喧嘩の極意          

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
1.敵よりも強力な武器を持つこと
2.敵よりも多くの味方を付けること
3.敵が最も油断している時を狙うこと
4.敵の弱みを握り報復を未然に防ぐこと
5.己の素性を決して明かさぬこと
2名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 14:31:42 ID:52wT7CsC0
こんな雨の降る日曜の午後にクソスレ勃てる1って・・・。
3名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 14:31:56 ID:eG7eM+3hO
カキウチ最強
4名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 14:53:19 ID:8WGjoyrK0
>>1
そこまで考える人間なら最初から喧嘩なんかしないよ。
一部の例外を除いて喧嘩なんて当事者の一方または双方がバカだからおきるんだよ。
5名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 15:00:25 ID:xiSxl24ZO
6.戦わぬこと





終了



6名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 15:16:39 ID:4XseBZ1c0
1.争いごとには近づかない。
2.戦いが起こるであろう状況を作り出さない(空気を読む。日頃から謙虚な気持ち、態度。など)
3.「私は強いですよ」というオーラを出す(裸一貫から金持ちになる。途方もない人脈を持つ。武道を持続して続けている。など)
4.一端ことが起こると、誰よりも素早く、徹底的に、全身全霊を尽くして事に当たる。

こんな奴とは揉め事を起こしたくない。
7名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 15:33:56 ID:Z0R41PBh0
頭突きと肘打ちが最強
8名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 15:39:53 ID:L0HbmmHqO
もちろん桐生一馬
9正解 ◆zRUQIuMpyM :2007/05/06(日) 15:41:18 ID:Q2Iuz9E+0
今の日本においては喧嘩を始めるのは馬鹿だし手を出すのも馬鹿。
10海舟問屋:2007/05/06(日) 16:18:31 ID:zIkHO2XdO
総理大臣や天皇から電話。

11名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 18:26:56 ID:0qwaIVhA0
ヤクザの抗争ですか?
12psyche.dj.ryo:2007/05/06(日) 18:34:57 ID:4YOqN7AmO
桐生一馬よりも亜門や小牧のじいさん
13名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 18:36:37 ID:L0HbmmHqO
むしろ真島の兄さんだな
14名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 22:46:30 ID:/WARW4ru0
相手が何人もいるときは寝技に持ち込まない
15psyche.dj.ryo:2007/05/06(日) 23:23:18 ID:4YOqN7AmO
多人数相手にする時は寝技は無理だなッ けどまじ小牧強い
16名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 23:26:30 ID:9lanxFDvO
交番の前・警察署の中におびき出し、先に殴られる
17名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 23:32:22 ID:RDIVfSPx0
つーか喧嘩は男らしく一対一でやれよ
18名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 23:38:05 ID:lJOtENoJ0
元寇の時に和人は集団戦闘にびっくりした。
19名無しさん@一本勝ち:2007/05/07(月) 14:36:18 ID:S90WbuPH0
ヤクザともめたら事が大きくなる前にその場で殺せ
細かい肉片に解体したらジューサーミキサーで液体にして便所に流せ
20名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 00:35:48 ID:xQsKKPfKO
喧嘩と言ったらお互い剣持って血が出たら負けと数百年前から決まってるだろ
21名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 01:08:35 ID:4O174OuH0
一方的に暴力を振るってきた相手を制圧しようとして怪我させてもこっちが悪い事になるの?
22名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 01:24:54 ID:H6RSw0GE0
過剰にボコらない限りは不可抗力として認められるだろう。
23名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 10:09:20 ID:gOluNJf3O
どうしても勝ちたいなら先手必勝だがな
24名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 13:46:07 ID:gfC/wr3O0
戦略としては、こちらから仕掛けて相手を誘い込みこちらの型(必勝パターン)にはめてしまうってのもあるな。
25名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 14:57:29 ID:I7clC3DH0
喧嘩ようにカイザーナックル買いますた。
26名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 15:02:33 ID:I7clC3DH0
>>17
ここが戦場ならお前はすでに「死んでいる」・・・
ちなみに警棒も買うよていっす。喧嘩に卑怯もくそもないとおもいます。
仲間がいれば、リンチっすよリンチ!
野球部があればバットかりるっすよ!
チンコ蹴るなんて常識ですよ!
うしろから殴りかかるなんて、当たり前ですよ。!
27名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 15:05:14 ID:UZoiMxqqO
>>26
売ってるもんなのか!?

リングにかけろ!も安っぽくなったもんだな(笑)

俺も、高嶺竜児が海に投げたの見つけて持ってる(笑)から、
真の所有者を決めようぜ!(笑)

28名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 15:13:21 ID:7uFZpW3jO
関西の珍走は普通に違法に研ぎ上げた模造刀や包丁振り回すからな
29名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 15:40:57 ID:I7clC3DH0
>>27
ふつうにうってまっせぇ
30名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 15:41:52 ID:I7clC3DH0
(ネット)
31名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 15:43:47 ID:I7clC3DH0
3連続れすすんません
ちなみに、18歳以上購入禁止っす!
まぁ年ごまかしたら終了っす!
ちなみにおいらは18歳↓
32名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 16:34:38 ID:h5UPvi0yO
妄想はやめて素直に柔術をやれ
33名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 23:25:43 ID:yFeptnAN0
>>24
そんなの当たり前の戦法じゃん。
なにエラそうにいってんの?
34名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 23:46:09 ID:Vbc/TR1n0
>>1
それ、喧嘩じゃねえよ。
おまえ戦争でもすんのか。
バカなスレたてんな、妄想ニートがっ!
35名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 23:56:07 ID:mX2wLyO+0
>>1
北朝鮮へのチケットあげようか?

普段から鍛えて、痛みを気にせず
一心不乱に殴り続けれることができれば喧嘩には勝てるはずじゃね?
36名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 02:31:27 ID:zNBacwMM0
喧嘩は道具と人数。
37名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 04:36:15 ID:FyKYwnoU0
>>34
あなたが考える喧嘩ってどんなのですか?
38名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 22:50:35 ID:DzzoFqbW0
>>34じゃないが、夕日の土手で男同士のタイマン勝負だと思ってるんだろ。
そんで喧嘩が終わったら二人で土手にねっころがって笑いあう
39名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 23:00:04 ID:lz0E9NTY0
戦争は外交で防げる、軍事力は不要だ、と豪語する人がいる。
だが、一定の軍事力を持たない国と、どこの国が同盟を結び、どこの国が侵攻するのを躊躇ってくれるのだろうか。

人でもそれは同じこと。
一定の闘争手段を持たない人間が、どうやって危険を察知し、人に助けを求め、相手に攻撃を思いとどまらせることが
できるというのか!!
40名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 23:07:14 ID:AYSw6Bps0
一撃必殺!リアル極真
41名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 23:17:17 ID:0mjZorf70
絶対に勝てる勝算のある喧嘩だけする
勝てそうもない喧嘩は絶対にしない
42名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 23:33:28 ID:lz0E9NTY0
>>41
その相手は、お前には絶対に勝てると思って喧嘩を吹っかけてくる。

どうすんだよ
きりがねえよ
43名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 23:49:33 ID:iIBSsrge0
逃げればいいだろが。
44名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 00:22:23 ID:XJ5+kBhSO
相手より先に殴る。
さらに殴る。
ひたすら殴る。
相手が動かなくなるまで殴る。
45名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 01:02:06 ID:E5c/hfIO0
死人に口なし
46名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 02:39:33 ID:XU7u3Xu50
>>41 とある古本屋で刺青をしたおじさんが立ち読みしてた。
その日の午後、同じおじさんが電車の中でサラリーマン風にスーツをきて
いるのを見かけた。 見かけだけではヤクザなのかサラリーマンなのか解らない。
下手にケンカ売ると後が大変だよ。
47名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 04:14:59 ID:KGirYxt/0
喧嘩は売るものじゃない、買うものだ。
48名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 22:04:52 ID:CdoS8iWm0
>>44
それが出来れば苦労はない・・・
49名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 22:24:24 ID:JophOQhq0
喧嘩屋は相手の眼を見て殴るが、殺し屋は相手の眼を見ずに刺す。
五輪書にも「・・相手が崩れたら相手と少しも眼を合わせずに一気に打ちのめせ」という
教えがある。
50名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:08:48 ID:3KA877wL0
道具使っていいなら誰でも勝てるだろ

使いこなせなきゃ意味無いけど
51名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:45:21 ID:U6FJ0K9F0
ナイフ渡して、さあ刺してみろといわれてもまず刺せないね。
52名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 00:17:24 ID:jYSTXTDd0
そういう意味でなく、眼を見て感情的になる必要がないということだろうw

喧嘩早い奴は相手の心を折りたいから互いに眼を見合って怒りを露にするが、
危機回避としての戦いなら相手の眼を必要以上に見て感情的なる必要がない。
人間、興奮しているときに相手の眼を見ると感情的になるからな。
53名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 01:07:26 ID:x4cYpslh0
>>50
相手も道具を使うから分からないだろ
54名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 01:16:08 ID:eTkK6+p80
喧嘩では先手と後手とどっちが有利なんだろう?
55名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 01:19:00 ID:B2lBoXA/0
きちがいに先手も後手もない。
けんかにきちがいがいるので、命すてるつもりでやる。
自分もきちがいになる。それで、死んだら運命とおもいあきらめる。
それがいやなら、けんかをしないで、このスレをなくすこと。
56名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 01:59:47 ID:Abkbo6sKO
実社会で、人と話をしている時も話してる相手を不意討ちで
殺す事を考えてしまう俺は少しおかしいと自分でも思う。
57名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 04:26:47 ID:/yX2ZOY30
喧嘩はスポーツだろ
もっと喧嘩しろよ
58名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 04:30:09 ID:qiwraf+60
武術家は基地外くらいがちょうどいい。
59名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 14:36:36 ID:KAHfxPia0
>>54
相手に先に手を出させておくと、正当防衛の名目で合法的にボコることができる。
60名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 16:46:45 ID:CT/MIK19O
>>59


それほぼ都市伝説だからwww
61名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 18:53:12 ID:GmewIhHj0
>>59
重症の怪我をしてる方が被害者という扱いになる

正当防衛の域はものすごく狭い
62名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:00:45 ID:fLzKzj8v0
>>59
普通は相手の先手でボコボコにされる可能性が高いけどな
63名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:10:48 ID:RStOzueO0
>>62
そうそう、喧嘩なれしてる奴って
いきなし殴ってくるもんね。
64名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:22:43 ID:mizuWll60
ボクシングやってりゃ喧嘩なんて恐くないよ
相手より先に強烈な一発を叩き込めば言いわけだしな
65名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:26:41 ID:/KJ5m3S8O
もう書いてそうだけど逃げるが勝ちだよ。
戦わないから敗れない。
勝てる奴だけ戦う。これぞ、無敗の真髄
走って逃げるの恥ずかしいなら、わざと大声出してれば、警察か誰かが止めに入ったり、人群がるから相手が引くかもしれないよ。
飲み屋街なら最悪の展開ヤレヤレモードになるかもね。
だから、交番に走れメロスが一番。一応無敗の男だぞ。
66名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:30:14 ID:Ns21SwR00
逃げたらただの護身だろ、そんなのは喧嘩じゃない。
67名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:34:54 ID:bnTVB+GE0
>>65
逃げるが勝ちだが、問題はいきなり殴ってくる奴
しかも喧嘩なれしてるので一瞬で相手が喧嘩できるかどうか見抜いてくる
まるでスカウターがついてるかのようw
68名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:37:17 ID:/KJ5m3S8O
ん〜
だったら、ヤクザになればいいと思うよ。
トレーニング場もありそうだし、ケンカキックは地味に素晴らしい技だよ。
69名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:45:58 ID:/KJ5m3S8O
>>67さん

確かに。

殴られる距離にきたら離れるか先手がいいですが。
後ろからいきなりならどうしようもないですね。
70名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:56:19 ID:uhthglqU0
ホンマモンいきなりは後ろからこられることを意識して常に気を張ってる。
そんな風になってしまったら人間も終わりだ。修羅だよ。修羅。
71名無しさん@一本勝ち:2007/05/14(月) 23:31:43 ID:0mU74AVX0
>>70
ゴノレゴ13か?
トウゴウなんだな!?
ディューーーーーーーーーーーーーク!!!
72名無しさん@一本勝ち:2007/05/14(月) 23:42:46 ID:tk33dvHx0
>>70

用件を聞こうか……
73名無しさん@一本勝ち:2007/05/15(火) 13:28:39 ID:fCQ67DAp0
喧嘩になりそうな緊迫した状況になると膝がガクガクして冷や汗が出て挙動不審になるんですけどどうすれば治りますか?
74名無しさん@一本勝ち:2007/05/15(火) 13:30:39 ID:y6bN6pif0
俺もそうなんだが。

自信がつくぐらい鍛えるか、場数踏むしかないだろ。
75名無しさん@一本勝ち:2007/05/15(火) 14:59:25 ID:mJRBc6zq0
>>73
ゆっくり深く呼吸をする、膝を少し曲げて緩める、
背筋を伸ばしてあごを引いて相手の体全体を観る。

これだけでだいぶ変わる。
76名無しさん@一本勝ち:2007/05/15(火) 21:51:43 ID:1Hh/kpwZ0
>>73
>>74
組手かスパーやらせてくれる道場に入門して、そこで慣れれば良い。

向かい合った時の緊張感。
叩かれた&投げられた時の痛さ。
技を決められた時の戦意喪失感。 
技を決めた時の高揚感。

これらを全て味わおうと思ったら3年以上掛かるだろうが、
喧嘩でガクブルはしなくなる。

あ、若いのなら、毎日喧嘩するって手もある。
身体と精神がもたないと思うがな・・・

77名無しさん@一本勝ち:2007/05/15(火) 22:04:57 ID:qXUwPfoA0
>>75
背筋伸ばしたら殴ってこられた時動けないよ
78名無しさん@一本勝ち:2007/05/15(火) 23:29:14 ID:5kEOg9ZC0
殺されたくなかったら膝を緩めろって田中光四郎氏が言ってたな。
79名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 10:42:39 ID:iEdVp8Vs0
何したって狙撃は防げねぇよ

80名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 11:02:00 ID:BHD1xZD5O
天下無敵

この世に敵を作らない事。
鍛え上げた自身から生まれる、心のゆとりで常に謙虚に他に接する。
これぞ極意なり。
81名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 15:17:20 ID:m9FIDErg0
自分を殺しに来た相手と友達になってしまうのが最上級
82名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 15:28:30 ID:7SLWmt1/O
↑禿同
喧嘩をしたいならともかく戦いは出来るだけ避ける物だよ
どうしても喧嘩したいなら傭兵志願して海外に行け!好きなだけ喧嘩出来るぞ
相手をころしても桶だからな
83名無しさん@一本勝ち:2007/05/18(金) 04:34:48 ID:K/b5n0mw0
完全に敵意むき出しの相手にはそんなの通用しないよ
人間としての感情よりも敵意の方が上回ってる奴を人間扱いするのは無意味。
84名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 21:38:21 ID:eCp9rM6p0
本職は銃をもってる…
オレたち一般人が勝てる相手じゃないぜ・・・
85名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 01:09:03 ID:FPfxQAxZO
先手必勝
86名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 02:49:14 ID:ryPgh+vf0
87名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 07:36:23 ID:bu2dFZVvO
最終的には気合い
88名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 15:34:21 ID:3ZSg2Qln0
素手でパンチ打つと拳が壊れるって本当なの?
89名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 16:39:57 ID:6feUFAyyO
アウトロー板から誘導してきましょうか?
彼ら相手にどれだけ能書きタレることができるか見てみたいです。できればスパオフも。
90名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 16:44:59 ID:BfTlqNGl0
>>77
背筋伸ばして前傾姿勢。まるで相撲の立会いの要領。当たり負けしない。

91名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 23:12:30 ID:LK8v+oJH0
スパオフって殺し合いになりそうだな
92名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 23:19:04 ID:mkOw0QJR0
なりませんよ。
ヤー公にチビらされて終わりでしょ?
93名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 23:21:58 ID:nDClU5YY0
で、早く喧嘩の極意を教えてくれよ。
94名無しさん@一本勝ち:2007/05/21(月) 18:05:50 ID:posmnDfC0
>>93
逃げるが勝ち
95名無しさん@一本勝ち:2007/05/23(水) 18:17:44 ID:TchqJnqpO
そうだな。最終的言ってしまえば気合だろうな。
96名無しさん@一本勝ち:2007/05/23(水) 19:50:58 ID:HALrCTN60
おふくろさんの作詞者はかなりのケンカ師らしいな
97名無しさん@一本勝ち:2007/05/24(木) 23:37:49 ID:lzDtF5hN0
本物の喧嘩師は兵法家
いわゆる策士
98すりーぷ:2007/05/24(木) 23:40:25 ID:8q1eCpad0
養子にも行けない障害児たちの現状
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/01/09/20020109000045.html

人の親としての良心を問う、韓国の「孤児売買問題」
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/genjyo18.htm

末世的な「幼児売買」の実態を見る
http://www.korea-htr.com/jp/841850/jp84907ns.html

減らない障害児輸出 昨年2365人
http://www.geocities.com/worldfriendship999/k187.html

産んだ障害児を日本に捨てに来る韓国人旅行者
http://korea-log-01.hp.infoseek.co.jp/1075026452.html

韓国では、障害を持った子供が生まれると海外に捨てる風潮が
強いのですが、また悲劇が繰り返されたようです。

昨年暮れ、東京・新宿のJR新宿駅で12~13歳とみられる
男の子が保護された。知的障害があるのか言葉が話せず、1カ
月以上たっても名前すら分からない。
唯一の手掛かりは、着ていたシャツのタグがハングルで書かれ
ていたこと。韓国語で「椅子に座って」などと話しかけると、
時折反応した。
また韓国語の歌に表情が和らぐこともあったという。だが、韓
国大使館に問い合わせても「氏名が分からないと調べようがな
い」という返事だった。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/08/20030208k0000e040011002c.html

99名無しさん@一本勝ち:2007/05/24(木) 23:42:29 ID:fOoTYX/00
もしかして作詞家と策士家をかけてるのか?
100名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 02:31:54 ID:M05Dx2Lu0
女相手に必死の喧嘩、しかも劣勢な男
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=239672
101名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 04:36:11 ID:6QK+FdSf0
いきなりナイフを出されても取り乱さず落ち着いて対処できるようになるにはどうすればいいんだ?
102名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 09:16:39 ID:bF0yFo8DO
>>101
刀持つとか拳銃持つとかしかなかろう。
ナイフ向けられて動じない奴なんて
そういないよ。
103名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 12:18:24 ID:8oHUBEvq0
>>101
普段からナイフ捕りの練習をみっちりやって
自信を付けるしかないだろうな。
104名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 12:26:27 ID:L0Mg0Wpl0
>>20
亀だが
お前何処の貴族だよw左の手袋投げつけるのかww

喧嘩なんて都市伝説です。
105名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 12:26:46 ID:VW+y3XJwO
最初からナイフが5、6本刺さってれば動じなくて済むよ
106名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 12:55:26 ID:L0Mg0Wpl0
貴様が止まった時の中で動けようと(ry

とりあえずタウンページかフライパン服の下に入れとけ。

フライパンって以外に武器になるんじゃ・・・。
変形して危ないか?
107名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 15:16:18 ID:ppNCzhUg0
「俺は喧嘩なんてしないよ」と言ってる奴に限って狭い道で譲ると「負け」とか言う現実
108名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 15:49:12 ID:z2QGVnDl0
109名無しさん@一本勝ち:2007/05/27(日) 19:17:09 ID:CZyrAfsp0
花火バラして爆弾でも作ってろ
110名無しさん@一本勝ち:2007/05/27(日) 19:30:23 ID:sn72m6zY0
夜中に実家を集団で襲撃するのが最強だな
111名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 11:57:08 ID:crAs/aok0
昨日タクシー乗り場で割り込みしてきた女子高生2人組に注意したら
逆キレされて絡まれた。
ナイフ突きつけられて近くの公園まで連れて行かれ、パンチ&蹴りを4・5発入れられた挙句
持ってたお金ほとんど取られた・・・。
112名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 12:07:25 ID:/XM5c5jj0
ナイフ持ってる腕を掴んでボコボコに殴ればよかったのに
113名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 12:19:05 ID:UdjaeDbe0
タクシー乗り場は 大概 駅前にあるもの。
駅前には交番があるもの。
交番まで引っ張って行けば良かったのに・・・・
114名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 14:56:29 ID:fGWEcjSi0
>ナイフ持ってる腕を掴んでボコボコに殴ればよかったのに

相手は2人組じゃないのか?
115名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 19:06:06 ID:wYFFDrkH0
女子高生? と馬鹿にするのは簡単だが
最近の子は確かに油断しちゃいけないよね。
こっちもかっこ付けず、キッチリ警戒してあたらないと
怪我するかも知れんなー。幸い俺は経験ないが。
116名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 19:10:13 ID:+ScwWzVZ0
「カミソリ陽子」とか「ジャックナイフのかおる」とか女でヤバイのは
昔から居るからね!
117名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 19:13:38 ID:+ScwWzVZ0
>>1 咄嗟に「怒れるヤツ」が強いよ。
  だからケンカは「大義名分が立たない」とか「義憤が湧かない」場合
  すべきでない!
118名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 19:48:47 ID:wYFFDrkH0
女子高生
119名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 20:22:59 ID:jA6lr+IO0
不良でも、最近は女の方がたち悪い。
120名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 23:02:28 ID:A1bSqUju0
ケンカになりそうな雰囲気になるとガクブルになって動けなくなる
どうすればいいんだろう
121名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 00:27:22 ID:Gzbt8KyBO
>>120
自分が戦った強い人を思い出す
「ああ、コイツがあの人より強いわけないな」と考えると不思議と安心する
122名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 10:13:38 ID:p8D8ugdh0
>>115
最近のガキはよく考えずに行動するからなぁ...
実際、中学生に滅多刺しにされて死んだ先生もいるし、
年下だとか幼いとかって、油断してたらやられるだろうな。
123名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 12:26:51 ID:l0sCpgKD0
威圧感があれば子供になめられる事は無いよ。
124名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 14:24:26 ID:S7t9AEC60
>>123
最近はそうでもないみたいよ。
特にまわりに叱る大人がいないまま成長してきたガキはね。
昔ならヤンキーでもヤクザには手を出さないとかそういう一線があったけど、
今は数が勝ってればヤクザでもなんでもボコボコにするからね。
渋谷のチーマーとかそうだよ。
125名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 15:11:17 ID:gd5rXvi40
>今は数が勝ってればヤクザでもなんでもボコボコにするからね。
なこたーないwwwwww
126名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 19:13:37 ID:LkhQcN1J0
>>112-113
ハイハイw

口では何でも言える言えるwwww
127名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 20:03:23 ID:Wt4vADIK0
先に相手に手を出させておけば正当防衛の名の下に思う存分ボコボコにすることが出来る
ケンカとはこういう策力の部分が一番大切なのだよ
128名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 21:58:05 ID:77xvS4d7O
今までの経験で得たこと。
弱い奴ほどよく吠えること。
129名無しさん@一本勝ち:2007/05/30(水) 09:39:00 ID:twsSodHx0
>>111
弱っwwwwww


130名無しさん@一本勝ち:2007/05/30(水) 21:00:50 ID:BeR3jHM90
>>129
その話しがマジなら、本人は精神的に相当ショック受けたと思うぞ。


馬鹿にしてるけどお前は女子高生だからってナイフ突きつけられて怯まないのか?
刃物の威圧感なんて目の前にしないと分らない。


例え相手がガキでも、いや逆にガキだからこそ最初は脅しのつもりでも
引っ込みがつかなくなって刺す可能性が高いだろ。


そういう体験談を馬鹿にしてる奴に限って、実際に自分がそうなったら
あたふたして何も出来なかったりする。
131名無しさん@一本勝ち:2007/05/30(水) 21:36:31 ID:edzZy6a00
女子高生にナイフ突きつけられたら、正直葛藤が起きる。

ナイフ叩き落として、ぶん殴ってしまって良いのか?
132115:2007/05/30(水) 22:00:55 ID:Ir5XhQqL0
>>122
だな。

>>131
俺は>>111のレスをみて、やる事にした、殺さない程度に。
大人げなくてもいいから、ともかく一直線に武装解除させる。
余裕こいて怪我してもあわないしな・・
133名無しさん@一本勝ち:2007/05/30(水) 22:04:28 ID:9TeX3kXK0
>>131
そんな映画や格闘漫画みたいにカッコよくいかないってw
女でも刃物だしてくるということは相手も必死だということを忘れるなよ。
持ち歩くくらいだから使い方も研究しtるだろうし、フェイントもかけてくる。
ナイフに気を取られてると、それは誘い水で金蹴り入れられてすかさずサクッっとやられるぞ。
先入観の塊みたいな香具師は、すぐに「女子高生がそんなことしてくる筈がない」とか言い出すんだよ。
例え女でも悪い奴は、伊達に悪やってる奴ばかりじゃない。
ここで能書き垂れてる奴らよりもよっぽど喧嘩なれしてるかも知れんぞ。
134名無しさん@一本勝ち:2007/05/30(水) 22:07:40 ID:9TeX3kXK0
>>132
あんたのほうが安易に判断して嘗めてかからない分リアリストだ。
「中学生くらい」とか「女くらい」と嘗めてかかって刺し殺された
喧嘩自慢もいるからな。
135名無しさん@一本勝ち:2007/05/30(水) 22:51:01 ID:BL/QZz/wO
お前が先に出したんだからなーーっ!!!うわぁぁぁっ!!!
て叫びながらボールペンかペンシルを逆手に持ってただ暴れる。
相手以上の木値賀衣になるのが一番いい
136名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 11:23:44 ID:K3ZE5RNY0
ボールペンとサバイバルナイフじゃ話しにもならないだろ
137名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 20:30:14 ID:UtCJ3IqJ0
そうだね、せめて万年筆じゃないと。

一番手っ取り早いのは、石投げる。
出来るだけ大きいやつな。
138名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 20:53:47 ID:xYCQEUhM0
喧嘩って大概、多人数vs少人数(または一人)やん?
格闘技やってても危ないよ。。

痛めつけたぐらいじゃすぐ起き上がってくる。
んでもって、興奮(逆上とも・・)してるので、一回目より強いw
すぐ逃げ出すヘタレならイイんだけどもな。

やらないのが一番だが、事が起こってしまったら、非情の心を持って、
起き上がれないぐらいに攻撃するのがコツかなぁ。。。
それを出来るだけの技と力と気合が・・あるか?

勝ったら勝ったで、相手が堅気なら社会的闘争が待っている。
相手が893とかなら、中々話がつかないだろうしね。
負けたら上記の逆。疲れるよ。



やっぱ喧嘩の極意は「戦わない!」これだよ。
その為には、日頃からの「心と身体」の鍛錬だ!
不謹慎だが、道場で憂さを晴らすのも良い。
その上で、逆説的だが「やるときは相手を殺す」ぐらいの覚悟を持つ。
笑われるかもしれんが、この事を実行すればオーラみたいなのが出る。
争いごとが近寄らない感じ。
これ本当!
139名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 22:35:05 ID:G1mee+o/0
戦わないのは護身だろ
喧嘩は戦って勝つもんだ
140名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 23:03:38 ID:8oSpdcFGO
ナイフを突き付けられた刹那、気が付けば女子高生は地に這うだろう。byセガール
141名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 23:24:17 ID:z6nEOT7l0
>>111
俺も中学の時は、どちらかというと見た目がガリヲタだったから、
学校の帰り道で高校生のレディースみたいの5人に絡まれてナイフで脅された。
地元はクソ田舎だったから人気の無い近所の神社に連れて行かれた。
持ち金ぜんぶ取られた上に、服を脱いで裸になれと言われ言う通りにして
フルチンになったら、そいつらのリーダー格らしきケバい女が俺の
股間を見て「プッ!!もういいわ」と嘲笑して置き去りにしていった。

あの時のスケバンの人たち、あなた達のことは今でも許せません。
142名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 23:36:22 ID:z6nEOT7l0
あと、モテない漏れがデートの誘いのラブレター貰ったと思って喜んで
待ち合わせ場所まで言ったら、木刀とか持ったその子の不良仲間が大勢
いて、調子のんなってヤキ入れて、笑いものにされた挙句にまた金を取られた。
今思えば中学の3年間は男子女子問わず、苛められぬいた青春時代だった。
毎日、親の金を盗んでは不良たちに寄付してたけど、収穫が少ないと校舎裏で
ボコボコにされて毛虫とか食わされた。
一度は親に相談して教師に注意してもらったんだけど、その後下校時に
ヤンキー達に待ち伏せされてて人気の無い場所でナイフで脅され「次チクったら絶対刺し殺す」
とドスの聞いた声で脅されてそれから親に何も言えなくなった。
勉強も出来なくはなかったし、そこそこの進学校もいけたんだけど
行きたかった高校には苛めっ子も志望してたからやめた。
職場でも必ず、苛められたり金をたかられるターゲットになるからかなり転職もしたし
引き篭もってた時期もある。
騙されて金をみつがされてた以外で女とも付き合ったこともないし(T_T)
でも負けずに生きていればそのうちに良い事もあると信じて自殺は踏み止まってる。
143名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 03:09:09 ID:aSPHKDuz0
>ID:z6nEOT7l0

無責任に「そのうち良い事あるさ」とは言えないからな。
その代わりに心から言おう、頑張れ!
144名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 05:24:02 ID:bJwvrvdo0
苛められる原因に関しても安易に判断できないからな。
今はネットとかあるから自分で商売する道とかもある。
どうしても集団社会でストレス発散のターゲットになるなら、
無理にそこに入らなくても良い方法を探してみれば?

幸い、ここは日本なんだから君が苦しまずに生きる道は幾らでも有ると思う。
そんな辛い目にあっても今まで負けずに生き抜いてきたんだから精神的に強いと思うよ。
糞どもに負けるなよ!
145名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 16:36:34 ID:MCQWJ0uIO
女にいじめられる奴なんか死んだ方がマシwwwwwwwwwwww
146名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 22:49:48 ID:/JaCAJoP0
今日は喧嘩をしたが、
途中で相手の友達が二人きてしまった。
基本的には二人は仲裁役だったが、
三人相手にするようなリスクは回避せざるを得なかった。
攻撃はほぼ防げたはずだが、腰がなんか痛ぇ。
すげぇ損した気分だ。

短気はもうやめてこれからは紳士になろう。
もう歳だし。
147名無しさん@一本勝ち:2007/06/02(土) 00:54:32 ID:saBmGSKH0
俺の経験では、喧嘩を買おうと思って無い時に、一方的に売られた事は一度も無い。
148名無しさん@一本勝ち:2007/06/02(土) 06:59:10 ID:k0wz6tSuO
DQNが掴みかかってきたら容赦なく顔面にハンマーパンチを打ち込むべし
間合いをつめられてハンマーパンチが打てない場合はビビらず、テンパらず的確にニーキックを股間に打ち込むべし
それでも怯まない場合は相手の両方を引き千切る覚悟で引っ張るべし
常に平常心を保つように心掛ける事
隙あらば前蹴りを相手のみぞおちめがけて蹴り込んで間合いをとる事
相手が複数いる場合は常にDQN一人の髪の毛を引っ張り動きを封じながら他を相手にする事
攻撃は主に蹴りを使う
相手は迂濶に近寄れないのでじっくり捕虜のDQNをいたぶって捨てる事
そこからは平手、ハンマーパンチを軸に隙を作らずに常に動く事
敵が武器を持っている場合は怪我を負う事を承知のうえで戦いに望め
バットやパイプ等は少し痛いが腕で防げるので恐れるな
ナイフは突きに気を付けながら前蹴りを多用し近寄れないように相手をコントロールするべし隙あらば足でナイフを叩き落とせ
落ちたナイフは拾わず、すかさず足で踏み即座に敵に攻撃を仕掛けろ
常に平常心を保ち血を恐れず常に動け
相手への情けは隙を生み負に直結する。
情け無用、完膚なきまでに叩きのめせ
超イケメン音速級早撃ちガンマン・ハイパーX#idpa45acp
塚本古流師匠。
中国武術家は、やたらと背後を取りたがるので、後掃腿を仕掛けると見せかけ、
後ろに向けて脇の下から拳銃を撃てば、狙いは適当でも当たるという話しを聞いたのですが本当でしょうか?

まあ、冗談だとは思いますがw
150名無しさん@一本勝ち:2007/06/03(日) 05:40:47 ID:nmP/igJw0
溜池NOW天下一武道会
ブルースリーvs越中司郎ワロスw
http://www.gyao.jp/variety/zigorow/

無料パソコンテレビGyoなので、どなたでも自由に視聴できます。
151名無しさん@一本勝ち:2007/06/03(日) 13:52:33 ID:Li6/s4Fg0
くるくるミラクル
ミラクルひかるワロスw
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0003554/

無料パソコンテレビGyoなので、どなたでも自由に視聴できます。

くるくるミラクル
ミラクルひかるワロスw
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0003554/

無料パソコンテレビGyoなので、どなたでも自由に視聴できます。

くるくるミラクル
ミラクルひかるワロスw
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0003554/

無料パソコンテレビGyoなので、どなたでも自由に視聴できます。

くるくるミラクル
ミラクルひかるワロスw
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0003554/

無料パソコンテレビGyoなので、どなたでも自由に視聴できます。
152名無しさん@一本勝ち:2007/06/03(日) 14:15:30 ID:Yb56anQy0
>>142
動物の世界を観察してごらんよ
みなツツキ合って生きてる
 君は間違った教育を受けてきたんだ
過去の事は忘れて、これからのことを考えよう
 今度ツツキに来たやつを逆にツツイてみれ
ツツク振りするだけでもいいんだよ
 結果的に君は病院送りになるかも知れないが
すばらしい人生の一歩となるだろう。
残念ながら、胴体に弾丸を撃ち込んだところでそう簡単に
人間を卒倒させることはできない。
俺が学んでる接近戦等射撃術では、ボディで相手の動きを一時的にでも
停止させたら、立て続けに口の周辺に撃ち込んで中枢神経を破壊する。

人間は、例え心臓を破壊されても18秒間は生きていることが
確認されていて、中には犯人が口径.40を心臓に食らってるのにも関わらず、
数初警官に向かって発砲しながら逃走しようとまでしてる実例もある。
相手が鍛え抜かれた格闘家なら尚更のこと、中枢神経系統の
完全な破壊(延髄の切断または脊椎の破壊)でなければ、相手の
突進を完全にストップさせることが出来ない事は数々の事例で分っている。
つまり、意思や気力とは無関係に行動停止させなければ危険な状態に陥る。
俺のプロフィールだが、極真空手初段で、SAS流接近戦術とIDPA射撃術を習得し、
その1911オートを使った、早撃ちの速度はMAX0.27秒(東洋人1位)

下の動画を見てもらいたい。
ヘビー級の格闘家に対して、警官の使用する9mm拳銃弾は
このように即効性がない。
http://www.youtube.com/watch?v=wMNRUmmNwHw

なお、市街地での拳銃射撃術においての実戦は、相手が踏み込んで来れる距離で勃発するケースがほとんどだ。

そこで俺が推奨する弾丸はこれだ。
タングステンコアの弾頭で、イノシシの頑丈な肩の骨を簡単に破壊して
体組織にも完全な致命傷お与えたExtreme Shock。
505ポンド(約230kg)のイノシシを、9mmの一発でKOしたんだから
サップもシュルトもイチコロだろ。
http://www.concealedcarryoutfitters.com/Extreme%20Shock%20Ammunition.htm
http://www.extremeshockusa.com/cgistore/store.cgi?page=/new/product_info.html&setup=1&cart_id

対テロリスト、または狩猟用弾頭で俺の場合は.45ACPを使うことになる。


日常的な動体視力のトレーニングとしては、動いてる電車の中から
通過駅の看板の文字を読み取る。
何種類もの数字や文字の書いたボールを、パートナーに投げてもらい、
それをわかしながら読み取る。
つまりボクシングのトレーニングを取り入れてる。

距離感を正確に把握するトレーニングとしては、距離が違う
3箇所に素早く焦点を合わせながら、それぞれ見る、などのトレーニング。
その他のトレーニング過程を経て、最終的に実射訓練。
ジグザクに動きながらハイスピードで向かってくる的のバイタルゾーンに
的中させる訓練。
最終的にはペイント弾を使った、屋内でのCQCシュミレーション等等。
拳銃のクイックドロウの場合は基本的に下記の4種の基本形が有る。

0〜0.7mスピードロック(手首を脇腹にロックして撃つ)
1〜7m ヒップシューティング (腰溜めで撃つ)
7〜10mフラッシュサイト (腰だめとポイントシュートの中間位置で撃つ)
10m〜ポイントシューティング (両腕を前方に伸ばしサイトを使って撃つ)

ただコンバットシューティングの場合はサイドステップやバックステップなども使う。

サイドステップ
サイドステップのヒップシューティングの場合は(抜く時に右又は左に体を移動させながら抜き、特に相手が右利きの場合、相手の左側に移動するとサイティングの修正に時間がかる)

バックステップ
これは距離が0〜50cmぐらいで使う。
右利きの場合右足を半歩後ろに下げて、半身になる。
この時左手で相手の銃、ナイフなどを左から右にはらってスピードロックで撃つ、
または左の掌低(手のひらの部分)で相手の顎を押し上げ半身になって撃つ。

オートでのクイックドロウ
http://www.youtube.com/watch?v=BzBUcfGpqP4&search=fast%20draw
ナイフVS拳銃
http://video.google.com/videoplay?docid=-1459052511793821456&q=gun
正確な拳銃の訓練を受けた人間は、至近距離において
相手が手を伸ばせば銃を掴めるような位置に拳銃を構えることはない。
常に脇腹にロックした状態で初弾を胴体に撃ち込み、相手の動きを停止
させてから、すかさず両手を伸ばし頭部にとどめを刺す。

ちなみに古い中国武術の暗器術の中にも、隠し武器の一つとして
単発の短銃を使う方法がある。
要するに中国武術は本来競技用のスポーツ格闘技とは異なり、
相手の息の根を止める術なのだ。
158名無しさん@一本勝ち:2007/06/04(月) 02:48:30 ID:zgEnn4c00
それは、もう“戦闘”の領域ぢゃねーか・・・
喧嘩という範疇ではない!
159名無しさん@一本勝ち:2007/06/04(月) 09:09:01 ID:+AsqE6210
ガンマンはスルーしていいよ。
話の流れ読まない子だから。
160名無しさん@一本勝ち:2007/06/04(月) 09:18:31 ID:JgM5+jq70
でも喧嘩は格闘技と違ってルールなんかないんだから
道具でも何でもありジャン。
161名無しさん@一本勝ち:2007/06/04(月) 09:50:39 ID:+AsqE6210
>>160
いや、武器使うのは問題ないってのはわかってるし、今までの流れもそれ。

でも、ガンマンにかまうと面倒なことになるからスルーしてってこと。
>>161
別におかしなことを言い出さない限り俺は怒らない。
これだけ発砲事件が多発してるご時勢に、俺の様な銃火器のエキスパートの
意見は重要だと思うぞ。
ところでお前ら、最も効果的で効率の良いナイフの
防御法を知ってるか?
あと、子供じゃないんだから、あいつはシカトしようぜとか
そういう幼稚な強要はやめたまえ。
みんな大の大人だし、そういうのは各自で考えがある。
ここは妙な揉め事を起こさんほうが得策だと思うがな。
165名無しさん@一本勝ち:2007/06/04(月) 14:02:39 ID:+AsqE6210
>>164
っていうか、お前が揉め事にするんだろ?
人の話は聞かないし、すぐはぐらかすし、自分の意見は曲げないし。
お前の銃器等の知識はすごいと思うけど、今の話の流れに沿ってないんだよ。
>>165
違う違う、俺はいつも間違ってることは間違ってるというだけで、
頭ごなしに噛み付いてくるのはいつも相手のほうだ。
そこで、俺が言葉を荒げてしまい、結果的に俺が乱暴な口調に見えてしまう。
俺が理屈立てて説明したらそれが気に食わないからと噛み付くのは
どっちだよ。
はぐらかしたことなんかない。
>自分の意見は曲げないし。

誰が聞いても間違ってることなら認めるよ。
そうじゃないのに、曲げるのは違うと思うぞ。
例えば、ここ最近の社会状況を見てると揉め事で発砲という事件も
増えているし、日本に銃が流入するルートも広がってて普通のマニアでさえも持ってる現状だ。
そんな世の中において、喧嘩で相手がチャカを出してきてた、どう対処するか?
または、どういう場合は動かずに様子を見たほうがいいかといったポイントを
これから順を追って説明していきたいと思う。
1 :名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 14:29:48 ID:E/RmAjgf0
1.敵よりも強力な武器を持つこと○
2.敵よりも多くの味方を付けること△
3.敵が最も油断している時を狙うこと○
4.敵の弱みを握り報復を未然に防ぐこと○
5.己の素性を決して明かさぬこと○

2以外は俺が常に俺の兵法としてるところだ。
なぜ2が三角かというと、多くの仲間というのは隠密行動に
向かないケースがある。
効率的な報復は少数、または単独が向いている。
大勢の報復行動は、個々の行動が統制しにくく、誰かが下手を打てば
そいつから足が着きやすい。
169名無しさん@一本勝ち:2007/06/04(月) 19:07:43 ID:UeSUdESe0
無理に勝とうとしないこと、、、とか。
宮本武蔵は、巌流島の果し合いにて、弟子と総がかりで
佐々木小次郎を袋叩きにしてなぶり殺しにした。
それが美化された武勇伝とは違うこの戦いの真実だ。

つまり当時初老に差し掛かって峠を越えていた武蔵と、
血気盛んで体力、スタミナともに勝る青年剣士に勝てる方法として
それが最良の策だったのだろう。
武蔵は不敗伝説を守る為には何でもした。

命のやり取りである、実戦の戦いに不意打ちも卑怯もヘチマもない。
ルールに守られた戦いがやりたかったら、レフェリーを立てて
リングの上でやれということだ。

夢の無い話をするようだが、縁もゆかりも面識もない赤の他人同士の
喧嘩で、何をやっては駄目とかいうルールもないし、例えこちらが
クリーンファイトで挑んでも相手にはそんなことは何の関係も無い。
>無理に勝とうとしないこと、、、とか。

正しくは、むしろ勝つためには手段を選ばない。
それがストリートファイトというものだと俺はそう考えとる。
相手のペースに乗って、敵の土俵で戦わないことも生き残る為には大切だと思う。
生きているとき、人はしなやかでやわらかく
死ぬと硬く凝り固まる

すべての生き物、草、木々は、生きてる時は温順だが柔軟でもある
そして死ぬときはもろく、うるおいがない

かたくなな厳しさは死の連れ合い
そしてやわらかさは生の仲間

かたくなな兵士に勝利は得られない
もっとも硬い木が、もっとも速く斧に倒れる

無敵の強さを誇る物はその場から打倒され
柔和でしなやかな者がすべての上に立つ
合気道の神様と呼ばれるかの塩田剛三氏も若かりし頃、外国で女買う金で
揉めた相手の目をビール瓶の割れ口で突き刺し勝利した。
武道、格闘技と違い喧嘩に卑怯もヘチマもないのだよ。
174名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 00:51:49 ID:UFibX5Yv0
柔道やってるけれど、
乱取りで、四つに組んだまま膠着状態になったとき、
ふと、頭突きかましたろか、という考えが頭をよぎった。
そうなると、おたがいただではすまなくなるので、
やめた。
まだお互いにきっちりと技を覚えていない、
初段同士だったから・・・
喧嘩と武道は確かに違うね。
>>174
頭突き1発でKO出来るなら良いけど、タフな奴は頭突きくらい
ものともせずに反撃してきよるからね。
硬い頭で相手の鼻っ柱や、眼底骨に思い切りかますのは有効打ではあるけど、
所詮人間の五体から繰り出す攻撃なんて、相手を1発で反撃不能にするには
確実性が低いと俺はそう思う。
喧嘩で相手を潰すなら、物を持って殴ることやろうね。

大阪の難波でちっこいオッサンが、ガタイの良いパンチパーマのオッサンに
絡まれて、ちっこいオッサンがその時にたまたま持ってたUCCの中身入りのスチール缶で、
頭への一撃でそのパンチのオッサンを卒倒させたのを目の前で見たことがある。
オッサンはタクシーに乗って直ぐに逃げたが、あまりに呆気なかった。
空手で鍛えた素手の一撃より、UCC缶のほうが絶対に強い。
176名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 02:00:57 ID:UFibX5Yv0
飲むんだったらゆーしーしー♪
いつでも、どこでも、ゆーしーしー、こーひ♪。
ていうCMにはそういう意味もあったんだな・・・
ありがと。勉強になった。
ちなみにそのコーヒー缶は中身入り?
それとも空っぽ?
177名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 02:04:33 ID:ZQpfYIJb0
最近、腕っ節より口喧嘩つよくなりたい。
どーしたら強くなれる?
178名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 02:34:27 ID:UFibX5Yv0
観察力を普段から鍛える。
弱点を見つける。

「おまえ、唇が可愛いぞ?」
「そんなかわいい耳して、彼女うれしいだろ?」
179名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 02:45:59 ID:uSXxOUBY0
塩田は頭おかしい。

佐川はまとも。

>>176
>絡まれて、ちっこいオッサンがその時にたまたま持ってたUCCの中身入りのスチール缶で、

ここを良く読んでくれ。
中身入りのズッシリしたのじゃないと効かんだろうな。
空っぽのはポカンポカンした感じだからな。

灰皿もガラスのズッシリしたのじゃないと効かないだろ?
アルミだと只のポコポコヘッドになってしまう。
181名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 03:26:31 ID:QYyc1g6N0
鈍器もつだけで腕がハンマーと化すからな
182名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 03:29:22 ID:UFibX5Yv0
わかった。
ちゃんと読んでなかったな。
ごめんな。
アルミの灰皿なら、
吉本興業だな・・・
しかし、今日は眠れねー・・・
>>182
いやいや、良くあることさ。

ところでこりゃどうゆう状況かのう?
刃物がやたら出てくる。
http://www.youtube.com/watch?v=ixYqD4q9mDM
184名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 23:47:38 ID:UFibX5Yv0
対応する店員が女だから、
でかい護身用ナイフを持っても、
使うのがこわかったんじゃないか?

やはり盾も常備しておかないといかんなー・・・

しかし、深夜のコンビにはこえー・・・
185名無しさん@一本勝ち:2007/06/06(水) 19:15:27 ID:UhWbjWnf0
おばちゃんが刃物持っても強盗ビビってないな。。
186名無しさん@一本勝ち:2007/06/06(水) 22:53:57 ID:pW3DIT6l0
ttp://www.chosunonline.com/article/20070605000021
女子中学生監禁、800人との売春強要した容疑者ら逮捕

 家出した女子中学生を6カ月にわたり旅館に監禁し、大学教授や医師など男性客800人との売春を
強要した疑いで、警察は4日、全羅南道羅州市のチン容疑者(20)=女性=ら3人を逮捕した。

 調べによると、チン容疑者らは昨年11月20日から先月22日までの間、光州広域市西区一帯の旅館
10カ所余りに中学2年の女子(14)を監禁し、売春を強要した疑いがある。チン容疑者らは「家に帰して」
と訴える被害者に対し、2‐3日に1回、ハンガーなどで殴打したり、手にたばこの火を押し付けるなどの
暴行を加えていた。

 被害者の売春相手800人の中には、大学教員、医師、薬剤師など専門職従事者や公務員も含まれて
いた。被害者は「ある医師は全身のあざを見ても、10回以上やって来た。また、ある薬剤師は性行為の
途中で薬を塗ってくれた」などと具体的に話している。

 チン容疑者らはインターネットのチャットで売春を暗示する内容の書き込みを行い、男性客を募集。
被害者に1日5回以上も売春を強要し、1回当たり10万‐20万ウォン(1万3000‐2万6000円)を客から
受け取り、総額1億2000万ウォン(1570万円)を稼ぎ出していた。

 被害者は監視のすきを見て、先月22日に全羅北道全州市の親せき宅に逃げ込み、チン容疑者らは
被害者を追って同市にやって来たところを待ち伏せていた警察官に逮捕された。

 警察は、被害者が監禁され暴行されていた事実を知りながら性関係を持った10人余りについても、
逮捕状を請求する方針。

全州=キム・チャンゴン記者

朝鮮日報/朝鮮日報JNS
187名無しさん@一本勝ち:2007/06/06(水) 23:18:40 ID:MItHnspB0
>>被害者の売春相手800人の中には、大学教員、医師、薬剤師など専門職従事者や公務員も含まれて
いた

インテリはやっぱり、ロリコンなんだ・・・
武道家もだが・・・
188名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 12:55:23 ID:H4NBXlNI0
一人で多人数と戦う時は狭い所に誘い込んで一対一になる状況を作り出す。
189名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 20:07:23 ID:PZeewnTX0
なんか兵法みたいだなw
190名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 20:51:33 ID:6rAU7pWT0
無言で相手を威圧する
オウラで圧倒する。
191名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 07:09:04 ID:rYCl+5zzO
前に渋谷で喧嘩って言うかデカい奴が一方的に165センチくらいの普通の男に絡んでて
普通の方は頭を下げて平謝りしてたんだけどデカい奴が調子に乗って肩を押したりしだしたらその普通の男が床屋とかにある剃刀でデカい奴の喉を斬ったの見た事ある
マジで一瞬の出来事だった。普通の男はすぐ人混みに消えたし。俺は関係ないのに足が震えた
多分斬られた奴死んだだろうな
192名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 14:58:57 ID:hd4Lvf8j0
>>191
それいつ頃の話?
そんな事やったらニュースになったんじゃないの?
193名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 17:17:25 ID:OebQX82qO
本当の話か?
死んでなければニュースにはならないかもしれんな。

人斬りとは幕末の京都かよw
194名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 17:23:03 ID:OebQX82qO
相手に逃げる猶予を残しておかないと、追いつめられた相手は反撃に転じ、自分は致命傷を負うという例だな。
まさに兵法
195名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 17:23:28 ID:Jm1mw3OW0
>>191
暗器を使えば、もっとわからないようにやれるけどね。
相手を油断させると成功率が高いから弱虫のフリをして相手が調子に乗った一瞬で・・
196名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 17:56:27 ID:Xi76yoca0
いきなり首を掻っ切るとは喧嘩というか殺しの範囲だな
197名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 18:08:26 ID:eiGuQ+Ai0
>>191
すぐ人ごみに消えるくらい周りに人がいるのによくそんなことができるね
普通の人じゃなくてサイコだよw
本当なら捕まってるか自殺してるか、いずれにせよ薬中並の行為だね
198名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 19:51:51 ID:Jm1mw3OW0
>>196
え?
一生に何度かないチャンスに、いかに効率的にヤレるか研究してるけど??
199名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 21:28:21 ID:x3K2RobS0
>>198
俺だけかと思ってたw

俺も練習している。
練習で終わる事を期待しながらだけどね。
つか、格闘技なら違うだろうが、武道ってそういうモノじゃないのか?
自分より強いと思ったら、武器使うしかないやろ。
200名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 01:40:38 ID:szTs8dZMO
>>193本当の話だぜ。ニュースになったかどうかはしらんけど

>>197周りに人はいたけど不思議と気付かないんだよ。斬られた方も倒れなくて首を押さえて「あーあー」言ってた
しばらく(30秒くらい)して気付く人がいて悲鳴を上げてから皆気付いてたけど
201名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 02:40:05 ID:XaQ+/W9v0
ケンカに強くなりたきゃ、新撰組を参考にしよう。
池田屋の斬り込みとかすげぇや。近藤や土方は強いぞう!
202名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 02:42:32 ID:4lks2Nty0
今度から深夜の飲み屋街を歩くときは、
首用限定のアーマー装備必須だな。
203名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 06:56:10 ID:YRSwWKRD0
いや、絡まなきゃいいんじゃね。
204名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 14:37:36 ID:3MrnkRn40
喧嘩と殺しの一線を越えるのをなんとも思わないキチガイが増えすぎたな。
喧嘩はスポーツ程度に思ってると命取りになる時代なんだな。
205名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 17:50:53 ID:5NtZ490L0
>>204
そうなんだよね。大概は妄想君なんだが、中にはそういうのも居るだろうから怖いな。
昔から喧嘩をするもの同士は、格闘技の様に相手に対しての敬意なんて
何処にも無いから、やりすぎて殺してしまったなんて話は良くある。
そこにあるのは相手を潰すという憎しみや怒りだけだ。
喧嘩してスタミナが尽きて、お互いの健闘を称えあうなんてのは
一昔前の青春ドラマの世界だけで、現実そんなのは有り得ない。
俺も中学、高校とそれなりに喧嘩をしてきたが、どんな相手であろうが
勝っても負けても後味の悪さしか残らないし、大抵は目も合わさなくなるし
口も一切利かなくなる。
「お前のパンチもなかなかだぜ!お前こそ!」とかそんなことにはならない。
喧嘩とスポーツは全く違う。
佐山サトルが喧嘩には殺し合いの精神状態しかないと言ってたがまったくそうだと思う。
207名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 03:00:51 ID:vhc/3awR0
>>206
やっぱケンカはしないにこしたことないよね。
俺も友人と些細なことで口論になり、まぁそいつの性格やクセ、考え方に以前からムカついてたんだ。
熱くなった俺はぶちぎれてそいつの胸倉つかみ、パッチギしちまった。
すぐに「しまった」と思ったがときすでに遅しで、一言「オマエとは絶交だ。でもこれですんだと思うなよ。」
仲直りしたいけど、ケイタイもメールも着信拒否にされている。仕返しもされんじゃないかと思うと怖いなぁ。
208名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 03:08:10 ID:3aAW3QmN0
いきなり喉カっ切られたらコワス
209名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 04:51:20 ID:eTLFdr0K0
>>206
あんた一体何歳なんだ?
210名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 10:54:18 ID:rviVhszc0
>>191のようなケースは、歌舞伎町などでは耳にする。
新宿には言葉が通じないアジア系外国人も多いしな。
211名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 13:13:48 ID:TtN4/M5VO
喧嘩でもおりる保険ってある?
212名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 13:57:56 ID:TtN4/M5VO
っていうかスレ立ては自己を正当化して社会にも認められる方策を練るやくざみたいな卑怯者だろう。武道家とは言えん。
213名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 15:10:46 ID:jjq/bIQW0
ケンカの極意
「気が乗らないケンカはするな」
「気が乗らない」のは本能が『何か』を察知しているのだ。
例えば、相手が凶器を所持していたり、後で大きなトラブルに発展する可能性などと
言って良いだろう。
214名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 17:47:53 ID:YR4H7M+WO
喧嘩をしないこと。
自分が世界で一番強いわけでもないから、喧嘩で
ボコボコにされたら、先生か警察に行って
そいつに社会的制裁を受けさせる。
喧嘩せずとも、雰囲気、しゃべり方、相手を見据える目をする
ボコボコにされるときのために、体鍛えとく
喧嘩と武道は全く違う。
俺が喧嘩した事があるストリートギャングの連中は99%といって良いほど
凶器を持っていたし、繁華街で起こる喧嘩の大半は上手い具合に1対1になることも少ない。
大抵は複数対複数だし、武器を持ってるケースも多い。
格闘技や武道の強さは喧嘩の強さとは関係ないことは多くの武道家が認めている。
喧嘩に武道のルールやフェアな精神を要求すること自体が、おとぎ話を夢見る
幼い子供と何ら変らない。
素手の喧嘩を大前提として話を進めようとしている人間は、
ほとんど喧嘩をしたことのない人間だろう。
>ボコボコにされるときのために、体鍛えとく

人間なんぞ単なる細胞の塊で刺されれば簡単に死ぬし、
鈍器で殴られれば幾ら鍛えてても筋力など通用しない。
「喧嘩」の話をしているのか「試合」の話をしているのかをはっきりさせるべきだと思う。
路上の喧嘩のほとんどが素手の殴り合いで済むという認識なら喧嘩などしない方が良い。
218名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 22:49:32 ID:TtN4/M5VO
ストリートギャングってアメリカのギャング映画とかに憧れてラップ聞きながら体鍛えてボクシングか何かかじってるガキの事?
219名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 22:53:48 ID:wFkrHNUN0
体を鍛えておいて損はない。
武器使うにも体ができていないと使えないし
220アルケミスト:2007/06/13(水) 23:16:29 ID:6GVNkhje0
>>218
そういう奴ならまだマシだが、体はヒョロイのに刃物等の凶器に
依存してる奴のほうが性質が悪いと思う。

>>219
武道の武器術においては、ある程度の筋力、持久力、瞬発力は必要だが
喧嘩の場合は非常に短い時間で結果が出てしまうことが多いからどうだろうか。
まあ、ないより有るほうが良いだろうし、1対多数の場合、スタミナは重要かもな。
4対1で喧嘩するプロスケーターのマイクバレリー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=108950

あと、複数相手の場合、自分が普段から走り込んでて足の速さで差をつける自信があるなら、
全力疾走で逃げて追いついてきた奴から相手にするのも手だろうな。
スタミナに圧倒的な差があれば、追いついても相手はヘトヘトだろうし。
223名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 04:21:58 ID:SwcjOIwn0
やくざと喧嘩になったらその場ですぐに殺した方がいい。
細かい肉片に切ってジューサーで液体にしてトイレに流せば簡単に処理できる。
224名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 04:36:09 ID:MOZbmjUv0
渡辺二郎さん、また逮捕―
225名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 08:25:38 ID:0VIUtrv0O
>222
スケーターってスケボー?
それにしても見事な一撃!距離詰める早さ、運足、かっこいいねぇ、次は是非キンボを頼みまする
>>225
そ、スケボーのプロ。
マイク・バレリーのオフィシャルサイト
http://www.mikevallely.com/
http://www.commotionworld.com/skateboard/skatersworld/pro/usa/mike_vallely/

キンボはパンチ力が凄いから、まともに正面から殴り合えばキツいかもな。
マイクは機敏だから瞬発力と小回りで翻弄するのが得策だな。


マイクのスケボーテク
http://blog.myspace.com/mikevallely
228名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 10:54:59 ID:ki1PjleN0
>>224
前は銃刀法違反(拳銃所持)、今回は脅迫・・・・
一度ヤクザと関わると簡単には抜けられません
229名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 22:28:46 ID:YxZFpW2R0
喧嘩して勝ったら、財布の中身をいただく確率は
高いのかな?
230名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 22:47:26 ID:biHZZ3c6O
>>229ちょWWWおまWWWそれ強盗WWWWWW
231名無しさん@一本勝ち:2007/06/15(金) 14:46:00 ID:GPdch2ed0
かつあげの返り討ち!!みたいな感じで・・・
やっぱなしっすよね・・・
232名無しさん@一本勝ち:2007/06/15(金) 20:47:46 ID:z17loGln0
ホーリーランド読み過ぎ
233名無しさん@一本勝ち:2007/06/15(金) 20:57:42 ID:s25xGkTL0
漫画ですか?それ
234名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 13:27:04 ID:ow8lbzLk0
昔衣料品店から服を持って飛び出してきたジャージを着たいかにもDQNな2人組みがいたが
明らかに万引きしてると分かったんでチャリンコで追いかけていって路地に入った所で
ビール瓶でぶん殴って二人ともボコボコにしたことがある、その時そいつらから財布奪った。
235名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 17:32:32 ID:Y9JB3KdS0
財布は奪っちゃダメ。
DQNをシメたあとは、ちゃんとオマワリさんにDQNを引き渡そう。
勝手にDQNを殺害したりしてもダメだぞ。
236覚せい剤中毒元.龍貴の反射道:2007/06/16(土) 23:25:56 ID:fsXdl6nV0
覚せい剤中毒 元.龍貴(はじめ りゅうき)の反射道
ホームページ http://homepage2.nifty.com/hanshado/
反射道Youtube http://www.youtube.com/profile?user=hanshado
●中川蓮太郎(2chウエイト、武道板担当 HN超イケメンガンマン)
偽菊鬼を演じる、元.龍貴の覚せい剤ジャンキー仲間 http://www.kintorepower.com/info.htm
■■【真実の元.龍貴(はじめ りゅうき・反射道】■■
《●本当の武道暦》実際の武道暦は、寸止め空手4級で挫折のみ。
武道オタクを騙し集め有料合気道セミナーを開催、セミナー参加料や懇談会料金だのと
難癖つけお金を猫糞する詐欺セミナーを繰り返している。
《●アナル趣味と覚せい剤》 前妻は、男色の趣味と覚せい剤中毒がばれ、
呆れられて離婚。再婚した妻にも、ホモと覚せい剤使用により男の肛門を
掘る趣味の虜であることが、いつばれるのかと怯えながら、その癖をやめられない。
《●ガチ武道?未経験》実際は寸止め空手(4級)しか経験がない「ガチ武道」未経験者で、
実際弟子の目の前でパンチの防御の見本を見せていたところ、合図してうったパンチ
(平手)でさえよけれず、アゴをもろに打ち抜かれフラフラになって弟子の前で笑いものに
されたことがあり、そのときアゴを打ち抜いた相手を「菊鬼」と名付けて逆恨みし、
ありもしない話を「2ch運営用ブラウザ・検索参照」で捏造し、作話で罵倒しはじめる。
《●宿命のライバル菊鬼?》武道未経験のチビデブと捏造・罵倒されている菊鬼氏の実際は
某顔面有りフルコン空手県大会中量級優勝者で、日本拳法二段、アマチュアボクシングの
大学主将まで務めた猛者だった。しかしそれが各種武道の黒帯すら一つも取得してない
元.龍貴の激しい嫉妬と逆恨みの対象となり、2ch上であらゆる捏造を繰り返す。
現実世界では菊鬼氏から電話をかけられても震えて会話もできずに切り、夜な夜な覚せい剤で
恐怖を紛らわしながら2chで捏造とハッタリを繰り返し逃げ回る日々が続く・・・
237名無しさん@一本勝ち:2007/06/20(水) 19:47:07 ID:ebWf+xCC0
ビール瓶は人を殴るのにちょうどいいな
239名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 03:36:56 ID:ZLAt4nQM0
>>223
そうしないとあとあと面倒だろうからねえ
殺生したくない場合は両目を潰しておけば安心だね
240名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 04:28:03 ID:NeTBqwzA0
目と耳と声帯と腕と潰さないと安心は出来ないな。
やはり殺すか脳をイカれさせる必要があると思う。
241名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 09:55:27 ID:ICPPPYcp0
謝罪
242名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 15:25:41 ID:X8VjeqE10
知り合いがヤクザとトラブルになって一家心中した
243名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 23:15:53 ID:jvRjMP1I0
誰か喧嘩の極意をまとめてくれよ
現実の路上の襲撃においてはスポーツマンシップも精神性も
ルールも一切存在しない。
つまりは命のやり取りを切り抜ける実力を測るのに、
スパーリングなど何の意味合いも無いということだ。

今日の武道は競技化の大きな流れに逆らう事ができず、
ルールを研究し利用していかに勝つかという修練がなされてきた。
これとは逆に競技化を行わず古典的な技法を型という形態で保存する
ことによって今日に受け継ぐ流派も有るが、こうした流派の多くは
型の修練のみにとどまり、精神修養を重視し、形骸化によって
実戦性は薄らいでいる。

夜の路上で凶器を持った暴漢の不意打ちを受けて、はたして何人の
武道修練者がこの危機から無事に脱出できるだろうか。
大会で優勝しても凶器を持った暴漢に対処できない武道家が多い
というのはこうした今日の現状を反映している。

実際、海外では喧嘩にナイフや武器はつきもので、素手など
子供のする喧嘩程度と考えている人が多い。
最近は、日本国内でさえ、悪意を持った人間が人を襲う際には
武器を持っているという事は当然のことだ。
俺自身、路上で襲撃された経験は何度も有るが、制圧した相手の
ポケットからもう一つ別の武器を発見することが多かった。
最近の日本社会もこのように海外に近づきつつあることは認識すべきだ。
従来の武道の場合、長い歴史の中で精神性や儀礼を重んじる
習慣が芽生え(まあ、ここの連中を見てるとそれも疑問だが)
家元制度も加味されて実用性を重んじた指導という事に関しては
とても合理的とはいえない。

日本の場合は、10年以上も武道を修練した人間がナイフを持った
暴漢に全く対応できないという現実を生み出している。
要は多くの武道団体が、武道の本質である実用性から離れて
別の道を歩み出しているということだ。

日本社会は世界でも屈指の治安が良い国だったことから、
実用的な武道の必要性がなかったのも事実だ。
競技性や精神性を重んじる方向に傾斜してしまい、これらを
いかに向上させるかに重点を置いている
お勧めはライター式の催涙ガス。
一時はウィンチェスター社製で、OCとCN混合ガス、
飛距離8mの警官採用型を携帯してたが嵩張るし
ホルスターの蓋がしっかりし過ぎてて咄嗟に出しにくい。

ライター型のをポケットに入れておいてヤバい感じになってきたら
ポケットに手を入れて安全レバー外しとくのが一番速い。
そのかわり不意打ちを食らったら体捌きや腕刀などでの
防御を併用しないと間に合わない。
ナイフで襲われたらとにかく一回刺されてしまってもビビらないこと。
とにかく相手の刃物を持つ手を払っても直ぐに引いてまた刺してくるから
とにかく掴んでしまうことに全力を尽くすべきや。
掴んだら絶対に離さずに、それから攻撃を加えて活路を見出す。

両手で体ごときたらこちらも両手で止めないと体重がかかってるから
とてもじゃないが止まらん。
止めたらその手は離せんなら頭突きか膝蹴りなどで攻撃を加えて
とにかく一発で仕留めようなどと甘い考えは捨てること。
相手に密着して両腕をかんぬきにして投げようとするのは
やめたほうがいい。
俺はむかしそれをやって背中で持ち帰られて刺された。
247名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 05:57:19 ID:6ZWHyG630
248名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 09:04:10 ID:h+Ldgt9oO
>>215
誰の受け売り?
869 :三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/06/23(土) 02:54:03 ID:5pW5Xow+0
>865
いや、俺らは普段強面だから。
共通した体験があるのは当然だろう。




あーあとあれだな。

渋谷センター街で歩いていただけなのに、近づいてきた身長190cmぐらい体重90kgぐらい、
坊主でタトゥー入れた人が「おつかれさまです!」言ってお辞儀をしてきたことがあった。

これも私服刑事と間違われているのだろう。

渋谷で兄ちゃんたちにあいさつされる林田の強面w↓
http://www.bandainamcogames.co.jp/bnours/nours/vol25/pdf/25_20-21.pdf

こういうことを高校生のガキとかが良くいうよな

将軍隔離スレ4 「将軍」とは林田のことです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1182692801/l100
250名無しさん@一本勝ち:2007/06/28(木) 17:49:34 ID:Nje0s/i+0
251名無しさん@一本勝ち:2007/06/29(金) 06:31:18 ID:sHJntsFRO
>>229
俺は金は取らないが免許か何かを写メでとっておく
252229:2007/06/30(土) 22:23:29 ID:YZLyRVdn0
なるほど
前に絡まれたことがあるんだけど
次に会ったときに、不意打ちでボコって
免許写メるのは ありかな?
俺なんもわるくないんだけど
>>250
久々にアニメで爆笑したw
有り難うwwww
254名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 01:18:53 ID:N6Wb6LB10
素手の喧嘩の極意って何?
255名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 12:06:39 ID:wP9EWxA4O
>>252
不意討ちでボコったらお前が捕まるだけだよ。
前に絡まれたとか通用しないよ
256名無しさん@一本勝ち:2007/07/09(月) 13:47:54 ID:3EHqls6o0
>>252
お礼参りは何の得もないし捕まるだけだよ
どうせあんたに絡んだ奴はいきなり基地外に襲われたって言うだろうから

>>254
ガタイと根性と気合
257名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 20:16:26 ID:4/BuFNYr0
喧嘩の極意

1.対複数におけるポジショニング戦術を重要視する。?
2.寝技に関しては素早く起き上がる事に重点を置く。?
3.身近な物を武器として扱う武器術、対武器術を含む。?
4.相手にダメージを与え過ぎず、素早く制圧することを目標とする。?
5.防具用、試合用の技術に変質しない。?
6.封建的な慣習に囚われない。?
7.極力逃げる。?
8.法律に抵触しない、または、法律を味方につける。?
9.状況に応じた柔軟な発想と対処を重視する。?
10.日常の行動パターンに気をつける
258名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 20:28:02 ID:A3NTnr9Y0
ゼロの力
259名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 20:37:29 ID:75cfB75T0
対複数ってどうやって対処するんだよ?
260名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 21:16:36 ID:XvmgHFxZ0
>>259
こっちも複数で行動するようにするとか、狭い場所に呼び込むとか
261名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 21:57:14 ID:1n1fEU6L0
大勢の敵と戦う時に狭い所に誘い込むのって何かの兵法だっけ?
262名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 04:59:56 ID:EVYBEeNg0
>>261
力也の教えだな
263名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 14:50:11 ID:D+cz8BQP0
>>257
意味不明なんだが
誰か解説してくれ
264名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 17:36:54 ID:6o46gx0dO
>>263
喧嘩になるような状況に首を突っ込むな
不用意な寝技は使うな

複数相手の場合、全員が視界に入る位置に立て

1人にかける時間は短く

道に落ちてる空き缶でも使い方1つで武器になる

喧嘩を買った時点で正当防衛は成立しなくなるから、身を守る為にやったという言い訳が立つように逃げ道を残せ

って事やろ

簡単な事を難しく言っても凄みは出ないな
265名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 17:55:04 ID:7j6ZkPjcO
いや、別に難しくはないだろ?普通に解るけど。
266名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 18:05:51 ID:V2eTYP8UO
ガッツに聞くんだ。
バナナ一本で教えてくれるさ。
267名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 00:13:14 ID:vXcbwsL40
>>265
お前が書いた本人だろ
268名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 05:39:36 ID:DerzvBlPO
>>265
何を写したんだ?
269名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 04:57:00 ID:I3cI3KRa0
喧嘩に合ったときの心得

まず事を起こさない心構えが第一。武の世界では、目をつけられることがすでに「負け」なのだ。
目をつけられる条件(隙)をなくすことを心がけよ。
腕力を使う前に、まず頭を使え。言葉を武器として、また言葉を「技」として使うことを覚えよ。
270名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 12:13:54 ID:zE5NI3Qp0
喧嘩の強さは武器と人数で決まる
これはよく覚えておけ
271名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 01:00:27 ID:ShpOtggh0
ローマ軍をフルボッコにしたハンニバルのように、包囲して弓で射て敵を皆殺しにすればイイじゃない。
272名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 01:26:39 ID:2VF87UpgO
中国の古事に「戦争はやっぱ数だよ。損をする前に多数を送り込んだ方がいい」というのがある。
しかし、それは「多数でなければ勝機はない」としているワケではないのだ。

闘争とは肉体だけではなく精神がぶつかり合い、状況によっていくらでも傾く。ガッツ石松なんかが良い例だ。

少なくとも、我々は我々の勝利を信じなければならない。
273名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 04:36:28 ID:u3fWfmBL0
自分が有利な状況になるようにそれとなく誘い込む方法が大切だな
274名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 04:53:31 ID:/V37AA370
勝ってもかっこ悪かったら負けだな
275名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 06:32:47 ID:wnToB+Y9O
気合い
殴る
逃げる
276名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 06:42:29 ID:azBv48aY0
皿、グラス、ガラスなど、音を立てて壊れるものが近くにあるときは相手の足下手前に
投げつけてびびらす。陶器の灰皿などでもいいがインパクトがあったほうがいいので
できるだけ派手にこわれるもの。そのあと逃げる。

捕まったら、、、知らん。ボコられたら実際よりダメージ受けているふりする。
普通の人間はケンカで殺しとかしたくないしな。もし可能ならダメージを受けて
倒れているふりしながら急所打ちできるポジションをとる。渾身の力で急所打ち。
外したらあとがないけど。
277名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 12:17:37 ID:AfqWArQ60
とりあえずその場は土下座でもして謝って後から相手が一人になった時を狙って大人数で武器を持って襲撃するのがいいだろう。
278名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 22:14:26 ID:cpgmshV90
互いに身元が割れてない場合、先にぶん殴って警察が来る前に逃げたら逮捕される可能性はどれくらいある?
喧嘩で負けることよりむしろポリに捕まることの方が心配だ
279名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 02:24:21 ID:SUEnzPN20
インチキ武術家 遠山=猫だニャン ↓

中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269


269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]
280名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 02:27:52 ID:B3uRkLog0
もうろくじじい。うんこも一人じゃできない。くさー
281名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 02:13:03 ID:YXryr5xl0
>>278
学生ならそんなに高くはないと思う、警察も忙しいしな

ただ社会人なら裁判沙汰にしたがる奴多いからバレるかも・・・
282名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 21:50:39 ID:9WuJDMFa0
短刀持ってるとホッとする
本当に愛してやまないこの短刀
283名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 22:42:11 ID:NzvD7A960
彼女を連れて歩いてる時に暴漢三人に絡まれてどうしても戦わざるをえない状況になったとき
真っ先に何をすべきだろうか?
とりあえず彼女を置き去りにしてダッシュで武器を探してきて三人ともボコるか
284名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 00:10:23 ID:198ASmWk0
すごく男らしくて好きだった彼。デートに誘われたので嬉しくておめかししていったら、
「葬式にそんな派手な色を着てくるなんて馬鹿か!!」と罵られた。
その後も「帰れ!俺の顔に泥を塗る気か!」の一点張りで、その日は独り泣きながら帰った。
葬式に行くなんて聞いてないし、本当に訳が分からなくて家で大泣きした。
お葬式って知ってたらちゃんと喪服で行ったのに、弁解もさせてくれなかった。

次の日の朝、テレビ見ながら出勤の支度してて誰の葬式だったか分かった。
拳王とか言う人の葬式(法事?)だった。誰だよって思ったら、
泣き疲れた顔の腫れも引くくらい冷めて、速攻で電話して別れを告げた。

勤務中も「ごめんにゃん(はーと)」とか「怒らないで。今日ケーキ買って家に行くね♪甘えちゃうぞー☆ミ」
とかキモメールを大量に送ってくるので、「お前とはもう別れている」って返信したら、
「それはケンシロウのセルフづ!!!お前は何も分かってぬー!!」(原文のまま)ってカウンターで返ってきた。
こんな事で変換間違えるほどムキになる彼を一時でも好きになった自分が、心底怖くなった。
285名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 00:14:12 ID:PX4Jdv0kO
お前ら喧嘩に負けて警察に助けられるのと喧嘩に勝って警察に捕まるのとどっちが屈辱だ?
特に相手に原因がある場合

286名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 00:20:29 ID:eMO0m9fm0
>>283
俺だったら自分が盾になって彼女を逃がすな
287名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 21:59:50 ID:3oY7G0yC0
286がナイフでブスブスと刺されている間に、全速力で逃げる彼女。
288(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2007/08/18(土) 22:15:11 ID:prfL4LFpO
(´-ω-`)わはははは
289濡れマンコ潮吹き左衛門:2007/08/18(土) 22:27:27 ID:Au8Kk2dk0
290濡れマンコ潮吹き左衛門:2007/08/18(土) 22:30:08 ID:Au8Kk2dk0
291濡れマンコ潮吹き左衛門:2007/08/18(土) 22:32:22 ID:Au8Kk2dk0
292名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 00:55:07 ID:oJRRwRuf0
>>287
女なんて都合悪くなれば掌返す生き物だからそれが普通
293名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 23:01:35 ID:Ciwhypj+0
294名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 02:07:40 ID:V+IGKkW6O
なるべくはやく謝ってあらそわないことだな
295名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 02:12:28 ID:AyC5d1T0O
相手と喧嘩になる
その場は謝るヘコヘコする
相手が後ろを向いた瞬間腰を思いっきり蹴るか、後頭部を殴る
296名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 02:15:49 ID:IsorKvNy0
死人に口なし
297名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 02:23:19 ID:AyC5d1T0O
口論になる→喋ってる途中にジャンケンチョキで目を潰す→後は好きに
298名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 04:05:50 ID:4Mc/AmPeO
>>297
ジャンケンチョキで目を潰す。
…つもりが外れて突き指or骨折がいいとこ。

目潰しなら指折り曲げて引っかいた方が確率高い。

てか目潰しをチョキでやるやついるのか?
299名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 15:20:13 ID:Z0sEkBwl0
喧嘩の極意

コントロールが出来るキレた状態を作り出すこと
300名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 12:56:58 ID:oyVz54Dc0
このスレでこのおばさんに勝てる奴は一人もいないだろうな
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=508487
301オタ共が:2007/08/30(木) 19:42:31 ID:d9nMLNyq0
馬鹿ばっか・・・ホンマに喧嘩したことあんの?
喧嘩なんて金玉握れば終わり。金玉蹴り上げるなんて漫画の世界。
人間は正中線に対しての攻撃には非常に鋭敏に出来てる。足より手が基本。
あと、警察云々ぬかしてる奴も街中の喧嘩で身元が割れることなんてそうそうない。
躊躇わずヤルこと。殺さない限り捕まる事はほぼ無い(たかが喧嘩で)。事実、俺は未だに経験無。
武器持ち歩けとか書いてる奴も馬鹿。そういう奴に限って武器出す前にボコられるw

最後に妄想ニートオタ共にアドバイス
金玉は握ったら、捻るように。
302名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:34:49 ID:MEN5mii70
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /     こいつ最高にアホ
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    /
  /    ヽノ   /´
303名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 04:16:20 ID:+tRu/fFm0
体が生まれつきデカいことがコツ
でもデブは弱い
304名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 14:52:42 ID:clbHXAoI0
先ずね、大概の人は喧嘩を売られないものじゃないかと思うよ。
喧嘩する奴はね、何らかの理由から見た目、弱そうな奴なんジャマイカと思うよ。
それか普段から暴れる機会を伺ってて弱そうな奴を虎視眈々と狙ってるDQNか。









305名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 17:27:43 ID:SSfyYIjD0
大阪の人に見えた
306名無しさん@一本勝ち:2007/09/01(土) 22:50:27 ID:kQK4k5o40
あーなんでもいいから気に入らない奴を『死ねおらー』と言って締めてみたい・・・(´・ω・`)
307名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 14:28:53 ID:DRsXoocp0
喧嘩の極意は喧嘩をしない事とみた!
いわゆる「戦わずして勝つ」、ニートの極意でもある
308名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 21:11:41 ID:Og055wKb0
309名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 19:58:42 ID:XsRGGbwY0
喧嘩に極意なんてないだろ
時の運だよそんなもんは
310名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 21:00:26 ID:pQwVzjeUO
硫酸最強説。
311名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 17:38:32 ID:Wv8pE4wR0
312名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 21:24:46 ID:Wv8pE4wR0
313名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 21:43:11 ID:KyvIWSIb0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ::::::::::: >>201
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
314名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 01:13:13 ID:v/WjbfEqO
最近、中二の弟に兄弟喧嘩で取っ組み合いになると力負けしてしまうようになりました。
私は高一の女です。
弟は私より10センチほど背が高いです。
なにか弟に勝てる良い方法はないでしょうか?
315名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 01:17:18 ID:C6FngLAI0
金蹴り
耳たぶカミカミ攻撃。
316名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 02:00:32 ID:fSfuZ3Cs0
>>314
しかし高一と中二で取っ組み合いとは、仲のいい姉弟だな
317名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 16:11:16 ID:ftSMGwcs0
ウォン便
318名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 19:08:33 ID:04E/WS930
検挙の極致
319名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 22:52:06 ID:+1lNH9vG0
喧嘩でタックルって使えんのかね?
320名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 23:48:55 ID:8TdDxJtLO
アメフト並なら使える
321名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 00:38:18 ID:5zUxwmSS0
>>319
使えるどころか、素人さん同士のけんかなんて大体はタックルの
応酬になるw
体の大きい方が相手に飛びつく→倒す→がむしゃらに殴る→KO
というパターンが非常に多い。


無論、不幸にして相手が格闘技を習っていた場合、喧嘩になると
すぐ相手を抑えつけにタックルしにいくような奴は、カウンターの
ボディうちなりヒザ蹴りの餌食か、それかタックルしたはずが
いつのまにか自分が投げられてたみたいなことになるが。
322名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 03:02:38 ID:KeF+cGej0
相手が通り魔だったり、ヤクザならどうしよう?
包丁やサバイバルナイフもってたり、ハジキだすかもしれん。
こっちがなにもしてないのに、いきなりキチガイにとびかかられた人もいる。
道路なり、レストランなり、映画館なり、駅のホームなりいろんな場所に危険性がある。
でも大抵のカタギ(俺もそうだが)は普通危機管理なんか考えないよね。
323名無しさん@一本勝ち:2007/10/11(木) 21:33:19 ID:zEBDSa030
やっぱブルース・リー最強
324名無しさん@一本勝ち:2007/10/11(木) 21:35:46 ID:k15i3hzb0
ナイフを持った相手を制圧する方法
相手が右手にナイフを持って真っ直ぐ刺して来た場合、(自分が)左斜め前に入身して左手で相手の右手を掴み相手の体を流す。
(この時腰を後ろに引きながら左斜め前に入身する事が重要、腰を後ろに引く事によってナイフとの距離が保てる。)
左斜め前に入身するタイミングは、相手のナイフが動いたのを確認してから動いたのでは遅い。
相手の足に注目し(但し視線は悟られないように)足が動いた瞬間に入身する事。
左手で相手の右手を掴んで相手の体を流す事によって相手の背面に付く事が出来る、そして残った右手で相手の顔面を叩く。
叩き方は指を軽く曲げた掌にて相手の目を攻撃するのが望ましい、何度も叩く事。腕力に自信があるなら拳で殴ってもよい。
一方的に顔を殴られると人は必ず顔を後ろに仰け反らす、この時両手にて相手の右手を掴み「小手返し」の要領で後ろに倒す。
相手が倒れた後も相手の右手は離さず、上に引き付けながら相手の動きを制する。
後はナイフを離すまで何度も相手の頭部を蹴り続ける。この時ナイフを離すように呼びかけるのが望ましい。
あまり攻撃しすぎると過剰防衛になってしまうので注意が必要。
325名無しさん@一本勝ち:2007/10/12(金) 11:39:24 ID:juXPlJFrO
>>324
長いから腰から下への前蹴りでいいよもうw
326名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 06:46:12 ID:6Kb34Z9S0
警察呼ぶのが一番だよ〜ん。
327名無しさん@一本勝ち:2007/10/14(日) 23:13:12 ID:b5FLD6hY0
ショットガンも凄いことになるよ。
http://www.liveleak.com/view?i=eaf_1175822057
http://suicidemethods.net/pix/finally.htm
http://suicidemethods.net/pix/shot2.htm
http://suicidemethods.net/pix/sui007.htm

一番上が.357Magnumによるものだ。
http://suicidemethods.net/pix/tcfor190.htm
http://suicidemethods.net/pix/30_30.jpg
http://suicidemethods.net/pix/tcfor192.htm

取り敢えず、撃たれても銃弾の直径の穴しか空かない
という認識は捨てたほうがいい。
http://suicidemethods.net/pix/blam2.htm
http://suicidemethods.net/pix/suicide1.htm
http://suicidemethods.net/pix/thurston.htm

まあ、これらをみれば少しは銃弾の運動能力というものを認識するだろう。

オマケ
http://www.liveleak.com/view?i=e37_1187214455
http://www.liveleak.com/view?i=e58_1187043164
328名無しさん@一本勝ち:2007/10/14(日) 23:14:00 ID:b5FLD6hY0
ショットガンの本質は動標的に対する命中性の優位さ
http://www.youtube.com/watch?v=N7IE_dXoicA&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=ibBgBhwafGM&mode=related&search=

日本で合法的に所持できるショットガン(散弾銃)にも、様々な種類が
あります。拳銃の弾薬と違い、ひとつの弾薬の中にベアリングに似た
散弾が装填されています。鹿狩りの際によく使用される「00(ダブルオー)
バック弾」は、30メートルまでの近距離で効果を発揮し、76センチ四方の
円状に鉄球が飛散します。これは同弾一発で9mm弾丸9発分に相当する事に
なります(レベル3Aで防護可能)。恐ろしいのは、鹿狩りに使用される
「ライフルド・スラッグ弾」です。有効射程距離が100メートル、
至近距離だと自動車のドアを簡単に貫通するパワーがあり、レベル3Aでは
完全に防護できません。
ライフル銃に代表される高速弾も、レベル3以上の防弾性能が必要です。
犯罪にこのような狙撃銃が使用されるケースは稀ですが、非常時に
追加パネルとしてインサートできる「クイック・フィット」と呼ばれる
装備をしておくことが必要です。
329名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 19:24:05 ID:+kARdHYQ0
喧嘩の極意は相手よりも先にキレられるかどうか。
先手必勝が喧嘩の掟である。
330名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 19:40:26 ID:olgyTg3D0
別にこっちは悪くないのに、面倒が嫌だからこちらから謝ってんのに、
飲み屋からでる時に後ろから髪の毛つかんできた低脳DQNがいたな
思い切り顔面に膝叩き込んでやったけどな
社会人になってからのはじめての喧嘩だった
本当低脳DQNはウザイ!!
331名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 19:50:10 ID:Cgj4dB+50
332名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 19:54:54 ID:6k1tbAI50
先手必勝と武道の極意である先の先って共通してるんだな
333名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 21:52:23 ID:B4Y8Qf1g0
10秒間基地外のように攻撃をいくら出したかが大きい、、とか。
334名無しさん@一本勝ち:2007/10/28(日) 22:23:49 ID:Uc2E1/DBO
じっと目を閉じる。
335名無しさん@一本勝ち:2007/10/28(日) 23:22:00 ID:53Idfcwr0
実戦は一人5秒以内で片付けなければいけない
336名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 07:07:07 ID:4gPAWA8U0
>>324
俺は左利きだから左でナイフもって戦えばアンタには相性よさそうだなw
それに右手でも普通に何でもできるし撹乱戦法ができる。
右利きの人は攻撃で使うのが右手右足に偏ってる奴が多い印象。
まぁ俺は負けそうになって逃げた事あっても刺したことはないけどねw
337名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 07:19:52 ID:flanm4eo0
ナイフ持った奴を制圧する「方法」なんて、まあ、あんまり意味ないね。

相手がかなりの使い手だったらどうするんだ?
338名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 14:53:34 ID:NvikS7n90
その辺にあるもの投げ付ければいいだろ
339名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 14:55:56 ID:aByNlf7MO
ここで俺が高校時代に実際に見たケンカの話をするとしよう。

そう、あれは午後の放課後、体育館裏で、色白の眼鏡かけたオタクっぽいガリが無謀にも体重は90キロはあろう色黒の筋肉質の大男と揉めて喧嘩になった。

その色白眼鏡は色黒マッチョに「何やコラ」と言って髪の毛を捕まれて、頭を壁に押し付けられてたな。色白眼鏡は半泣き状態で目に涙を浮かべてたけど、その色黒マッチョは容赦なく「舐めてんちゃうぞ、てめぇ」と言いながら色白眼鏡の顔に数発入れてたな。
色白眼鏡がとうとうマジに泣き出してようやく周りが止めに入った。色白眼鏡は鼻血を出すわ、眼鏡も割れてるわでそれはもう悲惨だったな。

あれは怖かった。
素手喧嘩は生で見るとやっぱり迫力が違うな、マジで。
340名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 01:44:34 ID:/FFY31W40
↑でもその色白眼鏡、勇気あるじゃん。かっこいいと思うよ♪
喧嘩で負けるのは別に恥ずかしい事だと思わないし、
自分よりちょっとでかくて強そうな奴にやる前から怯んで何もできない香具師よりよっぽど漢(おとこ)だと思うな。
それにたかが殴り合いで負けても命獲られる訳じゃなし、俺は負けるのは別に怖くないなぁ
負けるの怖がってたら喧嘩自体できないしね♪ 
でもそんな俺は負けそうになったら180度踵翻して全力疾走w
341名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 13:51:35 ID:bIXsX/DM0
色白眼鏡が色眼鏡に見えて、文章の意味がわからなかった。
342名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 16:30:33 ID:3s4Inb76O
マイクタイソンと>>222の言うマイクバレリーってどっちがケンカ強いと思う?
343名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 03:49:13 ID:mIx3RJOQ0
人前で喧嘩に負けても恥じない人間は強いかもね。
344名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 04:25:25 ID:/AX6bt8mO
違うね
負けてもあとから
スパナで相手の頭勝ち割れる覚悟のある奴が強いんだ

それには忘れないことだね
345名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 05:05:09 ID:eMAACJQF0
ブッシュに勝てそうなヤツ知ってる?プーチンくらいか?
346名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 21:28:43 ID:SJsxbd6s0
いざとなれば刃物で刺せばイイ。
347名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 21:37:54 ID:eTY7N7ai0
ダンボーラーの人等の武勇伝は凄いぞ
人刺すわ、喧嘩で凄い無茶したとか、北野誠の取材でやってた

あーはなりたくないけど
348名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 04:22:22 ID:0KYwC3BG0
二人相手の喧嘩でタックルって使えるのかね?
349名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 04:29:50 ID:/P+dz2Xx0
ガタイよくて色黒かドドメ色っぽい感じだと強そうに見える。
反対にガタイよくて色が白いとなんかオタクっぽく見える。
350名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 14:42:25 ID:s/TffXbk0
喧嘩につおくなるにはね
にんけんをすてなきゃためよ
351名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 19:18:03 ID:PZkstlwO0
極意かどうかは分からんがムキムキ野郎は喧嘩を吹っかけられる事は無いと思う。
見た目がどれだけ強そうかってのも喧嘩では重要な要素になるだろう。
352名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 21:42:16 ID:RK9f8oT/O
ゴリラ男のフック一発で、真後ろに吹っ飛ばされ後頭部から転倒、失神するガリ男↓
http://m.vision.ameba.jp/m/watch.do?movie=230875
こんな奴とケンカとかなったら…考えただけでぞっとするな。下手したら死ぬな
353名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 23:01:37 ID:cAozfCLt0
>>351
それはつまり喧嘩では極真空手が最強であるという証明にもなりますよね
354名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 00:35:08 ID:pljTBoqU0
>>348
電波投げ
355名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 04:12:12 ID:16b7fNIe0
長淵剛はウエイトでかなりムキムキなったが
ムキムキの今よりもガリガリ時代の方が恐く感じた。
356名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 11:53:43 ID:T+ggzhVp0
喧嘩は5秒以内で済ますもんだ
357名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 14:32:20 ID:iXbzP1QX0
まあ普通は喧嘩なんてワンパンで決まるしな。
358名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 17:19:47 ID:AbUTNEed0
>>355 薬によるガリガリだからなwそりゃ不気味だわなw
Sの容疑だったんだけど父親が権力もある警察官
さきに93をだして罪の軽い93で逮捕された。
359名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 17:36:59 ID:J/qk6Gis0
喧嘩なんて先にキレて先に手を出したほうが勝つにきまっとるだろ
よく言うだろ先手必勝だよ
360名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 19:12:33 ID:kUami9O20
そんな奴は角田に軽くもんでもらえ
361名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 23:36:20 ID:TPiA3WBFO
一対一の素手喧嘩に理屈もクソも無いよ。
相手が自分より強い時点で終わり。
一方的に殴り倒されるだけだよ
362名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 02:10:40 ID:mlsCu04W0
想像するに>>324は合気道だか古武道あたりを習って半年とか一年のビギナー。
仮にそれより歴が長いというなら、もうその道場に通うのはやめたほうがいい。
363名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 00:14:56 ID:+O0eAekR0
俺は口喧嘩無敵だ!

364名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 02:50:21 ID:yAh+3XKB0
1対1なら柔道最強。ぶん投げてコンクリに叩きつけるがよろし。
パンチなんかよほどタイミングよく顎にでもあたらない限り相手は倒れないよ。
365名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 04:07:23 ID:H5aiG+1oO
柔道最強ではないね
366名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 04:41:22 ID:yrYDvw3G0
スレ違いだボケ
さっさと移動しろ

喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1187953573/
367名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 17:34:40 ID:/rymAh2B0
喧嘩はなるべく離れて戦った方がいいに決まってるだろ
相手が複数いたりナイフとか持ってたりしたらどうするんだ
368名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 17:48:58 ID:IIp77aaS0
喧嘩は何の武道が最強かじゃないだろ。
いかに一発で倒せる一撃をどうやっていれるかで勝敗が決まる。
ヨーイドンで始まるなら何が強い弱いとなるだろうけど、やらないように見せて不意打ちしたりと勝ち方はいくらでもあるはず。
それと、どんなに強くても相手の気迫に負けて怖気づいてしまう事だってある。
そう言う事の訓練は少々の喧嘩や武道では身に付くものではない。
369名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 17:54:44 ID:mL95DsAA0
ヘビー級ボクサーのようなガタイと強さがあれば無敵に近いだろうな

日本人でそれだけの強さになれる奴なんて何人もいないだろうけど
370名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 15:09:45 ID:kc66mldp0
喧嘩売るような奴きたら、ボディーブロー入れて
飛びつき腕ひしぎ逆十字いれろ。
371名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 23:15:41 ID:Ll52X2V00
>>367
おれならミサイルつかうな(´・ω・`)
372名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 00:19:15 ID:CfP4vTfQO
何それ
373名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 13:16:09 ID:jQsR14FU0
ここは、喧嘩をした事のない奴らのたわごとスレか?
374名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 13:29:30 ID:MouG8XG50
普通に謝ると、危ない場所に近寄らないで九割大丈夫だった。
一回だけ妙なのがいたけど、不意討ちかけて関節捻って駅員さん
到着まで待ってたら特に問題も起きなかったし。

雰囲気に飲まれないのと、やるとなったら間髪要れずくらい
じゃない?シチュエーションによりずいぶん変わりもするだろうが。
375名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 02:15:42 ID:pBmSnuWx0
喧嘩の極意
・やばそうな奴には近付かない。
・やばそうな場所には行かない。
・絡まれたら、即110番。
376名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 04:40:12 ID:COd8xFDN0
護身と喧嘩の違いも分からんのか
377名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 04:54:38 ID:OH9pucFa0
喧嘩は負ければ病院勝てば警察、どっちにしてもいい事は無い。しかも
相手によっては家に放火されたりトラックが突っ込んできたりする場合も有る
378名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 11:15:01 ID:+UBMH7Dv0
日本最大の暴力団の組長や若頭が射殺事件なんてむかしあっただろう・・?

 殺意を持つ相手に的にされれば マンションの中やホテルのロビーでいきなりやられるんだよ!
379名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 11:55:29 ID:bU8/HfUQ0
二十歳過ぎて喧嘩どうのこうの言ってる奴いたら
笑えるwww
380名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 00:07:47 ID:ljAnc7C20
笑われてるぞ、>>376
381名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 00:36:48 ID:5KAZdGFx0
>>379が笑われるだろ。DQNを白なすぎ
382名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 15:52:33 ID:7wigXT6DO
警察呼ぶ振りするだけで、大分効果あるよ!
何故かと言うと…
俺が喧嘩してる時にむこうのツレが警察呼ぶぞ!と携帯持ったから、我に帰ってダッシュでその場をバックレたから。
まともな社会人は喧嘩無理リスク高すぎ。
383名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 09:54:23 ID:kvIvKdqwO
警察はすぐに来ないけどね
スーパーマンではないから
384名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 11:36:18 ID:cWMTrvGX0
相手より先にキレること。
385名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 01:47:41 ID:NN9KfuxM0
喧嘩の極意
1 先手をとる。
2 ためらわない。
3 必ず不意打ち。
4 刃物を使う。
5 刃物を使うさいはできるだけ肝臓、腎臓、首などの急所を狙う事。
386名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 09:29:34 ID:/CXDkzagO
喧嘩で肝臓刺すバカ。刑務所暮らしがしたいのか?
刃物使うのは本当に命の危険を感じた時だけにしとおけ。
喧嘩はどんなに張り切っても木刀までにしておけ。

お前の人生のためだ
387名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 10:40:04 ID:IiEZ8/Uh0
おいおい!
木刀もあぶないよ・・・
単なる喧嘩と殺人術をみんな勘違いしてないか?
いつから日本人は喧嘩=なんでもありになったんあだ!
喧嘩の極意は、相手に遺恨を残さないことだよ。
388名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 14:15:08 ID:aaF2OXZ10
もうそういう時代じゃないからね
折れが育った戦後はどうしょうもない時代で
弱い奴はみんなヤッパ隠し持ってたもんだ
今そんな時代に似てるね・・・(´・ω・`)
389名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 21:47:38 ID:4FNdpuJF0
喧嘩は男のスポーツだと思ってる俺は古いのか
390名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 22:16:45 ID:t7Ocj/1o0
小学生までにたっぷりやっとけ。
391名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 13:14:09 ID:KKUTXPj80
まさかね
392名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 20:07:14 ID:JM2Ls85HO
393k ◆9q.atgKGEU :2008/03/23(日) 20:46:17 ID:TLeKL3MH0
>>385
ヒデエww
394名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 20:48:27 ID:DtVlmbS4O
興奮剤を入手して、ここ一番の時に服用する
395海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/03/23(日) 22:47:24 ID:U/DZOEBZO
喧嘩は、先手有利。

これに尽きるでしょ。

これで八割方 決まる。

396みっつい〜:2008/03/23(日) 23:57:58 ID:TLeKL3MH0
>>395
先手必勝はそうだろうが刃物で突き刺すとかありえないYO!
397k ◆9q.atgKGEU :2008/03/24(月) 00:00:38 ID:TLeKL3MH0
HNまちがえた396は俺の発言です。
398名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 05:26:24 ID:2n/Q5FPxO
たいていは服を着用し、靴をはいている
制限時間、リング、ゴング、タップ、レフェリー、その他なし、不意打ちあり
自重しない限り何でもあり
脂肪、障害抱え、手錠、近親者の被害、ケガの可能性
床の材質と傾斜や地形、壁や柱の配置、障害物関連
そこらへんにある物、道具が利用可能
相手が複数、鈍器や刃物を持っている、格闘技経験者、物を投げられる、突き飛ばされる、壁や柱に押し付けられる
天候は変動する、通報、謝る、逃亡あり
相手がDQN、錯乱、イカレてる、クレイジー、その他あり
一人から共に対処できるツレ、もしくは対処できないツレがいることがある
後ろから突然飛び掛かるなど奇襲あり

これ以外に喧嘩で何かある?
399機動隊:2008/04/17(木) 16:57:35 ID:AgnCGbGU0
>>382
お呼びかな?
400名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 19:54:31 ID:vXx67ZVF0
相手の喉仏を握りつぶすと同時に金的。

喰らわせたらすぐ逃げる。
401名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 00:03:05 ID:CUiIpZt50
今は至る所に監視カメラがあるからね。
402名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 22:35:44 ID:Qns5sQlb0
つかまるね。たいへん。
403名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 09:08:27 ID:VgwP6gn8O
なんで不意打ちとか武器とか使うの?正々堂々と闘うのが恐いからだよね。そうゆう弱い心が1番ダメだと思うよ。別に喧嘩位負けたって構わない向かって行く事に意味がある。
404名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 04:17:26 ID:BG+l2bB20
喧嘩は男のプライドをかけた戦いなのに、不意打ちとか多勢とか武器とか男らしくない手を使うのがよくわからない。
405名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 09:03:14 ID:3fX9qlOaO
>>404
完全に同意。意地や曲げれない信念で男は喧嘩するものだと思う。
多勢や武器なんて自分は恐くて一人じゃ喧嘩の一つもできないなんて男としてみっともない。
406名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 22:41:59 ID:GoDpyi1uO
つか喧嘩は競技ではない
407名無しさん@一本勝ち:2008/05/05(月) 00:26:05 ID:fwKVI5ob0
>>398
トラップ
408名無しさん@一本勝ち:2008/06/06(金) 16:48:44 ID:Uf9zxE+0O
喧嘩自体そもそも卑怯な行為なのだから

みんなちょいとズレてる

ルールがある喧嘩だけが爽やか克正当なだけで

それ以外は卑怯で最低な行為なんだが
しかもたいてい後者
409名無しさん@一本勝ち:2008/06/06(金) 22:28:26 ID:HNunxZnX0
1歩踏み込み2歩下がり散歩する
410名無しさん@一本勝ち:2008/06/06(金) 23:42:23 ID:koaaUlFtO
このスレの人って喧嘩をなんか勘違いしてる人多くないか?

相手が知り合いなら正々堂々闘おうと思うが、実際刃物持ってる奴や多人数でかかってくる奴らなんて珍しくないだろ?それに負けたら一方的に殴られて、蹴られてさぁ・・・
喧嘩に負けた奴なんて酷い状態だし。

決して刃物の使用を擁護している訳ではないが、喧嘩は男のプライドなんて通用しないし、卑怯な奴でも勝者には変わりない。

携帯から長文ごめん
411名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 12:11:29 ID:mYR4Dlnn0
ショットガン太郎がKYAHAに負けた悔しさの余り削除依頼するが撃沈。
これにて太郎完全敗北となりました!

武道板に出現する (^○^) ◆KYAHA/emlo って奴
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1210508976/

1 :GYAHA:2008/05/11(日) 21:29:36 HOST:p1174-ipbf602hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
悪質な荒らし行為で議論を妨げるので全面的に削除して下さい。

2 :名無しの妖心:2008/05/11(日) 21:36:52 HOST:352891014603944 proxy1148.docomo.ne.jp
帰れ阿呆

3 :名無しの妙心:2008/05/11(日) 21:36:54 HOST:dhcp183-164.tamatele.ne.jp
>1
専用ブラウザを使ってNGnameにそのコテのトリップを
放り込めば全面的削除完了です。
お奨め専用ブラウザはこちら。ご利用ください。
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

尚、こういった単発スレッドは板の種類を問わず嫌われます。
要望なら要望の為の場所を探す癖をつけましょう。

このスレは明日の昼頃までには恐らく停止されます。ごきげんよう。

4 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp =イケメンガンマン =ショットガン太郎 =中川 のIP
412名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 02:39:17 ID:jyFVvstkO
何を言おうが暴力を正当化できん。
だからこそ喧嘩はルールなし。何でもありなのさ。
413名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 16:04:22 ID:FbiogC+FO
喧嘩にルールもなにもないけど、卑怯な手を使うとかはその状況によるな。
いじめられてるやつがやり返すとかなら立ち向かうって行為が大事だから素手で行かなきゃダメだし
414名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 09:42:22 ID:9Q8WUDBQO
てか 俺の経験上ナイフなんてもってるやつあんまいねぇよ。
現役の高3の俺が言うんだから間違いない。

こないだ友達五人で夜中の一時半頃実戦の喧嘩練習をしていた。オレラの中では2分3ROUNDでやってる。
フルコンで、寝技ありアスファルトだから寝技決められるといたいんだよね。

そして 二時間ぐらいずっとやってたら私服警官がきて職務質問とボディーチェックされた

この時代にナイフなんてもってたらすぐに見つかるだろ。
秋葉の加藤とかは別物ね。そもそも 人なんか殺すの怖いしナイフなんてもちあるけん。
415名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 09:43:35 ID:9Q8WUDBQO
てか 俺の経験上ナイフなんてもってるやつあんまいねぇよ。
現役の高3の俺が言うんだから間違いない。

こないだ友達五人で夜中の一時半頃実戦の喧嘩練習をしていた。オレラの中では2分3ROUNDでやってる。
フルコンで、寝技ありアスファルトだから寝技決められるといたいんだよね。

そして 二時間ぐらいずっとやってたら私服警官がきて職務質問とボディーチェックされた

この時代にナイフなんてもってたらすぐに見つかるだろ。
秋葉の加藤とかは別物ね。そもそも 人なんか殺すの怖いしナイフなんてもちあるけん。
416名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 10:05:29 ID:ZXH+e868O
>>414,415
イタイ…www
417名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 14:53:17 ID:Cgt5OiLfO
これは痛い、格闘漫画ヲタだろうな。

喧嘩の極意とは喧嘩しないことなり。
418デカマラ(マンガチック):2008/06/21(土) 15:00:50 ID:zqWplyqD0
>>414
ボウヤ、大人のケンカ知ってる?
マジでシャレになんないよ。
これ観て早く寝なさいw

http://jp.youtube.com/watch?v=tK5zWdelVGk
419名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 12:08:01 ID:NIM/ZnXvO
素人は直線に突進しか来ないからバックやサイドにステップさえすれば相手はアレってなりますね。
420名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 14:47:05 ID:9z0W4xZv0
>喧嘩の極意とは喧嘩しないことなり。

真理だね
421海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/06/22(日) 17:27:46 ID:gP8Sb+GvO
今の平和な時代、
追いつめられて武器を出すのはヤクザかチンピラ。

最初から武器を持ってるヤツは気違い。

わざわざ 気違いの相手したいヤツなんていない。

というわけで、素手での喧嘩を語り合うべきだろう。

422海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/06/22(日) 17:30:23 ID:gP8Sb+GvO
ちなみに 昔は、ヤクザでも素人相手にゃ武器は使わないのが暗黙のルールだったがな。

ここの板には そのルールも守れない輩が多いよ。

この国も ここまで堕ちたかね。

423名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 14:10:07 ID:p+iiEn5f0
でたー
424名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 00:39:44 ID:mGiyQJR6O
>>422
とりあえず手に持ってるナイフを放しなさい。
425名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 03:50:00 ID:g5uWItU50
>>419
そんなに弱いやつが喧嘩しかけてくるのがいつも謎なんですよ
喧嘩して一回負けたらやらなくなるからまだその一回を体験してない
人と考えるべきですか
426名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 08:57:36 ID:HF5aPb1qO
こないだ書き込んだ高3ですが。

ボクシング+柔道(黒帯)やってる友人に総合ルールでやって見事にボコラレマシタ
(゜∀゜;ノ)ノ

その次の日は喧嘩師で有名な友人と喧嘩してまけましたf^_^;


正直負けてから喧嘩には勢いと体重 パワー 身長あるほうが有利なんすね。

あとは慣れ
427名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 14:25:00 ID:CR1oab4N0
>>426
バカだwwwwwwww
バカがいるぞwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 14:46:41 ID:QUmZQFzrO
>>426 弱いくせに喧嘩すんな
429名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 16:36:25 ID:QnDmYGBfO
これまたイタイ…www
430名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 17:42:19 ID:ldflPFZ7O
>>426
やってみた行動力は評価するぜwwwwwwwwww
431名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 22:20:12 ID:BSYRthi2O
>>426
m9(^д^)プギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 22:48:20 ID:RltrHrf/O
自分が思うのには路上で身を守る上で必要なのは相手がどれくらい強いのかと言う事に対する 読み の早さだと思う
433テル:2008/06/26(木) 23:05:18 ID:BOzgrI7H0
これがホンモノの「大人のケンカ」じゃあ
よく見て勉強せいや〜
http://jp.youtube.com/watch?v=tK5zWdelVGk
434名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 11:18:37 ID:1GPiD+xcO
基地がいが一番つえーよ。噛んだりションベンかけてきたり、石とかウンコ投げてきたり…。戦意喪失するよ。
435名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 20:14:22 ID:EsAX+efYO
一生付き纏う これ極意
436名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 20:18:50 ID:EsAX+efYO
これやってから 無敗
437名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 16:47:36 ID:wXPgcSQRO
住所不定無職なら無敵
438名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 16:48:37 ID:wXPgcSQRO
住所不定無職更に戸籍ないなら無双
439名無しさん@一本勝ち:2008/08/21(木) 21:41:02 ID:r/Mn3AZ40
親の金を使い込んだら最強
440名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 00:20:43 ID:RR5H4xV2O
中2のころ友達が先輩に殴られてムカついたから次の日に先輩と喧嘩した。向こうが殴りかかってきたとこにカウンターでパンチを入れてそのあと何発か殴ってタックルでテイクダウンとってパウンド入れてそのあと絞めたらタップしたから許してやった。

これが今のところ最初で最後の喧嘩。

スマソ武勇伝的なものを語りたかっただけ。
441名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 10:35:09 ID:sbqfhUx50
age
442名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 12:33:51 ID:w/YjgMe5O
アホなスレ立てんなや
ヘタレが
443名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 13:07:02 ID:VmFh/igbO
お母さんに言い付けたら最強
444名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 13:13:58 ID:nYYBpiEJO
両手にう○こ持って追いかけるのが最強
445名無しさん@一本勝ち
age