「座取り合気上げ」よ、再び・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名無しさん@一本勝ち
>>205
誰に聞いたのかは存じ上げませんがだまされましたね。

>見世物的な稽古をしていた(型稽古だけど)

それ、戦後、息子さんが実権を握られてからの話ですよ。
だいたい戦前は柔道だの剣道だのをしていて、かつ金を持っている人がやったんです。
素人なんてほとんどいないし見世物なんてのも2代目が開祖を説得してはじまったこと。

>2代目あたりから、(女性信者を獲得するため)マクドナルド方式で道場を開き、柔らかい稽古になってきた。
そこら辺から宗教化が始まった。

女性信者を獲得するためではなく、GHQに認められるためと戦争の結果を見て、人類の行き着く先を予見されたから武というものより心を言い出したのですよ。
それと宗教的なのは2代より開祖でしょう。大本の幹部であったのだし王仁三郎なくして合気道はないのですから。