北辰一刀流の真実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
杉並の道場と水戸の道場では、随分と技や教えていることが違う気がする。
元々の一刀流からすると、水戸の方が一刀流っぽいけど。
杉並は宗家なんだよね…?一体どっちが本来の北辰なの?知ってる人教えて!
2名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 03:46:47 ID:sB6sHh6b0
栄光の23get
3名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:50:30 ID:LB/CDdkwO
さくらさんにKIKE!
4名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 14:37:12 ID:FVI9yefp0
杉並が宗家と言っても近年現れた所だし自称の宗家ですから。
5北辰一刀斎:2006/12/13(水) 15:31:32 ID:GE2urD9R0
水戸の東武館には小澤師範、東京の玄武館には小西師範がいらっしゃって、
水戸の小澤師範は小西師範に北辰一刀流を師事しました。
現宗家の小西重治郎師範(87)は15歳で北海道の玄武館に入門し、
3代目・4代目の直弟子となりました。そして今から56年前、31歳の若さで
5代目宗家になりました。
太平洋戦争から復員帰国し、昭和23年より善福寺にて指導を再開。
そして平成元年、今の玄武館が創設されました。
現在では目黒や水道橋にも道場がありますし、韓国(ソウル・プサン)にも
支部があります。
6名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 19:28:34 ID:+2aolcun0
>>5
質問ですが水戸の東武館の小澤武師範が小西師範に師事したと言う事実があるのですか?
水戸の東武館の系譜は
千葉秀作ー小澤寅吉ー小澤一郎ー小澤豊吉ー森山繁雄ー小澤武ー小澤喜代子
となっていますが?
7名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 19:34:47 ID:87ytxt7v0
>>5
水戸が杉並に師事した割には、技が違いすぎるのでは???
なぜそんなに違う?
8北辰一刀斎:2006/12/13(水) 21:50:39 ID:GE2urD9R0
>>6
はい、確かに。今でも交流はありますし。
詳しくは道場にてご自分の耳で確かめられては?

>>7
どの技が違いますか?組太刀でしょうか、抜刀でしょうか、それとも竹刀剣術でしょうか。
例えば道場によって稽古内容は違うことはあっても『北辰一刀流』ですから
『切り落として突く』一刀流の極意は同じだと思いますが。
9名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 22:52:08 ID:rhl/EkF60
北辰一刀斎と名乗る方は、もちろん双方の道場の事情に精通し、全部の稽古内容をご存知なんですよね?
おそらく、師範レベルの方と思われます。

なんせ遠方なのでDVDで見るぐらいしかできないのですが、DVDで見る限りは稽古内容が全然違ってました。
例えば、小西師範は太刀の方は五行の形(一刀流の主な技を抽出して作ったもの?)がメインでこれが「一ツ勝」というのはなかった気が。
小澤師範の方は一ツ勝も出てきて、組太刀も小野派に通じるものがあり、関係性が分りやすいのですが。
10北辰一刀斎:2006/12/13(水) 23:12:48 ID:GE2urD9R0
杉並玄武館の組太刀稽古は五行ノ形をメインでやります。
3段以上は刃引きを使ってやります。
DVDをご覧になられたということですが、あのDVDに収められているものが
全てではありません。
確かに一刀流=一ツ勝です。五行ノ形の紹介には一ツ勝というワードは
出てきませんが、紛れも無い一刀流です。北辰一刀流の重要な部分を
要約した形です。とにもかくにも剣術は形が全てですから。

北辰一刀流=小野派(中西派)と言える部分は数多くあります。

しかし≠な部分も多く、その≠が北辰一刀流なわけです。
組太刀、抜刀、竹刀剣術の三位一体を唱えたのは千葉周作本人です。
それを今日でも続けられるのはその小西宗家あってこそなわけです。
11名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 23:25:41 ID:+2aolcun0
小西師範より小澤師範の方が年長で既に亡くなっているのだから師事は事実上不可能なのでは?
それと私は水戸の東武館の関係者ではありませんよ。
元々小澤師範が宗家を名乗っていたのに何時の間にか古武道協会にも古武道振興会にも所属してない(出来ない?)
小西師範が宗家を名乗りだしたのは変な話だなと思う者です。
12北辰一刀斎:2006/12/13(水) 23:46:37 ID:GE2urD9R0
小西師範が5代目宗家になったのは今から50年以上も前のことですが。
13名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 06:10:14 ID:kVwxBc530
日本古武道協会十周年記念編集の「日本古武道総覧」には北辰一刀流の宗家は小澤喜代子となっていますが。
14名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 10:15:20 ID:EwXdgSJy0
北辰一刀斎という人は玄武館の方ですね。
一つお聞きしたいのですが、日本武道館編纂の「北辰一刀流」に納められているような、
「長剣之形」という1つ勝から始まる40数本の組太刀は玄武館で稽古するのですか?
一刀流なら組太刀50本がメインで、水戸でもこちらの組太刀がメインのような気がします。
重要なのはわかりますが、玄武館ではなぜ「五行の形」がメインなのですか?
また、玄武館では40数本の組太刀は稽古するのですか?見学に行ったり、本を読んだり、DVD
見たり、話を聞いたりしてもそんな感じはしないのです。
それを疑問に思う人は少なくないのです。
15北辰一刀斎:2006/12/14(木) 15:33:18 ID:+XA5oH110
>>13
北辰一刀流の初代は千葉周作です。
二代目は周作の三男、千葉道三郎です。
三代目は小林四郎です。
小西氏はその三代目、小林四郎の内弟子となり、19歳で師範代になりました。
そして31歳で宗家になったという事実があります。
小澤氏も宗家と言われていました。それも事実です。

>>14
>重要なのはわかりますが、玄武館ではなぜ「五行の形」がメインなのですか?
小野派一刀流でも最初は重要な5本しかやりません。
北辰一刀流もある程度まで行くまで五行ノ形しかやりません。
抜刀は別ですが。上級者になると、奥伝やDVDには収録されていない稽古も
しますから上級者の稽古日に見学に行かれては?
16名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 16:07:28 ID:4lwSYr80O
玄武館の背が低めのカワイイコはまだ頑張ってるのかな・・・。
17名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 17:42:34 ID:7RjO1GXW0
>>15
で、結局のところ玄武館じゃ一刀流の組太刀50本のような稽古はやるの、やらないの?
肝心な所がはぐらかされてる気が。

北辰初心者なのに、上級者の稽古日に見学といってもねぇ。
逆に失礼でしょ、「何しに来たの?」って感じになるし、無茶言わんでほしいな。
それとも、15が玄武館の重鎮でいつでも来いって言うのなら別だが。

小野派の最初の重要な五本ってのは、一ツ勝から始まる組太刀50本のうちの最初の五本でしょ?
そりゃ分かるよ。玄武館ではなんで伝統的な組太刀40数本の最初の方をやらず、後から作った五行の形を採用しているのか理解不能。
ひょっとしたら、水戸でやっている組太刀はやってないんじゃないの?

18北辰一刀斎:2006/12/14(木) 18:20:35 ID:m8SCaHCC0
>>17
結局初心者以上のものはやります。

>「何しに来たの?」って感じになるし、無茶言わんでほしいな。
お気に触ったなら謝ります。しかし上級者稽古の土曜日に見学に
いらっしゃる方もたくさん居ます。それは竹刀剣術も見ておきたいからでしょう。

>玄武館ではなんで伝統的な組太刀40数本の最初の方をやらず、後から作った五行の形を採用しているのか理解不能。
少し誤解があるようですが、組太刀四十三本全てを総括したのが五行ノ形です。
いきなり四十三本を初心者に教えても仕方ありません。混乱しますから。
上で書いているとおり水戸とは稽古内容が違います。
まぁここで何だかんだ言うより一度見学していただくのが一番でしょう。
入門を強制したり、邪魔者扱いするようなことは100%有り得ませんから。
私は重鎮ではありません。重鎮は2chの存在は知らないと思いますw
19名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 20:58:40 ID:kVwxBc530
>>18
>少し誤解があるようですが、組太刀四十三本全てを総括したのが五行ノ形です。
いきなり四十三本を初心者に教えても仕方ありません。混乱しますから。

まあそれはそれで1つの見解ではあるのだけど。
ただ一刀流系の流派は何処もその組太刀からやっているんだけど。
いわゆる小西道場では小西師範がこれだけやればいいと言う五行の型とあとは竹刀稽古
だけをやる道場と言う事ですか。伝統の組太刀の型は事実上捨ててしまったと言う事ですね。
20北辰一刀斎:2006/12/14(木) 21:17:27 ID:m8SCaHCC0
>>19
ですから初心者は五行ノ形、有段者は伝統の本来の組太刀をやると考えてください。
21名無しさん@一本勝ち:2006/12/15(金) 15:05:44 ID:3u6A98HD0
>で、結局のところ玄武館じゃ一刀流の組太刀50本のような稽古はやるの、やらないの?

このもののきき方の方が失礼だと思う。小学生かw
22名無しさん@一本勝ち:2006/12/15(金) 18:40:25 ID:vxU3UVsF0
なるほど。DVDはあくまで初心者向けということですか。それなら、そうと
「初心者向け」と但し書きがあれば混乱が避けられた気がします。
ところで、有段者になるまで、何年ぐらい掛かるんですか?
段とか級とか、どういう仕組みになっているんですか?
有段者の本来の組太刀って、水戸のものと同じですか?
23名無しさん@一本勝ち:2006/12/15(金) 19:40:15 ID:3u6A98HD0
>なるほど。DVDはあくまで初心者向けということですか。
いやいや、そんなこと書いて無いじゃん。どうしてそうなるの?
DVDで「初心者向けDVD」なんて書いてあるDVD見たことあるのかよ、お前は。
普通はどこの流派もDVDで奥義や奥伝全部を晒したりするわけねーだろが。

>有段者の本来の組太刀って、水戸のものと同じですか?
だから水戸の道場とは稽古内容が違うって書いてあるだろ?
漢字読めるか?
24名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 18:07:30 ID:3vc2TtKp0
正直玄武館も東武館も大目録クラスは凄い人ばっかりだよ。
こんなとこじゃあ北辰一刀流の真実なんてわからねーよ。
入門20〜30年くらいのおっさんかじいさんに聞けば
真相が分かるんじゃねーか?
25名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:51:55 ID:kGgEZP5b0
>で、結局のところ玄武館じゃ一刀流の組太刀50本のような稽古はやるの、やらないの?
ここ数年、同じ質問に全く答えが出てこないんだよねw
ちょっとした情報すら漏れてこないってことは何も稽古してないんじゃないの?
26名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 21:13:52 ID:BsV51Gle0
>>25
やるって書いてあるじゃん。
玄武館は竜馬の得意だった薙刀稽古も残ってるし、
本来やる43本の組太刀もやってるよ。
だけど火曜、金曜、日曜の初心者稽古の日に見学に
行っちゃった人は見れなかったと思う。
初心者は礼法所作、運歩や正しい素振りを重点的にやるから。
北辰一刀流の者は突きが上手いのがトレードマークだから
突き練習も多いです。
27名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 12:46:46 ID:nZ+1N93y0
水戸のが正統
28名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 12:48:31 ID:nZ+1N93y0
小西は千葉遺稿の存在を知らなかった
29名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 13:48:09 ID:i+58aAT30
東京都内の世田谷区に小西さん以外の北辰一刀流の免許の人がいたんだけど
今はもう教えていないのか亡くなってしまったようだ。残念だ。
学校の先生だったか用務員さんだったか。名前に寅の字が入る人なんだけど。
30名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 19:47:40 ID:bvBF3HHi0
>>28
んなわけねーだろw
あの人は3代目の直弟子だぞ?
31名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 01:18:25 ID:daXetrAr0
小西派北辰一刀流系譜

千葉周作>>千葉道三郎>>小林四郎>>4代(忘れた)>>小西重治郎

小澤派北辰一刀流系譜

千葉周作>>小澤寅吉>>小澤一郎>>小澤豊吉>>森山繁雄>>小澤武

ってことでしょう。玄武館は43本の組太刀をやらず五行ノ形だけをやる稽古
がいつも叩かれるけど不思議な事に抜刀や竹刀稽古は叩かれることが無いよな。
しかし同流派を名乗るのにこれだけ稽古内容が違うのは不可解・・・。
玄武館は「北辰一刀流本部」を名乗っていれば片や水戸はひっそりと
やっているだけでしょう。これも分から無い。
しかし小西氏は三代目、小林四郎の内弟子となり、19歳で師範代になって
31歳で宗家になったという事実はあるようだが・・・。
北辰一刀流の真実はいかに?
32名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 11:50:01 ID:385h4yMR0
師範代になるのはいいとしてもなぜ宗家なのか?
古武道協会に属してるのは水戸のほうだし。こっちが宗家でもおかしくない。
千葉周作から直接小澤家に伝わってるじゃんw

千葉道三郎はいいとしても小林四郎なんて何千人もいた門弟の更に枝分かれじゃん。
そこから宗家にたどり着くなんて尋常ではないよw
33名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 14:31:15 ID:R9tE02AV0
結局のところ先代の高弟で免許を取って今も教えているのは自分だけだから
自分が宗家と言う短絡思考なのではないだろうか。
ただ宗家なら古武道振興会なり古武道協会にちゃんと加盟して、ちゃんとして
おかないといけないのではないか。
今の玄武館が一緒に演武している流派って捏造流派ばかりとか胡散臭い流派の集まりでしょう。
34名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 15:31:32 ID:cv1xyyjv0
宗家が二人いるのは実際問題おかしい。一方が正統なら、もう一方は自称となる。
現在の日本で、最も権威がある公の組織としては古武道協会は水戸を宗家と認定している。
35名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 15:54:40 ID:rC+4wyhz0
>>32

千葉周作の長男、栄次郎は玄武館の小天狗とまで言われた腕前だった。
しかし若くして病死。次男も他界してしまい、残った道三郎に
お鉢が回ってきたわけだ・・・。
要するにこの次点で北辰一刀流の未来に暗雲が立ち込めていた訳さ。

>千葉道三郎はいいとしても小林四郎なんて何千人もいた門弟の更に枝分かれじゃん。

でも3代目は小林四郎なんでしょ?もうその次点でおかしいの??

>>33
結局玄武館の見解としては「玄武館」の館長が歴代の宗家であると言うことは
水戸の東武館も相違なく、道場に玄武館の名前を冠する事も了承済みであるという。
確かに現役の師範で最高齢は小西師範(87)なわけだが、
あの人が五行ノ形をつくったのだろうか?

昔キムタクに剣術指南したり10年前にダウンタウンの浜ちゃん主演の
「竜馬におまかせ!」の北辰一刀流技術指導もスタッフロールに小西師範の
名前がある。やっぱり皆杉並玄武館が宗家だと思ってる。
DVDを売ってるBABジャパンもいい加減にしろ。
日本武道館の水戸のDVDを売る傍ら、玄武館のDVDを宗家として紹介してるし・・・。

>今の玄武館が一緒に演武している流派って捏造流派ばかりとか胡散臭い流派の集まりでしょう。

こないだは夢想直伝のとこで交流演舞してたぞ。

>>34
確かにそういう言い方をすると水戸が宗家だよね。
一度古武道協会の見解を聞いてみたいな。
36名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 16:31:30 ID:385h4yMR0
>でも3代目は小林四郎なんでしょ?もうその次点でおかしいの??
なんでしょ? って言われてもな。他人から見ればなぜその人は3代目なのか、何か証明があるのか?
千葉道三郎の弟子なら誰でも3代目にあたるという程度かもしれないし。
37名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:01:08 ID:cv1xyyjv0
小林四郎って、どういう人ですか?
38名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:23:05 ID:rC+4wyhz0
>>36

ごめんごめん、この際はっきりさせときたかったからさ。
>他人から見ればなぜその人は3代目なのか

まず道三郎の指名なのかどうかが重要だよね。
自分で宗家を名乗ったのかもしれないし・・・。
ただどうして神田のお玉が池から北海道の小樽に
玄武館が移ってしまったのか・・・。
これも大きな謎だ。
39名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:33:48 ID:9M6ljpnU0
>>37
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/shokumeijin/05sorachi/5_1/5_1.htm
こういう人らしいよ。 中々強そう
40名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 00:08:24 ID:4PjBOVJI0
私見をいいます。
小西師範が宗家であるという見解はいかがなものかと思います。
その理由として、千葉家当主から正式に道場と道統を受け継いだ事実はないからです。
ちなみに千葉道三郎は明治五年に亡くなっているのですが、その後、旧玄武館門人である
山岡鉄舟と井上延陵(鉄舟の師)の後押しによって、明治十六年の秋に東京神田において
玄武館が再興されています。当時の新聞にも大体的に報道されています。
この時の当主は栄次郎の息子である之胤で、明治二十年頃から警視庁撃剣世話掛をした後、
大正二年まで存命です。
その子息である栄一郎は千葉周作遺稿を執筆したひとですが、剣道はやらなかったようです。

小林四郎というひとの養父である小林定之は、大日本武徳会剣道範士であり流儀も北辰一刀流で
あることに間違いはありませんが、それをもってして宗家を名乗ることは出来ません。
門奈正と内藤高治によって推挙されたといいますが、いかに流儀内と剣道界の重鎮であったても、
ふたりとも水戸東武館出身であり千葉本家の人間ではないため、宗家を決定する権限はなかったと
思われます。
ただし小林四郎が門奈正に目をかけられていたのは事実のようです。

以上のことから小樽の玄武館は千葉家による玄武館の流れとはいえません。
北辰一刀流の流れを汲む同名称の道場であるといったところではないでしょうか。
現在まで技が伝承されているかについては、門人でない私には分かりません。
41名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 01:58:02 ID:Xc+QickI0
>>40
なんだ知ってた人いるんだ
小西師はあくまで小樽派宗家ってだけなのよね
同じく東武館は水戸派なだけ
このスレの小西擁護のひとや北辰一刀斎とやらは東京の門人っぽいですが
つながりすら把握していないことを見ると中伝までの人なんでしょうな
 まあだからといって人格を否定したり技法を否定するわけではないけれども
事実を認識しておくほうがよいでしょうね
42名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 02:22:01 ID:yU0y+gD/0
技の伝承気になりますけど。
出所の不明な五行の形って何だろう?小林四郎が作ったの?
「遺稿」にはないということは千葉氏とは関係ないのか。
>いきなり四十三本を初心者に教えても仕方ありません。混乱しますから。
開祖の北辰一刀流は混乱していたのだろうか?
43名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 14:38:48 ID:R9OcApwb0
>>34
>現在の日本で、最も権威がある公の組織としては古武道協会は水戸を宗家と認定している。

まあ日本古武道協会が威厳のある組織であるのは認めるが「最も権威のある組織」と言われると威厳がある。
まず初めに「日本古武道振興会」があり50年代に日本武道館の後押しで「日本古武道協会」が設立された
のは忘れないでおいて欲しいです。
現代武道の本拠地だった日本武道館が今まで不完全だった「古武道」の分野まで網羅する為に「日本古武道
協会」を設立したと言う現状があるので。当然参加を打診されて不参加を決めた流派や師範もいますので。
それ以上に声すら掛からなかった怪しげ流派の師範もいますが。
ちゃんとした古武道でもないのに上手く潜り込んだ怪しげ流派もありますね。武田流とか無外流居合兵道の
ような。
44名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 14:52:19 ID:R9OcApwb0
>>35
>昔キムタクに剣術指南したり10年前にダウンタウンの浜ちゃん主演の
>「竜馬におまかせ!」の北辰一刀流技術指導もスタッフロールに小西師範の
>名前がある。やっぱり皆杉並玄武館が宗家だと思ってる。

こう言うのは「宗家だと思っている」から指導を依頼するのではなくて「他に
あるのを知らない」か「知っていても単に近い方から」と言う要素が強いです。
あとは「師範個人がその手の業界と繋がりを持っているか」と言う要素も強いし。


>こないだは夢想直伝のとこで交流演舞してたぞ。

何処の「夢想神伝流」のところとですか。
夢想神伝流は中山博道によって創始されてあ一種の現代武道の居合流派で
あり、この流儀を名乗る人は山ほどいます。(特に剣道系の人で)
玄武館がお付き合いがある他のあからさまに怪しい流派に比べればマシと
言えますが、もう少しちゃんとした流派とお友達ですよと言う話でお願い
します。
場末の夢想神伝流と交流演武したよと言われても「ふ〜ん」とか言えない
ので。
45名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 14:54:37 ID:XpTdmrtk0
素人意見だけど、
免許皆伝=宗家 では無いんだよね?
宗家には宗家認可状みたいなものがあって、それを持ってる人が
○代目を名乗れる宗家なんじゃないの?

言い方変えれば、免許皆伝だけの人は宗家なんて名乗るべきじゃないし、
しいていえば、○○会○代目とか、そんな感じになるんじゃね?
46名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:28:46 ID:yU0y+gD/0
協会のほうは加入は簡単だろうね。
振興会には絶対入れないだろう。審査が厳しいから。
振興会発足時には失伝とされていたわけだから、これが事実ということでは?
明治になって再興されても、実を結ばなかったわけだし。振興会から見れば
筆頭に来るはずの流儀が漏れてるということは、そういうことだろう。
東武館小澤先生の組太刀演舞(日本の古武道ビデオ)は結局不完全なままだし、
あれでは振興会も認められないだろう。ましてや、玄武館のは。
47gnnyori:2007/01/05(金) 00:16:43 ID:Tt9ZdeSW0
>45
大多数の古流に宗家認可状みたいなのはないよ。
大概、指南免許とか、皆伝、相伝とかで、
「弟子とって教えて、免状だしていいよ」
って許可があるだけ。
一子相伝といっても教えることを許された師範が多数いるのが普通。

示現流とか柳生の新陰流、竹内流や神道流みたいにある家とか一族に伝わっていれば、
その家の当主が宗家ってことになるのかもしれないけど。

まぁ、近年は指南免許=宗家みたいになってるけど、昔は武術には宗家制度はほとんど無かったといっていいハズ。
4844:2007/01/05(金) 00:17:18 ID:U2HiHmC50
あの古武道協会には簡単に加入出来て、古武道振興会には加入が大変に難しいと
言うのも又極論であり正しい意見とは言えないと思いますよ。

言わせて貰いますが現在残っている伝が不完全な流派は振興会や協会には入れな
いと言うのが本当だとしたら、今現在加入しているのがおかしい流儀が沢山あり
ますし。ましてや砲術の流派なんて皆、再興された流儀です。

有名なところでは槍術の宝蔵院流なども部分伝承の流派ですよ。
あまり無茶な事を書くのはどうかと思いますが。
49名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 00:44:14 ID:5TrvYk9l0
だから、ただの相伝家は○○代宗家なんて騙っちゃ駄目なんだよね。
まあ、昔は今ほど情報化された社会じゃなかったから、遠く離れた土地で
別の系統の流れが存在するとか思いもよらず、宗家名乗ったりしたのかも
しれないけど・・・

自分が相続人ですと思っていたら、親父の隠し子がいた・・・みたいなw
5044:2007/01/05(金) 01:38:39 ID:U2HiHmC50
宗家と言うか家元と言うのを特別に設定していた流派の方が少数派ではないかと。
近年では外姓の弟子が「我こそが唯一の真伝を得た者なり」と言うような事を平然と
主張する事が多くなって来ましたが。

柳生も東郷も竹内も宗家とか家元と言う事を特別に主張しなくても皆が認めていた事
でした。またそれぞれの家の当主も「我こそが宗家である」などと名乗るものではな
かったのではないかと。特殊な例としては天神真楊流などは「家元議定書」と言うよ
うなもので「家元」と言う存在を明確に提示していたようですが。

柳生も東郷も竹内も誰々が宗家であると言うような事を争わなくても当然、直系の子
孫が流派を伝承していたものです。

本来免許皆伝は免許皆伝であり、他に免許皆伝や宗家の家が絶えたからと言って「宗
家」を自称していいと言う類のものではない筈なのですが。現在の古武道振興会も古
武道協会も宗家を名乗る人は殆どが「自称宗家」が多いと思います。
51名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 12:12:36 ID:u4NMZrgz0
肝心なのはまともな流儀か否か、てことすね。
52名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 15:43:23 ID:Pnzg9sd10
>>40
あなたの様な有識者をお待ちしていました。
ただ者ではないですね?w
杉並玄武館が宗家とはいえないと言うことは明々白々であることが
分かりましたが、合点が合わないのは五行ノ形が叩かれるのは
いいとして抜刀や竹刀剣術は何故誰も叩かないのでしょうか?
あれは正統なものだからでしょうか?

まぁしかし正当性は欠くものの、誰かが宗家はやらなきゃいけないわけでしょう?
その辺はどうお考えですか? 宗家と名乗らなくても流派の最高責任者としてのポストを。

>>41
玄武館は確かに千葉直系ではないけど、まじめに剣術をやってることは確か。
6代目は人格者だしね。6代目は幼少より5代目の元で剣を振ってる。
彼らがやっているのが北辰一刀流では無いとは千葉周作以外言えない事だと思う。

>>45
免許皆伝はただの階級。玄武館は初目録で免許皆伝だね。
江戸末期には免許皆伝者は今より多くいましたよ。
そして全国的に北辰一刀流は広まりました。 今では残ってないけれど・・・。
53名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 16:20:55 ID:JPYb24E90
北辰一刀斎、臆病風に吹かれたかw
54名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 17:45:44 ID:U2HiHmC50
>>52
>誰かが宗家はやらなきゃいけないわけでしょう?
>宗家と名乗らなくても流派の最高責任者としてのポストを。

宗家は無くてはならないものではなくて、失われたのならそのままでいいもの
だと思いますよ。
元々古武道と言うものは現代武道のように中央集権的な組織のものではないので。
こう言う中央集権的な組織構成を始めたのは講道館柔道が始まりだと思います。
宗家が失われたのならば、あとは皆、師範家でやっていけばいいのです。
それを勝手に残ったからと宗家を自称しだすから問題になっています。
宗家がいなければ色々と不都合が起こる程に規模が大きいのならまだしも、総数を
数えられるくらいの数なら宗家は不要かと。
55名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 19:59:03 ID:6k7LpIop0
杉並の道場には、坂本龍馬の札が掛かっている。これはなぜ?
玄武館の後継道場を暗に主張しているということか?

元々、龍馬は3年しかいなかったわけだし、剣術は早くから捨てて拳銃持ってた。
しかも、免許は「大長刀(なぎなたのことか)?」だか何だかはっきりしないもの。
なおかつ寺田屋で襲われたとき、拳銃で応戦しようとして親指当たりを深々と斬られたわけだから、免許皆伝の腕を疑問視する声もある。

その龍馬の札を掛けておく所が謎。
何も知らない素人が見たら、「あの龍馬が通ってた玄武館と同じ道場なんだ!」と誤解する。
かくいう自分もそう思ってた。だから、ちょっと今の玄武館は疑問に思う。
56名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 20:53:48 ID:U2HiHmC50
坂本竜馬は確か玄武館じゃなくて千葉定吉の桶町の千葉道場の門人の筈だよ。
57名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 21:19:03 ID:u4NMZrgz0
幕末を商売にしてるのは天然理心流と双璧か。
58名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 21:19:36 ID:XkRrmXny0
んだすな
59名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 21:53:45 ID:L6cio8pg0
>>56 だったら尚更おかしいよなあ…。門人じゃない人間を門人として扱ってるって。
このあたりのことを、口の悪い擁護派や北辰一刀斎はどう説明してくれるんだろうね。
60名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 23:50:18 ID:Pnzg9sd10
玄武館の入門やめようかな・・・。

小野派一刀流はどうですか?
61名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 23:51:59 ID:u4NMZrgz0
同じようなものでは?無刀流に叩かれてる
62名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 23:59:48 ID:Pnzg9sd10
一刀流系の道場は無刀流がいいんですか?
63名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 00:30:11 ID:pOfJ5OrX0
真面目にやってるとか人格者だから北辰一刀流である、という理屈には無理があるな。
>少し誤解があるようですが、組太刀四十三本全てを総括したのが五行ノ形です。
これも不思議。一刀流の原点である五点はどういう位置付けなのかな?
流れ的には
五点>大太刀50本>大太刀43本>五行ノ形ていうのも強引な感じがする。
やはり五点に回帰するのが一刀流らしいと思うんですが。
64名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 07:00:06 ID:yPsoNUin0
型を作った当人は北辰一刀流43本の型、全てを総括した内容を内包している
型であると考えていて自負していると言う事なのではないですか?
いわゆる万人の同意が得られるか?は別問題として。
一応その流儀の皆伝者が新たに設定した修行カリキュラムならば、その系統に
おいては行われる事までもが否定される事ではないと思いますよ。
ただ元々43本の型からでは混乱が起こると言う説には同意しかねますが。
65名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 09:20:10 ID:yn82U5Zm0
五行の形だけでなく抜刀にも同じことがいえますよね。
道場オリジナルの修業法として取り入れることに、外部がとかくいうことではありませんが、
それらが「北辰一刀流」であるというのはどうかと思います。
私が知る限り「北辰一刀流」という流儀に五行の形や抜刀はないと認識していますが。
66名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 09:36:47 ID:yPsoNUin0
新たに作られた「五行の型」や「抜刀の型」が北辰一刀流の型の正式な型なのか?
と言う点については、当代の伝承者が自分が新たに制定した物であると言う事を
偽らずに認めている上で「北辰一刀流」のカリキュラムとして採用しているのな
らば、北辰一刀流のその派(いわゆる小西派)の型としては認められると私は思
います。
流祖から構成する内容が全く増加も減少もしていない流派と言うのはある意味、
無いと思いますので。

例としてあげると新陰流においても幾つかの伝や型が後世付加されていますが、
付加された内容を新陰流に非ずと言う人は少ないと思います。

ただ従来の型を廃して新たなる型と入れ替えるとすると、本来のその流派の型
ではないと思います。こう言う流派自体の構成に手を入れる事は皆伝者にしか
許されない事でしょう。人によっては嫌ったり、認めない人がいても仕方ない
のではないかと。

千葉秀作は中西派一刀流の内容に手を入れたので新たに北辰一刀流を興しまし
たよね。こう言うケジメのつけ方もあるでしょうし、上記の新陰流や竹内流の
ように型を付加して行く事を是とする流派もありますね。

水戸の東武館派に五行の型がないから「あれは正しい北辰一刀流ではない」な
どと言う事を仮に言ったりすると本末転倒ですが。
67名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 09:46:45 ID:yPsoNUin0
まあ一連の流れを見ていると現在伝わる北辰一刀流は水戸の東武館派と東京の小西派の
二派の末流が残っていると言うのが現状のようですね。

どちらも宗家とか本家を名乗るには色々と問題があるようで。
北辰一刀流にも小野派の瓶割り刀とか天神真楊流の家元議定書のような物象があれば
よかったんでしょうが。それを錦の御旗にする事が出来たでしょうから。
68名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 10:04:19 ID:hETMpuuO0
現在の天然理心流の宗家並みに杉並の北辰一刀流がうさん臭いと思っていたけどやっぱりそうだったのか。
ここの流派と仲の良い武田何テラ流(自称600年以上の歴史がある流派)の抜刀術も北辰一刀流の抜刀術に似ている。
関係者に聞いた話だが武田何テラ流の宗家が北辰一刀流の門人だった関係で北辰の技を参考にしたらしい。
69名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 11:51:43 ID:pOfJ5OrX0
北辰一刀流は公開演舞とかしてるんだろか?
看板ばかりでほんとに謎が多い流派だ。いまどき珍しいけど。
70名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 12:02:35 ID:vG211Lm10
玄武館に見学に行きたいんですが、正月明けは稽古開始いつからですかね?
71名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 12:52:31 ID:wZMTKxIr0
一刀流系の道場は無刀流がいいんですか?
玄武館の入門やめよう・・・
72名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 13:05:37 ID:hETMpuuO0
>69
今はどうなったしらんか五月の杉並の神社での演武と武田信玄祭りでの甲府演武はやってたぞ。
血振りの動作が剣道連盟居合以上にシコシコと長かった。
73名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 17:10:44 ID:pOfJ5OrX0
72さん、情報ありがとう。
そういえば、無刀流も演舞の話は聞いたことがないんですよ。
無刀流が小野派を叩くのも宗家争いの一環でしょうかね?一刀流の正統は俺たちだというふうに
HPだかネット上で読んだ記憶が。
私見ですが、なんだかんだ言って日本の古武道ビデオでの小野派の収録内容は物凄いと思いますけどね。
あんなに公開しちゃっていいのか、てくらい伝書目録通りにやっちゃってますけど。
演舞も同じですし。エライ人の見た感じはいかがなものでしょうか?
五行の形ばかり強調されても、あれを見ちゃうと説得力が。。。
74名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 18:21:42 ID:wZMTKxIr0
>>34
加盟流派
剣  術
卜伝流剣術(青森)
溝口派一刀流剣術(福島)
北辰一刀流剣術(茨城)
鹿島新當流剣術(茨城)
甲源一刀流剣術(埼玉)
天真正伝香取神道流剣術(千葉)
立身流兵法(千葉)
鹿島神傅直心影流剣術(千葉)
小野派一刀流剣術(東京)
神道無念流剣術(東京)
鞍馬流剣術(東京)
天然理心流剣術(東京)
柳生新陰流兵法剣術(愛知)
心形刀流剣術(三重)
初實剣理方一流剣術(岡山)
タイ捨流剣法(熊本)
兵法二天一流剣術(大分)
野田派二天一流剣術(熊本)
雲弘流剣術(熊本)
示現流兵法剣術 (鹿児島)
75名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 18:54:42 ID:wZMTKxIr0
>>現在の日本で、最も権威がある公の組織としては古武道協会

あの天然理心流が加盟できる組織が最も権威がある公の組織ですか・・・。
76名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 19:20:04 ID:pOfJ5OrX0
組織の大きさから言えばそうなるでしょうね。
協会よりも振興会のほうが歴史は古いし認定は厳しいらしいですよ。
しかし、玄武館のほうは協会にも加盟してないとは。
やはり東京よりも水戸を見るべきでしょうか。
77名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 20:12:54 ID:wZMTKxIr0
無刀流と小野派はどちらがいいんですか?
78名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 23:51:46 ID:6GYRCyxf0
無刀流は小野派を叩いているか?
俺にはただ正論をいっているようにしか聞こえないけどな。
事実を述べることと中傷することは違うべ。
79名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 23:58:35 ID:pOfJ5OrX0
小野派からの反論はありませんよね。
いいんじゃないでしょうか。
まあ、最近一刀流は甲野前記に崩壊だの言われ放題で可哀想な気もしますが。
無当流からはニセモノ扱いですしね。
80名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 15:02:39 ID:doaZvs000
決してニセモノ扱いはしてないでしょう。
小野本家からの正伝ではないといっているだけ。
81名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 15:38:56 ID:c+otiLEl0
小野本家からの正伝=無刀流

津軽伝からの正伝=小野派一刀流

どっちも北辰みたいに怪しい道場じゃないんでしょう?
だったら近いほうに行けば良いんじゃないかな?
82名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 20:30:04 ID:O7QHVxEV0
小野家の正伝のありがたみはわからなくないけど卯月会の動画を見る限り
五本の型に、なんていうか栄養が無さそう。ごめんなさい
動画だと演舞として大仰にやってて実際はもっと小さくまとまっているだろうし
北辰の五行の型が創作だといって叩かれてるけど、北辰の一つ勝ちにしても初心者用の
教材としては帯に短し襷に長しという感じがするし、五行の創作は案外正しい判断かもしれない。
83名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 10:39:06 ID:LbgUffhb0
はっきり言って小西師範が「基礎」として五行の型を創作制定したのなら、それは
それで1つの見識だとは思う。
84名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 09:13:24 ID:t8izI2l40
>83
はっきり言ってそんなことはないと思う。
85名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 13:05:28 ID:4rCrUhb+0
何のために「五行の型」と言う物を制定したのか?が重要でしょう。
従来からある「43本の型」を初心者に更に理解しやすいように噛み砕いて
基礎的な技術を身に付けさせる為なのだとしたら価値があると思うのだが。
基本的に何の役にも立たないものを新たに型としては作らないとは思うのだが。
ただし作った本人の意図ほどに効果があがると言う保証もないけど。
86名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 14:36:44 ID:mEwwils90
五行ノ形は北辰の全てが詰まってる。
中でも5本目は『切り落として突く』一刀流の極意が盛り込まれている。
他の流派より動きも早いし何より師範の教え方が本当に上手。
初心者でも上手くなる理由が分かるよ。
何だかんだ宗家問題等を除くとあそこの師範は皆人格者。
小西重治郎師範もあの人柄があったから善福寺に道場を
作れたわけだよ。
ただ水戸の東武館のが千葉周作直系なんだけどね。
87名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 15:58:19 ID:XpMsev9m0
結論がでましたな!これにて、一件落着〜!!
88名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 16:15:05 ID:3qS5bDuT0
つまり5行の形しかないと。。。
89名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 17:07:50 ID:mEwwils90
>>88
だからそういう言い方すんなよ。
また荒れるだろうが。
お前より凄い人が作った五行ノ形を
馬鹿にしたような書き方すんな。
『五行ノ形が特徴』でいいんだよ。


終了
90名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 17:16:20 ID:fN4CiD3H0
五行の形
91名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 19:49:20 ID:q8CONumN0
>>16
モデルやってた子ね。
北辰一刀流やってるって聞いて、腕太くならないか心配したけど。
もうモデルやめたみたいだ。
92名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 00:34:36 ID:HWQNtIV30
話を反らしてしまったらすみません。
水戸の東武館といえば、だれもが知る剣道道場の名門ですが、
古武道を習うような感覚で、新田宮流を習いたい、北辰一刀流を習いたいと言って
習わせてくれるものなんでしょうか?
東武館で北辰一刀流、新田宮流を『習っている』人っているんでしょうか?
名門故に、剣道の一部として教授しているだけなんではないかと思うんですが。。
居合や古武道のようにホームページ上で、北辰一刀流門下生募集とか記載もないですから、
習いたくても習えないのかなと思ったんです。。
93名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 10:27:21 ID:o4+Jdpvk0
東武館に問いあわせてくださいでつ
94名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 12:48:35 ID:4lppaVP20
>>86
>五行ノ形は北辰の全てが詰まってる

五行の型にはそれなりの意図と技術的な価値があるとは思うのだけど
「北辰一刀流の全てが詰まっている」と言う程に価値があるものなのだろうか?
もしそうなら五点(五天?)の型と同じ位置づけになってしまうのではないだろうか。
小西派における五行の型の意味合いは43本の組太刀に入る前段階での基礎を
学ぶのとは違った意味合いがあるのですか?
95名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 17:34:30 ID:LywP8zCv0
88 :名無しさん@一本勝ち :2007/01/09(火) 16:15:05 ID:3qS5bDuT0
つまり5行の形しかないと。。。


関係者でもなんでもないが、
玄武館には43本の組太刀が無いことにしたい奴が暗躍してないか?
このスレは・・・・
上級者は習うと少なくともスレ内では書いてあるだろ
96名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 17:39:33 ID:MUzW5iko0
2chで書いてあるだけではなあ。
見学者は誰も見た事が無いと言ってる。
某所で経験者の書き込みを見たけど5行以外はやった事ないと(イカ
97名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 20:26:51 ID:RwjSnPY+0
>玄武館には43本の組太刀が無いことにしたい奴が暗躍してないか?

確かにそのようだ。どうしてここまで小西さんが叩かれるのか分からない・・・。
五行ノ形が現在小西派北辰一刀流の看板なんだからそれでいいのでは?
少なくとも60年以上剣を振った人間が創作したもの。
それだけで十分理合性のあるものだとは思いませんか?

>某所で経験者の書き込みを見たけど5行以外はやった事ないと(イカ

その経験者が5級とか4級って言うんじゃないだろうね?
有段者の言う事ならまだしも。
最低初段になるまでは43本なんてやるはずがない。

結論は『玄武館に於いて43本の組太刀を見た者が居ない』から
これだけ叩かれてるんだろう。もし実際にやってるとしたら
えらいことだぞ。
98名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 21:12:07 ID:4lppaVP20
>>97
>最低初段になるまでは43本なんてやるはずがない。

有段者にならないとやらない程に型はお飾りなの?
北辰一刀流は従来の一刀流系に比べて教授段階を簡素化したのが人気の理由だった筈だけど
再び複雑化していると言う事なのかな?

北辰一刀流伝統の型をやらないわけではないけど小西道場の教育方針は五行の型と言う基礎
の基礎的な型をやって後は竹刀稽古を中心にやると言う方向性なのかな?で伝統の型は秘伝
化していると言う感じ?
99名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 22:10:22 ID:RwjSnPY+0
>>有段者にならないとやらない程に型はお飾りなの?

どうしてお飾りなんて思うかなぁ?
それだけ重要だって事じゃん。
基本が大切だから初心の者には噛み砕いた形を
教えてるだけじゃん。

竹刀も初段まで持たせてもらえないんだよ。
要するに初段までは皆五行ノ形と抜刀の初伝しか
教えてもらえない。
小太刀や薙刀も初段から。
あそこは初段から面白くなる道場。
だけど大概初段になるまでに辞めちゃう奴が多いから
伝統の形を見た者が居ないんだよ。
それでそういう奴らがあそこは五行ノ形しかやらないって
言っても説得力無い。
100名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 22:34:20 ID:4lppaVP20
そこまで五行の型と言う型が重視されているとなると従来の一刀流系の道場とは
かなり根本的に違った道場であると言う解釈が出来るような気がする。

一刀流から更に一歩踏み出した感じが。進化なのか変質なのかは私には判らないけど。
どうも小西道場は昔の黒田道場などで言うところの入門者に相当するのは初段からと
言う事みたいですね。

取り敢えず入門を師範に許されるまではひたすらに竹刀の素振りをしていないさいみたいな。
それで見所のある入門志望者には、それではいらっしゃいみたいな感じで。
五行の型の位置づけが何となく見えて来たような気がする。

そう言うのははっきり言ってアリだと思うなあ。
101清河八郎 ◆QkRJTXcpFI :2007/01/10(水) 22:41:36 ID:L7YN4O9iO
おどろいたね君らは、玄武館をなんと・・いや、北辰一刀流をなんと心得てるんだ?
初目録、中目録、大目録皆伝の三段まで達するのによほどの者でも十年!
海保帆平のような天才ならともかく・・まぁ君らの腹積りの十倍は努力が必要だね
102名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 22:46:15 ID:vmaiGALx0
どっかの会派では段位のなかった薬丸自顕流に段位が出来たらしいが初伝(初目録)は一年でもらってたぞ。

103名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 22:57:00 ID:HwmsLZKj0
たしか千葉周作は他の道場よりも早く三年前後の練習で皆伝までいけるとして門下を募ったんだっけか
ソースは近世武術名鑑など
104名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 22:57:41 ID:BxALTrgd0
門弟の方がいらっしゃるようなので質問させてください。
玄武館は立ち会い、というと物騒だけど他流試合は御ハッットですか?
正式に申し込めば試合してもらえるのでしょうか、某小◯派では断られて
しまいましたが、北辰一刀流なら竹刀稽古もあるので猛者ぞろいでしょうし、
そういった申し込みも多いのではないですか?
105名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 23:13:38 ID:RwjSnPY+0
>>104

自殺志願者?
玄武館の6代目小西真円師範の突き食らってみろ、
お前一瞬で死ぬよ?
106清河八郎 ◆QkRJTXcpFI :2007/01/10(水) 23:53:55 ID:L7YN4O9iO
「切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」
剣禅一如
107名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 00:01:04 ID:BxALTrgd0
そりゃのどや胸に突き食らったら死ぬわな。
「試合」ですよ、まさか道場で殺すつもりで打ってくるとは思えないけど、
そんな恐ろしい所なんですか?玄武館は。

>>105
よく読んでみれば、試合ってもらえる上に先生自ら相手をしてもらえるという
こととも受け取れますがそうなんでしょうか?
108清河八郎 ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 00:22:18 ID:gK2HkgLBO
>>107          あなたは先生がお相手なさる程お強いのですか?
109107:2007/01/11(木) 00:51:56 ID:VMm6MgNp0
>>108
とんでもない、ただ古流の試合がしたいだけです。先生が相手をしてくれるなどと
本気で思ったわけではありません。ただ、105氏がまるで私が道場破りでもしたいかのように
いうものだから。
110清河八郎 ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 02:24:28 ID:gK2HkgLBO
>>709          なるほど。剣術家さんなのは間違いないようですね。ただ道場に直接
来られてもお相手は出来ません。他流派との試合は基本的にやっていません。
111名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 07:24:07 ID:LsulVPRs0
>>まるで私が道場破りでもしたいかのようにいうものだから

自分で書いたレスを読んでみろ。どう見ても道場破りだろうが
この白ブタ野郎!お前みたいなおっさんは野良犬に噛まれて氏ね。
112名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 12:18:27 ID:8u+gV7+E0
玄武館さんに質問。
玄武館に入門して北辰の竹刀剣術を習いながら、一般の外部の剣道場へ練習しに
行くことは許されますか?
113名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 13:13:54 ID:7O+QueWP0
やたら白ブタと叫ぶ狂犬は如何なものかw
114清河八郎 ◆QkRJTXcpFI :2007/01/12(金) 00:19:15 ID:K2eRZyIBO
>>112          それは個人の自由です。
115名無しさん@一本勝ち:2007/01/12(金) 22:53:36 ID:EvPOP05s0
>>113
そういうお弟子さんをかかえていると思われてもおかしくはないところ
ってだけです
116名無しさん@一本勝ち:2007/01/12(金) 23:30:38 ID:z9BwOnNv0
>>21 >>23 >>30 >>105 >>111
同一人物による煽り行為と認定。
たびたび玄武館擁護派を気取って、無礼で下品な書き込みをしている。
仮に玄武館門人だとしたら、とんでもない面汚し。恥さらしもいいところ。
批判や議論をするなら、最低限の礼儀はわきまえるべきだろう。
少しは北辰一刀斎氏や清河八郎氏を見習え。

このスレをご覧の方々、いかがお考えか。
117名無しさん@一本勝ち:2007/01/12(金) 23:59:30 ID:NNfock3Y0
というかこのスレはもう終わったんだから煽りもヘチマも無いでしょ。
それより結局杉並の玄武館は伝統の形を教えてないって結論でいいの?

習った人は居ないんでしょ??

居たらこれまでの噂が覆るよね・・・。
118名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 01:54:52 ID:fUwKC56i0
初段から伝統の型や竹刀稽古に入ると言う話じゃなかったの?
で初段までは小西師範制定の五行の型が稽古の中心にあると言う事だと理解
しているんだけど。
そう言えば杉並玄武館の段位って剣道の段位なのかな?それとも玄武館独自の
段位なのかな?何級からあるのか?なども判らないですね。
119名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 08:01:15 ID:VBp0bTsw0
確か北辰一刀流の段位は独自にやっていた筈。
120名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 14:23:18 ID:L05qAmdx0
剣連にも古武道協会にも属せず、看板だけは有名だが何だかな。
入門するのは幕末マニアばかりか?
121名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 15:51:47 ID:7Grx0hpI0
要するに看板は有名だけど自称の宗家で元来の形をやらずに独自の形
だけを教えて月8,000円を取ってるから皆怒ってるんだろう?

しかし正統の水戸東武館は新規の門下生は入門できないらしいから
正統の北辰一刀流を習うのは都内では絶望的なのかもね・・・。

やはりここは白金の無刀流か世田谷の小野派一刀流が正統で叩かれることは
無いでしょう。
122名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 15:58:06 ID:fUwKC56i0
古武道協会や振興会に所属していないのはまだしも、全剣連にも所属していなかったの?
と言う事は剣道の段位は全く関係ない独立系の道場なわけか。

玄武館独自の段位制度が10級から始まって10段まであるのだとしたら、相当の期間、伝統の
北辰一刀流の型は習えないと言う事なのかな?

水戸の東武館に新規入門出来ないというのはどう言う意味なわけ?

世田谷の小野派一刀流も自称宗家でしょう。先代が総合的に
小野派一刀流を学び再統合したのは事実だけど。

白金の無刀流はよく判らない。無刀流って宗家制をとっているの?
123名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 16:26:30 ID:7Grx0hpI0
http://www12.ocn.ne.jp/~daitosha/index.html

ここの桜田北辰一刀流は何者?詳しい人居ない?

>世田谷の小野派一刀流も自称宗家でしょう。
自称かも知れないけど、正統性は玄武館よりずっと上でしょう。
無刀流の先代宗家も笹森順三先生に師事してたわけだし。
124名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 16:43:14 ID:L05qAmdx0
居合の演舞なら見たことありますよ。色々やってるみたいだけど、基本は居合だろうな。
武田西郷夢想流杖術ってなんだか微妙な感じ。夢想神伝林崎重信流詰合とか、要するに中山はくどうの
流れだろうし。大宮八幡とか武田神社で演舞というのはつまりアレですな。
125名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 17:04:24 ID:fUwKC56i0
>大宮八幡とか武田神社で演舞というのはつまりアレですな

アレと言うとどう言う意味なんですか?

>無刀流の先代宗家も笹森順三先生に師事してたわけだし

どうも小野派の方はそれを強調したがりますが、先代の笹森先生は小野派の宗家としての
顔の他に有力な剣道師範としての顔ももっていましたから。そっち方面での師事の可能性
もあるのでは。また他派を体験する為の師事か、笹森先生の小野派に納得できなかったから
最終的に無刀流の師範に入門した可能性もありますね。

>自称かも知れないけど、正統性は玄武館よりずっと上でしょう

どちらも自称である事には変わらないのではないですか?正当性が上とはどう言う意味で
ですか?
126名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 08:37:02 ID:bu6mRZnZ0
知れば知るほど玄武館に入門しなくてよかった。
心からそう思います。
127名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 11:05:48 ID:pGQ2KCwo0
笹森さんが小野派の宗家を正式に誰から相伝したの?
128名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 12:55:00 ID:5PF3rN5F0
著者(笹森順造)は明治二十年代幼少七、八才の頃から弘前市北辰堂道場で旧津軽藩の指南役対馬健八等に一刀流の手ほどきを受け、
続いて青年の頃から中畑英五郎に就いて師が八十二才の高齢に達するまで絶えず一刀流の指導を受けた。
また山鹿素行四代の後裔山鹿八郎左衛門高美は小野次郎右衛門忠喜から一刀流の極意伝授を承けていたが、
山鹿家は軍学と一刀流兵法をもって代々津軽藩に仕えていた。高美四代の孫高智は家伝の一刀流の極意秘伝書全巻と
高厚愛用の大太刀の木刀明和四年の作とを著者に伝えた。更に著者は小野次郎右衛門忠一から津軽土佐守信寿に伝え、爾来代々津軽家に
伝わった一刀流の正統直伝を悉皆伝えられ、一刀流の一切の技法、目録、口伝聞書極意解説書等を相伝している。
笹森順造『一刀流極意』p8

要するに、旧津軽藩道場の対馬健八と、中畑英五郎という人から一刀流の手ほどきを受けて、
山鹿高智から一刀流に関して山鹿家の後を継いだのが笹森順造であるということですね。
その後津軽家からも一刀流に関する資料を譲り受けたということでしょうか。
笹森が継いだ山鹿家の正統というものが、一刀流全体の中でどれだけの重みがあるのかが争点になるのでしょうね。

この『一刀流極意』という本は、立場的に認めたくない人もいるかもしれないけど、
コンテンツ量といい全体まで神経のゆきとどいた体裁といい、単純に一冊の書物としてみて
完成度の高いと思うので、持っていって損はないと思うよ。
いつ絶版になるかもわからないし。
129名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 13:15:21 ID:5PF3rN5F0
130名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 19:58:25 ID:KhhGZOs70
ある意味、笹森派一刀流を名乗った方が価値が出たんじゃないかという人だよね。
131名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 20:09:37 ID:gcINmGpZ0
桜田は一度見たことがありますが、完全に笹森伝のパクリです。
北辰の特徴がまったくありません。
132名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 22:49:46 ID:RVYgLea80
微妙に名前を変えているところが、うそ臭い。
西郷派とかさ。
http://www12.ocn.ne.jp/~daitosha/
色んなところからちょっとずつパクってそれっぽい名前を付ける。
133名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 22:51:45 ID:RVYgLea80
134名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 00:15:20 ID:GHUe9wsZ0
結構、玄武館の近くでやってるんじゃん。1kmくらいしか離れてない。

道場(修心武道会)
井草道場 杉並区下井草二−四〇−九(事務局)
上井草スポーツセンター内
135名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 13:11:01 ID:nFzqT/vS0
類友w
136名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 15:21:01 ID:O3rBVtBe0
>>126
そんなこといっちゃダメ!
もう一度考え直しなさい!!
137名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 16:31:53 ID:AQ6moWon0
>>136

あそこの門人か?
オレなら世田谷の一刀流道場へ行くけどな。
あそこならここまで叩かれることは無い。
138名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 16:39:01 ID:59XGwf820
大阪で千葉某が北辰一刀流として活動しているようですが
知っている方いますか?
139名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 18:28:20 ID:nFzqT/vS0
営業活動に必死な北辰w
小野派はこれといって募集しないんだな。それだけに行きにくい雰囲気もw

大阪の千葉さんて。幕末マニアの匂いが。
140名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 19:19:55 ID:59XGwf820
大阪の千葉某は昭和50年代頃武徳会(戦後の)に関係していた人のようです。
141名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 19:42:31 ID:AQ6moWon0
北辰一刀流は全国に広く分布した流派だから大阪で教えてる人が居ても
何ら不思議ではないがな。

それより
>>40
再び神田に復興された玄武館はどうなったんだ?
どうして北海道・小樽へ追いやられてしまったんだ。
戦争の関係かな?
142名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 22:30:45 ID:nFzqT/vS0
復興された玄武館が北海道・小樽に追いやられたわけではないだろ。
143名無しさん@一本勝ち:2007/01/16(火) 21:51:51 ID:5gysV7ip0
韓国に支部を置く様な団体は、信用できない。

と思ったのは俺だけだろうか。
144名無しさん@一本勝ち:2007/01/17(水) 06:59:09 ID:DOgxlKcT0
韓国に支部があると下手すりゃ北辰一刀流ベースの
捏造「韓国剣術」が出るかもしれない。
145名無しさん@一本勝ち:2007/01/17(水) 07:19:21 ID:4uiNn3/2O
>>144 別にいいんじゃない?
146名無しさん@一本勝ち:2007/01/17(水) 15:06:53 ID:OjiMtkFE0
韓国だって五行ノ形しかやらないなら本来の北辰一刀流が海を渡ることは無いな。
147名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 11:58:24 ID:zSw/lpaNO

>>146
その前に、「本来の北辰一刀流」が今の日本にあればの話だが(笑)


148名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 12:43:28 ID:e4EJXRiC0
>>122
っていうか、
かなり以前だけど、剣道連盟が居合道連盟とかを意識して、
全剣連以外の段級位を認めないって声明を出したときに
反旗を翻したのが玄武館。
全剣連に入ってるわけない。
149名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 13:05:52 ID:zSw/lpaNO
>>148
連盟に加盟する、しない、という事は
剣の神髄とは別問題ですよね?
純粋に剣の神髄を極めたい方達にとって、残念ながら現在の連盟というものの存在が必ずしもプラスになるものとはいえない様な現状もありますし・・・。


150名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 13:11:23 ID:Wy8BgORx0
別に連盟に加盟していなくても何ら問題はないと思います。
しかし現代武道の団体に加盟していないのに段級制度を使用していると言う
点が理解に苦しみます。
全剣連と無関係ならば北辰一刀流伝統の三段階の許しで教授して行かないのは
何故なのでしょうか?従来の中西派や小野派に比べて三段階に簡略化して習得
するまで教授体系を合理化したのが北辰一刀流の特徴の筈なのに10級10段
制度を独自に敷いているとしたら逆に先祖がえりをしていると言う事ではあり
ませんか?
151名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 14:58:03 ID:j5KqtDTi0
先祖がえりってゆーか小野派とか中西もそんなめんどくさいものはなかったはず。
千葉習作のいう8段階には根拠がないし。
152名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 15:40:47 ID:ntSCx12i0
玄武館が全剣連を脱退したのは、自称宗家が八段をもらえなかったから!
というのが真相!!
153名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 17:32:00 ID:Wy8BgORx0
なかった筈なんていい加減な発言だねえ。
154名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 17:40:33 ID:zSw/lpaNO

>>152
そんな下世話な理由が真相とは思えない。
なら「水戸」もいずれ脱退するのでは?(笑)


155名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 19:17:43 ID:ntSCx12i0
水戸はちゃんとしたものをやっている。
自称宗家は剣道の前身である北辰だから八段をよこせといった!
全剣連で何度も審査を受け落ちた逆恨みでもある。

まっ、全剣連なら金さえ払えばすぐ八段になれたのに・・・
156名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 21:01:05 ID:zSw/lpaNO
>>155←の書き込みをされた方は、煽り専門の口先だけの方ですか?

あなたには北辰どころか剣道そのものについて語る資格があるとは思えません・・・。
それと、「水戸はちゃんとしたものをやっている。」とは?
「水戸」について何かご存じなんですか?(笑)

あと、あなたの「水戸はちゃんとしたものをやっている。」という答えは、そもそも段位についてのみレスした>>154の書き込みの答えになってないと思う(笑)
157名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 21:24:13 ID:Wy8BgORx0
え〜と勘違いでなければ剣道の七段と八段の間には大変な高い山があると聞いていますが。
ただ「自称宗家は剣道の前身である北辰だから八段をよこせ」なんて事が本当ならあまりに
酷い話ですが、そこまで変な人がいるとは思えないのだけど。
小西師範は元々は現代剣道の段位(七段)も持っていた方なのですか?
158名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 21:59:24 ID:ntSCx12i0
水戸も脱退するのではとの発言に対し、まともなことをしていれば脱退など考えられないということですよ。
水戸の東武館では現在もまともな北辰一刀流を伝承してます、剣道の大会などで『北辰一刀流・格』として
演武しています。
段位については全剣連関係の人間から聞いた話です、実際段位については議員がらみの時といい問題があるのは
事実ですから。

157の方実際いるんですよ 
159名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 13:56:04 ID:qFEh6Vo20
>>158
何回も話題になっていますけど、水戸で北辰一刀流を習うにはどうすれば良いのでしょうか?
160名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 14:04:02 ID:T1nlh2DJ0
北進一刀流が続いてるのってほぼ坂本龍馬のファンのおかげだな
161名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 15:38:02 ID:ZU3l/XN40
自分も習いたくて問い合わせたのですが、東武館で師範クラスにならないと教えてもらえないようです。
ただ東武館出身で独立した道場を開いている人なら伝えている可能性があるのではないでしょうか!
162名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 18:02:02 ID:GLxI5LXz0
>東武館で師範クラス
こういう制約にいったいどんな意味があるのかなあ?
163名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 18:06:14 ID:ZU3l/XN40
剣道を一緒にやってる道場にはありがちですが・・・
164名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 18:58:19 ID:K3tcnFYw0
あんまり言いたくないけど北辰一刀流を教えているのではなくて
剣道の余技として北辰一刀流の型を教えていると言うのが実情なんでしょうね。
北辰一刀流を純粋に習いたい人も否応なく剣道が付いて来てしまうと言う
状態かな。

東武館を独立した師範の道場ってありますか?
165名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 19:55:25 ID:HbjBJvqj0
要するにまともな北辰一刀流を習えるところは水戸だけなのに
水戸では素人は学べない・・・。

一体どうすればいいんだ?
玄武館へ入門しろとでも?

どうすればいいんだ!!!!!!!??????
166名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 21:39:07 ID:rAjrR7nP0
>>165

許しがでるまで何度でも通え!

入門弟子入りの基本中の基本じゃないか…。(それでもだめな時はあるだろうけど)
この現代っ子のpひよっこめ。
167名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 22:36:29 ID:T1nlh2DJ0
道場やぶりすればいいじゃん
168名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 23:50:47 ID:K3tcnFYw0
>>165
本当に習う気があるのならば東武館で師範クラスにまでなれば、晴れて北辰一刀流
を学ぶ事が許されるのではないかな。
美味しいところだけを食べたいとなると許されないと言う事のようで。
169名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 01:01:36 ID:c3RtBY7/0
こちらとしては本当に教える気があるのかどうかが疑問w
170名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 01:03:39 ID:BzUweITW0
習う側のくせに偉そうだなw
171名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 02:05:41 ID:c3RtBY7/0
師範クラスにまでなれば北辰一刀流なんてやる必要ないんじゃないのか?てのは?
172名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 02:42:50 ID:xRQW7Dhf0
今の時代○○流なんてのは自己満足だからいいんじゃないの?
173名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 05:42:26 ID:zV5ts1p00
東武館系の道場としては、今はないけど東武水明館とかが有名ですね。
ここの師範(故人)は北辰と新田宮流を伝えていました。
跡を継いだ人がいないか探したけど師範の娘さんが北辰を少し習った程度でした。・・・

探すなら『東武〜館』とか『〜東武館』なんてのをあたれば意外と出てくるかもしれないですね!
174名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 09:32:54 ID:YfYoWk1Y0
結論をいうと水戸の東武館以外では習えないということね・・・・・。
175名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 00:07:28 ID:EokOv6wu0
剣道の師範クラスにしか教えないなんていう話が本当なら、そのうち水戸伝の北辰一刀流は失伝するだろう。
千葉周作は、習いやすくてすぐに上達する方法を編み出したはずなのに。

玄武館の竹刀剣術も、全剣連に属してないなら、どこで試合するんだろう。
それこそ自己満足になりはしないか。
176名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 00:55:03 ID:sTGpXTZF0
千葉秀作のシステム以上に今の剣道のシステムが習いやすくてすぐに上達する
システムと言う可能性はないのかね?
177名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 01:03:23 ID:WDcK43Q80
上達の達するレベルが極端に下がっただけだろ
178名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 01:26:58 ID:PrDj6RKV0
>千葉周作は、習いやすくてすぐに上達する方法を編み出したはずなのに。
の筈なのに、水戸では師範にならなくてはならないし、東京では五行を押し付けられる。
これって要するに湿田?
179名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 03:25:51 ID:sTGpXTZF0
北辰一刀流は巨大流派だったから幕末の有名人も沢山出たが、目録や免許を
持っていながら天然理心流や野太刀自顕流のような田舎流儀に一方的に斬られちゃった
免許餅も多い流派だからなあ。道場剣術では確実に名を成した流派ではあるんだけど。
180名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 03:53:31 ID:WDcK43Q80
北進一刀流は幕末の時点で剣道であって剣術じゃなかったんじゃないの?
上達するシステムっていうのは、伝わってきたいろいろな部分を簡略化して改良されたものだろうし
その過程の中で実践的な部分を取り去って、いかに道場剣術で強くなるかと言うことに特化していったんだと思う
181名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 13:03:52 ID:sTGpXTZF0
北辰一刀流と今の剣道ってそんなに違うものかね?
今の剣道にだって切り落としくらいあるでしょう。
182名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 19:20:38 ID:birRB04x0
北辰一刀流は小説や映画のおかげで有名になったのもあるが、講武所に次いで門人の多かった
メジャー流派なんだが、179のおっしゃる通り門人全てが強かったわけではない。
免許皆伝の清河八郎だってあっさり斬殺されたし・・・。
しかし逆に強かった奴は新撰組最強の服部武雄や藤堂も居る。
そして流祖の千葉周作は『鬼神をも凌ぐ腕前』と謳われた剣士。

ただ、ここまでメジャーになったのは周作や弟の貞吉の経営手腕にあった
と言われている。道場経営が上手かったんだね。

周作は中西派の師範だったんだから今北辰一刀流が学べないなら小野派や無刀流
を学べばいいと思う。そんである程度までいけば東武館だって迎え入れてくれるだろう。

しかし剣術道場が新人の門人を受け入れない姿勢にも少々問題があるのではないだろうか・・・。
もし本当ならの話だが。
183名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 21:59:53 ID:WDcK43Q80
清川八郎って挨拶してるときに後ろから不意打ちされて殺されたんでしょ?
あんま剣のうで関係なさそうだ
184名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 22:20:44 ID:eNvRtIOu0
道場では強いが実戦では弱い
185名無しさん@一本勝ち:2007/01/25(木) 09:51:09 ID:TJbERYNu0
玄武館がメジャーになったのは、地の利がある。
出版社(学研とかBABとか)は、水戸まで取材に行くよりは杉並に
取材に行った方が安上がりになるから玄武館に行ったのだろう。
水戸が保守的で、玄武館が比較的オープンてことだろう。
186名無しさん@一本勝ち:2007/01/25(木) 19:33:09 ID:elHtKbdI0
でもやっぱりさ、清河八郎は玄武館だからまだマシだけど竜馬は小千葉道場
の門人だったんだから竜馬の名札をかけておくのは良くないよなぁ。
それに五行ノ形は竜馬もやっていたんだと勘違いする人が増えると
本来の北辰一刀流が本当になくなってしまうよね。
これは怖いことじゃあないでしょうか?
玄武館の師範たちも道場の外で演武する際は必ず五行ノ形をやってるみたいだし・・・。
187名無しさん@一本勝ち:2007/01/25(木) 19:51:47 ID:SGEsvR6Q0
>竜馬の名札をかけておく
流派はともかくとして、その場所で学んだわけでもない故人の名札を作り、
勝手にかけておくとか、そんなことやってるんですか?
それとも、竜馬存命時の名札を持ってて使っているとか?
188名無しさん@一本勝ち:2007/01/25(木) 20:58:46 ID:1CzcDMQA0
>必ず五行ノ形
自分たちは北辰ではないと言わんばかりではないかw
189名無しさん@一本勝ち:2007/01/26(金) 19:37:14 ID:V9zR3K+G0
>>それとも、竜馬存命時の名札を持ってて使っているとか?

本物が残っているならえらいことですよ。多分違うけど・・・。
何でも鑑定団に出したら1000万はくだらんでしょう。
故人の札をかけるのは良しとして、別に小西師範の教え子じゃあないですからね・・・。
190名無しさん@一本勝ち:2007/01/26(金) 21:11:03 ID:fmEZDQFo0
>>189
いや、良しとしちゃいかんだろ。
門弟でもないし、道場も違うんだから。
名札だって、適当に作ったもんだよ。ね、北辰一刀斎さん。
191名無しさん@一本勝ち:2007/01/26(金) 22:17:35 ID:zJmti9NR0
北辰一刀流もそのうち平上に復元されて乗っ取られてしまうぞ。理心流みたいに。
192気組:2007/01/27(土) 03:04:07 ID:dSd9d9zsO
千葉周作の時代、お玉ヶ池の道場では上達が早いと言われていたのは
ひとえに千葉さんの道場経営手腕ないしトレーニングメニューによるものだったと思うんですよ。
そもそも型というのは、その流派の業の保存のための<形式>に過ぎないわけで、
実のあるのはそれら<形式>の適用にあるわけで、道場主の能力が問われる点ですよね。千葉さんはその手腕に長けていた。
革命的だった。
型をなぞることも稽古の一つの段階として必要ですが、それがすべてではないわけです。
お題目やお念仏のような、型稽古さえくり返せば御利益があるという考え方は排するべきです。
型稽古の反復の先で得られる御利益=流派の奥義などというものは存在しない。この知見は剣道によって明らかになった歴史的進歩でしょう。
剣道で立ち会ってみれば分かるように、オールマイティーな特権的な業なんて存在しないです。
型=お題目主義からの脱却。
193gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/01/27(土) 04:36:56 ID:cFPhdnTCO
おはようございます。

>192
釣り??
いつから形が流派の業を保存するための形式になったんでしょうか?
形は理、竹刀稽古は事、二つは両輪ですよね?

形も竹刀も両方とも実戦のための稽古です。
竹刀稽古だけじゃなかなかわからない理もありますよ?


ところで玄武館のビデオみました。

北辰一刀流小西派と名乗った方がいいんじゃないですかね?特に小太刀、小野派や中西派一刀流の小太刀とえらくちゃいますな。
194気組:2007/01/27(土) 06:06:54 ID:dSd9d9zsO
型と竹刀稽古は両輪。
理屈は分かるけど具体的にはどうやるの?型の内容を忠実に表現するなんてことは江戸時代の人間だってやってなかっただろうよ。
せいぜい型の練習もしっかりやって、竹刀稽古もしっかりやりましょう、と標語的に掲げるだけだろうよ。
俺の意見では型と竹刀稽古は両輪たりえないと考える。竹刀稽古の出現で稽古全体の中での型の位置づけが変わってしまったんだ。
端的にいえば、全力で跳んだり跳ねたりできる竹刀稽古の空間の中で型が役にたたないことがわかっちまったんだ。
竹刀稽古では役にたたないけど真剣では役にたつということもないだろう。竹刀防具というオモチャみたいな発明によって剣術の稽古のバラダイムがシフトしたんだよ。
そのシフトの波に最も上手く乗った者の一人が千葉さんというわけ。
それ以前の稽古法では型をなぞる稽古と寸止め組み手をくり返せば、いざという時死合いの中で奥義が体現できるという理想のものだった。
お念仏をくり返せば極楽に往生できるというのと同じ思考様式だ。
195気組:2007/01/27(土) 06:23:20 ID:dSd9d9zsO
なぜ私が唐突にこんな話をはじめたのか不審がられるかもしれないが、
よい道場とそうでない道場の違いは、本物の型を所持しているか否かではなく、
形稽古や竹刀稽古や抜刀などをうまくリンクさせたトレーニングメニューを運用できてるかどうかでしょう。
ここで叩かれてる玄武館だけど、外からうかがうかぎり「生きてる」道場として好感もてるけどな。
196名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 07:57:16 ID:ozu4ieqL0
>>194
>端的にいえば、全力で跳んだり跳ねたりできる竹刀稽古の空間の中で型が役にたたないことがわかっちまったんだ。
>竹刀稽古では役にたたないけど真剣では役にたつということもないだろう。

竹刀稽古は弱くて型稽古メインだったと言われている幕末の京都では強さを示した天然理心流などの流派はどう説明するのか?
教えてくださいな。
197gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/01/27(土) 08:24:24 ID:YmNOfAlt0
>194
剣道なさってますか?
日本剣道形の理合について先生から学びませんでしたか?
攻めや、各種の先、位のお話は?

まず、カタの目的として、各種構えからの誘いや、先を取る感覚の訓練というものがあります。
正眼にしっかり構えていれば防御はかなり完全ですよね?
カタの中では、攻めあってる最中、正眼をわざと外して打たせた所を後の先で勝つ、または正眼で攻め勝って突く、左半身の脇構えで左肩に打ちを誘って後の先で勝つ、
などなど色々な勝ち口が出てきます。
ただ形式的にだらだらやっていたら意味が無いのは当たり前です。

それに最初から自由に竹刀稽古じでは、先や後の先を取る感覚、構えなどを稽古するのが難しくないですか?
カタ、とまでは行かないものの、剣道でも状況を決めて稽古しませんか?
後の先の練習ならまず相手に打ってきてもらわなければなりません。
これだってある種のカタ稽古ですよ?

形には他にも目的がありますけど、まず大前提が隙、誘い、間合い、先などを身に着ける事です。

もちろん、江戸時代からただ形式的にやっていた所も多いと思いますよ。
だから不足な部分を補うために竹刀稽古が考案されたわけですよね。
198gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/01/27(土) 08:27:44 ID:YmNOfAlt0
>194
理心流(というか新撰組)の場合は集団戦法や不意打ちによる強さが主じゃないですかね?

実戦だと、技量も大事ですが、個人の心理や心得が重要な気がしますね。
竹刀稽古だけより、色々武芸が出来て機転が利くほうが強そうじゃないですか。
199名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 08:37:33 ID:YmNOfAlt0
ああ、行火間違いた。
>194→>196です。

それから気組さん、袋撓や独特の防具を使って実際に打つ所は多いですから、
寸止め組み手だけじゃないですよ。
師匠が、カタで決められた所以外に打ち込むのも普通です。
カタをやっていても、構えに隙があったら打たれるものです。

玄武館、稽古メニューはいいかもしれませんね。
似た所だと剣道協会とかもありますね。
居合、組太刀(神道無念流)、試切に竹刀稽古は組討ありですからね。

まぁ、ただ形の出自がよくわからない、竜馬の名札(笑、組太刀43本や薙刀はやってないのかとか
そういった面で玄武館はちょっと胡散臭いですからね。
200名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 11:03:24 ID:Vp/oMNFf0
>形稽古や竹刀稽古や抜刀
たいていの剣術道場はあてはまるなw
世間が狭いねー
201名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 11:23:17 ID:H3lIgN7j0
>>192

なんか非常に細かいことだけど、一刀流に「型」はありません「形」のみです。
gunnyori氏はその所をよくご存知のようですが、「型」は一刀流では忌み嫌われる表現です。

いずれにしても稽古法は多種多様であった方が良い、一長一短ですから。
真剣、刃引、木刀、竹刀、袋撓をそれぞれやってみると竹刀と袋撓もあつかいがちがうし
真剣と刃引のちがいもわかります。
202名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 11:36:50 ID:wKFtpD4B0
現在の玄武館でやっている北辰一刀流の抜刀術ですが本当に昔からあった技術なのですか?
このスレ読んでると非常に怪しい・・・
現代剣道+剣道連盟居合をそのまま稽古していて良かったです。
しれば知る程、玄武館に入門しなくて良かったと思います。
系統の真贋はどうあれ実際に見た玄武館の演武は見事でしたよ。
203名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 16:24:27 ID:gF5uunZO0
北辰一刀流の居合については、『北辰一刀流組遣様聞書題言』という書物に書かれています。
自分が持っているのは慶応4年に済□館三世が写したものを写真撮影してきたもので、
この中に『北辰一刀流付属居合』として『北辰流居合』の記述があります。
『坐四本』『立四本』『抜構三本』『小太刀入身二本』について書かれていますが
玄武館のものとは全〜〜〜〜〜〜く違います。
今の玄武館の居合についてどのような言い訳が出てくるか楽しみです!
 
204名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 21:14:43 ID:Vp/oMNFf0
やっぱりそうか。
幕末オタを騙す商売なんだな。
俺もアキバあたりに玄武館作ってもいいかな?てか本家本元かw
205名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 22:18:19 ID:uA4A5iGZ0
あの抜刀術は、袴で刀を拭くような動作があるけれど、あれは他の古流にもあるメジャーな動作ですか?
206名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 23:13:08 ID:Vp/oMNFf0
あんなネチネチした居合は嫌だw袴汚れるYO
207名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 23:32:22 ID:w9uKRcGm0
BABは今すぐ北辰一刀流のDVDを再検討してもらいたい。
日本武道館の水戸のDVDは1万と高いのでBABの玄武館DVDを買う人は多いだろう。
そしてあれが本物だと思い込んでしまい、五行ノ形が伝統ある北辰一刀流の形で
ああいうものなんだと思われてしまう・・・。

これは怖いことだよな。
208名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 00:02:55 ID:tcrkgTsa0
そう考えると現代に残る幕末に活躍した剣術流派{北辰一刀流・天然理心流・自顕流)はどれも
胡散臭いな。
209名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 00:11:41 ID:O7wRRZwC0
だよね〜
210名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 07:53:04 ID:Il56l8aT0
自顕流を学んでいるが明らかにおかしな点があり時代の経過で技が変化したと思われる部分ある。
薬丸派の現在の教えではへそ前で左拳を止めて斬り終わるが脇差を着用した状態だと脇差が邪魔で刀が振れない。
帯刀の習慣があった時代に脇差が邪魔で刀が振れない様な技がある分けないから明らかに現在では技が変わってしまったとしか思えない。
現代の自顕流では地面に刀の切っ先を叩き付けるがこんなことしなくても十分、全力の斬撃が出来るから後で技が変わってしまったのではないかなどの議論が今でもある。
あの一子相伝である東郷派の示現流でさえ昭和になってから技を再編集したと関係者からきいたことがある。
どこから現れたか分からない天然理心流や北辰一刀流も怪しすぎるが幕末からちゃんと続いている剣術なんかあるんかい?
211名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 08:26:55 ID:P/Q04zLQO
天然理心流も北辰一刀流も確かに怪しいな(笑)
此処では何故か割りと評価の高い(?)水戸東〇館なんてやってる内容がどうとかよりまず指導者も館生も実際にアホウが多い。「人格者」などほぼ皆無と思って間違いない。
何処でもそんな連中が流派を腐らせていくんだろうな。

212名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 09:29:55 ID:ubnRis810
系統は怪しいが広く門徒を開いている玄武館の方が水戸よりもマシのような気がする。
剣道の師範代クラスにしか北辰一刀流を教えてくれないのなら
現代剣道と制定居合まじめに稽古しているほうがましだ。
昔、玄武館派の北辰一刀流の自称理事と知り合いだったが剣道経験者に竹刀稽古で勝てないと言っていたぞ
213名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 09:35:58 ID:ubnRis810
>205
その昔、玄武館派の演武を見学しているときにどこかの偉い先生が
「袴で血を拭く馬鹿がいるか!」とぼやいていました。
手ぬぐいも何もないのなら血がついた刀を鞘にしまえないので袴で拭くのは仕方のないことかもしれませんが
血が袴の正面についたまま歩くのはみっともないとの事でした。
214名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 09:43:51 ID:NzN5Ugbk0
>>212-213
一刀斎先生オカエリナサイ
215名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 09:49:52 ID:q9p7mwxn0
そりゃお前らみたいなただのオタ入れたくないから
教授するため条件を付けさせてるんだろ
自分を受け入れてくれない相手してくれないから悪く言う存在を否定するやつなんか
はじめから必要のない人間だしな

頼めば教えてもらえると思ってるのが身の程知らずの愚か者だよ
身の程をわきまえてオタク向けにやってて自分をお客様扱いしてくれる道場でやればいい
216名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 10:30:07 ID:NzN5Ugbk0
國井善弥クラスの突出した名人 剣聖が技術を改良することはOKあっても
ただの指南役が新しく創造したものは伝統とはいわない
ましてやオタが来ることがわかっている流派なら新陰柳生流のように
伝わるものをそのまま教授するのが筋ってものだ
217名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 10:48:20 ID:O7wRRZwC0
北辰一刀流は死んだ!
218名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 10:58:59 ID:tcrkgTsa0
>>210
伝承云々ではなく単に自分の実力不足。
脇差を差していても充分可能。差し方と打ち方を今一度熟慮しなさい。
地面に刀の切っ先を叩き付けるのも昔の映像や文献を見ればわかります。

あなたの現在の師範は誰かおよそ見当がつくが、もう少し会派に拘らず大局的
な見解を望む。
219名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 11:02:08 ID:1xYbsPo50
あの血をぬぐう動作を道場生たちは何とも疑問に思わないのだろうか。
江戸時代にいくら竹刀剣術が流行して、真剣で斬る事がなくなったとしても、
最低限の剣に関する知識はあったし、刀に関する常識も今と比べ物にならないほどだった。
その状況下で生まれた北辰一刀流で、あの血拭いがあるのは疑問。
武士が、自分の袴で敵の血を拭うなんていう「穢れた」動作をするのだろうか。
しかも、それを形として残すのだろうか。
懐紙で拭くか、どうしても血が取れない場合は砥ぎに出したと聞いているが。
220名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 11:50:28 ID:P/Q04zLQO

>>216同感(笑)

>>215はいはい、河童は涸沼に帰りなさい。(笑)

>>219刀は武士の魂。その「穢れた」敵の血など早く拭ってしまわねばなるまい。
いつも必ずしも手拭いを所持しているとは限らないため、その為の所為の名残という意味合いもあるでしょう。

221名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 11:56:33 ID:NzN5Ugbk0
>>いつも必ずしも手拭いを所持しているとは限らないため、その為の所為の名残という意味合いもあるでしょう。
その場合は手でぬぐうと「武道初心集」にあります
敵の血ではなく 血液そのものが「穢れている」のです
また刀は魂といいますけれど羽織袴は心といいまして
むげに扱うことはしないと思います
正装ですので 現在的にいうとスーツで靴を磨くような行為にあたります
222名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 12:06:26 ID:1xYbsPo50
血というのは、鉄分を含んでいるため、同じ鉄でできた刀に付いた場合、
すぐに拭わないと時間が経てばたつほど、落とすのが難しくなる。それも当時の常識でしょう。
だから、最低限それを拭うものを持っているのは、武士のたしなみだと思う。
自分が斬られた場合も想定して、手ぬぐいや懐紙を所持するのは、刀を差すことと同義ではないか。
それにしたって、形に袴で血を拭う動作を入れる必要性が微塵も感じられない。
返り血を浴びるならともかく、現在でも他人の血を自分の服で拭う事をするか?
自分なら、気持ち悪くてそんなことしない。


223名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 12:57:59 ID:qyBHOPQ9O
袴で血を拭う所為をなぜ徹底的に批判し叩くのか、むしろそちらの方がいまいち理解に苦しみますが?


現代人ならではの考えなのでしょうが、実践では綺麗事や理屈通りにはいかないでしょう。

224名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 13:00:42 ID:qyBHOPQ9O
>>223「実践」→「実戦」に訂正
225名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 13:02:36 ID:1xYbsPo50
223は古武道のことについて、全く知識がないね。
奇麗事とか理屈とか、どういう意味で言っているのかも全然意味不明。

歴史考証や形の持つ意義などを考えなければ、古武道としての価値がないというのに。
226名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 13:10:25 ID:1xYbsPo50
221氏が指摘しているように、歴史や武士に対する正しい認識と事実が
間違って、しかも大手を振って現在で肯定されているとしたら、それは問題だと思う。
日本人が自分たちの歴史を正しく伝えないでどうするというのか。
223のような感覚が、「多少事実と異なっていてもいいじゃん。現代人なんだから、細かいことは気にしない」という
風潮を生む。
227名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 13:13:19 ID:qyBHOPQ9O
>>225申し訳ありませんが、机上論が得意な方ではありませんので。

そういった意味では、貴方に比べれば私は初心者なんでしょう。
228名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 13:14:12 ID:Il56l8aT0
自顕流って、ああだこうだと言い訳が多いな。
まあ、他の流派もそうだが。
229名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 13:30:29 ID:qyBHOPQ9O
>>228それと、口が達者な方も多いんでしょうかね?
230名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 13:53:11 ID:Il56l8aT0
自顕流もまったく他の意見をきかないし何かあれば「おまえらがわるい!」って話に逃げるな。
北辰一刀流は玄武館VS水戸派だが自顕流は三団体が争っていて何処も正当性を譲らないから三国志状態だ。
現代ではビデオが普及しているから捏造流派をその気になれば作り放題だな。
土佐藩に伝わった北辰一刀流なんてのも出てくるんじゃないか?
231名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 14:28:36 ID:O7wRRZwC0
>刀は武士の魂。その「穢れた」敵の血など早く拭ってしまわねばなるまい。
幼稚な理論w
常に懐紙を用意しているのが武士の心得というものではなかろうか?
見てきたわけではないが。
汚れはある程度取れればいい。あとは砥ぎに出さなきゃならんし場合によっては
拵えも変えなきゃならんしネチネチと袴汚してる場合じゃない。
232名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 14:32:10 ID:qyBHOPQ9O

>>231「見てきたわけではない」なら語るなよwww
保育園児君。

233名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 14:33:23 ID:tcrkgTsa0
>>230
理論的・時代考証的な根拠に乏しい説ですからね。会派に拘らず大局的に考えましょう
234名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 14:40:47 ID:qyBHOPQ9O
「木を見て森を見ず」みたいな(笑)
小人に大局観は皆無。
235名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 15:39:00 ID:1xYbsPo50
いや、もう既に新しい流派はできている。その名も「サクラ大戦だ北辰一刀流」。
ttp://www12.ocn.ne.jp/~daitosha/index.html
桜田桜麻呂って誰?西郷四郎がタイ捨流やら無刀流やらを修めて、この分派の流れだそうだ。
しかも、組太刀で同じ名前の技を2回出てくるのがミソ。
236名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 15:46:07 ID:qyBHOPQ9O
>>235ワロタwww
が、そのようなご質問は漫画とかゲームとかの他のスレでどうぞ。
(^o^)/~~サヨウナラ〜

237名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 15:48:09 ID:RroGUXEt0
流派や個人によって考え方は色々あるよ。
刀に対しても徹底的に実用品と言う考え方をする流派もあるし。
すごく神聖な物として扱う流派もあるし。
理由は判らないけど血を拭わない流派もあるくらいだしね。
238名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 15:51:44 ID:P/Q04zLQO

なんかさ・・・・・
河童がいる?


239名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 15:52:54 ID:O7wRRZwC0
>>232
オマエは見てきたのかよwww
240名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 16:01:29 ID:1xYbsPo50
241名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 18:17:45 ID:5JMEGcGI0
>>240

うわ〜、もうだめだ・・・。

やっぱり小野派に行こう・・・。
242名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 19:15:46 ID:UMBCcJQk0
桜田桜麻呂は実在の人物です、仙台藩士で実際に北辰一刀流を伝授していました。
近年まで末裔で北辰を伝えていた人もいましたが、すでにお亡くなりになったそうです。
こういう実在の人物をからめる所が上手い、いやずるいですね『大○社』。
243名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 19:41:39 ID:RroGUXEt0
>惜しむらくも東武館では北辰一刀流の伝は途絶えてしまいました

って東武館の北辰一刀流はいつのまに絶えたの?
244名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 19:55:10 ID:7ii/QLKJO
年配の高段者が遣えるってだけで、定期的な稽古もしてないらしい。東武館のOBから聞いた。新田宮もしかり。
245名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 20:29:17 ID:RroGUXEt0
>>244
もしや玄武館関係者の方ですか?
246gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/01/28(日) 23:34:46 ID:tkw98QygO
剣道と古流を併修してる人(特に中年以降のひとなんか)は剣道の価値観で古流を見て、解釈する人が多い気がするな。

実際に切り合う事のない現代じゃ、稽古者が多くて、組織化してる剣道に目が行くのはしゃあないけど、まず剣道何段取ってから〜、制定居合身に着けてから〜と、古流が廃れる一因になってるな。

まあ、最近の若手の人は違う人が多くなってきたみたいだけどね。
東武館も、これからの時代、最初から北辰一刀流を前面に出した方がいいと思うなあ。
247名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 23:44:33 ID:O7wRRZwC0
>>240
ダメじゃん。東武館w
248名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 00:58:43 ID:g9ILsU2uO
そう思うけれど

メインは少年剣道と神伝流居合。古流の伝承は高段者が細々とやってるみたい。地元では弘道館で演武(残念ながら一般公開の場じゃない)をやったりしてますから現時点では伝承がある。

地元地銀の発行雑誌(常陽)に写真つきの特集があった。
249名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 01:38:06 ID:YMocGVc20
今、高齢者で古流をやっている人は、意外にその価値を感じていないのかもしれない。
高度成長期に、新しいものに価値を見出した世代だったのかも。
逆に、若い世代の方が古流の持つ価値を再認識しているのだろう。
いずれにしても、水戸に伝わる北辰一刀流は絶滅危惧種ということか。

そして、残った玄武館の北辰が、本家となるのだ…。これが現実か…。
250名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 02:41:09 ID:g9ILsU2uO
水戸っぽの伝統武芸である北辰も新田宮も

形を保存する以上の稽古は日々してないと思う。
新田宮については

先代の小澤師範は後継者を指名していないとも聞いた。北辰は知らない。
古流では散見されるケースだろう。例えば熊本の関口流も

14代の青木師範(表芸は二天一流)の生前の指名や披露はなく

残された高弟達が話し合って決めたとか。20年くらい前の剣道日本の青木師範の特集で読んだ記憶がある。

最近の言い分は違うけれど。

しかし東武館の宮田師範は(関口流の15代米原師範も)キャリアの豊かな直門の修行者であり、全ての伝を(高齢になった先代や高弟から)指導された伝人ではあると思う。

251名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 02:59:56 ID:n3flmIdy0
後継者と言う表現はあまり正しくないと思う。
免許皆伝か全伝を習得した人間が事実上の後を継いで行く存在だが
それが指名される後継者と言うわけではない。
ただ1人の指名された後継者ではなく結果的に残った者が後継者と呼ばれる
事になるだろう。
252名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 10:18:01 ID:fcEfZWHx0
いや、結果的に残っただけで後継者と呼ばれるのも如何なものか。
253名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 16:30:13 ID:w5WqPqcV0
ここまで来て結果が出たな・・・。

北辰一刀流の真実・・・完璧に伝が絶たれている。
それが答えでいいのでは?
ここまで叩かれている玄武館の宗家に師事している東武館・・・。

たかだか170年前に創設された流派が今はもう跡形も無いのだ。
皆これで分かっただろう、若い世代がこれから正統を保った一刀流を
保存していかなくてはならないと言うことだよ。
254名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 16:42:37 ID:kI8z64lb0
玄武館の宗家に師事している東武館・・・。
いつ、東武館が師事したのでしょうか?
そのような事実は無いですよ、玄武館あたりが流したデマでしょ!
255名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 16:45:50 ID:uVLzGfTZ0
ぶっちゃけ、小野派さえ残っていれば残りの支流なんてどうでもいいじゃん
・・・ま、その小野派でさえ、実質中西派なんだけどさ。
256名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 18:11:37 ID:JH/kjHnx0
結局一刀流系統でまともに伝が残っているのは何処なんだ?
中西派?無刀流?甲源一刀流?よくわからん。
257名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 18:31:32 ID:w5WqPqcV0
>>254

いやいや事実ですが・・・
というか結構有名ですが。

>>255
小野派=中西派ですが?

>>256
小野派・無刀流は支持されている。
258名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 19:50:43 ID:kI8z64lb0
まったく、水戸でもあのくだらない五行の形をやってるとでもいうのかね〜
257さんあんた、玄武館の人でしょ
259名無しさん一本勝ち:2007/01/29(月) 20:14:09 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
260名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:15:38 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
261名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:16:49 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
262名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:18:14 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
263名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:19:17 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
264名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:20:02 ID:g9ILsU2uO
五行の形は小西師範が創作した新しいもの。

これをありがたがるのは身内だけ。東武館の館長や高段者がやったりはしない。館外の武術家や研究家にとっては何でもない創作形だろう。

千葉周作が創作した形に不足があったのだろうか?なんて部外者が勘ぐりを入れがちだけど

後の伝承者が後進の為に新たな形やカリキュラムを考案するのはよくある話。この形の優秀性は玄武館の修行者が長いスパンの中で判断して行けばいい。

265名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:21:37 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
266名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:24:12 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
267名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:25:41 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
268名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:28:54 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
269名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:30:53 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
270名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:31:40 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
271名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:32:41 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
272名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:33:53 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
273名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:34:37 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
274名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:36:30 ID:xKOsIRyNO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
275名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 20:38:45 ID:xKOsIRyNO




   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-258
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾

276名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 21:33:20 ID:w5WqPqcV0
>>264

形の内容としては結構使えると思うけどなぁ。
5本目なんか『切り落として突く』っていう一刀流のエッセンスがモロ
入ってるし。かなり運歩は剣道に近いけどね。
小西さんが今まで学んだものをまとめたんじゃないの?
277名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 23:27:22 ID:aFv3LO2EO
>>276
「小西さんが今まで学んだもの」てことは、当然師匠から学んだということだよな・・・。
278名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 23:36:08 ID:g9ILsU2uO
あくまでも小西派のカリキュラム。

形の評価は将来の課題です。

師伝を研鑽して専門家が思わず膝を叩くような練達の剣士に(一人と謂わず)育って下さい。

279名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 10:40:00 ID:arS+YD2FO
東武館の通常カリキュラム
「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
280名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 13:28:30 ID:87BK3Ccm0
↑ネタか。
281名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 13:41:07 ID:YQB3csADO
>>279
東武館の通常カリキュラム→「胡麻擂り」

なら他にもあるぞ。
東武館 北辰一刀流形 →「腰抜け」

プッ・・・
実際こんなもんだ。
282名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 18:44:09 ID:D8ug0iTT0
しかし気になるのは小野派の笹森師範や無刀流の井ア師範は玄武館の
ことをどう思っているんだろうな。やっぱりこの板通りに思ってるのかな?
283名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 19:36:56 ID:yJh+HliT0
全然知らないんじゃないの?協会や振興会にも属してないし。
284名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 20:43:05 ID:YnoYxaznO
>>279とか>>281てさぁ・・・

ネタじゃなくてもしかして現場からの実話?

詳細キボン

285名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 22:36:21 ID:hbE6mmh70
小西さんの問題点は五行の型ではなくて宗家を称している事の方でしょう。
五行の型は伝承者の1人が付加した伝であり開祖の代から存在すると言うような
詐称をしないかぎり特に問題はないと思うが。
カリキュラムの改変は現在の小野派だって先代の笹森さんの時代にかなり整理再編
はされているしねえ。
286名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 00:37:03 ID:qM/Gze570
>されているしねえ
287名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 00:44:32 ID:qM/Gze570
>にかなり整理再編
とはいっても五行一辺倒の北辰と違って基本的な50本から五点に至るまでの流れは
保ってるしなあw
やっぱり北辰はやめとこw
288gunnyori ◆MygFuUMyu. :2007/01/31(水) 06:05:04 ID:WE3LFbeM0
ttp://www.geocities.jp/dentougijutui/hokusin.html

水戸伝の北辰一刀流残ってるようですね。
ここなら習えるのでは?
289名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 09:20:47 ID:9mtyYptg0
>>288

すげー!!!!
あるじゃん!
マジでサンクス!
ここ行ってみよう。
荻窪だったら行けるぜ
290名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 09:25:49 ID:C0Mu7Y6K0
>>288
確かにこういう系統は信用できますね。
でも水戸は途絶えたと書いてあるのは?
291gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/01/31(水) 09:44:22 ID:dzh9fWojO
このページ見る限りには、小澤武師範夫妻のお弟子さんに全伝習った人がいないって事ですかね?
まあ事実は東武館の人にしかわからんということですな。


しっかし案外古流継いでる人ってまだまだいるもんですねぇ〜
292名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 09:45:41 ID:qD1B6FRJ0
>>226
闇討ちでもない限り、自分が敵を斬ったのは正当な理由があるのだ
という主張をするには、証人がいなければそれなりの証拠を残しておく
のが心得だったですよね。
ふつう、血ぬぐいした紙なり手拭いなりを敵のふところにわざと残して
おき、これは自分のものである、乱心の結果斬り殺したのではないのだ、
これこれこういう理由であるということを主張できるようにしておくのですね。
そうでないとえらい罪になるわけで。
こういうことを故実として教えられなくなってしまったのは、技術偏重
のところがあるからかもしれませんね。ただおまえの言っている根拠は
なんだといわれると返す言葉がない。
293名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 09:49:54 ID:qD1B6FRJ0
居合の、袴での血ぬぐいを批判するつもりはないです。木を見て森を見ず
の批判になるので。
294名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 11:08:48 ID:qM/Gze570
わざわざ森を見なくても常識で考えれば分かることもあるよ。
295名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 14:06:36 ID:9mtyYptg0
>>292
詳しいね。
昨日の水戸黄門(再)では『仇討免許』なるものが出てきましたね。
要するに誰かを斬る時にはそれ相当のものが要るんですよね。
斬った相手の亡骸の上に書状を置くシーンを時代劇でよく目にしますね。
幕末なら天誅って書いた紙を血まみれの亡骸に・・・w
って言うのが有名ですね。
296名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 14:36:28 ID:RDo2Dita0
>>木を見て森を見ずの批判になるので。

大体こういう風に濁すけど、富士山のように遠くから見れば綺麗だけど、近寄ってみたらゴミだらけ、
というのでは、森を見て木を見ずってことになるだろう。

武術は森でもなんでもなくて、ひとつでも理に適っていない技があったら全体が
駄目になる。というか、部分的にこの技がおかしいって言う流派はないから。
この例えはおかしい。
297名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 15:23:53 ID:WB9DQPj+0
>>291
同感です。流儀の正統にこだわると現存する数も減ってしまいますが、免許をうけて細々と
やっておられる方はまだ結構いらっしゃいますからね。
しかし、ご高齢の方が多く、また表に出ることを好まれない方が多いので武道や武術界
ですら知られていないのですよね。

剣術でも一般では失伝とされている流儀の先生もいるんですから、まだチャンスはあります。

北辰一刀流も滅んでいると考えるのは、早計かな…。
298名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 16:53:24 ID:sZI5vqMG0
皇道義会といえば戦前に東都四大道場に数えられた由緒正しい大道場。
当時は剣道の大家があちこちの道場に師範役として向かえ入れられていたから
そういった関係で小澤豊吉を通して東武館伝北辰一刀流の形が他道場に伝わったんだろうね。
こういうのってかなり信憑性が高い。北辰一刀流の伝系としては最後の砦かもしれないな。
299名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 19:10:49 ID:qM/Gze570
期待大!
300名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 19:26:32 ID:9mtyYptg0
>>288

ほんとにありがとな。
301名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 19:51:38 ID:gK6mKILr0
東武館の新田宮は?
302名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 20:06:46 ID:9mtyYptg0
>>297
>>免許をうけて細々と
やっておられる方はまだ結構いらっしゃいますからね。
しかし、ご高齢の方が多く、また表に出ることを好まれない方が多いので武道や武術界
ですら知られていないのですよね。

確かに。だからこうやって情報交換ができる場があることも知らずに団塊の
世代の方々が正統でない道場へ入門してしまう危険性もありますよね。
看板の流派名がメジャーだと信じちゃいますからね。

>北辰一刀流も滅んでいると考えるのは、早計かな…。
ここでもむやみやたらと失伝だ失伝だという人が居ますからね。
伊達に3600人も門下生が居た流派じゃないですから残ってても
不思議ではないわけです。
303名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 20:09:34 ID:SM1xOo4C0
一応書いておくと問題はあるにしても玄武館も東武館も北辰一刀流の全伝は残ってはいるんでしょ?
304名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 20:15:40 ID:9mtyYptg0
>>303

>問題はあるにしても

問題があるので叩かれているわけで・・・。
上のレスお読みになられましたか?
玄武館は五行ノ形しかやってないので残ってないと推測されています。
305gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/01/31(水) 20:51:55 ID:dzh9fWojO
>300
どういたしまして。
入門できたら、ぜひ全伝を得るくらいのつもりで頑張ってくださいね。

ところで、現存の新田宮流は立ち技が6本あるのみですよね?実質水戸の北辰一刀流に立ち技だけ取り込まれて座り技とかは失伝ですかね。
306gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/01/31(水) 21:00:19 ID:dzh9fWojO
>302
ですね。存外表に出ない人多いですね。特に現代武道の高段者で古流もできる方なんかその傾向があるかも。
北辰一刀流とおなじく幕末の柳剛流なんかも何人か技術伝える方がおられるようですな。
307名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 23:16:45 ID:RDo2Dita0
現玄武館と同じ杉並でやるということは、暗に対抗しているということか。
結局、現玄武館では本来の伝統は受け継がれていたのか、わからず仕舞いだったな。
上級者はやる?という話だが、DVDからも学研の本からも、HPからもそれを示唆する内容が伝わってこない。
無論、見学に行ってもやってなかったし。道場の雰囲気も個人的には馴染めなかった。
伝統のものが最初からやりたい場合は、現玄武館は向かないということだね。
その先がよく分らないものに、何年も費やせないし。
308名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 23:19:27 ID:9mtyYptg0
>>307
対抗なんてしなくてもいいでしょ、正統なんだから。
HP見てみなよ。日本一の剣道場だって。作りがめちゃ豪華。
玄武館とは一線を画す。

>その先がよく分らないものに、何年も費やせないし。
そりゃそうだ。
309名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 11:50:42 ID:qdShWDl60
>>5
北辰一刀斎さんの情報が正しければ、
剣術を韓国に売り渡したも同然の行為である。
ただでさえ、剣道は韓国発祥であると、公言している国である。

本家、宗家の争いとば別次元で許せません。
310名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 11:53:05 ID:AzOb8c8a0
俺は荻窪へ行く!光が見えてきた!
311名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 12:47:26 ID:qdShWDl60
>>310

がんがれ!!
312名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 13:48:30 ID:yKTN0b8G0
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
の北辰一刀流が正しく更新されている!!
313名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 14:19:30 ID:AzOb8c8a0
素晴らしい!
314名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 14:27:35 ID:8cZnOOOC0
見てみたけどさ・・そこ微妙にパチっぽさが漂ってるように感じるのは俺だけか?w
いや、わからんけどね。
315名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 16:32:55 ID:yKTN0b8G0
パチっぽさ?どの辺りにでしょう?
316名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 17:02:24 ID:PF2B64kd0
んだね。パチっぽさというより、思想的に特徴ありそう。
317名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 17:11:12 ID:vx8lQTML0
S先生は剣道教士七段でかなり以前から古流の研鑽をされていると聞いていますよ。
北辰一刀流を継承されていることは、県内の一部剣道関係者の間において知る人ぞ知る
という程度でしたが、おそらく東武館にもご存知の方がおいでだと思います。
私自身、何年も前から存じあげていましたが、ご自身が喧伝を好まれない方のようで、
最近になって剣道日本に特集記事が掲載されるなどしてので、少しずつお名前が知られて
きたのではないでしょうか。
ご本人がそれを望まれているかは別ですが。
杉並に教授されるのは、大義塾の支部道場建築に関わった経緯からと思われるので、
玄武館さんとの関連は全く無いと思いますよ。
良識ある真摯な方なので、心無い書込みだけはお控え下さいますようお願いします。
318名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 17:19:09 ID:8cZnOOOC0
一番いいのは、ネットなんかで披露しない事だよ。
自道場の事考えても、ネットで会員募集したり宣伝したりして
良い事なんて何一つない。

武道なんてのは商売にするものじゃないし、縁と有志ある人間同士
だけで細々と伝えていくくらいが丁度いいんだよね・・・

319一刀丸:2007/02/01(木) 17:40:03 ID:yKTN0b8G0
>>317

大丈夫、分かってますよ。2chだからってそういうブタ野郎ばかりじゃありません。
S先生が正統な継承者だってプロフィールを見れば分かるし顔に人格がにじみ出てる。
私は正統な理由も無いのに宗家を語るアホな道場が許せないだけです。
だってそうでしょ?危ないでしょう?素人は何も分からないのに
看板に堂々と流儀名を書いて平気な顔してネットで門下生を募集し
門下生でもない坂本竜馬の名札を掛け、千葉の紋付を着てDVDで演武する・・・。
こんなことが許されるのか!?周作さん!!
私は許せません。韓国にまで支部を作りあっちでも誤った北辰一刀流が
根付こうとしている・・・。これは日本の剣術の誤流出です。
海の向こうに剣術が流出するのは指導者が正統なら良しとして
正統でないものを持ち出し、あたかもこれが本物だと布教するのは
言語道断でしょう。これは明らかな古武道の著作権侵害ですよ。

>>318

いいこと言った!道場経営はそれでいいと思う!しかしどっかの道場みたいに
勝手に宗家を名乗る流派があるから、知らない人はすぐ信じちゃうんだよ。
だから言わなきゃいけないことは言うべきだと思います。
そうしなきゃあ伝統の古流剣術は次世代に残せないと思うんですよ。
やっぱり自己満足だけじゃなくて、次に剣術の技術や理も残してやりたいんですよね。
320名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 18:08:25 ID:PF2B64kd0
しかし、突如として現れた一刀丸さんは、どういったお立場の方ですか?
もの凄く、熱いものを感じますが。北辰の関係者ですか?

一方、ここまで言われて、北辰一刀斎が黙っていられるのも不思議だ。
321一刀丸:2007/02/01(木) 18:22:47 ID:yKTN0b8G0
私はただの幕末ファンですよ。ただ、曲がったことが嫌いな性分なので・・・。
322名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 19:05:17 ID:AzOb8c8a0
おれも!
323名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 19:06:52 ID:PF2B64kd0
それにしても、やっぱり玄武館の伝承の疑問は晴れなかったなぁ。
技はともかく、龍馬の札はいただけないものね。
そういえば、神道無念流だって練兵館の看板掲げてないもんね。
目黒は、有・・って名前だし。
324一刀丸:2007/02/01(木) 19:41:55 ID:yKTN0b8G0
とにかくやっちゃいけないことはやっちゃいけない!
大人なんだから良識を持って古流をやるべきですよ。
本物だけを残していかないと流祖や過去の正統な門人たちに
大変失礼ですよね。あの世で先人たちがにっこりして
私たちの稽古を見守ってくれているか、それに尽きますよ。
325名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 20:23:26 ID:8cZnOOOC0
本物といったって形ばかりのものを残す事が本物ともいえないからね・・・
中には、理合を突きつめた結果、独自色を出してやっている団体もあるし。

ただ良識あるそういう団体の人たちは、根本的に宗家とか正統とか無関心な
人たち多いし、あまり表に出ないで内々だけで稽古してる事が多いよね。
そういう人達は好感持てるけど、
やはり宗家とか正統とか名乗る人たちには注意が必要だね・・・・
326名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 20:29:42 ID:fncbTUAjO
>>324「流祖や過去の正統な門人」
・・・なんだあ?!!!!その「正統な」ってのは?
「正統」だとか「非正統」だとかそんなこと関係ない!!!
「正統」を称する連中が流派を汚している例なんて過去にも現代にも腐るほどあったじゃねぇか(笑)
327一刀丸:2007/02/01(木) 20:34:29 ID:yKTN0b8G0
>>326

「流祖や過去の正統な門人」 っていうのはかつての神田お玉が池の
門人のことです。千葉周作直系のお弟子さんたちは正統な門人と言えませんか?
328名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 20:49:10 ID:Hn1Oi1v1O
東武館の正統カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は門人失格です。
329名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 21:06:44 ID:xDahdhVS0
読んだけど、なんか恣意的なもの観ずるの私だけだろうか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E8%BE%B0%E4%B8%80%E5%88%80%E6%B5%81%E5%89%A3%E8%A1%93
330ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ:2007/02/01(木) 21:14:06 ID:wMMRGorPO
>>328プッ何だよソレ

ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

>>328プッマジかよソレ


ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

331ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ:2007/02/01(木) 21:15:08 ID:wMMRGorPO
>>328プッ何だよソレ

ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

>>328マジかよソレ


ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

332一刀丸:2007/02/01(木) 21:17:38 ID:yKTN0b8G0
皆壬生義士伝見てる?いきなり北辰一刀流が出てきたね。
剣術指導は誰なんでしょう?
333名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 22:37:19 ID:fHz5KemD0
>千葉周作が水戸藩の剣術師範をしていたこともあり、水戸東武館に正統な伝が残って
>いたので日本古武道協会は第四代水戸東武館、館長の小沢武師範を宗家に認定した。
>しかし近年、小沢武、喜代子ご夫妻の演武を最後に北辰一刀流は途絶えてしまったと
>思われた。

いつの間に東武館の北辰一刀流は途絶えた事になったんだい?
積極的に一般に公開しているかどうかは別にして残っているのなら途絶えたと言うのは間違い
でしょう。
玄武館とてカリキュラムや宗家の名乗りに疑問は呈されているが嘘と断定された訳でもあるまいに。
誰が書いたかは知らないが妙に正統を言い立てるのは逆に疑わしさが出てしまう。

334一刀丸:2007/02/01(木) 22:42:05 ID:yKTN0b8G0
とりあえずここは北辰一刀流板なので有識者の方々でウィキペディアを
完成させるのはどうでしょうか??
問題点から直していきましょう。
335gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/01(木) 22:57:12 ID:R2F00EJFO
wikiみたけど、ひどいなあ。東武館にも玄武館にも、竜ヶ崎の先生にも喧嘩売るような内容やな。
いまの内容、決め付けが激しいし、ここで論まとめて書くのもいいかもね。賛成。
336一刀丸:2007/02/01(木) 23:05:41 ID:yKTN0b8G0
でしょう?天然理心流はまとまっているみたいで完成していますね。
337名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 23:31:09 ID:AzOb8c8a0
ウィキペディアにアクセスするとフリーズするw
ブラクラかよw
338一刀丸:2007/02/01(木) 23:41:51 ID:yKTN0b8G0
「鶺鴒の尾など、現代の剣道の基礎そのものを確立したといってよい。」
っていうところまでは史実とマッチしておりますようですが
皆さんいかがでしょうか?
この後が問題でしょうね、どういう書き方をすればなだらかになりますかね。
339名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 23:59:36 ID:fHz5KemD0
敢えて書くなら誰々は正統とか誰々だけが宗家と言うような他とは違って
特別と言う記述はやめた方がいいと思う。
ただ疑問を疑問として呈するのはいいと思うが。

現状は水戸、杉並1、杉並2、龍ヶ崎、桜田系?が北辰一刀流を名乗っているのなら
それを記しておくべきであろう。多少の疑問や評価はおいおい足して行けばよいのでは?
340名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 00:19:50 ID:asA9Gpca0
いや、まだまだ。
豊中に北辰館と名乗る謎の剣道道場があるぞ!
341名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 00:43:55 ID:XcBVV8Zr0
まだ本当に北辰一刀流が正しく伝えられているのかわからんのに
この有様ですよ。気持ちはわかるけどもっと冷静さも保とうよ。

ささいなことだけど、椎名先生の所は形は教えるけど先生自身免許者では無いので、
免状等はもらえません。けど形を学びたいならそんなこと関係ないよね。 

北辰一刀流の門人を名乗りたい人はやっぱり他をあたるしかない。
342名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 07:26:03 ID:xL3sMARj0
>北辰一刀流の門人を名乗りたい人はやっぱり他をあたるしかない。

他って?無いだろ
343名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 10:06:58 ID:p51utVoX0
宗家って用語の使い方はどうなんだろうね。
家元制をとっていた武術流派というと、浅山一伝流と
天神真揚流くらいしか知らないんだけど。
344名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 10:44:17 ID:4uT/WIxpO
東武館の通常カリキュラム
「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
345名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 11:00:57 ID:4uT/WIxpO
失われし真伝
心して見るべし!!(稾)
http://up.2chan.net/d/src/1170327957306.jpg
346名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 11:02:17 ID:4uT/WIxpO
東武館の通常カリキュラム
「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
347名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 12:55:19 ID:hXcwldlo0
>338
鶺鴒は新当流で既に完成されていたのでは?
北辰独自の技なんてそんなに無いでしょ。
348名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 13:35:12 ID:xL3sMARj0
>>341

先生自身は免許が無くても形は教えて頂けるはず。
その他薙刀や抜刀術は別に習えなくてもいいし。
そもそも現在北辰一刀流の免許を発行できる人間がいるか
疑問だよね。玄武館は40万円払えば大目録になれるみたいだが。

>>343
だよね。もともと「家元」っていうのはいいけど宗家なんて言い方は
昭和に入ってからだもんね。「継承者」っていうのがいいのでは?
小西さんも小沢さんも宗家云々は別にして継承者であることには
違いない。系統は別にして。

>>345
君のママだろ?

>>347
北辰一刀流といえば「突き」じゃない?独自に作られた技はほとんど無いと思うけど。
349名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 14:29:02 ID:hbygjP9G0
基本的に古流を習うのに目録や免許を求める必要がないと思う。
発行している流派なんてほとんどないしね。
黒田先生ではないけれど、形(型)そのものを学ぶことに意義があるわけだし、
仮に今でも免許制度があったとしても、昔と現代のものでは違う意味合いや
価値観になっていると思うんですけど。
350名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 14:30:37 ID:hbygjP9G0
基本的に古流を習うのに目録や免許を求める必要がないと思う。
発行している流派なんてほとんどないしね。
黒田先生ではないけれど、形(型)そのものを学ぶことに意義があるわけだし、
仮に現在免許制度があったとしても、昔と現代のものでは違うモノのような
気がします。
351名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 14:35:56 ID:xL3sMARj0
>>349

確かに現代で持ってればそれはそれで凄いけどね。
ただ形を学べれば問題ないと思いますよ。別に違法にもならないし。
しかし昨日の壬生義士伝では冒頭で吉村が永倉と立ち会うときに紹介で
「吉村貫一郎君・・・北辰一刀流、免許」って言ったとたん、周りは
かなりざわめいてたよね。要するに当時の免許って「極めました」って
意味合いなんだろうね。
だから実力は現代で言うところの剣道8段とかに相当するんじゃない?
あとは自分の道場を開いたりできるよね
352名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 14:52:07 ID:TaBrqEG40
>>351
>「吉村貫一郎君・・・北辰一刀流、免許」って言ったとたん、周りは
>かなりざわめいてたよね。要するに当時の免許って「極めました」って
>意味合いなんだろうね。
映画の演出を現実としてとらえてどうするw
ざわめいたかどうか、なんて誰も見てないからわからんだろうが。
ふーん免許なんだ、あっそ、ぐらいのもんだったかも?
353名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 15:00:41 ID:xL3sMARj0
>>352

あんたのリアクションはその程度かもしれないけど
オレなら驚くね。だって今でも剣道8段の人が近くに居たら
凄いと思わんか?
354名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 15:45:36 ID:xL3sMARj0
どなたか存ぜぬがウィキペディア編集乙!
355名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 15:52:24 ID:z2vW0dC50
>今でも剣道8段の人が近くに

功労賞 乙 www

おめでたい。
356名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 16:10:28 ID:nT2onywG0
剣道8段=名誉職。技とあんまり関係ない。
剣道4、5段ぐらいの人で警視庁、全国3連覇とかの方がすごいと感じる。
357名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 16:23:54 ID:xL3sMARj0
>>356

なるほど。では貴殿は北辰一刀流免許についてはどの程度とお考えか?
358gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/02(金) 16:34:47 ID:9ltDih3kO
wiki、修正されてましたね。はやっ!
>351
>353

武術の免許は「流派のカリキュラムは修めましたよ。」って学校の卒業証明書みたいなもんの場合が多いです。免許を得てからが修行、と言われる事もありますし。
もちろん、「指南免許」だとか「唯授一人」とか流派によってなかなか授かれない場合もあるけど、昔は数年の修行で免許を得る場合も多いです。

まあ、幕末で北辰一刀流の大目録なら一目おかれただろうな、とはおもいますが。現代武道の段とはちょっと違う気がします。
359名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 17:11:00 ID:nT2onywG0
免許は免許でも義理許しというものもあってね。
それはいわゆる金で買うものです。だから、一様に免許といっても、実力とイコールではない。

なぜ免許制度があるのかといえば、一つには弟子のやる気向上というものと、どの程度まで修行が
進んだのか、という意味合いなどがある。
まあ、師匠の経済的な都合で、習える時間をなるべく長くした方がいいという面も否定できないからね。

ただ、ドラマはドラマだからなあ。源平の時代じゃあるまいし、実際に斬りあうときに「おれっちまだ切り紙だから、手加減してね」
ってい言っても斬られるだけだし。名乗ってる暇なんて、ないからね。


360名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 17:15:19 ID:/JmRbwBB0
>>358
免許は、弟子をとるの免じて許す。
目録は、この目録に書かれている業を表立って稽古してよし、の意味なので、
目録(切紙免状・許状)は必要。
361名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 17:20:03 ID:TaBrqEG40
金がなくて免許は買えなかったが、貰った・・・なんて話もありますしね。
宗家が一番腕が立つ、ってわけでもないですし。
腕前=免許って等式ではないでしょう。
362名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 18:21:31 ID:XcBVV8Zr0
形さえあれば、流儀を名乗っていいなんていい世の中になったものだ。
第一北辰一刀流の形なんて長刀、抜刀ぬかしたら小野派一刀流(中西)の組太刀と
残心の架が違うとかくらいじゃない。

北辰一刀流の価値って、形よりは稽古法、教授法にあるのであって、いくら形があっても
それだけでは「流にあらず」です。
363gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/02(金) 18:41:46 ID:9ltDih3kO
まあ、それを言ったら水戸東武館も玄武館も、もはや半分現代剣道みたいなもんじゃないですか。
北辰一刀流のカタと理合を稽古できるだけ現代でも意味がありますよ。
あと玄武館のビデオ見てると、壁に薙刀かかってました。稽古してるんかな?
364名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 19:06:45 ID:xL3sMARj0
>>362

>形さえあれば、流儀を名乗っていいなんていい世の中になったものだ。

誰もそんなこと言ってないでしょう。100%完璧な北辰一刀流は残って無い
ことは確かなんだから学べるものを100%学ぶしかないだろうが。

>北辰一刀流の価値って、形よりは稽古法、教授法にあるのであって、いくら形があっても
それだけでは「流にあらず」です。

何が流にあらずだよ白ブタ野郎が。お前の言う流なんてテメーの母親のケツに突っ込んどけ。
365名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 19:08:57 ID:Zd4T25WzO
東武館 北辰一刀流形

「腰抜け」

これがいまだに出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(札束を現金で)を忘れずに持参すること。
366名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 22:24:45 ID:PPTBw+Ke0
そうか玄武館でないほうの杉並の道場は免許無しの形だけか。
現代武道ならいざしらず古武道で免許なしは辛いね。
自称北辰一刀流になっちゃうから。

あと水戸に粘着しているのは杉並の人?それとも玄武館の人?
道場の程度を貶めるよ。
367ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/02(金) 23:09:04 ID:lTrwqOHuO
>365プッ何だよソレ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>365マジかよソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>365プッ何だよソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>365マジかよソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>365プッ何だソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>365マジかよソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
368ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/02(金) 23:11:21 ID:lTrwqOHuO
>365プッ何だよソレ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>365マジかよソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>365プッ何だよソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>365マジかよソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>365プッ何だソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>365マジかよソレ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
369名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:12:34 ID:asA9Gpca0
↑下品な書き込みやつのことでしょ?

↓白ブタ野郎氏の書き込み。時たま登場して、煽って荒らしていく。
建設的な書き込み、gunnyori氏のような貴重な情報−など一切ない。
例えIDが変わったとしても、品のなさは変わらない。
同一人物ってすぐ分る。はっきり言って、迷惑です。
品のない人お断り。

消えろ、白ブタ野郎!!お前のことだ、誰にも相手にされないクズ!
ここに書き込んでいる良識ある人から、総スカン食ってること、早く気づけよ!

>>111I D:LsulVPRs0
まるで私が道場破りでもしたいかのようにいうものだから
自分で書いたレスを読んでみろ。どう見ても道場破りだろうが
この白ブタ野郎!お前みたいなおっさんは野良犬に噛まれて氏ね。

>>364 ID:xL3sMARj0

>形さえあれば、流儀を名乗っていいなんていい世の中になったものだ。

誰もそんなこと言ってないでしょう。100%完璧な北辰一刀流は残って無い
ことは確かなんだから学べるものを100%学ぶしかないだろうが。

>北辰一刀流の価値って、形よりは稽古法、教授法にあるのであって、いくら形があっても
それだけでは「流にあらず」です。

何が流にあらずだよ白ブタ野郎が。お前の言う流なんてテメーの母親のケツに突っ込んどけ。


370名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:21:39 ID:XcBVV8Zr0
>>369

時たまっていうか、ずっといる。IDたどってレス読み返すと一目瞭然。
生暖かく見守ってやってください。
371名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:27:17 ID:4uT/WIxpO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-370
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
372名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:28:13 ID:4uT/WIxpO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-370
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
373名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:29:27 ID:4uT/WIxpO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-370
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
374名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:30:44 ID:4uT/WIxpO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-370
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
375名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:31:46 ID:4uT/WIxpO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-370
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
376名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:33:18 ID:asA9Gpca0
↑病院行け。世のため、人のため、自分のために。
377名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:33:23 ID:4uT/WIxpO

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  まだ信者やってんの
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   脳味噌腐ってんじゃねえ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1-370
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       肥溜め湾
378名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:42:19 ID:asA9Gpca0
↑わりぃ、間違えた。さっさとあの世逝け。必要とされてないから。
世のため、人のため、自分のためにな。

>>370
おっしゃる通り。スルーするのが一番なんだけど、時たま叩いとかないとね。
うろちょろされると目障りなんでね。
379一刀丸:2007/02/03(土) 00:21:03 ID:HGjt/kAa0
ウィキペディア更新されていますね。
玄武館の系譜が足されていますな。

現在では北辰一刀流の道場は探すといろいろ出てくるようですよ。
北辰館というところはどうやら剣道を主体にして北辰一刀流をやっていらっしゃる。
かの内藤高治先生もそうでしたね。剣聖と呼ばれた先生は北辰一刀流で有名だったようです。
380名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 00:25:02 ID:QMxAXypr0
>366
俺は免許の有無よりも形そのものが正しく伝わっているかを重要視するかな。
その判断は難しいところだけど、まずは伝書にのっている通りの形だね。
あとはやってみるしかねーべ。創作やデッチ上げだけはカンベンしてよって感じ。
それと免許がなければダメっていたら、現代の古流はほとんどダメってことじゃん。
逆に免許があったとしても中身が伴なっていなければ、それはだたの紙切れだぜ?
上のほうにも書いてあったけど、やっぱ昔と今では免許自体の重みが全然違うからなぁ。
381名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 00:54:56 ID:qVGiYp7o0
>379
>380
はいはい。もうわかったから。使い分けなくいいからさ。

…古流のほとんどが免許無しでやってるだなんて初めて知ったよ
勉強不足ですみません。

でも「伝書にのっとった形」って、伝書無いのでは?免許じゃないなら。
目録じゃどうにもならないし。

あと免許と免状を取り違えてますよ。
382ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:00:19 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
383ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:01:32 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
384名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 01:02:15 ID:H52tuJIv0
>>381

千葉周作先生が遺稿を残していらっしゃいます。
四十三本の形があって、それが本来の北辰一刀流の形だと言われていますよ。
385ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:02:23 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
386ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:03:08 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
387ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:03:49 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
388ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:06:05 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
389ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:06:58 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
390ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:07:44 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
391ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:09:04 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
392ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 01:10:40 ID:D6gjDlHwO
>378プッそれ何語だよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378プッそれ何語だよ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>378お前エテ公だろ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
393名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 01:13:40 ID:1e1tHDI1O
>>378の自演
394名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 01:16:50 ID:9dqXyWjq0
ID:4uT/WIxpO
ID:D6gjDlHwO
くっくっく、くくくくく…。あははははははー。愉快犯気取って、腐った書き込み何度もするヤツ。
あわれ、みじめ、なかまはずれ。あーっはっは!!!
世の中の誰一人からも必要とされていない、パソコンの前で一日中2ちゃんを巡回する生産性ゼロの基地外。

あと600回ぐらい同じことやって、妨害してこのスレ落とせよ。そうしたら、お前のこの世でのやることはなくなるから。
そしたら、思い残すことはないだろう。
そのうち、人生と生活が破綻するから。わーっはっは。そしたら、「落ちぶれ人生、漫画喫茶で過ごす哀れな20代」
っというタイトルのドキュメントで顔にモザイク、声は変な声でテレビに出られるから。
あははははー。

395名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 01:26:46 ID:1e1tHDI1O
おい・・・。>>394
ID:9dqXyWjq0
ID:4uT/WIxpO
ID:D6gjDlHwO
悪い事言わんからお前病院行ったほうがいいぞ・・・

「くっくっく、くくくくく…。あははははははー。」

とか、笑い方もかなり症状進んでる感じ・・・。
396名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 01:42:02 ID:9dqXyWjq0
↑394だが。ああ、余計な心配は無用。おれはいたって正常なんでね。
この一連の腐った書き込み、腐った人間を消滅させるには、それなりの方法が必要だ。
毒を以って毒を制せなければならない。そういうことをやっているのが分らないとな。
395は、残念ながらまだ読みが足らない。表面的なことで判断しないでくれ。
あ、レス不要だから。本来の話題に戻って下さい。お騒がせしました。
397名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 02:04:40 ID:HCRylt/80
>>381
使い分け?意味分かんねーぞお前。
伝書っていうのは384氏の言ってることだよ。
免許、免許って、それがあったら剣客商売でもするつもりか?!
398名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 08:27:29 ID:BCjX37zo0
>>381
>あと免許と免状を取り違えてますよ

どう言う意味?免状なんて書いた人いたっけ?


>>380
結局のところ北辰一刀流をやりたいのか?北辰一刀流風味の剣道をやりたいのか?が問題なんじゃない?
免許にこだわらないんなら北辰一刀流の名にこだわる必要はないんじゃないかい?
古武道ってそう言うものだから。免許なんて意味がないとか言い出すとキリがなくなるよ。
399名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 09:04:47 ID:1e1tHDI1O
>>371>>378>>382>>392
ID:9dqXyWjq0
ID:4uT/WIxpO
ID:D6gjDlHwO
>>396よ・・・
※「おれはいたって正常なんでね。」
→と言うが、まともな人間はそういう言い方はしないものだ・・・ 異常者は自覚しないから。

※「この一連の腐った書き込み、腐った人間を消滅させる」
→とも言っているが・・・それに一番該当しているのは君なのでは?

※「毒を以って毒を制せなければならない。そういうことをやっているのが分らないとな。」
→とは?それを荒し行為というんだが。よって自らが荒しだと自白しているわけだ・・・語るに落ちたな。

※「395は、残念ながらまだ読みが足らない。表面的なことで判断しないでくれ」
→そうですか?表面的・・というより君の言動や書き込み内容から、荒し以上の知性が感じられないのだが・・・。
400名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 09:15:40 ID:nITQ2o6bP
>>398

>381の言ってるのは、
免許ーあなたに他の人に技を教えることを許すという許可
免状ー紙にあなたに当流の技を皆伝し、習得されましたよと書き付けたもの
ってことじゃない?
だから
>あと免許と免状を取り違えてますよ
の発言なんじゃないかと
401名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 09:17:26 ID:2Y//JEkT0
免許に意味がないとは思わないですよね。ないよりもあるにこしたことないですし。
でも拘り過ぎるのもいかがなものでしょう。免許を持っていないから自称というのは違うと思うのですが。
免許がなくとも優れた形を学ぶことに意味があるのでありそれでいいじゃないですか。
それこそ流儀名に拘るのではなく形そのものに拘りたいですね。
でも免許制度があってそれを目標にする気持ちも分からなくはないです。
要はひとそれぞれの価値観ですからね。
402名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 11:40:07 ID:9dqXyWjq0
>>399 ID:1e1tHDI1O
あー、違うっていってんのに分らないヤツ、分らなくて結構。
本題から逸れ、議論に役に立つ発言できない、お前みたいな揚げ足取り、きゃんきゃん吠える小犬は目障り。
はっきり言って、この人間世界での存在自体が必要性全く感じられない。

一言ネタみたいにイチイチ全部にアンカーつけて、ご苦労なこった。朝の九時から頭悪いな。
お前が、ニヤニヤしたり、脳みそ腐ってんじゃねえのって、自作してるんだろ?別におれにとってどっちでもいいがな。
この世から消えろ。二度とケチつけんな!!もうアンカーつけたって、ID出して「同一人物だろ」
って、イチイチうぜえんだよ。
ま、今後は一切無視するから。全部スルーするんで。やるだけ無駄。
403名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 11:40:36 ID:PQgEnwGG0
やっぱ伝系かな?
その点今回出てきた水戸直系荻窪のほうは、師範が修行してきた道場のレベルの高さが際立つね。
対して、北海道という地方の減武官で正体不明の五行ばかりでは話にならん。
404名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 12:00:38 ID:QkpNvdoN0
玄武館の宗家が胡散臭いと思ったのは雑誌のインタビューで
「剣道経験がなかったが剣道部に入部したその日に全員と試合をして勝った」と語っていたこと。
この変な自慢話を聞いてから非常に胡散臭く思うようになった。
405一刀丸:2007/02/03(土) 13:02:21 ID:H52tuJIv0
やはり免許と言うものは当時のステータスでもあった様です。
どこかの道場へ剣術師範として就任する際などに履歴書ではないですが、
これがあるとないとでは待遇が違ったようです。
建築士でも2級と1級では大きく違うようにですね。

しかし情報化され尽くしている現代ではどれだけまともなことをやっているか、
「リアル」を求める人が多いのでその辺りが重要視されますよね。

それにしても韓国の方々が気の毒でなりませんね。
406ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 13:49:20 ID:D6gjDlHwO
>403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ >
403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

407ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 13:50:30 ID:D6gjDlHwO
>403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ >
403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

408ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 13:51:55 ID:D6gjDlHwO
>403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ >
403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

409ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 13:52:42 ID:D6gjDlHwO
>403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ >
403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

410ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 13:53:24 ID:D6gjDlHwO
>403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ >
403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

411ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 13:54:07 ID:D6gjDlHwO
>403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ >
403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

412ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ:2007/02/03(土) 13:57:17 ID:D6gjDlHwO
>403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら何ニヤニヤしてんだよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405おまいら脳みそ腐ってんじゃねえ?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>403-405あーだから俺じゃねぇっつってんじゃん
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

413名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 14:44:50 ID:pwd01G5p0
戦前代なら免許や皆伝に意味があったかも知れませんけど、
社会が変わっちゃった現代においては、教え方や体系が変わった流派だってたくさんあります。
剣道メインの人が伝承者なら、古流の免許より剣道の段や大会の実績の方がだいじだし、それに社会的にも剣道の方が地位が高いでしょ。

ただ今でも北辰一刀流のカタが残っているなら、昔の剣術の理合を学べる意義がありますよ。
大体昔のままで残ってる剣術流派なんてほとんど無いですよ。
剣道が全国に広まって、剣道に乗り換えた流派が一体どれだけあるか。
それ以前に、幕末の竹刀稽古が流行した時点で、流派の体系や構えが様変わりした流派だってざらにあります。


すくなくとも、誰から学んだかはっきりしていて、技術がしっかりしていれば北辰一刀流であることに間違いはないですし、
「指南免許無いから教えられない」
というよりは教えた方がいいと思いますけどね。

「指南免許持ってないから」
という理由で入門者を断って完全に失伝した流派もありますしねぇ。
414名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 15:07:55 ID:PtMdVw/SO
東武館 北辰一刀流 カタ

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(札束を現金で)を忘れずに持参すること。
415一刀丸:2007/02/03(土) 15:39:41 ID:H52tuJIv0
無刀流 卯月会にこんな資料がありました

北辰一刀流組遣様口伝書(抄)
一ツ勝
(利)晴眼にて出(頭を打って)切落し、咽を突き、左甲手を打ち、
上段。(小野派一刀流にては下段也。今先生改めて上段となす。)
(打)陰刀にて進み、頭を打ち、左甲手を打たせ、一説中西家にては
切落し、敵上段にふり上るとき、くいちがいて太刀を振上げ一体を切る。

二本目
(利)下段にて出場合に至り、敵の太刀先へ、我太刀の刃方の方を下より付て、
敵を動かさんとす。これを仕掛と云ふ。
(太刀の上より突く所を)体を引ながら摺落し、上太刀に押へ突かんとすれば
(突かれずとするとき)ゆるさぬ故(敵かくりとはづして打たんと甲手を上ぐる)
左甲手を一体かけて打上段。
(打)晴眼にて出(仕掛られ)敵の太刀の上より突出す。
(上より押へられ突かれんとする故)かくりと外して、打たんと振上る時
(甲手を打たせ)其儘崩す。
中西派にては、敵踏込ながら突、其気先已に当らんとする時、
少し引てくひ違ふて、しかとひしぎ。敵うでを十分にとられじと持合、
滞る処をさくりと上段にとれば、敵かくりとする処を、右小手より体を切る。
按ずるに此説ならば、敵の上小手を打にあらず。我より上段にぬけて敵を切るなり。
416一刀丸:2007/02/03(土) 15:41:53 ID:H52tuJIv0
三本目
(利)晴眼にて出(頭を打を)腰にて引はづし、咽を突き右小手を打上段。
(打)陰刀にて出頭を打、右小手うたせ。
敵二つわりと頭を打を腰より一体にて引き外し、右足にて突込み、又右足にて小手を打也。
中西派にては、敵左手にて真二つと一杯にけさがけ打込を、太刀をさげながら引あまし、
敵の太刀とすれ違て振り上げ、体を打つ也。此すれ違て上段に振上る処を気合と云ふ。
大切の場也。按に此遣方甚好し、取る可し。

霞(下段の霞とも云ふ)
(利)下段にて出場合になりたる時、敵の太刀先、上より太刀の刃方にて付け仕掛る
(内小手を払切にするを)打落し、直に内小手を切上段(小野派にては、あと下段なり。
今改む。
(打)下段の霞にて出(向より太刀先へ仕掛けたるとき)横に太刀を廻して、
内小手より拳を掛け、払切り、右小手うたせ。
下段にて出、上太刀に敵の太刀を押込む心にて仕掛るゆへ、敵止むを得ず小手を払也。
敵の払ふ太刀を軽く切落し、内小手を切也。皆小切に働く処也。

脇構え付け
(利)脇構にて待、敵場合に来りたるとき、太刀を上より下段に取り直し、
敵の拳を責て進む(敵は拳を打れまじと拳を下げ、面あり)故咽突込む
(敵太刀を挙げて突をさける故鍔ぜりとなる)突出した儘進むを
(敵下へくじくを先より返て抜け、右小手より体をかけて打上段。
(打)晴眼にて出(向にて太刀を下段に直して小手より拳を打気ざし有故)
引ながら小手をさける(向にて突込て進む故)突を受け小手を挙るゆへ、
鍔迫となる処を上よりくじく、右小手うたせ。
中西派にては、脇構を下段にかわり、内小手を責る故、敵待合ながら引あぐる。
其意に応じ、上太刀に添て進む。打れじと引付て、かくりと太刀先をくじく時すたりて、
持合て左足を踏込み、右小手より体を切て、しずかに上段に取りながら敵の右へ並ぶ。
417名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 15:59:51 ID:PQgEnwGG0
わざわざコピペする必要があるのかな?
418名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 17:28:39 ID:qVGiYp7o0
荒したい年頃なんでしょ、小手藩の時はわりとまともを装ってたけど
多演がバレてきてちょっとキレちゃったんじゃない?
419すめぐま:2007/02/03(土) 19:12:12 ID:pEqm75Rq0
荒らしてくれと言われてホモ湯スレからやってきました。
420名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 21:35:59 ID:H52tuJIv0
野田和三郎の玄武館(1913 大正タイショウ2)年に小樽に創設
421名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 21:39:53 ID:aHaKRjeB0
ケツの穴の洗い方はどこ?
422名無し@そうだライブドアへ行こう:2007/02/03(土) 21:48:57 ID:wc4C/zkhO
荒らして下さいと言われたので来ますた。せっかくなので、凸(`・д・´)
423名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 22:20:51 ID:PQgEnwGG0
本当にそんなことを頼む人がいるの?
424名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 23:46:31 ID:8BnlIVIOO
東武館 北辰一刀流 カタ

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(札束を現金で)を忘れずに持参すること。
425名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 00:27:53 ID:Qc8gcZOUO
>>424
ちゃかすな

北辰一刀流は、千葉周作が二人いたって位だから流祖の謎はある
人別では、長吏だったから平民ではないよ
だからって、今となれば卑下することはない
426221:2007/02/04(日) 01:05:01 ID:+HH8cLCO0
というか北辰一刀斎さまは居られるんですかねえ
自分で立てたスレを自分でこわすようなことはしない人でしょうしねえ
門人の意見もききたいものなんですがねえ・・・
427名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 01:52:39 ID:N8Cc8M6i0
>>425

なんか程度が低いって言うか最低だね・・・

428名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 02:08:29 ID:Y817wQ/U0
長吏ってほんとかいな?
429名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 02:55:50 ID:Qc8gcZOUO
>>428
長吏と言うのは、ホントだよ
千葉周作は、江戸で有名になった後、伊達藩に出仕を願い出るが、出身を理由に拒絶されてる
家伝の兵法が、北辰夢想流だとされてます
武家風の育ちだったみたいですね

430チンコウ:2007/02/04(日) 05:05:23 ID:/SC8Qen3O
ホモスレから来ますた
包茎が集まるスレはここかにゃ?
431名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 06:22:23 ID:lwHjXyvA0
 
毎日、素振り1万回、50年続けてから言えw


432すめぐま:2007/02/04(日) 08:14:14 ID:3JSwtU3WO

毎月、射精1万回、50年続けてから言えw

ホモでも包茎は直したほうがいいお(´ω`)
433名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 11:14:31 ID:JIe5EPrf0
>>429
ああ、なるほど。初めて知った。
神田お玉ヶ池道場を建てたのがエタの親分の石上石香だったから以前から不思議だった
当時は百姓に武器を持たせるわけにはいかないので下級番人や捕り方はエタを使った
434名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 11:34:11 ID:CKvJy3nh0
ここで叩かれてる五行の形って江戸時代中西派にあったものとは違うの?
同じものならば北辰一刀流に伝があってもおかしくないよね。

それともやっぱり同じ名前をつかった創作の形なんだろうか。
435名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 11:51:50 ID:Y817wQ/U0
>江戸時代中西派
そういう事実は無い。明治時代になって高野某が作った形。
436名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 12:42:49 ID:CKvJy3nh0
>>435
高野某って高野佐三郎のことでしょ、そっちの新しい五行じゃなくて
中西派一刀流にあった五行之形のことなんだけど。
437名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 13:49:57 ID:Qc8gcZOUO
>>433
千葉家は、刑吏や補吏、賤民の取締を束ねていた家のようです…武術や教養に親しめる環境ですからかなり裕福です
身分は賤民ですが、暮らし向きは郷士のようであったみたいです
治安を任されてますから警察のような機能もありました…所謂、番太と散所ですね
身分内の人別の管理や仕置きを任されている以上、江戸やその他の地方との連絡もあったと考えられます
438名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 16:14:02 ID:JIe5EPrf0
>437
詳しいですね。おどろいた。なるほど千葉家は馬医者だったとか。
神田下於玉ヶ池は鈴ヶ森、小塚原刑場と同じエタ頭弾左衛門の飛び地ですからね。
弾家支配は12カ国推定70万人、ほとんど大名並みの権勢ですな。

それらのエタ、カワタの部落民は弾左衛門自宅囲内の新町役所で管理されていたようで
長吏達は訴訟があると藩や町奉行所ではなく弾家自宅役所で裁かれました。
おそらく千葉家も江戸へ何度か上ったことでしょう。

その弾家家老の井上石香江戸の目明し岡っ引きのを支配していた被差別部落の大ボス。
北辰が大きくなったのもこのへんの経緯でしょうか。
439名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 17:15:48 ID:Qc8gcZOUO
>>438
矢野弾左衛門との関係は判りませんが
長吏の任命は、名目上とは言え矢野家の東国支配と全く無関係では無かったと思いますね
ところで、千葉周作二人説って一時話題になりましたね
440名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 19:08:44 ID:Y817wQ/U0
>中西派一刀流にあった五行之形
そんなものはないよ。
441名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 23:38:41 ID:JIe5EPrf0
>千葉周作二人説って一時話題になりましたね
そっちが初耳です。マジっすか?

>>436
五行之形の成立には俺も興味はあるね。
学研の本で見た限りでは小太刀2本目は剣道形小太刀3本目とよく似ている。
ただ高野伝の五行之形ともやや違う気もする・・・何だろう?
442名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 00:37:23 ID:tPV+Epes0
アレンジというやつでしょうw
443名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 00:56:41 ID:N8R5UU1yO
>>441
二人の千葉周作については、秘伝に島津先生が執筆されて掲載されてました…10年位前ですかね
また、平上先生が発行されていた和儀(やわらぎ)の読者が参加した夜話会でも解題されてました


444千葉臭作:2007/02/05(月) 10:13:17 ID:ke6FG9x4O
おまいら臭作ってエロゲーやった事ある?
445名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 11:06:50 ID:tPV+Epes0
そんなことより444GETしてまっせ!
446名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 11:33:18 ID:rxyk08e+O
確か臭作さんは最後死んじゃうんだよな?
447最低人間0号:2007/02/05(月) 18:26:55 ID:riOO1rhwO
風呂でチンコ洗わない椰子の溜りスレはここでっか?
448名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 22:00:48 ID:Y+lX604c0
中西派五行は四代目中西中兵衛子正が組太刀のなかから形のエッセンスを
「天地人陰陽」すなわち上段下段清眼八相脇の五つの構えそれぞれに配し
形を作った。 中西派では基本の業として教授されていた

一刀流の極意「五點」とは全く関係ないもので
もともとは大太刀の技だけ小太刀はないです。

後年 中西派の高野先生が「東京高師五行之形」として改編した。
449名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 22:54:52 ID:/1NcdjKp0
>>443
>二人の千葉周作については

とは具体的にどういう話なの?
450あうあう:2007/02/05(月) 23:18:36 ID:riOO1rhwO

そのエロゲなら臭作と遺作て二作品知ってるお(´ω`)
451名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:54:32 ID:Mmg8/NCdO
東武館 北辰一刀流 カタ

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(札束を現金で)を忘れずに持参すること。
452名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 00:57:17 ID:72z7dadM0
>お金(札束を現金で)
ま、普通賄賂は小銭や手形で出さん罠w
で、普通札束なら現金だ罠w
現金じゃない札束って何?
とりあえず現金をキャッシュで頼むわw
453アッー!:2007/02/06(火) 03:37:09 ID:lpTyHzwmO

臭作と遺作。
二人のおやぢイズム

アッー!

454名無し@そうだライブドアへ行こう:2007/02/06(火) 09:04:27 ID:1zDHoPheO
   ∧_∧  うるせぇノロウイルス撒いてやんよ
  (. ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。:.゚ 彡
  C□゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪


 ┌───┐
 │:::::wc::::│
 │::::::::::::::::│ブリブリッー!!
 │::::::::::::::::│
 │::::::::::::::::│
 ┴───┴──

  ∧_∧   ノ・・ノロウイルs
 (ヽ゚ω゚)ノ>
  C□ lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめて
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
455名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 15:25:46 ID:Xp2WM51f0
だからそれが玄武館の五行ノ形なんだって。天地人陰陽ってね。
DVD見てご覧。小西さんが作ったものじゃあないよ。
456名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 17:00:08 ID:72z7dadM0
ははは。バカだなw
何で中西の五行ノ形が玄武館に伝わってるんだよ。
千葉周作が使わなかったものが何で?小西ってのは何処で何を稽古してたのか
全く不明ってことじゃんw
北辰一刀流が何も残ってなくて、何でいきなり中西の技が伝わってるんだよ?
子正が作ったなんてウソだよw
457名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 18:59:23 ID:8KpD8RCX0
仮に五行の形が中西派から取ったものなら、それを断らなきゃねえ。
どこにも書いてないから、北辰一刀流独自の技だって思ってしまうな。
というか、「北辰一刀流」じゃなくて、「北辰風中西派一刀流」
に改めなければならなくなるんじゃないの?
458千葉臭作:2007/02/06(火) 21:25:52 ID:peGWjpFzO
千葉周作→千葉臭作に
改名しますた。
よろすく(´Д`)ムッハー=3
459名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:42:23 ID:sRMUR/mD0
>>456
>>457

この人たちは真正ですか?
>何で中西の五行ノ形が玄武館に伝わってるんだよ。
>仮に五行の形が中西派から取ったものなら、それを断らなきゃねえ。

北辰一刀流はもともと「中西派一刀流+α(家伝兵法)」だし
千葉さんは浅利と中西子正の弟子なんだから、中西子正のつくった
五行が入っていても不思議じゃないじゃない。
460名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:01:54 ID:7wecab4rO
>>456
>>457

この人たちは真性包茎

461名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:14:44 ID:72z7dadM0
しかし、肝心の玄武館小西某はその辺の事情には口をつぐんでるのがおかしいw
北辰一刀流のことを何も知らないんじゃないの?
462名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:31:40 ID:sRMUR/mD0
確かに、それに玄武館の門人が書き込んでいた時もさんざん五行之形が
叩かれていたのに、中西派から受け継がれた云々とは誰も言ってなかったもんね。

やはり現在の五行は小西先生の創作である可能性は捨てきれないな。

玄武館が卍解するには五行が中西派から他の一刀流の形とともに受け継いだものであり
組太刀もきちんと稽古されていることが証明されれば、龍馬の札はともかくとしても
正統な北辰一刀流道場と認められるかもしれない。
463名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 00:11:14 ID:9Yi62yc40
↑鋭い!
学研の本は素人が取材して書いたとしても、その辺誤解ないよう注意を促すべきかと。
おれは基礎知識なくて、全く知らずに読んだから北辰一刀流って五行の形メインなんだーって思った。
逆に言えば、北辰一刀流の基本が五行の形とかあの抜刀術なら、なんで日本武道館のビデオ=東武館に
収録されてないのかなーとも思ったわけです。
結局、擁護派の人は消え、組太刀もあることをにおわす記述があるに過ぎなかったし。
抜刀術とかも出所がなんだかよく分らないし。
464名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 00:34:31 ID:sbe3LF9NO
東武館 北辰一刀流 カタ

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
465名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 00:54:15 ID:9Yi62yc40
↑ID:sbe3LF9NO >>464しつこい、くどい、つまらない。
三拍子そろったし、しつこいヤツは女に嫌われるぞ。
二度と来ないでくれるか。もう立派なあらしだぜ。
466すめぐま:2007/02/07(水) 01:28:12 ID:pTmXKdvMO
↑目糞が鼻糞を笑ってるお
包茎同士で仲間割れはみっともないお(´ω`)
467名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 13:12:59 ID:lmtpmBDsO
468名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 13:14:10 ID:lmtpmBDsO
469名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 16:31:19 ID:PmcFUcPw0
痛くない皮の剥き方を教えてくれるというのはこのスレですか?
470名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 16:48:32 ID:oIPqTget0
東武水明舘 東京深川 柳沼鉄水 北辰一刀流六代目

現在不明 昭和の話です
471名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 18:03:22 ID:qIB58aD60
柳沼先生はお亡くなりになってます、門弟で北辰一刀流・新田宮流を継承された方はいません。
娘さん(剣道師範)が少しだけ北辰を習ったことがあると言ってましたが、教えられるほどではないようです。
472名無し@そうだライブドアへ行こう:2007/02/07(水) 18:06:34 ID:tLCsOsHcO
 __
 |  | ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|⊂   ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧___
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |
     `ヽ    |)=======
       | _ |〜 |___|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
473名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 18:13:23 ID:1SfTOz7a0
↑現玄武館用語派の嫌がらせ行為
474名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 20:07:02 ID:ntaqf4NU0
現玄武館はダメだな
475名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 21:11:02 ID:qIB58aD60
いまさらでしょ!

昔からバッタモンだというのは有名です
476名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 21:31:44 ID:Bkbnv27E0
>>457

なんだ、千葉周作が中西の門人だったことも知らんのか?
玄武館の五行ノ形は確かに一刀流の要素が詰まっているが、
中西派のものがモロってわけでも無さそうだ。
しかし北辰一刀流で検索したら玄武館のサイトがすぐ
出てくるからなぁ。あちらが本家と勘違いして
素人さんは入門してしまうんだろうな・・・。
477名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/07(水) 22:04:35 ID:sbe3LF9NO
東武館 北辰一刀流 カタ

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
478名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/07(水) 22:06:46 ID:sbe3LF9NO
東武館 北辰一刀流 カタ

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
479名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 22:09:11 ID:9Yi62yc40
↑ID:sbe3LF9NO 氏ね、クズ
480名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 22:11:24 ID:QlImzWQPO
元門人的にはショックです。ただ師範にしか教えてない形はあるんですが、それが43本なのかはわかりません。
481名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/07(水) 22:12:53 ID:sbe3LF9NO
東武館 北辰一刀流 カタ

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

482名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 22:22:21 ID:9Yi62yc40
ID:sbe3LF9NO カタ

「人間のクズ」

しつこく頭の悪い書き込みをする腐った人間。
常識ですが、世の中の誰からも必要とされてない現玄武館擁護派。
アラシは即刻退場すること。
483名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/07(水) 22:26:13 ID:sbe3LF9NO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

484名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 22:27:56 ID:x/y/kP5WO
それでしつこくコピペしてるんだ

やはり玄武館は千葉が考案した形が伝わってない?
485すめぐま:2007/02/07(水) 22:30:41 ID:pTmXKdvMO
見たまんま
目糞が鼻糞に噛みついてるお(´ω`)
486名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 22:39:14 ID:9Yi62yc40
ID:pTmXKdvMO「すめぐま」ぐらい頭が悪いやつだと、相手する気も失せ、かえって許せるな。
ああやって、ID:sbe3LF9NO みたいな現玄武館のやつがしつこくコピペすればするほど、
あからさまな嫌がらせだということが明確になり、言々武館の怪しさ、どう情勢の品格のなさが
際立つというのに(笑)おろかなり(大笑)。
487北辰一刀斎:2007/02/08(木) 00:20:35 ID:qwK3oEDCO
( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「アナルSEXはチンチンをケツの穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「ローションも無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」
488名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 00:45:02 ID:j3gPAjiJ0
見苦しいぞ、似非玄武館w
489名無しの珍味:2007/02/08(木) 00:52:56 ID:9Tf6wQebO
小6から中1の頃といえば、思い出します。
家にお風呂がなく、銭湯へ行っていました。からだを洗うため椅子にすわった
状態を装いよくオナニーをしました。他にも人はいたのにわからないだろうと
思い込んでいました。でも、今から思えば不自然に右手が動いていたし
いくときは、手が止まったりしたのでぜったいにばれていたと思うとはずかしい。
気持ちよくてやめられなかったなあ。

俺がオナニーを覚えたのは中1の7月ごろで、で、その翌月に家族で
東北の方まで旅行に行ったんだけど、そこでどうしてもオナニーしたくなって、トイレですることにした。

で、トイレに向かう途中、割と体格がよくてちょっと太った男の人とすれ違ったんだけど、
気にせずトイレに行って、個室にこもって開始。クチュクチュと派手に音を立てながら、
鼻息を荒げてしごいてた。

そしたら、あと少しでイク、ってところで人の気配を感じて、ドキッとして一瞬手を止めた。
でも、そこでやめるのももったいないので、とりあえず出して、恐る恐るドアを開けたら、
さっきすれ違ったはずのお兄さんが、ちょっと赤い顔してドアの前で立ってた。
人がいたのに、なんで気付かずやってたんだろー・・・って、そのときはちょっと凹んだ。

俺が手を洗ってる間に、その人は俺がいた個室に入っていったんだけど、
やっぱり、後付けて来てたのかな。で、音までじっくり聞かれてたんだろうなあ。
490名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 01:30:59 ID:2REWXwrbO
わっふるわっふる
491名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 02:04:35 ID:VoZIwtHgO
痛くない皮の剥き方はどうやるんですか?
仮性包茎の皆さん、是非教えてください!
492名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 10:11:13 ID:j3gPAjiJ0
玄武館の連中は悩みが絶えないんだなwwwwwwwww
剣術以前に自分たちのチンポコ問題を自ら解決しなさいw
493名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 11:54:03 ID:huDfbo7g0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
494名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 14:11:19 ID:j3gPAjiJ0
おめでとうございます!
495名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 15:01:23 ID:kLRu3bjl0
もう少し品のある書込みをしようよ。
玄武館のあり方に問題があるにしても門下生に罪はないと思う。
仮に苦言をするにしても言葉を選びましょう。
そうでないと低俗で卑劣なだけになってしまいます。
496名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 16:52:48 ID:jK+Ombmv0
本当に門下生には罪は無いのかなぁ。
例えば、インチキ流派J源流とか、SG派大東流とか、流派の真贋も確かめぬまま、
一味となり、手先となって「いやあ、本物はすごいっすよ」とか宣伝したり、
「ヨソは偽者で、本物はうちだけっす」とか言って演舞してたら、それは共犯じゃないのかな。

それにしても、妨害カキコは酷いね。まあ、ここまであからさまだと分かりやすいけど。
497名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 17:36:22 ID:j3gPAjiJ0
ま、親玉が悪いのはハッキリしてるが。
とにかく、偽ブランドには気をつけなきゃ。
手を出す方の常識も疑われるんだよ。
幕末オタがサムライ気取りするにはうってつけのブランドではある。
498名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 18:01:37 ID:3KXGesjf0
いやいや、偽ブランドが存在すること自体を知らない人が大勢居るんだよ。
彼らには罪は無い。CMもやってて雑誌にも載ってるグッチの店に偽モノが
置いてあると誰が疑う?
客は仕入れのルートや誰が作ったか知らないし。
それを売るほうが悪いだろ?そしてそれを隣の国にまで
持ち出してさ。あっちでもそれが本物だと扱われ、そういうものなんだと
思われてしまう。これほど怖いことは無いだろ。
499名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 19:58:14 ID:ON3Rfg4IO
500名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 20:33:38 ID:3KXGesjf0
500!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
501名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 23:00:46 ID:YTVGEsBG0
北辰一刀流なんて所詮は剣道と50歩100歩なんだから現代剣道をやったらどうだい?
敢えて北辰をやる理由や利点なんてあるのかい?
502名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 01:09:59 ID:SJfaVuLw0
いわれてみりゃ確かにそうなんすけど。
でもその当時の稽古体系とか、剣道の地稽古には無い部分もあるじゃないすか。
と、期待してたんですけどね。小野派か無刀流が良さそうですね。
503名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/09(金) 01:45:58 ID:78/HEUkVO
504名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 01:57:05 ID:VrNu8fmh0
両方弊習するから裏表で言い訳出来るんじゃないか。
型稽古なんて使えないと言われたら、剣道で試合やってるも〜ん と言い訳し
剣道でちっとも勝てねえじゃんwと言われたら、我々はあくまで実際の剣の理合
に拘ってるからね! と言い訳する。 これ冥利に尽きるのだ!
505名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 09:19:56 ID:KVocqbha0
北辰一刀流は流祖自体が真剣を使った勝負はした事がないから果たして人を
斬れるかは疑問視されているからねえ。
506名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 15:03:28 ID:CI3KuWoM0
↑現代において形を学ぶ理由が人を斬るため、なんてヤツいないよ・・・。
 それに北辰一刀流はほとんど従来の一刀流を継承しているんだから、
 流祖が人を斬ったことがなくても問題ないでしょ。  
 
507名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/09(金) 15:07:09 ID:pWFphY+wO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
508名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 16:49:42 ID:rkYTd4f/0
>>501

それは少し違いますよ、確かに現代剣道に通ずるものは多くありますが、
あくまでも一刀流剣術であるのですから組太刀は面白いと思いますよ。

>敢えて北辰をやる理由や利点なんてあるのかい?
そういう考えなら貴方には一生分からないと思います。

>>505
少なくとも千葉周作が真剣でお前とやりあったら綺麗に斬られるだろうね。
実際に一刀流は剣術では最強と言われている。
真剣で立ち会っても同じなんだから。
キれたおっさんでも包丁もって振り回せば人を斬る事なんて容易いだろう。
斬ることに拘るなら試し切りでもしてろよ。
509名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 18:54:05 ID:KVocqbha0
浅野匠の紙みたいに切れて刃物を振り回したにも関わらず人を満足に切れなかった
人間もいるけどねえ。
しかも江戸時代の武家で。
ホントにタヤスイのかね?
510名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 19:20:25 ID:tgjpWyT10
>実際に一刀流は剣術では最強と言われている。

↑こっちのほうが初耳だ・・・
511名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 19:27:58 ID:rkYTd4f/0
>>509
自分で試してみろよ、浅野匠の紙と同じかもな。

>>510
初耳って・・・。常識だろうが
512名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 20:06:20 ID:uzSfcM9b0
やっぱり双手抜刀術しらなきゃネ

513221:2007/02/09(金) 20:44:55 ID:fVO1SCuw0
>>511
私も初耳だ
小野忠明が将軍相手でも手加減せず・・・ってのは「耳袋」なんかでもかかれているけれど
実際北辰門下生もたくさん幕末に切られているわけだし
流派ではなく個人の強弱だというのが武板では常識だったんじゃ
514名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/09(金) 21:06:45 ID:pWFphY+wO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
515うはうは:2007/02/09(金) 22:11:44 ID:SWAkMuBUO
( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「アナルSEXはチンチンをケツの穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「ローションも無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」


( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「アナルSEXはチンチンをケツの穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「ローションも無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」

516すめぐま:2007/02/09(金) 22:25:58 ID:wZOfkEi6O
ここはホモスレみたいだお(´ω`)
517名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 22:58:42 ID:wZOfkEi6O
荒らしてんなよフニャチン共があぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
518すめぐま:2007/02/09(金) 23:00:26 ID:wZOfkEi6O
・・・とかみんな思ってるお(´ω`)
519名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:04:18 ID:SJfaVuLw0
北辰一刀流の真実が見えてきました。最悪ですw
520名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:23:20 ID:8mO9CUHD0
516〜517腐れ外道「すめぐま」=ID:wZOfkEi6O
死後畜生道に堕ちる「うはうは」=ID:SWAkMuBUO
口が臭くて女に相手にされない「そうだ東武館へ逝こう」=ID:pWFphY+wO
何度か出てきて下品な書き込みをする「白ブタ野郎」ID:rkYTd4f/0

現玄武館の人たちは、直ちに下品な書き込みはやめてください。
きょう願掛けをしました。あなた方4人が、次回1度書き込むごとに、
1つのサイカが降りかかるというもの。もう1つは、恐ろしすぎてここにはかけません。
注意してください。必ず、卑怯な行為は自分に降りかかるものです。
人間には、言葉というものがあるのです。言葉を知らぬあなた方は獣以下ですよ。
さようなら。

一刀流を最強と言った方。最強云々は論じないというのが武板の常識。
節度ある書き込みをしましょう。流派に最強なんてありません。
最強ということを古武道で論じること自体、ナンセンスです。
どうぞ、お引き取りください。
521名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:54:57 ID:beja58kvO
↑お前も充分下品だな。
522名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:59:04 ID:KVocqbha0
>>520
内容ははっきりいって馬鹿だ。
523名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:42:53 ID:sF0OIaoN0
「すめぐま」
「うはうは」
「そうだ東武館へ逝こう」
「白ブタ野郎」

現玄武館の四天王だったのか。。。。w
524名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:55:05 ID:8mHVBmdJ0
↑うまいことおっしゃる!
525名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 14:17:52 ID:crfh28gP0
解凍ちんこの食べ方おしえてください!
526名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 16:14:54 ID:tHVWetbE0
結局、玄武館では伝統の型をやっている人は今現在いるの?
見たことがあると言う話でもいいからプリーズ
527名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/10(土) 16:27:49 ID:wN4BDdRJO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
528名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 17:12:20 ID:fHyJtZTMO
>525
レンジで ちん! してな。

↓調理例
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg
529名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 17:37:01 ID:fHyJtZTMO
※これコピペしてあちこちに貼りまくって遊んできた
おまいらもやってみな〜
プッ・・・

____________

↓解凍してみました
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓解凍ちんこの詳しい話はここで聞けます。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165600116/
530名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 22:32:57 ID:tHVWetbE0
玄武館 北辰一刀流 五行之形

「自称」
「創作」
「竜馬之名札」
「居合」
「失伝」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

531名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 22:50:49 ID:e4Iw052EO
>530
コイツとうとうヤキがまわって猿真似し始めたぜ(笑)

頭イカレちまったんじゃねぇの?アヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!


532すめぐま:2007/02/10(土) 23:52:09 ID:egrR8Fs6O

もうすぐ日付変わるお
IDも変わるお(´ω`)

533名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 00:35:31 ID:KSiTz4LgO
>>509
殿中だと裃に長袴だし、帯刀とは言え小刀(ちいさがたな)ってカッターみたいなもんだし…
(^o^;)
って言っても、武術やってない人はピンとこないかな
(-.-)
534名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 00:46:58 ID:FhAlKwJSO
そろそろ潮時ですね…

このままダルい書き込みが散発的に続いて立ち消えの気配

でもよく続いた方なんじゃないかな

最後まで二本樋さんも来なかった。春くらいに知り合い(武術家)が玄武館に行くって言ってたから、どこまで古伝の形が継承&鍛錬されてるのか聞いてもらいます
535名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/11(日) 00:48:00 ID:P2TShaSfO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
536名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 10:56:21 ID:ygDlNae4O
東武館でアニータを見た・・・。
537名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 12:19:58 ID:mnBUtcjB0
>>533
>帯刀とは言え小刀(ちいさがたな)ってカッターみたいなもんだし…

刃渡りは何センチくらいの物なんですか?
ダミーでないのなら刃はついていたのでしょう?
なら人を殺傷するには十分なのでは?
538名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 17:27:37 ID:5MUe3GFgO
>>536
似てるけど本人(アニータ)ではないよ(笑)

539名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/12(月) 10:52:41 ID:yqkw+/ohO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
540名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 11:05:40 ID:fILNNkuV0
腰抜けが何なのか具体的に
541名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 11:55:09 ID:bPQ/gMMXO
>>537
小刀は、身幅も長さも大工さんのカッターの刃と変わらないよ…ワザと抜きにくいように差してるし、長袴だから身動きが取りにくいんだ
江戸中期以降、江戸城内での装束は細かく決められるようになって、一目で役職や目的分かるし、様式化され、皆が遵守することで規律を保ち、幕府の権威を示したんです
542名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 12:11:34 ID:UPv4488lO
いなくなったかと思ったらまたキタ―――――――――!!!!!!

>>540←コイツって猿真似野郎じゃね?プッ・・・・
懲りずにまたキタのかよ(笑)
543名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 12:31:59 ID:xVNqSxoUO
>540
アンタ何様?
それは学びに来てくださいって言ってるんだから行って聞けばいいんじゃん?
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
544名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 12:54:34 ID:UPv4488lO
↑おい。

>>540は〈何様〉とかじゃなくて〈猿真似エテ公>だから人間の言葉わかんねぇんだよ。
大体コソコソと[sage]てる時点でエテ公自身が腰抜けだろ。(笑)
逃げてんじゃねぇよカスwwww

ウッキッキッキーー!!!

・・・俺もエテ公の言葉よくわかんね・・・プッ
545名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 14:51:57 ID:fILNNkuV0
オマエ頭大丈夫か?
546名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/12(月) 15:12:25 ID:yqkw+/ohO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
547名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 15:22:24 ID:bPQ/gMMXO
>>546
東武館って、東武鉄道のHPにないんだけど…場所はどこでしょうか
総務課か厚生課あたりに聞けばいいのかな
もしかして、名前だけ東武系列っぽく名乗ってるとか…なことないよね
548名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 15:43:14 ID:UPv4488lO
>>541>>547
↑コイツいなくなったかと思ったらまたキタ―――――――――!!!!!!

ぢゃあ東武ワールドスクエアとか東武動物公園とか調べに逝けばいんじゃね?

プッ・・・。

549名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 15:45:42 ID:52ioDKSj0
馬鹿やロー東武館や東武デパートの社員専用道場だよ。
そんな事も知らないのかよ。
550名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 16:01:28 ID:xVNqSxoUO
エテ公は東武館動物公園(笑)から来たんだろ?

ダッセーー!!!
腰抜けエテ公がいっちょ前に棒切れ振り回してんじゃねぇよ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
551名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 17:33:22 ID:PXJ5CEUs0
玄武館支持派って人間的にもレベル低いなぁ。ていうか幼稚。
552名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 17:42:02 ID:fILNNkuV0
ある意味凄いな玄武館
しかし東武館を腰抜けエテ公呼ばわりするのは何か因縁があるのか?
553名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/12(月) 17:48:16 ID:yqkw+/ohO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
554名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 19:05:09 ID:8YtxHQ8c0
現擁護派は、痛いところを突かれて反論もできないのが結論か…カワイソ。
言論テロとも言えるべき、嫌がらせ妨害行為を続けても、「こんな変なカキコする人いるの!?」
って感じで気持ち悪がられるだけじゃないかね?
555名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 19:26:18 ID:VrqODbkdO
>554
私は通りすがりですが。
あなたの発言も矛盾している。
「現擁護派は、痛いところを突かれて」といいますが、それ自体があなたの主張する「言論テロ」と言える「嫌がらせ妨害行為」に該当します。
そもそもこのスレは玄武館や東武館を批判するために立てられたスレではないからです。


と、稚話喧嘩に参加するつもりはないので私は一言言わせて頂くのみで失礼。

555ゲット!!!
その為に来た(笑)
556名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 20:44:11 ID:52ioDKSj0
玄武館や結局正統を主張する事が全くできないわけだね。
東武館には日本武道館のビデオがあるけど。
557名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/12(月) 20:59:30 ID:yqkw+/ohO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

558名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 00:36:15 ID:56BDnxKt0
523 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2007/02/10(土) 00:42:53 ID:sF0OIaoN0
「すめぐま」
「うはうは」
「そうだ東武館へ逝こう」
「白ブタ野郎」

現玄武館の四天王だったのか。。。。w
559名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 02:05:48 ID:eRqCjeku0
玄武館 北辰一刀流 五行之形

「自称」
「創作」
「竜馬之名札」
「粘着」
「失伝」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

560すめぐま:2007/02/13(火) 04:40:58 ID:y4upvZYDO
>>558>>559
(´ω`)おっ?おっ?

ホモ仲間が増えたお。

561名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 12:09:40 ID:PMuU/jMA0
結局、北辰はダメってことさ
やるだけ無駄で何も得るものはない
562チンチョール:2007/02/13(火) 15:36:20 ID:as1YRN1IO
おまいらはウンコバエだななんべん追っ払ってもまたたかってくる

おまいらウンコバエだから字もよめねぇのか?

おまいらはウンコバエだななんべん追っ払ってもまたたかってくる

おまいらウンコバエだから字もよめねぇのか?

おまいらはウンコバエだななんべん追っ払ってもまたたかってくる

おまいらウンコバエだから字もよめねぇのか?

おまいらはウンコバエだななんべん追っ払ってもまたたかってくる

おまいらウンコバエだから字もよめねぇのか?

563名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/14(水) 13:44:36 ID:UL5feKXtO
東武館の通常カリキュラム
「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。

564名無し@そうだ東武館に逝こう:2007/02/14(水) 14:42:41 ID:R98M5036O
>563
それに「揉み手」も会得すれば免許皆伝に一歩前進だな(笑)
565名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 18:57:24 ID:l38Nhn4q0
玄武館の四天王が大暴れですなw
566名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 19:38:11 ID:oXzpiT7wO
>>565ハァ〜〜?
確信犯だな。あんたの言い方は。気に入らねえな。
てか頭おかしんじゃね?
荒らしもそうだが、それ以上にあんたの煽りや書き込み内容が気に入らねえ!!

テメーいい加減うぜぇんだけど。

消えろや

↓つーかここ逝け
http://p.pita.st/?r4xgcr3e
そんで死ね
567名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 17:23:08 ID:pluJfQ5m0
総括すれば、
@現武館は、五行の形、抜刀術、竹刀打ち以外は不明。43本の組太刀も怪しい。
 龍馬の名札を掲げて、生徒集めに奔走。
A東武館は、43本の組太刀はやっているけど、講談社しかやっていない。
 絶滅寸前。
B終身武道間は、名前も技もパクッている。そもそも桜田北辰一刀流とは何なのか、
 あやしいことだらけ。
C杉並の道場は、免許こそないものの、伝統の組太刀を正しく伝えている。
 門戸も広く開かれており、学ぶのによさそう。

っていうことで、ファイナルアンサー?
568名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 19:32:38 ID:24uIirm80
>>567
まるでCに誘導しているように見えるのは気のせいか?
569名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/15(木) 23:57:36 ID:18xGi+LaO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
570名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 10:11:34 ID:jJpj8zbt0
FAで決着しちゃったのか?
もう少し実のある議論がみたかったんだが
571名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 11:03:35 ID:hhN57PNJO
・・・と↑>>570が第三者であるかのようにほざいているが、コイツが当人。
叩かれてヤバくなると逃げ出す卑怯者。

テメーのこのこ戻って来んじゃねえよ!!

消えろや

↓つーかここ逝け
http://p.pita.st/?r4xgcr3e
そんで死ね
572名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 11:51:44 ID:jJpj8zbt0
>>571
なんの当人だか知らんが、何にブチキレてんだ?
573名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 13:58:06 ID:FSt2lnidO
>>570-572まあ落ち着け。

俺もここに少し前までいた住人連中は正直嫌いだった(-.-)y-~

頭の悪い鼻持ちならない連中だったが、いなくなって昨今セイセイしているよ。
574名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 14:03:39 ID:zxAX/i0W0
数年前だが現武館は43本の組太刀が伝わって無いと小西じい様から直接聞いた。
だが水戸は組太刀しか伝わって無いからお互い相互了解という形で北辰一刀流を
掲げているそうだ。抜刀と竹刀は現武館に伝わっているそうだ。これ本気レスです。
575名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 14:05:22 ID:5jrzCRp9O
働いたら
負けかなと思ってる
ニート(24・男性)
    ____
   /":::::::\
  /-―-、:::::::\
  /   ヾ::::::i
 /-、__、 /:::::::i
 L_,,  、\::::::i
`/●)(●> |:_=-、/
lイ `-   |/ tbノノ
l`-=-\  `lι/
ヽトェ-ェェ-)  -r′
 ヾ=-′ / /
―-ヽ__/ |
       |
576名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 14:47:36 ID:fZx3DPtH0
>>574
似たようなこと俺も聞いたことあるよ。
本人からではないけどね。
577名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 15:13:00 ID:AIzNOY3S0
>>574 >>576
なるほど、それが真相なんですね。
そういうことならば、全て合点がいきます。日本武道館のビデオも、BABのビデオも。
杉並で43本の組太刀をやっているなら、それを公言しても良いはず、と思っていました。
お互いが足りない所を補い合って、更に元もとのすがたに近づけば良いのに…。

578名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 17:23:08 ID:pgdKrvXP0
BABのビデオの内容って何をやっているの?
組太刀がないんじゃ五行の型だけじゃ持たないのでは?
579名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 18:20:47 ID:AIzNOY3S0
↑買えば一発で解決!書き込まなくてもオK。
580名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 18:57:02 ID:EGFVexSg0
●館長 小西重治郎成之 略歴
1919年4月北海道生まれ。北辰一刀流三代目、小林四郎(後の野田和三郎)が武者修業の後、北海道小樽に開設した小樽玄武館に14歳で内弟子として入門。19歳で代稽古(師範代)となる。
その後第二次世界大戦が始まり、旭川第七騎兵隊へ入隊、その後習志野騎兵学校へ入学しパイロットの道へ進む。
1945年10月 副員帰国し、1947年杉並善福寺公園にて野天道場として少年を指導。
1950年秋 後援者の暖かい励ましに依って、五世玄武館を確立し現在に至る。

>北辰一刀流三代目、小林四郎
もうこの時点で問題だろ。誰がコバを三代目って決めたんだよ??
あー、コワイ

おかしいのはそれだけじゃない。どうして小西さんを門下生は皆神様みたいに
扱うんだろう、稽古してて上から小西さんが降りてきたらわざわざ組太刀中断して
床に手を付いて挨拶するんだぞ?天皇陛下気取りか?

581名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 19:03:19 ID:EGFVexSg0
>>578
あれ結構高いから買うのはもったいないから俺が教えてあげる。
まず道場の紹介(割と狭いぜ)そして千葉周作の紹介。ほんで小西のじっつぁま
が喋る。キーワードは組太刀、抜刀、竹刀剣術の三位一体を千葉は唱え、
庶民でもできる剣術を作ったっとそれっぽく話す。しかも千葉の紋付で・・・。
あんたはいつから千葉姓になったんだよ・・・。
ほんで抜刀。座りワザから。姿勢や手の内の説明。モデルは今の鎌田って師範らしい。
一通りやったら例の五行ノ形。これは6代目と近藤っておっさんが木刀でやる。
結構迫力はある!(というかこれがこのDVDの一番おもろいとこ)あとは宗家様による
奥伝の抜刀。そして5代目、6代目の親子で刃引きを使っての五行ノ形。
で、最後にまたじっつぁまが喋って終わり。なぜか竹刀剣術は省かれている・・・。
全部で50分くらいかな・・・。
582名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 19:12:04 ID:xvT9zvAt0
>>577
そうやって玄武館を正当化しようとしても無理!
抜刀も偽者なんだから、あそこに本物はない
583名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 19:16:30 ID:J3yuC1r20
北辰の小西と理心流の瀧上はよう似とるわw
わけの分からん居合ばかり張り切っとるがなw
584名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 22:57:03 ID:pgdKrvXP0
一時期、小西門下と思われる人が水戸の東武館の師範も玄武館に習いに来ているとか来ていたと
言う話は完全に嘘話なのかね?
585名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 23:00:26 ID:KUNi2OxM0
噂話でしょうよ。

実態を知って???ってなもんじゃないの。
586名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 00:18:25 ID:ELe8ASNG0
おそらく術技合わせでいったんじゃないのかな
術技合わせで同系統の流派にいってたのに、うちで修行してたなんて
吹聴されるのは結構有ることだしね
587名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/17(土) 00:30:46 ID:ddHgPIRFO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

588名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 01:43:03 ID:K0Tr2whg0
>>586 術技合わせとは、具体的にどういうことを指すのですか?
仮に、技を合わせに行ったとすれば、互いに認め合っているということですか?
589名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 02:25:06 ID:ELe8ASNG0
>>588
術技合わせとは、本来は(術技や系統等の)研究や自分が免許取ったことの
お披露目や証明の為に同流派の別系統の所や他流派でも近い関係にある
流派(例えば、中西派一刀流と北辰一刀流等)の所に技や伝書の異同を調べ
にいくことだけど、(特に現代では)他の系統で残っているっていってる
ところの真偽を確かめる為に行くこともある(これは逆もある)。

だから、>互いに認め合っている
とは限らない。

590名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/17(土) 02:52:52 ID:x/5VaRRjO
( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「アナルSEXはチンチンをケツの穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「ローションも無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」

591名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 10:25:26 ID:K0Tr2whg0
>>589 というと、水戸の方が杉並の方に確認に言った結果はどうなったんでしょうね?
592名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 13:06:27 ID:/vvOLR/g0
ふつう宗家なら証拠品が有ると思うが。
まあ、逆に伝来の品だけ持って宗家を名乗るヤツもいるから信用はできんが。
593名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 15:44:35 ID:Qq5cPV6S0
免許もなしに形教えてる所を正統だとぬかしてる輩がいるらしいが、
形だけなら、大学の剣道部にいくつもの流儀の形がホコリをかぶって
眠っている。とくに一刀流は多い、形だけあっても何の意味も無いっての。
594名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 23:09:02 ID:K0Tr2whg0
↑それは誰のこと?杉並のS会長のこと?誰に対して批判しているの?
「大学の剣道部に形がほこりをかぶって眠っている」って、意味不明。
本じゃないんだから(笑)
形なんてやらなきゃ、眠るどころか消失するだけでしょ。
どこの大学に、何の形が残っているか、書かない限り全然説得力なし。
そもそも、大学にそんなものが残っているものか。
595名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 23:53:32 ID:0Y6sUd6rO
>>594国士舘じゃねぇの?
プッ・・・。

596名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 01:15:06 ID:+tCmn/kaO
とにかく千葉伝の形の多くが失伝してる・・・基本中の基本形も。

これが平成の玄武館の実態なんだ。それで現代人による昭和期の創作形が伝えられてると。

どの辺で抜け落ちたんだろう?

北海道?
597名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 09:07:33 ID:nCEEyOuK0
大学の剣道部って古流の形を稽古してる所結構あるよね。
昔はもっとあたりまえに行われていた気がする。

うちの所でも一刀流の組太刀(小野派)とか新陰流とか教えてくれる先生いたし
北辰残ってる所もあるんじゃない、すくなくとも20年くらい前は大学の剣道部では
普通にやってましたよ。

うん北辰やってる所多かった気がする、現代剣道家がやる古流の代表格だったもの、
でも北辰の形って他の一刀流とたいしてかわらないし形だけ教えても北辰一刀流としては
どうなんでしょうね。わかりませんが。
598名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/18(日) 12:50:07 ID:cCNHGVsMO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

599名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/18(日) 19:49:15 ID:+quQWM9VO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
600名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 20:57:33 ID:e42Q8N0Z0
600get!!!
601そうだ玄武館へ逝こう:2007/02/18(日) 21:02:33 ID:AznNXFZn0
玄武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること
602やはり玄武館へ逝こう:2007/02/18(日) 21:03:59 ID:AznNXFZn0
玄武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
603すめぐま:2007/02/18(日) 21:10:01 ID:l+bkMHRrO

>>601-602
マネっこはずるいお(´ω`)

イタすぎるお(´ω`)

604名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 02:52:56 ID:HKqDwH15O
つーかさぁコイツ→>>601-602いつもチョロチョロ出しゃばって来て
荒し非荒しの見境なくちょっかい出してる馬鹿野郎だろ?
本当お前むかつくんだけど・・・。
大体いくら荒らすにしたって人の真似はねーだろ。
三才児か?お前は。

お前は消えろや!!!
そんで死ねやボケ!!!

605gd202157009125.u22.kcn-tv.ne.jp:2007/02/19(月) 14:48:10 ID:XMMukJ7o0
っk
606名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 15:29:15 ID:jBAEvlzg0
>>593

だからもう免許を発行できる人間がいねーんだよ。
それともお前のママが許可くれたらOKなのか?
それにもう100%は残ってないんだから
免許もクソもねーよ。誰が免許をくれると思ってるんだい?
玄武館は40万で大目録をくれるそうだ。

>>597

>でも北辰の形って他の一刀流とたいしてかわらないし

だから北辰 一 刀 流 って一刀流なんだって。
お前書いてること結構めちゃくちゃだぞ?というかいい加減すぎ。
607名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 17:40:49 ID:Ixx9ApkX0
>>606
いつもママ、ママうるさいよ、あんたマザコンなんじゃないの?
免許を発行できるかどうかより例の和風コーディネーターのSさんが
組太刀教わっただけで北辰一刀流名乗っていいのか?ってことじゃないの。

組太刀だけだったら中西派とかとかわらないっていうのは正直あるし
北辰一刀流の口伝や極意をも受け継いでいる可能性は低いと思うよ。

恐らくS氏は剣道教育の一環で古流の組太刀を学ばせようとしているんでしょう。
たしかに他と比べればよい所もあるけど、ここで教えを受けても
北辰一刀流は名乗れないっていうのが残念ですね。この先生も谷島先生の内弟子に
なるなりして全伝受けていれば良かったのに。残念。
608名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/19(月) 18:08:08 ID:oT35yplYO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
609名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/19(月) 18:09:28 ID:oT35yplYO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
610名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 20:30:23 ID:YYjauBBt0
つーかさぁコイツ→>>608-609いつもチョロチョロ出しゃばって来て
荒し非荒しの見境なくちょっかい出してる馬鹿野郎だろ?
本当お前むかつくんだけど・・・。
大体いくら荒らすにしたって人の真似はねーだろ。
三才児か?お前は。

お前は消えろや!!!
そんで死ねやボケ!!!
611名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 20:37:53 ID:9B27zuQh0
男は黙ってあぽ〜ん
612名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 21:05:51 ID:OLODbXM0O
>>601-602ID:AznNXFZn0と
>>610ID:YYjauBBt0は同じ人真似猿野郎。

613すめぐま:2007/02/19(月) 21:32:06 ID:b8WrtiwKO

東武館動物公園には猿がいっぱいいるお(´ω`)

エテ公の楽園だお(´ω`)

614名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 22:19:34 ID:2CJsOm4qO
>>613すめぐまじゃん
ひさしぶりぃ〜!

今度皆で猿共見にいかね?( ̄ー ̄)

615221:2007/02/19(月) 22:20:18 ID:K2Uledeu0
まあ落ち着いてきたところですし

ひとつだけ
小西先生がいくら人格者であったとしても門下生がこれでは先行きがアレですなあ
616すめぐま:2007/02/19(月) 22:47:55 ID:b8WrtiwKO

おっおっ?(´ω`)

小西先生って誰だお?(´ω`)

617名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 23:01:06 ID:liGwV8320
567 :名無しさん@一本勝ち :2007/02/15(木) 17:23:08 ID:pluJfQ5m0
総括すれば、
@現武館は、五行の形、抜刀術、竹刀打ち以外は不明。43本の組太刀も怪しい。
 龍馬の名札を掲げて、生徒集めに奔走。
A東武館は、43本の組太刀はやっているけど、講談社しかやっていない。
 絶滅寸前。
B終身武道間は、名前も技もパクッている。そもそも桜田北辰一刀流とは何なのか、
 あやしいことだらけ。
C杉並の道場は、免許こそないものの、伝統の組太刀を正しく伝えている。
 門戸も広く開かれており、学ぶのによさそう。

っていうことで、ファイナルアンサー?
618名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 03:20:17 ID:pqBAbsJM0
だからCだけを持ち上げたような書き方をするなっての。
ばればれになるから。
619名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/20(火) 03:25:30 ID:NJkto6XCO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
620名無し@だから東武館へ逝こう:2007/02/20(火) 03:28:38 ID:NJkto6XCO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
621名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 09:56:34 ID:6KX5ayDA0
>>618 それはコピペなんだが。いたずらだろ。
622名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 13:10:59 ID:59ADuF5H0
523 :名無しさん@一本勝ち :2007/02/10(土) 00:42:53 ID:sF0OIaoN0
「すめぐま」
「うはうは」
「そうだ東武館へ逝こう」
「白ブタ野郎」

現玄武館の四天王だったのか。。。。w
623名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 14:13:27 ID:MM045FsQ0
>>607

>北辰一刀流の口伝や極意をも受け継いでいる可能性は低いと思うよ。

じゃああんたは継承されているかどうかの見極めができるんだ?
どこまでの内容を会得できてれば受け継いでると言えるのか教えてほしいなぁ。

>ここで教えを受けても北辰一刀流は名乗れないっていうのが残念ですね。

じゃあどこの誰なら北辰一刀流を名乗れるの?谷島三郎氏なら名乗れるっていうのか。

>>615

人格者だとしてもだ、坂本龍馬の名札を掲げてもいいのか?
624名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 14:57:49 ID:Kt0tu3aR0
人格者は勝手に故人の名札を掲げない。
直心影流のどっかの道場で、勝海舟の名札とか掲げてあったらそりゃ変だ。
有×館とかだって、芹澤鴨の名札掲げないだろう?
625名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 15:13:21 ID:E55wfH8+0
>>624
直心門人ですが、私の会派ではそれは絶対にありえません。
一門人である故人を看板にするなどもってのほかですが、洒落でやってるのでは?と。
とはいえ、道場は神聖な場所(神前にも道場にも礼をする)なので、それはないか?
流祖象(掛け軸)を掛けている道場なら高野山の道場などで見たことありますが。
626名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 15:20:11 ID:YmDHoOEa0
>>623
どこまでの内容って、全て相伝されて弟子とってもいいよっていうのが
免許や印可なわけで、それ以外の人間がその流儀を名乗って教えるなんて
ありえないだろ。きちんと継承されているかどうかの証明が師からさずかる「許し」
則ち免許でしょうが、それをないがしろにしてたら武芸の一流儀としての価値なんて
無くなってしまうだろ。

伝統保存会の先生が全て相伝されているなら谷島先生から免許なり受けているはずだろうし、
万が一谷島先生御自身が免許を受けていないのだとしたら、当然伝統保存にも全伝は継承
されてないでしょう。だからこそ「形が受け継がれた」という表現がされているわけだ。

北辰一刀流を名乗れるのは北辰一刀流にちゃんと誓紙なり起請文だして入門した門人だけ、
当然でしょ。どの流派だってそれ以外のことはありえない。

Cを擁護するならするで、もっと道理にかなったことを言いなよ。
627名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 15:59:51 ID:uEIagwxA0
>全て相伝されて弟子とってもいいよっていうのが
免許や印可なわけで、それ以外の人間がその流儀を名乗って教えるなんて
ありえないだろ。

でも、それを言ったら流儀名を名乗れる流儀っていくつあるんだろう???
628名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 16:01:15 ID:Kt0tu3aR0
↑同感。10本以下しか残っていない流派もあるんだから。
それだって、看板掲げて教えてるよ。
629名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 16:36:28 ID:YmDHoOEa0
>>627
しつこくて申し訳ないけど、それを言わなかったらこれから先
さらに有名無実の流派が乱立しちゃうでしょう。

今は宗家なんて名乗って一人で流儀背負ってるつもりの愚か者が散見されるけど、
古武道協会や振興会に所属しない師範家系統や流儀も結構ありますので、
ちゃんと名乗れる所はあります。

ただ継承者不足は武道にかぎらず日本の他の伝統文化と同じように深刻な問題かと
思われます。
630名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 16:36:59 ID:MM045FsQ0
>>626

はぁ、お前さ、現時点で北辰一刀流の免許や印可を発行できる人間が
いるのかよ?いるから言ってんだろうな?ボケが!誰が発行してて、
それを持ってないからあいつは名乗れないって言えよ!!!
ただ単に免許が無いから名乗れないって・・・。いつの時代の人間だよ!
リアル北辰一刀流の免許状みたことあんのかてめーは?

>北辰一刀流を名乗れるのは北辰一刀流にちゃんと誓紙なり起請文だして入門した門人だけ、
当然でしょ。どの流派だってそれ以外のことはありえない。

だからその「北辰一刀流」ってどこだよ!?そんな誓紙持って入門するやつ見たこと
ねーーーー!!!!というか見てみたーーーい!
631名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 16:48:47 ID:uEIagwxA0
>>629
意見を全否定しているわけではなくて、Cはだから宗家ではなく保存会を名乗っているんじゃないですか?
「一部だけかもしれないけど、残ったものを伝える」という所が流儀名を名乗ってもいいと思います。 

>古武道協会や振興会に所属しない師範家系統
北辰一刀流では、もう無いのでは?
632名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/20(火) 20:15:34 ID:NJkto6XCO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

633名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/20(火) 20:17:44 ID:NJkto6XCO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は当館の館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
634221:2007/02/20(火) 22:50:28 ID:j7yQchkK0
>>623
>人格者だとしてもだ、坂本龍馬の名札を掲げてもいいのか?
あーそだのー

いや荒らしを笑い飛ばしたかっただけだから察してくれ
635名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 23:19:42 ID:YmDHoOEa0
>>630

免許や目録等の免状発行できるのは師範だけ。
現在いようがいまいが師範に弟子入りする以外に
流儀を名乗ることは不可能。

リアル免状見たことあるかなんて、どうでもいいことだろ。
免状なんて口伝書や極意書とは違って流儀の内容が書かれているわけでもないし
書いてある内容なんて図書館でもいけばみられるわけだし。

指南免状を所持しているかどうかじゃなくて、その資格があるのか
教えをきちんと継承しているしているかどうかが問題なんだけど、
だからこそその証明としての免許であり指南免状でしょうよ。
ただ大太刀の組太刀43本が受け継がれていくことは非常に喜ばしいことだと思います。

けど今時も糞も誓詞も起請文も出さないで入門できる所なんて聞いたことない。
もしかして630は本当は古流の人間じゃないんじゃないの?
636名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 23:20:40 ID:pqBAbsJM0
>>630
>はぁ、お前さ、現時点で北辰一刀流の免許や印可を発行できる人間が
いるのかよ?いるから言ってんだろうな?ボケが!誰が発行してて、
それを持ってないからあいつは名乗れないって言えよ!!!
ただ単に免許が無いから名乗れないって・・・。いつの時代の人間だよ!
リアル北辰一刀流の免許状みたことあんのかてめーは?

まあ冷静に判断すると、北辰一刀流は断絶した可能性が極めて高いと思う。
それと免許状じゃなくて巻物でしょう。見たことはあります。
昔は免状じゃなくて巻物か冊子本が普通ですから。免状は明治以降。
637名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 23:24:56 ID:MM045FsQ0
正直あの道場は勢いで宗家になろうとしている。
DVDの演武では千葉の紋付を着て抜刀をしているし。。。
千葉周作の命日には墓参りにも行っている。
あれだけ自信持って宗家と名乗るんだから大したもんだよね。
小西さんの出身の小樽玄武館の実態も知りたいね。
竜馬や清河八郎の名札は本物なんだろうか・・・。
もしも偽者ならとんでもない食わせ者の道場ってことだ。

彼らが勢いづくと本当に危ない。何より無知な素人が何も知らずに
入門してしまって北辰一刀流を名乗ってしまうからな。
638名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 23:33:43 ID:86U26o0O0
まあ、本千葉家の跡取りがアレだったので、その弟子たちがナニして、こういう状況になったわけだ。
よく有る話ではある。
639名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 23:33:44 ID:QJqpvQJhO
>>634
プッ・・・荒らしっておまいのことじゃね・・・?

きんもぉ〜〜〜〜〜〜
暗〜い部屋でパソコンの前でアハアハ笑ってんなよ。

640名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 23:34:08 ID:MM045FsQ0
>>635

>免許や目録等の免状発行できるのは師範だけ。
現在いようがいまいが師範に弟子入りする以外に
流儀を名乗ることは不可能。

支離滅裂度5000%だな。免許発行できるのは師範だけ、だけど現在いようがいまいがだと?
ホントいい加減にしろよ、てめーは。じゃあ小西さんとこ行けってか?
善福寺の自称宗家から40万で買った目録よりちゃんとした系統の無名の無免許先生から教わって
会得した一刀流の方がありがたいがな。そんなに免許が大事なら玄武館でいくらでも
発行してもらえ。

>けど今時も糞も誓詞も起請文も出さないで入門できる所なんて聞いたことない。

そりゃあおたくの見聞がしょぼいから。オレはタイ捨、新当流に6年居たがそんなもん無かった。
てめーの妄想だw
641名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 23:56:20 ID:2Io2jg2A0
>>640
お前みたいな品性下劣なヤツまともな道場なら入門お断りだ
受け入れるところなんてあるわけ無い
自称タイ捨、自称新当流のバッタモンなんだろどうせ
そのていどの見識しかないのにすべて解った気になってるよ
なに詐称してるんだかねこの見聞が狭い妄想家は
642名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 00:02:54 ID:MM045FsQ0
>>641

ヘンなおじさん、もう寝てよ。
643名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 00:33:58 ID:E4yWqkX5O
どこでタイ捨流ならったの?九州?
644名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 01:26:57 ID:TCQnCwZO0
>誓詞も起請文も出さないで入門できる所なんて聞いたことない。

入会書に住所、氏名、武道暦などを書いて、入門料を添えて提出したら、
古武道の某有名流派に入門できましたが、何か?
645名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 01:47:08 ID:GhLg1z5N0
今の時代、起請文や古式に則った儀式で入門儀式をやっている流派は少数派でしょうね。
血判まで押させる流派もあると聞いた事はあるけど、最近は省略が普通でしょう。
本式にやるとしたら白扇とか収めないとならないし月謝とかが逆に取れなくなっちゃうからね。
646名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 02:09:27 ID:r2VNkM5q0
気軽に入門出来た〜
内容がお粗末なところはそんなもんだろ
搾取するためなんだかんだ理由をつけては金を出させ
二、三年ですませられるところを二十年や三十年かけてちびちび教えて月謝を分捕る
搾取の対象であって技術を伝える門人ではないわな
古武道っぽいことをやってる気分になるための場所

古式通りの伝授じゃ多人数は取れない、一見さんお断り、武術という性質上信用できない人物には教えない
入門するまでのハードルが高い
それにそういうとこの人は生活するための収入源は別に持ってることが多いから
純粋に技術の伝承を目的に伝授してる
647名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 03:54:30 ID:GhLg1z5N0
まあちゃんと北辰一刀流が残っていたとしても特別に凄い内容の流派と言うわけで
はないのだが。
幕末に興った新興の流派以前の流派は2、3年ですませられる流派では基本的になかったし。
だから2、3年で速成で学べる北辰が持て囃された一面もあるんだよ。

なにより昔は人の一生が今より短かったのと、始める年齢が若かった点が違うんだが。
648名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 04:01:35 ID:Ekewwh3jO

>>646
自己弁護。もしくは自己正当化してる馬鹿野郎。

649gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/21(水) 05:22:27 ID:f8n+GsjOO
なんだかあらしが頑張ってたみたいですねー。

>646
疑問ですが、集落のみんなが入門してた村落の流派とか、門人数百人、千人とかいう大流派はどーなるんですかね?昔から入門簡単な流派はなんぼでもあったでしょうが。
650名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 05:38:49 ID:GhLg1z5N0
>>649
田舎の流派とかでも形式に拘る流派は拘ったでしょう。
今でも地方とか田舎の農村でもお祭りとか伝統行事では色々と決まり事がうるさい
くらいだから。武道だと尚更の面があるかと。

集落のみんなが入っていた村落の流派は他所の村からの入門は極端に難しかったらしい。
大流派は特定の入門形式があったそうです。収める物などの。
651gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/21(水) 06:13:21 ID:f8n+GsjOO
納めるのは扇子や鮭、昆布等、武家のお決まりのもの。師匠によっては貧しい門弟には免除したなんて話もあります。
入門の決まり事もその当時の風俗に影響を受けます。江戸期そのままで残るはずもないでしょう。
古流といえども骨とう品でなく実用武術なんですから、幕末、明治、大正〜と時代によって変わるところは変わって自然じゃないですか?

まあ、それはともかく、たとえば竹内流なんかは身分出身問わず門弟にくわえてますよ?
もちろん閉鎖的な流派もあれば開放的な流派もある。ただ一概に言えないだけです。
652名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 07:11:11 ID:GhLg1z5N0
>>651
詳しく知っているなら、わざと聞かなくてもいいじゃなですかい。

香取神道流なんかも身分による入門差別は厳しくなかったと言う説がありますね。
653名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 08:29:29 ID:B0CHW5WgO
>>644
(ρ_-)o
武術は、フランチャイズビジネスじゃないよ
マッタク…
その師範、ボケてるんじゃないか
免許もコピーに、名前だけ手書きだったりして
(^o^;)
654名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 08:38:47 ID:B0CHW5WgO
う〜ん
難しいな…
折角育てた弟子だから、簡単に処分できないんだよなぁ
東京の竹内流の師範二人なんか、取立免許が許されてないのに柔術教室を開いてたもんなぁ
京都の師匠が、慌てて免許を与えたなんて話もあるしぃ
(-.-)
技知ってたら教えていいってもんじゃないんだよね
655名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 09:11:47 ID:TCQnCwZO0
>>646 は世間知らず。一度、古武道の道場に入門してみろ。もっと勉強しろ。
憶測でモノを言うな。いい加減な知識による書き込みは迷惑至極。
>>652 その通り!柳生流などの上流階級しか学べないものと、幕末三大流派
など町人でも学べるもの、為我流など農民武道とでは、全然条件が違う。
656名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 09:48:27 ID:GhLg1z5N0
>>654
ただ今の時代、免許皆伝とか指南免許までちゃんと残っている流派の方が
少数派で殆どの流派は不完全伝承だからねえ。
あんまりこだわりすぎると難しい事になると言うか日本の古武道は絶えたと
言う結論に行き着きかねないのが難しいところですな。

最近は伝書はプリンターで印刷、名前と判子だけ手書き手押しと言うのも増えて
来ているよ。巻物くらい書いてよとは思うが。最初そう言う話聞いた時はたまげたよ。
巻物が免状に変わって言った理由も中身を貰った本人が読めない理解出来ないと言う
のと、書くのが大変すぎてつくれないからと言う大真面目な理由があるのが悲しい。
657名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 10:14:56 ID:TCQnCwZO0
>>653 お前、フランチャイズビジネスなんてもっと複雑で、権利金が
絡んだりしてるって言う事実をしらねえな。
ローソンのオーナーとかになってみてからフランチャイズのこと言えよ。
引きこもってないで、社会勉強しろよ、世間知らず。

いまどき、柳生流だろうが一刀流だろうが、たいていの古武道はどこの道場だろうが、
大体の古武道流派には面接が当然あるとして、入門書に入門料払えば入門できんだよ!!
血判とって何たら、って言うのは一部だろ?入門するのに、流血させてたら、普通の人は引くだろ?
いつの時代の話してんだ?確かめもせずに適当なことで批判するんじゃねえ。古武道だって、世の中の
流れに合わせて少しずつ変化してんだよ、頭わりいな。
いい加減にしろよ、脳内クンよ。
658名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 12:50:20 ID:E4yWqkX5O
>>646がいってるようなある流派知っているよ。まったく同じこといって他道場や他流派を不完全だと批判している。
ところが、それが自己の正当性を示すために、先代・当代が創作した内容だから信じている弟子達がかわいそうだよ。
659名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 15:40:12 ID:Bdeey21g0
>>647

>特別に凄い内容の流派と言うわけではないのだが。

そこまで言うなら内容の凄い流派教えてくれよ。
660名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 16:20:12 ID:r2VNkM5q0
文化保存を名目にしてる割には時代に合わせて変えるなんておかしな話
技とか鍛錬法はともかく
入門とかの様式美を大事にする儀式系は別に変える必要はないね
せっかくの文化的財産なのに
そういうことに引く程度の覚悟なら別に必要な人材じゃないし引き下がって結構
門弟の取立てのための行事のノウハウは最後のほうで教授されるからね
そこまでいっていない人が自分の判断で教授しはじめるから簡易的な入門形式ですませるわけさ
時代に合わせてとは都合のいい言葉だ

658
自分の周りにそんなのしかいないからって他所のとこも同一のものとして当て嵌める
アホだね

そういう人脈にたどり着けない人は知る権利も資格も無いか
661名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 17:08:27 ID:hej661Q30
なんかこの人、イッちゃってるなというか、、
逆に騙されているような気がするなあ、、

どっちかって言うと、新興宗教とかでよく使われる手だよなあ、それ。
特殊な儀式やしきたりで、特別な選ばれた人間だという意識を持たせて
優越感与えるの。

662名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 19:43:06 ID:GhLg1z5N0
>>660
多くの古武道は伝統文化保存を目的にしてはいないと思うよ。実用の武道技術としての
伝承を目指していると思う。
そういう場合、入門儀式などの様式美が真っ先に現代化されて行くと思うのだが。
その次が巻物かな。
近代の高名な剣道家、中山博道や内藤高治、高野佐三郎はみな著名な流派の免許持ちだったのに
弟子には殆ど流派としては伝えなかったですよね。

一刀流とかでなくて剣道でも問題がないと言う考えだったんでしょう。
663名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 03:11:42 ID:/RDwoCJf0
別に他人に宗教扱いされてもかまわんさ
うちのとこは山岳宗教的な鍛錬もあるし、限りある自分の時間を遊興とか他の事に使わず
現代に役立つと思われていない武術に費やすんだから
ただ宗教の奇跡と違い、実際に具体的な技や術の数々見せられ教えられ動けるようになればね信じちゃうのよ
信じるに値する核となる技術を持っていない半端者には何でも狂信者の言葉に聞こえるんだろうけどね
それともどっかのアイキドーみたいな師範に洗脳されたような都合よく操られるさまをイメージするのかね
泥臭く、野蛮で、どつかれ痛いからそんな夢見る時間は無いけどな

都市部の近代化万歳なお上品なインテリの方たちと考え方が違っていたんでしょうね
技や鍛錬法は時代によって流動的、だから別に、全てを知っている者による多少の変動もかまわないが
儀式などの所作は流儀の作法の集大成みたいなものだったから換えずにやる
現代化の名の下に換えてけば半端者に付入る隙を与え利用されるだけ
伝書の簡略化印刷化とかの所業も己の怠惰の言い訳に現代化を利用してるに過ぎん
術を会得すれば伝書に書かれてる言葉・表現にうなずけるのに
技術を求めるより
偽ブランドでも似たようなものを身に付れればそれでいいと思ってる連中と同じで
著名な古武道の道場に所属してその肩書きが纏え、歴史上の人物、著名な師範と同名の古武道をやってるという共通項が出来
ればいいとしてるものが多いからかね


664名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 03:14:21 ID:/RDwoCJf0
最後に
何十年修行しようと全てを授けられていないのに活動を始めれば、習った流儀を参考にしただけの新流派を始めたに過ぎない
665名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 08:20:00 ID:qQ/hKT6u0
>>663
一体どこの辺境の田舎に伝わる流派をやっているんだい?
まあ儀式や形式に病的にこだわる伝統原理主義もいいんだけどね。
666gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/22(木) 08:35:41 ID:w5oLT8psO
>663
おっしゃる通りだけど、現代日本じゃ昔ながらの流派のほうが稀少なのを理解してください。
あなたは幸い昔ながらの武術に出会えたようですから日本文化のためにもしっかり継承してください。

昔ながらの武術に会えなかった人間として陰ながら応援します。
667ぱんぱん菓子:2007/02/22(木) 10:35:53 ID:w6WRTpkr0
>>663

ほほう、山岳辺境の割に2chには来られるんだな。
大したこと無いな。ここに来る暇があるなら試し切りでもしてろ安方が。
668名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 10:46:09 ID:lx1ysA5j0
663を僻んでもしょうがないだろ
>現代化の名の下に換えてけば半端者に付入る隙を与え利用されるだけ
武道の世界は胡散臭い奴が多いからな
669名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 10:54:11 ID:sEIZzdbX0
>>663
ウチの絵目録伝書なんて江戸時代には印刷だったぜw
670名無しそうだ東武館へ逝こう:2007/02/22(木) 12:40:48 ID:6nSe43X7O
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

671名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/22(木) 12:42:39 ID:6nSe43X7O
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

672名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/22(木) 12:44:15 ID:6nSe43X7O
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
673名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/22(木) 12:46:07 ID:6nSe43X7O
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
674名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 17:48:21 ID:qQ/hKT6u0
玄武館 北辰一刀流 形

「創作」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
675名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 18:50:02 ID:TmWHZMR40
>>669 江戸時代の印刷って?どんなん?
676gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/22(木) 18:59:56 ID:w5oLT8psO
浮世絵も印刷だよ
677名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 19:00:34 ID:BDek3vpl0
木版刷りな
678名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 19:00:52 ID:TmWHZMR40
ああ、ああいう感じですか。
印刷というか版画みたいなもんですかね。
679名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 19:55:27 ID:3NzTDZIy0
有名な兵法書なんかは木版刷りできちんと製本されて
結構出回ってたらしいぞ
680名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 19:57:15 ID:F/zb6q8AO
>>657
まいったなぁ
実は、そのフランチャイズビジネスの企画に関わってるんだよ…マジで
(+_+)
起誓血判がそんなに異常な事か
(-.-)
人を殺める技術を身に付けるんだよ
本人の人柄だけでなく、育ちや家柄を確認するのは当然じゃない
成人と雖も、後見人を付け、家長が同伴するのが自然だよ
家柄が判れば、無闇に捕縛の練習台にするようなことも防げるしね


681名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 20:11:21 ID:9feyXRjN0
家柄低ければ無闇に捕縛の練習台にされるのか。

嫌な会だなあ。
682名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 20:38:29 ID:qiUp7j+/0
でも確かに血判で引くぐらいじゃ武術はやってけないかもね。
血を出すっていってもどくどく出すわけじゃないし、いろいろやり方あるけど
そんな恐ろしげなものじゃないです。

なんか血判の一般的なイメージって三方に合口が乗って出てくる感じでしょうか?
入門だとか起請文の時はそんな大仰なことはしないと思います。
ヤ印の儀式例えば連判状だとかで血判とる時はもしかしたら古風な所はやるかもしれません。
683名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 21:34:07 ID:F/zb6q8AO
>>681
誤解しないでね
昔の伝承を教える以上、一々差別だの保守反動だのと吊し上げられちゃ堪らないからね
…北辰一刀流の流祖は長吏の家柄なんだけど、プロ市民の前でこんなこと言ったら大変な事になるんだよなぁ


684名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 21:44:21 ID:F/zb6q8AO
>>651
竹内流は、地元の岡山では農民武術でしたが、小作には目録免許は与えても教授が許される取立免許は許さなかったんですよ
( ゚∀゚)アハハ
因みに、北面武士って今で言う特殊作戦部隊の隊員は、竹内流を身に付けていました
685名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 22:28:52 ID:qQ/hKT6u0
>>684
>因みに、北面武士って今で言う特殊作戦部隊の隊員は、竹内流を身に付けていました

江戸時代に北面の武士なんてまだ残っていましたっけ?
686名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 22:41:12 ID:F/zb6q8AO
>>682
う〜ん
書き込んだ本人が反響に驚いてるんですよ
(^o^;)
その分だと、先生月謝ですって立ったママ片手渡しでお納めしてそうな連中ばっかりだな
(>_<)
687名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 22:41:48 ID:3NzTDZIy0
>>684
>特殊作戦部隊の隊員
って所から間違ってるわけだが・・・
688gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/22(木) 23:03:56 ID:w5oLT8psO
>686
だからあなたみたいな人の方が極少数派だって…
まあ、さすがに現代でも片手はなかなか無いと思いますが。

さしつかえなければ是非経験談を語って欲しいものです。
689名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:17:31 ID:rosxPIIk0
>>680=>>686 ID:F/zb6q8AO
ちょっと、お前頭大丈夫か?いまどき誰が「人を殺める技術を身に付ける」
ために古武道とか剣術やるっていうの?それじゃ、古武道やってる人=殺人者の予備軍
になっちゃうよ。こわーい。居合やってるだけで、逮捕だよ〜。
もしかして、幕末の人?いま、人殺しするために古武道やるなんて回りくどいことする人いないから。
事件で逮捕された人の中に「古武道を試そうと思いました」って人いるの?
ちょっと、真面目に病院に行ったほうがいいよ。

gunnyori ◆8UBpyRB3Jg 氏の言っていることの方が、よっぽど現実的だよ。
690名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:26:51 ID:rosxPIIk0
あと、北面の武士のことだけど。Wikiによると、
「…その規模は縮小し単なる御所の警備隊と化し、さらに室町時代・織豊時代・江戸時代と変遷するにしたがって警備隊の機能すら失い、
近世で最も御所に兵火が迫った禁門の変においても全く登場する事がなかったが、家柄を表す名目として明治維新まで存続した。」
とある。Wikiの真偽は別として、実際の活躍の場はなかったわけで。
北面の武士って、皇族を守護する武士ってことでしょ?室町以降は急速に衰えてるから、特殊部隊なんてことはない。
幕末にだって活躍した記録もない。

この人、何か漫画かアニメに毒されて、訳の分らないこと言い散らしてるだけだね。
今後はスルーだな。
まずない。
691名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:29:27 ID:F/zb6q8AO
>>687
北面武士は、幕末まで組織され機能していました
要人警護と朝臣への捜査逮捕権の他、都の治安維持任務を与えられた準軍事組織ですよ
伏見宮家の諸大夫は、創立時より北面武士の部隊指揮官が兼職してたし、邦茂王の救出ミッションにも関わってます
京都の時代祭に参加する弓箭組は、退役した隊員で構成された丹波地方の民兵組織ですが、彼等の出身地には邦茂王が広めた柿や栗の木を必ず目にできますよ


692名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:32:14 ID:w6WRTpkr0
何気に岡山ってやばいよね。竹内流もだけど鐘巻流抜刀術や初實剣理方一流剣術が
残ってるもんね。そんでちゃんと日本古武道協会にも所属してるんだね。
693名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:46:29 ID:Ep7rl8DAO
>>691バーカ(笑)
お前それ小学一年生の社会の教科書丸写しか?

スレタイ読んでから出直して来い阿呆!!

694gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/22(木) 23:48:06 ID:w5oLT8psO
http://72.14.253.104/search?q=cache:TBMzMPalDUAJ:www.phew.homeip.net/dir/go.php%3Fbbs%3D2ch%26dir%3Dhistory%26id%3D1132865913+%E9%82%A6%E8%8C%82%E7%8E%8B%E3%80%80%E6%95%91%E5%87%BA&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
北面武士と邦茂王というとこのスレ。>691さんはこの安藤某さんですかね?

いやぁ、ますますお話を伺いたくなりました。是非さしつかえなければ御流儀のお話を。
695名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:54:05 ID:F/zb6q8AO
>>692
なぁにが、何気なんだよ
どこが、ヤバいんだよ…ニホンゴチョットダケって、言い訳は通じないゾ
(-"-;)
地元だけでなく、各地で奉納演武もされてるし
伝系も確かな流儀だと思うよ
ただ、ヤバいと言えば竹内流の籐十郎さんが、組織犯罪の幹部を弟子に取立てて可愛がってた時期があったよなぁ
(^_^;)
696名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:54:16 ID:rosxPIIk0
>>691 ID:F/zb6q8AO
また出たな。
「北面の武士が幕末まで組織され機能していました」
「都の治安維持任務を与えられた準軍事組織」だったっていうなら、
幕末に京都の治安が乱れに乱れ、殺人横行してた時、その北面の武士とやらは何やってたんだ?
機能してなくて、無意味な存在だったから、非常時の治安警察として新選組が誕生したんだろ?
ひょっとして、新選組知らないのかな?

お前の言う歴史は、どこの国の歴史だ?捏造された特別な歴史か?
それとも、俺たちの知らない新しい歴史か?いずれにしても、基本的な概念すら
合っていない。もしくは、お前の参考にしている本なり参考書なりがでたらめだぞ。
ま、早く精神的なケアをしてくれるところに医っておいで。
697名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:55:40 ID:/RDwoCJf0
現代人の古武術を習う目的は人殺しためではなくとも
己の習おうとするものの作られた目的は人殺しのためであり、
時代遅れで今更役立つと思えなくとも古武術という人を殺めることが出来る技術を学んでいるという自覚は
習う者にはあってしかるべき

侍コスプレに箔をつけるために適当にかじってる程度の人に何言っても無駄だろうが
人格的に習う資格の無いものに門戸を広げ受け入れるから「ID:rosxPIIk0」みたいな腐った蜜柑のごとき低能が訳知り顔で
いい加減なことを撒き散らす
腐った蜜柑が紛れ込まないようにしっかり分別するためのシキタリがあるのも当然ですね
698名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:01:35 ID:PyPBA0Pv0
691面白いよw
699名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:06:58 ID:9feyXRjN0
>>695

>>692の「ヤバい」ってのは「凄い」って意味でしょ。

700名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:08:58 ID:rosxPIIk0
>>697 
どうも、腐った蜜柑です。ご立派な意見、ありがとうございます!
いやあ、貴方ぐらい見識が素晴らしい方の書き込み、反吐が出ます!
それぐらい、素晴らしいことをおっしゃる貴方、さぞかし高邁な精神と、
高尚な人間性、武術の腕も達人級なんですね!
だったら、名無しで個人攻撃したり、暴言など吐かれずに、堂々と本名名乗られて、立場もはっきり
されてから書き込んだらどうです?

それができねぇんだったら、偉そうなこと言うんじゃねえ。よく読んで、意図を汲み取ってくれよ。
とりあえず。小学生並みの読解力しかないくせにな。
人間の皮を被った腐れ外道が。
人間の道を忘れたお前は畜生以下。
701名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:10:54 ID:BWu19ZLO0
ああ、くだらん内容で700をgetしてしまたった!
697と695は同一人物だろ。少し批判されたからってなあ。自演してても分っちゃうぜ。
702名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:15:11 ID:FaN9IadoO
>>700
自己アピールかな
もっと聞かせてよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
なんと言うか、お人柄やお家柄まで透けて見える
素直な方ですね
(*^-^)b
703名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:25:15 ID:ld0a/hUQ0
腐った蜜柑が寄り付かないようにしてるのに
わざわざ腐った蜜柑がまとわり付いてくるようなことするわけ無いでしょ
お馬鹿さん
704名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:28:50 ID:FaN9IadoO
>>703
バカな煽り入れて
ゴメン
m(_ _)m
残業疲れだな…
ところで、二人の周作のお話なんて興味あるかな
705gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/23(金) 00:31:28 ID:/smym85JO
まあまあ、お二人とも落ち着いて…

もはや北辰と関係ないですなあ。あと風呂板のホモスレ見てる人が紛れてますな。この機能おもしろい(^-^)
706名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:34:33 ID:ld0a/hUQ0
ID:ld0a/hUQ0は700や701ではありませんよ
707名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:37:13 ID:JYMUZoZ20
>>705

なんのどんな機能?
708gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/02/23(金) 00:42:23 ID:/smym85JO
>707
おすすめ2ちゃんねる。スレの下のほうにあるよ。
「このスレを見てる人はこんなスレも見てます」ってやつ。
709名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:42:36 ID:ld0a/hUQ0
707 :名無しさん@一本勝ち :2007/02/23(金) 00:37:13 ID:JYMUZoZ20
>>705

なんのどんな機能?



269 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【キモ杉】ホモに出会える銭湯【不潔】 [お風呂・銭湯]
巨根目撃情報 in 銭湯 [お風呂・銭湯]
なんだかんだ言って、見栄剥き [お風呂・銭湯]
最強の仮面ライダーって誰?その8 [特撮!]
名古屋市今池の{スホミの湯}は隠れホモの溜まり場 [お風呂・銭湯]

--------------------------------------------------------------------------------
710名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:46:37 ID:JYMUZoZ20
>>708

サンクス

専ブラ使ってるんでまったく知らなかった
711名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:49:02 ID:FaN9IadoO
>>709
携帯画面なら、下に行くとあるよ
でも、関連がなぁ…(>_<)
マジでヤバい奴がいるのね
(^o^)
ケツの穴が狭い連中ばっかりだと思ってたけど
712名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 01:36:23 ID:vqnhKefw0
幕末まで残っていたと言う北面の武士と言うのは結局のところは公家侍の一種と
言う事で、事実上の名誉職なのではありませんかね?
当然、幕末動乱期にまともに機能はしていなかっただろうし、機能していたとしても
対象はお公家さん相手だけなのでは?町の衆や武家はどうでもいいと言う引きこもり状態
だった可能性が大では。
713名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:04:07 ID:0zpUFtvgO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

714名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:05:45 ID:0zpUFtvgO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

715名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:07:41 ID:0zpUFtvgO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

716名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:09:32 ID:0zpUFtvgO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

717名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:11:16 ID:0zpUFtvgO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

718名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:12:42 ID:0zpUFtvgO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

719名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:14:42 ID:0zpUFtvgO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
720名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:16:23 ID:0zpUFtvgO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
721名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:20:13 ID:0zpUFtvgO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
722名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:23:06 ID:0zpUFtvgO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。

723名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:24:49 ID:0zpUFtvgO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
724名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:27:00 ID:0zpUFtvgO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
725名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 03:29:16 ID:0zpUFtvgO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
726(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ:2007/02/23(金) 03:38:19 ID:WGbcaZ4yO
(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャこれコピペしてまたあちこちに書き込んで来ちまったぜ(笑)
プッ・・・
おまいらもやってみな

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓解凍してみました
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓解凍ちんこの詳しい話ここでも聞けます。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165600116/




727(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ:2007/02/23(金) 03:39:27 ID:WGbcaZ4yO
(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ
これコピペしてまたあちこちに書き込んで来ちまったぜ(笑)
プッ・・・
おまいらもやってみな

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓解凍してみました
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓解凍ちんこの詳しい話ここでも聞けます。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165600116/

728名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 10:06:53 ID:vqnhKefw0
玄武館の馬鹿者、うざいよ。コピペの連続投稿。
そんなに話を反らしたいのかい?
729名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 10:37:27 ID:y9XK0nfk0
>>728
玄○館の方じゃないかもしれませんよ。むしろ、そう思わせる策かもと。
なにか北辰そのもにに恨みでもあるのではと思いますが。

NGワード指定推奨 胡麻擂り、腰抜け、ちんこ、(・∀・)、糞
フィルタかけたら結構まともな内容で話がされているかと。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:49:04 ID:rOK5K1PZO
自分達のチンコ切断して料理法紹介してる基地外スレはここですか?
チンコはどんな味しますか?!
皆さんはもうチンコ無いんですよね?!
もっと食いたくなったらどうするんですか??

面白そうなスレなのでまた来ます!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:50:50 ID:rOK5K1PZO
自分達のチンコ切断して料理法紹介してる基地外スレはここですか?
チンコはどんな味しますか?!
皆さんはもうチンコ無いんですよね?!
もっと食いたくなったらどうするんですか??

面白そうなスレなのでまた来ます!!

732名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 14:09:51 ID:eFLyyExpO
>>729:名無しさん@一本勝ち :2007/02/23(金) 10:37:27 ID:y9XK0nfk0
「むしろ、そう思わせる策かもと。 なにか北辰そのもにに恨みでもあるのではと思いますが。」

↑※>>729とかのお前らは馬鹿?
そんな奴いないだろ(笑)

お前ら「名探偵コナン」とか見すぎなんじゃねぇの?(笑)

第一、そもそも玄武館の関係者だなんて明言してる奴は誰もいない。
お前らが勝手に「玄武館の奴だろ」とか決めつけておいて、
「いや、そーじゃない!むしろ、そう思わせる策かもと。」とか騒いでるだけだろうに。
使い慣れない頭使って知恵熱出してないで、少しは頭冷やせよ半端者が(笑)

733名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 14:14:40 ID:y9XK0nfk0
>>732 すまんが、決め付けてはないよ、オレは他流だし参考までに見てるだけ。
NG指定してるし基本的には見てないし。
熱くなるところを見ると門人の方ですね、頑張ってください。
734名無し@いいかげん東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 14:50:52 ID:0zpUFtvgO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

735名無し@いいかげん東武館へ逝こう:2007/02/23(金) 14:52:34 ID:0zpUFtvgO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
736名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 18:14:48 ID:eFLyyExpO
>>733:名無しさん@一本勝ち :2007/02/23(金) 14:14:40 ID:y9XK0nfk0
「すまんが、決め付けてはないよ。」

→・・・そうか・・・?

「熱くなるところを見ると門人の方ですね。」

→だからそれも決めつけなんだってぇの・・・。(笑)
お前、一度精密検査受けて来たほうがよくないか?
MRIとかで頭を診てもらったほうがいいぞ・・・。

737名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 19:52:13 ID:TOrWs1wa0
まあ器量が小さいことはわかった

で流れぶった切って
切り落として(上げて)中心を割り突くわけですが
龍之介レベルで相手しますってのはいないのかのー?
738名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 20:34:42 ID:FaN9IadoO
まぁまぁ
人が居てこその流儀ですから
(*^-^)b
器量云々は、言っちゃいけませんよ
(ρ_-)o
伝系の維持は、マネジメントと人柄のバランスです…腕前はもっと後の優先度です
純粋に腕前だけなら、昔は入門仕立てでも見取稽古だけで師範を超える者がしばしばいたと聞きます
739名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 23:25:13 ID:nLAzFz78O

衝撃!!!!!!!
これを見よ!!!!!!!http://www.puni-2.com


740名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 00:40:15 ID:gIueJvsU0
>>738 どこに入門したてで師範を超えるものがいたと言う道場があったんですか?
それは、他の道場で皆伝の腕があって、移った上での話ですよね?

まさか、素人で入って見ただけで、師範を超えるレベルになったっていう道場が
そんなにしばしばあったとしたら…。
その道場、意味ないじゃ〜ン(笑)
741名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 03:26:51 ID:N6vJYcow0
つ523 :名無しさん@一本勝ち :2007/02/10(土) 00:42:53 ID:sF0OIaoN0
「すめぐま」
「うはうは」
「そうだ東武館へ逝こう」
「白ブタ野郎」

現玄武館の四天王だったのか。。。。w

つ567 :名無しさん@一本勝ち :2007/02/15(木) 17:23:08 ID:pluJfQ5m0
総括すれば、
@現武館は、五行の形、抜刀術、竹刀打ち以外は不明。43本の組太刀も怪しい。
 龍馬の名札を掲げて、生徒集めに奔走。
A東武館は、43本の組太刀はやっているけど、講談社しかやっていない。
 絶滅寸前。
B終身武道間は、名前も技もパクッている。そもそも桜田北辰一刀流とは何なのか、
 あやしいことだらけ。
C杉並の道場は、免許こそないものの、伝統の組太刀を正しく伝えている。
 門戸も広く開かれており、学ぶのによさそう。

っていうことで、ファイナルアンサー?
742(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ:2007/02/24(土) 05:23:30 ID:F5zjGacpO
(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ
これコピペしてまたあちこちに書き込んで来ちまったぜ(笑)
プッ・・・
おまいらもやってみな

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓解凍してみました
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓解凍ちんこの詳しい話ここでも聞けます。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165600116/

743(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ:2007/02/24(土) 05:25:18 ID:F5zjGacpO
(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ
これコピペしてまたあちこちに書き込んで来ちまったぜ(笑)
プッ・・・
おまいらもやってみな

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓解凍してみました
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓解凍ちんこの詳しい話ここでも聞けます。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165600116/

744名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/24(土) 05:34:59 ID:fyVQMxwMO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
745名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/24(土) 05:36:52 ID:fyVQMxwMO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
746名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/24(土) 05:38:33 ID:fyVQMxwMO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
747名無し@だから東武館へ逝こう:2007/02/24(土) 05:40:42 ID:fyVQMxwMO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
748名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/02/24(土) 05:42:28 ID:fyVQMxwMO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
749名無し@とにかく東武館へ逝こう:2007/02/24(土) 05:44:30 ID:fyVQMxwMO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
750名無し@ほなら東武館へ逝こう:2007/02/24(土) 05:45:52 ID:fyVQMxwMO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
751名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 07:41:23 ID:N6vJYcow0
源武官必死だなw
752名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 08:21:13 ID:WhkSBYR0O
糖武官じゃね?
753名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 21:05:31 ID:jkzK1yOWO
名前が有名だとここまで妬まれるのか。日本中の剣士たちはこええな
754名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 22:05:32 ID:f/DNSlz4O
>>753
はい?それはどういう意味でしょうか?

755一ツ勝彦:2007/02/25(日) 00:46:47 ID:kK1YmNhV0
先日、居合いのイベントに行ってきたが、玄武館の演武はなんだあれ?
あんなのが本当に北辰一刀流の伝書にあるのか?
完全に創作なら小西流剣術とかって言ってやればいいのに・・・。

玄武館の人たちは怪しまないのかな?
756名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 01:34:06 ID:A0j3ZLhE0
怪しまれてはいるだろう
757名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 05:08:59 ID:1Pwqy7jQ0
>>755
小西流じゃ客が来ません
HP見たら支部が増えてた 商売! 商売!
758名無し@じゃあ東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:38:45 ID:L/bVaV9kO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

759名無し@じゃあ東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:40:05 ID:L/bVaV9kO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

760名無し@じゃあ東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:43:19 ID:L/bVaV9kO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

761名無し@じゃあ東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:45:58 ID:L/bVaV9kO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

762名無し@じゃあ東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:48:19 ID:L/bVaV9kO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

763名無し@じゃあ東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:49:59 ID:L/bVaV9kO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

764名無し@じゃあ東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:51:45 ID:L/bVaV9kO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

765名無し@じゃあ東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:53:27 ID:L/bVaV9kO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

766名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:55:35 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。

767名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:57:33 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。

768名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 13:58:08 ID:KxKoQSrA0
こいつの粘着質は異常だな。無視してやりたいが、ひどすぎるわ。
Kサツに通報しといた。
769名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 13:59:37 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
770名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:01:26 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
771名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 14:01:45 ID:rWqQ3gvGO
>>755
まあまあ
ホントに凄けれりゃゴチャゴチャ言われないよ
( ゚∀゚)/
本家を超えてればいいんだよ
国井さんの鹿島神流にケチつける奴がいたか
(-_-#)
みんな知ってても口にしなかっただろ
(^O^)
772名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:02:52 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
773名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:04:31 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
774名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:06:43 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
775名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 14:09:05 ID:KxKoQSrA0
相当暇だな、こいつは。人間のクズといえるだろう。
776名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:09:34 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
777名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 14:09:55 ID:2UN6ssPg0

こういうやり方でしか東武館を攻撃出来ないと言う事は
技術面では東武館にイチャモンつけられないからという事なのだろうか?

いろんな意味で見ていて哀れだ・・・


ぜひ技法や伝系を攻撃して欲しいのだが
できないなら、なお哀れだし・・・
778名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:11:19 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
779名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:13:58 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
780名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:16:27 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
781名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:18:17 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
782名無し@よし東武館へ逝こう:2007/02/25(日) 14:19:37 ID:L/bVaV9kO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
783名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 14:20:21 ID:1Pwqy7jQ0
そろそろ消えそうだから、もう一回書いとこ

>>755
小西流じゃ客が来ません
HP見たら支部が増えてた 商売! 商売!
784名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 14:24:21 ID:WYxv7JZYO
>>777
糖武官なんか別に大した事ないでしょう(笑)

・・・そんなことより777ゲットしてるね。

785名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 15:09:22 ID:FdxjIWJqO
>>755一ツ勝彦ID:kK1YmNhV0
→※お前さあ、それって批判になってなくないか?
お前、どこがどう駄目なのか正確に正論に基づいて具体的に述べてないよな。

「先日、居合いのイベントに行ってきたが、玄武館の演武はなんだあれ?
あんなのが本当に北辰一刀流の伝書にあるのか?」
とか、
「完全に創作なら小西流剣術とかって言ってやればいいのに・・・。」
とか、
それ全部お前の思い込みのただの意見にすぎないだろ。
果たしてお前はそれほどに真偽を見極められるような偉大な評論家なのか?

はっきり言ってそういうのはただの中傷っていうんだよ(笑)
お前みたいのに軽いノリで「こんなの違うじゃん」とか書かれると、素人は真にうけるからな。

こういう書き込みでしか玄武館を攻撃出来ないと言う事は技術面では玄武館にイチャモンつけられないからという事なのだろうか?
いろんな意味で見ていて哀れだ。
ぜひ技法や伝系を正論に基づいて具体的に攻撃して欲しいのだが、できないなら、なお哀れだな。


>>777ID:2UN6ssPg0
「こういうやり方でしか東武館を攻撃出来ないと言う事は・・・」

※→いつ、だれが「東武館を攻撃」したんだ?
そんな奴いないだろ。(笑)
お前ちゃんと文字読めないのか?(笑)
北辰がどうとか言う前に、もう一度小学一年生から国語の勉強やり直したほうがいいんじゃないのか?(笑)

お前らの書き込みレベルが低すぎるから見ててつまらないし、マジレスするのがアホらしくなるんだよね。(笑)
荒らしてる(?)奴らもそう思ってるんじゃないの?(笑)
786名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 16:12:33 ID:KxKoQSrA0
↑じゃあ、まず貴方が技術的なことをお書きになってはいかがか?

>お前ちゃんと文字読めないのか?(笑)
これは中傷では?「よし東武館に逝こう」とか「すめぐま」の荒らしとは
どのへんが違うんですか?
この口ぶり、何度か出てきてる「白ブタ野郎」でしょう。
787「白ブタ野郎」はないぢゃん(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ:2007/02/25(日) 16:33:01 ID:4Ae4yZyBO
>>786俺のこと呼んだ?
でも「白ブタ野郎」はないぢゃん(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ !!
勝手にセンス悪いあだ名つけんなよ(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ !!


これコピペしてまたあちこちに書き込んで来ちまったぜ(笑)

プッ・・・
おまいらもやってみろって

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓解凍してみました
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓詳しい話はここで聞けます。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165600116/

788「白ブタ野郎」はないぢゃん(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ !!:2007/02/25(日) 16:34:41 ID:4Ae4yZyBO
>>786
勝手にセンス悪いあだ名つけんなよ(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ !!


これコピペしてまたあちこちに書き込んで来ちまったぜ(笑)

プッ・・・
おまいらもやってみろって

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓解凍してみました
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓詳しい話はここで聞けます。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165600116/

789「白ブタ野郎」はないぢゃん(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ !!:2007/02/25(日) 16:37:03 ID:4Ae4yZyBO
>>786俺のこと呼んだ?
勝手にセンス悪いあだ名つけてんなよ(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ !!


これコピペしてまたあちこちに書き込んで来ちまったぜ(笑)

プッ・・・
おまいらもやってみろって

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓解凍してみました
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓詳しい話はここで聞けます。
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165600116/

790名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 16:52:44 ID:A0j3ZLhE0
つ523 :名無しさん@一本勝ち :2007/02/10(土) 00:42:53 ID:sF0OIaoN0
「すめぐま」
「うはうは」
「そうだ東武館へ逝こう」
「白ブタ野郎」

現玄武館の四天王だったのか。。。。w

つ567 :名無しさん@一本勝ち :2007/02/15(木) 17:23:08 ID:pluJfQ5m0
総括すれば、
@現武館は、五行の形、抜刀術、竹刀打ち以外は不明。43本の組太刀も怪しい。
 龍馬の名札を掲げて、生徒集めに奔走。
A東武館は、43本の組太刀はやっているけど、講談社しかやっていない。
 絶滅寸前。
B終身武道間は、名前も技もパクッている。そもそも桜田北辰一刀流とは何なのか、
 あやしいことだらけ。
C杉並の道場は、免許こそないものの、伝統の組太刀を正しく伝えている。
 門戸も広く開かれており、学ぶのによさそう。

っていうことで、ファイナルアンサー?
791名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 19:07:45 ID:2UN6ssPg0
Cの杉並の伝統の組太刀ってどんなの? 剣道形?
792名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 22:42:01 ID:d/f5u/ma0
>>783
ほんとだ。支部が増えている。
しかし、入門対象者50歳以上ってww
15歳以上の間違いなんだろうけど、恥ずかしいミスだな。
793名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 23:50:43 ID:A0j3ZLhE0
組太刀は五行の形とはっきり書いてあるな
794名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 00:00:26 ID:e2aQgMnx0
>>790
免許こそないものの…ってダメじゃん。
795名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 00:03:50 ID:B9u2IyX+0
796名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 00:08:54 ID:vlRF52/J0
免許なんて1から3までどこもないでしょ
797一ツ勝彦:2007/02/26(月) 05:11:07 ID:B08RP0ac0
>>785

うんこよ、はっきり言ってやろう。俺は偉大な評論家じゃあないが、
曽祖父は北辰一刀流目録だった。あの内藤高治の武専出身だった。
いろんなメモが残ってるからな、本物か偽者かは明々白々なんざんす。
残念だったね。大体千葉周作遺稿に書かれているものの中からお宅には
どれだけ残ってる?流祖が書いた本と違うって・・・。
はっきりいって痛いです。
798気組:2007/02/26(月) 08:47:33 ID:cDTeBMhbO
Cを持ち上げてるヤシは、
古流にあまりくわしくない世間で
「ore 北辰一刀流 yatteru!」って言いたいだけなんちゃうんかと。
799名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 10:56:36 ID:AdeUTDu60
↑だから何?意味不明なんすけど。
800名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 11:00:15 ID:AdeUTDu60
。>1です。
煽りと荒らしが半分以上?になったかもしれんが、800まで来ました!
貴重な情報をカキコしてくれた方々、ありがとうございます。
最初は過疎スレで、3ケタも危ぶまれたのに…。
意外に色々な反響があったかもしれませんね。

アラシとアオリは死ね。
って書くと、また四天王が速攻で来るんだろうな。。。
801名無し@さあ東武館へ逝こう:2007/02/26(月) 15:36:20 ID:+4VgUJF6O
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

802名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/26(月) 15:38:18 ID:+4VgUJF6O
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
803名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 20:48:36 ID:L6PW4ydo0
↑やっぱり来たね。死ねばいいのに。
804すめぐま:2007/02/26(月) 21:03:02 ID:MdlTnIXYO
>>803
(´ω`)おっ?おっ?
涙目で懇願してるお


805名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 21:26:26 ID:vlRF52/J0
四天王のお陰で真実が分かったからいいじゃんw
806名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 23:04:32 ID:e2aQgMnx0
でも、結局まともな所はどこも残ってなさそうですね。
東武は絶滅、玄武は捏造、このスレではやたら擁護されている無免許で営業中
継承者を名乗るカリスマコーディネーターS氏

いがいとサクラ一刀流の修心武道会がいいかもね。
組太刀名が笹森伝一刀流からのパクリで北辰じゃないけど。
807名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 00:12:09 ID:LpBCHBxq0
パクリの上、経歴詐称、伝系も出鱈目で嘘っぱちを並べている流派は、
@自源流
A修身武道会
B松風館
C西郷派大東流
の4つのうちどれでしょう?
808FA:2007/02/27(火) 02:25:13 ID:BKdosjjO0
D最凶の四天王率いる杉並玄武館!
809名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 02:39:58 ID:XzjdN2P50
しかし思ったより意外な結果になった。
玄武館が想像以上に怪しい内容なのと東武館が断絶寸前と言うのは意外だった。
他は免許なしだし。
810名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 09:09:32 ID:oSQdSj/bO
東武館は大丈夫だと思います。

伝承してる流儀を館員以外に伝える意志がないだけで(以前はそういう道場が少なからずあった。現代武道の有段者じゃないとあかんとか)きちんと後継者は養成してます。

玄武館の伝承に関してはどうなんだろう。東武館でやってるような古伝の組太刀が伝わってるのか否か?

付随する居合形は現師範の作と云う事なんでしょう。珍しい事じゃない。鹿島新当流でも先代が居合形を作って加えてます。関口流でも先代が奥5本とか云うのを加えてる。
811名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 10:00:02 ID:XzjdN2P50
関口流は和歌山と熊本のどちらの方ですか?
812名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 10:12:58 ID:XzjdN2P50
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8236/ZenkokuDoujou.htm

名古屋に北辰一刀流があるとの話があるね。
813名無し@さあ東武館へ逝こう:2007/02/27(火) 12:48:07 ID:F1Og9mucO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

814名無し@さあ東武館へ逝こう:2007/02/27(火) 12:49:21 ID:F1Og9mucO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。

815名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 15:53:20 ID:ViPIFBNw0
素晴らしいwwwww
816名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 23:51:14 ID:A4kK/0sa0
小西玄武館 北辰一刀流壮年部(50歳以上対象)

週一回、たった一時間の稽古で「月八千円」 それはまぁいいとしても、
宗家による直接の指導たってウォームアップいれて一時間で稽古になるんだろうか?
ここでは組太刀の稽古内容がはっきりと五行之形となっていますね。
817名無しさん@一本勝ち:2007/02/28(水) 14:39:03 ID:LBbaXWJO0
>>812

貴重な情報サンクス
名古屋でもやってんだね。

>>816
壮年部の意味がわからない。あそこは道場だけで食ってんの?
たぶん月8000円取って食ってるんだろうね。
意外と門下生多そうだし。
818名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/28(水) 16:59:04 ID:NEFNU0QuO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。


819名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/02/28(水) 17:00:24 ID:NEFNU0QuO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間(茶坊主)育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。


820名無しさん@一本勝ち:2007/02/28(水) 21:03:21 ID:7/Vqx/vF0
時代劇をなめるなこの野郎!
821名無しさん@一本勝ち:2007/02/28(水) 22:53:33 ID:VsKtlPt1O
>>816
えっ
(-.-)
ウォーミングアップとかは、兄弟子がするのが普通でしょ
(^o^;)
ちがうの…
で、脈があるヤツには、稽古後の茶話会の後で、道場裏でトイレに一緒に行ったりして口伝をそれとなく教えて…
反応が良ければ、宿題がてらに一本稽古をつけるて貰えるんですよ
飲み込みが早いと、よそで稽古をしていることが判ったりするんです
ボクは、合気会の門人で平上先生の稽古会に顔を出していたので、生意気度はレッドゾーンでしたね
822名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 00:55:57 ID:TR8Q8WxbO
>>821
確かに、前戯は必要だな。

時間をかけて、な。

823名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 01:34:10 ID:R1Yjsa2i0
>ボクは、合気会の門人で平上先生の稽古会に顔を出していたので
武道家としてすでに終わっとるよキミw
824名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 02:23:52 ID:pBbOCIw7O
高岡、長野、元、並に終わってるな。平上て・・・
825名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 11:13:52 ID:R1Yjsa2i0
そういう意味でレッドゾーンですな
826名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 16:14:01 ID:j1afKA6J0
ここまでレスを全部読みましたが、結局小西さん伝・小樽玄武館の内容がよく分からないんですよね。
まさか今の稽古内容を1から10まで小西さんが作ったわけでもないと思うんですよ。
3代目の方に弟子入りして師範になったと書いてあるが・・・。
もうこの時点でこの3代目の方が自称宗家だったのでは?
ただこの3代目の方もあの内藤高治師範(北辰一刀流免許皆伝)からの
推薦で3代目になったとも書かれているし。
一体小樽玄武館ではどんな稽古が行われていたのでしょうね・・・。
今となっては小西さんのみぞ知るってとこでしょうかね。
827名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 17:09:52 ID:Rpr6drMN0
小樽玄武館はほぼ現代剣道の道場だったのかもね、小林四郎(野田和三郎)について
小西さんは修行していたが、べつに継承者に指名されたわけではなさそうだ。

あくまで「後援者の暖かい励ましに依って」北辰一刀流五世宗家、玄武館館長を名乗って
いるわけだから。
828名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 17:12:38 ID:j1afKA6J0
なるほど、それなら内藤先生が関わっているのが頷けますね。
玄武館では竹刀剣術も盛んですから。
しかし一番肝心な組太刀が残ってないのが一番残念ですね。
あれさえあれば立派な北辰一刀流道場なんですけどね。
ただ、抜刀術はどこから持ってきたのでしょうか?
あれが北辰一刀流の抜刀術なのでしょうか?
829名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 18:55:10 ID:9FWAPoKq0
水戸の東武館には北辰一刀流の抜刀術は残っていないのですか?
830名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 19:33:32 ID:FdZunycY0
千葉家後継者に御不幸が続き、宗家の道統が途絶えたと言うのが実情でしょう。
831名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 21:42:17 ID:j1afKA6J0
>>829
東武館には組太刀しか残っていませんが、小沢先生ご夫妻は一切
北辰を教えることは無かったそうです。

>>830
ご不幸とは?詳細をご存知でしたら教えていただけますか?
832名無し@おまいら東武館へ逝こう:2007/03/01(木) 21:53:43 ID:25iOWA1DO
東武館 北辰一刀流 組太刀

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。


833名無し@おまいら東武館へ逝こう:2007/03/01(木) 21:54:57 ID:25iOWA1DO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。

834名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 01:35:21 ID:r8deRTy50
>ご不幸とは?詳細をご存知でしたら教えていただけますか?
千葉家なきあと、小西玄武館の四天王が誕生したことかなw
835すめぐま:2007/03/02(金) 03:19:40 ID:+MuOlfl+O
>>831>>834は同じ奴かお?(´ω`)

おまいはアホかお?(´ω`)

>「ご不幸とは?詳細をご存知でしたら教えていただけますか?」
→・・おまいはそんなことも知らないのかお?

>>830が御不幸て言ってるのは千葉臭作どんのムスコらがみんな早世したことを言っているんだお(´ω`)

長男と二男は三十歳前で、三男(二代目)も三十七歳で亡くなったお。

こんなことそこら辺の荒らしでも知ってるお(´ω`)
836名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 10:46:35 ID:2B1+UHeJ0
基本的に千葉宗家は絶えたと考えた方が妥当なんではないだろうか?
なのに宗家がいると言う摩訶不思議。
千葉貞吉(桶町千葉)の伝もやはり絶えたのかな?
837名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/03/02(金) 11:51:48 ID:72Gv2ZOwO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。


838名無し@さあ東武館へ逝こう:2007/03/02(金) 11:54:50 ID:72Gv2ZOwO
東武館 最強剣道カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
839名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 14:00:47 ID:r8deRTy50
>>831>>834は同じ奴かお?(´ω`)
四天王よ、何ビビってんだw
840名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 14:30:50 ID:HZM5qV8B0
>>829
抜刀術は失伝したと思いますが、昭和20〜30年頃まで北辰流抜刀術は伝わってました。
その先生を訪ねてみたのですが、すでにお亡くなりになっていて残念です。

以前も書いたのですが仙台藩士、櫻田櫻麿の書いた『北辰一刀流組使様〜』という
書物が残っており、その中に抜刀術について書かれています。
手順からなにから現玄武館のものとは違います。

つまり、玄武館のものは完璧に偽者ということではないでしょうか。
841名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 14:53:59 ID:TfJFj3yU0
↑そうか。やっぱりあの抜刀術には、一刀流の匂いが全く感じられないもんな。
五行の形も怪しく、抜刀も創作だとしたら…?何が正しい、現玄武館!?
ということになるね。まあ、5代宗家を語っているところから捏造くさいけど。
今まで、まことしやかに本家顔していたのが嘘だったってなると…。
自源流とか、S郷派大東流並みの扱いになるな。この2流派の方は、微妙に作っちゃってるから、ネタになるけど。
現玄武館の方は今まで完璧に正統扱いされてたから、逆にタチが悪いね。
今まで何人騙されたんだろう?
842名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 15:13:30 ID:basUvSVa0
北辰一刀流の巻物が去年発見されたよね?
あれどうなったんだろう?
843名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 15:18:18 ID:2B1+UHeJ0
>>842
巻物が発見されたとは、それはいかなる事ですか?
北辰一刀流の巻物は結構流通している物ですが。
844名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 15:40:16 ID:HZM5qV8B0
>>841
ちなみに、小太刀も全然違います。
845名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 15:42:44 ID:TfJFj3yU0
↑まじすか?どこまで造れば気が済むのかね?
ちなみに、抜刀と小太刀は本来、どんな感じの物ですか?
846名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 15:46:46 ID:TfJFj3yU0
BABのDVDも買っちゃったし、学研の日本の剣術も買った…。
騙されたー!!何が本当なの?五行の形は中西派からのパクリでも本物?
でも、この構図って天然理心流の瀧上みたいだね。
完璧に〜に習った何代目とかって言ってたし。
847名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 16:13:04 ID:HZM5qV8B0
>>845
小太刀は基本的に中西派(小野派)とほとんど一緒です。
抜刀術は『坐四本』『立四本』『抜構三本』『小太刀入身二本』の記載があり
ここで言う小太刀は抜刀術の小太刀です。

立四本の中で『受流し』一本だけ書くと
”右足ヲ後ヘ引ナカラ左ヨリ後ヘ廻リ右小手高ク抜ナカラ受流シ
返ス太刀ニテ敵ノ前脛切”
となってます、玄武館にこんなのあったかな〜
848名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 16:26:00 ID:PWVoOisqO
>>1->>2
849名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 16:36:57 ID:8zjrHAEh0
>>835.840.847

貴重な情報ありがと。
基本的に北辰一刀流も中西派も小野派も組太刀は一つ勝で始まって、
中身も90%くらいは同じだね。
抜刀はもう残ってないのだろうか・・・。
850名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 18:05:21 ID:HZM5qV8B0
>>849
北辰の一つ勝は切落し前の攻めの部分が特徴的ですね、
他の形でも中西(小野)派より左右へ変化している感じです。

抜刀術も師範の弟子筋で残ってないか探しているのですが・・・
もし見つかったら報告します。
851名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 18:28:20 ID:3vL93gxCP
国立国会図書館へ行けば、このあたりの本が見れるのだが

北辰一刀流 / 藤島一虎. -- 和同出版社, 1957
北辰一刀流剣法 / 内藤伊三郎. -- 内藤伊三郎, 明39.9

技法とか型の解説が載ってると思うんだが、だれか行って
確認してケロ。その際はレポよろしく
852名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 18:47:09 ID:HZM5qV8B0
>>851
とっくの昔にいってます!
藤島氏のは小説、内藤氏のは形解説書、内藤氏のは全部コピーして手元にあります。
千葉周作遺稿・櫻田氏の北辰一刀流組使様〜・内藤氏の北辰一刀流剣法、
すべて見比べましたけど、内容はほぼ90%合致します。
どこにも五行の形などありません。
853名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 21:09:50 ID:r8deRTy50
四天王の顔色が蒼ざめてきたぞw
854名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 21:22:55 ID:1HfI0c1aO
>>831>>834>>839
ID:r8deRTy50 の奴。

今日のイタイ奴No.1だな(笑)
すめぐまより頭悪いし・・・。
855名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 21:36:41 ID:1HfI0c1aO
今日のイタイ奴No.1

>>853も追加だな。
856名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 21:38:49 ID:r8deRTy50
キミも相当顔色悪いなw
源武官の旗色もなw
857名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 21:52:49 ID:YCxzEYV8O
>>856ID:r8deRTy50
お前なにが言いたくてこのスレにいるわけ?

ダセー書き込みばっかしてんなよアホ!!
マジレスするならする。荒らすなら荒らすではっきりしろ!!

あ〜ダセェ〜ダセェ〜!!
858名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 22:03:41 ID:1HfI0c1aO
>>857
まあまあ、落ち着いて(笑)

奴は無知無学だからいつもアホな書き込みしてる。

大体、奴は荒らしとかより頭も悪いし知識もないんだから(笑)
859すめぐま:2007/03/02(金) 22:21:20 ID:+MuOlfl+O
>>857-858
おまいら弱い者イジメはよくないお(´ω`)

>>831>>834>>839>>853>>856の名前は「エテ公」だお
知能指数がとても低い奴だお。
イジメたらかわいそうだお。
860名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 23:22:35 ID:8zjrHAEh0
なんかこの板読んだらゲンブ館ってひどいな。
許せん。というかあそこが宗家を名乗ってるのはめっちゃ悔しい。
こに板が立たなかったらもっとやばかったかもな・・・。
いつか水戸伝が復活して対決してほしいな。
何が五行だよ・・・。
もう最低としか言いようが無い。
861名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 23:47:24 ID:r8deRTy50
四天王の顔色も最低ですw
五行ばかりやってるとこうなりますよ(プ
862名無し@だから東武館へ逝こう:2007/03/03(土) 00:21:29 ID:o1tRWw/DO
東武館 北辰一刀流組太刀

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。


863名無し@だから東武館へ逝こう:2007/03/03(土) 00:23:26 ID:o1tRWw/DO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間(茶坊主)育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。


864名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 00:25:10 ID:fvvUPtyu0
>>852 それほどな研究熱心の方にお聞きしたい。
玄武館の技って、結局何なのでしょう?どのような過程を経て造られたのでしょう?

レス始めのころ、必死で擁護していた北辰一刀斎はどこにいったのでしょうね。
それに呼応して、「お前なんか円師範の突き食らって死ぬぞ」とか言っていたやつも。

現玄武館は、戦後のどさくさに紛れて造られ、技もどこかから持ってきた(中西派?)不完全なもの
だったということが真相なのかな…。最初は野天道場で子供とかに教えてたっていうから。
これが竜馬ブームに乗ってクローズアップされ、いつしか玄武館やら宗家を名乗るようになり、
後に引けなくなった…ということなのだろうか。

玄武館に見学に行ったとき、古武道のにおいが感じられなかった。
巨大な絵が飾ってあるし、竜馬の名札があるし…。門弟の人は何かちょっと
片肘張った感じがしてた。一度で十分、と思った。でも、入門者が絶えないのは
なぜだろう?
自源流でも、西郷派でも、松風館でも、終身葡萄会だって、入門者はいるわけだから。
それを考えれば、バッタモンでも関係ないのかな…。悲しい世の中だね。
正統か詐称かを見極めることは重要だね。このスレはアオリやアラシも多いけど、
ある程度事実が掘り出されたのかな…。
865すめぐま:2007/03/03(土) 00:29:33 ID:WaxB3jx9O
>>861のエテ公の言葉を翻訳するお(´ω`)

「僕は真性包茎なのでエテ公の中で最も優秀で特別だ」
と言っているお(´ω`)
やっぱり下品で知能指数が低いお。
866すめぐま:2007/03/03(土) 00:34:10 ID:WaxB3jx9O
>>864
いかにも素人すぎるコメントだお(´ω`)

おまいも勉強が足りなすぎるお(´ω`)
このままだとエテ公みたいになるお。
867名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 01:05:00 ID:fvvUPtyu0
↑すめぐまよ。お前のように人間の言葉を理解できぬケダモノに何を言っても
無駄だとは思うが。少しは礼節をわきまえろよ。百害あって一理なし、というのは
まさしくお前のためにある言葉だ。消えるがいい。
868名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 05:11:41 ID:YwSgo0A4O
>>867、、、とエテ公が申しております(笑)

今日のイタイ奴No.1もお前に確定だな、、、。
つか、「消えるがいい」とか言い方すでに痛すぎ(笑)
お前アニメとかみすぎなんじゃね?
869名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 05:56:40 ID:hp22jzlb0
>>864
北辰一刀流に限らなければ正統な流れであるにも関わらず閑古鳥が鳴いている道場は
結構あるし、ひっそりと消えて行った流派も沢山ある。
殆どただ同然の月謝で教えている道場もある。ただそう言うところは殆どが地方なんだけど。
古武道を伝統芸能だと言う輩もいるけど、それでも伝承して行くのは難しい問題ですね。
その一方でバッタもんが結構蔓延っていたり栄えていたりするからね。
870名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 06:17:02 ID:DPtdZrlS0
>>864
852ですが、結局瀧上伝の天然理心流もそうだけど、
資料にこだわる人間がいると思わず、形を作っても検証されると思ってなかったのでは
ないでしょうか・・・
形を作ったのが小西氏なのか先代なのかは判りませんが・・・
北辰の源流である中西派に五行があった(高野佐三郎以降)ので北辰にあってもと思ったのかも?

でも、怖いのは牛久の天然理心流のように瀧上伝の失敗したところを学んで
実在した伝系が実は残ってたなどと言い出す輩が一番怖いです。
871名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 11:10:40 ID:ypcd1lJ20
高野佐三郎先生が創作した「現代剣道形」の原型が五行形だと思っていたがどうなんだろう?
872名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 11:56:36 ID:0eot055e0
玄武館じゃないほうの杉並はどこまで形を教えてくれるんでしょうか。
ネットを見ると43本の組太刀はやっているようだけど小太刀やら刃引やらその他もあるのかしら。
少なくとも訳の分からない創作形でなく43本の組太刀があるのはうれしいね。
873名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 12:30:02 ID:3W3T8wm90
だれか、見学いってきておくれ。自分でも行きたいんだけどさ。
二本目が「乗突」ではなければ、少なくとも現小野派のパクリではない。

下段から晴眼に下から付け、相手が上から突く所を「体を引きながら」摺落とし、
摺落とした相手の太刀を押さえ突きにでると、打方がカクリとはずし(おそらく
下段の付けを仕方が外す所のように流すか、引きながら下段に外すか。多分前者)
振りかぶる所を打って上段残心にとる。(北辰一刀流組遣様口伝書)

とりあえずこれを確認したいものです。
874名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 12:31:20 ID:3W3T8wm90
今思ったけど、剣道形三本目にちょっと似てる。
875名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 15:22:32 ID:8buogFRh0
>>864

俺も何年か前に一度覗いたことがあるが、第一印象とにかくは狭い・・・。
あれは道場というか自宅の下にスペースを無理やり作った感が否めない・・・。
居住人の足音やテレビの音が普通に聞こえるし、手作り100%って感じ。
千葉周作の肖像画や竜馬の名札が飾ってあれば誰だって信じちゃうもんなぁ。
竜馬ブームもあるし、10年位前の日テレのダウンタウン浜ちゃん主演の
竜馬におまかせ!ってドラマでも北辰一刀流の指導は小西重治朗って
スタッフロールに書かれていたし・・・。
とにかく幕末ファンや竜馬ファンはあそこが本家だと思ってるから怖いよね。
5代目は今年で88歳らしい。
876名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 16:37:20 ID:IYOwE6p/0
剣術って、徒手武道と違ってスペースの確保が大変だからな・・・・
安全性を考えると徒手武道の3倍以上のスペースが無いと厳しい。
特に古流は剣道と違って、前後だけでなく左右の動きも多いから
会員募集なんて本来出来ない程なんだけどね。
877名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 16:54:02 ID:DPtdZrlS0
>>872 
伝わってるだけは教えてくれると思いますよ
ただ、43本全部は伝わってないのではないでしょうか
今日、古い剣道日本を見てきたのですが、
水戸の先代の小沢先生までは43本伝わってたようですね
中から12本の一部だけ写真が出てました
記事では小太刀などすべて伝わってると書いてありました
東武館が門戸開放すれば最高なんですけど・・・

>>873
二本目は斜め後ろに引きながら流してました
一つ勝もちゃんと打太刀が右足をひきつけ小手を攻め、
仕太刀が下段に下げ防ぐという、北辰の一つ勝でした
878名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 20:14:10 ID:hp22jzlb0
玄武館の小西さんは剣道専門誌の取材とかインタビューには答えてはいないの?
確か自費出版の本は出していたのを見かけた事があるけど。
879名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 20:22:34 ID:3W3T8wm90
>>877
なるほど、しかしなぜ保存会に43本全部は伝わっていないと考えて
おられるのですか?

それと、北辰の一つ勝だというのは保存会の組太刀をご覧になったのでしょうか、
それとも剣道日本に掲載の東武館の組太刀のことでしょうか。
880名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 20:31:06 ID:8buogFRh0
>>878
たぶん、これまでに多数のインタビューなり取材なり受けているだろうよ。
あと道場の壁には新聞の記事とかいろいろ飾ってあったのを覚えてる。
何より北辰一刀流本部 玄武館って言い方が気に入らない。本部だ?
本部って・・・。アメリカのすし屋が元祖江戸前を名乗るようなもんだ。
北辰一刀流本部ならせめて本来の北辰一刀流をやってほしいものだ!
881名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 20:44:12 ID:DPtdZrlS0
>>879
保存会の組太刀の話です。
かなり前からS先生のことは知っていて、地元の龍ヶ崎で有志に教えていると聞いていました
それを教えてくれた人から全部ではないが伝わっていると聞いています。
882名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 20:56:14 ID:3W3T8wm90
>>881
ありがとうございます。
保存会のS先生は北辰一刀流継承者と紹介されていますけど、
保存会HPでは北辰一刀流継承者募集となっているので、あくまで大勢いるうちの
一継承者であるということなんでしょうか。
883名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 21:46:23 ID:8buogFRh0
しかしここの住人は本当に組太刀43本コンプリートに拘るよなぁ。
結局最初の5本あればあとは応用なんだからさ・・・。
全部残ってても入門すればすぐに43本教えてもらえるとでも思ってるのか?
884名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 21:57:55 ID:y/VFQ+VD0
組太刀があってこその稽古ですからね。
小野派では入門したその日から誰でもやると言ってましたよ。
それでも50本覚えるだけでも1年はかかるそうです。
上級者はこれを更に練りこんでいくそうです。真行草と段階があるとか。
885名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 23:23:23 ID:8buogFRh0
>>884
それは無いです。私は小野派ですが入門者にいきなり全ては教えません。
切り落としもできない方にいきなり教えても無理ですからね。
というか1年で覚えれればかなりラッキーな方かと。
886名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 23:35:23 ID:y/VFQ+VD0
>入門者にいきなり全ては
そういうふうには書いてません。
徐々に増えていくということです。

>切り落としもできない方にいきなり教えても無理ですからね。
切り落としを覚えるための組太刀ではないでしょか?
切り落としが出来れば免許を与えるというそうです。
887名無しさん@一本勝ち:2007/03/03(土) 23:53:56 ID:5x26XzJX0
>>877

>43本全部は伝わってないのではないでしょうか

貴重な情報ありがとうございます。
少しだけ残念なのは継承されているのが43本全部ではないことですね。
小太刀や刃引はともかく、組太刀43本は伝わっているものと思っていました。

>東武館が門戸開放すれば最高なんですけど・・・

たとえ門戸を開放したとしても、組太刀43本(全伝)や小太刀は先代の
小澤武師範の代までしか継承されていないんですよね?
やはり残念・・・

ちなみに小澤武師範は明治39年生まれで昭和60年に78歳で亡くなっています。
もし健在であれば100歳を超えていることになります。
かつて小西氏に師事していたとの書込みがありましたが、この小澤武師範のこと
であればまずありえないでしょう。
業を学ぶことに年齢は関係という意見もありそうですが、例えそうだとしても
組太刀43本や小太刀を継承されていた方が、申し訳ありませんが得体の知れない
五行の形とか抜刀などを習いにいくとは考えにくいです。
888名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 00:07:22 ID:3qkItUbM0
1年で組太刀50本ね…。打太刀と仕太刀合わせて100本を1年でね…。
技が重複しているとはいえ、そんなペースで指導してるところってまず無いでしょ?
最初は5本目までを徹底的に繰り返してやるのが普通じゃない?

逆に、1年で組太刀50本も終えるところって、どんなところ?
889名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 00:20:10 ID:1zXuvXwW0
1年というのは私の勘違いかもしれません。
話は明治神宮等で演舞している方に聞きました。
最初の5本ばかりではないそうです。
890名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 04:14:38 ID:0JvR5JrH0
>>888
>最初は5本目までを徹底的に繰り返してやるのが普通じゃない?

だから玄武館式の五行の型による教え方は正しいと言われたいのですか?
891名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 08:43:08 ID:CELDuBdh0
>>888
1年で50本終えることはないけど、というかずっとそれで稽古するわけだけど、
50本くらい一通りできるでしょ1年あれば。

けど、たしかに宗家道場のように週1回のペースだと難しいか。
892名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 10:19:01 ID:3qkItUbM0
>>890 問題外
>>891 一通り「教えてもらう」ことならできるかもしれんが、
それを「できるようになる」というのは全く次元が違う話。組太刀50本が
1年で完璧に演武できるようになるわけが無い。しかも週1回のペースではなおさら。
見るのとやるのと大違い。足の踏み出し方、打ち方、残心の取り方、呼吸、間合い…。
全てを1年で完璧にマスターできるか?江戸時代ならまだしも、現代人には無理。
893名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 12:50:21 ID:CELDuBdh0
1年で完璧にマスターできるなんて誰一人言ってない。
稽古する為の50本を覚えられるかどうかってことでしょ。

1年(12ヶ月)で50本なんだから、ひと月5本ずつでおつりがくるよ。
894名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 16:41:03 ID:qdHa2vFFO
つまらない話題に固執するのは止めましょう。
895名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 18:26:27 ID:ND8yTkMj0
>>887
東武館については小沢武師範までとは限らないんですよ
現状どこまで伝わってるか判らないという事なんです、
実際小沢武師範から北辰と新田宮流の免許をもらっていた師範(故人)も2人いますし・・・
今の館長や先代の高弟がどこまで習っているのかが気になります。
でも、今も定期的ではないにしろ稽古しているようなので、『門戸開放』してほしい訳です・・・
896名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 19:24:22 ID:3qkItUbM0
>>893 お前しつこい。一刀流やったことないだろ?
そんなに簡単なもんじゃねーんだよ、組太刀ってのは。
全くの素人なんて、初回は木刀の持ち方とか、振り方とか、そんな簡単なところ
から始めるってーの。いい加減、現実無視した粘着やめろ。
とりあえず、礼楽堂でも長正館でもどこでもいいから道場行って少しでも習ってから
モノを言えよ。しかも、50本じゃないっていってんの。仕太刀、打太刀で100本。
単純な脳内計算してとやかく言うな。
897名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 19:29:25 ID:W2wtA0Aq0
>>895
先代の武師範が亡くなった後、十数年演武を公開されたことがなかった気がします。記憶違いでなければ。
それが数年前の東武館主催による少年剣道大会で、現館長が演武をされたと聞いてとても驚きました。
竜ヶ崎のS師範が母校の五十周年記念式典で演武された時の紹介記事では、北辰一刀流を継承しているのは
現在二人だけ、という内容だったと思います。
保存会のホームページにもそのように書いてありますね。
憶測にすぎませんが、もしかすると現在の東武館とS師範に交流があり、そこから復活したのではと
思ったりもします・・・
898名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 19:29:55 ID:qdHa2vFFO
前にも書きましたが、常陽銀行の月刊誌「常陽藝文」には「今も形稽古が行われている」と紹介されています。2006年7月号「現代に生きる文武不岐・水戸東武館剣道の系譜」5ページ掲載。

北辰一刀流演武の写真入り。仕太刀が小澤館長、受太刀M副館長(写真説明は受太刀の名が誤り)です。

地元では演武もしてます。継承の実態は門外の私らには不明ですが。
899名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 23:12:41 ID:gbBhnXrS0
要するにどれだけ稽古してももう免許はもらえないってことだな。
900名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/03/04(日) 23:19:45 ID:uSHaU00MO
東武館 北辰一刀流組太刀

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。

901名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 23:21:13 ID:1zXuvXwW0
金で買うよりマシじゃないかな?
902名無し@やはり東武館へ逝こう:2007/03/04(日) 23:22:29 ID:uSHaU00MO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間(茶坊主)育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。


903名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 23:38:47 ID:ik4epVtJO
>>900よっ!!東武館!!
900ゲトしたな!!!

>>898「北辰一刀流演武の写真入り。仕太刀S小澤浣腸、受太刀M副浣腸」

・・・。
SとMの演武か・・・。
鞭をもつ小澤と鞭に打たれる副浣腸・・・。
禁断の光景だなァ・・・。
これぞ東武館北辰一刀流!!!!!

904名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 23:47:34 ID:PsjDvZT5O
>>903
蝋燭は使ってませんでしたか?

あそこは三角木馬とか本当に普通に置いてありますよ。(笑)
何に使うのかと思っていたんですがやっぱり・・・。
905名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 02:04:27 ID:goPUjCUp0
玄武館関係者さん執拗な嫌がらせは止めたら?
見ていて虚しいよ。
906名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 02:25:50 ID:fjLRIfKtO
>>905
不思議だな。何故玄武館の関係者だと思うんだ?

書き込みを見る限りそうは思えないが。
907名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 02:37:06 ID:goPUjCUp0
東武館に難癖つけて利益があるのは玄武館だけやんけ。
908名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 02:37:41 ID:SARCpVlBO
いろんな思惑があるんでしょう。

でも先代の小澤館長が後継者を指名しなかったと云う話は私も耳にした事があります。どの様な思惑があったのかは分かりません。
909名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 02:58:59 ID:jnBn7jD5O
歴史を正しく理解している人なら分かると思いますが、元来東武館は「北辰一刀流」を名乗るべき道場ではない、というか名乗れる道場ではないのです。

先代館長はその事をわきまえていたのでしょう。
・・・と思いたい。
910名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 03:08:30 ID:fjLRIfKtO
>>907
はあ?どういう利益があるんですか?

具体的には?

911名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 03:13:35 ID:goPUjCUp0
玄武館四天王マジで抗論しているね。
東武館は目の上のタンコブか。
912gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/03/05(月) 03:19:11 ID:grdPWCK8O
gunnyori#wj~g~.
913すめぐま:2007/03/05(月) 03:31:53 ID:cMkRyfGcO
>>905>>907>>911の奴は「エテ公」だお(´ω`)

相変わらず頭悪すぎるお(´ω`)

何日経っても全然成長しない奴だお(´ω`)
914名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 03:40:38 ID:jnBn7jD5O
ID:goPUjCUp0の人。
いつも煽りに来てる人なんですね・・・。

この人、頭少しおかしいのでは・・・?
915gunnyori ◆8UBpyRB3Jg :2007/03/05(月) 08:28:07 ID:zzEEkJKs0
なんだ?
書き込めてないやん。
しかもトリップがorz
916gunnyori ◆ap5M8aZ8yI :2007/03/05(月) 08:31:00 ID:zzEEkJKs0
>909
理由書かないと誤解されますよ。
なぜ名乗れないんでしょうか?
917名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 09:50:56 ID:Bh3qKWTg0
↑その通り。「言い逃げ」はよくないですね。
918すめぐま:2007/03/05(月) 10:24:39 ID:cMkRyfGcO
>>916-917
おっおっ?おまいら阿呆かお?(´ω`)
>>909はおまいらの質問に答える必要ないお(´ω`)

おまいら何様だお?気取ってんじゃねえお(´ω`)
「言い逃げ」と決めつけんのも物の尋ね方も高飛車な態度で気に入らねえお(´ω`)
仮にそんな態度でどっかの道場に「秘伝を教えろ」て言っても教える馬鹿はいないお(´ω`)

無知無学はこれだから困るお(´ω`)=3
むしろおまいらみたいのが自由に正当面して書き込んでるからこのスレにはいい加減な固定概念が定着してるんだお。
おまいらの書き込みの影響で誤解なんかされまくりじゃねえのかお?(´ω`)
919名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 13:48:52 ID:sImMvGV60
玄武館の人達は、東武館は正しい系統じゃないと、教わるらしいね。
だからこそ、自分たちは北辰一刀流本部とか宗家とか名乗っているわけだ。
しかし、その詳しい理由は書けないらしい。

では、玄武館のほうはどうだろうか、仮に東武館がインチキであったにしろ
玄武館が正しい北辰一刀流の道場であるかどうか甚だ疑問だす。
920名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 13:49:55 ID:KUjnzKZi0
>>909
あたしゃあ擁護するわけじゃないが
そういう言いがかりは千葉周作を剣術指南に迎えた水戸藩の上様にしてもらえるか?
東武館へ周作自身が行く機会は多忙のため少なかったが、海保や高弟が出向いている。
由緒ある道場だがな。

>>908

>小澤館長が後継者を指名しなかったと云う話
これはマジ。だけど先々代から皇道義会に伝わったから今日まで残ってる。
小沢豊吉さんだな。
921名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 14:07:39 ID:nDcHKY2qO
>>919
「玄武館の人達は、東武館は正しい系統じゃないと、教わるらしいね。」

※→「らしい」・・・・ということはそれは事実に基づいた発言ではありませんね。(笑)
そのようないい加減な書き込みも誤解を招くと思いませんか?


>>920
「東武館へ周作自身が行く機会は多忙のため少なかったが、」

※→「少なかった」というのも事実と違います。
千葉周作自らが水戸東武館に赴いたことは一度もありません。

すめぐま君は荒らしに近いようですが、少なくともいい加減な書き込みに陶酔しているあなたがたよりははるかにまともな様ですね。
案外発言もスジが通っています。
922名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 14:21:49 ID:sImMvGV60
>>921
それをいうなら909の発言も同じでしょう。
理由も明確にせずに東武館は北辰を名乗るべきではないっていうわけだから。
92388:2007/03/05(月) 14:26:31 ID:goPUjCUp0
千葉周作が実際に東武館で教えたかどうかはあまり重要な問題ではないと思いますよ。
今問題になっているのは宗家争いではなくて実際に北辰一刀流が伝わっているかどうか?
の点だから。

実際に千葉自身が水戸に伝えたのか千葉の弟子が伝えたとしてもちゃんと北辰一刀流の内容が
伝わっているなら正しい流れだと思う。
それに対して玄部館総本部の方は北辰一刀流を名乗ってはいるものの流祖以来の伝統の内容が
本当に残っているのか?が疑問視されている。残っているなら東武館と互角の立場だと思うが
残っていないとなると単なる騙りになるからそちらの正当性を立証する必要があるんじゃないかな。
924gunnyori ◆V41cxuFABk :2007/03/05(月) 14:37:49 ID:grdPWCK8O
>918
もし「うちには代々○○流の正統が伝わっています。他は伝える資格が無い偽者です。しかし証拠や形は言い伝えにより公開できません」とか言ってる人がいたら普通は信用されません。

言えないならほのめかすような事もやるべきじゃないかとおもいますが。だれも信用しませんよ?
925千葉重太郎:2007/03/05(月) 14:44:04 ID:KUjnzKZi0
ちょっと待て!とりあえず新スレ立てたから移動しようぜ
926名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 17:08:15 ID:F868MeaI0
>>920
>これはマジ。だけど先々代から皇道義会に伝わったから今日まで残ってる。

どうして後継者を指名しなかったのでしょうか?

>>923
まさにそのとおりですね。

927名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 17:36:13 ID:/uXVEEbp0
単刀直入に聞くけどさ。今の北辰の師範達は千葉周作の剣術六十八手の技法は全部
身につけているのか?
928千葉重太郎:2007/03/05(月) 17:40:33 ID:KUjnzKZi0
>>927

レス読め
929名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 21:18:32 ID:jnBn7jD5O
>>922
「理由も明確にせずに」

・・・とおっしゃるが、
「歴史を正しく理解している人なら分かると思います」と言っているでしょう。
それで充分すぎるくらいです。
930名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 22:08:10 ID:goPUjCUp0
>>929
>「歴史を正しく理解している人なら分かると思います」と言っているでしょう。

もっともらしい事を書いて反対派を封じ込めようとしているようですが、その「正しく理解されている歴史」と
言うものの内容の解説を希望します。出来るならばの話ですが。
931名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 22:10:57 ID:Bh3qKWTg0
>>921
すめぐまを正当化する発言はどうかな。コイツの過去を振り返ってみてほしい。
荒らしに近いではなく、荒らし以外の何者でもないのだから。
こいつは、「エテ公」といったり、「ホモが集まるスレはここか?」
とかいって、何一つまともなことは言ってない。散々無駄なことを言って荒らしておいて、
いまさら何だ?と言いたい。まず、自分が猛省してからいうべき。
932幹事:2007/03/06(火) 03:23:33 ID:sBx2gtrfO
お疲れさまです。
スレ一本消費した記念に、玄武館見学オフをしませんか?
上級者の練習日がよいですね。
ホクシン一刀斎と愉快な四天王に会いに行こう!
933名無しさん@一本勝ち:2007/03/06(火) 09:34:50 ID:hWsAk0sB0
↑そしたら突きをお見舞いするからね
934(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ:2007/03/06(火) 19:27:28 ID:SJ6ig/1ZO
(・∀・)アヒャヒャ アヒャヒャ アヒャヒャ
これコピペしてあちこちに書き込んで来ちまったぜ(笑)
プッ・・・
おまいらもやってみな

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓衝撃!!
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg


↓真相はコチラまで
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1173073362/

935名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 00:20:21 ID:tVhSYoA60
>>933

お前の突きなんぞ爪楊枝で切り落としてやる
936名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 03:54:18 ID:dyUXJ1IvO
>>930
プッ・・・

>>929はおまいに説明するだけ無駄じゃん?
理由はおまいが「エテ公」だから(笑)

937名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 04:41:07 ID:rphbSjnR0
道場破りに行きたいんですが関西で強い人のいる道場はどこですか?
道場破りに行くことは可能でしょうか?
真剣です。
同じように問い合わせて行ってきた、剣道(6つの道場)とフェンシング(1教室)には勝ちました。
ルールはお任せします。獲物はお互い自由で
938名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 04:54:30 ID:VpLLb4iG0
>>936
なるほど。説明出来ない口から出任せと言う事ね。
939名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/03/07(水) 13:58:46 ID:IbupkGzTO
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。


940名無し@そうだ東武館へ逝こう:2007/03/07(水) 14:01:51 ID:IbupkGzTO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間(茶坊主)育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。


941おせっかい焼き:2007/03/08(木) 22:47:16 ID:xFu+yfflO
>>937
通名でも名前位かかないとね
日常的に、玄人衆が腕試しに訪問している道場となると…
東は、岩間の合気道のアノ道場
西は、京都の竹内流のアノ道場です
両方とも、かなり有名なんだけど
外国の特殊部隊の教官クラスも来たりするんだなぁ
だから、知らなきゃ…胸を張ってモグリだって言えるよ


942名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 22:53:23 ID:PsWgl6YY0
外国の特殊部隊の教官クラスも来たりする道場なら、ざらに有ります。
943名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 23:55:10 ID:VpejjUmYO
岩間ってそんなトコじゃないですよ

京都の竹内流の道場は分かりませんが
944名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 00:48:03 ID:ozw9ANC2O
>>942
大阪の圓心流とか
東京の天真神揚流とかかなぁ
っとな

忍者の九鬼神流は出すなよ
女郎屋の用心棒
945名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 17:13:49 ID:8H63Pwh80
そうかなぁー
946名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 19:12:30 ID:CMWvPydl0
九鬼神流が女郎屋の用心棒とは、どういう意味でしょうか?
言ってる意味が良く判らないので、具体的に教えて頂けますか?
947名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 00:09:13 ID:2f4RsNeuO
>>946
高松さんって知らないかなぁ
弁天楼って店で、用心棒をされてたんですよ
このスレでも書き込みがあるよ
948名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 00:22:03 ID:44q3RaH6O
それがいけないのか?
949名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 02:30:16 ID:2f4RsNeuO
>>948
そっかぁぁぁぁあ
(-.-)
なぁぁぁぁあああ
(-_-)
君のご先祖さんは、自他共に大したことない…しょうもないヤツって見てたんだね
(T_T)
悲しいぃぃぃ
(^O^)/
京都じゃ、新平民だってプライドもってるよ
壬生狂言を保存されてる地区とかね
環境局や教育委員会にコネ枠で入ってるヤツばっかりじゃないよ
950946:2007/03/10(土) 08:43:33 ID:Lax985XL0
>>947 そうなのですか? その件には、あまり興味ないですね。

しかし、私が判らないと言ったのは、944が言ってる圓心流が田中普門さんの古傳圓心流のことなら、
http://www.center-sp.co.jp/kakuto/video/budo/PRD-110.htm を、見る限り、体系のなかに九鬼神流
があると思うのですが? ですから、圓心流を持ち上げて、九鬼神流を貶す意味が判らない。
944は何を言いたいのでしょうか?
951名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 09:25:36 ID:o7nmHNL60
北辰一刀流にも(現)玄武館、東武館、桜田 etcとあるように
九鬼神流にもいろいろあるといったことだろうかと思うんだが
952946:2007/03/10(土) 11:06:06 ID:Lax985XL0
まぁ、私も九鬼神流の系統もやっているので、こういう意味不明な文章を書かれると困惑します。
色々あるのは承知していますが、それならそうで、そのように書いて頂きたい。
953名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 14:16:40 ID:xAUaaBK/0
>>949
>京都じゃ、新平民だってプライドもってるよ
壬生狂言を保存されてる地区とかね

武道と何か関係があるのかい?
954名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 15:30:47 ID:DGmiPvUIO
>>949
レスは948にじゃなくて

>>947でしょ?
955名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 23:46:25 ID:3E/2WG4EO
>>950
圓心流は、居合の流儀ですが体術は竹内流の系統ですね
先々代の時代に伝書が焼失してるので、先代の小橋師範が改変してるとの噂がありますね
江戸時代の手控えには、見覚えのある活殺法や返し技があって…神伝捕手こそないけど、乱れあたりはほぼ似たような感じです
田中さんの九鬼神流は、皆木師範の流れじゃなかったかな
高松師範は、どちらかと言えば傍流というか日陰モン…ダークサイドのビジネスで生きて来られた方だから関係はないと思うよ
余計な事言ったかなぁ
956名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 09:45:33 ID:mFqd6IknO
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .| 
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  / だからなんだぁ?
 \    ヽノ /      ぐだぐだぐだぐだと 阿呆か?おまいは
  /      /  
 |   _つ  /     
 |  /UJ\ \   
 | /     )  )   
 ∪     (  \    
        \_)


957名無しさん@一本勝ち:2007/03/16(金) 21:24:56 ID:S9EOjqDh0
あ、四天王だw
958名無しさん@一本勝ち:2007/03/17(土) 19:28:27 ID:wSitzy+A0
WIKIの内容かなりこくなりましたね。このスレのおかげだと思います。
959名無しさん@一本勝ち:2007/03/18(日) 21:40:36 ID:LCK9VE4T0
ほんとだ!こんなデータ残ってるんだね。すげー!
編集者さんGJ!!
960名無しさん@一本勝ち:2007/03/18(日) 23:06:32 ID:0y9xHwZr0
小樽玄武館系譜は無用w
961名無しさん@一本勝ち:2007/03/19(月) 18:59:28 ID:hlLT6em00
誰か小樽玄武館系譜消してきてくれる?
962名無しさん@一本勝ち:2007/03/19(月) 19:08:31 ID:4lIflNGJ0
消したきゃ自分でやんなよ、オリジナル玄武館ではなくちゃんと小樽玄武館系譜になったし、
これ以上排斥しようとしたら、せっかくいい感じになったwikiの内容荒れるかもよ。
963名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 00:26:38 ID:rxnhaiR80
剣道日本1977年号に高野佐三郎の東京高師版五行ノ形の大小が連載されているけど、どうよ?
964名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 09:22:49 ID:LIISnB9T0
wikiよりも自分たちのHPを訂正する必要があると思う。
これだけ真実が明らかになったにもかかわらず宗家とか本部って絶対おかしい。
せめて小樽伝とか小西派くらいは冠してください。
ホント古武道界ってうんざりするくらいデタラメがまかりとおっているよね
965名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 12:01:24 ID:bPGpY8oH0
>>964
系譜が歴史を表すってわけじゃないから、
正しい歴史にあわせて、系譜を書き換えるのは問題有るからなぁ。
966名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 15:17:47 ID:BrsFfedI0
でも、本部とか宗家を名乗っているから反感をかっているってのはあるね。
967名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 18:04:50 ID:hDPHSVyS0
つか、先代の人が宗家を名乗っていたら、それを継いだ自分も先師に
倣う必要があると思うものなのでは・・・?

こういうのは、今の宗家の真偽がどうとか道理がどうとか以前にもう
それ以前の先師達がどういう立場だったのかまで見ないと単に今の後継者だけを
取り上げて非難できないものがあると思う。
968名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 20:34:36 ID:I5gJtIQJ0
やっぱり一番かわいそうなのはこういう事実を知らずに『宗家』と名乗る道場へ
入門してしまい、あたかも正統な北辰一刀流をやっていると思い込んで稽古に
打ち込んでしまう門人が出てしまうことだ。これは非常に危ない。そして第二に
その道場が海外(韓国)へまで伝を伝えてしまっていること・・・。

>>967
>先代の人が宗家を名乗っていたら、それを継いだ自分も先師に
倣う必要があると思うものなのでは・・・?

なるほど、今まで出なかった意見ですね。要するに小西重治郎師範の師、
小林師範がどういう見解だったかですね。まず神田にあった玄武館からどういう
経緯で小樽へ移ったのか?ですよね。上でちょこっと書かれていますが
全容が分からないです。
969名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 22:12:46 ID:AMm2m8Ji0
>>967
だからと言って、今の玄武館を正当化できるはずがない、
その理論が通るなら、偽者も二代目には本物ということになってしまう。
970名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 02:54:10 ID:orupw1++0
嘘も言い続ければ本当になると言う事もあるから。

先代が水戸を分派と考えて自分こそが本流と考えていたのなら当然そういう
薫陶を弟子にもしていただろうし。
971名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 10:33:26 ID:n3UGTdMY0
小樽玄武館系の門弟の人たちも
自分のところが本家だとは思ってはいないんじゃないの?
だって坂本龍馬のキレイな札とか、系譜のいかがわしさをみれば誰でも気づくべ。
972名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 13:35:08 ID:HXLgOWTY0
というかほぼ洗脳されてる。
5代目小西のじっちゃまは自分の描いた絵を自画自賛して門弟たちが
ヨイショする。まるで神さまだ。
高弟たちは10年以上いる香具師もいるからあそこが本家だと思ってんだろーな。
BABもあんなDVD売ってんじゃねーよ。
全国の人が勘違いする・・・。
坂本竜馬もあんな形を練習したのか・・・とかってさ。
とにかく964氏が言うとおりデタラメが通ってしまってる。
こういうのを古武道協会は取り締まっていけよ、名前負けしてるじゃん。
973名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 14:12:15 ID:ZpuobsSS0
ぶっちゃけ、竜馬の名札だけじゃ伝系の正当性を否定できないでしょ。
はっきりってここの人たちは大した根拠もなく現玄武館を否定しすぎだよ。
とりあえずそこまで言うからには、小西さんまでの伝系のどこに正当性が
疑われる部分があるのかをはっきりさせないと。
仮に小西さんの人間性に問題があったとしても、それと流儀の正当性は
話は別だよ。
974名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 14:16:41 ID:h70HiJax0
ここでの小西玄武館の否定材料

・五行の形は古伝の北辰一刀流と形ちがくね?
・何その制定居合丸出しな抜刀形?
・龍馬の名札ってw
・千葉家でもないのにその家紋おかしいだろw
・小樽が宗家なんて誰が決めた?

くらいじゃね?
975名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 14:39:37 ID:ZpuobsSS0
玄武館は演武会で、他の北辰の型見せた事ないのかな・・・
他の型も見ない事にはなんとも言えんな・・
後は小樽伝の伝系に詳しい人がいればもう少し判断しやすいのだろうが・・
976名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 15:11:33 ID:HXLgOWTY0
>大した根拠もなく現玄武館を否定しすぎだよ。

レ ス 全 部 読 め !
977名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 15:48:17 ID:HXLgOWTY0
>玄武館は演武会で、他の北辰の型見せた事ないのかな・・・

存在しないものをどうやって見せることが出来る?
はっきり言ってやろう、玄武館には竹刀剣術しか伝わっていない!
これは小西も認めている。
抜刀も組太刀も本来の北辰一刀流ではない!
そして何より日本古武道協会が水戸を宗家に認定しているのに、
自称宗家を名乗るからこれだけ叩かれているわけだ。
分かったか?これでも玄武館が正統な北辰一刀流道場だといえるか!?

玄武館が正統である証より不正統であることを証明できる事項が多い
時点でもう駄目だろうが

大体誰だよ!?坂本竜馬の名札を書いたのは?!ふざけんな!どんな思いで書いたんだろうな・・・。
978名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 15:58:37 ID:orupw1++0
水戸が宗家と言う点も問題点としては大きい。
北辰一刀流の宗家は潰えたと言うのが客観的な意見だろう。

坂本竜馬の名札は単なるジョークなんだろうけどまあ変な話ではある。
本来は微笑ましいと言う解釈もで出来るので。

本来と言うより北辰一刀流の教授内容が全く存在しないらしいと言うのが最大の
問題点だね。
979名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 16:15:24 ID:HXLgOWTY0
>>978

たしかに。実質的な宗家はもう居ない。しかし伝承している人間は
確実に居る。その人たちが免許を発行していかないと伝承は
途絶えてしまう・・・。水戸が宗家かどうかっていうより
千葉周作の直系であるということが重要。小樽の限りなく怪しい
系譜よりかなり安心。

>本来は微笑ましいと言う解釈もで出来るので。
大人はそうかもしれないが、竜馬ファンの私としては冒涜しているようにしか
見えん。
980名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 17:55:27 ID:7G7U8xo20
>>1です。
勝手に立てられた2週目スレより、まだ落ちてないこっちのスレの方が盛り上がっている現実。
落ちたら、本当のパート2を立てましょう。
981名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 22:13:23 ID:yj/2q+qiO
982名無しさん@一本勝ち