【妄想】新・寸止めダンス空手 Part1【激弱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
358名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 16:18:01 ID:bKiHVScpO
>>356
アナタの伝統空手見学も伝統空手界の競技層の非均質性に対する批判にはなっても、伝統空手そのものの否定には結びつけれないよ

>実戦では人間は本能的に顔面を狙う。ガードも当然上段だし、
は同意

>キックスタイル
みたいになる。
でも、グローブの有無や(瞬間的でも)掴みの有無は影響あるから、そっくりとまではならないんじゃない?

これもオレ個人の経験でしかないけど、フルコンの人と、薄い拳サポ、メンホー着用で掴み顔面ありのフルコンタクトでやった時は、キックやムエタイでなく、ラウェイぽくなった

>それで全力で蹴りや突きを食らうわけだから、経験したことの
ない人間は勝つ勝たないは別として恐怖すると思う。
これも同意
自分はフルコンかじってから大学空手部で伝統空手始めたから、コンタクトに対する恐怖は薄かったが、(自分の場合は入部当初は顔面パンチだった)普段やられたことのない技は怖いよね

ただ、大学空手部や成人男子一般の部で揉まれてる人間なら、ノックアウト制でなくてもフルコンタクトの打撃には慣れてる
ローやレバーは別だが、伝統空手スタイルの組手では、フルコンタクト可にしても、意外にローは決まりにくい
レバーは密着して、互いに投げが決まらない膠着状態で痛め技的に使うと良さげだった
359名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 16:50:32 ID:IFxl1JFM0
キックやボクシングには正直負けると思うけど、フルコンよりは伝統派の方が強いよ。
フルコンは動きが遅すぎて攻撃が面白いように入る。これマジ。
360名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 16:52:55 ID:QFJLKZvk0
寸止め最強

当たれば死ぬよ
361名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 16:58:54 ID:WN0EBW2mO
死なない程度で、伝統を頑張るよ。
362名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 17:06:22 ID:0Vn1r5xe0
アンチは伝統派空手の重量級現役(当時)世界チャンピオンの圧倒的強さを見てから物言え。
まさに人間凶器。電光石火。

http://www.youtube.com/watch?v=TaFRcXxvkS4
363名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 17:43:53 ID:j9LncDvP0
このルールならこんなもんでしょ。
364名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 17:51:21 ID:j9LncDvP0
寸止めルールではそんなに早いかなぁ?と思った。
フルコンルールは極真の第1回世界大会を思い出した。
365名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 18:12:51 ID:WN0EBW2mO
まあ、重量級だからね。
366名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 18:59:06 ID:prjeTlL2O
よって寸止め最強。
367名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 19:34:40 ID:EUaKoQef0
>>362
蹴りは普通に当ててるよね。
飛び後ろ回しなんか寸止めの引きなんてできないし。
368名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 19:35:41 ID:QFJLKZvk0
何が凄いのか良くわからんが?

寸止めもしょせん当てる組み手をすれば、あんなもんだ。

やはり寸止めは寸止めてこそ、殺人空手なんだよ。
369名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 19:41:50 ID:EUaKoQef0
極真はよくキックくずれで空手じゃない、なんて言われるけど
バルデーはどうなんだろう。
370名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 19:48:36 ID:WN0EBW2mO
バルデーになにか問題が?
空手の基本で作られた空手家だけど?
371名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 19:52:19 ID:WN0EBW2mO
因みに本番のバルデーはあれの1.5倍は早いというか、
凄いよ。
あの試合は内田さんに遠慮してるからあんなもんだけど。
372名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 19:52:52 ID:4TUeb+5HO
>>360
俺も宝くじに当たればちょっとした金持ち
373名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 21:50:18 ID:UuYQNV6/0
ミルコが寸止め空手やってたって本当?
だったらちょっと見直すわ。
374名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 22:59:03 ID:WN0EBW2mO
別に見直さなくて良いよ。
375名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:03:47 ID:QFJLKZvk0
でも寸止め信者は、誰もミルコの流派を答えれない。

ミルコに寸止め空手の経歴は見当たらない。

教えて寸止め君
376名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:35:14 ID:IFxl1JFM0
ミルコの上段回し蹴りは寸止めルールでいう反則の蹴り。
一昨年の全日本決勝で永木が松久に決めた反則蹴りに似てる。
377名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:41:44 ID:WN0EBW2mO
>>375
知っているけど、
そんなお前には教えてやらん。
378名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:55:20 ID:+mYkN1DhO
ピーターアーツも学生の頃は、寸止めやってたぜ。
379名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:57:07 ID:WN0EBW2mO
いや、アーツはテコンドーだろ。
380詭弁:2007/02/10(土) 00:02:22 ID:6SSQcRM/O
大山倍達は寸止め空手出身である。
381名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:13:45 ID:0qzJdxQR0
寸止めはストレートを当てる技術は非常に優れている。
問題はその攻撃が倒す系の格闘技のやつらにはなぜか効かないことだ。
382名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:20:35 ID:XU6r0lPM0
「それしかこない」って心構えしてるからか?
383名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:21:42 ID:HVl+FZI/0
なーんだミルコの寸止め空手出身説も

いつもの寸止め信者の妄想か

そういえば確かに、マス大山も寸止め空手出身だよなw
384名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:38:06 ID:LUaKisLZ0
マイクベルナルドもやってたはず。
プロ格闘家で子供の時伝統空手やってた人は多い。
(伝統空手といってもテコンドーやマーシャルアーツみたいなのとごちゃ混ぜになったみたいなのも少なくないと思うけど。)
あと日本だと少林寺やってた格闘家も多いね。
385名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:44:24 ID:HSWQbd2+0
寸止め出身といっても、近所にあったのが寸止め道場だっただけで
所謂、ガキのころに少年野球やってたとか水泳やってたというのと
同じようなもの。
386名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:48:02 ID:0qzJdxQR0
三つ子の魂百までって言うだろ。
387名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:00:12 ID:XU6r0lPM0
15歳でテコン、17歳で空手か。

>ガキのころに少年野球やってたとか水泳やってたというのと
>同じようなもの。

まぁたしかに、直接的には関係なさそうだ。
388名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:14:48 ID:uJkbrmlV0
また、ミルコネタか。この間は須田ネタだったから同一人物か?
ほとぼりが冷めたと判断して煽り復活か?

自演んするにしてももうちょっとフレッシュなネタにしてくれ。
みててつまらん。
何十回おんなじネタを繰り返す気なのか?
389名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:40:18 ID:xpS6esUj0
寸止めの技術(良い点、悪い点)について語りましょう
390名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:45:24 ID:xkd+xu7AO
弱点はあまりにも強すぎる事
391GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/02/10(土) 01:45:39 ID:rngsv/Dp0
煽り無しのまじめに議論したいのでしたら、
そういうスレたちあげた方が良いですよ?
何でしたら私が立ち上げましょうか?
392名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:54:29 ID:fmpJhOGv0
>>375
>でも寸止め信者は、誰もミルコの流派を答えれない。

>ミルコに寸止め空手の経歴は見当たらない。

>教えて寸止め君

じゃ、教えて ア・ゲ・ルw

2003年7月13日付-あきた北新聞より抜粋
↓     ↓     ↓     ↓

地域に根ざした武道教育30年

鷹巣町の武道修練道場・北士館 〜記念式典に170人余〜

鷹巣町の武道修練道場・北士館(七尾宗専館長)=綴子字田中表92=の開館30周年記念式典が12日午後、鷹巣町の鷹巣阿仁広域交流センターで開かれた。
鷹巣町長や県議会議員をはじめ、170人余が県内外からお祝いに駆けつけるなど、同道場の足跡の重さと多くの人に慕われる七尾館長の人柄を感じさせた。

空手道・剛柔流荒川派正統後継者とされる七尾館長は、関東以北唯一の伯耆流(居合道)師範でもある。
北士館開館以来30年間にわたって指導してきた門弟は老若男女あわせて1,000人を超え、日本武道に憧れる海外の青年が内弟子として道場に長期間寝泊りして技や精神論を教わることもたびたびだった。

同館長自身は、3月に13年間の校史に幕を下ろしたミネソタ州立大秋田校(雄和町)の講師として学生らに古武術の手ほどきをしたほか、13年8月に本県で開かれた第18回ワールドゲームズの空手道では模範演武を披露。
さらに、中国やドイツの武道団体に招かれて国際親善の役割を担うなど、武道家として精力的に活動してきた。

同館長が直接稽古をつけ「弟子」と呼ぶ武道家の中には、超人気の格闘技「K1グランプリ」に平成11年に初参戦していきなり準優勝し、さる3月30日のボブ・サップ戦では1ラウンドKOでサップをマットに静めたミルコ・クロコップ(28)=クロアチア出身=もいる。

(以下略)


剛柔流みたいっすねw
393名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:28:22 ID:fmpJhOGv0
ベルナルドについては、過去スレで以下のようなレスのやり取りがあったので抜粋しておく
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:37:02 ID:y+smyNm9
・マイク・ベルナルド:剛柔流出身。17、8くらいまでやってたらしいが、KOルールで自分の実力を試したいと、(極真に行かなかったのは賢明!)キックに転身(自伝より)。
 アンディ・フグ相手に金星挙げて、K1に本格的に取り組むようになってからは、よりパンチテクニックを磨くためにボクシングに進んだ。
 そのせいか、ベルナルドはボクシング出身と主張する人もいるが、格闘技との出会いは剛柔流空手。
 セコンドを剛柔流時代の恩師に頼んだこともあった(月刊 空手道の特集記事より)。
 たまに見せる足技が様になってたのも当然か。
394名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:30:33 ID:fmpJhOGv0
(続き)

411 :名無しさん@一本勝ち :05/03/12 07:01:21 ID:d9kPaoZp
(前略)
:マイク・ベルナルド
剛柔流出身とというのは日本人の間だけに広まっている説である。有名になる前から本人はバックボーンのボクシングからキックボクシングに転向したと話している。
自伝で真実をねじ伏せて空手出身といったのは謎。ゴースト・ライターがいるかも知れないがそちらを探して真相を聞きたい。

(以下略)

466 :1:05/03/17 16:31:03 ID:Gv7GAj4u
職場からこっそりかきこみます。

>>411さん
>:マイク・ベルナルド
>剛柔流出身とというのは日本人の間だけに広まっている説である。

こんなのが見つかりましたが・・・
http://216.239.63.104/search?q=cache:OCPYvrK2iZoJ:www.0123.ch/wDeutsch/aktuelles/251020040556.shtml%3Fnavid%3D29+goju+%22mike+bernardo%22&hl=ja

この剛柔流空手家のヤマグチ マサトシ氏が、
「月刊 空手道」記事に載っていた、ベルナルドが直々にセコンド依頼したという剛柔流の空手家です。
ドイツ語なのでよく分からないけど、
lassen(英語でいうlesson=レッスンか)やTechnik(英語でいうtechnique=テクニックか)という単語が伺えますね。
何と世界規模の情報操作でも行われているのでしょうか(w

以上、抜粋終わり
395名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:37:11 ID:xpS6esUj0
へー
396名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:37:35 ID:0qzJdxQR0
ベルナルドは海兵隊出身と聞いたぞ。
397名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:41:12 ID:fmpJhOGv0
ちなみに、
http://216.239.63.104/search?q=cache:OCPYvrK2iZoJ:www.0123.ch/wDeutsch/aktuelles/251020040556.shtml%3Fnavid%3D29+goju+%22mike+bernardo%22&hl=ja
はリンク切れにつき、以下、同ページ Swissbudo - News Masatoshi Yamaguchi in Bern!の全文抜粋
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
Japanische Wettkampflegende, K1-Trainer und Unternehmer. Masatoshi Yamaguchi kommt in die Schweiz.

Er ist schon im Kindesalter als Talent mit ausserordentlich hartem Kampfeswillen aufgefallen.
Er hat seine hochrangigen Instruktoren nie geschont wie es in Japan oft üblich war, sondern hat hundertprozentigen Einsatz gezeigt, was dazu führte,
dass seine Sensei nicht mehr mit ihm kämpfen wollten, weil ein Zusammentreffen mit Masatoshi oft Schmerzen und eingeschlagene Zähne bedeutete.
So hat sich Yamaguchi in Japan auf Meisterschaftsebene so wohl in Kumite als auch in Kata einen Namen geschaffen.
Horst Baumgürtel meint im Interview: "Yamaguchi hat sich durch die Jahre zu einem Kampfexperten entwickelt,
der immer offen für andere Stielrichtungen ist, um seinen eigenen Kampfstiel zu bereichern und effizienter zu machen.
In den elf Jahre wo wir zusammen trainiert und an Meisterschaften gekämpft haben, war er steht’s bestrebt,
die Vielfalt seiner Techniken effektiv einsetzen zu können - und das hat sich bis heute nicht geändert."
398名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:42:15 ID:fmpJhOGv0
(続き)

Ein Japaner zu sein, wie es Masatoshi Yamaguchi ist, bedeutet, dass der Tag nicht genug Stunden haben kann.
Neben seinem persönlichen Training, leitet er eine eigene Firma in Tokio für elektrische Geräte im Bürobereich.
Zusammen mit seinen Angestellten ist es ihm gelungen, dieses Jahr zu expandieren und eine neue Filiale zu eröffnen.
Aber damit nicht genug. Denn Yamaguchi betreut auch K1 Kämpfer aus Südafrika.
Auch Mike Bernardo durfte sich von Yamaguchi unterrichten lassen um seine Technik zu verbessern.
Zu gern hätte Yamaguchi in seiner Wettkampfzeit im K1 gekämpft, doch das traditionelle Karate nahm in bereits voll in Anspruch und wollte ihn auch nicht verlieren.
399名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:47:57 ID:fmpJhOGv0
(続き)

Yamaguchi und Baumgürtel sind durch die vielen Jahre gemeinsamen Trainings in Japan gute Freunde geworden.
Zweimal standen sie sich bei der All Japan Goju Kai Meisterschaft im Finalkampf gegenüber.
"Das waren Momente die unsere Beziehung positiv geprägt haben" so Horst Baumgürtel.
Dies trägt zur Erklärung bei weshalb es ausgerechnet ein Schweizer ist, welcher eine Kapazität wie Masatoshi Yamaguchi bewegt zum ersten Mal nach Europa kommen und der Einladung von Horst Baumgürtel zu folgen.
Yamaguchi und Baumgürtel werden ab dem 29.10.2004 in Bern einen Karate-Lehrgang durchführen. Anmeldungen sind noch möglich unter:

Horst Baumgürtel
Erlenweg 2
3053 Münchenbuchsee (BE)
Switzerland

Mobil: +41 79 675 7079
Tel/Fax: +41 31 869 1594

以上、抜粋終わり
オレは訳せんけど、
>K1-Trainer und Unternehmer
>Auch Mike Bernardo durfte sich von Yamaguchi unterrichten lassen um seine Technik zu verbessern.
という記述が確認できるな
400名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:49:42 ID:fmpJhOGv0
>>396
南アフリカって海兵隊あるんだ?
401名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:58:31 ID:EZ+jveSzO
ボクヲタがボクシング最強スレでベルナルドをボクシング出身にしてたぞ
402名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 03:00:05 ID:LiOLGYoG0
ベルちゃん空手やってて、
K−1参戦後間もないスタン戦ではパンチで圧倒されつつもハイでKO勝ちしたんだよね。
403GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/02/10(土) 03:01:27 ID:rngsv/Dp0
当時、ベルナルドの近辺にはまともなキックのジムが無かったそうですね。
本来はボクシングジムなんだけど、何故か海外のキックの試合にも選手をだすみたいな(苦笑
彼がいたジムもそういうジムだったようですね。
404名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 03:01:54 ID:pVCdXAIt0
どう考えても寸止めが最強な気がするんだが・・・
405名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 03:02:52 ID:fmpJhOGv0
>>401
だから、ベルナルド選手は、
剛柔流空手→キックボクシング→ボクシング
だろ

ボクシング出身と言えなくもないが、ボクシングに専念し始めたのはK1参戦後のこと
406名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 03:06:50 ID:fmpJhOGv0
なんか、最近、ネタ切れアンチは、信者装った「ほめ殺し」と、事実関係無視した「シラバックレの蒸し返し」ばかりだなw
407GSL ◆C41eDzGMf6
>>405
いえ、多分逆ですよ。

剛柔流空手→ボクシング→キックボクシング
かと思います。
もっとも、最後までボクサーキックな選手でしたが。

彼が日本で初めて試合をした時に、当時全盛期は既に過ぎてしまっていましたが、
まだ現役バリバリだったスタン・ザ・マンからハイキックでダウンをとっていましたが、
あの蹴り方はキックのそれではなく、空手の蹴りでしたね。