1 :
名無しさん@一本勝ち :
2007/05/25(金) 09:53:49 ID:It1gZyQp0 うかがいたいです。 ご教示ください。 「なぜ、四国にだけ空手が上陸できなかったのか。」とかです。
宗道臣じゃないの?
3 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/25(金) 10:08:38 ID:O9+RWAvm0
名前間違い=不良スレ 〜終了〜
4 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/27(日) 17:14:59 ID:SEQbQed30
初期は少年達を中心に教えていたそうです。
5 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/27(日) 23:24:57 ID:4S8Xoos40
コラコラ芦原空手があるだろ
6 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/27(日) 23:26:44 ID:4S8Xoos40
スレ立て人 日本拳法も空手だからな 忘れたら駄目だよ
7 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/28(月) 00:03:06 ID:tWNYGHT1O
原点に帰ろう!
8 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/28(月) 00:18:32 ID:rWbaK52g0
日本拳法って空手なの? 素手って意味の空手?
空手は普通に上陸してるだろう 芦原さんは少林寺拳法の技術体系や組織運営を研究したっていう話だよ
11 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/31(木) 15:59:48 ID:r3imfWiX0
12 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/31(木) 16:00:41 ID:r3imfWiX0
13 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/31(木) 16:18:49 ID:C8PtiMzU0
>>9 >日本拳法って空手なの?
拳法とボクシングと拳術は同じ意味です
空手は唐手であり中国拳術という意味です
大日本武徳会参加するときに「唐手術」から「空手道」に変わりました
戦後になっても米国などで大韓唐手道と名乗っていた
朝鮮人の日本のパクリ物真似版空手道は現在のテコンドーにつながってます
芦原空手以前にも伝統空手は四国進出していたと思うが… 少林寺拳法は戦後に組織化されたけど、 戦前から四国に空手はあったのでは? 釣りか?
15 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/31(木) 17:26:41 ID:/0MmcOTX0
宗道臣の武技の実力は?
18 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/31(木) 21:40:26 ID:9nCDXvVP0
19 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/31(木) 21:41:46 ID:9nCDXvVP0
ま 痛い目見た人間にしかわからんだろうが
No.1って根拠は?
21 :
名無しさん@一本勝ち :2007/05/31(木) 22:30:50 ID:9nCDXvVP0
俺が昭和中期九州実戦空手をやってて中野に鼻っ柱を折られたから。 ちなみに九州は武道王国で空手もきょくしんなんかよりよほど強かった。 その中でも強かった俺があーっさり負けた。 そういうこと。 後遺症は玉袋の血管だけ。それで済んでよかった。
いや、そこまで言うんだったらせめて名前出してよ、 どこどこ道場の何の何某だって。 そうしないと妄想としか思えない。
強かったってんなら話は分かるが、bPかどうかは…。 アンタがマス大山とやり合ったのなら別だが。
24 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/01(金) 05:22:00 ID:gBhpwZXN0
大山師範に打撃で対抗できた、とは考えにくいし かといって柔法があればなんとかなるとも思えない。
25 :
他流派 :2007/06/01(金) 10:14:40 ID:2YKfW+Fk0
大山師範は、講道館の実力3段で記録が残ってます!
中野は詭弁の達人だからな。 出自も大山同様、朝鮮半島の帰化人だし。
27 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/01(金) 11:02:53 ID:qJVg2a+W0
>>26 おまけに大東流六段でもあるんですよねえこれが・・・・・
28 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/01(金) 11:04:06 ID:qJVg2a+W0
>出自も大山同様、朝鮮半島の帰化人だし。 ソースは? 2ちゃんねる見てるとやたらと朝鮮人にしたがるけど本当だとは思えない
先祖代々岡山県なんじゃなかったっけ?
代々岡山だなんて、嘘嘘。 父親の代に半島から来た帰化人だよ。 彼の嘘塗れの言動が全ての証拠だっての。 嘘、捏造、オマケに娘が反日サヨク。 どっから見ても半島出身者だろ。
だからソースを提示してくれ 2ちゃんねるの書き込みだけで信じる気にはなれん
33 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/01(金) 20:00:55 ID:BDfSzKkK0
>>23 あいつはただのはったり挑戦人にすぎなかった。
宗道臣の動画ってないの?
35 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/11(月) 21:47:22 ID:1pSplwPs0
age
36 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/13(水) 07:19:57 ID:FFpsrYkB0
少林寺拳法についての疑問・質問スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1175645329/ 86 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2007/04/06(金) 23:18:51 ID:on6EyFUj0
少林寺開創期の頃について詳しく知っている方、どなたか教えて下さい。当時はどんな感じだったんでしょうか?
何でも結構ですので、教えてください。
92 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2007/04/07(土) 13:39:05 ID:qDtfL53U0
>>86 開祖の法話のカセットを聞いて知っていることを言うと、
初期の頃は少年達を中心に教えていたようです。
その少年達が、高校で少林寺拳法部を作り、
その拳法部の拳士たちが大学で拳法部を作り、
その拳士たちが社会にでて会社で拳法部を作り・・・
という具合に普及していったようです。
初期の頃は開祖は昼間は暇だったそうで、よく映画を見に行ったり、
あちこちに出かけていって、行く先々しばしば実戦もやったそうです。
93 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2007/04/07(土) 14:08:03 ID:y0yiyR2N0
>行く先々しばしば実戦
お神楽のことですね。
当時の昇段試験は無法者を1人倒したら初段
2人倒したら弐段という乱暴なものです。
37 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/13(水) 07:47:12 ID:3CjoimPS0
実際に街に行って喧嘩うって技の有用性を確かめさせた。 だから少林寺拳法の技は理論だけではない。 しかし、今はその技の使い方をわからないまま演武するから ・・・・
>>37 > 実際に街に行って喧嘩うって技の有用性を確かめさせた。
> だから少林寺拳法の技は理論だけではない。
単にそいつが喧嘩強かっただけ、という可能性は無視かよ。
39 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/13(水) 10:05:48 ID:FEhIcXlp0
喧嘩強いやつは、武道なんてやらないよ(笑 みんな自分が弱いと自覚するから、苦労して入門するんじゃん
40 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/13(水) 12:06:55 ID:zIpUrI6a0
宗道臣の動画は、素晴しいとの事です。動きが、抜群に柔らかいとの事。 どなたか、探して下さい。是非見てみたい。
41 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/13(水) 12:32:14 ID:3CjoimPS0
見た目も柔らかいけど、驚くのは柔道や合気道の高段者でさえ 触れただけで大きく崩されたとの証言が多い。 しかも、上半身だけの動きで。 上半身の使い方は神業だったと話する古参の先生方は多い。 初期の少林寺拳法の入門者の多くは空手や柔道や日本拳法の経験者。
>>39 > 喧嘩強いやつは、武道なんてやらないよ(笑
いや、そうでもないけど。
ってこういう話はループするのでやめときます。
>>40 自分でも探せよう!
>>38 そうだよね。
一人や二人が使えたからって、なんの検証にもならないよね。
44 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/13(水) 14:54:26 ID:FEhIcXlp0
数万人以上だったら??
門下生全員が強くなれる流派なんてないよ
八光流をやれば
49 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/16(土) 20:47:02 ID:E6/fEkFG0
47門下生のほとんどが弱いところもあるじゃないですか。
50 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/17(日) 13:24:12 ID:NN9oX8UAO
ちょっとした嘘が大きくなり いまや中国当局の出先機関のようになってしまった ということなのでしょうか?
51 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/18(月) 17:59:20 ID:WLb6ytKV0
>>26 韓国朝鮮人は反日のくせに日本の良いものはすぐに捏造してぱくるからな
宗道臣は弱くはないが 国井善弥や黒田泰治 植芝盛平や本部朝基には勝てない
53 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/29(金) 21:07:58 ID:UzVh6hpdO
シャオリン
宗道臣最強と思ってる人はいないだろ
でも、澤井健一よりはずっと強い
56 :
名無しさん@一本勝ち :2007/06/29(金) 23:02:31 ID:D81DjLl+0
ぶっちゃけ、護身を表看板にするのはしんどいんだよ。 強くなくてはならないから。しかし、本部の指定する様式美を追 及する自分探しの行にしてしまうと楽になる。 相手が自分よりも強くても「それは少林寺ではない」と言って 否定できるから。本当は強い相手にどう守るかを研究する の正しいのだがね(w。 所詮強さは練習量と才能。本部の指導力を維持するためには、古典芸能に するしかないんだよ。強くなりたい人は影で格闘技をやらないと、 法形を実践でどう使いこなすかはわからない。 一部の指導者のもと以外では。
57 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/04(水) 21:11:56 ID:l3XVwm3s0
あげ
58 :
元師匠へ :2007/07/05(木) 10:36:25 ID:HDw0uB+U0
会報にも、次のように書いてあります。 弟子、元弟子の悪口をこれ以上まわりの 先生に言いふらさないでください。 お願いします。 元弟子より 会報51頁 須藤元気氏の新刊「神はテーブルクロス」 「ゴシップを捨てる」 人の噂話、陰口、悪口、などを言わないでいると 自分の内側にある毒が抜けて体が輝きはじめた。 だから、1週間限定でもいい。とにかくゴシップを 言わない生活をしてみないか。
59 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/12(木) 21:16:34 ID:UVXdc56r0
保守
60 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 16:16:58 ID:j2kWS5GP0
色々な武道を学んできたが、実戦で最も強いのは少林寺拳法ですな。今の道場は知らんが、昔の道場はフルコンタクト空手と同じような訓練をしていたからな。金的蹴りや目打ちも有りだった。
61 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 16:36:49 ID:JflktKDbO
今の執行部が体質を変えました。 昔と今は違います。 口だけ君が増えました。
技は どうでもいい発言が 執行部より出ているらしいよ それより温く健康第一を前面に出して 人を集めよ!みたいな感じらしい
63 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 17:38:02 ID:9BGF2Vq60
強い少林寺拳法が今ではすっかり弱い少林寺拳法になってしまった。 これから入門する人は本当に気の毒だ。
喧嘩拳法 坊主拳法 極○会も 一目 置いた 組織や技は どこへ行った?
65 :
sgae :2007/07/16(月) 18:07:31 ID:Fie3U/jZO
川崎に、そっくりさんが暴れてたなんて話を聞いたが身内の人かな?
66 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 19:17:36 ID:xIPp5TiI0
>技は >どうでもいい発言が >執行部より出ているらしいよ >それより温く健康第一を前面に出して >人を集めよ!みたいな感じらしい 人人、人の金。上が人集めによる金集めだから、下もいろいろ不正を するんですよ。上が武士は食わねど高楊枝なら、こうはならなかった。 実際、地元の不良も少林寺に対しては恐怖感を感じていないらしい。 それどころか・・・。 開祖の時代にはやくざも一目おいていたのにね。ぬるぬる練習で 人集めもいいけれど、若手のガチコースも作るべきだと思いますよ。 20年前に本部の偉い人に言ったけど、「少林寺はそういうものではない」 と却下。で、今は老人コース作るんでしょ(w。あのね、今の一般部の練習 は十分に老人コースに近寄っているって。大学拳法部出身のやつですら 葦原空手の練習がきつかったっていうぐらい、練習がぬるくなっている。 ただ、技はどうでもいいといってレベルを下げると、まず外国がなめきって 離脱すると思うよ。イタリーみたいに。少なくとも本部とか武専教師、 高校、大学生ぐらいは強くないと。
当時(昭和40年代までくらいの人かな?)強かった高校生や大学生は 今の指導層だろ?そうなるような練習もしていたはずなんだが どうなってるの?
68 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 21:21:44 ID:OBJK8eU20
>>67 現総裁が演武中心にしてしまったからもはやどうにもならない。
早く確実に強くなりたい人は他の武道・格闘技に行ったほうがいい。
>>68 67ですが・・・同感ですが・・・
諦めたくないのも事実
技法的には素晴らしいものがあるし
実用面でも練習次第で何とでもなる
内容がある技術なのに
このまま埋もれさせるのは
如何ともし難いのですが
70 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 22:07:58 ID:xIPp5TiI0
少林寺という「It's行スタイル」の修行と、護身用に格闘技を 両方やればいいんだよ。少林寺は武道ではない(本部の考え)なんだから 格闘技をやっても平行修行にならない。創価学会の人がボクシングを やるようなもの。
71 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 22:09:41 ID:v1rA9hFg0
>>64 いいじゃん
そのうちに無くなってくのが世の常だ
世の常ですか〜まぁねぇ〜そうなのかも知れないですねぇ 既に登録人口も7万人程度に減少したとの話ですからねぇ
73 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 22:17:00 ID:v1rA9hFg0
初代管長の頃からの人間だけど、 無くなるものは無くなっていって良いと思うよ
私も乱捕後期世代ですが 怪我しない日は なかったですねぇ 向こう脛なんか毎回 晴れ上がっていましたよ 本当に叩かれると人間は感じると 技が研ぎ澄まされて来るものです そう言う危機感をもった練習をしないですね今は 防具なしでも当て止めが当たり前で お互い様的な所もありましたが 今の高校生、大学生に当て止めをしたら キレそうになっていましたよ ガキのくせに しかも鎮魂行やってんの?って感じです
75 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 22:37:59 ID:WU4xQMsXO
ヤッパ白蓮みたいな方向はヤバいな
76 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/16(月) 22:45:16 ID:JflktKDbO
昔と違って何でもいいから人増やせと言う空気ですね。今は。 なんか変なのが増えました。 それ故に、良識ある人が減り会員数が減るという矛盾(>_<)
77 :
みんみん :2007/07/16(月) 22:54:32 ID:3usz171V0
私も乱捕最終期に当たりますが、寸止め・当て止めはちゃんと事前の確認が重要です。 寸止めと思ってるところに当て止めやられたらきれるでしょそりゃ。
うちの近隣では当て止めが常識なのですが 指導した大学生は当て止めすら知らない様子 事前に話しても経験がなければ出来ないでしょ 普段から当て止めの練習と言うのも必要でしょ どの程度まで当てていいのかを分かっていなければ それこそ当てられ方によってはこちらがキレまっせ! 防具を付けたら当てる付けないのであれば寸止め 防具なし剛法は全て寸止めだと指導されたと 話していました。 寸止めオンリーでは当てた時の拳先の感覚、感触が 養えないのでは? 其の後、当て止めの練習をさせましたが 当て止めも寸止め同様に技術
>>76 確か昭和50年代の初頭までは部内の紹介者がいないと
入門がで出来なかったと記憶していますが
いつから誰でも入門可能になったのでしょうか?
私などの世代は
道院長や幹部に面接をされましたよ
服装の派手な人は一喝されていましたね〜
これから修行する姿勢じゃないと
80 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/17(火) 01:54:25 ID:g3U/J9GpO
安売り
81 :
みんみん :2007/07/18(水) 00:35:40 ID:0QQOonhh0
おそくなってすみません。 >78 >防具を付けたら当てる付けないのであれば寸止め >防具なし剛法は全て寸止めだと指導されたと >話していました。 基本的には私もそういう認識でしたね。 道院で空乱といったら寸止め。20年以上前から普通そうでしょ。 大学支部での空乱はなぜかフルコン空手ルールでしたが。 「当て止め」に慣れるべきだとは思うけど、そこはやはり「事前確認」があってこそでしょう。
>>81 相手を見て変えて寸止め、当て止めにしていたのですが
今の大学生拳士は違うのだなぁ〜と分かりましたので
其の後は練習会などでも寸止めにしています。
当て止めは(ともすると修練を積んでいても)
止め損ねて入る場合もあり、双方の了解の元で
「間違いて当たったら?ごめんね!」の事前打ち合わせが
必要な時代になったのだと
> 当て止めは(ともすると修練を積んでいても) > 止め損ねて入る場合もあり、双方の了解の元で > 「間違いて当たったら?ごめんね!」の事前打ち合わせが > 必要な時代になったのだと 暗黙の了解だったかそうじゃなかったかの違いだけで 今も昔も事前の打ち合わせは必要だよ。
×宋→宗○
85 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/19(木) 22:25:02 ID:FjJPyfU90
ソンとツォンの差がある ツォン タオ チェン だ
87 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 00:52:34 ID:5ygxeg5lO
少林寺拳法で何をしてたら昔の強い少林寺拳法家みたいになれる? やっぱり喧嘩修行?それとも地味な基本稽古?
88 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 00:55:11 ID:d6V3Itd1O
乱取りと筋トレと他武道研究
89 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 05:06:55 ID:3tQ+06Ro0
乱取りと筋トレと身分隠して他流試合
90 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 07:30:03 ID:T2y5FSfG0
そうしたら曲家のように立派に少林寺じゃなくなって、そして嫌われるw
91 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 07:47:27 ID:ud29r9q/O
少林寺拳法になるかならぬかは自分次第。
身分隠して他流にでても少林寺は勝てないよ〜 やっぱりね〜 日頃の乱捕練習してないんじゃね〜 自信なくすからやめとき〜
93 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 21:41:53 ID:3NGng8wV0
ひたすら振り蹴りしか出さない
94 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 22:11:22 ID:znYbz0uE0
582 :名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 10:31:48 ID:B/O+f1cF0
>>581 義和団は義和拳というのをつかったと聞いていますが
いったいどういったものなんでしょうか?
588 :イケイケワンワン:2007/07/21(土) 10:40:02 ID:BGapuHo10
教会建設に端を発する土地争いの裁判で不利な判決を言い渡された一般民衆が
梅花拳という拳法の流派に助けを求めたのが、きっかけである。
梅花拳はその流派を三千人ほど集め、1897年に教会を襲撃した。
その後歴史ある梅花拳全体に累が及ぶのを避けるため「義和拳」と改名した。
これは反キリスト教を核に梅花拳以外の人々も多く参加し始めた状況に対応する意味もあった。
反キリスト教運動が広がりを見せる中で、各地のグループが次第に統合していき、義和拳となったのである
590 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/07/21(土) 11:05:42 ID:EHjKbpzs0
>>582 >>588 義和団(拳)は山東の梅花拳から出たものとされているが、現代の梅花門と本当に
関係があるかどうかはわからん。
この門派は地面に五本の杭を立て(梅の花びらの数は五)、その上で套路などを練習
する「梅花トウ(站トウのトウ)」という練功法が有名。
95 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 22:15:59 ID:znYbz0uE0
592 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/07/21(土) 11:14:38 ID:EHjKbpzs0 ただ大規模な反乱・暴動を引きおこすことができるほどの信徒を集 め、彼らに集団で訓練してたとすると 護身術としての実戦性よりはむしろ「亮拳」つまりデモンストレーショ ンに優れた、表演系の拳法やったん かもしれん。現代の梅花拳、梅花・・ 593 :イケイケワンワン:2007/07/21(土) 11:19:36 ID:BGapuHo10 義和団は、 太平天国における拝上帝会のようにその起源を単一のものに 特定できない。 そのためもあって白蓮教的な拳法に由来するという説と、団練という 地方官公認の自警団に求める説とがある。 山東には元々大刀会という武術組織があった。この会は初め盗賊を捕 まえて役所に突き出すなど郷土防衛や 治安維持を担った自警団的性格 をもっていた。やがてカトリック信者と一般民衆との土地争いに介入。 カトリック側を襲撃し、教会の破壊や神父の殺害を決行した(1897年)。このためドイツの抗議をうけた清朝が弾圧し、 一旦鳴りを潜めるようになる。しかし1899年になると山東省の西北方 面に勢力を拡大し、そのころ神拳という一派と融合していった。 609 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/07/21(土) 16:21:06 ID:HIshFnx10 義和団事件の歴史的評価はさまざまや。民族独立運動の発端と位置付ける人もおれば、 単なる貧民層の暴動にすぎないと言う人もおる。 中央國術舘や精武体育会の見解では、彼らはただの「拳匪」で正統派の國術とは関係ない というんが主流やと思う。・・ ・・・・義和団の多くは謎に包まれたまま歴史の彼方・・・
96 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 22:17:08 ID:znYbz0uE0
610 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/07/21(土) 17:10:46 ID:HIshFnx10 ただ、当時(20世紀初頭)の北京や上海といった大都市に住む、インテリとか中流階級以上の 人たちは、義和団→拳匪→DOQの集団→武術というのはそういう連中がやるもの・・・という具合に イメージが連鎖していったみたい。 上海に精武体育会ができたときも文豪魯迅は「またしても怪しげな連中が結社をつくってなにやら企 んでる」と言わんばかりにコキおろしてるし、精武「体育」会という名称をつけたのも、拳匪によって 悪いイメージが植え付けられた武術をなんとか近代的・文明的なイメージに印象づけたいといった思惑 があったかららしい。 611 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/07/21(土) 17:40:13 ID:HIshFnx10 その反面霍元甲、王子平、蔡龍雲といった武術家が、中国人を「東亜病夫」と蔑む欧米の 格闘家相手に試合し、民衆から拍手喝采を受けた・・・というのもある。 インテリは複雑やったやろうな。「拳匪のやる武術なんぞ時代遅れ。あんなもんはDOQのやるもの」 と武術を低く評価する反面、自分たちでレスラーやボクサーと闘って、ナショナリズムを高揚する ってことはできんかったんやもん。 いつの時代も頭がええだけの連中っていうのはこんなもんや(笑 613 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/07/21(土) 17:59:57 ID:HIshFnx10 テレビでいつも「自衛隊の活動範囲を広げすぎれば日本も戦争に巻き込まれるおそれがある。 子どもたちを再び戦争に送るな!」などと主張し、まるで自衛隊が活躍すれば戦争になりかねんような 発言をしてる評論家が、地震がおこるとテレビ局のスタジオから被災地を見て「一刻も早い援助と復興を!」 なんて言うてるやろ? 現地で瓦礫の撤去作業とかしてる自衛隊は「こんなんやりすぎたら戦争なるんすか?」とか言うてやりたい 気分やろうねえ。「おまえもキレイな服着てエアコン効いたスタジオでああせえこうせえ言うとらんと、こっち 来て炊き出しの手伝いでもせえよ!」とかね(笑
97 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 22:20:40 ID:znYbz0uE0
義和拳と嵩山少林寺にはあまり関係がないよう思う。 開祖の中国拳法話はあくまで「ファンタジー」としておいて、 少林寺の壁画に感動して作った日本の武術というのを 前面に出すべきだと思う。 中国にたいして必要以上に卑屈にお愛想言うこともやらなく ていいように、少林寺という名称ともさよならすべきだと思う。
98 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/21(土) 22:21:47 ID:znYbz0uE0
愛国のための少林寺であって、○国になってはいけないと思う。
99 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/22(日) 23:33:05 ID:W5CoOpCh0
私らのころは、 開祖「宗」道臣が @少林寺の壁画を見て感動したこと A日本にもどって「これではいけない」と思ったこと こんなことが重視されてたがなあ。
100 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/24(火) 14:40:51 ID:jScSlBYF0
開祖の師である文老師が昔少林寺で修行したからというのと、 それにちなんで少林寺で伝法の印可を受けたからだと 教範には書いてあるよ。
不動禅裁判で開祖は法廷に立ち 検事からの質問で 山門を潜って最初に何がありましたか?と聞かれ シドロモドロしてしまったのである これは何を物語っているのであろうか
102 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/28(土) 17:47:29 ID:tKwEgJmL0
103 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/28(土) 17:53:34 ID:MWYkP0V30
誰か教えてください。世田谷拳禅会って今もありますか? 私は21代の副将でした。
104 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/28(土) 19:28:24 ID:8pLWUhn7O
文老師は箔付けのための架空の人物でしょう。 少林寺正統は、白蓮教も義和拳もみとめない。 正統のあかし心意把もつたわっていない。 少林寺拳法のベースは柔術で八百屋の陳さんに習ったマイナー拳法を肉付けしただけ。
105 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/28(土) 21:01:23 ID:Dx9RjHAj0
昔は、中国武術に伝法の印可という習慣がないのにその証拠が 出てきたと本部の浅はかなうそがありました。高弟はしっていたの でしょう。それなのに、読本ではいかにも中国拳法を基にして みたいに書いている。 もう、正直にいきましょうよ。 もう中国武術を基にしてなんてことを読本に書いたらだめでしょ。 「いろいろな「武術から開祖が作った」だけでいいじゃん。 日中友好もいいけど、相手のお国柄をちゃんと知ってほどほどに して、工作員の捏造犯罪の宣伝みたいなのはやめないと。
106 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/29(日) 00:01:54 ID:LaFJRW7X0
もう開祖は死んだんだから、 解散しても良いと思う 寂しいけど
107 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 00:43:40 ID:qY7bSd2g0
少林寺の一番の弊害は、振り子突きだよ。 あれは、相手の技の見切る事が出来るようになったときの技術。 それを基本にするのは笑止! 基本は、下半身を安定させ、真っ直ぐに突く事。 柔法は凄いけどね。
108 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:58:16 ID:LaFJRW7X0
いいんじゃないの、振り子突き 手斧や金槌やスパナを手にしたときに使える それに大振りのフックを練習しとくのはいいことだ
109 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 06:25:22 ID:ZmWlx6O+0
>>107 少林寺の一番優れた点は振子突きにある
初心者がいきなり身につけるにはやや高度ではあるけどスゲー技術が凝縮されている。
それを最初にやらせることに意味がある
まったくそのとおり
>>107 は少林寺拳法の根幹の技術、機関がわかっとらんのとちゃうの。
と言うことは、
>柔法は凄いけどね。
これも小手先の話だね。
否定的な事をサラリと言ってしまう人は、浅はかな考えしか持たない場合が多いからな…
112 :
107 :2007/07/29(日) 22:12:25 ID:qY7bSd2g0
一応、大学の体育会でやっていました。大会で入賞した事もありました(演舞ですが…)。 通常の練習では、振り子突きは100本程度。合宿では、毎日1000本やっていました。 しかし、残念ながら”スゲー”技術は身につけられませんでした。 周りにも居ませんでした。 強い人先輩もいましたが、キックやってました。やはり、振り子突きには否定的でした。 良い指導者が居なかったせいでしょうか? 私の習った振り子突きは、 1. 相手の突きをよけて突くから、頭ひとつ分振る。 2. その振った勢いで突く 3. 肩も腰も充分に入れて突く 4. 縦拳で突く と言った所でしょうか。間違っていますか?
113 :
107 :2007/07/29(日) 22:14:44 ID:qY7bSd2g0
1、2. について 頭ひとつ分振ることにより、初心者では安定した体の軸が作りにくいと思います。 3.について 少林寺の突きは肩を入れすぎていると感じます。 肩を入れすぎる事により、次の攻撃(連攻?)が遅れませんか? 武専でも、早い連攻をする人を私は見ることが出来ませんでした。 空手・ボクシングは肩をあそこまで入れません。肩甲骨を動かします。 その方が早いです。 4.について 縦拳の方が早く突ける事は確かです。 しかし、中指・薬指・小指側を当てるのはどうかと思います。 小指側の骨が折れませんか?
114 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/29(日) 22:17:48 ID:HCzLS9WO0
型でやっているだけではいつまでもスガー技術にはならないと思われ。 1.重いものに当てる練習 2.動く相手に当てる練習 3.コンビネーションや不フェイントを使い敵に当てる練習。 4.そこから守る練習 を十分にやって、自分の個性を生かした動きを生み出さないとね。 本来はそこから挽きだしたのが振り子なんだが、型でやるから形骸化した。
115 :
107 :2007/07/29(日) 22:32:55 ID:qY7bSd2g0
つまり、振り子突きは”相手の攻撃が見切れるようになった時の動き”であると思います。 ボクシングのクロスカウンターが出来るレベルです。 相手の攻撃を見切り、縦拳で軽く当て、柔法で決める…んじゃないですかね? 開祖や一部の高弟には、その動きは可能であったと考えます。 先輩から色々聞きましたから。 しかし、振り子突きの動作を初心者からやらせるのは?と思います。 私の意見は”浅はかな考え”ですかね。
116 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/29(日) 22:39:54 ID:HCzLS9WO0
少林寺の真価は、いろいろな経験をしないと理解できない。 型しかやらない純少林寺ではムリポ。
振り子突きだが、頭は振るんじゃないとおもう。軸を保ったまま膝と腰を使って スライドさせると表現したほうがいいんじゃないかと思ってる。どうしても振り子突きという 名称からのイメージで、正しい突き方が誤解されて違うものになってる気がする・・・
118 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/29(日) 22:44:38 ID:QyYKrsBl0
振り子突に対する貴方の懸念は概ね正しいといえる。 そもそもカウンターの一局面に過ぎない技法で全体を組み立てるなんて出来ないのだから。
教わった先生のなかには、振り子突きの体の使い方で上中ニ連突きや小手抜きを を説明する人もいたからな〜。
こいつら ∩_ {{{ ヽ わかってないから皆さん、スルーしましょう 〈⊃ } ∩___∩ | | |ノ ヽ| | / ● ● | / | (_●_)ミ/ 彡、 |∪| / `/ __ ヽノ / (___) /
121 :
107 :2007/07/29(日) 23:46:58 ID:qY7bSd2g0
>>120 じゃあ、説明してください。
学生の時、偉い?先生に同様の質問をしたら、
”お前は分かっていない”と一蹴されました。
少林寺は駄目だと思った一瞬でした。
122 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/29(日) 23:54:38 ID:PqcNiSDB0
初期の頃は、入門時に開祖とかための盃をとりかわしたんですよ。 盃事です。写真も残っているはず。初期の頃は自由に入門できませんでした。
123 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/30(月) 00:01:53 ID:AOiHcMWl0
俺の師の西内さんから その時代のことを聞いたことがある 開祖と数人で鍋を食べてた時代
124 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/30(月) 00:10:38 ID:uEIiqGos0
>>117 初期には、振り子突きは無かった。
日本拳法協会の正面構えからの直突きを
日本拳法のように水月から突くのではなく
開足中段構えから中心軸を意識して左右に振ること無く
突いていました。中心軸を意識した突きでした。
125 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/30(月) 01:04:52 ID:t63I7Dsm0
>>124 貴兄のような証言はとてもありがたいです。
この突き方が失われてしまったことが私たちの大いなる悲劇だと思います。
何かそのあたりの技術を私たちでも確認できる資料は無い物でしょうか。
いろいろな疑問を解決できそうな気がします。
126 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/30(月) 01:42:49 ID:cOIv8DkA0
>>113 > 頭ひとつ分振ることにより、初心者では安定した体の軸が作りにくいと思います。
たしかに。
しかしそれは指導者がしっかり指導すれば良い事ですよ。
> 少林寺の突きは肩を入れすぎていると感じます。
> 肩を入れすぎる事により、次の攻撃(連攻?)が遅れませんか?
それはケースバイケースでは?
捨て技の場合と決める場合では違いがあります。
肩を充分入れる突きの場合は決める場合でしょう。
肩を入れない突きも局面によっては有りですよ。
というか乱取りを充分こなしていれば、こんな疑問は出ないと思うんですが。
> 縦拳の方が早く突ける事は確かです。
> しかし、中指・薬指・小指側を当てるのはどうかと思います。
> 小指側の骨が折れませんか?
ボクシングでは、中指・薬指・小指側を当てる人と、人差し指と中指の側を当てる人と両方いますよ。
むしろ人差し指と中指の側を当てる人のほうが骨折する人が多いような気がします。
ハードパンチャーの場合ですけどね。
127 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/30(月) 12:30:11 ID:IWM7zhAK0
>>113 >空手・ボクシングは肩をあそこまで入れません。肩甲骨を動かします。
少林寺拳法も肩甲骨を動かしますよ。
肩を入れるというのも大切ですが、初心者に説明するために大げさに言い過ぎています。
中には肩を顎の前まで持って来るようにと人体構造上難しいことを言う指導者もいます。
肩甲骨を意識した場合は肩の角度は45度くらいが一番力を乗せやすいはずで、それ以上出す必要はありません。
また、最初は中心軸で説明しますが実際には中心軸を捻るのではなくて
上半身を一つの箱と考えて箱が潰れない様にスライドさせるだけです。
ですので
>>112 にある振り子突きの説明は間違っていませんが、初心者に理解させるための表面的なことしか説明されていません。
その説明だけで振り子突きを理解することはできないでしょう
自分で研究して体得していくしかない。
体得した時にその説明の意味がわかってきます。
そこまで理解している指導員で無いと形だけの指導になってしまいますね。
そこで辞めてしまった人にとってはいくら体育会系でやっていようと振り子突きは弊害であると感じてしまうのも無理ないかもしれません。
128 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/30(月) 12:39:09 ID:1hrC9aEA0
motoganbanogandamuoooooooooooooooooooooooooooooo.
129 :
107 :2007/07/30(月) 22:44:36 ID:uRygJTko0
>> 126 1. しっかりした指導者がいて羨ましいです。 2. 決める場合にも、あそこまで肩を入れる事はないです。 ”あそこまで肩を入れる”とは、相手に対して半身になるくらい肩を入れる事です。 私は、”相手に肩をぶつける様に突け”と指導されました。 では、どの程度まで肩を入れるかというと、相手に対してほぼ正対する位です。 後は、肩甲骨をスライドさせて拳を前にだします。 大学時代には、週2〜3回乱捕りをしていました。 今は、フルコンです。 移動の時に自分の肩の動きが大きすぎると、先生から指摘されました。 肩の動きはコンパクトにして、肩甲骨を動かせと指導されました。 その方が早く打てます。 少林寺拳法時代の乱捕りは、非常に危険でした。 @ 板の間で行って居た事。 A マウスピースを着用していなかった事 B ヘッドギアなしで、グローブ着用だった事 C 体重を考慮しない事。 今では、改善されましたか? 大学時代には、他の大学で乱捕りの最中に死亡事故がありました。 柔道やボクシングでも年に何人か死んでいると思いますが、 もう少し配慮する必要があると思いました。
130 :
107 :2007/07/30(月) 22:45:08 ID:uRygJTko0
3. 中指の骨折が多いのは、縦拳を使う人が少ないからではないでしょうか。 フックを打つ時には小指側が相手に向きますが、 その時に引っ掛けて小指側を折った話しは聞きます。 しっかりと握れば折れないんですかね。 私は怖くて、中指・薬指・小指側は当てれられませんけど。
131 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/30(月) 22:48:26 ID:dlNDldPD0
132 :
107 :2007/07/30(月) 22:58:37 ID:uRygJTko0
>> 127 1. 説明ありがとうございます。 2. もう一点お願いします。 振り子突きは、突いた手の反対側の足が流れやすくないですか? つまり、右突きの場合は、左足が流れてしまいます。 左足を踏ん張れば良いのでしょうか。 右突きの時には、右足と腰での加速が左足一本にかかるから 左足が流れてしまうのではないでしょうか。 重心を真ん中に置き体の軸を意識して、 右の突きをした場合には左足が流れるということはないです。
133 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/31(火) 04:02:55 ID:TIB52As10
>>129 > ”あそこまで肩を入れる”とは、相手に対して半身になるくらい肩を入れる事です。
たしかに、それは入れ過ぎだと私も思います。^^;
納得です。
> 今は、フルコンです。
> 移動の時に自分の肩の動きが大きすぎると、先生から指摘されました。
> 肩の動きはコンパクトにして、肩甲骨を動かせと指導されました。
> その方が早く打てます。
フルコンルールではフルコンの突き方が有効だと思いますよ。
フルコンルールでは少林寺の良いところがほどんど出せないでしょう。
というか、私が少林寺だけやってた時代にフルコンの人とフルコンルールで
スパーをやった時は、全く良いところが出せませんでした。
しかし、フルコンの突き方はフルコンルールでは有効ですが、
顔面ありだと少林寺の突きのほうが有効だと思います。
私は少林寺の後、キックに移ったのですが、最初はスパーでも慣れなくて
少林寺の技も使えませんでしたが、スパーで慣れてくると、
意外に少林寺の技が使えましたよ。
内受突・外受突・下受突・内受蹴・上受蹴などなどです。
ただし、法形ほど大きい動作でなく、かなりコンパクトに受けてましたけど。
だいぶ慣れてからの話ですが、ボクシングのパンチに少林寺の技をまぜて使ったりしていました。
上中二連突きも評判悪いようですが、意外に使えます。
もちろんそれ一辺倒では問題外ですが。
あの順突きのように、体を溜めて打つ打ち方は、ボクシングでもありますし、
ボディへの縦拳はかなり有効でした。
134 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/31(火) 04:03:39 ID:TIB52As10
> 少林寺拳法時代の乱捕りは、非常に危険でした。 > @ 板の間で行って居た事。 > A マウスピースを着用していなかった事 > B ヘッドギアなしで、グローブ着用だった事 > C 体重を考慮しない事。 キックのジムですが、スパーの際にマウスピースはほとんど着用しませんでしたし、 ヘッドギアもあまり着用しませんでしたよ。 体重差がある時は、ヘッドギアもつけたりする事もありましたが。 そもそもスパーではガチで打ち合うという事はしませんでしたし、 事故も全くありませんでした。 乱取りやスパーが危険というのは、そういった個々の条件ではなく、 「指導者にノウハウがないから」ということに尽きるのかもしれませんね。 > 3. 中指の骨折が多いのは、縦拳を使う人が少ないからではないでしょうか。 あまり関係ないのではないかと思います。 ジャブを打つ時は、脇を締めて縦拳か斜め拳くらいで当てても良いと、 ジムでは教わりましたし。 むしろ、素手なんかで顔面に当てる場合、縦拳のほうが拳は壊にくいのではないかなと 個人的には思います。 蛇足ですが、白蓮会館の下突きは、縦拳で打つと聞きましたし、 正道でも縦拳で打つ事があるそうですよ。 実際、正道の選手がボディへの縦拳でKOしている試合をみた事がありますしね。
135 :
127 :2007/07/31(火) 05:26:55 ID:JYDa0iOL0
>>132 >振り子突きは、突いた手の反対側の足が流れやすくないですか?
初心者にありがちな手突きになってしまうと流れやすいかもしれませんね。
そうならないように反対側の足も爪先で蹴る感じで踏ん張ります。
>>127 に書いたように胴体を一つの箱と考えて箱のままの形を維持しつつ腰のキレを意識して突くようにすれば流れずにしっかり突けるはずです。
実際に突くのは手ですが、手はおまけみたいなモンです。
極論すると胴体の動作がしっかり出来ていれば手は前に突き出すだけ・・・初心者のうちからこれ言っちゃうと勘違いするので体得できてる人にしか言いませんが
で、実はこの動作を体得することが一番大切なんじゃないかと私は考えます。
大げさに書くと「少林寺拳法の技法の根本はここにあり」
さらに大げさに書くと「それを体得すれば他の様々なスポーツにも応用可能である」
実際に私が指導した少年たちも学年が上がるにつれてスポーツ万能な子が多いです。
もともと運動神経がいいんだろ!といわれればそうなのかもしれませんけどね
136 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/31(火) 07:49:11 ID:sh9Sw2JsO
初期アルティメット大会に送り込むとしたら誰を送り込んだだろう? バキの世界のように活躍できたら泣く! 日本武道万歳って!
137 :
名無しさん@一本勝ち :2007/07/31(火) 23:48:27 ID:gD3QIVNkO
〉〉136 ふざけた事を書くな!活躍出来るわけ無いだろ!アホか! 涙が出てくるよ。もし、そんなに少林寺が強かったら。俺の夢じぁねえか。本当に日本武道万歳だよ。 開祖なら可能だったのか?教えてくれ!
138 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 00:14:11 ID:fGBeW4WbO
史上初の“何でもありの喧嘩大会”において、タンク・アボットやパトリック・スミスの猛攻を余裕で捌き切り、完璧にあしらう少林寺拳法! 欧米の腕自慢や喧嘩屋など歯牙にもかけず、当たり前の様に勝ち上がり、後は決勝のホイス・グレイシ―戦を残すのみ! 果たしてト―ナメントを制するのはグレイシ―か、はたまた少林寺拳法か。決戦の刻が迫る!!! ‥‥‥今日は良い夢が見れそうです‥m(_)m でも本当にこうであって欲しかったな…。
139 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 02:40:23 ID:IDiZQPyL0
「ファイト!」の合図があった後、ホイスはいつものように前蹴りでつめてくる。 しかし、少林寺拳士Aはその前蹴りをかわしながらタックルをとられないように 後退する。 Aはパンチを出してけん制するが、ホイスは低い姿勢からお構いなく胴タックルに持ち込む。 Aはなんとか耐えたが、そのまま押し込まれ金網に釘付け。 そしてAは脳天に肘を落とそうとするが、ホイスの胴タックルのポジションがよく、また 足をひっかけた状態でバランスを崩させAに対して反撃の機会を与えない。 ホイスは金網にAを押し付けた状態でAの足のモモ辺りをポコポコ叩いたり、 頭突きをかまし、ジワジワとダメージを与えていく。 頭突きを嫌がってAが体を反らした瞬間、ホイスは柔道の大内がりのように足を引っ 掛けた状態でうまくテイクダウン! そのまま、ホイスは上の体勢になり、Aの左足を地面に押し付け右足からなんなくパスガード。 そしてホイスは簡単にサイドポジションをとり、腕がらみを極めようとするが、グローブがなく滑り 易く、またAの間接が非常にやわらかかったので、決めようにも極められらない。 そこでホイスはAに腕がらみを意識させながら、左足からAの胴体をまたいでマウントに移行。 AはTKシザーズのように足でホイスの胴体に引っ掛けようとするが、ホイスのマウントポジション は安定しているので、まったく動じない。 ホイスは上から、パンチを的確にあてAにダメージを与えていく。 Aは当初、このパンチに耐えていたが、2分にもわたるマウントからのパンチを受け、ほぼ無意識 に体を後ろにむけてしまった。 ホイスはその隙を見逃さず、バックマウントの状態に移行し、まず足で胴体を固定しポジショニング を安定させながら、チョークスリーパーホールドで極めにかかる。 Aはなんとか顎を締めていて、ホイスのチョークスリーパーは完璧には極まっていなかった。 だが、ホイスはチョークスリーパーの状態で後ろから何発も頭突きをかます。 そしてAの顎があがった瞬間、うまく腕を深く入れチョークスリーパーが完璧に決まりAはたまらず タップ。 こうして少林寺拳士Aは8分30秒チョークスリーパーホールドで負けてしまったとさ。 寝技がないと苦しいね・・・
sage
141 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 06:18:34 ID:fGBeW4WbO
>>139 身も蓋もない‥。でもそうなんだよな‥。グレイシ―は本当に強かった。
リアルな描写を有難う。これはこれで面白かった。物凄く細かく表現されていて分かりやすく納得もいった。
ただ、パトスミやタンク辺りには勝って欲しいな(ゴルド―相手は無理でも)。
リアルな描写だとただの喧嘩屋辺りが相手だとどうなりますか?
142 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 08:01:40 ID:+fjXDRP60
極真、大道、K1でもいいや、日本人の打撃系格闘家・武道家でアルティメットで活躍できる人なんているのかよ?
144 :
139 :2007/08/01(水) 12:58:57 ID:IDiZQPyL0
145 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 15:21:05 ID:NZCF8PO+O
拳士Aって誰? 新井先生?
146 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 15:44:55 ID:IDiZQPyL0
147 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 20:08:54 ID:FhlZFvqe0
「ファイト!」の合図があった後、ホイスはいつものように前蹴りでつめてくる。 そして、少林寺拳士Aはその前蹴りを食らってうずくまる。 ホイスのKO勝ち
148 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 20:47:11 ID:fGBeW4WbO
>>147 ホイスの前蹴りって膝への前蹴りじゃなかったっけ?
何か勘違いしてない?
149 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 22:12:34 ID:NZCF8PO+O
膝への蹴りは、捌くの難しいな。 普通反則だし。
150 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 23:14:25 ID:kD1W3Zjn0
>>148 だから、その前蹴りでKOされるんだよっ
151 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/01(水) 23:24:01 ID:IDiZQPyL0
>>150 ホイスの前蹴りはストッピングに近いから難しいんじゃねえ?
仮にホイスが前蹴りだけで倒すとしたら、半日位使って少林寺拳士
Aの両膝を何千回もストッピングして膝の機能をガタガタにするしかなくねえ?
試合終了時間 12時間25分
理由 拳士Aの戦意喪失
152 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/02(木) 09:47:27 ID:QnqxK0cBO
前蹴り12時間やるなら捕まえた方が早いだろw
153 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/02(木) 14:05:04 ID:5o0dwLf80
↑武道経験が中途な奴ほど、妄想を語りだすんだよねw
154 :
忍者 :2007/08/02(木) 14:42:21 ID:AdM0Umae0
俺の話はちと極論過ぎた。 そういえばUFCの最初の試合って、金的目潰しありだっけ? もしありだったら、拳士Aにも十分勝ち目はあるだろう。 道義上はあまりよくないけど・・・
155 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/02(木) 16:03:53 ID:0TJIcZYaO
>>154 金的は有り。目に対する攻撃は一応禁止。やったら罰金。
でも逆に罰金払うならやっても目に攻撃してもよかった。
156 :
忍者139 :2007/08/02(木) 16:34:34 ID:AdM0Umae0
>>155 教えてくれてサンクス
近いうち少林寺拳士B対ゴルドー戦をUFC初期ルールを踏まえて
執筆してみるわ。
ただ少林寺拳法自体、あまり詳しくないんでネットで技の情報を拾って
きてから考えるから少し時間がかかりそうだわ。
157 :
195 :2007/08/02(木) 16:57:16 ID:dMTWVJic0
いや、あんまり面白くないんで書かなくていいわ 別に見たくない
158 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/02(木) 17:01:36 ID:AdM0Umae0
159 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/02(木) 20:20:31 ID:QnqxK0cBO
>>156 いや、十分以上に面白いよ。是非よろしく頼む!
で、それを板垣恵介っぽい絵で漫画化すると…
161 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/02(木) 21:39:46 ID:diVzjx+70
少林寺拳士B、ゴルドーにヘッドロックをされ、親指の爪で 目玉をえぐられてギブアップ。 少林寺拳士B、ロー対策は万全だと思い突っ込むも、ゴルドーに ハイキックを余裕で当てられ失神KO 少林寺拳士B、試合開始前に急にお腹が痛くなり危険 少林寺拳士B、試合に出ずに批判だけして 少林寺拳士Bはなぜか勝利宣言
162 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/02(木) 21:50:07 ID:2IWuW7okO
163 :
195 :2007/08/03(金) 07:53:31 ID:wartdugU0
どうせそういう落ちなんだろうから 興味なし
164 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/03(金) 09:57:10 ID:AWBYU7eeO
本当にリアルなのだったら読みたいんだけれども‥。
165 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/03(金) 10:45:07 ID:kbyYtb1X0
とりあえず、冒頭だけ オレは杉村大造、少林寺参段の拳士だ! 今オレはアメリカにいる。というのも、総合格闘技のメジャーであるUFDの大会に出るためだ。 オレは、小さい頃から親が道場主ということもあって、長年少林寺拳法を習っていた。 しかし、「他の武道もやってみたい」!と思い、俺はボクシングジムやレスリングジム、柔術の道 場などを訪れ、色んな技術を学んできた。オレは少林寺をやっていたおかげで多くの技を習得 するのには長けていた。 だが、ある時、他の武道を習っていることが親父にばれて親父の道場を破門され、縁切りもされてしまった・・・ オレは何度も親父を説得したが聞く耳を持たなかった。口で言ってもダメならば、総合の本場であるUFDの大 会で優勝すれば勘当も解けるだろうと思い、オレはアメリカに旅立った訳だ! そして試合前日、対戦相手を決める会場にいきクジを引いた。番号は2番、試合は1試合目で対戦相手は シェラルドコルドー。身長198cm体重100kgの大巨人だ。バックボーンは空手家であり喧嘩家でもあるらしい。 目を見ると、普通の人間の目ではなく殺人もしていそうな冷たく、鋭い目だった。 コルドーはオレの顔を上から見下ろし、「消えろ、ボーイ。ここは戦場だ。」といった。 オレはそのまま黙って、こぶしを強く握りながらゴルドーの目を見てこう思った。 「試合は明日だ。今は決着をつける必要はない。」と・・・ この文で批判が集まるようなら、これ以降は書きません。 なお、団体名や名前はフィクションです。
166 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/03(金) 13:35:32 ID:tNG1ULlI0
妄想好きな人が多いですねぇ。 実際身体を動かしたほうが楽しいですよ!
167 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/03(金) 13:51:50 ID:c7b1QhMTO
>>166 バカ、体を動かしたらしんどいだろ。キツいのやしんどいのが嫌いだから少林寺やってるのに。
168 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/03(金) 13:56:10 ID:/gs3Z04qO
たしか〜に。でもそろそろダンスも飽きてきたな 使えないのわかってきたし… いまさら総合やっても通用しねーしな。
169 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 00:18:01 ID:A3QVPvFvO
昔は信じて練習していたものだが……。
170 :
インチキ武道家 :2007/08/04(土) 07:18:39 ID:2WohlnFu0
我が輩も昔は拳士、年とった今、 振り返ると昔の少林寺拳法は気骨があった。 乱取り中止の格闘技は、格闘技ではない。 誰かが『創○学会にボクシングをやらせたようなもの』 確かに言える。でも少し違うような気がする。 『創○学会にシャドウボクシングをやらせたようなもの』 のほうがピッタリ! 最終的にはどんな格闘技も、「誰が何をやるか!」 気弱な人間は何を習おうが、弱いものは弱い。
171 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 07:35:48 ID:WKoOmyEw0
乱捕りって言ってもさ、試合では乱捕り組と演武組を分けてたの。 乱捕りする人は乱捕りばっかり。演武する人は演武がかりやってたの。 乱捕りの試合では「殺せ!」なんて下品な応援も平気だったの。 昔からまともじゃなかったんだよ、少林寺って。
172 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 07:50:03 ID:A3QVPvFvO
でも、少林寺の(良い意味での)幻想が膨らみますね……。 乱取りって、どんな感じだったのですか? 演武のようなスタイルがそこでも実現出来ていたのですか?
173 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 07:56:57 ID:x6pMLetnO
胴を付けたキックスタイルだよね…
174 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 08:32:29 ID:A3QVPvFvO
日本拳法みたいな感じですか?
175 :
あくまで架空のお話 :2007/08/04(土) 09:43:20 ID:KIjoFBS90
検証 少林寺と他の武道との費用対効果 基準 一般成人男性で平均身長、体重でありすこぶる健康な人間Xを対象とする。 またXの学習記憶能力においても一般平均男性のものとする。 また初期総合戦闘力数値を100とする。 対象 少林寺、ボクシング、柔道、極真、柔術 期間 修行期間を3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月で区分 3ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 12ヶ月 少 103 105 108 110 ボ 110 115 118 120 道 105 115 120 125 極 108 115 120 123 術 105 110 115 118
176 :
インチキ武道家 :2007/08/04(土) 10:04:47 ID:2WohlnFu0
>>172 演舞は決めごとだから、シナリオがある「演技」なのじゃ。
乱取りは、「アドリブ」ってとこかな。
177 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 10:35:31 ID:A3QVPvFvO
>>176 でも、その演武がかっこいいんですよね…。
体現出来たら神がかりに強そう。
178 :
インチキ武道家 :2007/08/04(土) 11:43:21 ID:2WohlnFu0
演舞だから格好いいのじゃ。 本気は格好悪いのじゃ。
179 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 11:56:48 ID:6TDzuoh5O
>>177 お前乱取りしたことある?
乱取りもしたことないんだったらビリーザブートキャンプの
エキストラと変わらんぞ
180 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 12:14:22 ID:A3QVPvFvO
乱取りというか、自分は空手なので組手です。あと最近は寝技が好きです。 乱取りが少林寺拳法の理想の動きだとするならば、技術体系としてやっぱり格好いいな‥と思います。
4年間修行して強くなれなかったらそれだけで鬱である。 犠牲者は増やしてはならない。 少林寺本部は入門時に説明する責任がある。 武道ではないということを。
182 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 12:22:54 ID:UAFYgYvH0
いいじゃん、シャドウボクシングの団体でも。
183 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 12:27:28 ID:KIjoFBS90
>>180 空手に寝技ってあったんだ?
新極真?
寝技ってどういうことやってんの?
ヒールホールドとかある?
184 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 12:39:48 ID:A3QVPvFvO
柔術や総合やってる友達や柔道経験者の人にサ―クル的に教わっているだけで、本格的ではないです。 でも寝技は奥が深い感じがして、最近は空手よりも好きになってきてしまいました。 少林寺拳法は使えたら強そうだなと思います。
185 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 12:45:44 ID:KIjoFBS90
>>184 ああ、スポセンとかでやってるあれかー?
確かに色んな人間から色んな技を習得するのは面白いよな。
サンボ、柔術、柔道、キック出身のやつらから色んな技を教えて
貰ってスパーリングとかするから、非常にタメになる。
186 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 12:45:46 ID:h8GBMj5IO
そういう指導ができる人が少ない。 本部も、そういう指導者より生徒を増やす指導者が好きだから。
187 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 12:56:58 ID:qVuuhA8KO
はっきり言うが、ブートキャンプの方が多分少林寺よりキツイぞ。体力的に。
188 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 13:18:00 ID:auWp6IapO
オレの先生は、一般になると昇格に興味ある人以外は少林寺の席を外して金も取らなくなる。 で少林寺の子供の時間が終わったら柔道や格闘技やってる人が集まってきてサークルみたいなのが始まる。 少林寺やってない人が子供の面倒を見てくれたりもする。 少林寺を辞めたオレだけど道場は辞められない。 先生早く少林寺辞めて独立してくれないかな・・・w
189 :
インチキ武道家 :2007/08/04(土) 15:28:43 ID:2WohlnFu0
少林寺の奥義を教えておこう! 剛法の技は、組立が非常に高度です、 「受けと同時に攻撃」そこが、受けてから攻撃の空手との大きな違いです。 だから少林寺の突き蹴りは、破壊力よりスピード重視だす。 理屈の解る年齢の高校生以上でないと、少林寺は難しい。 動体視力がものを言う格闘技。 動体視力の劣る人間は、相手の体重移動を重視する事。 我が輩のようなインチキ武道家は、さらに奥の手もあるが。
190 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 15:32:26 ID:ctdstJpa0
インチキ武術家 遠山=猫だニャン ↓
中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269 269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]
191 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 15:54:42 ID:KIjoFBS90
なんか乱取りしたことないやつや、高齢者が色々ほざいていて、純粋に武道を やりたい奴を勧誘しようとしてるから、問題点をあげておこう。 >理屈の解る年齢の高校生以上でないと、少林寺は難しい 日頃から演舞ばっかやっていて妄想ばっか先行し、実践性という観点から程遠い・・・ >動体視力がものを言う格闘技 動体視力をあげるには、日頃のマス、スパーが大事。 またボクシングジムで使うパンチングボールなどを利用したほうが手っ取りばやい。 >少林寺の突き蹴りは、破壊力よりスピード重視 スピードばっか、きにしすぎて腰の回転が少ない。特に蹴り。 キックボクシングは踵を相手にみせる位回転するため、少林寺の蹴りとは比較にならない ほど重い。 また、もしこの蹴りを少林寺のように手で受けることになると、骨折する可能性大 特に、ロー、ミドル そして、他の武道の形がある程度きまった状態で少林寺をやると「それは少林寺ではない。」 と是正されてしまう。空手→少林寺の形へ
192 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 15:57:37 ID:NEDpRijX0
>「受けと同時に攻撃」そこが、受けてから攻撃の空手との大きな違いです。 >だから少林寺の突き蹴りは、破壊力よりスピード重視だす。 たぶんあなたが知らないか洗脳されているかだけで、試合で もまれている人はみんなやっていますよ。(w
193 :
インチキ武道家 :2007/08/04(土) 17:33:14 ID:2WohlnFu0
君達は頭でっかちの若年層だな、文章から把握できる。 タレントの関根 勉のようなもの、 誰か気骨のある、実戦経験者はおらんか・・! かかってこんかい!
194 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 18:06:06 ID:KIjoFBS90
>>193 新手の釣り氏かw
まあ釣られてやるw
まずネタになりそうな実戦経験を語ってくれ
話はそれからだ。
おっと、おれは少林寺をよく知らないんで、
他の格闘家でもわかるような言葉で説明してくれよw
195 :
インチキ武道家 :2007/08/04(土) 19:04:44 ID:2WohlnFu0
釣り氏って何だね? 我が輩は釣りはせん。 おれ様はそんじょそこらの武道家ではない、 聞いたら君達は驚くと思うから、その先は伏せておくが。 以前にもどこかで書き込みしたらm弟子が出来たが、 もう弟子を取るつもりはない、最初に言っておく。
196 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 19:06:07 ID:UGuNXpgI0
M弟子って、その名の通り、愛の奴隷ってことでOK?
197 :
インチキ武道家 :2007/08/04(土) 20:56:32 ID:2WohlnFu0
m弟子× 弟子○
198 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/04(土) 22:34:11 ID:5h4huzc40
×タレントの関根 勉 〇タレントの関根 勤
199 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 04:56:39 ID:zM7KVk4R0
>>195 弟子ってwじゃあオレより強いことを証明してくれよw
まあ大体2,3質問して答えを聞けばそいつがある程度格闘技をやってるかどうかわかる。
お題
1相手のストレートに対してパリング(手で受け流す)だけで通用するか
2少林寺の突きとボクシングのストレートとの違いを答えなさい。
この2つをまず答えてみろ。「他武道は知らない」と逃げるのはよせよ。
実戦経験あるやつだったら、ある程度他武道に関しても研究しているはずだからなw
200 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 05:50:03 ID:a2rsvcss0
>>199 我が輩を試そうなんて君は10年早い!
何で我が輩が問答する必要が・・・?
おぬしの実戦はペーパー問答か?
ペーパー問答に答えたら強いのか?
だから少林寺はシャドウボクシングと言われるのじゃ。
実戦に問答は無い。
201 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 05:59:06 ID:zM7KVk4R0
>>200 だって2chなんだからペーパー門答するしかないでしょw
てかシャドーボクシングに対して失礼だろww
202 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 06:06:51 ID:a2rsvcss0
>>201 いや、失敬した。
そういえば我が輩も、「剛柔流・通信空手」だからペーパーだった。
203 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 06:10:00 ID:zM7KVk4R0
>>202 通信空手ってww
お前のせいでコーヒー吹いたぞwwwどうしてくれるww
一応おれは柔道、ボクシング。総合をやってた。
どうせ信じないとおもうがなw
204 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 06:21:08 ID:a2rsvcss0
お・お・お前・通信空手を馬鹿にするな・・・喝! 我が輩は25年修行を積んで、「1級」までになったんだ、 もう少しで「黒帯」じゃ! どうだ、かかってこんかい!
205 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 06:26:25 ID:zM7KVk4R0
>>202 あんた、今何歳よ?
学生だったら、通信じゃなくジムとか道場とかいったほうがいいぞ。
そっちのほうが面白いしな。
空手やってたんだったら、極真とかいけばいいんじゃねえの。
である程度経験し、総合系のジムいけば投打極まんべんなく鍛える
ことができるぞ。
コアとなる格闘技(空手)があれば総合でも有利に働くしね。
206 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 06:33:31 ID:a2rsvcss0
我が輩は45才と4ヶ月じゃ! 我が輩の地域(縄張り)に道場はない、 だから、通信専門じゃ。 通信歴25年、日本くまなく探して、 我が輩を越える者はおらん。 かかってこんかい!
207 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 06:37:46 ID:zM7KVk4R0
>>206 そっか過疎地にすんでるのか。それじゃあ仕方ないな。
まあなにもやらないよりは通信教育でもいいか・・・
たまには都会にいってジムの無料体験とか利用したほうがいいよ。
一人でやってると、変な癖がついちゃうし。。。
208 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 07:02:26 ID:a2rsvcss0
教本に忠実にやってるから変な癖はない。 我が輩は、無用な道場破りはしない主義でな、 それに、道場主が可愛そうで見てられないのじゃ。 看板収集の趣味は無いのじゃ。
209 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 07:16:57 ID:zM7KVk4R0
>>208 癖がないと思っても第三者から見ると、はっきり変な癖があるのがわかるものだ。
あと他武道と比較してその技が使えるか、使えないかなども・・・
「外から見るとわかる。」 逆襲のシャアよりシャアがギュネイにいった言葉
210 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 08:00:39 ID:eaqN7sb00
>>199 参考までに答えを聞かせてください。
実戦経験の状況もお願いします。
211 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 08:51:55 ID:zM7KVk4R0
1相手のストレートに対してパリング(手で受け流す)だけで通用するか 2少林寺の突きとボクシングのストレートとの違いを答えなさい。 A1まずボクサーレベルのストレートになると、基本的にパリングだけじゃ受けきれない。 というのも完成されたボクサーってのは非常にモーションが少なく肩の動きが少ないから。 それゆえに、顔面をしっかりガードしウイービングやフェイントなどをかけて的を絞らせない ことが重要だと思う。パンチによるプレッシャーも必要。 もちろん、パリングも使うが、少林寺のように横に反らすのでなく、真正面から手で受けるような 感じになる。横に反らすような余裕はない A2ボクシングはパンチを打つとき、肩で顎を固定して顎があがらないように意識するのと、 横顎を肩でガードする。また右ストレートを打つ時、腰をフル回転し打ち抜くように打つから非常に 伸びるし、肩をいれてる分だけ他の武道と違って伸びる。本当に予想以上に伸びる。 少林寺における突きは打つ時、ガードが低く肩を入れて打たないので伸びがない。 故にボクサーとのスパーリングにおいては圧倒的に不利。 オレは少林寺三段の奴とパンチだけのスパーをしたことがあるが (そいつは結構乱取り経験があり関東大会でも活躍してたやつ)、サークリングで左ストレートで距離 をとりながら、右ストレートとか打ってたらほとんど、そいつはなにもできなかったね。 (パンチもほとんどあたらなかった。) というのも前述したようなパンチのリーチの差やそいつのパンチはモーションが大きかったからだ。 (体格的にはほぼそいつと同じ) 他にもいろんな解答例があると思う。 オレの例は自分の経験を活かした一つの例に過ぎない。
212 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 10:00:41 ID:a2rsvcss0
>>211 おっ・・・格好いい。
だが、まだ甘い!
もう少し他の「道」を学ぶのも良かろう!
今は「合気道の植芝盛平」か「新体道の青木宏之」
あたりがお薦めじゃ!
技だけに頼っておると痛い目にあうぞ!
真空投げが出来るようになったら一人前じゃ。
真空投げは実在する!理屈が解るかな?
213 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 10:47:31 ID:a2rsvcss0
もう一つヒントじゃ! 人間には、肉体ボデー以外にアストラルボデーがある、 そこを鍛えると人間技を越える! 上記の二人は超えた! マス・大山も晩年はその事に気がついたが、死間近だった。 宗 道臣は一度だけその世界を垣間見た! そこを鍛えると本当の「天下無敵」といえる。 但し、戦うという意識も超越してしまうがな。 「植芝」は中国で戦ったとき、ピストルの弾が見えたらしい、 ピストルを構えた相手の後ろに瞬時に移動した。 30p程の木を根こそぎ引っこ抜いたなど、武勇伝は多い。 「青木」は存命だが、以下に力を抜いて突きを打つか練習したらしい。 相手の突きを軽く平手で払ったら、相手の腕の骨が折れたらしい。 「宗」は広島でヤクザ狩りしてた時、雨が降っていて傘を空中へ放り投げた、 その傘が落ちてくると同時に、その三人は地べたに倒れていた。 目に見えない、武道の世界も存在するのじゃ。
214 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 10:53:49 ID:zM7KVk4R0
>>213 だめだ、理解できない・・・・
オレは頭が悪いみたいだ・・・
多分あなたのような達人にならないと無理みたいだ・・・
215 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 10:57:12 ID:eDLN8m4C0
>>213 >30?B程の木
立ち腐れして、さらに枯れてたんだよ
216 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 11:49:25 ID:a2rsvcss0
>>215 意味わからん!
詳しく頼む。
>>214 人間は肉体だけ鍛えても限度がある。
そこを越えた世界が本当の武道だ、
あの、宮本武蔵も超えた。
217 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 12:01:23 ID:jrqn+uGV0
宗由貴は影道総裁
218 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 12:28:54 ID:a2rsvcss0
確か宗道臣には3か4人子供がおったはず。 由貴は再婚した奥さんとの子、 我が儘で扱いにくい子供、それが今の少林寺総裁。
そのアスタラル体ってのはどうやって鍛えんだ?
220 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 12:39:08 ID:eDLN8m4C0
子が継いだ時点で お茶やお花や日本舞踊と同じだと諦めろよ スタジオジブリの宮崎吾郎監督と同じ 中身なんかどうでもいいんだよ、最低だけど仕方ない 森、小泉、安倍、福田、麻生、真紀子の親の職業がみんな政治屋なのと同じ
221 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 15:12:19 ID:73lJmetO0
>>211 伝統派が使ってるような薄い拳サポや素手になると、案外キックやボクシング
で使ってるガードって出来なくなって来るんだよな。
その点パリングが主体になるし、足さばきや振り身なども重要になってくる。
222 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 15:24:56 ID:zM7KVk4R0
>>221 たしかに、薄いオープンフィンガーグローブになるとガードの方法はかわってくる。
ブロッキングでも肘を前に出した状態で受けるときもある。肘で相手のこぶしを破壊
するため。プライドでいうと、クイントンランペイジジャクソンが使ってるような受け。
223 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 16:22:23 ID:a2rsvcss0
格闘技マニアどの、肉体には限界がある、それが真理!
>>219 アストラル体です、もう一つの身体の事です。
224 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/05(日) 16:59:35 ID:zM7KVk4R0
225 :
インチキ武道家 :2007/08/05(日) 18:00:26 ID:a2rsvcss0
違う
226 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 01:25:18 ID:v2YruO8h0
227 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 03:03:04 ID:PdVZYacv0
中国拳法かじって始めた中野理男 箔を付ける為に嵩山少林寺で偽和門の放蕩を継いだと 言い出す。(その時、恒林和尚が見届けたと本に書くが 宗の滞在したと言っていた時は恒林は死んでいていなかったことが 後でばれて、日本少林寺はいまだにバカにされているw) その後弟子の中で府川柳や日本拳法やってた奴がいたり 活殺のうまい奴がいたり そんでもって八交流にも弟子を何人か入門させたり あとそれを中野益尾身や岬あたりが体系化したってことで ファイナルアンサー?
日本茶と昆布茶と麦茶とジャスミン茶を少し混ぜて そんでなんかちょい足らないってんで 少し烏龍茶をミックスしたわけね
229 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 11:17:52 ID:TtRGijeD0
それでも、安い月謝で古流柔術の関節技教えてくれて強くなれるのなら いいけど、最近は強さを放棄したし。 あげくに、中国べったりでお金寄付してお墨付きをもらい、結果生徒の 月謝が高くなったり他の所では使えないグッヅを強制したり・・・。 起源が何であれ、強ければ馬鹿にされない。中国のブランドもらっても 弱かったら現場レベル(普通の門下生どうし)で他武道に小馬鹿にされるだけ。 偉い人は分からないんですよ。
230 :
インチキ武道家 :2007/08/06(月) 11:58:09 ID:85ARq85d0
組織とはそんなもんじゃ、 少林寺・各宗教しかり、極真も、 みんな初心を忘れ経営者や権力者になりたがる。
231 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 13:46:39 ID:b2hs3Tmm0
>他の所では使えないグッヅを強制したり・・・。 まったくだよな K先生はグッズはセンスがいいようなこと書いていたけど大間違い センス悪すぎて少林寺拳法関連の行事ですら使う気になれない。 根本的にシンボルマークのセンス悪いのが命取りだよ >中国のブランドもらっても 今ではその中国ブランドって言うのが紛い物の証みたいになってるからな むしろ「少林寺」なんていう名前取っ払ったほうがいい。
232 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 14:01:54 ID:v2YruO8h0
233 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 14:51:44 ID:KzvFne0A0
>K先生はグッズはセンスがいいようなこと書いていたけど大間違い >センス悪すぎて少林寺拳法関連の行事ですら使う気になれない。 激しく同意 >根本的にシンボルマークのセンス悪いのが命取りだよ あれなら、日本の拳士のなかから応募させても、もっと良いのが 出来たと思う。 拳士のために統一したといっていたがどう考えても詭弁でしょ。 昔のままで、日本もヨーロッパもアジアも困っていない。 ライセンス(料)を本部に統一するためにやった事。 そういう嘘をつく時点で、組織がなんかおかしくなったと思う。
234 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 14:56:05 ID:rNlLM1Ic0
いいたくはないが、自分のミスで裁判が起こったことすら 隠す人にたいして、尊敬心は起こらない。 何が双円かと。古参の拳士にちくっといわれた ぐらいの苦労しかしていない苦労知らずの人に、 我々を感動させるすばらしい思想があるのかと小一時間。 縁の下の力持ちとして運営に徹している方が尊敬出来たと思う。
235 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 15:05:49 ID:nk+NreJjO
Kさんは、今更普通の仕事できないから、少林寺組織について行くのだろう。 自分を曲げてでも、会社の儲けのために頑張るつもりだろう。
236 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/06(月) 15:06:59 ID:b2hs3Tmm0
>>232 7000円くらいのTシャツははじめて知ったけどこれはいいじゃん
>>233 正道会館や白蓮会館のがセンスよくて少林寺拳法っぽい気がするな
できればあんな感じにしてほしかった
237 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/10(金) 13:48:24 ID:cCdDIL8x0
どうして近畿二府四県の中で奈良県連だけ 昇級試験受験料の過剰徴収を何十年も 前からしているのですか? 1人から200円過剰徴収して奈良県連の 道院長全員で分配したとしても少林寺で 食っていないとは言えないと思います。
じゃ、奈良県の道院全部廃止をしたらいいんでないの そうすれば気が済むんだろ 最近の奴らは人の揚げ足を取る事しか考えておらんおか 自分の足元も見ろよ 完全無欠の完璧かどうか 会場費じゃないのか200円は 県連の説明不足も問題だが
普通に県連の説明不足だけが問題だろ。
240 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/10(金) 17:06:12 ID:+FES+3TP0
大和郡山市役所に問い合わせたところ 昇級試験会場「番場ミニ体育館」の 使用料を少林寺拳法から徴収した事実 は無い。とのことでした。 完全無料の体育館で使用料が発生する はずもなく道院長たちの懐に入っている。
241 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/10(金) 17:21:27 ID:Su4rK/QZ0
242 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/10(金) 17:34:37 ID:3L9fsnM40
本部の相談窓口に電話しても解決しなかったから 総裁に直訴状を送った保護者がいるそうだ もうすぐ200円の会場費は払わなくてよくなり 余分に取った会場費も本部に全額返還させられる か返さないと破門にされるだろう
243 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/10(金) 17:34:42 ID:eNBq5HPmO
ノアの三沢さんとの90分にも及ぶ死闘はスゴかったらしいな
244 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/10(金) 18:03:44 ID:Zzon9OfPO
父兄たちも甘いな。警察に訴えて県連の当事者たちをタイーホしてもらい 民事でも集団訴訟を利用して709で訴えればいいのに …塵も積もれば山となる
245 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/10(金) 18:16:05 ID:j5kB20yrO
>>243 結局負けたけど、あの三沢さん相手にあれだけ善戦したしな。
しかも試合中に異例の青田刈り。強いだけじゃつまらんぞぉ〜って。
三沢さん獲得をまだ諦めてないらしいぞ。
極真みたいに三沢さんをパクってパクってパクりまくるのかな。
現実、どこの県連も貧乏 会場費って名目もまずい 正直に正式に拳士に話をして 協力費として任意で徴収すればいいのに でも、もしかしたら当日の掛け捨て保険料じゃないかとも思われるが こんな所にカキコしないで直接、所属長か理事長に聞けっうんだよ 聞けない体質か 言えない雰囲気か それとも 貴殿が情けない奴か
247 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/10(金) 18:29:33 ID:GzrdkjWY0
宗雪の言っていた開かれた少林寺とは こういう体質のことを言うんだねw
248 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/11(土) 09:44:03 ID:fZhokAsg0
>>240 完全無料じゃないし、管理運営は地域の人間がしている。
市は関係ない。少しは調べたら?
249 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/11(土) 17:19:54 ID:om/Os9vE0
京都府連ではどこも昇級試験会場費などの 過剰徴収していない 会場費取ったらどうかと某先生に言ったら 「奈良県連と一緒にしないでくれ」 と言われた 昇級試験で保険事故みたいなこと起こって いないけど、保険代理店している道院長 多いから奈良では掛捨保険とういのもありうる
250 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/12(日) 19:31:03 ID:S0QZBy8aO
グダグダ言うなよ。 所詮、少林寺拳法だろ。
251 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/12(日) 22:37:52 ID:iPPlV6Sr0
試験料だけでタダで試験管やらせて会場準備させようとするところがおかしい。 人間関係だけでなんでもできるわけない。
252 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/12(日) 22:41:05 ID:iPPlV6Sr0
2001年ごろ中国の少林寺にいったら、建設中の塔があり、看板に日本語で、 日本の少林寺拳法より2千万の寄付で立てられるとかいてあった。 人の金でかってなことするなよと思った。 会報や堂院長からもそんなはなし聞いたことがなかった。
253 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/12(日) 22:45:21 ID:NQuztWcQO
開かれた少林寺の、開かれてない金使い
254 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/13(月) 08:40:53 ID:ynBF8gH80
>>251 直訴状を総裁に送った父兄が何何先生にそう言われたと
書いたから総裁の逆鱗に触れることになるだろう。
総裁は少林寺の指導者は無償の奉仕者だと会報に書いたばかりだし。
255 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/13(月) 09:59:15 ID:9tCYC9x30
じや、自分のお給料も、同じ年齢の公務員並みでどうぞ。 東京の社宅も、同様。
256 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/14(火) 08:26:24 ID:YrheUSs8O
強さの伝説の話はないの?
257 :
捏造の伝説 :2007/08/14(火) 16:21:47 ID:x9jRU25f0
正に情報戦を日本が 仕掛けられている証拠だな 捏造と虚偽の半島国、韓国朝鮮 事大主義を打破しょうと必死だな 寿司も陶磁器も儒教も 果てはサッカーも起源は 我々だと言いふらし 世界中の嫌われ者国家
259 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/18(土) 11:53:57 ID:qU/aqF/40
あの国は嫌われもん
260 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/18(土) 12:30:00 ID:LlO2YAiaO
〉〉258 民明書房みたいだな。あれは中国だが。
261 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/23(木) 03:43:54 ID:VsfVf2SJ0
1960年代までの道院の雰囲気、好きだったなぁ
南北朝鮮人「日本海は正しくは朝鮮海だ!」 国連「うるせぇ黙れ。終了」 1 名前: 張出横綱(大阪府) 投稿日:2007/08/28(火) 10:05:34 ID:2DQakuo30 ?PLT 日・韓朝、日本海呼称めぐり応酬=国連地名会議の議論打ち切り 韓国と北朝鮮は27日、国連本部で行われている第9回国連地名標準化会議の小委員会で、 日本海海域の呼称は「東海」ないし「朝鮮海」が正統な表記だとして、日本海と併記するよう主張し、 変更は不適切とする日本と応酬を展開した。 小委のオルメリング議長は「個別国家が特定の地名を国際社会に押し付けることはできない」と述べて議論を打ち切り、 協議を進めて5年後の次回会議に結果を報告するよう3カ国に促した。日本は韓国と話し合いを続ける考えだが、 同国は「実質的協議を行うつもりがない」と日本を非難しており、早期の進展は困難だ。
263 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/30(木) 10:33:10 ID:2YH+qNxU0
1973年秋までの道院の雰囲気、好きだったなぁ
怪我と弁当は 自分持ちじゃやなくなった頃から 少林寺も変った
265 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/30(木) 23:39:26 ID:ZXuIddGQ0
266 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/30(木) 23:40:27 ID:Y/1fwmY20
四国には極真会館芦原王国があり、今は芦原会館総本部が愛媛に ありますが?
267 :
名無しさん@一本勝ち :2007/08/31(金) 08:45:00 ID:PY9HHCbz0
だからなんだ?
四国は少林寺の牙城ではないってことだろ。
269 :
名無しさん@一本勝ち :2007/09/02(日) 04:49:10 ID:JJYNOHL80
大山倍達vs塩田剛三vs木村政彦vs澤井健一vs宗道臣
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1144146688/ 774 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2007/05/21(月) 18:07:51 ID:75wOSj/W0
宋道臣の大陸での履歴、まとまってるのを見つけたから参考に抜粋しとく。
大正14 渡航、奉天中学入学。修了後帰国。
昭和3 再渡航、土肥原機関のもと各地の地理情報などを収集。(恐らく軍属扱い)
昭和4〜5 チフス感染で帰国。各務原飛行隊入隊
昭和6 心臓弁膜症のため除隊。三度渡満
その後、徐々に特務からは離れ、鉄道警備隊、商工会などで働き北満で終戦。
778 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 13:59:57 ID:JdhSJ+EyO
宋は特務じゃなくて満州鉄道の工事で行ってただけだと、多林寺を辞めた先生が言ってたけど。
780 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 15:21:54 ID:no29p6kX0
>>778 誰だその辞めた先生って?
腹いせで言ってるんじゃないの
満鉄の工事でってことはありえないだろ
開祖法話の中にも出てくるけど、あれが作り話だとは思えない。
情報を集めて紙に書き留めておくと敵に捕まった時にバレるので全て頭の中に記憶しておいたとか
782 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 16:47:40 ID:WX26SRCC0
>>780 特務機関って上は軍人だけど、下の方は現地人だとか、その辺の使えそうな若い奴を雇ったりしてたのよ。
宗道臣は家族が亡くなった後、頭山満と関わりがあったそうだから、
「お前、中学もあっち出てるし、話しとくから、ちょっと行ってこい」って感じではと思う。
特務で働くとは言えないから「満鉄工事という名目で渡航」というのはあり得るだろうね。
各地を大旅行して地理情報収集、各地の機関と連絡したのは昭和4年で18歳の時だそうだ。
年齢からして軍人ではないから、極端に言えばパシリ。
張作霖事件の後で微妙な時だから、日本人とバレルのはまずいから当然気は使っただろう。
270 :
名無しさん@一本勝ち :2007/09/02(日) 11:07:21 ID:rF7TYHu/0
少林寺やってるやつの認識なんて、しょせんこんなもの。 強さだの、精神鍛錬などは隠れ蓑。エロイことばっかり考えている さすがは開祖からして胡散臭い武道、下衆の集まりだな。 137 名前:名無しさん@一本勝ち :2007/09/02(日) 10:45:23 ID:s9j7O2KQ0 ↑ 学生時代余程モテなっかたんですね 俺は高校時代大学時代とも少林寺拳法部だったけど雑誌の読者モデルとかしてモテまくりでしたよ
271 :
名無しさん@一本勝ち :2007/09/03(月) 09:54:07 ID:hW4yCqP20
中傷や誹謗も面白いけどよう。少林寺拳法開祖の生い立ちや時代背景なんて歴史はなァ、 旧い先生も生きとるし、交流した政財界・武道界の人物も健在だしよう。 アホらが勝手な推測で書かいてもインパクトないからな、ちゃんとそういった人達に取材して、 検証してから書いたらどうなんだ。より真実性があって、読む方も納得できるぜ!
>>271 ごもっとも。
こういう正論がでてくると、押し黙るよね。
で、今の本部だと本当の話がでないとかどうとか・・・
結局、ただの誹謗中傷にもどるわけだがw
そのあげく、他のスレのようにレベルが低いと言われるw
おもしろいループだよな。