に打ってもらうといい。

一人は重いパンチを打てる奴
もう一人は回転の速いパンチを打てる奴

とくに回転の速いパンチを打てる奴はスタミナもあって休み無く打ち続けてくれる奴がいい。
こういう奴は相手の内臓を長時間揺れた状態にすることができる。
これは重いパンチを食らったときとは違う効き方がある。
まさに内臓の耐久力を上げるにはぴったり。
616名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 04:13:31 ID:E2SpKw590
内臓の調子悪くするよ
617名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 05:49:15 ID:pmvGDsngO
打撃耐性はいくらマッチョで筋肉あろうが駄目だからな…
ひたすら殴られて鍛えなきゃならんからある意味マゾ的な部分なきゃ無理だよな…
で、話を戻しボディだが、骨が折れても戦う極真ファイターをボディだけで沈ませるのは困難だろう。
顔面に意識させて正確なピンポイントレバー打ちが王道だけど…
ボディ一撃で顔面へちらすとかなしなら無理じゃないかな
618名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 21:33:21 ID:0iUPZq8I0
>>616
kwsk!
試合中にチアノーゼになるとか、2,3日血尿出るとかじゃなくて?
もっと後、10年後に内臓おかしくなるとか
後遺症が残るって事を言ってるの?
もしそうだったら、医者に相談しないとな。。。
619名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:08:24 ID:X4a2gYlg0
>>615
後者のパンチは腹を振動に慣れさせるトレだね。
620名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 12:18:28 ID:PNDkcXKH0
>>617
極真の人間に幻想を抱いてない?
黒帯クラスでも腹を数発ど突いた程度で嫌倒れする奴は大勢居るぞ。
あまりに素人臭いからレスしないほうがいいよお前w
621名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 23:45:23 ID:sJMSh6rKO
>>620
一番知ったかぶりの素人臭の程度の低いの煽り、釣り師の臭い強すぎますが…

臭すぎてつい…スルーが一番いいんだけど、あまりに低脳臭すぎていやはや
622名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 23:03:01 ID:MgIIY+M30
>>621
精一杯の反論のつもりなんだろうけど
技術的なことに何一つ反論できてないなw
自分から素人だと明かしてるようなもんだぞ
623名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 11:07:07 ID:AtbxJBcm0
喧嘩はやめて〜。

マジレスおながい。
ボディーブロー受けまくると本当に内臓やられちゃうの?
それだけが知りたい。。すごく心配
624名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 08:17:27 ID:EKWqCwSX0
>>615
ジムで一番体重の重い俺(105kg)はどうすればいいんだwww
625名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 02:05:26 ID:OLOjx2Rr0
チビで体重のある奴は苦手だなー。
同階級だと打ち合いではまず分が悪い。
奴らはリーチが短いから回転の速い連打で腹をド突きまわしてくる。
こっちの下突きはあまり効かない。


前蹴りで突き放そうとしても重くてびくともしない。
逆に前蹴りを捕まれてコカされたりするだけ。
626名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 07:37:14 ID:aTUMMxTHO
かわいい女子ボクサーを腹パンチで、倒したい
627名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 13:52:16 ID:cTPAxdI80
625の人は極真とか正道の人ですか?
628名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 17:34:55 ID:scCkWX0F0
俺柔道あがりでボクシング歴3ヶ月のぺーぺーだけど
昨日4回戦の人とスパーしたらボディ3発でKOしちゃったよ。
もちろん体重差(相手60kg弱・俺90kg)のお陰だけど。
相手のボディブローは腹表面が痛くなるだけで効かされることはなかった。
629名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 18:40:42 ID:fslqAIza0
後ろ蹴りを物凄く早いモーションで打てるようにしましょう
入れば重量級相手でも倒せます
630名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 22:05:53 ID:VVWaYZXeO
>>628
6回戦なら凄いが4回戦なんて練習生と変わらんからな
631名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 00:15:15 ID:P6SmN2p80
>>625
ボクシングやってる者だけど、俺まさにそのチビだわww
自分で言うのもあれだけど足がまったくない代わりに、相手をジワジワ追い詰めるのは得意。
タッパのある奴って基本的に腹弱いから、強引に入って当てていくだけで、結構いけるw
顔面、特にアゴのガードは絶対忘れなければ大丈夫。

>>630
知ったかのど素人乙
632名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 01:04:48 ID:BS5nknXmO
>>631
アメフト3年キック1年銃剣道三段
一応、もうすぐボクシングのプロテスト受けるものなんだが、お前4回戦と6回戦の差も分からないの?
四回戦より強い練習生とか普通にいるぞ
633名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 01:50:46 ID:4FbFfdr7O
チビのパンチは下からくるから見づらいんだよ。
やだなぁ、強いチビ。たまにしかいないけど。
634名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 12:33:48 ID:VHqaz5/X0
そういうもんなの?
吉鷹とかいうシュートボクシングの選手のホームページには
背の低い選手は背の高い選手にパンチ(ストレートなどの直線的なパンチ)
の動作のおこりをみられやすいとかいてあったんだけど・・・
背の低い選手のパンチは背の高い選手にとっては、よけやすいもの
じゃないの?
635名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 13:33:55 ID:IlcMnEgdO
6回線とか人殺せそうだもんな…
636名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 13:48:31 ID:CeTSpahpO
にしても…
ボクシングのガチスパーで、30キロ差は無いだろ?
そんだけ差があったら普通マスになるんと違うか?
637名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 14:17:17 ID:KkQCs8540
10キロも差がありゃだいぶ違う
同じくらいの実力なら5キロでも結構くるもん

いくらなんでも30キロ下のやつ倒したって何の自慢にもならんだろ…
てかマトモなスパーになるのか?
638名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 23:03:19 ID:CeTSpahpO
ルールに制限があればあるほど、
体格・体重差が顕著になるからな。
勝負できる領域がより狭くなるから。

多分トレーナーも、そこまで空気読めない奴とわかっていれば、
スパーはさせなかったと思う。
639名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 23:24:41 ID:0vidQcAs0
>>632
誰も聞いていない経歴を書いてるけど、それがボクシングとなにか関係あるの?
ど素人さん。
640名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 23:27:47 ID:9DVkcKbj0
カウンターで入らないと、ボディー2,3発で倒すなんて無理だろ
それこそマシンのような馬力とスピードがなきゃw
641名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 23:38:36 ID:0vidQcAs0
>>636
ガチスパーでなくても体重差があれば、軽い方が倒されることはよくあること。
642名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 00:05:38 ID:P2KCyvIW0
加減してるつもりでも、偶然カウンター気味に当たったりするしね。
643名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 23:21:24 ID:EkCWr1Iw0
>>637-638
俺40kgはなれた奴とスパーさせられたこと何度かあるけど?
644名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 00:22:29 ID:otrD8xO70
>>643
俺だって5階級差あるヤツとスパーさせられた経験あるよ。あるから言ってんじゃねーか。どれだけ不利か。
相当の実力差が無いと階級差跳ね返すのはムリ
645名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 00:27:07 ID:N5uBnK7U0
アホ?
スパーなんだから練習の一環だろ。
試合じゃあるまいし。
646名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 01:07:51 ID:Iz/9eWhD0
>>644
素人はもうレスするな。
ボロだしまくりだぞお前。
647名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 07:12:08 ID:SDEV+pxG0
>>644
跳ね返すとか訳分からん。
なんのためにスパーするか分かってんの?
勝ち負けはどうでもいい話。
648名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 11:18:40 ID:9wlWzV010
スパーの件はどうでもいいから、634の質問にこたえれ

649名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 11:31:54 ID:XHRaIM/vO
吉鷹さんの理論は知らないけど、
お互いパンチ当たらない距離にいて、そこからパンチの距離作る場合
リーチない方のパンチはより踏み込まなきゃならんから、相手にすりゃ挙動は見やすいよ。
650名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 12:15:43 ID:SGHSTbMm0
>>648
自分で体験してみればいいんじゃね?
もしかして格闘技やったことない人?

>>649
挙動は見えやすくても、それを交わしたり防げたりするかと言うと
そうとは言い切れないのが困る。
651名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 12:47:22 ID:XHRaIM/vO
修斗の植松から寝技教わってるってだけでそ。
652651:2008/05/03(土) 12:49:00 ID:XHRaIM/vO
間違えてしまった。
スレ汚しごめん。
653名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 03:39:22 ID:CM5RcgS/0
すご
654名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 11:18:50 ID:2c+P/KPC0
このスレなんで素人くさい奴がいるんだろ。
655名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 12:04:00 ID:QQCnF7S50
>>654
それはだれのことだい?
656名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 12:20:41 ID:2D98TgEQ0
>>655
お前のことだろ
657名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 13:57:43 ID:QQCnF7S50
>>656
どうしてかね?
658名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 23:07:43 ID:S12A2VPM0
こいつボクフェチのキチガイだろ。
千葉在住で30代中盤で無職のアレ。
ボク板でも何度か叩かれてた。
659名無しさん@一本勝ち:2008/05/05(月) 13:34:07 ID:4G8m8egS0
ヒキコモリのあいつかw
660名無しさん@一本勝ち:2008/05/05(月) 14:34:25 ID:ge7SVe240
>>658
ボクフェチってなに?
661名無しさん@一本勝ち:2008/05/05(月) 18:28:20 ID:gWcPrMAh0
>>
658
まさか657のことを言ってるのか?
ぜんぜんちがうぞwwwwww
なに言ってんだ?
662名無しさん@一本勝ち:2008/05/05(月) 18:30:38 ID:gWcPrMAh0
もしかして644を書いたの、655だと思ってる?
663名無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 18:34:51 ID:DlxuX7zU0
なに連投してんの?
焦りが見えるのは事実を指摘されたから?
664名無しさん@一本勝ち:2008/05/09(金) 19:54:39 ID:izvWwzTV0
>>613
あ〜、たしかに関西のほうは腹を連呼してた気がする。


関係ないけど、車の車体もボディと表現するけど、聴いた瞬間に
ボディブローを連想するのは格闘技やりすぎなんだろうかww
セクシーボディと聞いても一瞬???となってしまうしwww
665名無しさん@一本勝ち:2008/05/10(土) 12:05:57 ID:U8Jzu9qS0
伸びのある下突きってどうすれば出せるようになるかな。
然程『リーチは長くない人なのに、目測より10cm以上伸びる下突きを繰り出せる人が居る。
でもどうやって出してるのかいまいち分かりにくい。
666名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 03:17:50 ID:adLvNf3F0
>>665
踏み込みを早くできるようになれば良いと思う。
667名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 15:41:38 ID:E0jufbpj0
>>660
ボクシングフェチの略。
ボクサーの格好したり真似事して、それをネタにオナる気味の悪い奴ら。
668名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 23:37:07 ID:LtfmBIXj0
>>1
別に一発で倒す必要なくね?
むしろ腹打たれるのを嫌がってる相手に、さらに追い討ちをかける楽しさw
「こいつ今夜はまともにメシ食えねぇだろうな」などと考えつつ、重い下突きを打ち込む。
669名無しさん@一本勝ち:2008/05/13(火) 01:36:05 ID:Gljl0CNA0
昔の極真は腹で倒されるのは恥だという習慣があったけど
今でもそれは残ってるの?
670名無しさん@一本勝ち:2008/05/13(火) 23:47:29 ID:rF7kFM8q0
選手にはあるんじゃね?

最近は、新極真なんかは、マウスピースの着用や、
状況によっては胴当てやヘッドギアの着用をしてスパーをやるようにしてるくらいだからな
671名無しさん@一本勝ち:2008/05/14(水) 12:15:29 ID:5utJFdkJ0
>>670
669へのレスにしては話が噛み合ってないw
読解力のない人だろうか。
672名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 13:27:59 ID:7podXTHl0
>>670
新の者だけど、それどこの支部の話?
なんかいい加減なこと書いてるみたいだけど知ったかぶりさん?
673名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 13:29:39 ID:7podXTHl0
>>668
どSめwww

>>669
人それぞれだと思うけど、俺はボディに限らず倒されること自体がハズイと思う。
674名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 14:19:43 ID:IevC7x5jO
>>670
ガンダムって知ってる?
675名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 16:09:34 ID:3N+AEWsO0
>>674
どういうことだい?
676名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 16:13:16 ID:OkPfF/ISO
上段で倒されると技量不足で恥ずかしい。
ボディや下段で倒されると根性の無さが恥ずかしい。
677名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 16:15:01 ID:M6beaE9rO
昔の城南名物
678名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 16:54:46 ID:ldSku72N0
>>675
千葉在住の無職中年は黙ってろ。
679名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 18:06:07 ID:VARqQObn0
語尾が「〜だい?」と言ってる奴キモイ。
日常会話でそんな言葉使ってる奴いねーぞw
どんだけコミュニケーション不足だよこいつw
680名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 19:54:51 ID:3N+AEWsO0
>>678
なんでオレが千葉在住の無職中年なんだよ?
681名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 10:16:01 ID:oDiFybuB0
>>680
身元が特定されてるんだろ。
ご愁傷様。
682名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 11:42:22 ID:gip9eRmW0
>>681
どうして?
683名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 14:59:34 ID:8FpBOjpiO
こいつ本物のバカだなw
それともキチガイなのか。
684名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 17:14:28 ID:gip9eRmW0
>>683
だからどういうことだよ?
685名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 23:10:15 ID:yN3xhyfO0
小柄なオッサンがデブな外人(黒帯)をボディ一発で悶絶させてる。

6分30秒過ぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2172283
686名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 09:32:50 ID:PLyl4IA50
趣旨違うし。
お前相当頭悪い?
687名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 00:34:17 ID:JDbI5JDX0
だからどういうことなんだよ!
答えろこのゴミが!!
688名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 01:32:06 ID:oXPnozVQ0
総合ルールで柔道部とガチスパーしたんだけど、
普段腹筋を全くしていないデブを渾身の下突きで倒せなかった。。。
生まれ持った筋肉量の違いに愕然とした。
689名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 01:41:21 ID:TwTlIWjV0
>>688
>普段腹筋を全くしていないデブ

そうか?
>544-547
690名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 08:48:39 ID:FSgAMqAYO
小林ユカさんを一発で倒すボディーブローを、身に付けたい
691名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 09:02:53 ID:2B27y1JuO
>>688
腹筋を直接鍛えなくても懸垂とか腕立てしてても
体に力を入れるとき、無意識に腹筋にも力入ってるから勝手に鍛えられてるよ。
柔道なんて全身踏ん張る練習ばかりだから打撃だけの選手よりよっぽど全身筋肉の固まりだと思う。
692名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 12:46:22 ID:OA74XZVy0
腹には力が入りにくいよ。
全身って言っても部位は特定されてる。
693名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 22:25:13 ID:Nj2KCVhm0
>>691
柔道やってる奴を過大評価しすぎ・・・ってよくみたら柔道未経験者か。
どうしてこのスレって素人が多いんだ?
694名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 22:37:33 ID:5VcPjKMQ0
>>693
お前はどんな玄人なんだよw
695名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 22:49:34 ID:UQncT9nY0
>>693は元プロボクサー
696名無しさん@一本勝ち:2008/05/20(火) 00:22:12 ID:hS+ld34B0
柔道あがりのフルコン選手は打たれ強いね。
蹴りはいまいちだけど。
697名無しさん@一本勝ち:2008/05/20(火) 07:47:47 ID:TlEp5K5hO
顔以外で女子が一番痛がるパンチ教えてください
698名無しさん@一本勝ち:2008/05/20(火) 11:08:09 ID:QJaexiQA0
>>696
重量の奴はそうだね。
軽量は全くの逆だけど。
699名無しさん@一本勝ち:2008/05/20(火) 12:43:38 ID:tgv+8nic0
腹より胸へのパンチが嫌。
ピンポイントで心臓ばかり狙われるとマジ効く。
明らかに寿命が縮むしね。
700名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 20:19:17 ID:X8YHMD8d0
700げと
701名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 01:38:04 ID:P/szyf3P0
>>698
体重軽い奴も柔道経験あると打たれ強いよ。体重の割りに、だけど。
フットワークあるから被弾数も少ないしね。

>>699
俺も胸パンは苦手w
ウェイトやりこんで胸囲110cmあるけどそれでもダメージ受ける。
腹と同様に打たれる瞬間胸を硬くすることもできるんだけど
そればかりやるとパンチの出足が鈍るから難しい。
702名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 01:42:03 ID:nhdxuiWu0
バギがクレイ?に撃ってたパンチじゃないかね
重量級だと振り回して撃つパンチじゃダメージが届かない
突き通すパンチじゃなきゃだめでしょう
703名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 01:49:24 ID:P/szyf3P0
バキしらね
704名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 10:56:51 ID:j1p4bVipO
女子には、胸パンチと、腹パンチどちらが有効ですか?
女子を倒したい
705名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 13:31:20 ID:djMh2QMx0
女は胸というか乳房に神経が集まってるから
男と違って殴られるとかなり痛いらしいけど、女子を倒すんだったら
別に胸パンチとか、そこまでしなくてもいいんじゃないのかね
706名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 13:44:35 ID:yB1hdY4W0
>>705
キチガイにレスしないように。

これ一般常識な。
707名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 18:09:51 ID:+E42QowX0
>>1
白帯やオレンジ帯の100超なら一発で沈めたことあります。
どっちもレバーへのフックでした。
ストレートじゃダメージ与えられませんw
ちなみに俺は80ちょっとです。
708名無しさん@一本勝ち:2008/05/24(土) 20:39:55 ID:Ce2W1CE20
>>1
拳の中に10円玉10枚くらい握っておけw
709名無しさん@一本勝ち:2008/05/25(日) 10:46:08 ID:GiIQjmaVO
姉貴をワンパンで、倒したい
710名無しさん@一本勝ち:2008/05/25(日) 11:38:29 ID:Df4CUOS5O
お姉ちゃんは大事にしなさい!wwww
711名無しさん@一本勝ち:2008/05/25(日) 13:00:58 ID:/QuDuc1o0
なんかヘンな奴が沸いてるなぁ。
知的障害者か。
712名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 11:32:24 ID:A1XgJcCD0
スパーで俺が何十発ボディを叩いても平気な顔してる先輩が
全国大会で俺より体重軽い奴にボディ数発でKOされて焦った。
全国は広いなー!
713名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 01:47:32 ID:Mwsd29Zb0
>>712
一瞬俺のことかと思ったw
恥ずかしながら先月の大会、下突きで一本負けしましたwww

言い訳になるけど、体重軽くてもタイミングの取り方が上手い奴の突きは効くよ。
相手の呼吸を読めてる奴は相手を崩すのも上手く、崩れて力が抜けてる腹にドスッ!と。
逆に崩すのが下手な奴のパンチは何発でも耐えられるけどね。
俺は崩しが下手だから力で強引に押していく。もっと上手くならくちゃ。
714名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 05:27:08 ID:f1ZnVkPn0
ボクシングでボディ一発で悶絶KOした話を思い出した・・・
息を吸ってる瞬間にボディ食らったんだとよ。

呼吸を読むコツって知りたいわぁ〜
715名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 09:51:52 ID:lLejxpKD0
>>714
だからさ〜
素人は書き込むなっての。
なんど同じこと言わせるんだ?
716名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 10:24:23 ID:bQIp0uRhO
>>715
基地外はレスするなゴミ
717名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 15:23:10 ID:xul1uSED0
>>714
どうして自分の体験じゃなくて人聞きの話ばかりなのかなぁ?
自分が素人だと白状してるようなもんじゃんwww
718名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 18:17:38 ID:QCyZQWN4O
パンチ打つとき息短く吐きながら出すわけで、
逆にいえばパンチの出しバナと直後が息吸う瞬間なんだな。

それ狙うのはむずそうだから、俺は単にいいポイント狙うのを心掛けるくらいしかできないっす。
719名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 00:53:49 ID:JHVRGWVh0
素人で何が悪い
720名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 02:40:33 ID:7EYnEY5n0
素人でも自分で試してみればすぐ分かるってw
721名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 04:07:41 ID:Lql/5xbw0
>>719
妄想しか書かないからじゃね?
722名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 05:53:04 ID:MTgyF3+y0
>>1
溜めの効いた左ボディブローをレバーに叩き込め!
それで効果なければ諦めれ!
723名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 18:54:35 ID:k4nyVaY10
ウェイトある人に聞きたいんだけど、腹打たれるの嫌いな人います?
俺はボクシングの人間で、腹打たれるのはむしろ大歓迎。

『わざわざガード下げてくれてありがとう。空いた顔面は遠慮なくぶん殴りますね』
くらいな気持ち。
724名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 22:39:09 ID:4HRcX+zFO
なんか違和感
725名無しさん@一本勝ち:2008/06/04(水) 00:21:52 ID:cnd7KKbH0
このデカい方の奴、腹弱すぎじゃね?

http://jp.youtube.com/watch?v=XnLpV1QbCII
726名無しさん@一本勝ち:2008/06/04(水) 19:20:09 ID:D6wV/NmD0
>>725
茶帯かな。
ちょっと鍛え方が足りないね。
727名無しさん@一本勝ち:2008/06/05(木) 17:34:57 ID:sTBygQ6q0
>>725
動きがぎこちない。
オレンジ帯レベルだな。
728名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 18:32:01 ID:1jJhis830
筋肉のついてる部位を殴っても効かないから、肉の薄いとこを狙ってる。

胸骨への縦拳
胸筋下部へのショートアッパー
左右のアバラ下部へのフック

この3点だけでもかなりダメージを与えられるよ。
ただし相手がデブの場合を除く。
同じ重量でもガッチリ型とあんこ型は完全に別物。
729名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 15:03:04 ID:Wx/G1W1G0
ドラゴンボールで、悟空がナッパにかましたようなボディブローを身につけたい。
拳をあそこまで腹にめり込ますのは可能なのか?
730名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 16:44:38 ID:8G4EOfE9O
>>725 こりゃ、効きすぎ!
あばら骨痛めてるな、ヒビくらいやってるよ。
731名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 20:03:17 ID:KeTMqCxy0
>>723
ボディブローを甘く見てるボクシング経験者って、ホーリーランド見て始めた健康会員か???
732723:2008/06/09(月) 17:19:27 ID:85lqSLrJ0
>>730
あの動画のどこを見たらアバラが痛めてると言えるんだよwwwww
お前の目は節穴もいいとこだな。素人か?

>>731
甘く見るも何も腹を効かされたことないんでね。
やっぱ体重あると防御の面でも有利。
733名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 17:23:45 ID:77a4ci0lO
レバー打ち食らってみるといい。
痛い目みて自分も使う気になれば、レバー打ちはサウスポー対策にもなる。
734名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 20:06:26 ID:A+p3saoY0
ど素人はレバーが万人の弱点だと本気で信じ込んでるんだな。
そんなもん筋肉の付き具合や生まれ持った耐久力で全然違ってくるのに。
735名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 20:18:30 ID:77a4ci0lO
アゴ強かろうが頭じゃ相対的に弱い部分なわけで、胴体におけるレバーも同じことね。
736名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 21:54:17 ID:KL5wbwA1O
素人同然の経験者は、叩かれて堪えること出来たり
逆に、相手を倒せなかったことがあると
レバーを急所と考えないことがあるのは分かった
737名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:06:13 ID:H5rmr8vO0
レバーに当てれば体重差のある相手でも余裕で倒せると
本気で信じ込んでる素人が怖えぇwww
738名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:13:39 ID:77a4ci0lO
んな北斗の拳のヒコウのようにはいかんけど、
ボディでは有効な急所なので覚えておくといいね。
739名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:15:06 ID:H5rmr8vO0
覚えておくといいね(笑)

レバーが弱いのは誰でも知ってる常識だろw
それを、さも誰も知らないかのような書き込みをしてるお前のレベルが笑えるわwwwwww
740名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:19:03 ID:77a4ci0lO
そっか。
知識でわかってても実際効かされないとわからないもんだからさ。
741名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:22:36 ID:58qmYoUG0
正直素人のレバー打ちなんて効かないでしょ
殆どが手打ちだし、そんな奴がレバーは効かない
と思い込んでるんじゃね?
742名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:24:42 ID:2PJaF6/E0
知識で知ってても、実際に効くポイントってのは、中々分からないもんだけどな

まあ、ボクシング経験者なのに、何故か、体重差があると云々言ってるところ見ると、
本当は未経験か、健康会員だろうな
743名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:30:25 ID:H5rmr8vO0
>>740
ま、素人のお前が何言っても遠吠えにすぎないからwwwwwwwwww
744名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:48:24 ID:58qmYoUG0
いくら急所だからといってヘナチョコパンチじゃ
どんないい角度で当たっても効かないよ。
まずは強打できる事が前提その上で当たるポイント云々
の問題。

レバーブローは多分初心者には打ちにくい(強打しにくい)部類に
入ると思う、初心者が陥りやすいのは形だけ真似ようとするから
手打ちになんのよね、どんな体の使い方をした結果その形(威力)になったのか
ってとこから考えんといつまでたってもショボイパンチしかできんよ。
体の動きとか角度も重要だけど一番大事なのは力の流れを掴む事。
745名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 23:53:32 ID:77a4ci0lO
ガード下げる技でもあるから、安全な位置取りとか出すまでの作りもより大事になってくんね。
746名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 00:07:33 ID:dXWg27LI0
素人うざー。
747名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 00:15:15 ID:5r9Cgerc0
レバーなら、打つ→打つ→打つ→蹴る
で倒せるぐらいだな。いや、お前が馬のような馬力持ってるなら一発だ
748名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 01:32:48 ID:LfhxF0nV0
えーと、レバーに当たれば相手が倒れると
本気で信じ込んでるアホがいるように見えるけど
これは釣りかな?

ID:77a4ci0lOは自分で格闘技を習ってからここに来たほうがいい。
読んでて痛々しいから。


>>742
>まあ、ボクシング経験者なのに、何故か、体重差があると云々言ってるところ見ると、

ここ意味分からないんだけど、まさかボクシングは体重差のない者同士でしか練習しないと思ってる?
それとも試合しかしらないド素人さん?
749名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 06:03:36 ID:+X1vBFwbO
逆にいえばレバーは当たっても倒せないし、ボクシングジムはやたら体重差あるスパーやらすってことか…。
さすが武板はレベル高い(苦笑)
750名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 08:44:38 ID:Sehyivk5O
みんな素人のくせに!












俺?ジュニアの保護者www
751名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 09:56:53 ID:ViiLZ9sR0
>>749
実際やってる人なら当たり前な事なんだけどな
当たっただけで人が倒れるなら頭下げてでも習いにいきたいわww
体重差あるスパーもやるが体重差あるスパー”しか”
じゃ無いからな。
752名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 12:17:49 ID:+X1vBFwbO
さすが武板住人はよく鍛えてらっしゃる。
今度は顎を鍛えて、「私は顎を鍛えてるので、顎にヒットしても倒れません」 とかいって楽しませて欲しいね(笑)
まあそういうのはネットで主張するに留めた方がいいとアドバイスしてあげる。
753名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 13:50:06 ID:Uj9nGZ1X0
>>749
お前、ド素人の上に読解力が根本的にないんだな。
頭の悪い奴は学校へ行ってお勉強してきなさい。
754名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 15:54:15 ID:s0aTKMt00
昨日から香ばしい奴が暴れてるなw
携帯から低脳レスを繰り返してるようだが、どんだけ暇人なんだよこいつ。
755名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 18:12:45 ID:+X1vBFwbO
>>753
(苦笑)
その書き振りじゃ何か言い返したいんだけどできなくて、なんだかすごく悔しい人みたいだぞ。
レバー打ち効かないスゴイ奴なんだから、もっと堂々としなきゃ。
「俺にはレバー効かないブヒ」ってね。
どうせお客さんスパーで腹撫でられていい気になってんだろうっていう野暮なつっこみはしないからさ(笑)


>>754
自分なんかは昼休みだの細切れの時間に細々書いてるクチだから、白昼のよくわからん時間に書き込める身分の人がある意味羨ましくもあるな。
スレ違いだな、失礼。
756名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 23:15:51 ID:ViiLZ9sR0
ショボパンチごときじゃアゴに”ヒット”しても倒れませんが
なにか?ww
お前の脳内じゃ急所は触れただけで人がバタバタ倒れるんだろ?
完全にやってない奴特有の脳内前提の上で話してるのがバレバレww

お前には武板より格板の方がお似合いだ
自分の身の丈に合った場所に帰れ、な?www
757名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 23:25:49 ID:n4nUUY7M0
つーか、効く効く言ってるヒトは「いい角度、威力ではいれば」が前提なんだろ?
んで、そう簡単に倒れん言ってるヒトは、ちゃんとレバーが急所だと分かってる上で
そんな角度で決めるのが難しいよって言ってるだけだろ?
758名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 23:44:49 ID:+X1vBFwbO
>>757
効くポイント触るだけで倒れるなんていってるのは、
レバー効かないとかいってしまって、引っ込みつかなくなった人がわざと曲解してみせてるだけだと思うよ。
そんなことははなから誰もいってない。
759名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 01:07:53 ID:YkS6vcXb0
>ID:+X1vBFwbO

お前が一番レスを湾曲解釈してるんだけどw
どうでもいいから素人は消えてくれ。
気持ち悪いから。
760名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 02:24:57 ID:RW2sgMuG0
メンヘルには何を言っても無駄。
761名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 04:13:25 ID:4Nbat4zf0
実際、自分よか20kg以上重い相手にボディを効かせるのは難しいだろ。
レバーだって例外じゃない。
むしろ無理にレバーを狙ってガードを下げるほうが危険。
762名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 11:27:52 ID:1mMb15Fp0
とりあえずなんでもいいから入門することをお勧めする
ボクシング、キック、SB、フルコン、伝統空手はては古流柔術まで
どこでもレバーは急所だということを教えてくれるぞ
>>761
あほか、普通相手のガード下げさせるためにボディ狙うんじゃねーか
ある程度のレベルなら一発で効かないのは当然、じわじわ削っていくのが
ボディ狙いだろ、それをいやがってガードが下がったところで顔面狙うんじゃんか
763名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 18:53:12 ID:XjHzCZqt0
>>762
761は自分のガードを下げるのが嫌と言ってるんだろ。
相手のガードを下げる話じゃない。
日本語くらい勉強しとけよ。
764名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 17:14:32 ID:mUAk9aLq0
そもそも腹ってガードするもんなの?
ガードするよりパンチの軌道をそらすくらいしかディフェンスできない気がする。
765名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 01:26:49 ID:y+KyQfpa0
「ボディは打たせるものだ」ってうちの先生が言ってた!
766名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 01:52:22 ID:JKQ3Ry+WO
確かにレバー効かない人いる!
体重差とかより、その上での鍛え方
今なら浸透勁かましてみてぇけどあんまり効かなさそうw
767名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 01:48:29 ID:MjFr8Cai0
>>765
なんと言う脳筋w
768名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 09:39:21 ID:QvWozg/A0
>>763
だから入門してから書き込めハゲ
ボディを狙うとガードが下がるから狙うななんてどこのトレーナーでもいわねーよ
腕二本しかねーんだから顔だろうが腹だろうが
パンチだしたら隙が出るのは当たり前、すぐ戻しだり体捌きで
かわすんだろうが
769名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 15:04:16 ID:2pxjmxDL0
>>765
ま、そういう人もいるよね。
俺が以前通ってたボクシングのジムにもそういう人いたよw

>>768
興奮する前に読解力を身につけよう。
770名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 15:15:36 ID:QvWozg/A0
ID変えてまでご苦労なこった
ボディブロー打つのにガードが下がるって言い方はいかにも素人くさい
ちゃんと教えてもらって練習してればガードが下がるって言い方に引っ掛かるはずだがな
771名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 19:03:42 ID:UX9TCGnl0
とりあえず落ち着け。
そしてスレを荒すな。
772名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 19:15:15 ID:lKJoNsJ0O
ボディはどんな奴でも、初めてやられたなら倒れる


タイミングをとって腹で弾くテクニック身につけると
根性で耐えられるレベルまでダメージを抑えられる

しかし、効かない訳じゃないんだよ
ボウヤ達
773名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 19:46:18 ID:ml0cg/Nd0
>効かない訳じゃないんだよ
だからさ、そんなのは皆わかってるだろ

>タイミングをとって腹で弾くテクニック身につけると
>根性で耐えられるレベルまでダメージを抑えられる
それをまったく認めないかのような
書き方をしてる奴がいるから荒れてんじゃん
774名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 20:08:56 ID:ET9wD2py0
>>770
素人黙ってろ。あと日本語を勉強しろ。

しかもIDって(失笑
どのレスに対して言ってるのか分からんが
日付が変わってるんだからIDも変わって当然だろ。
775名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 00:15:21 ID:yZD+PXj00
レバーさえ打てば誰でも倒せると本気で思い込んでる奴は
漫画の世界に帰ったほうがいいよ。
776名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 05:04:04 ID:9pXu1AhI0
『自分よか20kg以上重い相手』に対する腹打ちの<リスク>の話でしょ?
セオリー通りにやっても一発に泣く可能性があるってこと。
そんなのが相手ならガードが下がった状態と思ってもなんら可笑しくはない。
777名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 09:28:28 ID:R1VRa0+t0
ちがうだろ
この素人さんはボディブローをアップライトのまま手だけ下げて打ち上げるものだと
思っているんだろ
セオリー通りなら膝をやわらかくダッキングしならが踏み込んで打つからな
頭を下げてもガードしているし打ち終わってすぐガードしてから態勢をもどすから
ガードを下げてボディを打つってのは素人考え
778名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 15:52:31 ID:U0g/+Wl/0
>この素人さんはボディブローをアップライトのまま手だけ下げて打ち上げるものだと
>思っているんだろ

お前一人の決め付けじゃん。
決め付けを基に興奮してレスを繰り返してるようだけど
素人だとバカにされたのがそんなに悔しかったわけ?
779名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:16:40 ID:R1VRa0+t0
>>778
お前わかりやすいなぁ 
どうして俺一人なんだよ、俺以外はお前さんしか書き込んでいないのか?
まあほとんどの書き込みは単発IDだけどな
技術的な反論もできねえみたいだし
780名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:18:06 ID:U0g/+Wl/0
技術的な反論もなにも、お前の書いてることって
専用サイト見れば素人でも入手できる情報ばかりだろw
781名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:25:10 ID:R1VRa0+t0
お、今日は変えないんだな
782名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:27:14 ID:U0g/+Wl/0
やたらIDに拘ってるところからして、お前昨日のID:QvWozg/A0だろ。
正体ばればれ。

IDどうこうの前に自分の読解力のなさを学習しろよ。
783名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:31:25 ID:R1VRa0+t0
アンチのテンプレそのものな奴だな
784名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:34:43 ID:U0g/+Wl/0
で、決め付けを基に自論を展開する件についてはスルーか?
素人風情が偉そうに。
785名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:37:31 ID:R1VRa0+t0
ん?専用サイトをみれば素人にも入手できる情報が自論?
お前のほうこそ日本語を(ry
とりあえずsageろ
迷惑だから
786名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:40:14 ID:U0g/+Wl/0
>>785
論点をずらしてるのはわざとか?>>778を読み直せ低脳。
それとageやsageは個人の自由でお前がどうこうぬかすことではない。
分かったかど素人。
787名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:48:31 ID:R1VRa0+t0
わかったから技術的な話をしようぜ
788名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 16:52:50 ID:U0g/+Wl/0
いいからど素人は消えろ。
789名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 17:00:24 ID:R1VRa0+t0
単発IDの擁護まだかな?
790名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 17:03:47 ID:u0MeMbxq0
>725

重田の突きが重いんじゃね?
791名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 17:26:55 ID:U0g/+Wl/0
重田?
792名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 17:30:22 ID:U0g/+Wl/0
>>789
IDのことを指摘してやったにも関わらず、まだそんな事言ってるのか。
このど素人はどこまで低脳なんだか。
793名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 17:38:27 ID:RrTZb1MUO
少し経験するとポイントずらすテクニックを先輩に使われて
ボディは効かないって思う時期がある

皆通った道なんだから、優しくからかってやれよ
794名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 17:39:17 ID:CDhcvrUnO
>>792
そいつ朝から書き込んでるね
引きこもりなんじゃないの?
過去ログにもそいつらしきレスがあるよ。
795名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 17:43:19 ID:HJxTyvV/O
おれ田舎のじーちゃんちに遊びに行ったとき山でクマにあったんだ。その日おれは都会でたまったストレスを発散させるべく出くわしたクマに跳び蹴りくらわしてやった。
んでクマひるんでんのなwそっからはもう蹴りなんてつかわねー。まず手始めに手刀くらわしてやったね。なんか「ぐおっぐおっ」ってひるんでんのwかまわずラッシュするおれ。
ボディ殴る殴るwそこでクマが初めての反撃。遅い遅い首そらすだけでかわしたね。もう飽きたんでハートブレイクショットくらわしてクマ撃沈。
その夜おれはじいちゃんにクマ渡して栃木に帰った。
796名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 18:22:10 ID:ex4+rKRJ0
>>795
すげぇ!!
あんた、神だよ!
ものすごい達人なんだな
あんたにくらべたら、シュルトやアーツやヒョードルなんてクソだな
797名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 18:40:12 ID:RrTZb1MUO
熊は、ツキノワグマなら、身長150CM体重200KGくらいだから
機先を制したトビゲリが決まれば熊が逃げる可能性はあるな

人間はデカイから熊は戦いをこのまないからね


そもそも、カバディやインド拳法は、そういう観点からトビゲリが多い
798名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 22:15:27 ID:glhgtLpY0
Get out here.

以上
799名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 01:45:27 ID:pgWzNiQF0
>>777
いや、まだ理解していないようだからハッキリ言うけど
ボディに当てている瞬間を言っているんだよ。
その時に食らう顔面一発のリスクをね。
つまりカウンター。
打ち終わりにすぐガードって問題じゃないって。
800名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 01:58:16 ID:L9pnjCZl0
横レスだが

>>768
>腕二本しかねーんだから顔だろうが腹だろうが
>パンチだしたら隙が出るのは当たり前

これはちょっと違うんじゃないか?
こちらが腹狙いで、相手が顔面打ってきてたら不利だと思う。
こちらも顔面狙おうとしてたら、防御に変化して相殺できる可能性がある
例えばヒジをちょっと上げるとか。

ま、だからといって絶対に相手の腹打てないなんてあるわけないし
タイミング次第だけど
801名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 03:36:54 ID:sKxlXLGv0
恐らくID:R1VRa0+t0の脳内では、腹を打っても自分に隙が出来ないと思ってるんだろ。
802名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 05:40:48 ID:aIuVlinjO
浸透勁
803名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 06:27:44 ID:mxmHKZ5nO
女子は胸とお腹どちらを叩かれるのが、嫌かな?
804名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 09:38:13 ID:ot2DzYdy0
>>799
通常、ボディに単発はないだろう
上下に散らすのは常識だから書いてない
理想は相手の右ストレートをヘッドスリップしてボディに二発
すぐさま距離をとって相手がボディ警戒してたら顔を狙うな
ボディ狙うにしても何通りもあるんだから、一場面限定の妄想で
話してるから素人くさいっていわれるんだよ

ちなみにボディ狙ってるやつにパンチ合わせるならこっちもガードさげることになるからな
805名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 17:03:03 ID:eooXAJ260
また昨日の素人が朝からイミフなレスしてやがる。
>>799への返答にすらなってないしな。

>通常、ボディに単発はないだろう

単発が常識。隙が出来るから。

>上下に散らすのは常識だから書いてない

論点と関係ない。

>理想は相手の右ストレートをヘッドスリップしてボディに二発

理想って何?漫画の主人公がよくやる戦い方ってこと?
それと腹を続けて2発叩くのは少ない。理由は前述通り。

>すぐさま距離をとって相手がボディ警戒してたら顔を狙うな
>ボディ狙うにしても何通りもあるんだから、一場面限定の妄想で
>話してるから素人くさいっていわれるんだよ

お前自分のレス読み返したことねーの?

>ちなみにボディ狙ってるやつにパンチ合わせるならこっちもガードさげることになるからな

で?>>799への返答になってないけど。
806名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 17:15:55 ID:ufc81w5k0
http://jp.youtube.com/watch?v=g8OIuJuUNIo
http://jp.youtube.com/watch?v=IY6M1gZ6uMU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1267203

ボディーブロー動画
上からハットン、キシェンコ、ボディーKO詰め合わせ
807名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 18:12:44 ID:RpeeqN0Y0
 ID:eooXAJ260の面白書き込みを晒し上げ
808名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 18:26:44 ID:8Y4psfk+O
>>795
動物虐待
809名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:08:21 ID:eooXAJ260
>>807
なに?
ID変えたん?
810名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:10:14 ID:RpeeqN0Y0
普通の経験者は、皆、爆笑してるよ・・
811名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:14:36 ID:eooXAJ260
皆って具体的に誰のこと?
それとID:ot2DzYdy0がどこ行ったか知らないか?
お前のレスは反論にもなっていない。
812名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:19:12 ID:RpeeqN0Y0
議論になってないから反論の必要もない
というか、加藤くんに似たものを感じる
813名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:20:11 ID:eooXAJ260
加藤って何?
で、お前が言ってる「皆」って具体的に誰?
ど素人仲間?それとも脳内友達?
814名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:23:31 ID:RpeeqN0Y0
大体、どこのジムや道場の奴でも、
未経験だったころやキャリアが浅かったころにした勘違いだから、
微笑ましいものと感じるものなんだよ。

もう少し経験積むと、自分もボディを弾くコツと、
それでも、タイミングをずらしたりコンビネーションで
効かせる技を食らうだろうから、勘違いも終わると思うよ
815名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:26:46 ID:eooXAJ260
俺の質問をスルーするのは、答えられないと判断していいわけだな。
816名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:32:11 ID:RpeeqN0Y0
質問って>>799か?

ジムの先輩もトレーナーも教えてくれないのかよw

ボディを打ってくる相手をカウンター取るっていうのは、
一昔前の空手系ではよく言われた理論で、
実際に、これは間違いでもないよ

右ボディストレートに対する左フック
左ボディストレートに対する右ストレート
左ボディフックに対する右アッパーもしくは左フック
左ボディアッパーに対する右フック
右アッパーに対する左フック

なんかは、俺もよく狙うよ
これにハイキックや膝蹴りも入れるとさらに多様になる

一度食らった相手は、君と同じようなこというようになるかな
817名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:35:32 ID:eooXAJ260
ID:R1VRa0+t0=ID:ot2DzYdy0= ID:RpeeqN0Y0
また今日も論点すら理解できてない低脳。

>>816
811 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:14:36 ID:eooXAJ260
皆って具体的に誰のこと?
それとID:ot2DzYdy0がどこ行ったか知らないか?

これが質問だ。さっさと答えろ。
818名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:36:02 ID:RpeeqN0Y0
安全に使うとしたら、パターンは二つ

1 連打で相手を固めた場合(顔面ガードで固める)
2 カウンター

の2パターン
2をやる方法は、前提として、
インサイドカウンターの取り方が分かることが前提だけど、
インサイドカウンターよりも大きくかわせて、当てる的も大きいから
カウンターの中では難易度が低く、カウンター使いの場合は、
割合に多様すると思うよ

1の場合は、主にショートストレートやジャブの連打からつなげる場合ね。
相手が亀になった場合の打ち方だね
819名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:37:20 ID:RpeeqN0Y0
>>817
それなら、具体的には、君自身のことじゃなくて、
君みたいな発言が出た場合のジム、道場でのことだよ

だから、正確には君のレスを見て笑った奴はいないね
820名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:39:23 ID:eooXAJ260
>>819
お前、自分のレスを読み返して恥ずかしくならないか?
脳までいかれてるから無理か。
821名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:40:47 ID:eFwVLZFcO
このスレは定期的に知ったかぶり素人が現れる。
822名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:42:30 ID:eooXAJ260
>>821
俺に言ってんの?
823名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:42:55 ID:RpeeqN0Y0
スポーツクラブで金教える時よりも高度なのを教えてるんだけどなw
824名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:43:47 ID:eooXAJ260
高度(笑)
どこぞのサイトで得た知識披露してるだけのど素人が。
825名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:47:03 ID:RpeeqN0Y0
サイトよりも、渡辺政史著作の「攻撃ボクシング」が良著だよ。
俺はボクシングは専門じゃないけど、凄い参考になるから御得
826名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:48:06 ID:eooXAJ260
つまりそれがど素人のバイブルなわけだ(失笑
827名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:48:16 ID:eFwVLZFcO
>>822
違うよ

知ったかぶりな上にコミュニケーション能力のない奴のこと。
828名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:49:14 ID:eooXAJ260
>>827
了解。
829名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:56:09 ID:RpeeqN0Y0
何か、本当にコテコテの煽りだな。

しかし、ボクシング観戦の上でも理解が深まり楽しめるようになるから、是非購読を勧めるよ
そもそも、知ってるなら、何でボディは通用しないとか言うのかな?
830名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 19:56:55 ID:eooXAJ260
叩かれると煽りとしか言い返せないど素人乙。
831名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 20:03:12 ID:RpeeqN0Y0
ど素人しかレスが帰って来ないみたいなんで、俺の負けでいいですよ
じゃあね
832名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 20:04:11 ID:eooXAJ260
はいはいど素人の逃亡宣言。
本読んで強くなった気になっていればいい。
833名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 20:55:22 ID:oWAOluDA0
素人が得意げに知識を披露するのが2ちゃん。
生暖かく見守ってあげましょう。
834名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 02:18:23 ID:A2JU0wOl0
>>804
いや、まだ理解していないようだからハッキリ言うけど(2回目)
K-1ヘビー級の奴らにボディを当て続けられる?
そもそも理想で語ってもらっては困るんだよ。
なぜなら、それを100%行える保障はないからね。
君の言っている事に正しいものもある。
だが試合でもそうだけど、必ず自分の思った通りに事が進むわけないだろ?
これはより格闘技に近くなればなるほど分かるはずなんだけど・・・
君は反論のためにただ論点をズラしているだけで見苦しいレスが多いよ。
あれだな・・・生半可な考えで戦い、サモワンフック一発の餌食になる連中と君は一緒かと。
835名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 02:24:09 ID:A2JU0wOl0
事の始まりは>>761に対する>>762のレスから見当違い。
よほど>>763の指摘に腹が立ったんだろうな・・・
ここまで論点をズラしてばかりなら自粛して欲しかった。
836名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 05:15:14 ID:UrGPCvpB0
ま、どんなに正論を書いたところで、また荒しに来るだろうな。
そもそも人のレスに対して返事がかけない時点で、まともな会話が成立するはずもない。

きっと今日も荒しに来るだろうが、そろそろスルーしよう。
キチガイには何を言っても無駄だから。
これ以上スレ違いにならないように。
837名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 09:11:59 ID:8HCSMApA0
やぁ、おはよう
てかおやすみかな
ちなみになにやってるの?
あと>>ID:RpeeqN0Y0は俺じゃないよ
ボディ狙いに対する考え方がちょいと違う
間違いとかじゃなくて攻略の違いな、そこらへんがわからないのがs(ry
838名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 09:18:51 ID:8HCSMApA0
他の格闘技はどうかしらんがすくなくともボクサーなら
一発で決めようなんて思わねーな
相手の足を止めてひたすらラッシュだ
ただ、あまりにいいのが入ったとき「やったか!?」って思わず止まっちゃうときあるけど
トレーナーに止まるなって怒られるはずだ
839名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 11:07:07 ID:TyuaW2M0O
また来やがった。
840名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 12:09:36 ID:833vAiTc0
>>839
スルー汁!

名言を一つ。
「頭の悪い奴を言い負かすことは出来るが、キチガイを言い負かすことは出来ない」
841名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 17:42:05 ID:ZhZHh7Df0
>>840
納得したw
842名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 21:02:50 ID:0Rmhcubu0
俺じゃないよってw
バレバレだってw
悔しくてまた来やがったのか、ここまでくると面白すぎて腹が痛いw
843名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 06:34:55 ID:n1o+R19w0
ここ数日の流れからして、朝9時台にまた例のキチガイが登場するかもね。
844名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 11:00:33 ID:lR5z0Vke0
素手の打撃系は拳の感触で相手が効いたかどうか対大分かるけど、グローブしてるといまいち分かりにくい。
グローブをした状態でも、相手の腹を利かせてるかどうか分かるにはどうすればいいかな?
845名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 05:33:32 ID:6r78kSip0
昨日ガチスパーで、下突きで4回も沈められた。
んでさっき喉の奥に異物が詰まった感覚があって、吐き出してみたら血の塊が出てきた。
これってもしかしたヤバイ?
846名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 19:56:34 ID:SI8scVtq0
>>810
「みんなあんたのこと○○だって言ってるよ!」と言うバカ女みたいだな。
んで「みんなって具体的に誰?」と聞き返すと、まともに返事もできなくなる。
お前の精神年齢は小学生並みだ。
847名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:55:00 ID:zaORsbgY0
>>844
手応えだけじゃなく相手のリアクションもちゃんと見てる?
動きとか明らかにおかしくなるから。

>>845
たぶん胃壁の一部が切れて、そこからの出血が逆流したんじゃないかと。
血が出続けるようなら病院へ行くべきだけど、割とすぐ治るから、もう痛みもないのなら平気。
848名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 08:21:43 ID:LSaNvtlqO
女子は胸の連打後、胸意識させて、腹殴ると効く
849名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 14:33:28 ID:7DL+mXnvO
女の腹を殴っちゃいかんだろ。
850名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 14:59:54 ID:CbLtqkAb0
>>849
基地外はスルー推奨。
851名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 04:49:25 ID:nUgkz8w90
山田一仁のボディブローは凄い。
852名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 06:19:59 ID:v+dl9b6M0
>>851
たしかに凄かったです。
何年も前に1度対戦しただけですが、めちゃくちゃ腹を効かされました。
1発1発の重さもさることながら、ラッシュの回転が速くて防ぎきれません。
レバーを狙うのが特に上手かったのが感想です。
853名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 13:25:16 ID:i6yaT3uw0
態度のデカい後輩を〆るときは、建物裏へ連れ込み、胸倉掴み壁に押しつけひたすらボディ!
次の日から姿を見かけなくなること請け合い。
854名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 02:39:19 ID:mWUGVfLY0
>>853
その状況になったことあるぞ。
パチ屋でバイトしてた頃、ちょっと粋がってたせいか副店長に呼ばれて。
「てめー客商売舐めてんのか?あ?」とか雑魚そのもののセリフ抜かしてたな。
不意に一発腹に食らったんだけどそこで相手の動きが止まったんだわ。
どうやら力の差を感じたらしい。全然効かなかったしwwww
でそいつをコカして馬乗りパンチ。10発くらい殴ったかな。
そこで他のバイトが止めに入って終了。事務所の床が血だらけになったwww
そいつのパンチが効かなかったのはやっぱ体格差のおかげだと思うよ。
俺レスリングとアメフトやっててデカかったしそいつフルコンやってたらしいけど見た目70kgくらいしかなかったし。
で床の掃除させられた後に帰れ命令食らったんだがクビにならなかった。代わりに副店長が消えた。
どうやら上の連中の中に俺を気に入ってるやつがいたらしくてクビにならんかったそうだ。
あの業界は生意気でもイカついやつは重宝されるらしい。DQN客の対応要員としてwwwww
855名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 04:28:34 ID:+I7s5+v8O
DQN万歳だねw
856名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 05:04:31 ID:6I6U1nEY0
全くだよw
857854:2008/07/01(火) 04:16:55 ID:a+qFSl1C0
>>855-856
はい、DQNですwwwwww
858名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 18:34:31 ID:PuEXevBi0
>>854を読む限り、先に手を出したのは副店長の方らしいな。
しかもフルコン経験者が打撃素人を一発で仕留められないって・・・・
技術的にも精神的にも全然鍛え方が足りない。

こいつの帯が何色か不明だが、白からやり直すべきだな。
859名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 20:26:22 ID:bCmgq3yiO
体格いいスポーツマンをボディー一発で倒すのは無理。
860名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 20:33:12 ID:vG61eXgYO
そんなことはない
861名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 02:41:39 ID:QeRh4kUC0
858は殴られると思ってない状況下でいきなり殴られたわけであって
そのワンパンで仕留められない奴は雑魚しか言いようが無い。
862名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 02:42:20 ID:QeRh4kUC0
854だった。
863名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 02:47:49 ID:QeRh4kUC0
つかま、俺だったら膝ぶち込むけどな。
いくら相手が素人でも。
864名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 09:31:38 ID:SMPMM7210
>>863
じゃあ俺は金的!
865名無しさん@一本勝ち:2008/07/04(金) 08:55:10 ID:IIhR5ICx0
お前らフルコン経験者に厳しいなw
866名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 08:19:59 ID:28xWvjp00
同じような体格や経験でも、打たれ強い奴とそうでない奴がはっきり分かれる。
両者は何が違うんだろう。
867名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 08:58:48 ID:OizqRT7YO
>>866
生まれつきの骨格と腹筋の鍛え方、
精神的な緊張感の有無だろうな。
868名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 09:04:23 ID:Uxxue2uq0
精神的な緊張感の有無ってなんじゃ?
肉体的緊張感ってのがあるのか?

なんか素人くせえ。
869名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 11:22:05 ID:ciwpJYnjO
女子の腹を優しく優しく殴ってあげたい
870名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 12:16:31 ID:qL4zs9azO
普通に鈍器なり刃物なり使えばよくね?
871名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 23:48:56 ID:uJzX7dRw0
>>870
そんなカッコ悪い事やりたくないね
872名無しさん@一本勝ち:2008/07/06(日) 08:02:39 ID:cG4pVYev0
フルコンやってる人は腹パンを何て呼んでる?
フルコンやってる友達が何人かいるけど「下突き」か「ボディブロー」に分かれてるんだよね。
呼び方が違うのは統一されてないからかな?
873名無しさん@一本勝ち:2008/07/06(日) 14:09:02 ID:K018kKYE0
>>872
うちでは皆ボディと言ってる。
874名無しさん@一本勝ち:2008/07/06(日) 18:32:08 ID:WCwXN+dv0
70ないとフルコンでやっていくのは拷問に近い
875名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 02:28:05 ID:zjpBOVOG0
>>866
見た目同じようなガタイでも中身はだいぶ違ったりするもんだよ。
筋肉の厚みだって外から見てるだけじゃ本当に同じかどうかも解らない。
あと打たれ強さと言うか、なかなか倒れない奴は総じて根性がある。

>>872
うちもボディと呼んでるな。
入門したての人に教える時は正式名を口にするけど、ボディの方がパッと言葉にしやすい。
ボクシング用語を武道に用いるのはどうかと言う意見があるかもしれないけどw

>>874
試合時は65`にまで落してますが、なにか?
拷問どころか自分よりデカい奴を沈めるのが快感です。
876名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 03:27:51 ID:6XfxW3ywO
フルコンじゃなくボディコンなw
877名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 06:59:35 ID:gMvuoJqKO
↑40おやじw
878名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 14:59:52 ID:2HEMAIeVO
いや50越えた年寄りだろ
879名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 21:53:37 ID:U77l4kiX0
>>875
身長はおいくつですか?
880名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 09:26:51 ID:cXXtWMvA0
ブサイクは打たれ強くてイケメンは弱い。
これ常識。
881名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 15:16:45 ID:6Qvcxoz5O
美人対ブスわ?
882名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 15:26:44 ID:iZCdk4sSO
>>872

正式には「下突き」だが、試合のセコンドに付いた時、「下突き!」って叫びにくい。
だから、「ボディ!」と言ってしまう。
883名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 15:31:25 ID:PHwj3LWJ0
「ボディ」は、相手の腹そのものを指してる場合と
腹へのパンチを指してる場合の2通りある。
普段は気にしてないけど、考えると紛らわしいかも。
884名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 21:21:30 ID:Kd3eNl8V0
セコンドが「下突き!下突き!」と叫んでたら、本人も周りもテンション下がるだろうなwwwwwwww


ま、そんな事より腹のダメージを抜く効果的な方法があったら、誰か教えてくんろ。
トーナメントに出るとダメージが溜まって、準決辺りでバテるんだわ。
初戦で当たれば楽勝できるような相手でも苦戦させられたりして、自分に腹立つ。
885名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 07:53:33 ID:P2CG0wSP0
いくら腹踏みしてもらっても打たれ強くなった気がしない・・・
厨房の下突き連打で後退するって俺どんだけ弱いんだ・・・
886名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 16:57:45 ID:2KF9RJiL0
>>885
それを強くする為に練習するんだから、別にいいんじゃねーの?
887名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 17:00:04 ID:2KF9RJiL0
>>880
否定できねぇww
たしかにイケメンは腹の厚みが薄い奴ばっかだから、腹が弱い傾向にあるな。
腹ど突き回してゲロ吐かせて、ファンの女を離れさせてやればいい。

そう簡単にはいかねーけどなーww
888名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 19:08:47 ID:fuoIlBBf0
>>885
俺は逆に腹を効かされたことが一度も無い。
痛みは感じるけど動きが止まるようなダメージじゃない。
だから一度でいいからそういう経験をしてみたい。
889名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 23:20:32 ID:NyMVXi+pO
ある程度、向き不向きあるから、向いてないなら、
別のやるのも手じゃない?
昔みたいに極真しかない訳じゃないしね


ハードヒットでも、アマキックとか色々あるしな
890名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 23:23:32 ID:SzgAkIXI0
キックも腹に打撃食らうだろ。
しかも膝が頻繁に飛んでくるしw

どうしても打撃の弱さを克服できないのなら
組技系のものをやるのも一考の余地あり。
891名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 20:47:42 ID:lpZMFONs0
喧嘩でボディは有効ですか?
892(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/07/11(金) 20:53:55 ID:toks9NhtO
(´-ω-`)有効です
893名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 20:58:29 ID:lpZMFONs0
>>892
体格差があると効果ないんじゃないですか?
894(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/07/11(金) 21:16:44 ID:toks9NhtO
(´-ω-`)全くです
100kgのフルコンの奴になんかビクともしません
時と場合と相手によっては有効と言い直しておきましょう
895名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 21:20:52 ID:lpZMFONs0
バカなレスしてすいませんです。
896(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/07/11(金) 21:36:28 ID:toks9NhtO
(´-ω-`)んな事は無い…冷静な方だ
897名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 21:54:24 ID:koXzrQl40
十分に溜めたレバーブローがキレイに突き刺さったときは気持ちいい!
その一発で相手が立ち上がれなくなったら最高に気持ちいい!!!
898名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 22:00:59 ID:djKS/uXjO
>>895
メアド欄に心から同意w
そういう展開があってこそ格闘技を習う意義がある。
899名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 00:53:15 ID:7FsfR6ST0
なにこのドSスレwww
900名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 13:43:05 ID:0ZFeSIoU0
りっくるはドSなんだな。
901(´○∀|:2008/07/12(土) 14:25:21 ID:BeC1NQjzO
(´●∀|へへっ りっくるでしぇ

旦那さん どうも
902名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 15:07:46 ID:Gep93k0n0
(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU
(´○∀|


この2つは同一人物なのか。
903名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 20:27:35 ID:kOaiZy6o0
腹効かすのが好きな奴多いんだなw
俺はむしろ効かされる方がいいんだが。
立ち上がれなくなる程効かされるのは勘弁願いたいが、そこそこ効かされるのは気持ちいい。
折角稽古してもノーダメージじゃ物足りないしな。所謂「イタ気持ちいい感覚」。
俺のHPMAXが100だとすると、稽古で70〜80位まで減らされるくらいが丁度いい。
904名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 21:06:29 ID:13I11iQf0
俺も強くなりたい
905(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/07/12(土) 21:15:33 ID:BeC1NQjzO
(´-ω-`)わしも
906名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 21:37:37 ID:PazLvxBD0
903はドMですね
907名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 22:00:58 ID:0f3aFbEa0
>>1
緑健児が高田をボディ一発で沈めたらしいし、不可能じゃないんじゃね?
908名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 23:06:44 ID:ne+pH4NL0
ボディの1発は憧れるな。
909名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 23:13:26 ID:aVZ3Qhpl0
やっぱカウンターぎみのヤツかなあ

打ち終わりとかがいいような気がする
「あっ、ここで打ったらいけるかな」みたいなシーンはあるっしょ
910名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 09:02:07 ID:UfVSkyk30
>>908
お前は気持ちわりぃからレスすんな無職。
911名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 20:21:51 ID:jYL94G710
むしろ、りっくるをボディで沈めたい。
912名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 00:15:56 ID:XwmXSHdu0
リックルってたしか、EEの企画でホストと腹ど突き合いしてなかったけ?
素人相手にえらい苦戦してたような。、
913名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 09:27:37 ID:Mgh+I7nC0
>>907
それ作り話ぽいけどね。
914名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 00:58:16 ID:a9EeWsbQ0
カウンターのボディ食らいまくって倒されたヘタレが通りますよ。
茶帯巻いてるのが恥ずかしくなってきた。。。
915名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 18:34:30 ID:fq7CV6v+0
今までで一番効いたのはミドルをキャッチされて、こっちの体制が崩れたところに食らったヤツだな。
コーナーで捕まって慌ててガードをあげたら、顔面じゃなくて腹に入れられた。
腹で倒されたのは20数試合やってきてその1度だけ。

効かせる打ち方も大切だけど、相手をいかに崩すかも効かせるポイントだと思うよ。
916名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 17:07:19 ID:dAdZ0B2iO
OLと腹叩き合いたい
917名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 19:29:52 ID:gclthJPE0
>>914
お前、腹で倒されてばかりいる黒帯の俺に謝れ!
918名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 22:58:26 ID:tdzYFgGhO
昔はイケメン、今はフケメンの僕が通りますよ。
ど突かれて肋骨にヒビ入りました。
これで二回目です、同じ場所。
牛乳飲みと腹筋を怠った報いですね。
いたたた、、、、
919名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 00:46:53 ID:AGf902090
俺も今肋骨2本にヒビが入ってるけど、これってどれくらいで治るんだろう。
スパーする度に「アバラは狙わないでくださいね」と言うのも疲れた。
920名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 02:18:45 ID:lNXZQD0rO
確か二週間ぐらいだったと思う。
3週間あれば痛みはなくなるけど大事をとって1ヶ月は安静に。
お大事に(´¬`)
921名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 04:50:23 ID:txfMGLNx0
フルコンみたいな素手打撃はアバラをよく折られるけど
ボクシング等のグローブものはあんまり折られないね
922名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 05:10:30 ID:0KyxG4qz0
919へ、
俺、大会ドクターだが、肋骨1本で1か月、2本で2か月だと思う。
その期間は完全にスパーやめちくり。
923名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 06:42:27 ID:ilUpC1i80
医学的にボディーの打たれ強さは腹筋関係ないよ。
924名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 08:13:01 ID:OJO+jxnz0
>>923
どこら辺が医学的なのか、詳しく書いてみ。
925名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 11:11:47 ID:vS+oEwAG0
>>921
パンチ力があれば折れるよ。
俺ウェルターだけどミドルの奴の肋骨ぶち折った事ある。
筋肉がつきにくい部位はどうしても弱いからね。
926名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 12:21:40 ID:d4/R73Sl0
>>925
すげーな
パンチ力羨ましい。
でもそのミドルのヤツに相当恨まれそうだけどw
927名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 12:42:37 ID:e+EihlgL0
でも素手だったら点で当たるからもっと折れやすいってだけっしょ?
928名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 03:40:59 ID:mVgDdYdb0
お前ら、何キロ迄の相手なら腹で倒せる自信ある?
929名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 12:35:27 ID:O0foSSY5O
肋骨ヒビはいったときベンチとかウエイトやっていい?
930(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/07/19(土) 13:04:20 ID:WVmR4fU8O
(´-ω-`)全然大丈夫です
931(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/07/19(土) 13:07:14 ID:WVmR4fU8O
(´-ω-`)呼吸は苦しいかも… 折れたりヒビの入った側の脇腹が重いですよ
932名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 17:17:50 ID:O0phAICD0
>>922
ヒビ程度で1ヶ月は長すぎじゃない?
10日もあれば痛みなんか消えちまうよ。
933名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 01:44:11 ID:W6ik63zQ0
木曜夜のスパーで腹筋めり込むような下突き食らって、それからずっと痛いまま。
これもしかして内臓ヤっちゃってるかな?
934名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 03:08:06 ID:fWH58n95O
>>932
痛みは消えても完治はしてないはず
また負傷しやすいから1ヶ月は安静にしたほうがいいよ


といいつつ今日我慢出来なくて2週間で稽古いっちったけど。
935名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 03:26:31 ID:I/cA+vvO0
>>928
相手がど素人なら自分より+20kgでも倒せる自信あるけど
経験者なら同体重でも難しい。
936名無しさん@一本勝ち:2008/07/21(月) 01:32:23 ID:tTs4DlfEO
男の腹をど突いて苦しみを与えるのは楽しいが
女は逆に苦しみを与えて欲しい
937名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 12:26:43 ID:HTTheStl0
実に変態臭いスレですな。
938名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 00:27:55 ID:8QO4bNFl0
柔道部にいる先輩が、道着を掴むふりしてボディ入れてくるんですけど
これって偶然ですか?
939名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:54:31 ID:7Ftrp/x40
柔道というか、今の日本人はヤバイ奴多いから、多分、わざとだよ
やられる前にやっちまった方がいいかも
940名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:42:28 ID:DJt5BHjDO
941名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 12:38:21 ID:7i4UoeRO0
>>939
素人は黙ってろカス
942名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 13:14:08 ID:Cw2VYXHMO
>>937
The Sのくせに
943名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:06:40 ID:1dYj0Ndt0
>>938
たぶんモラルのない先輩だと思うけど、そいつのパンチ効く?
944名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 04:04:49 ID:TPoLBsxX0
>>938
柔道は結構そういう裏技多いよね
大外かけるふりしてふくろはぎを踵で蹴るとか
襟つかむふりして顔殴りまくるとか
DQN高が良く使ってたわ
945名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 07:06:12 ID:oKgBnOjZ0
俺もそれやられたなぁ。
むかついてフック気味にアゴに入れてやったら相手意識飛んでたけどw
バレないよう即効で投げて一本
946名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 10:59:28 ID:SFNPAV740
>>938
まあルール的にはグレーゾーンだしね
てかその先輩・・・真コータロー読みすぎじゃない?
947名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 11:01:29 ID:khvQTItg0
きっとフルコンやってる先輩なんだよ。
悪気はないけど、ガラ空きの腹を見るとつい手が出ちゃうタイプ。
948名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 12:54:35 ID:VU5U8i9o0
>>946
漫画ネタを持ち出すのは100%素人と相場で決まってるわけだが
949名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 21:46:20 ID:Tc05stHHO
このスレに素人がいるのはいつものこと
950938:2008/07/25(金) 00:27:27 ID:dYQXUkul0
腹殴ってくんのはその先輩だけで他は普通なんすよねー。

>>943
初めて食らったときは効いた。
今は殴ってくることを想定してるから、全然効かない。
中学まではこういうことする奴がいなかったからちょっと驚いた。

>>944
そういうの多いんすかね。
対打撃対策としてボクシングか空手も並行して習うほうがいいかな。
951名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 10:56:22 ID:7EHsT4IT0
柔道に専念したほうがいいよ。
952名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 13:00:02 ID:ndEkewoN0
次スレは必要?
953名無しさん@一本勝ち:2008/07/26(土) 00:12:32 ID:w87TkucQ0
>>950
鈴木も一時期ボクシングの練習をしてたし、別に悪くないんじゃないか?
相手の不意な動きにも対処できるようになれば心にゆとりが生まれるし。
954名無しさん@一本勝ち:2008/07/26(土) 11:45:52 ID:WgRWdOa30
あれで弱くなったんじゃなかったっけ?w
955名無しさん@一本勝ち:2008/07/26(土) 16:55:07 ID:BtzRIEZT0
相手の引き手を利用してのチョパンも効果あるよ
そのままうっちゃり気味になって有効取られる事もあるけどな
956名無しさん@一本勝ち:2008/07/26(土) 17:53:43 ID:Y2HAaSl+0
>>947
ちょっとまてやwww
極真と柔道掛け持ちしてるけど、そんなアホなこと一度もしたことねーぞwwww
だいたい、そんなことしたら部の連中に嫌われちゃうやんか。
957名無しさん@一本勝ち:2008/07/27(日) 04:30:03 ID:8mGxtV3C0
動ける豆タンクうぜええええええええええええええ!!!!!
潜り込まれると本当にどうしようもない。突き放したくても相手重いから全然下がらん。
顎打ち抜かれないようにガード固めると遠慮なくボディど突き回してくるからたまらん。
2度スパーして2度ともKOされた。クソッ!!!
958名無しさん@一本勝ち:2008/07/28(月) 19:15:01 ID:wlx6dO9t0
キックなら前蹴りで突き放せるけど、ボクシングだと難しいかな。
腕の力だけじゃ重心の低い奴の突進を止めにくい。
959名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 04:44:40 ID:/vl2zEYT0
960名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 03:52:30 ID:6QEbbpn30
態度のでかいDQNは顔面より腹や脚に教えてやるべきだな。
悶絶し苦しむことで何かを学習するであろう。
961名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 08:08:35 ID:Zke1Hb500
一発で試合の流れを変えられるようなボディブローを身につけたい。
上手い人ってなんであんなに効かせられるんだろう。
962名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 09:35:17 ID:9mveYuCvO
やっぱり予測できないパンチしかないだろ
頭も腹もタックル関節も相手の虚をつけばあっさり決まる
そのためにはいかに相手を欺くか
その一発へ繋げるための伏線が大事になる
963名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 10:12:11 ID:+cVATqh1O
アッパー気味のボディブローがいいのかな?フック気味の肘を横に引いたボディブローがいいのかな?前者はスピードが遅いが体重乗せられるような気がす
964名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 13:18:42 ID:63Lxf1Z30
>>962
お前のレスはいつ見ても素人丸出しだな。
聞きかじった知識しか持ち合わせてないから、そういうレスしかできないんだ。
965(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/08/01(金) 17:18:46 ID:msx/xo+yO
(´-ω-`)実際に効果的な一撃に繋げる為の伏線は大事です
>>962の言ってる事が素人とは思いません
966名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 17:31:45 ID:/4Yf6lLwO
相手のガードを正面から見たら腕が数字の11みたいな形になるけど、
そのアウトサイドに頭持って来れれば割と安全にボディ叩ける。

とはいえ頭だけ持って来てもバランス激悪だから、膝の送りと体の位置取りが大事なんですね。
967名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 19:26:10 ID:jFe5di4x0
すしゃぱぐっぼっっ って感じでやると強いボディが打てる
968名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 19:38:49 ID:+cVATqh1O
ハリトーノフみたいなパンチ打てたらいいがな
969名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 19:46:21 ID:FzSyKtkc0
>>967
それじゃ全然分からんがなw
970名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:23:37 ID:/4Yf6lLwO
>>969
まじで?
ひそかに自信のあるやり方なのに。
寂しい。
971名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:46:08 ID:5dqf4zCgO
「ぱぐっ」じゃなくて「ばぐっ」っという感じじゃない?
972名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 00:35:27 ID:VgdKDBH10
kwsk!
ようわからんわ〜
973名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 05:01:00 ID:VytnBAPT0
俺も>>967は状況を想像できないwwwww
974名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 09:32:32 ID:uyYBOXDT0
キドニーブローなんて俺にはできない・・。
ワンツーのツーで鳩尾に打ち込むだけ。
でも、競技でも護身でも意外と使える。

ボクサーと試合したらさすがに駄目かもしれんが・・
975名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 20:35:19 ID:hXXPorvH0
ズサッ!ヒュッ!ドンッ!ドスッ!

とやれば強烈なボディが打てるよ。
976名無しさん@一本勝ち:2008/08/03(日) 10:18:44 ID:J4iLPTiZ0
>>975
わからんがな
977名無しさん@一本勝ち:2008/08/03(日) 12:07:42 ID:3j8fG/qPO
グワーン、ギュイーン、キキィー、ジョワー、ボスン、グゥハ、ダラダラだろ常識的に考えて
978名無しさん@一本勝ち:2008/08/03(日) 12:10:55 ID:xWQqiZkn0
キュゥゥゥゥゥゥン、ギャション!、ゴゴゴゴゴゴゴゴ、ゴァッ、ボッ!!!!
だろ。ゴァッでちゃんと炉心の圧力を一点に開放するんだぞ
979名無しさん@一本勝ち:2008/08/03(日) 12:51:22 ID:HTQDBSZrO
ドン!それだけ
980名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 14:30:43 ID:cs9ZhZ7N0
「ドンッ!」だと、筋肉に力を入れてる部位を殴ったような擬音。あまり効いてないと思われる。
力の抜けた部位を殴った感触を擬音にすると「ボスッ!」「ズムッ!」ってな鈍い音になる。
981名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 15:34:21 ID:lJvLX0c0O
ジョワーは相手が怖さのあまりションベンもらしてる音
982名無しさん@一本勝ち:2008/08/06(水) 00:16:51 ID:zNkgNYuL0
>>977
それ下痢だろ
983名無しさん@一本勝ち:2008/08/06(水) 00:29:21 ID:g3cVHKwp0
つまらんレスに反応すんなや
984ジョワーザサード:2008/08/06(水) 16:02:59 ID:SzXj92IqO
遊び心がわからん椰子だな。大体このスレ自体糞スレだろが。
985名無しさん@一本勝ち
なんかキチガイコテが湧いてきたな