■物知り◇胴締め博士に聞け■

このエントリーをはてなブックマークに追加
692胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/01/31(水) 17:03:32 ID:yYXYFllUO
ダイエット目的の場合、BCAAを上記の量で運動の30〜45分前に飲んで下さい。

BCAAを飲むと食欲が減退しますので、食後よりは食前の方が良いでしょう。

覚醒作用についてですが、個人差もありますから、一度試してみて下さい。
BCAAには、セロトニンと言う精神安定ホルモンの脳内合成を妨げる作用があるので、疲労感と眠気がなくなる訳です。

個人的には寝る前にはあまり飲むべきではないとは思いますが、食欲が襲ってくるのもだいたい寝る前ですから難しいですね(笑)
693 ◆YLcHzgivaU :2007/01/31(水) 18:35:49 ID:2hkgdj/EO
>>691
うはぁw、ノンカーボと勘違いされたwww。
鍋にぶち込むの禁止ってだけなのにw。
そんな殺人メニューは…。
あとビルダー弁当はあかんの?
外食やコンビニ弁当よりはマシだし、作るの簡単なのがいいと思うけど?

は!
自炊中心で考えてるのって、オイラだけ?

週一もいかんかね?
オイラ充分体重下げたけどね。
694黄河1号 ◆SNuCULWjUI :2007/01/31(水) 18:45:39 ID:2MLsD59k0
>◆YLcHzgivaUさん

「ビルダー弁当」のレシピに「米」が入っていなかったからじゃないですか?
◆YLcHzgivaU さんは米入れるつもりで書いたということですか?
695名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 19:20:17 ID:hSvnAZ4dO
繊維も取らないとだめですよ。腸が悪くなりますよ。
696名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 19:26:41 ID:2hkgdj/EO
>黄河さん
鍋オンリーと思われたようでw。

つか、黄河さんの正確な食生活や食事量を、アタイは知らないんで、胴締めタソのアドバイスが良いと思います。

ちょっと厳しいかなとは思ったんですが…w。
697侠太郎:2007/01/31(水) 19:34:51 ID:+Xbv0I7N0
マッチョでモテモテな胴締め博士、早速のお答えありがとうございます。

早速、海外の通販サイトでBCAAを物色してみます。まー、私の場合寝る前
に強烈に食欲が沸いて貪り喰ってしまうのが唯一の弱点です。とりあえず
練習前に摂取することから始めてみます。ありがとうございました。

ちなみに、1日に20回抜くのは私には無理です。
698黄河1号 ◆SNuCULWjUI :2007/01/31(水) 19:38:41 ID:2MLsD59k0
>週一もいかんかね?

まああれだ。きっと胴締めさんは俺のことを思って、厳しく言ってくれてるんだと思うよ。
実際俺の場合、酒が月一というのは不可能だけど、だからといって最初から週一にしてると、
それ以上飲んでしまうだろうし。。目標は高く!ということでしょう。。。
699名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 19:47:05 ID:hSvnAZ4dO
蛋白沢山取って、ウエイトすると、博士みたいに絶倫になるのかな?
700名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 19:53:06 ID:ibFPEGBd0
太気拳では久保さんが最強
と、よくネットで言われてますが
胴締めさんから見てどうでしょ?
人殺しそうなのは島田さんだと思います
701名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 20:47:18 ID:J7esPq/Z0
↑それ
会を解散して三重でひっそり暮らしているとかでいつの間にか話が立ち消えしたけど
実際、博士のタックルに対し、両手突き飛ばしや手刀で撃墜されるのか気になっていました。
もう試されないのでしょうか?

博士があっさりテイクダウンしそうな気がしますが・・・
702胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/01/31(水) 23:07:50 ID:yYXYFllUO
さあ、どうなんでしょうかね?
ヨーイドン!で始まる組手や試合では久保さんや島田先生よりも、大関さんや松井さんの世代の方が強いのではないでしょうか?
しかし、技術の追求と言う意味では久保さんや島田先生の世代には、まだ及ばないのかも知れませんね。

そんなことより、太気拳や意拳の人がミャンマーのラウェイや、台湾のライタイで戦う姿が見たいですね。
ボクシンググローブつけたり、寝技があったりのルールだと、太気拳や意拳の選手はやりにくいでしょうから、普段の組手ルールかそれに近いルールでの試合が見たいものです。
703名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 08:51:26 ID:9J3M6H4F0
嶌田先生と大關先生の仲の悪さといったら。
704名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 16:59:33 ID:uH/QUZAf0
昨年の11月頃にナンパ→お持ち帰りした女の子が、最近頻繁にオレの部屋に
来るようになりました。
仕事から帰ると、部屋の前で待ってたり・・つき合ってるつもりはないんで
困ってたんですが、どうにも言動がおかしいというか、メンヘル系の可能性が
高そうなんです。
「もう来ないでくれ」と言ったら、どんな反応するかわかんない怖さがあって
対応に苦慮してます。
上手い縁の切り方ってないですかね?
705胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/02/01(木) 21:33:57 ID:7mvGq76lO
ど、どっかで聞いたような話ですね。。。

こーゆー場合はいきなり引っ越ししてしまうのが一番安全です。

貴方の場合、完全に自業自得ですからね。。

引っ越し無理なら諦めて付き合って下さい。

冷たい態度を取り続ければ相手もいずれ諦めてくれるでしょう。

こっちからフッては行けません。。
あくまで、此方がフラれた形をとりましょう。
余程のブスでないかぎり、だいたい半年もすれば、他の男に乗り換えますよ。
706名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 21:36:26 ID:bjEYGRmvO
深い言葉
707704:2007/02/01(木) 22:02:46 ID:uH/QUZAf0
やっぱり引越しですか・・結構カネかかるんですよね。
vista対応のPC購入は見送るか。
やってみます、ありがとうございました。
708名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 22:09:32 ID:nvlXhBol0
俺の親のお仲間(保健所の精神衛生担当)の仕事増やすなよw
一見、清楚でか弱い女が一番危ないらしいからな

正月の夜中に居間でモザイク無しのAV見ながらオナニーしてたら、警察から出頭要請
の電話がかかってきてマジでビビった。
夜中にやられたら色々な人に迷惑がかかるぞー
709侠太郎:2007/02/01(木) 22:43:54 ID:R8YMFIC20
胴締め博士、仕事中にものすごい技を思いつきました。

興奮のためキーボードを打つ手が震えてなかなかタイピングができません。

その技の名前は「合体チンニング!」です。略して「ガッチン!!」。

このチンニングは一人では出来ないのでパートナーが必要です。パートナーが
見つかったらパートナーをボディーシザースで締め上げます。そしてそのまま
鉄棒にぶら下がりこのままの体制でチンニングです。

いくつか注意点があります。それは例えパートナーがタップしたとしても絶対
にボディーシザースをはずさないことです。タップしてもかまわず締めあげま
す。

ただ欠点があります。それはパートナーを締めすぎて肋骨がへし折れることがあ
ります。注意が必要です。当然、素人にはお勧めできません。

すっきりしたのでやっと眠れます。

博士も是非お試しください。(試してガッチン!)
710名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 22:44:11 ID:8nUj2Gdt0
家の中でヘルメットをかぶり靴を履いて生活しているだけで普通に別れられるぞ。
711名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 23:04:22 ID:lmHaUodn0
>>709
それ自分で挟むんじゃなくて
相手に挟んでもらって
挟んでる方は腹筋をすれば
“クロストレーニング”じゃないすか!
712名無しさん@一本勝ち:2007/02/01(木) 23:14:42 ID:FQz2O4SMO
試合ではないですけど、島田先生の帰校会ではグローブ着けてやってますよ。
普段の組み手ですけど。
見てみるのも一興かと。
713名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 01:11:11 ID:Q8OyNvD60
僕はチャイルズクエストを傑作だと思っているのですが、周りのみんなはクソゲーと言います。
僕は頭がおかしいのでしょうか。
714侠太郎:2007/02/02(金) 06:30:45 ID:6dnBQ5Z90
>>711

あんた天才だよ!
715胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/02/02(金) 19:25:00 ID:/XBt9RfPO
チャイルズクエストはクソゲーですが、世の中にはクソゲーマニアと呼ばれる人達がたくさんいます。

あなたもクソゲーマニアです。
自覚して下さい。

未来神話ジャーヴァス を楽しいと感じたら、かなりの末期症状です。
716ななし:2007/02/02(金) 19:56:59 ID:0MkxAWK2O
よっ、だいとうりょう

ななしは胴締めをよいしょしたおした
717名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 21:19:26 ID:ZdHY3JYm0
スーパーアラビアン
718名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 21:39:20 ID:3tq9R+Lx0
胴締めも甘いな。
ファミコン時代の「たけしの挑戦状」からサターンの「デスクリムゾン」、
メガドラの「ソード・オブ・ソダン」まで網羅してこそクソゲーマニア。

デスクリムゾンは月2回必ずプレイしてる。
719名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 21:42:17 ID:VB1aNy2Y0
苦行w
720名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 21:44:23 ID:NLAfTA4TO
カセットビジョン
きこりの与作
721名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 22:01:51 ID:ZdHY3JYm0
キングスナイト
722侠太郎:2007/02/02(金) 22:12:41 ID:ETymlXmf0
私は「チャイルドプレイ」は傑作だと思ふ。

今日は完全にオーバーワークなので寝まつ。
723胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/02/02(金) 22:21:43 ID:/XBt9RfPO
ははは デスクリですか?
俺はエコール好き過ぎて聖地巡礼まで行いましたよ。
あと、たけ挑 は普通に楽しいゲームです。

ジャーヴァスは攻略サイトを見ても、なかなか苦行のです(笑)

ジャーヴァスが楽しい人はマインドシーカーも楽しくプレイ出来る可能性があります。

724胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/02/02(金) 22:30:01 ID:/XBt9RfPO
ソードオブソダンはですね。
シャルダンの乳揺れでハァハァ出来たら最強です。。。


プレステでは、やはり
大冒険 セントエルモスの奇跡

ですね。。

酷い出来なんですが、何故か辞められませんね。

ストーリーなんかは全く覚えてませんが
725胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/02/02(金) 22:42:15 ID:/XBt9RfPO
お詫びと訂正


大冒険セントエルモスの奇跡はサターンでしたね。

プレステ版も持っていた筈でしたが、見当たりません。。
726名無しさん@一本勝ち:2007/02/02(金) 23:01:51 ID:bG3+8M7C0
デスクリムゾン
ソード・オブ・ソダン
この名を武板で見るとは・・・
727参議篁:2007/02/02(金) 23:04:31 ID:iQNZZzMzO
胴締め
メールしたぞ。
728侠太郎:2007/02/02(金) 23:12:54 ID:ETymlXmf0
え、キングクリムゾン?
729侠太郎:2007/02/03(土) 11:25:50 ID:CQRHV/uN0
注文してたBCCAが来ました。

BCCAチュアブルです。なんか苦いです。
730718:2007/02/04(日) 00:21:17 ID:6ccnUQUf0
>シャルダンの乳揺れでハァハァ出来たら最強です。。。
・・・無理・・・

>大冒険 セントエルモスの奇跡
クソゲーマニア免許皆伝をつかわす。
731胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/02/05(月) 07:52:39 ID:Pe0rJ/sWO
ありがとうございます。
732名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 09:50:12 ID:hYEMa+ML0
胴締めの高校の先生に字楽って人いなかったか?
就職の斡旋もしてくれる神学教師の人。
733胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/02/05(月) 13:16:06 ID:Pe0rJ/sWO
マクベ先生のことですか?
734名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 15:57:00 ID:R3O/KM22O
>>733
おや、胴締め氏は自分と同じ高校だったのか……あの常時変なテンションの先生お変わりなく元気かな。
735名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 19:34:54 ID:hYEMa+ML0
OBが多いですな
文化祭での騒ぎは伝説ですなw
736名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 08:47:40 ID:jJfSni2R0
>>725
大冒険はプロアクションリプレイでクリアしたw
737名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:05:26 ID:2/SkMQpy0
>>736
邪道!
738名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 10:20:51 ID:oYbUTi+f0
食事管理は当たり前として
週2のウエイトってそんなに痩せてくるものなんでしょうか?
739胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/02/07(水) 11:31:29 ID:0G80LXdVO
はい。
バッチリ痩せます。
ウェイトトレーニングの後は24〜36時間は基礎代謝が上がりっぱなしですから、
寝ているだけでも脂肪が燃え続けます。
740名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:03:30 ID:pdA26Ers0
質問させてください。
修斗をやってるんですが、ウェイトの重要性に気づきました。
体重も増やしたいし、力負けしないような体を作りたいです。

ベンチ、アームカール、リストカール、クランチ

懸垂、ショルダープレス、アップライトローイング、サイドレイズ、クランチ

を1日おきにやって、ほぼ毎日10km走ってます。

この中の無駄なメニューやこれだけはやっておけって言うメニューを教えて欲しいです。


やはり、スクワットやデッドリフトをメニューに加えた方がいいんでしょうか?




741名無しさん@一本勝ち
道場で聞け