1 :
名無しさん@一本勝ち:
型で見せる動きと全然違う
型の玄人で試合の素人だから
3 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 15:38:20 ID:bVR1drAVO
懐かしいな。昔極真の映画で二宮城光から腹殴られてまさに一撃だったね。
そこの所、中拳家は勘違いしている奴多いよ。
型だけで強くなれる訳ないだろうに。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 17:41:03 ID:RxiKPtYzO
やってる武術と全く違う動きの人とかな
表演では八極拳、組手はキックもどきなのです。
>6
何故ですか?
八極はそんなに使いづらい?
空手家でも柔道家でも総合に出れば素人みたいな動きだよ。
普段慣れてないことやればそんなものでしょ。
9 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 22:17:03 ID:4QF4APLs0
いや、それ以前に、日本で中国武術やってる奴の99%は中国武術のマネ事で、中国武術じゃないことに気づこう。
そのやってる型自体がまったく実戦で役に立たないから。
抜け殻みたいなもの。
11 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 01:10:32 ID:Yzra7QYM0
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 10:44:19 ID:htgF4Hf7O
体も鍛えない武術家がガチガチ鍛えて他の格技も貪欲に取り入れてる空手に勝てるわけないじゃん
素人みたいになるのは当たり前。
素人相手に闘う練習してるんだから。
じゃあプロ相手にする練習すればすぐ出来るかというと出来ない。
ノウハウや体系が無い。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 10:52:40 ID:Hq8jLzA/0
中拳の照準はvs素人専門なのか
15 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 14:39:02 ID:E7GEC+ZK0
まぁ俺中拳やってるんだけどね、教室でスパーやってないのよ。
当然実戦訓練しないと武術は使えないことぐらいわかってるけどね、
スパーやりたいのよ、俺だって。でもオフに参加しようとすると皆オフ慣れ
してそうな人ばかりだから参加し難いのよ。そんな俺をどうにかして
>>16
>15よ
中拳は、通俗化した陽明学よろしく、応敵の技術によって強くなるのではなく、
心意の電撃的な反応を曇らす、煩悶や躊躇い、体の癖を除いて応敵術を磨く方向に特化したのじゃよ。
安心して意拳をやりなさい。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 16:14:13 ID:IqJzgvBd0
中拳が特化したのは現実と乖離した屁理屈だろ?
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 18:30:07 ID:0WERmwtVO
冬休みにはまだ早いぞ
毎日がエブリデイ
21 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 18:53:25 ID:HSiLHRYI0
>>20 その論理でいくと、日本で武術を教えてる教室なんてほとんどない。
散打(競技化したやつ)やスパーリングをやるところもあるけど、それももちろん武術じゃないしな。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 21:51:01 ID:OianpxdL0
そもそもスパーしたら強くなるのか、中拳は
23 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 21:53:07 ID:n949nd35O
少なくとも素人のようになることはなくなるな。
24 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 22:46:05 ID:HSiLHRYI0
竜悲運とか広瀬義竜とか竜の付くところはスパーしてるよ(w
25 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 00:55:19 ID:T3OdbRIKO
まあ、スパーやっても、型の動きのままってことはないよな、中拳同志們!
動きは小さくなるし、運足も考えて、殴られないように、蹴られないように手の置き方、
足の出し方、型より大分洗練されちょるよな、同志們!
中拳はどこかのおっさんが適当に妄想して作った武術だから
素人みたいになるんだよ。わかったかね?
っていうか、素人でしょ。
27 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 13:04:00 ID:T3OdbRIKO
>26
キミ、荒んでるなあ。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 13:31:42 ID:JAX3wfVQ0
そうだなあ、スパー慣れして強くなるというより、培ったものをスパーで検証するんだよね。
俺は、フルコン上がりだからスパーは散々やってきたけど、師匠と手合わせすると、手も足も出ない。
反射が殺されて、間合いの間隔さえ狂わされてるから、一触で終わっちゃって、スパーにすらならない。
へたすりゃ、向かい合った時点で意識操作されて一触すらできない。
基本的には先に設定ありきで、動き出してからの対処はおまけみたいなもんだよ。
だから、相手がこうきたからこう返す的なスパーはやらない。
その辺の功を何で積むかというと約束組手と推手。
本来は、約束事を突き詰めて、相手と実際やるときはカタに嵌めてしまう方法論がどの拳種にも、あったはずなんだよね。
だから、伝統拳にはスパーが無いところが、結構ある。
だけど、その辺は理解が難しいし、核心部分だから隠したろうしで形骸化してしまったんだろうと思う。
まあ、いろいろ見聞きすると、残ってるとは思うけどね。みんな出さないけど。
プギャー
30 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 15:31:36 ID:N1nX1jp50
まぁ、フルコン上がりにも色々あるからさ
31 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 19:20:13 ID:DXfZPQmq0
32 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 19:58:26 ID:xAyVuQ/I0
中拳の組手、ようつべでヒット少ない。
たくさんうpされてるとこ知らないかい?
33 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 20:02:57 ID:T3OdbRIKO
>31
そうだね。プロがいるわけでもないし、
その評価はおかしくない。
まあ、なんか荒んでるなあ、という感じがしただけ。
おっ、リターンズさんですよね?
お師匠さんは日本人の方なんでしょうか。
それだけの実力の太極拳家って日本にも少ないよなあ。
>34
そのコテは死にましたw
ってか、もう2ちゃんで議論はできんでしょうね。
煽りや理解の浅い人に反論するのはメンドクサイ上に不毛なんで。
まあ、分かってもらいたい人とは話が通じて、お互い勉強になったんですが、ここんとこ、そういう人たちもすっかり見かけなくなった・・・
だから、最近は武板も覗かなくなっちゃたしね。
師は日本人です。探しても分かりませんよw
一応、俺は陳太なんですが、比較してみると師が形意、八卦から得たものが色濃く入っている。
何より良いのは、理が常にどこをとっても一貫していて矛盾、破綻が無いことです。
いいものをやっている自負はありますが、他派を否定したくないですね。。
>>35 >>33です。レスありがとうございます。
>師は日本人です。探しても分かりませんよw
いえ、探そう何て気は毛頭ありませんw私も自分の師匠に心酔してますし。
それだけの技を体現しておられる方が
まだまだいらっしゃるのが純粋に嬉しいだけです。
>一応、俺は陳太なんですが、比較してみると師が形意、八卦から得たものが色濃く入っている。
>何より良いのは、理が常にどこをとっても一貫していて矛盾、破綻が無いことです。
>いいものをやっている自負はありますが、他派を否定したくないですね。。
貴方の書き込みを見ていると、よくもあの身体的感覚を上手く言語化出来るものだと
感心させられます。とても良いものを学ばれていると思います。
仰るとおり武板に限らず武術界では己の流派を是とするあまり、他流に対して過剰なまでに
攻撃的な方がいらっしゃるのが残念ですね。目指す山頂は一つなのですから
お互いに励まし合って登って行ければと常々思っています。
また時々でもいいので書き込みを楽しみにしています。
37 :
リターンズ:2006/10/12(木) 23:54:58 ID:VM8f6cE/0
>36さん
ありがとうございます。
これからもお互い頑張りましょう!
38 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 11:11:03 ID:zKC22WUn0
崩拳ばっか出してればいいよ
39 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 16:50:46 ID:Soj6tiOzO
攻撃のチャンスに戸惑わないで体を全力で動かすことを、
中拳では「機」とか「勢」とか言うけど
意拳でいう試歩、推手をやれればそれなりに身につくよな。
中国拳法って烈海王みたいな稽古してるんでしょ?
なんで弱いのさ。
41 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 17:17:35 ID:Soj6tiOzO
>41
ああなる前に、みんな膝を壊したり、拳が再起不能になったりで
海王以外は怪我人だからなんだ。ただ海王は、強いよ。
42 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 17:26:55 ID:F2LuImEV0
俺は黒曜石の打岩は飽きたから、ダイヤでやってるよ。
43 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 18:16:51 ID:Soj6tiOzO
>42
デビアス社からスカウトくるな。
史上最大のそのダイヤモンドに。
44 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 18:25:47 ID:TyooANi+0
誰がうまく餅突けと(ry
45 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 19:42:33 ID:LwvR+DDHO
太気とジークンドーは中拳に入る?
46 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 19:45:28 ID:WcTyNPQxO
どっちも弱いから当然入るよ
47 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 20:23:09 ID:Soj6tiOzO
大気(´ー`)つ)´Д`)>46⊂(`ε´)ジークンドー
48 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/20(金) 17:23:07 ID:zV5simKC0
試合じゃ素人だが、実戦では無敵の中拳。
49 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 11:42:52 ID:vZgW8qAsO
散打みたことある?
50 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 16:37:05 ID:p03L61h0O
>48に底しれないセンスを感じる。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 18:19:03 ID:U7mLftCi0
試合って何のこといってるか知らんが、
そもそも試合って蹴っても殴っても安全なところしか殴らせてもらえないことない?
ルール的に。
だから、筋力やスピード勝負になるんじゃ?
52 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 21:22:10 ID:JnpTEgPF0
グローブと面付けてるとこがおかしい。
普通素手防具なし顔面あり急所ありだろうが。
ボクシングじゃないんだからルール無しにしろやボケ
53 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 21:56:41 ID:p03L61h0O
ソレジャレンシュウ(´・∀・ノシ)デキナイデキナイ
54 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 22:27:30 ID:TYNPaWcxO
とりあえず中拳どうしで、素手素面急所アリアリで戦ってもらおうか。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/22(日) 00:30:04 ID:2Zw/5FGvO
ムチャイウナ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
56 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/22(日) 12:52:13 ID:JsTduv/40
俺ならできる
57 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/22(日) 12:53:25 ID:2Zw/5FGvO
すげー
58 :
野口:2006/11/02(木) 03:20:09 ID:kVsJM7My0
推手なら負けないわ。
59 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 03:35:50 ID:uhNOdxKL0
K田さんとこのお弟子さんの試合なんか見ると、なかなか中拳ぽく
きちんと戦えてると思う。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 11:42:48 ID:Z5D317c2O
>60
スレタイを百回読め。
別に試合での勝敗なんてどうでも良い。
ただ中拳が「闘えるところ」を見たいだけ。
別に急所を打てなくたって武術の練習をきちんとしてるんなら
ルール上での攻防だって出来るだろうに。
急所攻めが無いと成り立たないならそれこそ約束稽古上の妄想練習になるよな。
不意打ちも視野に含めての技術体系だとしても、んじゃその不意打ちの練習を
本当に使えるようになるまでの練習を積んでるのか?
不意打ちや急所打ちのノウハウを使えるまで高めるのなら
ぶっちゃけスパーの真似事やこうきたらこう使うなんて技の練習なんて
してる暇ないんじゃね?
63 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 12:38:22 ID:oaxCleHmO
もう、このスレの奴らでオフ開いて検証しなよ
そうだよ。その際には動画うpもよろしくね(はあと
65 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 12:57:51 ID:sG2hIm2e0
有名格闘家やフルコンの全日本王者クラスの者が、太気拳の師範連中に組手でボコられてるよ。
一人や二人の話しではない。
形意拳にも太極拳にも異種格闘技相手に比武して勝った者はいる。
ただ本人の面子があるから表では話されないだけで、知っている人間なら知っているだけのこと。
66 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 13:02:21 ID:Z5D317c2O
でも地下競技場の噂じゃ、
中拳の代表者が、十代のグラップラーに負けたらしいよ。
んでいい加減その大気拳のお弟子さんで強い人は育ってるのかね?
>67
お前の頭の中では、太気の師範は中拳の人じゃないのか?
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 14:06:01 ID:xSvdqB3p0
横浜の太気拳のOZさんとかに他流試合挑むとすぐに地獄見せられるとおもうよ。
フルコンや他格闘技ってのは同じカリキュラムを踏んで
どんどん強いのが出てくるけどさ、中武って同じように教室開いて
教えててもその辺どうなの?
上のレスでも聞いたけど名人達人の話は聞くけど
その後強い弟子への新陳代謝が思いっきり感じられないんだけど。
71 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 16:30:55 ID:xSvdqB3p0
>>70 おまえ、武道も中国武術もなんの経験もないのだろ。
フルコンでも強くなれない、半端者なんて山ほど居るよ。
本人に強くなれる素質があって、
地道な日々の積み重ねに耐えられる人間だけが強くなるのだ。
それに新陳代謝もなにも本当に強い師範の実力というものは圧倒的なものだ。
積み重ねている功が違うし、下が追い上げても上の者も練習していたら追いつけないものだ。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 17:03:40 ID:9MXocTIYO
国術家はテコンドーにも勝てない
>>71 そうやって信者は無駄な時間を積み重ねる訳だ。
勉強になったよw
フルコンの場合は競技人口が物凄いからいうように当然半端者も沢山いるだろうな。
ただ中武と比べて違う点は続けてると間違いなく強くなれる点。
>フルコンの場合は競技人口が物凄いからいうように当然半端者も沢山いるだろうな。
>ただ中武と比べて違う点は続けてると間違いなく強くなれる点。
よし。じゃあ君はまず回線切って、せめてその「半端者とやら」に
なってみよう。そして間違いなく強くなってみよう。俺、応援してる。
75 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 22:38:15 ID:eFjG1ZeV0
まぁ結局強い弱いは自分が習った武術がいかに強いと迷いなく信じられるかどうかだ。
そうすれば喧嘩で負けても試合で負けてもスッキリ終わる。
それを洗脳と言うんだよ
77 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 23:33:02 ID:mybYTj8V0
>>73 中武はいくら続けても強くなれないって・・・・・
よっぽど糞な老師にしか出会えなかったんだな
78 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 23:36:37 ID:uhNOdxKL0
>>60 お前の言っていることは、武道板住人が4000年前に通過した逃げ口上だ。
79 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 14:28:16 ID:XwcG0W2ZO
80 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 23:32:15 ID:clYEHKc50
>>77 全ての老師に出会いましたが全員が糞でした。
81 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 23:45:17 ID:80mbxr/x0
>77
読み方を間違えてる
83 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/04(土) 17:04:50 ID:z5vpqrFuO
散打スレでも見てこい。
どうせわかっててやってるんだろうが
中拳が強いか弱いかは、試合が大好きな瀬戸敏雄か小用茂夫におまえのフルコンの先生でも立ち合わせてみればいい。
85 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 11:20:17 ID:YcHjE3aR0
ていうか中拳の試合ってグローブ付けてるところが痛い。
空手みたいにグローブ無しの試合が出たら参加したいな。
86 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/06(月) 09:53:48 ID:7GsTt8CPO
>>85 功武会の大会出たらいい、素面素手の素敵大会だから
87 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 20:49:45 ID:r+KvgokxO
シャモの喧嘩みたいだけどな
88 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 21:02:55 ID:6g7crfKbO
中拳に限らず
グローブ着けてない試合って、どれもシャモの喧嘩みたいだよな。
89 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 21:05:07 ID:eAWNcUnD0
シャモがそないなこと言うたらあかんぜよ。
シャモの喧嘩ってのは実は誉め言葉だ。
91 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 23:28:59 ID:7lgJFYiJ0
シャモってなに?
ちなみにこのスレで中拳を実際にやってて
試合なんてやった事ないから分からないけど実戦
(実戦の定義もどんな物でも良しとしよう)
だったら強いよって奴挙手願います。
95 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 15:13:12 ID:4VgfXzym0
>>92 試合って公式試合じゃなくて組手や野試合のこと?
それなら普通にある。
格闘技やってた時は公式試合にガンガン出てたけど、中拳やってからは一度も出てない。
素手の1対1に限定しても、組手練習やらなきゃ実戦で強いもクソもないだろ。
もちろん中拳は組手こなしてりゃ強くなるわけでもないが、組手やらなくても強くなれるなんて妄想だと思う。
96 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 15:30:03 ID:La22J5bW0
97 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 20:16:32 ID:aW7nm3aTO
シャモの喧嘩が誉め言葉とか言ってる奴ワロスw きっと、どういう意味で言われたか判ってないな。
98 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 20:29:01 ID:kg+xfckXO
ほんと笑えるな。
別に面白くないけど嘲笑って意味で。
こうやって人を煽って、
日頃の鬱憤はらすのがのが2ちゃんの醍醐味だよな。
俺らみたいな屑にとって唯一の遊び場だよな。
99 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 20:39:21 ID:PCcHhF03O
正直でよろしい
100 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 20:44:23 ID:kg+xfckXO
屑野郎が華麗に
101 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 21:52:04 ID:xtPA6EOS0
反応ないな。屑野郎は97と俺だけか。
103 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 05:24:46 ID:u0iQrrRo0
104 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 22:55:09 ID:/2PyKBCb0
新参は半年ロムってろ
中拳家が素人になるのではない。
素人が我が偉大なる中国武術の真似をしているのである!
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 12:02:06 ID:wkRkq0hu0
ΩΩΩ
なっ、なんだってーーーーーーーー!!
107 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 14:27:59 ID:nF3nawYuO
すみませんでした。師匠。
/ / l \ ヘ ヽ \
/ / / l \ } \
\/./ / / / / ∧ 、 ヽl \
./ / / / / // ∧ i. i ', /
l i i / ///./ / ', i i i /
| ハ .ト L___ ェニ ァ/ 人 / ヽ i _l | /
i い | ィー‐,ニニ三/ / / ーェ、___,>r '´ | i i |/
. V∧ |∧/ /フr::。}ヽ ./´ "^,rこニ;;、`ヽェi i i |
∧ i.ヽ lレ' {::リー'::ソ " {rイ::::゚リ } // / /ハ
./ {\ iト、 ,〃ー― , ヾこ.゙ソ / / // .|
' } \ i ヽ"" ` ` ー‐" /イ .イ / l ジャックってホント
ヽ ト、 ,へ、___,, 〃/ / /// i l 頭悪くって藤松みたいで気色悪いですぅ
. r‐|i i.>、. /:::::" ゛"::::::ヽ / / / i l
_,.レ┴ニ ~ \ {:: :::} イ 「___ ノ‐┐ i. l
/ / / >、 } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ `ト- {. i l
. / / / / _.>、{ `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ i l
" i ' ´ } /二コ T_\ | ` } .〉 ', i l
i イ'レ'´/ /「H. \\ } ./ ./ } i l
110 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 00:37:59 ID:d/4qc9A+0
なんだか、アンチの煽りばかりで、つまらなくなってるから話題を提供するよ。
俺も初めは、ここらのアンチが馬鹿にする典型みたいな型だけ中拳オタだった。
でも、自分なりにスパーを始めて中拳的な戦い方が分からずに悩んだが、結局、スパーをきちんとやる先生に教わって強くなったよ。
中拳は見せる要素のある格闘技と違って動きが地味だから、きちっとスパーができても素人っぽく見えるかもね。
でも、それ以上にスパーを普段全然やったことがないレベルの学習者が多いのは、アンチが煽るまでもなく事実。
まあ、殴られることなく、殴り合いに強くなろうなんていうのは虫が良すぎるよな。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 00:45:16 ID:vdRuXYS00
中拳でも勝てるのは合気道だけ
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 03:25:00 ID:d/4qc9A+0
111>>
いや、塩田剛三さんの存命中に道場へ見学に行ったけど、凄かったな。
とても、自分の中拳で塩田さんの合気道に勝てるとは思わなかったよ。
113 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 04:04:27 ID:psW4+v9m0
>>110のひとのような中拳修行者が増えてくれればいいのに・・・。
ただ、
>中拳は見せる要素のある格闘技と違って動きが地味だから、
>きちっとスパーができても素人っぽく見えるかもね。
だけは頂けない認識だ。
見せる動きとスパー、試合の技術はむしろ相反するものだと思うのだが。
114 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 10:09:41 ID:f9ekZBkW0
いや、そうじゃなくてだな。
相手に打たせて、その力を攻撃力に転換したりすると、
どう見てもやられて打ち返したようにしか見えないだろ?
事実は逆なんだが、ポイント制だと即負けにされる。
他にもやられた振りをして相手を追い込む技なんて、
よほど眼ができてないとみっともないとしか思えないだろ?
そこは普通のスパーでは理解できないところだろう。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 12:46:35 ID:d/4qc9A+0
114さん、武術と格闘技の違いを良くご存知のようで解説ありがとう。
もう少し付け加えると、格闘技は武道と違って勝てば良いというものじゃない。
観客あってのものだから、観客にアピールするように分かりやすい攻防を見せる必要がある。
例えば、パンチ一つをとっても中拳や古い空手ではワンツーみたいな非効率な攻撃はしない。
打ち出した手は引かず、そのまま、相手の髪の毛や服を掴んで引き寄せながら2発・3発目を打つ。
こんなことやると傍から見れば見苦しい乱戦になり、面白いものじゃない。
ただ、誤解して欲しくないのは格闘技が武道より弱いなんて少しも考えていないこと。
あんな、非効率なやり方でも戦えてしまうだけの体力と運動能力を備えた選手たちは別の意味で凄い。
例え、ストリートであっても自分の中拳が格闘技の選手クラスに通じるとは思えない。
116 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 12:58:46 ID:psW4+v9m0
>>115 例えば対峙した状態で互いに戦意があることがわかってる状態なら、
ワン・ツーの技術も充分効率的。
ある攻防に特化することでいわゆる格闘技は成立しているのであって、
それが見せるためだとか非効率的だとかいう判断はやはり認識不足と思う。
状況と応用次第でいわゆる格闘技の技術は極めて効率的なものになるし、
そう思えないでスパーを繰り返すあなたは、かなりうがったフィルターを
つけたままそれに取り組んでいるのではないだろうか。
だとするなら、ちょっともったいないことだ。
117 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 13:13:39 ID:psW4+v9m0
今思ったのだが、115のひとのいう「効率的」は「理想的」に置き換えられると
思う。私の言った「効率的」は「現実的」という意味に近い気がする。
例えば、
>打ち出した手は引かず、そのまま、相手の髪の毛や服を掴んで引き寄せながら2発・3発目を打つ。
という技術は理想的であっても現実的かどうかは状況によって怪しくなる。
相手がこちらの戦意を確認している状況であれば、それなりに動く人を打つ訓練をしてない
限り、簡単には打撃は入らない。まして手を出したままであれば、こちらの腕も
つかまれるだろう。
打撃と掴みを同時に行い云々であるとか、相手に打たせてその力を利用し云々
という技術は、理想的であっても多くの場合現実的ではない。
互いの戦意を確認しあっている、イコール・コンディションに特化された技術と
その訓練は、武術的観点から見れば非効率的なようであっても、極めて建設的
で応用のきくものであるはずだ。その意味で効率のよいものであると私は思う。
118 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 13:34:15 ID:i7A51G+Y0
115さん、いやどもども。
>打撃と掴みを同時に行い云々であるとか、相手に打たせてその力を利用し云々
>という技術は、理想的であっても多くの場合現実的ではない。
武術とは、それを現実にするためのものなんだよ。
ただし、本当に相手にいいのを打たせてるんじゃないけどね。
こういう責め方や追い込み方は格闘技でも多少見られるから、
分かる人は分かるでしょう。
そして力を利用して打つ先は? 大抵は背面側。
それはマズイ? じゃ、相手の手や足を壊す・・・それも反則?
つかライトスパーにはならん罠。
>まして手を出したままであれば、こちらの腕もつかまれるだろう。
むしろ罠として掴ませるんだけどね、こういうのは一度でも見せると意味ないしな。
警戒されてかからなくなる類の罠とトリック。
こういうところが、スパーでは使えない、評価されない面なんだよな。
そして、こういう技を使うなといわれると、体系のほとんどが封じられてく気がする。
俺は気配や間合いと戦術を磨く事に賭けてるから・・・まあ、どうなんかな?
そういう感覚で言うと ワン・ツーやジャブは使い勝手は確かにいいけど
最近流行の総合での戦い方を見ると、危険だという理由は分かってもらえるんじゃないかな?
119 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 13:38:18 ID:SWAqeA0f0
>>118さんが壊されてもいいって人と何でもありでスパーすればいいんじゃね?
120 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 13:50:13 ID:DV3hEQ2r0
つまり、壊し合い 潰し合い 殺し合い をしろと?
121 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 14:47:43 ID:V4HskxDIO
素人が中国武術の真似しやがって
122 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 15:03:14 ID:SWAqeA0f0
123 :
117携帯:2006/11/20(月) 15:04:18 ID:QYIPy0ztO
>>118 そんなことはわかってる。私がいいたいのは、そうあれこれ戦術やら何やら御託を
並べたところで、殴り合いをしないことにはどこまで行っても
机上の空論にしかならないということだ。
それに満足してる連中と、ルールや防具に縛られてでもガチっと打ち合いしてる連中では
技術面も含めてまるで勝負にならない。私が中拳などに不満を覚えるのは、そういうことにあまりに無自覚な連中が多いことだ。
124 :
117:2006/11/20(月) 15:43:35 ID:QYIPy0ztO
付け加えるなら、私が見てきた限り、大半の中拳やら古流やらは
「試合だとこれができない。あれができない」以前に手出しのひとつもできない。
おまけに防御もできないから、ただ距離をとって逃げ回るだけだ。
つまり、闘争の大前提である殴り合い、取っ組み合いが素人かそれ以下のレベルでできない。
要するに御託並べた言い逃ればかり達者なチキンがあまりに多いということだ。
もちろんそうでない人も少数ながらいる。そういったひとたちは、積極的に色んな人とスパーを重ねてるから、格闘技の技術に対し正当な評価をもっている。
そういう人がもっと増えてくれれば、と私は思うわけだ。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 16:20:34 ID:d/4qc9A+0
115だけど、「非効率」っていうのが格闘技ファンの人達の反発心に火を付けちゃったみたいで済みません。
ただ、武術と格闘技は良く混同されるけど、技術的に別物だと言いたかっただけ。
どっちが強い弱いとか、どっちの技術が上だとか下だではなく、それは学習者の技量によるもの。
そして、それぞれが別の技術体系になる理由は、観客を意識するかしないかによるところが大きいと思う。
ワンツーに関して、自分でも散々練習した時期があるし、スパーでも良く使った。
だから、状況に応じて使えるのはその通り。
ただ、掴みながらの打撃を基本にしていると、自分にとって掴まない連打は効率悪く感じられる。
でも、掴むのに慣れていない人なら、確かにボクシングみたいな連打を食らわす方が効率的なんだろうね。
それから、掴みながらの打撃が非現実的といわれても、こればかりは困るな。
内輪ばかりじゃなく他流とのスパーでも当たり前に使っているものを否定されても答えようがない。
実際に目の前で見せれば納得してもらえると思うけど、多分、そこまでは興味ないよね。
済まないけど、言葉の応酬が面倒になってきたので、このスレから撤退します。
126 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/20(月) 16:28:06 ID:CKAj5lONO
格闘技ファンって言い方がすでに見下した言い方やな(笑)
てか、掴みながらの打撃は胴着有り総合では当たり前の技術だし、首相撲から膝、肘。レスリング系総合選手が使うクリンチアッパーなんかも一応、掴みながらの打撃ですわな
127 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 16:31:48 ID:AB6VlL/O0
>>125 大道塾が主催する北斗旗は
掴んでの打撃、蹴り、頭突き、肘打ちの他
金的攻撃、投げ、絞め、関節も可です。
北斗旗に出てみてください。
ここのルールなら貴殿の要望を満たしていると思いますよ。
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 16:34:34 ID:u8Pd9ZP00
> 済まないけど、言葉の応酬が面倒になってきたので、このスレから撤退します。
事実上の敗北宣言、あるいは釣り・煽りの類だな。
129 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 16:56:06 ID:0eJoY5+N0
かねてから思うんだけど
この板では何かと言うと実践実践言うけれども、実態は
自分の身の回りのほんのちっちゃな世界で自己完結しまっているケースがほとんどじゃないか
>>125さんに見るように、畑違いの上素人に毛が生えた程度の人間が
見よう見真似でワンツーを使ってみて「実践した結果非効率的でした」
これで一般人の誰が納得すると思う?
しかしこんな論理がほとんどのスレでまかりとおっているように思う。
特に古武術系のスレ!
実際にある程度ボクシングをやりこんでる人にワンツーを撃ってもらえば
つかむ間合いに入らせてもらえず撃沈されてしまうことが分かるだろう。
それにプロの試合を見てれば先に言われてるように総合では
クリンチアッパーが活躍してるし、
ボクシングでも反則だけど使いこなすやつはいる。イーグルはマヨ戦で多用してた。
130 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/20(月) 17:05:42 ID:CKAj5lONO
後な、観客云々だが、
グレイシー一族を見てみろ(笑)
東京ドームとかで行われるプロ興行ですら観客無視のクソおもんない試合しかしないぞ(笑)
アマチュア格闘技なんてもっともっと観客無視の地味で手堅い試合がほとんど。
131 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 17:08:06 ID:k6faTliu0
スレ名 最高! 爆笑!
132 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 18:04:37 ID:d/4qc9A+0
済みません。125だけど、やっぱり気になって見に来てしまった。
北斗旗は、随分前に、一度、見に行ったよ。あれは凄いね。
正直、あすこに出たら私の実力では1回戦勝てれば御の字でしょうね。
それから、ボクシングやりこんだ人とのスパーもやったよ。
ワンツー食らって、目の周りが青く腫れたけど、撃沈はしなかったな。
俺は別に一流選手じゃないよ。
でも、ここのスレは武道実践者向けに出来ているって認識してたから草武道程度の経験をネタとして提供したんだけど。
実践者なら、面白がってくれることがあると思ったからね。
スレ違いみたいなんで、やっぱり、消えます。
133 :
117:2006/11/20(月) 20:44:03 ID:QYIPy0ztO
何か誤解があるようなので。私は「打ったまま腕を戻さず掴んで云々」がジャブより効率的という
主張に異議を唱えたのであって、掴んでからの打撃を批判したのでは全然ない。
115のひとのように、いわゆる格闘技とスパーを重ねる中拳家が増えることを私は願っている。
だが、「見せるための技術」だとかこの議論における格闘技擁護者を「格闘技ファン」と呼ぶその姿勢では
何を学んで何を学んでいないのか、底が見えているように思われる。
そんな115の人の言動に、私は私が疎むタイプの中拳家臭を感じた。これは私にとって残念なことだったのだ。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 20:47:43 ID:mMoSGJqvO
なんで演説口調やねん。
135 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 20:52:44 ID:I4asVaLH0
堂々巡りやね
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 00:21:54 ID:rL3VB8Hy0
>何か誤解があるようなので。私は「打ったまま腕を戻さず掴んで云々」がジャブより効率的という
主張に異議を唱えた
そんな主張だったか?
137 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 01:09:53 ID:rL3VB8Hy0
>>123-
>>133 177携帯さんは、中拳や古流を根底から馬鹿にしてるからそう見えるだけでは?
>>114=
>>118さんを読んだ後でこれ?
>そんなことはわかってる。私がいいたいのは、そうあれこれ戦術やら何やら御託を
>並べたところで、殴り合いをしないことにはどこまで行っても
>机上の空論にしかならないということだ。
そうとうスパをした人の経験談だと思うけど?
>>1 流れ読まずにカキコ
>なぜ中拳家は試合だと素人のようになるのか?
もしか素人なのでわ?
>型で見せる動きと全然違う
五十音を知っているだけで議論ができる方を私は知らない
サイタサイタサクラガサイタを(ry
単語文法を(ry
‥もう寝る。。
139 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 09:43:42 ID:ISNI1TeB0
140 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 09:47:21 ID:PJcHFLnG0
もうオフしかないですな。
141 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 12:40:39 ID:qKXv/U+lO
関西と関東で同時進行とかやったら面白いかもしれないですな
142 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 12:40:48 ID:XIDRKz010
143 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 02:31:41 ID:T4lD1NDs0
実戦で仆歩とかやってる中拳家がいるか?
144 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 18:04:46 ID:eefh++Ma0
だって素人だもん。
ほとんどの人が試合になったら怖いし何していいか分からない。
数少ない中拳で試合できる人はもともと喧嘩が強いか格闘技から逃げてきた人。
その人独自の喧嘩芸になるか元の格闘技に戻る。
試合を通じて戦うことを研究する必要あるが元々そういうシステムがないからゼロからのスタートとなる。
これは大変な作業。
他の格闘技から学ばなければならないし従来の考えや師を否定する事も必要となる。
同門からは異端だと非難され、経験不足から事故も起き易いだろう、実際戦うと故障持ちになることも。
オタクのスポーツ中拳に試合は無用。本格派になろうとするとロクなことは無い。
表演だけ素直にやってりゃ良いと思う今日この頃。
145 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/23(木) 18:22:00 ID:3LiCJMlkO
意拳や太気拳はどーするんだ!?
だから中堅じゃねーって言われてるじゃん・・・。
中堅って型と組手での動きが違うのは何で?
空手は型で戦うことを目指してるのに
148 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/23(木) 18:31:09 ID:3LiCJMlkO
ジークンドーや台湾総統府の侍衛官とかは?
>>145 あいつらの言うこと聞いてると、スパーやってるってだけで
本質的な部分はまるで変わってないと思う。
むしろ身内の型中拳すら見下していてなおさら気持ち悪い。
自分たちの先生の動きができる90kg台の人間がいれば、
シウバにも勝てると大気の人間が言ってたが、
中拳は何をやっても所詮中拳ということだ。
150 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/23(木) 18:43:35 ID:3LiCJMlkO
シウバに勝てるとかは言い過ぎだろ(笑)
じゃあ、軽い五味やKIDさんになら勝てるってのか?
んな、アホな(笑)
しかし、太気拳、意拳系拳法は強いよ!
単式練習とタントウ功とかの基本+組手
これは昔の中国武術の練習そのものだろ。
本来の武術の姿だと思うよ。
厳しいから、トウロダンスがやりたいオタクはこないしね。
後、上地流なんかはまんま南拳なんだから、参考になるかもね。
151 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 19:53:39 ID:gY+BcV/j0
>>149 お前、中拳他流派のアンチ太気か?
他スレでフカシこいて太気けなしてんじゃねーよ。
ほれ、太気スレからのコピペだ↓
714 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/18(土) 00:44:35 ID:CgFqaoWjO
>711
「でも」って何だ?そんなの当たり前だろ。
勝つ事が「殴り合って倒す事」なら「組手で40代の人間の相手が出来る60代」が「20代の現役選手」に勝てる訳ない。何の現役かは知らんが。
随分前だけど、以前自分が習っていた先生も「俺だってヴァンダレイ・シウバに勝てるならPRIDE出てるよ〜w」と言ってた。それぐらいは皆分かってる。
でもね、もの凄げぇリングサイドでシウバ見た事あるけど、確かに先生の動きが出来る20代の93キロがいたら勝てるかも?みたいな妄想というかロマンが持てるのよ、生で太氣の先生方の動きや力を経験するとww
?
153 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 20:06:59 ID:gY+BcV/j0
>あいつらの言うこと聞いてると、スパーやってるってだけで
>本質的な部分はまるで変わってないと思う。
お前に読解力も功夫もないだけ。
>むしろ身内の型中拳すら見下していてなおさら気持ち悪い。
中国武術やってるだけで身内とか言うほうが気持ち悪い。
見下してるのは推手・組手での検証もせず「実戦なら強い」とほざく妄想中拳のこと。
型やろうがやるまいが強ければ見下すヤツなんていない。
154 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 20:10:40 ID:gY+BcV/j0
>>152 20代で師範クラスの動きができるヤツなんていない。
だから、“妄想”“ロマン”と書いてある。
中国拳法の本質→現実を一ミリたりとも反映しないロマンにうっとりできること。
例:でもね、もの凄げぇリングサイドでシウバ見た事あるけど、
確かに先生の動きが出来る20代の93キロがいたら勝てるかも?
みたいな妄想というかロマンが持てるのよ、生で太氣の先生方の動きや力を経験するとww
他の格闘技でも優れた指導者はたくさんの技を使いこなし、
経験も豊富で、スパーで相手してもらうと現役選手ですら
手玉にとられてしまう。しかし試合ではより体力があり力も強い彼らに
やられてしまう。選手だった人はだから引退したわけ。
スパーと試合とは違う。ましてや実戦なら。
>見下してるのは推手・組手での検証もせず「実戦なら強い」とほざく妄想中拳のこと。
他の格闘技は未来の展望を語る。例えばあの偉大なチャンピオンに勝ちたい、
外国で強さを示したい、彼の挑戦を受けてやろうとか。
ちょっと健康になりたい、というのも問題なく受け入れる。
一方中拳は他をけなす。一般的には
「格闘技は試合であって自分らがやってるのは実戦ww」
大気の場合にはそれが身内の妄想中拳ってだけで、
他をけなして相対的に自分を持ち上げる構図は変わらない。
157 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 20:33:51 ID:ZlDgjIe00
それだけ技術的に優れた物を持っているからこそ出る自信では?
158 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 20:43:59 ID:uYJ63/g20
意見や大気圏は中拳の練習を取り入れたフルコン空手という認識で見てました。
フルコンからの転向者が多いと聞いたのですが、実際はどうなんでしょうか。
160 :
増長天:2006/11/23(木) 20:47:46 ID:cWKccu+XO
意拳や太気は知らないが、たいていは口だけだろう。
空手やってる連中は太気なんかに興味があって結構やってる。
161 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 21:06:39 ID:gY+BcV/j0
>>155−156
で、あなたは今何やってる人?
もちろん自分の経験があってそういうことを言ってるんだろ?
道場での組手と公式試合が違うなんて当然だろ。
組手が試合と同じだ、実戦と同じだなんて思ってないぞ、普通。
自分の妄想、太気に擦り付けてないか?
そもそもお前のいう“実戦”っていうのが何なのかこっちのほうが聞きたい。
>>158 うちの団体で一番多いのはフルコン経験者かな。
今はキック、シュート、柔道、伝統派、ボクシング、合気道、少林寺、サンボ、中拳他流派など様々な武道・格闘技からの転向者や弊習者もいるけど、
やっぱり打撃系経験者が多い。
>そもそもお前のいう“実戦”っていうのが何なのかこっちのほうが聞きたい。
聞いてるのはこっち。一度あなたのお仲間に
「実戦とは街でチンピラ追い払えればいいんで、
プロをどうとかは考えてないです。一部の人間が言ってることです」
という答えをもらった。筋の通った答えだ。共感はさっぱりできないが。
>組手が試合と同じだ、実戦と同じだなんて思ってないぞ、普通。
>自分の妄想、太気に擦り付けてないか?
妄想?ところが
>>155みたいなのが後をたたない現実を示しているだけです。
163 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 21:26:23 ID:gY+BcV/j0
>他の格闘技は未来の展望を語る。例えばあの偉大なチャンピオンに勝ちたい、
>外国で強さを示したい、彼の挑戦を受けてやろうとか。
あなた格闘技実践者に対しても妄想抱きすぎ。
格闘技実践者の大多数はそんなこと語らないし、できない。
こういうことを語ったり実現できるのは、ほんの一握りの人間。
>大気の場合にはそれが身内の妄想中拳ってだけで、
>他をけなして相対的に自分を持ち上げる構図は変わらない。
だから身内じゃないって何度言わせんだよ。
組手もせずに「実戦なら強い」とほざく妄想中拳を見下してるのは、太気だけに限ったことじゃない。
組手・スパー・乱取をガンガンやってる武道・格闘技実践者なら普通の感性だろ。
他をけなして自分を持ち上げたいのは、俺?それともあなた?
164 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 21:27:06 ID:VsqcTkNW0
>>155で引用したような人間は後をたたない、ということね。
>道場での組手と公式試合が違うなんて当然だろ。
>組手が試合と同じだ、実戦と同じだなんて思ってないぞ、普通。
口ではこういうけど本当に分かっているだろうか。
分かっていれば、先生の動きができればシウバを倒せる、という
能天気な妄想に対してはきちんと批判するはずだが。
結局弁護にもならない質問返しだけ。
>>163 >他の格闘技は未来の展望を語る。例えばあの偉大なチャンピオンに勝ちたい、
>外国で強さを示したい、彼の挑戦を受けてやろうとか。
確かにこういうのは一部だが、こういう希望を示したり実現したりすることで
有望な選手志望者を集められるし、
健康運動志向の人間にも肯定的なイメージを与えられる。
>組手もせずに「実戦なら強い」とほざく妄想中拳を見下してるのは、太気だけに限ったことじゃない。
>組手・スパー・乱取をガンガンやってる武道・格闘技実践者なら普通の感性だろ。
はっきり言えばまともな実践者は中拳なんて映画以上の関心はない。
秘伝のようなオカルト雑誌なんて読まないからね。好悪の感情を抱くまでの知識もない。
人にアピールしたい、というとき、あちらのやっていることは妄想です!
うちのは本物です!とどっかの誰かさんのようなことは間違っても言わない。
うちはランキング何位の選手を育てた、とはっきり実績を示す。
指導をきちんとやるのは当然のことだ。
一方、大気と言えば口を開けばうちはスパーをやってる!
他の妄想中拳とは違う!と身内の悪口ばかり。
はてはあんなの身内じゃない!ときた。
166 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 21:46:23 ID:VsqcTkNW0
俺は他の中拳とは違う!という団結心の欠如が
中拳のあらゆる欠点の温床になってる気がする。
中拳というパイは限られてるのに、その中でさらに細分化されて
お互いに無意味にいがみあってるから、
小さな道場や流派の中で小さく縮こまってしまい発展がない。
一方まともな格闘技は一つの連盟や協会にまとまっているので、
全国的な大会も開けるし、いろいろな宣伝にも便利だ。
ジムや道場を開くときには、正式な連盟に加盟しています、
と掲げればよいので、自分の正当性を示すために
いちいちよそをけなすような醜いまねをしなくてすむ。
167 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 21:57:02 ID:gY+BcV/j0
太気にも色んなヤツがいるから言わせとけばいいんじゃね?
俺は太気スレよく覗いてんだけど、お前が例として挙げてくる書き込みは少数のものだろ。
大げさに“後をたたない現実”とか言って、太気の大多数の意見みたいに宣伝してるけど(笑。
しかも例として挙げる時は、その書き込み本来の意味を歪めてるよな。
イチャモンつけるのに都合のいい部分だけ拾ってきてさ(笑。
まあ、好きにすれば?
お前がここで何言っても何も変わらないから。
168 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:09:13 ID:XNI6JVxf0
169 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:10:05 ID:gY+BcV/j0
自分の意見の正当性を示したくて、匿名掲示板でいちいちよそをけなしてるのも充分醜いだろ。
さらに自分のやってる流派も格闘技も名乗らずにけなしてる辺りが醜過ぎる(笑。
170 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:11:46 ID:VsqcTkNW0
普通の格闘技が自らを誇るとき、主語は自分だ。
「私はどんなタイトルをとった」「当ジムはランキング何位の選手を育てた」
「当ジムは初心者にもきめの細かい指導をする」
一方、中拳は主語は第三者
「あっちの中拳は型ばかりやってる偽者だ!」
「他の実績ある格闘技の経験者が続々我が流派に加わっている!」
珍しく自分が主語になっていると思えば、
「当流派はスパーをやってる。他の中拳とは違う!」
スパーくらいなら中拳以外のほとんどの格闘技ではどこでもやってる。
しかも試合に生かすために、多くの試行錯誤が重ねられてきている。
171 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:26:43 ID:VsqcTkNW0
>>168 大気ではなかったはずだが、意拳?の偉い人が大陸の
散打大会に出て相手に重傷を負わせてしまった、というのを
大気の人間が言っていた。
また、状況を見て偉い人の腕を抱え込んだところ、レフェリーは振り回されてしまったそうだ。
これを語った人間は大気やら何やらの凄さがこれで分かるだろう、
と言わんばかりだった。
近代格闘技でもときに一方が重傷を負うことがある。
それは負わせてしまった方がもはやこのレベルに相応しくない、
ということと解釈され、以後はより上のレベルの場所で、相応しい相手と戦うことになる。
それとも例の先生が参加した散打大会のレベルはこれ以上はないものだったのだろうか。
また、時として起こるリング禍で、非難の対象になるのはレフェリーだ。
危険な選手を守るためには一発食らう覚悟で体を張らねばならない。
話だけ聞いてもレフェリーの行動は明らかに適切でない。
大会のレベルも知れるように思うのだが。
172 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:34:01 ID:5vdAMAYF0
それなら、なぜムエタイにはぼろ負けなのか。
一人くらい本場のエロイ先生がムエタイとやって見事KO勝利を飾ってほしいものだ。
173 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:37:12 ID:XNI6JVxf0
>>171 まずは、正しい知識を身につけてから叩けw
しかし、最近のネラーは、質が落ちる一方だな
174 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:40:11 ID:XNI6JVxf0
175 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:42:38 ID:AA0SN77Z0
もういいから,さっさとオフで決着を(ry
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/03(土) 02:28
姚先生は、北京の散打大会に出場して、いきなり相手をKOして病院送り
にしてしまったそうだ。それ以来、意拳は散打大会には出られず、意拳だ
けで散打大会や推手大会を開催するようになったらしい。
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/03(土) 02:33
久保先生と推手をしたとき、前発力で、久保先生を3メートルぐらい飛ばしたという話も聞いたことがある。
この話だな。下のレスはおまけ。大気の皆は自分を客観視しよう。
177 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:47:28 ID:XNI6JVxf0
中国拳法が、実は強いって分かったから、今度は大気叩きかw
178 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:48:55 ID:AA0SN77Z0
179 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:53:42 ID:VsqcTkNW0
>>174 サムゴーやガオランが負けたって試合は前に見たが、
ぼこぼこ蹴られまくってあれで勝てるなんてどういうルールなの、散打って。
ブアカーオには階級上のヤツを当てて戦意喪失させられてるし。
シュートボクシングのは削除されてるけど誰の?
昔日本人に勝ったけど、アンディに負け、日本人にもすぐリベンジされたのと、
ジェンス・パルヴァー(本職は総合)に完膚なきまでにぼこられたのしか知らない。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:57:42 ID:tSRkHcV10
>これを語った人間は大気やら何やらの凄さがこれで分かるだろう、
>と言わんばかりだった。
「〜言わんばかりだった」って、これはその太気の書き込みじゃなくお前の妄想ね?
また太気を悪者に仕立て上げる巧妙な書き方だな(笑。
コイツ以前太気スレに粘着してずっと荒らしてたヤツなんだけど、今度はこのスレで演説かい。
つうか、いい加減自分の流派名乗れよ(笑。
181 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 22:59:43 ID:VsqcTkNW0
182 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:02:25 ID:VsqcTkNW0
183 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:06:00 ID:XNI6JVxf0
>>179 投げ・肘無しの日本限定(同然)の興行で結果を出せ?
まさに、2ちゃん脳
話にならないね
サンダって、日本でK1開催される前から各国で開催されてて、
それ故に海外では中国拳法が弱いなんて説は無い
中国と日本の歴史的な悲劇のせいで、正しい交流が無かったせいで、
歪んだ情報が広がってしまったんだよね。
>>182 あなたの文章、
汗かいた人の文章には思えないんですよね。
一言でいうと、自信がなさそう。
あと、釣りが好きそう。レンガ割りとかアンカーミスとか。
185 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:07:17 ID:XNI6JVxf0
>>182 一流同士が戦えば勝ったり負けたりなのは当たり前。
むしろ、君が現実をみなよ?
186 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:12:28 ID:VsqcTkNW0
>>183 あの・・・すみません。
パルバーさんは投げ、肘ありのUFCで活躍なさっていたんですが。寝技もあります。
寝技ないぶん散打選手の方が有利じゃないんでしょうか。
言い訳インタビューを読んでいてもそうですし、
>>174を見てもそうですが、
勝った話はしても負けた話はルールのせいにして忘れるのが
中国拳法の作法のようですね。
>>184 中国拳法の人の文章は真面目に試合をしている人の文章とは思えませんね。
一言で言うと、自身が無さそう。素性のしれないどっかの散打大会で
勝利したことをいつまでも自慢し、一定レベルの選手、しかも本職は総合の選手に
負けたことはあえて触れない。
>>183 歴史的悲劇ってなんだよw
日中国交正常化してから何十年が経っているのかと。
毎年犯罪者含む何十万人の中国人が日本に入国しているのかと。
いつから散打が中国武術になったのかと。
そんなことより、日本以外では日本以上に中国武術の誤解が広まっているが・・。
そもそもやっている本人が中国と日本の違いも分かっていない。
188 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:14:26 ID:VsqcTkNW0
>>185 pulver rapidshareでググれば多分現実に出会えますよ。
勝ったり負けたりするレベルじゃありません。
普通に考えて、散打選手が散打ルールでムエタイ選手を破るというのは、
K-1選手がK-1のヒジなし首相撲なしルールでムエタイ選手を破るのと同じ程度の意味だろう。
判定勝利ならばなおさら。
ひいき目なしで、そう考えるのが普通の感覚。
190 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:19:06 ID:XNI6JVxf0
>>187 散打=中国武術の試合の意味
これだけでも判るが、間違った知識である自分の知識を正しいと考えていることから、
世界は間違った知識であふれているという考えに取り付かれていますね。。
そもそも、何故に、数多くの試合の中で、中国拳法が負けた試合だけをあげて否定しなきゃならんの?
そもそも数多く試合していないと思います
192 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:23:19 ID:XNI6JVxf0
>>191 K1やキックボクシングや空手の試合よりも歴史が長いが中国武術の試合の歴史を知って言ってる?
日本ではやってなくても、古い時代から、日本人が最強とか言ってるキックボクサーや空手家と試合やってるんだぜ?サンダルールでは
193 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:23:30 ID:VsqcTkNW0
>>183 海外では散打は確かに認められていますね。過大評価ぎみに思えますが。
しかし同時に散打の名前にのっかってくる一部の中国拳法家は軽蔑されてます。
「戦える中国拳法は散打しかしらない」というのがあるアメリカ人の意見です。
ちょっと前まで、中国武術修行者は散打を否定的に語っていたのを俺は覚えている。
あれは中国武術じゃないと。
195 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:27:49 ID:VsqcTkNW0
>>192 本場の方ですか?具体的に名前をあげてもらえますか?
秘伝購読者ではないので、分かりかねるとは思いますが・・・
196 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:28:23 ID:XNI6JVxf0
ケンジって漫画の影響だねw
あと、日本少林寺拳法の影響。。
中国では、戦後すぐ位から国主導で拳法競技=散打(組み手試合)、塘路(型試合)をやってる訳だから、
それを否定的語るってのは、主流派ではないでしょう。
試合制度が発達してる空手でも試合否定派はいるし、VTの代名詞のBJJでもVT否定派はいるからね
197 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:30:40 ID:XNI6JVxf0
>>195 具体的も何も・・・・
普通に各国で大会開催されてるじゃん?
古いのだと、ちょっと前の武術協会の会長が、
若い時に上海に来てたボクシングのローカルチャンピオンと試合した話なんかは、
写真付きで記録が残ってたんじゃなかったっけ?
散打と中国武術の落差は、剣道と古流剣術と同じ程度かそれ以上に大きい。
散打も剣道もどちらも試合用のテクニックしか稽古しないが、少なくとも気力体力的には古流を凌駕している。
違いは、剣道家は剣道家であって剣術とは名乗らないが、散打選手は中国武術家と名乗る。
だからややこしくなる。
>>185 見慣れないサイドキックには初めこそ戸惑っていたが、
すぐに見切られ簡単に距離を詰められ、強打の嵐。
組めば余裕で対処され、逆にフロントチョークを仕掛けられる。
パルバーはボクテクで知られた選手だが、最初にやったのはレスリングだから。
結局組むこともできず一方的に殴られて終わった。
思うんだがよ、散打のルールが投げ重視なのは他の立ち技格闘技との
差別化をはかったためだと思うが、もうある程度競技として確立したことだし
そろそろポイントの割り振りを見直して打撃レベルを上げた方がいいんじゃない?
ムエタイにはルールに助けられて辛勝したけど、ブアカーオには完敗したし、
他の連中にもいつまでも通用するやり方じゃないよ。
以上、第三者からの意見でした。
200 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:45:18 ID:rqivqr+40
>>194 そうでない、肯定的な奴がいたのも憶えとけ
命令される覚えはねえな。
たぶん忘れる
202 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:47:18 ID:6GWMP4PXO
空手とかキックみたいなポイントのとりかたでやりたいならそっちやれば良いかと
>>202 打撃レベルあげないと判定まで立たせてもらえないよってこと。
ま、中国嫌いだから俺もどーでもいいっちゃいいんだけど。
204 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 23:51:57 ID:rqivqr+40
>自分たちの先生の動きができる90kg台の人間がいれば、
>シウバにも勝てると大気の人間が言ってたが、
これもある意味真実。
ウェイト制なら、同じウェイトでやらなければな。
格闘技賛成側がこれを無視して、
何を中拳に求めているのか不思議。
205 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 00:04:32 ID:0fv1xln20
>>204 じゃ、とりあえず州都の適当な階級で勝ってみせてくれ。期待してるぞ、中国拳法
206 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 08:18:08 ID:6HW9NoXkO
>>205 では、適当な散打大会で中拳の無能を証明してくれ
期待してるからW
207 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 08:20:28 ID:6HW9NoXkO
>>205 では、適当な散打大会で中拳の無能を証明してくれ
期待してるからW
208 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 11:10:40 ID:uYYp6hQt0
中拳の歴史
1.寝技を使えない総合格闘家に無残に撲殺さる
2.にも関わらず「自分たちの先生の動きができる90kg台の人間がいれば、
シウバにも勝てる」と相変わらず寝言を・・・
3.さらに
>>183、
>>185のように試合を全く見ていない、パルヴァーのことも知らない
と丸分かりの的外れの弁護
4.最後に「お前が散打大会に出てみろよ」
5.他人に何か求めるのは、自分たちの能書きをシウバを倒して実現してからにしてください!
つか散々ループしてる返答だけど、
中拳の場合は強さを証明するに当たって「自分」が出てこないんだよな。
大概過去の達人や限定された人間のところへ行けで終了。
一般の町道場や自分達では証明できないわけだ。
210 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 12:28:01 ID:6HW9NoXkO
>>209 つーか、それはアンチの方にも当てはまるな。
アンチも執拗に○○に勝って証明云々と言うがアンチが自分で証明してやるって書き込みは全然見かけない。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 12:34:17 ID:6HW9NoXkO
オフスレがあるから、そちらで中拳とアンチのスパオフやれば良いのに、
オフから話そらして今みたいな流れに持っていきたがるのは何でかな?
アンチ側主催でオフやれば中拳連中は快く参加してくれると思うよ。
徒手空拳の拳技など、しょせん人間同士のどつきあいでしかない。
中拳も空手もムエタイも目くそ鼻くそだと思うけどなぁ…。
自然の力や重火器の前じゃ、幼稚園のお遊戯と等しいよ。
それよりももっと、心の鍛錬に目を向けた方がよさげかな。
213 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 12:39:45 ID:X1zY0s+W0
どう見ても真実です
215 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 12:42:23 ID:6HW9NoXkO
$君かい?
いや・・・
>>212の内容のくだらなさというか・・。
当たり前のこと話してどうするんだよ・・。
あと、心の鍛錬とか言うけど、麻薬やその他の薬品の前じゃ、幼稚園の(ry
だれがだれより強くて、なにが実戦向き
みたいな話の方がよっぽどくだらないんじゃ…。
>>217 お前読解力ないな。
今は、力比べの話をしてるんじゃない。
口先だけの人間を問題にしてるんだろ?
219 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 12:58:50 ID:6HW9NoXkO
ドル君ならむしろ徒手空拳の前には自衛隊など10秒で壊滅するとかいいそうですが。
>>151 中国拳法を捨てるくらいの覚悟をしなければシウバには永遠に勝てんよ
自分のやりたいこと、やれることだけやってりゃいいのはアマチュアまで
ブアカーオもパンチャーに変わったろ
これは別のルールに挑戦するときに限ったことではないよ
畑山は世界に挑戦するにあたってインファイターに転向した
日本の技術レベルでは世界でアウトボクシングはできないから
総合の話をすれば、
この間修斗見てたら大沢ケンジという選手が出ていた
外薗という柔道出身者に締められて自分の寝技では永遠に勝てない、と
ストライカーに完全に転向した。そんで外園と再戦したわけ
当然ストライカー大沢対グラップラー外薗という構図が予想されたが、
意外にも外薗はパンチで大沢と渡り合いダウンまで奪って勝ってしまった
中国拳法も同じことやらなきゃシウバには勝てませんよって話
中拳ってアマチュア主体でしょ?
プロは同じ競技でも別物なんだから、他競技ならなおさらだよ
シウバに勝てるというのを妄想って自分で言ってりゃ世話ねーが
妄想を口にすれば馬鹿にされるのは当然
225 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 20:22:39 ID:6HW9NoXkO
スレ見直して思ったけど現実と妄想の区別ついてないのはアンチの方がほとんどじゃないのかな?
何度も言うけどそんなに中拳が気に入らないならアンチVS中拳でスパオフでもやればいいじゃない。
226 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 20:24:57 ID:1W9sfijO0
227 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 20:35:31 ID:RZ15Xvsr0
夢を見たいから中拳にはまる
目をさませと言うのは鬱病患者に頑張れと言うのと同じ
228 :
太極拳:2006/11/24(金) 21:00:31 ID:PBx/Guse0
柔道を長期間経験して太極拳に転向したものですが、太極拳をやっていると、
試合=表演
だし、強い相手との試合は、柔道時代にたくさんやったので、もう興味ありません。
ただ、実戦なら絶対に空手なんかには負けないと思います。
229 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 21:20:50 ID:UjtrjhMv0
奇遇だな 俺もお前に負ける気がしないんだ
230 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 21:31:43 ID:EUEy07NS0
太極拳様,こんばんは
自分は,柔道を主体に練習して,太極拳については齧る程度
に練習している者ですが。
太極拳様から見て,太極拳の技術は柔道の試合に役に立つと
思いますか?
ちなみに自分は,太極拳先生からは「組手争いには役に立つかも
しれないが,そんな事考える前に,お前は,もっと打ち込みしろ!」
と言われているヘタレですがアドバイス頂けないでしょうか。
231 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 23:08:39 ID:6HW9NoXkO
>>226 アンチが主催しないと意味ないでしょW
中拳側で主催したところで絶対アンチは来ないんだから
わかってて言ってるんだよね?
232 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 23:08:48 ID:9MRqXc6W0
アンチVS中拳じゃなくて、中拳修行者同士でスパOFFやったらどうじゃろか。
丸廉みたく。
単発のお前が言えることじゃないと思う
238 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 23:21:58 ID:UjtrjhMv0
俺じゃねえよ 勝手に決め付けんな池沼
239 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 23:28:53 ID:H9sjAeEt0
仮にこいつが単発だとしても、
>>237は俺だから
少なくとも二人はいるということになるな
武板のスレ一覧を見るたびうんざりする
ageられてるのは中拳や古武術といった妄想系糞スレばかり
一般人がいて常識的な会話が交わされてる武道スレもあるにはあるが過疎ってるし
妄想系と一緒くたに押し込まれるのがやめばもう少し活性化すると思うんだが・・・
240 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 23:30:10 ID:6HW9NoXkO
>>232 中拳だけのスパオフも面白いかもしれないですね。
九州で南拳さんが散打オフ開催されてましたね。
>>239 内容の意味がわからない
それとなんでID変えたの?自演するから?
242 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 23:34:38 ID:H9sjAeEt0
>>237じゃなくて
>>227な
妄想口だけ技術開陳スレとかオフ会募集出会い系キモヲタスレ
そーゆーんじゃなくてもっと普通の会話がほしい
「今度のアノ大会どーよ?」とか「今うちの高校どうなってるん?」とか
「女子部員ってマジでブス」とか
243 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 23:40:35 ID:EkIZonwy0
230です。
この板を見ている人で。
組技系の格闘技に生かすため,内家系を
されている方は,いらっしゃいませんか?
>240様
面白いかも知れませんね。
245 :
( ´,_ゝ`):2006/11/25(土) 00:41:34 ID:sqL+l50g0
246 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 01:36:37 ID:o0biJhax0
乱入スマソ。
ちょこちょこスパオフに顔出してるんだけど、
どの流派、格闘技もプロなりチャンピオンなりを頂点に初心者までの
裾野がある。
オフや草格闘なんかは、初心者から趣味でやってる連中が集まって楽しくやってるんだが、
どの格闘技も裾野から突出した才能の人間が苦しい練習を耐えて、運にも恵まれて
頂点に上り詰める。
裾野の広さ=層の厚さだから、柔道やボクシングなんかはすごいのがゴロゴロいる。
ただ、
中拳と合気道だけは初心者以下の底辺と誰も見た事無い人伝で聞いた達人しかいないんだよ。
オフでのルールは誰もが楽しめるようにして決めるんだけど、中拳と合気は
どのルールでも対応できてない。
シウバに勝つ必要は無いから、せめて素人レベルでそこそこ動ける奴を見てみたい。
247 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/25(土) 01:40:45 ID:gc30xFH3O
柔道と柔術+武壇八極拳の俺はダメ?(笑)
248 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 01:43:53 ID:o0biJhax0
>>銅締めさん
早くスパオフやって下さいな。
249 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 01:44:38 ID:o0biJhax0
すいません、字、間違いました。
250 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/25(土) 01:46:33 ID:gc30xFH3O
関西スパオフに来てください
251 :
増長天:2006/11/25(土) 01:49:25 ID:S5sRby1LO
胴締めがスパオフやるんだったら、見届けさせてもらうわ。
252 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/25(土) 01:55:47 ID:gc30xFH3O
ジェダイマスター。
寝屋川が会場になりそうですから遠いすよ?
253 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 08:53:08 ID:SGo/4DfG0
誰か東京でやれ。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 09:57:02 ID:6JYSfCHz0
255 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 19:03:45 ID:lav0zv9DO
256 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 21:34:31 ID:GgqaXAYM0
試合やる時点で中拳じゃなくて日本武道かもしれない。
試合しないといけない言う発想が日本人なのかもしれない。
トウロ等型稽古からいきなり喧嘩や殺し合いじゃないと中拳じゃない気がする。
で、そんなことできて強さを証明できるのは法治国家の日本国内じゃ無理。
中拳は日本に輸入された時点で中拳じゃないのかもしれないね。
257 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 21:53:05 ID:wkwAb3gK0
258 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/25(土) 22:06:24 ID:gc30xFH3O
組手練習は本場もやるぞ?
特に南拳なんかは稽古もかなり荒々しい
259 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 22:06:25 ID:Fw8D3RO40
中拳同士のスパがいいとか、そっちの方向に話持ってってるのはアンチだよな?
本当に最低のゲス野郎だな。
アンチVS中拳でいいだろ?
260 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/25(土) 22:09:08 ID:gc30xFH3O
まぁ、アンチの皆さん。
俺もやるから一緒にスパーしよや☆
261 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 22:17:14 ID:+XTRBAkN0
>>255 何で俺が行かなきゃいけないんだよ
また昨日の障害者か?
262 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 22:59:27 ID:OQQ0gxz6O
立ち会って、猫ださんみたいに腕へし折ったらそれはそれでおまいら散々叩くだろ
263 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 23:03:10 ID:yotOUXv80
ユリアを思って八百長で弟に負けてあげた
ラオウ先生すら最後は <武を極めても、最後は赤子の殴り合いになる>
と豪語されたし。赤子の殴り合いが武の最終技法ではなかろうか。
264 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 23:21:10 ID:c1QeSYPG0
>>256 だから、妄想はやめてねw
中国では、空手が組み手競技を始める前から、サンダ(組み手)競技をやってる。
265 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 23:26:16 ID:c1QeSYPG0
>>246 層が薄いってのは日本限定でしょ?
パルブァー好きなアンチがいるけど、アメリカ、ヨーロッパ、アジアだと、
実は、バックグラウンドがサンダっていう、総合格闘技やボクシングのチャンピオンがいたりする。
266 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 23:55:59 ID:fmPKog+h0
>264
それってどの程度の試合なんだろ。
日本のようにちゃんとした形でやっていたのかな。
現代のサンダはどう見てもサイドキックを使うキックボクシングもどき。
昔からある割にはサイドキック以外独自の動きは見当たらない。
昔からあるなら早い時期からK-1に目をつけられていただろうし。
それに中国発の防具がないって言うのもおかしい。
試合が盛んで発展していれば防具も発展していても不思議じゃない。
防具があれば中国武術ではないと言う人もいる。
軍閥の首領が気まぐれに武術家を集めてやる喧嘩の延長のような試合だったのではと思ってしまう。
267 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 00:02:06 ID:o0biJhax0
>>265 また伝聞ですか、、、、、、
チャンピオンの存在と層の厚さは全くの別問題なんですが。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 00:19:25 ID:DjZ3skhp0
この前太気と散打を散々こき下ろしてた理屈っぽいアンチ来ないかな?
269 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 01:08:12 ID:deQ9nteP0
>>268 まあ,来ないでしょう。ここで書き込みするのが精一杯の抵抗では?
270 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 01:21:01 ID:hfnlcuQDO
>>261 中拳叩きしたいけど恐くてオフには出れませんてか?
都合のいい湧いた脳みそしてやがんな。もしかして精神病院から書きこんでんのかお前?
271 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 01:23:55 ID:J/y4F/jQ0
反応無しか
273 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 06:32:09 ID:yt3OWKMGO
バックグラウンドがサンダのボクシングのチャンピオンて誰だ?
後、総合も。
275 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 10:05:08 ID:j6mOcAvJ0
上げ忘れた。
276 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 10:13:59 ID:5cj76CWUO
呉陳比武だろ(笑)(笑)
あれはひでーよなぁ!(笑)
はっきり言って、初期アルティメット大会の伝統派空手選手(名前忘れた(笑))とケビン・ローズイヤー(キックの有名選手)の試合といい勝負やよ(笑)(笑)
まさに素人のケンカだな(笑)
277 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 10:14:19 ID:Tjav+Mev0
都内で試合主催してる中拳の道場ってあるの?
クグってみたけどヒットしなかったので教えてエロイ人♪
278 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 10:18:53 ID:j6mOcAvJ0
>>276 懐かしい試合を出しますな!!
でも初期は初期で面白かった。
そんでホイスはそんなに嫌いじゃなかったよ。
279 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 10:26:59 ID:5cj76CWUO
ギリュウとか悲運とか、、後、デカパンオヤジも大会主催しとる。。
本で憶えたとか、ちょっと習って後は妄想とかのインチキ拳法なヤツが大会主催してることが多いな(笑) 何故か。
ほとんどの大会で主催者のレベルが低いし、(審判自身がほとんど試合素人(笑)。)さらに露骨なヤオ判定も多い(笑)(笑)
280 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 10:37:05 ID:j6mOcAvJ0
『空手が組み手競技を始める前から、サンダ(組み手)競技をやってる』中国武術は、一体どんな組み手をしていたのかと。
期待に胸が膨らむ
281 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 10:46:45 ID:5cj76CWUO
youtubeで素手の中武の試合のハイライト画像が見えるよ。
かなり昔の試合みたいだ。
はっきり言って、初期アルティメット大会かラウェイの試合そのもの。(笑)
282 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 10:50:12 ID:j6mOcAvJ0
55歳で大舞台のリングにあがる勇気は凄い。
おそらく数十年の内功で培った気力の発露だと思う。
283 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 11:01:04 ID:5cj76CWUO
単に引くに引けなくなって、試合しただけだと思う。もしくは勘違いからくる自信過剰
今回の柳のオサーンと一緒(笑)
動画みたが、
なんつーか…浸透剄とか寸剄とか化剄とか
まるで、感じられん…。
285 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 11:22:16 ID:j6mOcAvJ0
2ラウンドで繰り出す投球フォームのようなスウィングパンチは、
恐らく何らかのダメージを相手に浸透させていると思われる。
その証拠にその打撃の直後から相手の顔色が悪くなってきているのが分かる。
えぇ〜、拳児での「浸透剄」なんか
防具してても、一発で相手を気絶させるぐらいの
破壊力なのに(それでも手加減してたらしいし)、
えらい差やな('A`)
287 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 11:41:14 ID:NimDjGh50
しかも食らった翌週には下痢になると言う
289 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 12:22:22 ID:j6mOcAvJ0
打撃シーンに効果音が入っているのは御愛嬌
290 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 12:38:16 ID:vJdsTs950
簡単な話。日本人で中拳の闘い方を知っているやつが少ないからね。
型とちょっとした用法しか知らないくせに、人に教えてるやつが多いからな。
そういうやつに教わったやつが出てんだから、勝てるわけない。
馬鹿面下げて、偉そうなことばっか言ってるから相手にされない。
千葉のI、愛媛のY、動物などは試合の実績ないだろ?
講習会っつったって、トリックやって「凄いだろー」って威張るだけ。実力で証明して、教えてる人ってわずかだし。
じゃあ、試合出てみろと言われると「試合に出るためにやってるわけじゃない」って言い訳。
時代錯誤もいいところだし、自己満足の極みだろ。じゃあ、蘇東成とか馬賢達、蘇幾章とかを否定すること言ってることに
気がついてない。
無論、こんなのとは比べ物にならないぐらい凄い人もいるよ。日本人でね。
雑誌に出てないから知られてないけど。派手な宣伝もしないしね。
雑誌やHPで口先だけ凄いこと言ってるやつが教えた「生徒」が、
「おれって凄いんだ」と勘違いして試合出るから無様に負けるんだ。
291 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 12:58:12 ID:5cj76CWUO
千葉のIと動物がわからん。
愛媛のYはわかったが。。。
292 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 12:59:05 ID:BQTc0FTe0
l
293 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 13:00:13 ID:uGtWizhxO
動物は猫ださんじゃない?
294 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 13:07:55 ID:5cj76CWUO
と、なると、後わからないのは千葉のIだな。。
しかし一番インチキなのは名古屋にいるヤツだろ!
もっとインチキなのが昔は久留米にいたけどな(笑)
295 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 14:32:35 ID:8+bZIYJh0
胴締めの先生も勘違いやハッタリが
最近よく暴露され始めたなw
正直、久留米の奴が何度か台湾に行って有名な先生に習えば
胴締めの先生程度にはなれるだろ?
本で集めた知識や間違った脳内補完のオンパレードだ。
胴締めは、ここでいつも強ければいいというが、
本当に強いのか?
296 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 14:39:33 ID:8+bZIYJh0
胴締めの先生が戦い方を知ってるとはどうしても思えないが
そこもどうなのか?胴締めはどう考えてる?
297 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 14:45:04 ID:vJdsTs950
Iは、都内でも教えている。まあ、雑誌にも出てたし×代目田塵だとか偉そうにのたまってるしね。
体つき見ても、武術家の体型じゃない。技もかけてもらったが、はっきり言って「ハア?」レベル。
全然効かない。けど、オタ系の「悶塵」が「どうです、凄いですよね。初心者には難しいですよね」…。
って、偉そうに言ってた。
まぁ、柔術+総合3年もやってりゃ余裕で勝てるよ。レッスンプロって結局そんな悶。
ネームバリューありがたがって、自己満で勝負だね。
298 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 14:58:25 ID:5cj76CWUO
いや、それが、結構強いのよ(笑)
ストレート系の突きの早さと重さ、後、思いきりの良さやクソ力はそうとうなモンやよ。劉先生は。
信じられないなら一回練習会でスパーお願いしてみたら?
299 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 15:03:28 ID:5cj76CWUO
正直、そこらのプロシューターなんかより打撃は巧いよ。
んで、劉先生よりさらに上にはマスター増長天がいるし、台湾に行けば、彭先生もいるしな(笑)
300 :
増長天:2006/11/26(日) 15:10:58 ID:wx3hE/+70
千葉のIさんは、勘違いでなければ俺にとって大恩ある人だ。
301 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 15:56:59 ID:HPnrSpn90
302 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:07:10 ID:HPnrSpn90
303 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 16:10:17 ID:5cj76CWUO
技術の革新は偉大だなぁ(笑)
304 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:10:37 ID:HPnrSpn90
305 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:14:40 ID:hF0QyqcSO
つまり中国武術はこれから美しくなると
306 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:16:35 ID:hF0QyqcSO
でもさ空手より前から組み手試合しているはずなのに、未だにあの試合レベルの中国武術って一体・・。
307 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:17:44 ID:HPnrSpn90
308 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:22:19 ID:HPnrSpn90
309 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:27:44 ID:/XtSDmc1O
現在の中武の目的は最強では無く、健康と能力向上と護身。最強目指すならゾウさんや熊さんに素手で楽勝してみてくんなまし。最強だと威張っている方は餓えた熊さんや寅さんと一緒の檻に入れられても最強だろ。カラーテ
310 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:30:16 ID:HPnrSpn90
それは、日本人の勘違い。
中国人は、恐ろしいくらいに、中国拳法の強さに自信を持ってる。
まあ、日本の修行者は、キックのマススパーで金的全力で蹴ってくるような椰子が大勢いるから、
叩きたくなる気持ちは分かるけどな。。
311 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:46:45 ID:HPnrSpn90
312 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:51:15 ID:HPnrSpn90
313 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:54:19 ID:GG5fLVR60
>>310 >>キックのマススパーで金的全力で蹴ってくるような椰子が大勢いるから
そんな基地外お目にかかったこと無いが・・・
大勢ねえ・・・
蹴られたのか?
>>274の呉陳比武と
>>301のデンプシー、明らかに呉陳比武のほうがハイレベル。
比べることは失礼
>>310 どのくらい加減すればいいのかとかがわかんないなら、教えてあげればいいじゃん。
それとも金的蹴りに来たスパー初心者相手にうっかり蹴られちゃうほどだらしない椰子が
多いのか?
あと中国人でも武術を武術としてやってる人なんて圧倒的に少数だよ。
と思ったが武術って言ってるのは散打競技のことか。
ここ最近で一気に技術が上がったといえば総合格闘技の方が顕著じゃないか。
デンプシーのパンチはあくまでも打撃だが、呉陳比武の両者のパンチには打撃のなかに
浸透剄とか寸剄とか化剄の要素が詰まっている。
そこがポイント。
現代の80キロの人間がジャック・デンプシーには勝てるだろうが、
現代の80キロの人間が呉公儀(55歳)に勝てるとは思えない。
317 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:12:51 ID:HPnrSpn90
>>315 >それとも金的蹴りに来たスパー初心者相手にうっかり蹴られちゃうほどだらしない椰子が
>多いのか?
ここら辺に、中国武術が嫌われる一因があるなw
318 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:13:56 ID:HPnrSpn90
319 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:15:07 ID:8SBbrzEz0
中国武術の基準とボクシングの基準は違う。パンチに剄が通るという言い方は中国武術だけのもの。
ボクシングを続けて中国の剄の解釈にのっとった理解の仕方を偶然身につけたとするなら天才。
だが呉陳比武のほうが高水準、ジャックデンプシーが低水準だとは言えない。
今の散打選手は、毎日ランニングを行い、サンドバッグを蹴り、タックルからの投げの打ち込みを行い、
マススパーリングによって対人練習ばかりしている。
これは如何なものかと。
もう一度、呉陳比武の映像を良く見て、伝統的な稽古に戻るべきであろう。
321 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:30:23 ID:HPnrSpn90
>今の散打選手は、毎日ランニングを行い、サンドバッグを蹴り、タックルからの投げの打ち込みを行い、
>マススパーリングによって対人練習ばかりしている。
いや、昔の拳法やボブ・フィッシモンズも、そういう練習してたハズだよ。
塘路稽古中心ってのは、健康法として、現代になってから生み出された稽古方法
322 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:34:01 ID:53yJmc9+0
日本の八極拳史上の汚点、套路至上主義者カルトが1996年に広島で起こしたリンチ殺人事件を忘れたわけではあるまい?
套路だけで強くなれると思い込んだ連中が、意拳の相違から仲間一人をリンチして殺したことを考えれば
散打競技に取り組んで汗を流している連中のほうが、健全だ。
中国武術がいかに高度で奥深い内容を含んでいるとしても、それを習う者の頭が足らなかったり、公開されてる範囲が
狭く 互いの理解を助け合うために話し合ったり議論できないような状況であるならば、不健全。
呉陳比武の時代に戻れというのなら、全国の中国武術練習者を減らし、門を狭くすべきだろう。
そんなことはない。
ボブはボクサーだから、スパーリングやボクシング理論に則ったメニューをこなすのは当たり前。
呉家太極拳宗家の呉公儀はそんなことはしていないはずだ。
していないにもかかわらず、あの威力溢れる拳を繰り出す。
中国武術は伝統に帰るべきだろう。
324 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:39:01 ID:HPnrSpn90
いや、功のメニューには、
ドーピングから始まり
走りこみ
フィジカルトレーニング
打ち込みトレーニング(もちろん、ボクシングのサンドバッグとは形状は違う)
が昔からあるじゃん
ないよ
326 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:40:43 ID:53yJmc9+0
道具としての中国武術の実用性を考えるならば、練習生を増やしてはいけない。
中国武術の練習方法を伝統にのっとった方法を本流にするということは、
今の練習生の数だけ(使える)中国拳士を増やせということになるんじゃないか?
327 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:41:54 ID:HPnrSpn90
そもそも日本の武道を見れば分かるように、伝統的な武術であれば武器に精通することが本筋。
近代以前から素手の打ち込みに時間を費やすような訓練をしていたするならば、
それは中国武術は近代以前は役にも立たないことをしていた、と言うに等しい。
329 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 17:59:15 ID:HPnrSpn90
何でも、日本の物差しで計れるって考えるのは馬鹿の考え方だぜ
330 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 18:58:27 ID:NZAqFixr0
まれに見る良スレの悪寒
331 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 20:50:12 ID:hF0QyqcSO
いくらなんでもド素人オッサンの殴り合いとジャックデンプシーを比べるのはあんまりだろ
332 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 21:30:22 ID:UoZTd8uW0
よく見る糞スレの予感
>>316 呉陳比武なんて、両方とも相手の噂にびびって防御一辺倒じゃん。
あそこには萎縮したオッサンが二人いるだけで、寸勁も化勁もねえよ。
中国武術愛好家の多くは、実際に打ち合ったり組手をしていないから萎縮して素人みたいな動きになる。
一部の度胸のある人間だけが強くなれるシステムを切り替えるべきだ。
334 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 21:45:32 ID:40S7PZAw0
糞スレ確定だろう
今さら何か面白みのあるネタがあるのかよ
中拳オタは500円がアホッキーに飲み込まれた現実を認めろ
それにすべてが象徴されている
335 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 21:53:26 ID:hF0QyqcSO
多分316はネタで言っている。
デンプシーロールの
動画が見たいな。
ホントにあんなすごい技なのか…。
337 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 22:03:55 ID:hF0QyqcSO
例え今から見て遅れた技術・記録だとしても、時代の最先端の技術・記録保持者には敬意を払うもの。
デンプシーは当時の最先端のパンチャーだけど、ゴチンヒブのオッサンは当時の最後尾のファイターだから賞賛するに値しないね。
338 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 22:06:57 ID:9TiEA8Mx0
>>336 フジタケシの昔のニュース映像で見たけど
ただのヨッパライみたいだったよ
339 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 22:15:21 ID:7WSHfKCU0
340 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 22:16:42 ID:0OHhdxvo0
妄想池沼の自演スレ
>>338 見ようによっちゃ、確かに、
よっぱらいのような技だな…w
その動画って太極拳対鶴拳のヤツ?
>>336 ようつべにあるよ。
なんか、ストレート気味フックの左右連打にしかみえなかった。
344 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 22:56:04 ID:hfnlcuQDO
素人の老人がじゃれあってるだけだろ。
極真と酔拳の動画なみに語る価値ない
>>343 カタカナで検索しても出なかった…。
英語なら、つづりがわからん。
北派義和門拳てどんなんだったんでしょうか?日本商倫ぢの開祖が中国で学んだって事になってるけど。
少林拳系の梅花拳を中心にいろんなとこの寄せ集めもといいいとこどりだったとかじゃなかったとか
>>347 その上で門派ばれたら弾圧されるから義和門拳名乗ったんだっけ?
350 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 01:02:34 ID:zIYtJo4k0
中拳家がボクシングのランカーや柔道の強化選手に
勝つことなんて想像出来ないよ。
老人虐待動画になるんじゃないか?
351 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 01:25:24 ID:zIYtJo4k0
352 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 06:43:26 ID:xx7LoiD7O
オフの話はどうなったんだろ?
353 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 10:24:55 ID:kNSDjMpi0
>>298 :胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 14:58:25 ID:5cj76CWUO
いや、それが、結構強いのよ(笑)
ストレート系の突きの早さと重さ、後、思いきりの良さやクソ力はそうとうなモンやよ。劉先生は。
信じられないなら一回練習会でスパーお願いしてみたら?
299 :胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 15:03:28 ID:5cj76CWUO
正直、そこらのプロシューターなんかより打撃は巧いよ。
んで、劉先生よりさらに上にはマスター増長天がいるし、台湾に行けば、彭先生もいるしな(笑)
その劉先生はスパオフであっさりハイキックくらって早退したんだが、、、、
スパオフですら通用しないのにプロシューターより打撃巧いの?
大東流の弟子クラスの騙されっぷりでつね。
訪問販売とか宗教の勧誘には注意しろよ。
阿久澤さんはすごいよ
元散打チャンピオンにして大東流で合気をマスターした達人
この人ならマサトでも楽勝で倒せるよ
355 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 14:27:57 ID:zI2HSbdL0
悲運さんもすごいよ
元乳拳チャンピオンにして台湾で映画の套路をマスターした達人
この人なら張慶軍や鄭裕蒿でも楽勝で倒せるよ
356 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 19:57:41 ID:qicKNEx20
>>331 君はボクサー?
君から見れば、ゴチンヒブは、ボクシングの素人だが、
後の散打へ通じる重要な歴史的・技術的基点なんだぜ。
ゴチンヒブで使われてるケンスイ技法は、
総合格闘技を通じて、投げありの状況では、
ボクシングやキックの技術を封じうるのを証明してるしね。
散打が広まらなかった日本では、総合独自技と思われてるがw
まあ、アメリカで、ムエタイの技術が総合独自のものと思われてるのと同じだから、
仕方無いことなんだが
357 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 20:05:48 ID:qLC5tp0J0
>>356 呉陳比武の動画の打撃シーンに入っている効果音だけは当時の先端技術であることは認める。
358 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 20:17:22 ID:X7bVPBLF0
>>356 総合に出てる散打はカン・リーしか知らんが。二戦二勝なんだが。
初戦の相手はかませ、二戦目の相手はローカル戦線の中堅選手なんだが。
証明したと言うのはもうちっと頑張ってからにしてほしいんだが。
パルバーに凹られた件でケンスイ技法は
ボクシングとレスリングの技術を封じられないのははっきりしてるんだが。
>まあ、アメリカで、ムエタイの技術が総合独自のものと思われてるのと同じだから、
>仕方無いことなんだが
スポーツジャーナリズムが発達した今の世の中で、
こんな勘違いをするのは引きこもり中拳しか考えられないんだが。
359 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 21:08:41 ID:kWVEokIwO
ジャーナリズムが発達しても理解できなきゃ一緒
武道に限らないけどね
360 :
太極拳:2006/11/28(火) 21:26:58 ID:wJwLRBBP0
>230
私はこの夏に陳式四天王の朱天才先生の夏期講習を受けました。
その時に習った技に左一本背負いから突きがあります。
陳式老架一路の中の技ですが、これなど柔道と共通ですね。
私は柔道時代に右組からの左一本背負いが得意だったので、これで万全です。
361 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 21:38:09 ID:qLC5tp0J0
>>360 それは日本軍の影響で当時の最新の技として柔道習っただけ。
それが取り込まれた。
362 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/28(火) 21:40:08 ID:hdolkLAzO
たんにシュワイジャオの投げなんと違う?(笑)
363 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 21:43:07 ID:fbPeWCPK0
364 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 21:44:14 ID:qLC5tp0J0
散打は中国武術というよりも、正確には打撃アリのシュワイジャオ。
そんだけ
365 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/28(火) 21:50:32 ID:hdolkLAzO
シュワイジャオも中国の武術だろ(笑)
拳法ではないが
366 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 21:52:58 ID:b7Qm0DG/0
中国武術は、
1 拳法=打撃技
2 シュワイジャオ=投げ技技法
3 チンナ=関節技技法
から成り立ってるとされてます。
所謂、拳法(拳術)と言われる流派でも、大抵は、これらが組み合わされて技術が構成されているのがホトンド。
技術体系的には、日本の柔術とほとんど同じで、(素手の技は)打投極なんですよね。
ただ、現代の映画のイメージが、日本の柔術は投げで構成され、中国の武術は打撃技で構成されたことで、
ここのアンチのようなイメージが固まった訳。
アンチは間違った知識を元に議論を展開するから、どこまで行っても(現実とは)平行線
367 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 21:54:19 ID:b7Qm0DG/0
ただ、シュワイジャオというと、柔道に似たルールの相撲競技の意味にもなる。
368 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 22:14:52 ID:qLC5tp0J0
>>366 こっちに寄ってくんなよ。
アンチどころかやっている人間も、スンケイだのなんだのいって打撃にこだわり、
しかもシュワイジャオのような組み合い投げ技にはド素人。
はっきり言って大抵の中国武術修行者はノソノソタックルも潰せない。
369 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/28(火) 22:15:30 ID:hdolkLAzO
投げは関節や打撃より安全に競技化しやすかったんでしょう。
このへんは日本と同じようなモンですかね?
日本武道では寝技が生まれたが、中国武術には無い。
やっぱ、畳の生活があるか無いかも関係あるんやろか?
370 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/28(火) 22:18:33 ID:hdolkLAzO
そこで、スンケイなど興味無く、とっ組み合いは拳法よりはるかに得意な私が来ましたよ。
371 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 22:19:37 ID:rLLYi0Am0
昨日の柳氏にピッタリのスレタイだが
372 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 22:22:52 ID:qLC5tp0J0
シュワイジャオを中国武術とみるとまた例によって煙に巻かれるわけだが、
これを世界の民族に必ずある相撲競技の一種と捉えると分かりやすい。
原始的な格闘技であり、子供の頃から素直に取っ組み合って練習できる。
ムエタイなどのルールの隙間を狙って生み出された新競技である散打も、
結局は自分達の最も信頼できる格闘技にその技術を求めた。
散打の投げがすべてシュワイジャオだ、とは言わないが、バックボーンにはなっている。
373 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 22:30:59 ID:b7Qm0DG/0
柔術、柔道は日本武道、レスリングは西洋武術だが、
シュワイジャオは中国武術じゃないってか?
中国武術=拳法ってのは、日本人の勘違いなんだから、
それで頑張っても仕方ないだろ
374 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 22:52:06 ID:qLC5tp0J0
日本の相撲が武術か?
武術よりももっと昔からある根深い力比べであり、格闘であり、競技であり、そして神事である。
シュワイジャオを武術の範疇で捉えるから、また胡散臭さを増すのだ。
あれは蒙古系などの北方民族に影響されて生まれた漢族の相撲だ。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 22:53:38 ID:qLC5tp0J0
>>373 ついでにレスリングは西洋武術というやつはいない。
あれは古代から競技であり、そしてその競技は神に捧げるものだった。
376 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/28(火) 22:56:36 ID:hdolkLAzO
日本でシュワイジャオを教えてるトコってないのかな?
日本シュワイジャオ協会とか?(笑)
日本のモヤシ中拳修行者はシュワイジャオでもやっとけば、いい鍛練になるぞ(笑)
まぁ、柔道とかやりたくないから中拳に来たヤツには無理なんかな
377 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 22:57:31 ID:b7Qm0DG/0
だから、日本の物差しで海外のものを測るのは、ウマシカだろ・・・・
シュワイジャオは軍隊の訓練として考案された武術が競技化されたものだよ。
日本でも、神社仏閣の宗教法人が始めた大相撲は神事とされるが、
武家相撲は明治期に柔術と呼ばれるようになったって歴史がある。
ちなみに、相撲の表記は元々は、角力だが、これはシュアイジャオのことで、
シュアイジャオが元々、角が生えた兜をかぶった軍隊が使っていたことから来ているもの。
378 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:00:48 ID:b7Qm0DG/0
>>375 ギリシャレスリングのことか?
グレコ・ローマンレスリングは、騎士によって考案された武術で、
足を狙うと剣に対して無防備になることから、足タックルを禁じられているというルールの訓練法が考案された。
その後、現代になって、古代ギリシャのイベントオリンピックを復活させるころに、
古代の思想を後付けでくっつけたもの。
実際、古典レスリングとは技術的な連続性は無いと言われている
379 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:01:19 ID:qLC5tp0J0
>>376 まさにそのとおり。
で、散打はそのシュワイジャオがほとんど技術的母体。
ムエタイの間隙をつくルール設定ともマッチしている。
中国武術をコケにしている俺だが、ぶっちゃけシュートボクシングとか散打とか
投げと打撃のある格闘技はそんなに嫌いじゃない。
これらをやったことはないが。
380 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:04:25 ID:qLC5tp0J0
>>378 グレコローマンのほうが歴史は古いのだが。
381 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:07:14 ID:qLC5tp0J0
実際、中国大陸で古来シュワイジャオの盛んな地域は、北方異民族との境界線上に多い。
ぶっちゃけモンゴル相撲の力士に服を着せればシュワイジャオ。
裸を嫌う漢族の伝統にのっとり、変化した。
382 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:10:09 ID:Je1K5pyR0
グレコ・ローマンって、ギリシャ・ローマ的っちゅう意味じゃろ
383 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:10:58 ID:b7Qm0DG/0
>>380 本当にうましかだな。
説明してやってるとおり、君が知ってる歴史は、最近作られた嘘だ。
まあ、テコンドーが数千年の歴史を持つってのを認めるなら、
グレコローマンの歴史が長いってのは認められるけどね。
グレコローマンは近代になってフランスで作られた競技。
グレコローマン(日本語訳するとギリシャ・ローマ風)なんて怪しい名前の新興格闘技やぜ?
ギリシャやローマで行われた古典レスリングは、ルールも意味あいも、民族も別のもの。
一定レベル以上の教養の人間には、西洋の方が、捏造は多いってのは常識(西洋人の間でも)だから、調べておくようにw
384 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:16:41 ID:qLC5tp0J0
アホだな。
レスリングは民族相撲。
民族相撲は遊びであり神事。
だから世界中にある。
武術だの武芸だのは後付。体系付けられるのも近世になってから。
勝手にグレコを持ち出して何を語り始めているのかと。
相撲は元は武術でしたよ。古事記の建御雷命と建御名方命の一戦も、
腕を握り潰してブン投げた、とかいう決着ですし。
一応相撲の始祖と言われる野見宿禰と当麻蹴速の勝負も、野見が蹴速を
蹴り殺して終わってます。「蹴速」という名前自体も蹴り技の名手だった
ことを意味するのでしょうし。
古くは日本でも中国でも打撃と組み技は分化していなかったんでしょうね。
386 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:19:10 ID:qLC5tp0J0
>>385 それを武術と呼んでしまうのはコッポウのオッサンとあんたくらいだ。
387 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:19:34 ID:QQFb0J+z0
>376様
自分みたいに,柔道に生かすため
太極拳やっている人間もいます。
ヘタレですが・・・・・
388 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:21:36 ID:b7Qm0DG/0
389 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:21:46 ID:qLC5tp0J0
現存する中国武術もほとんど近世近代になって作られたもの。
武術は時代の変遷で死滅するが相撲は生き残る。
390 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:24:07 ID:qLC5tp0J0
健康太極拳でも武術と呼ぶ国だから、モンゴル相撲の漢族版であるシュワイジャオを武術と呼ぶのもそれは自由だな。
391 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:30:27 ID:b7Qm0DG/0
君の採用した派の学説を採ると、中国拳法、空手は、民族ボクシングに分類されるようになる。
この系統の説だと、ボクシングの起源は二つ。
1 人間が始めて使用した武器は拳であり、人類の歴史と同じ古さがある
古くは、地中海で紀元前2000年以上前から行われていたことが壁画により確認されている。
また、東洋においては、インド、中国の壁画、文献等から、同時代に東洋独自の技術体系を持ったボクシングが
行われていたのが確認されている
(日本のボクシング教本の多くが採用)
2 武器の使用から派生説
ボクシングは、手による攻撃手段を競技に高めたものである
元々、人間は器用な手を使って木の棒等を槍として使うようになった
その際に培われた身体操作の文化を何も持たない状態に合わせて、行われるようになったのがボクシングである
というような話になる分類方法だぞ。
君の主張って
392 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:36:24 ID:qLC5tp0J0
散打=シュワイジャオ+打撃、というのはガチ。
どうやら皆さんに納得いただけたようだ。
393 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:39:42 ID:b7Qm0DG/0
>>392 君のレスの中で、一番アレな内容のレスだなw
394 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:41:29 ID:qLC5tp0J0
ま、実際アレだからな。
散打=中国武術、というのは安っぽいアレだ。
395 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:45:01 ID:qLC5tp0J0
シュワイジャオが中国武術だと言うならば、中国武術オタはシュワイジャオだけやってたほうがきっと強くなる。
余計なことやらんほうがよい。
それだけはガチ。
396 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:46:21 ID:b7Qm0DG/0
>>それだけはガチ。
格闘技板かプロレス板に帰れよ
397 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:48:24 ID:qLC5tp0J0
398 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 23:50:15 ID:qLC5tp0J0
実際、散打の技術母体はシュワイジャオ。
打撃はムエタイやキックから拝借。
散打の試合を見る限りそうなっているし、そのように練習している。
399 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 00:22:09 ID:SS5zm0zg0
試合 できるかぎり、相手を傷つけず、殺傷しないための技。
サンダはそういうための試合の練習。それは武術の一つのピースにすぎないという考えは
どうか?
400 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 00:22:39 ID:+lU7gjd50
正直言うとどうでもいい
401 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 08:03:45 ID:NH/VjcQMO
武道も格闘技もやってないだろおまえら
402 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 08:47:12 ID:XuZwmNxs0
どうせパクリだろ。
散打を中堅とみるには
>打撃はムエタイやキックから拝借
これをちょっと問題にするひとはいるかもしれんが、寄せ集めの新興武術なんてみんなそんなもんだから問題ないじゃない
404 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 09:13:58 ID:IGeJjRT/O
それに目くじら立てるのは中国武術修行者
普通の中拳修業者は単なる拳法の試合くらいの認識しかしてないと思う
>打撃はムエタイやキックから拝借
ムエタイも空手と同様に中国にまで起源を遡れるから問題無い。
407 :
太極拳:2006/11/29(水) 13:23:33 ID:q4J0CASW0
>376
まあ、柔道で強化選手連中と試合をするのに飽きてしまって、太極拳をやっているので、ある意味当たっているかもしれません。
もう試合の強さは要らないという感じです。
408 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/29(水) 13:29:19 ID:HQs/+wy5O
そんだけ柔道強かったら
モヤシ体型ちゃうやろ(笑)
409 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 14:44:04 ID:gRlnCyps0
胴締めもそうだろうが、中拳修行者=貧弱かというと、そうでもない。
野球とか、他武道とかで身体鍛えてるような人も、楽しくて拳法やってる人が大勢いる。
叩いてる人は、ナイフ買うのと同じような理由=中学生的な価値観での強くなりたい
で武道や格闘技やってる人だろ
410 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 14:56:30 ID:IGeJjRT/O
一人の他武道経験者の肩に数万人のひ弱なオタが乗っているのが中国武術。
一度の勝利で百年間大言壮語し、百年間の大言壮語で千年間飯を食うのが中国武術。
411 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/29(水) 15:18:23 ID:HQs/+wy5O
いや、今の日本では合気と中拳はモヤシ率が一番高い武術やろ(笑)
空手や柔道と比べたらもう話にならないくらい圧倒的にモヤシばっか(笑)
空手や柔道だと辞めなきゃ、モヤシもGIジョーみたいに成長したりするが、合気や中拳はモヤシはモヤシのままがほとんど。
412 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 15:21:21 ID:WRGsYtPR0
北朝鮮をおもいだした
>>411 空手も柔道に比べれば身体能力が劣るだろ。
伝統派はとか。
414 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 15:29:13 ID:gRlnCyps0
俺は、体重60kgが基本で、空手をやって70kg、柔道をやって80kg、キックをやって65kgになったりしたけど、
結局、ベストの体重ってのは、そんな筋肉がつけてない時だって感じたよ。
まあ、日本で中国拳法やっても、動画の散打選手みたいになる奴は少ないと思うけど、
それは中国拳法が悪いんじゃなくて、集まる人材が悪いだけさ
415 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/29(水) 15:33:11 ID:HQs/+wy5O
寸止めやからと、空手を馬鹿にしたらイカン。
スピードと反射速度はボクサーに負けてない。
少なくとも、モヤシ中拳では寸止めの選手に勝てないよ!
伝統派は、お前どんなマゾだよ?と突っ込み入れたくなるような
修行大好きな奴が結構いるよな。
417 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/29(水) 15:47:13 ID:HQs/+wy5O
永井大ですら、いまだに拳足は鍛えてないと不安らしいからな。
TVでも普通にブロックをガツガツ殴っていたぞ(笑)
アイツは元東京農大の空手部だからな。
418 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 15:49:39 ID:gRlnCyps0
あの悪名高い東京農業大学か?
昔、俺の知り合いのボクサーが揉めて、大変な騒ぎになったなー
419 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/29(水) 15:52:19 ID:HQs/+wy5O
早稲田の中国武術同好会ってまだあるの?
昔、みたことあるけど、びっくりするほどヌルイ練習だな
420 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 16:43:27 ID:IGeJjRT/O
空手でも柔道でも他スポーツでもいいから、一時期本気で体を鍛えないとだめ。
中国武術オタは体育会系水泳部のバタフライパンチに吹っ飛ばされるぞ。
ヤッホー!今日はお祭りだから、みんなで夜通しシュワイジャオうぜ〜!
422 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 17:10:46 ID:npHofcCX0
423 :
太極拳:2006/11/29(水) 20:29:29 ID:q4J0CASW0
>408
正直言って今はもやしではなく、ソップのお相撲さん体形に近いです。
柔道でいえば、軽重量クラスか。
実は、がんがん現役で強化選手とやっていたときはもう少し軽いクラスだったのですが。
もう試合のための減量はできません。
424 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/29(水) 21:06:46 ID:HQs/+wy5O
しかし、太りすぎましたね(笑)
真面目に練習して、節制してれば肥りはしないはず。
食欲に負けましたね(笑)
425 :
387:2006/11/30(木) 00:22:17 ID:hfXbvp150
>423(太極拳)様
太極拳をされる前に、高いレベルで柔道を学ばれていた,
とお聞きしたので,教えていただきたいのですが
もし,柔道の現役に戻られたとしたら,柔道に太極拳の技術を
生かすことができると思われますか?
また,生かされるとしたら,どのような場面で利用できると
思われますか?
もし,よろしければ教えていただけないでしょうか?
それでは,失礼いたします。
426 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 00:47:19 ID:L8XB18D60
生かすとしたら化勁しかねえ罠
427 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 17:36:46 ID:CNi5Ck5N0
最近の散打の練習していない中国拳法のファイトスタイルは、台湾の議会の乱闘騒ぎ。
人 <ウンコー !
(__) (,,・∀・)
(__) ( O┬O
_| ̄|○i|! ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
430 :
A級:2006/12/04(月) 11:01:19 ID:UZz6bleJ0
ぶっちゃけ、他の武道や格闘技は世界のボクサーに比べると
鍛え方が甘い。柳みたいな老人が牛耳ってる合気道みたいなのは論外。
ボクサーが鍛えていて、他の武道家や格闘家が軽視しているのはスピード。
もし、選手として大成したいなら自分より軽い級のビデオを見たり、
選手と対戦したほうがいい。
スピードの見直しを。
いつもゆったりとしたペースでやってるから、いざガチでお互いが
早くなると目と体が追いつかず素人みたいになる。簡単なこと。
>>430 競技によってスピードの概念が違うというのをおぼえておいたほうが恥かかないんじゃない?w
ボクサーのスピードは手でのみ打ち合うが故。
例えばキックでその自慢のフットワークが使えると思う?
あれは下半身を攻撃されないのを前提とした動きなんだけどな。
柔道であれば掴んだ後の対処のスピードが速い。
柔術であれば引き込んだ後の展開が速い。
一眼的にモノを見ないほうがよいね君は。
とりあえず
>>430は格板に帰るべきだと思う。
何か場違いな糞スレ立ててたよね?
433 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 13:01:51 ID:GSkno2ZM0
>>430>>431 両方、分があるように思う。
ハンドスピードであっても鍛えていなければ感覚が追いつかなくなる。
でも、目に見える速さだけではなく変化の早さもとても重要。
問題は、中国拳法は両方を持ってないと言うことだ。
型ばっかりを過剰なほど鍛え上げ(有意義だが偏りすぎ)、応用変化や
基本的攻防にまるっきり時間を割かないから理論倒れになる。
「こうきたらこう」みたいな理屈をこねあげボクシングでも空手でも柔道でも
楽勝のように思っているが、実際にはボクサーのワンツーも空手の刻み突きも
柔道の足払いも全く防げない。
説明用に手加減してやられてあげるとさも得意そうに満足してる。
型のほかに実用的な対人練習を少なくとも半分は使わないと全くダメ。
まあ、中国拳法らしさを出すためにはもっとも簡単でやさしいものから
はじめないとダメだから初期的には他武道や格闘技よりは弱いだろう。
でもスタートが遅れているのだからそれもやむをえない。
434 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 18:35:25 ID:tQifOKBR0
型(トウロだっけ)をやるのはいい事だと思うがなぁ、その流派に
なじむってのは、そういう事だと思うし。
435 :
太極拳:2006/12/04(月) 20:52:36 ID:iiilaIXj0
>425
うーん。多分純粋の柔道を今やれば太極拳を全て忘れて太極拳を始める前の柔道をやることになると思います。
一度身に付いた動きはそう簡単には変わらないでしょうね。
>>433 型が「こうきたらこう」というテクニック集だという理解は捨てた方が良いよ。
型は先人の境地を伝えるもの。法の凝縮されたものだ。
>>434がいう、流派になじむとは先人の得た法を体得すること。
修練を通して法を悟れば、「こうきたらこう」などと用意せずとも、自然に応対できるようになっている。
>「こうきたらこう」などと用意せずとも、自然に応対できるようになっている。
なんか可哀想だね君。
>>431 キックボクシングにもフットワークはあるじゃん。出入りの激しい選手もいるし。
競技空手やテコンドーでもフットワークは普通に使われている。
442 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 20:43:36 ID:zpsoFtb7O
この糞スレ立てた
>>1はまだこのスレにいるのかな?
クソスレどころか良スレ
444 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 23:23:06 ID:4p6sHK2U0
飛雲さんの酔拳は本物だよね?
ああ本物さ。本物だとも。
447 :
1:2006/12/06(水) 01:27:46 ID:qWAu1Myf0
いや、立てたことすら忘れ見つけたときはまだ落ちてなかったのかと感心した
悲運センセのとこで教わっていたことのある者です(トウリュウヒサイにも出ました)。
酔拳の捏造云々に関しては、少なからずショックを受けたことは認めざるを得ません。
しかし、それでもなお!
あの型は非常に有意義です。身体能力がメチャクチャ鍛えられます。
また、キックミットやスパーも(中国拳法的な動きではないのかも知れませんが)
ミッチリやりますので、(まるで車にはねられる直前に硬直してしまう可哀想な野良犬のように、
相手が自由に攻めてくると動けない、ということはありません。
449 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 02:17:30 ID:nfD1XtFJ0
悲運氏の酔拳捏造疑惑は未だ憶測の域を超えていない。
もっと決定的な証拠はないのか?
もちろんアフォキ本以外で。(w
アフォが自分の本でチョロチョロっと書いたぐらいじゃ証拠とは言えんだろ。
450 :
続き:2006/12/06(水) 02:21:47 ID:nfD1XtFJ0
極真とのスパー動画は俺も見た。
だが負けたからといってそれが 「酔拳の型が模造」
という根拠には全くならんと思うのだが、どうか?
451 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 02:30:23 ID:despCHRlO
あそこまで一方的に負けたのは単純に戦法を誤ったからだと思うぞ。
あんなバカ正直に套路の動きをなぞる必要なかろうに。
まあ、今はあの失敗をバネに練習内容も多少変化してるんじゃないかな。
散打の練習をしっかりやってるみたいだし。
452 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 02:47:20 ID:ITht3Dur0
>>451 それはもちろん殊勝な心がけだと思うよ。
散打から逃げる妄想中拳ヲタよりはるかにマシだと思う。
やっぱ2chに酔拳模造を証明できる人間は居ないようだな。
えーとですね、あの対極真戦の人たちは、数世代以上前の人たちなんですよね、技術的に。
あの番組自身10年くらい前のものですし。
今のセイリュウカイの技術とはまったく別ですよ。
こういっちゃあなんですが、今現在、10年ほど前のセイリュウカイの技術レベルに
おられる修行者の方は、多いのではないでしょうか。
特に、素手の試合を売り物にされておられる流派の方なんか・・(コウリュウカイ?)
454 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 03:16:11 ID:Q2x949Dv0
その前にあの酔っ払い拳の奴はいくらないんでもガリガリ過ぎ
数百年の系譜と歴史を持つ筈の武術がたかだか十年で変わったのかね?
456 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 03:23:01 ID:Q2x949Dv0
わからんw
457 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 03:25:32 ID:Q2x949Dv0
てかよ、サンダはある程度完成されてるんだから強いとか議論しようがなくねーか?
458 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 03:28:56 ID:SmHnWvLG0
>>448 なんで辞めたの?
彼をインチキ呼ばわりしてるのって
A木と武板の一部の人間ぐらいなもんやん。
まさかそれを真に受けて辞めちまったんだとしたら激ワロス。(w
辞める前に本人に確かめれば良かったのに。
ここでどんなに叩かれても仮にも世話になった人なんだろ?
それを2ちゃん見て信じられなくなったから辞める、じゃ
あんたの人間性を疑いたくなる。(w
459 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 03:42:51 ID:despCHRlO
アクションタレント志望の方にはいい教室かも。
アクロバティックな動きの練習もするんでしょ?
連続バック転とか宙返りとか。
>>455 何百年の系譜とか、そういったものにこだわるのは感傷、あるいは宣伝でしょう。
そういったものにこだわるのは、いろいろな意味で(・A・)イクナイのでは?
とにかく強くなる―キレイごとも結構ですが、とりあえずは二度と「リン魂の悲劇」を
繰り返さないように・・と・・。
>>458 やめたのは、単純に遠くへ引越ししたからですが・・
ショックを受けたことと、道場をやめたのはまったく別のハナシです。
461 :
425:2006/12/06(水) 23:27:38 ID:jsd6JnZD0
太極拳様,ご返事いただきまして
ありがとうございます一度身に付けた技術を使うのが,一番動きやすいのですね。
自分の場合は,まだ身に付いた技術がないので,
変則型柔道を目指して,太極拳の練習方法を取り入れたいと
思います。(太極拳の先生には,「柔道の動きをもっと身につけろ
どっちつかずになるぞ」と言われながら,投げられていますが)
ちなみに,一番身に着けたい技術は聴功で,乱捕りを行なう際
なるべく,目を瞑って練習しています(スペースが有る限り)
最後になりますが,お礼が遅くなってすいません。
462 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/07(木) 02:49:11 ID:1ItJ7v4v0
闘龍比賽って毎年やってるみたいだけど
極真とのリベンジはやらないのか?
463 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/07(木) 12:41:23 ID:xhAQyvtjO
目隠し試合とかまだやってるのかな?
464 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 11:25:19 ID:lftHX0ghO
伝統空手叩きスレ落ちたから、そろそろここで暴れだすかもな
465 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 11:51:29 ID:PPGe876a0
何か自演が多いな。
ちゃんと調べた人がいるんだよ。結局そんな系統もそんな師も実在しなかったらしい。
悲運に師の現況を聞くと「連絡途絶えたのでわかりません」と言っておいて、その名で
色々調べてみたらまったく出てこないので「実在しないようですが?」と答えると
「死んだそうです(爆)」だって。
連絡ないのに「死んだ」と言ううわさがどこから入って来るんだよと。
写真があるらしいけど、のりしろが白く残ってる合成なんだって。
あれが本物じゃないことはすでにみんな知ってるようで。
>464 あれは寸止め派がアンチになりすましてスレ潰すのが目的だから。空手じゃない中拳は関係ないだろ。
467 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 12:02:52 ID:DivyAO220
中国拳法修行者や、ヲタは知らないだろうが、
スイケンの人らが戦った極真の選手って、
中量級や軽量級でありながら、フィリョやグラウベと判定まで行っちゃうような化け物ですよ。
本場のサンダのトッププロ極真に勝ったと喜んで公開してる選手や
下手なK1ファイターよりも強い。
負けても恥にはなりませんよ。
まして、極真ルールでだし
468 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 12:33:02 ID:5l9dGw1hO
下手なK-1選手や散打のトップ選手の方が普通に強いだろ。
469 :
449:2006/12/08(金) 12:58:19 ID:HesIsnKE0
>
>>465 >ちゃんと調べた人がいるんだよ
どこの誰でつか? どうやって調べたんでつか?
一応断っておくと当方は彼の弟子でも関係者でもないです。
ただ、彼の酔拳の型がインチキという根拠を知りたいだけの者です。
インチキを決定的に証明するためにはA氏の著書と極真スパーだけじゃ
納得できないという事です。
せっかく元生徒らしき人の書き込みがあったのに、裏をとらずに辞めて
しまったのが残念です。ちなみに自演ではないです。
明確な根拠なしに2chで彼をインチキと決めてかかる人が多いので
それならば信憑性の高い情報を知りたくなった、という事です。
470 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/08(金) 13:28:29 ID:BYkxpkikO
悲運のスイケンはジャッキーの映画のスイケンと同じです。
471 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 13:29:39 ID:DivyAO220
>>468 下手なじゃなく、K1ミドルのトップ8の安弘やモンゴル人よりも強いのにか?
472 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/08(金) 14:31:25 ID:BYkxpkikO
負けるにしても、負けかたがあるわな(笑)
473 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 15:20:24 ID:PPGe876a0
>>469 台湾に住んでる知人だよ。
確か悲運のネットから名前や所在を聞いて、実際にたずねてみようとした
らしい。でも、そんな人は実在しなかったそうだ。
また、別の知人の話だと台湾で酔拳を教えているのは新公園の張克治先生
一人と言うのが本当らしい。
これは南派洪拳のもので、悲運がやったような映画の酔拳(悲運は北派と
いってるらしい)は、台湾全土のどこにも伝わっていないそうだ。
474 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/08(金) 15:44:34 ID:BYkxpkikO
映画のスイケンはジャッキー自ら、あれは映画用の創作トウロと言ってる
475 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 15:49:28 ID:PPGe876a0
あと、体操やってる人から聞いたのは、悲運のバク宙はしゃがんだ写真を
逆さに貼り付けただけのものらしい。
経験者が見ると丸わかりだって。
476 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 15:53:44 ID:5l9dGw1hO
>>471 ああ、顔なしルール限定の話か。
それなら納得。
香港の薄っぺらい技術書を読むかぎり、
酔八仙拳という拳種自体は実在しているか、いたようです。
それとは別に表演であんまり酔拳らしく見えない、
地功拳系ではない酔羅漢拳というのもあります。
そっちは友人が出来るので見てますけど、
他の日本のものが創作がどうかは実物を見ていないからなんとも。。
478 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/08(金) 16:06:05 ID:BYkxpkikO
悲運のスイケンは ようつべ にあったぞ
479 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 16:11:11 ID:0Zq0ZeFZ0
480 :
469:2006/12/08(金) 16:23:11 ID:vNqsjaNl0
>>473 即レスどうもです。
なんか黒龍会にもそんな書き込みがあったような…
あれはA氏が弟子に作らせたHPだとかなんとか…
それも2ch内のウワサですから真実は分かりませんけど。
では、その知人さんはなぜ彼を経歴詐称と詐欺罪で訴えないのでしょう?
今ふと思い出しましたが、以前のH氏のHP、台湾の修行時代と称して
師と称する人物と一緒に写ってる写真がうpされてましたね。
ところが今のHPにはそれがないんですよ。綺麗サッパリと。(w
もし彼がインチキを認めたんだとしたら指導項目から酔拳をはずすと
思うんですが、不思議と指導は続けてるようです。(謎
481 :
469:2006/12/08(金) 16:26:54 ID:vNqsjaNl0
>>477 すると、創作酔拳が他にもあると?
H氏に限らず、インチキをハッキリと立証できれば告発するべきでは?
482 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 16:30:40 ID:FlUQci2k0
かわいそうだからイジメは止めようよ。
483 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/08(金) 16:31:19 ID:BYkxpkikO
別に訴えても得な事ないからだろ(笑)
悲運の師匠(実際にいるなら)や悲運が正統なら、きちんと台湾の国術会に登録されてるはずだが、そんな話は聞かない。
484 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 16:43:09 ID:BII/VcvX0
別に国術会に登録されてなくても正統な流れはあるんじゃ?
龍さんの酔拳は残念ながらジャッキーと同じだけどさ。
485 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/08(金) 16:48:23 ID:BYkxpkikO
たしか正統な拳法には登録義務があったはずだが。。
勝手に師範とか名乗るんはダメみたいだぞ
486 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 16:55:26 ID:GlA2OkpD0
おまえら、干し首を悪く言うな!!
あんまり追い詰めて、もしアレがおらんようになったりしたら寂しいだろ?
今や貴重な珍種の芸人なんだから。もっとTVとかガンガン出させて泳がせないと。
487 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 16:56:35 ID:0EZV5IvY0
師範がふざけ半分でジャッキーの套路を再現してそれを悲運に教えたという可能性は?
488 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 18:38:21 ID:PPGe876a0
>>487 その先生そのものが存在しないんだからさ。
その知人(と言っても直接会ったわけではなく友達の友達だが)は、
悲運が習ったと言う新公園を探し回って聞きまわったが「は?そんな人、
名前も聞いたこと無いぞ!」と首を傾げ続けられ「これはおかしい」と
思ったそうだ。
台湾では「よくあるニセモノ」として笑いものにされてるらしい。
大体、名前が日本人的発想だし、この名前でみんな爆笑してるそうだ。
>>480 裁判にはお金がかかるんですよ。
酔拳は人気でしょうし、テレビに出るためにも外すわけには行かないんでしょう。
あそこには、ちゃんと格闘技と武術をやっていた人がいて、その人が骨子を作ったんです。
武板では用心棒なんていわれてましたが。
490 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 19:19:26 ID:DivyAO220
何とか会に所属してないと・・・・・
ってのは、まさに、日本人的な感覚だな。。
ヒウンはインチキっぽいけど、大組織に参加してなくても本物ってのは世の中には、イッパイある。
491 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/08(金) 19:42:22 ID:BYkxpkikO
もちろんそうだ。
だが、台湾の武術家で国術会に入ってないヤツはインチキが多いだろ。
現代の日本の柔道家でコウドウカンに入ってないヤツに近いかな(笑)
492 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 20:04:14 ID:DivyAO220
いや、それは違うだろ。
柔道と講道館の関係とは。
むしろ、全日本空手道連盟と空手諸流派の関係だろ。
493 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 20:39:22 ID:PPGe876a0
入ってなければインチキ、とはいえないまでも、何らかの形で知り合いだったり
横のつながりはあるものだよ。
台湾でも武術家同士はけっこう狭い世界だし。
件の悲運が先生だと言ってる人間などどこにも存在しないことは、誰も
そんな人を知らないと言う事実で証明できるでしょう。
もし本当にいたなら兄弟弟子がいるはずだし。
悲運の兄弟弟子は、お笑いコンビの飛霧だけ。それも恥ずかしくなったのか
いなくなってしまったようだ。
494 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 20:46:15 ID:PPGe876a0
495 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 21:14:33 ID:DivyAO220
>>494 初めてみたけど、これって総合の動きじゃん。
インチキかもしれんが、本物の中国拳法よりも、ある意味、実践的wかも
496 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 21:18:50 ID:DivyAO220
まあ、アメリカン空手と同じようなもんなんだろうな。
インチキなのかもしれんが、それ故に、試合や実践用の技術研究、カッコいい動きの研究をした結果、
本物よりも、魅力的になったっていうw
ヒウンのヒョウエンは、明らかに、本物の老師達よりもかっこよく、かつ身体能力が高いのが判る。
それでいて、ヒウンのところが、日本では一番サンダの研究が進んでる訳だもんな。
497 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 21:34:27 ID:PPGe876a0
初めて写真を見ただけなのにどうして
>明らかに、本物の老師達よりもかっこよく、かつ身体能力が高いのが判る。
それでいて、ヒウンのところが、日本では一番サンダの研究が進んでる訳だもんな
そんなことがわかるんだ?
悲運関係者ってバカばっかりだな。
498 :
469:2006/12/08(金) 21:49:57 ID:+Ge56AKK0
>>489 >あそこには、ちゃんと格闘技と武術をやっていた人がいて、
その人が骨子を作ったんです。
ではH氏よりも教練に教わったほうが良さそうですね。(w
それもなんだか皮肉な話ですね。
499 :
469:2006/12/08(金) 21:51:57 ID:+Ge56AKK0
>>493 >もし本当にいたなら兄弟弟子がいるはずだし
それには納得です。確かにそんな話は聞いたことありませんね。
飛霧という名は今回初めて聞きました。これからクグってみます。
500 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 21:52:55 ID:DivyAO220
>>497 技術書を見たのがはじめて。
ヒョウエンは、テレビとかでやってるじゃん。
岡村とかとふざけてやったりとかw
凄いインチキ臭かったが、運動神経良さそうだって思った。
501 :
469:2006/12/08(金) 21:53:17 ID:+Ge56AKK0
>>494 中国語サッパリなんでyahooで翻訳してみたけど
その日本語がまるで意味不明…(w
502 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 21:56:39 ID:DivyAO220
>>498 空手とか、キックとかも、そんな感じだよ。
先生よりも、試合やってる先輩に教わった方が良かったり。
会長よりもコーチ(特にタイ人)に教わった方が良かったり。
総合の場合は、会長自体が現役だったりする新しいスポーツだから、
その限りじゃないけど、いくつかのジムは、
キックや総合の経験が無い人が会長や先生やってたりする。
パンクラス道場PSLABの梅木さんも、試合経験無い人だし
503 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 22:00:51 ID:PPGe876a0
>>500 悲運のバク宙は写真トリックだそうです。
>>493 >もし本当にいたなら兄弟弟子がいるはずだし
おいおい、しっかりしろよ。
酔八仙拳は一子相伝の秘拳だろ。
兄弟弟子とか、そんなもの存在するわけがないじゃないか。
505 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 22:03:22 ID:DivyAO220
一子相伝とか、創部一体とかって流派は日本にもあるけど、
実際には、一人にしか教えないってことは無いみたいよ。
そう。何人かに教えて、技も人格も認められた正統後継者以外は
全員拳を封じられるか、それに応じなければ殺されるかするのが慣例。
だから干し首の兄弟達も...。
507 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 22:12:13 ID:s58bkWnI0
508 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 22:31:01 ID:DivyAO220
>>506-507 漫画でしか、そういう世界を知らないんだなw
全く、一人にしか教えないってのは、さすがに、無理がある。
出来れば、一人だけにしたいんだろうけど。
俺の知り合いなんかも、某流派で、結局は途中でリタイアしてるけど、
ほぼ9割方は流儀の技を継承してる奴がいる
509 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 22:59:32 ID:23KMTBwd0
10人に5割の内容を教えて、更にその中の5人に7割教え、
更に修行を進めて3人に絞って、8割教える。
最後に1人に全伝を伝えると・・
こんな感じかな?
510 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 23:07:33 ID:DivyAO220
細かい部分は知らない。
俺にも詳しくは教えてくれなかったからw
ただ、そういう流儀の継承権持ってたからって、凄く強いかっていうとそうでもない。
一応、柔道とか拳法とか他流の段位も持ってる(そこで知り合ったんだが)が、
本当のプロ格闘技やってる奴なら、そいつよりも強い奴は大勢いる。
まあ、プロと、ガチのスパー出来る訳だから、やっぱり強いことは強いんだがw
511 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 00:32:59 ID:w73VWT49O
>508
いや、違うよ。その知り合いも近い内に消されるんだよ。可哀想に。
だから例の道場で酔拳やってる香具師は覚悟した方がいい。
ただ一人を除いては、いつかはラオウやトキみたいな運命を辿る。
そして、武板で「兄弟弟子が一人もいない」とか叩かれる。
>>498 H氏については何を習ったのかすら怪しいんですが、この人は強いらしいです。
来た人もみんなこの人と組手やって、負けるなり納得して帰らせたほどですから。
これだけの人が、なんでH氏にくっ付いていたのかは理解できませんが。
一子相伝の技って、体型に応じた効果的な指導方法だとか、どういう人間からは月謝を多くとれとか
そんなもんばかりだったけどな。
技術的なものは、内弟子になれば全て教わるのが普通じゃね?
514 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 01:00:53 ID:YmJECTkp0
>>513 何の武術経験もない人が指導して強い弟子が育つとは、いくらなんでも考え難いです。
酔拳の型がインチキだとしても、内家拳は佐藤金兵衛氏のところで習ったというのは
どうやら本当らしいんですが、どうなんでしょう?
おまえら全然分かってないな。
そもそも、何故そう酔拳の出自にばかりこだわる?
あれは確かに干し首道場の看板メニューではあるが、本質ではない。
マジレスするとな。
あそこの本質は「乳拳」だ。
干し首がなんであれをやってるのか?という部分が理解出来れば、
謎の酔拳も、不思議な比賽も、そしてランボルギーニカウンタックに乗っていることも、
全て合点がいく! そこに気が付けば、酔拳の出自をつつくことが
愚行であることも自ずと知れると思う。
>これだけの人が、なんでH氏にくっ付いていたのかは理解できませんが。
すげぇ楽しいんだと思う。
516 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 01:08:13 ID:YcpfQCsZ0
>>515 >何故そう酔拳の出自にばかりこだわる?
こだわって当然でしょ。永久に曖昧にしておくつもりですか。
今後もメディアで醜態を晒し、日本の中拳界が冷笑されるのを傍観してろと?
>干し首がなんであれをやってるのか?
今はやってないと思うんですけど。
>すげぇ楽しいんだと思う
具体的にどんな所が?
>永久に曖昧にしておくつもりですか。
曖昧か?あんなに明確な芸風だぞ?
>日本の中拳界が冷笑されるのを傍観してろと?
あ、おまえは今一歩核心に近付いた。
ただ一つ違うのは、笑いを取っているのは干し首一門だけだということだ。
あと、中拳全体のことを言うなら。仮に見くびられるようなことがあるなら、
それは武術としては非常に好都合だ。一目置かれてはいかん。
>具体的にどんな所が?
あれをフルタイム最前列で見続けられること以上の至福はないぞ。
518 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 01:21:39 ID:ZMAl6ypW0
519 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 01:33:06 ID:QtiaGOzz0
日本の中拳が世間でどう思われようが関係ないって態度はおかしいだろ。
KSLjBplg0は武術経験ナシの妄想中拳ヲタ確定って事でよろしいな?
修行者だったら気にするだろ。w
馬鹿はおまえらだ。ああいう物件の楽しみ方というものを分かっとらん。
そんな調子だから、「一子相伝」とかのネタレスにもマジで食い付く。
そんなんじゃ人生楽しめないぞ。
いいか。干し首本人がハッキリ「夢を与えたくてやってます」と言ってる。
そこを汲んでやれ。
自分の練習はきちんとやればいい。そんなこた干し首の行状とは関係ねえ。
中拳の真面目を世に訴えたければそうすればいい。でも、それは武術として
決して利益になることではないと思う。
521 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 02:38:42 ID:ND5CrA130
悲運のせいで中拳が地に堕ちたと感じるのは別段おかしな話じゃないと思うが。
それすらおかしいと言うならあんたの思考回路のほうがおかしい希ガス。
おかしな話だとは言っとらん。実際問題大多数の中拳において、
散打の実力に関しては「地に堕ちた」というより「バレた」に近いと思う。
極真とあのルールで善戦出来る中拳家は、全体の中ではほんの一握り。
瀬戸さんだののレベルになるともう、ホント僅か。違うか。
あと世間的に中拳がナメられるのは、武術としては好都合。
何度も言わすなタコ。
それともあれか。お前は干し首のせいで何か具体的に被害でも被ってるのか。
誰かに中拳やってること馬鹿にされたとか。それが悔しいか。
ステータスとか見栄とかそんなんでやってんなら辞めちまえ。
523 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 03:06:58 ID:ND5CrA130
>>522 とりあえずお前の知能レベルの低さはよくわかった。
524 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 04:59:06 ID:13Id5mkT0
武術なら実力をさとらせないってのはわかる。
しかし
あれをフルタイム最前列で見続けられること以上の至福はないぞ。
にはPCの前で声だして笑ってしまった
525 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 05:03:39 ID:OzJoMQDx0
>あれをフルタイム最前列で見続けられること以上の至福はないぞ
まあ、これを笑える野良本物の余裕なんだろ。
中拳を血に落としてるのは、
いまの2ちゃんなら劉月侠のほうが罪が大きいんだしなwww
悲運悲運っていうけど(あと、干し首とか)、ありゃずいぶん前の話しだろ。
今の弟子の散打のレベルはどうなんだよ?
527 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 09:54:21 ID:NdTUPzK00
中堅は練習に組手、スパーリングを入れるべし!そうすれば恥をかかずにすむ!
528 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 10:10:39 ID:jUkOfofE0
以前、格闘技雑誌に中拳とムエタイの試合の特集があったて
当時、中国各地の広東だかに超有名中拳家が集まってタイから招待した
ムエタイ選手と中拳ルールで試合をしたら、中拳は全戦全敗。
ムエタイの肘打ちで中拳家に死亡者もでるしまつ。当時から中拳は使えない。
529 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 11:41:19 ID:9dfLkJpn0
では護身が目的でやりたい人間は何を習えば良いのか。
>>529 そもそも護身なんて難しすぎるからな。
一般の柔道や空手でルールの下でも良いからきちんと対人攻防を
身につけた上で自分なりの護身を考えたら良いのでは無いかと。
変に護身のみなんつったら、やれ金的だ目つきだで
逆に使えない技ばかりになりそうな希ガス。
531 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 11:47:16 ID:FGL3D6XJO
柔道、空手、ボクシング、蒙古覇極道
532 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 11:52:51 ID:ZX6bSiIcO
すいません最後の一つ北斗の拳が混じってるんですが…
533 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:30:34 ID:2nly92dG0
中国でもプロの総合格闘技の興行やってる。
散打ベースの選手が多いみたいだけど、レスリングや柔術、ボクシング、キックも弊習してるみたいだ。
レベルのほうは試合を見たことがないんで何とも言えない。
胴締めみたいに格闘技やりながら中拳やってる奴とか、
俺みたいに中拳やりながら格闘技も弊習してる奴もいるし、
一つの武術や武道、格闘技に固執する必要もないかと。
どれも中途半端っていうのはどうかと思うけど、結局は個人の問題だし。
534 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:34:22 ID:90SyHFUT0
>>528 弟子がスパーリングなどをやろうとすると「型もできてないのにやるな」
と怒られる環境で強い人間が育つわけない。
忍耐強く型をやった人間は組手を知らずに「こうきたらこう」と妄想で
最強になってしまう。ペーパードライバーと一緒で実際に戦えるわけは無い。
535 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:41:19 ID:1vDWxjdVO
型だけ練習してるとこは表演専門と割り切ってるよ。
その中でも組手やる好きものは勝手に散打試合やってるし。
536 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:42:21 ID:Wk8KOQKP0
537 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:46:21 ID:j/QRlTHM0
>>534 キックジムやボクシングジムで、勝手にスパーやったら、
勝手にスパーやるな!
基本も出来てないのに
と怒られるよ。
むしろ、長年やっても、スパーが出来るレベルまで形が身につかない練習生に問題あるんじゃねぇか?
実際、スパーは危ないから、いきなりやらせる訳にはいかないしね。
538 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:50:01 ID:j/QRlTHM0
>>534 >忍耐強く型をやった人間は組手を知らずに「こうきたらこう」と妄想で
車の運転でも、どういう状況でどう動くか分からないと実際の運転教習は出来ないでしょう?
>ペーパードライバーと一緒で実際に戦えるわけは無い。
まずは、免許とらないとろくな運転は出来ないでしょう?
539 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/11(月) 12:53:28 ID:0ANxBPlWO
とりあえず、防御(歩法を含む)がろくに出来てないヤツに打撃スパーをやらせても無意味。
楽しいし、強くなった気になるが、たんなる猿の叩きあいにしかならない。
地味でつまらんキソが身につかないと、すぐに頭打ちになるし、打たれすぎてバカになる。
540 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:55:52 ID:1vDWxjdVO
今時は、型だけのとこはたいてい表演専門でやってるし
その中で組手やりたり好きものは散打試合に出たりしてる。
表演と散打との団体で交流してるとこもある。
541 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 13:14:26 ID:2nly92dG0
534の言ってること分るけどな。
格闘技のジムや健全(?)な中拳団体では、基本ができてない奴にはスパーさせない。
俺の知ってるいくつかの中拳団体では永遠に誰にもスパーさせない。
そういう団体の「型もできてないのに云々」はたぶん、スパーやらせないための口実かと。
しかも「うちのは表演じゃなくて実戦だから」と言ってたりする。
542 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 13:15:58 ID:qYFWBa180
型と散打の両方をバランス良く教えてる道場ってないのかね。
543 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 13:30:08 ID:j/QRlTHM0
>>541 フェンシングでも、古典派(実戦派)は、真剣を使っての形にこだわり、
最後まで、現在のような競技フェンシングを拒み続けたらしい。
(フェンシング教本にも書いてある)
多分、その派だよ。
柔術や空手も同様だが、やはり、スパーをやった方が楽しいし、
平和な現代だと上達も早い。
だから、サンダをやるのは絶対的に正しく見えるけど、
実際は、型だけだからと言って、インチキって訳でもない。
544 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 14:19:37 ID:j/QRlTHM0
ちなみに、フェンシング教本によると、
競技化されてしばらくすると、古典派の技術は使えないという説が一般的になったが、
オリンピックでロシアの選手が、プリモという流儀を使って金メダルを取ると一転、
古典テクニックの発掘が始まったとある。
東洋武術競技は、ヨーロッパだと20世紀初頭あたりの段階にある状態かな。
もう少しすれば、温故知新的な、ヨーロッパ的な評価に変わって行くと思うよ。
545 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 14:41:21 ID:Q3eFNEN+O
既に空手の世界ではその兆候は見られているけど、
柔道ではどうかな?
546 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 14:55:50 ID:j/QRlTHM0
>>543-544のような歴史を踏まえてるから、欧米人は、形武道に対しての認識が日本人や中国人と違うんだよね。
柔道の場合は、そういう歴史を知ってるインテリが始めた武道だから、
最初から、古典派を重んじる伝統があった。
しかし、それが一回転して、否定するように変わり、今また見直しをしてる段階に入った感じかな?
皮肉にも、総合格闘技イベントが、柔道の形に関する評価の見直しを促してるような部分もあるが。
浮き固め=ニー オン ストマック
ガードポジション=足絡み
みたいな感じで
547 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/11(月) 15:07:22 ID:0ANxBPlWO
浮固めはともかく、足絡みとガードは違うだろう。
ガードは普通に下からの足捌きで、寝技の基本
548 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 17:48:33 ID:j/QRlTHM0
柔道の形だと、足がらみの項目にある。
549 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 18:11:30 ID:1vDWxjdVO
>>541 今時、まだそんなとこあるんですね。
よかったらどのへんの団体か詳しく
550 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 23:51:30 ID:rGw+ieX70
551 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 00:09:33 ID:fA5xLZGsO
つまんね。
552 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 00:25:07 ID:He/iDWwq0
>>537 型だけの道場が「型もできてないのに組手をやろうとするな」と言うのは、
5年、10年と型ばっかりやらせた後に言う言葉だよ。
そんなに長い間おとなしく型ばっかりやってても一向にスパーに進もうと
しない指導者側に責任があるのは明白。
打ち合いの基本ができてないと言う意味ではなく、やってる型にも教えてる
側にも「打ち合い」の意識は無く「相手がこうきたらこうすればいい」という
「知識」しかないため、はじめから自由攻防の必要性を感じていない。
つまり、永遠に型の外見を重箱の隅をつつくように修正していくという発想
しかないので「打ち合いなどまだ早い」となり、要するに型さえできれば
戦えると言う錯覚の世界に生きてることになる。
つか手段と目的が逆転する奴おおいよな
7堂さんお疲れ様です。
555 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 05:42:11 ID:fRKsbMTe0
>>543 でもさ、5〜10年やってても全然スパーしないんだぜ、それらの団体の人。
他所で10年やっててうちでスパーやった人は散々だったんだけど、
スパーでは目とか喉とか頚椎とか膝関節とか狙っちゃ駄目だから使えないんだって言ってた。
実際俺もその人とやってみて、そういう問題じゃなくて、552が指摘してるようなことを感じたけど。
5年ぐらい型だけやってる人に真顔で「僕が打つとあなたは大怪我するから。下手すると死ぬかも。だからスパーできない」と言われたこともある。
推手まではやるけどスパーはやらない団体の人もいた。
>>541 団体名出すのはちょっと勘弁して。
上記の10年選手と5年選手は中拳長くやってる人ならたいてい名前聞いたことがあるだろう団体の人。
>>550 こんなことで妄想カキコしても意味ないでしょ。
もし俺のカキコであなたを傷つけちゃってたならごめんね。
>>552 俺もそう思う。
俺が知らないだけで、そうじゃない団体もあるのかもしれないけど。
556 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 12:30:09 ID:fA5xLZGsO
>>555 五年中拳やってるがさっぱりどこの会かわからん。
気になって夜も眠れねえので関東か関西かくらいかは教えてもらえませんか?
それから
>>555さんも中拳の人?
557 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 13:22:35 ID:rkfjnOW90
どこの会でも一緒。
組手をやらないで妄想で代用するのは中国拳法の伝統だからさ。
そろそろ、型と組手を併用する方法を日本で開発すべきだね。
558 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 14:40:17 ID:fA5xLZGsO
559 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 14:50:28 ID:BFAivfM10
>>558 どこの教室ですか? ぜひそういう所で習いたいので。
うちの兄弟子はライトスパーのはずなのに
安全靴の斧刃脚で蹴って来たり、私の目に指を入れて来たりで冗談じゃなかった。
フルコン経験者どうしの暗黙の了解が通じない相手とは組手はできない
561 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 15:05:36 ID:rkfjnOW90
入れられるところで止める技術と、入れられたことがわかるからそこで
終わりにする認識がないと組手は安心してできないね。
実戦を想定するなら、意識が途切れた時点で勝負ありだから、そこから先を
やっても無意味。
フルコンと違い打撃を効かせて倒すのじゃなく、効かないことを想定して
流れの中で技を変更できる一貫技法の組手じゃないと。
コントロールできない打撃を打ち合うのなら他武道の方が技術的に上。
自分の先生は朝起きて毎日30分かかさずに真言をとなえながら踏み台商工運動をしてました。
何の意味があるかと聞いたところ、意識を途絶えさせないようにすることと言ってました。
私もだまされた積りで真言を唱えながら青竹ふみをやってますが若干集中力があがったような気がします。
一番大きな成果としては、すごく健康になりました。
563 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 20:43:00 ID:fA5xLZGsO
>>559 とりあえずどの地域にお住まいか教えていただかないと答えようが…
564 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 21:02:28 ID:9t0vNUvY0
>>556 二つとも東京。
5年の人の団体は今はなくなったという噂を聞いた。
俺は中拳と格闘技を弊習してる人。
>>561 全て禿同。
昔、バックをとって木まで持っていったのに、待てがかかった離れ際にバックブロー入れようとしてきた基地外な先輩がいた。
560んところの先輩よりはマシなのかもしれないけど。
565 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 21:11:19 ID:fA5xLZGsO
>>564 ありがとうございます。だいたいどこか検討つきました。
ちなみに自分も弊習組です。
566 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 23:21:26 ID:49OyK+Gp0
>>564 「もし実戦で勝ちたいなら練習でたくさん負けなくてはいけない」と言う
常識を知らない人でしょうね。
そういう人は練習ではなれた相手に勝ち続け、実戦では知らない相手に
不覚を取る。手段と目的がわかってない。
567 :
543:2006/12/14(木) 11:18:59 ID:mzjecc7n0
>>555 説明仕方が悪かったかな?
1 日本だと、フェンシングというと戯言ってイメージがあるけど、
実際は、欧米には色んな流派があって、全く試合をやらない流派もある(あった)
2 この手の流派は試合だと実戦技が使えないことや、
軽いフェンシング剣の攻防で悪い癖がつくのを嫌って
試合をやらない
(20世紀初頭は試合をやらない流派は馬鹿にされていた)
3 中国拳法や日本武道でも、同様の理由で試合をやらない流派は多い
これらの流派は日本で侮られている
4 フェンシングは、20世紀中期以降になると、競技をやらない流派が保存していた型が、
実戦や試合でも有効なことに気付く
現在では、型だけのフェンシングを馬鹿にする人はいない。
5 日本の場合、欧米の武術界では20世紀初頭に卒業した認識にある。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 11:21:13 ID:mzjecc7n0
>>560 スパー初心者に多いよね。
キックやフルコンでも、同じような人はいますよ
569 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 12:41:30 ID:uqhJOZTdO
>>568 特に高校生とかの元気な世代に多い気ガス。
趣味でやってる人間としてはマスくらいでちょうど良い。
次の日仕事に響く…
ボクシングは英語と思われがちですが実は日本語なのです。
日本語に英語をあてたので綴りがそうなっただけです。
ちなみに,漢字で「撲針愚」と書きます。
詳しい語源が以下にありましたので載せておきます。
「撲針愚」、これは別名「ピカレスク・マッチ」と呼ばれるもので、
通常のグローブの代わりに鋭利な刺のついた鉄球を手につけて行なうボクシングである。
その起源は古代ローマ帝国、残虐好みで悪名高い、かのネロ皇帝の発案にあるという。
現在でも欧米などではマフィアなどが非合法な地下試合( アンダーグランド・バトル ) として興行し、
莫大な利益をあげているといわれる。
おまいらにいいことを教えてやる。
フェンシングの起源は中国らしいぞ。
↓以下引用
〜フェンシングの起源〜
西洋の剣法として盛んなフェンシングは、ヨーロッパが発祥の地とされていたが、
その源流ははるか中国秦代に発明された彊条剣(きょうじょうけん)までさかのぼるという説がある。
その剣は、針のように細く鋭利にとぎすまされている為、わずかの力で素早く相手の急所を突くことができた。
これを中国拳法と融合させ、数々の秘技を編み出し必殺の武術として完成させたのが、
鍬家二代目邊真愚(へんしんぐ)であり、その名が「フェンシング」の名の由来であるという。
572 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 10:47:05 ID:I/g1/mRa0
フェンシングなどどうでもいい。
魁男塾では常識
575 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 19:53:47 ID:rhWTlOl10
>>568 しょうがないけど、もっと軽くと言うと強すぎて相手にならないからだと
誤解され増長されてしまう危険性もある。
パワーで押し合うと技にならないし、かといって本当にやってしまうのも
まずいのでサバいて投げるのがベストかな。
勘違いしてるからと痛い目にあわせるのもイヤだが油断するとこっちが
やられてしまう。
だから、主旨を理解できない人とはやらない方がいいと思う。
576 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 17:38:26 ID:5KRiaih50
うあぁ〜 民明書房だ〜
最近アンチの書き込みないな、平和で良いけどw
578 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 18:27:04 ID:yPbgme0M0
579 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 18:33:56 ID:yPbgme0M0
580 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 19:28:43 ID:Crj4a81L0
>>578 張克治さんは、ジャッキーチェンに教えたのは自分だといってたね。
武壇の彭タケシもアンディーに教えたのは自分だといってたが、
ホントだったようだ。
581 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 19:43:37 ID:1UXqGy/SO
ホウブシキって読むんやで(笑)
582 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 19:47:04 ID:xH5R9dST0
ホウブシでは?
583 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 19:50:18 ID:1UXqGy/SO
先生かブシキっていうんやから、ブシキやろ(笑)
彭先生は日本語も達者やからな
584 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 20:43:25 ID:Crj4a81L0
「熾烈」この字を「シキレツ」と読むならあなたは素人。
「シレツ」でしょ、正しくは。
「シーザー武志」を「シーザーぶし」と読むわけ?
大体、中国人の日本語読みを信じるあなたも問題。
585 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 20:46:55 ID:Crj4a81L0
追記:彼の日本語はアグネス・チャン以下。ひどい片言。
正しい日本語読みを、日本人のあなたが教えてあげて。
586 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 20:56:53 ID:1UXqGy/SO
お前、彭先生に会ったことあるんかい?(笑)
587 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 21:05:30 ID:1UXqGy/SO
熾はシ ともシキとも読むやろ。
王熾柄も オウシキヘイやんけ(笑)
まぁ、どう読んでもタケシにはならんやろ。
台湾人の名前を訓読みと音読みを混ぜて読むとかそれこそおかしい(笑)
柄じゃなくて、炳やったな(笑)
王熾炳。
589 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 21:13:55 ID:1UXqGy/SO
まぁ、ブシキでも、ブシでもえーかもしれんが、先生がブシキってよむんやから、我々はホウブシキ先生と呼ぶがな(笑)
しかし、彭タケシって読んだヤツはかなりのバカなんだろうな。
590 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 21:16:29 ID:Crj4a81L0
普通、人名は訓読みできるならそう呼ぶ。
彼の日本語はほとんど聞き取れんかった。
主語・述語や助詞の使い方がおかしく、イントネーションがちぐはぐ。
591 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 21:22:08 ID:1UXqGy/SO
ほんなら、李書文は すもも かきふみ かよ?(笑)(笑)
お前、この前のセミナー来てたんやな?
ほんなら、先生に直接言えば良かったやんけ
592 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 21:30:29 ID:1UXqGy/SO
まぁ、誰でもえーけどな。
功夫もカラダも、大したヤツはいなかったしな。
どうせ、ヘタレ雑魚なんやろ?
彭先生をバカにしたいなら、俺が相手したるわ。
かかってこんかい!
593 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 22:08:43 ID:Crj4a81L0
あんた、国語の先生だろ?
それなら、公平にしようじゃないか。
@ぶしき
Aぶし
Bたけし
この三つの読み方の中で、どれが妥当と思われるか、国語に詳しい
教員10名に聞いてくれ。
AとBが@より多かったらあんたの負けだ。
人をアホ、ザコ、ヘタレ呼ばわりした罰に、負けたら今度の練習会の
時にみんなの前で「コマネチ!」をやってもらう。いいな。
鍛え上げられた肉体での「コマネチ」は見てみたいもんだな。
男であってもそそられる。是非ビキニパンツ一枚でコマネチしてくれ。
595 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 22:25:57 ID:VU6KBQIw0
>>592 彭先生とジェイソン・デルシアはどっちが強いの?
596 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 23:33:53 ID:1UXqGy/SO
アホ。
お前はタケシなんやろ?
俺はブシキかブシやってゆーとるやんけ。
まぁ、えーわ。
聞いといたる。
お前負けたら俺に殴らせろ。
反撃してもえーよ。
彭先生とデルシア先生か(笑)
そりゃ総合ならデルシア先生が強いだろ。
体格と年齢、経験が違うわ(笑)
功夫の深さやハンドスピードは彭先生の方が遥かに上だろう。
寝技やパワーなんかはデルシア先生の方が強いだろう。
当たり前だな。
まぁ、試合はミズモノ。
やってみなけりゃわからん。
597 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 23:37:03 ID:1UXqGy/SO
彭先生は大槍や剣のような兵器の腕前も劉雲樵が認めた腕前のマスタークラスだからな。
大槍や刀剣なんかの武器の試合ならデルシア先生は彭先生には勝てないと思うよ。
598 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/20(水) 23:39:36 ID:1UXqGy/SO
後、コマネチくらい俺は普通にやるで(笑)
見たいんなら次の練習会後に飲み会で見せたろ(笑)
長岡京まで来るなら明日にも見せたるで(笑)(笑)
599 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 00:32:43 ID:HelVTS2F0
コマネチって「元祖半ケツ美女」でしょ?
あの時代にお尻出して体操するのって画期的だった。
でも本人は恥ずかし気もなく至って冷静だったが。
600 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 17:05:50 ID:z3PL3eFB0
だが、それがいい。
最近の胴締めさんは、キライだよっ。
名古屋弁だか関西弁だか知らないけど、言葉遣いが汚いもんっ。
リアルで知らない人からあらぬ誤解を受けて、一人傷つく胴締めさん
なんて、知らないんだからねっ( #゚Д゚)
602 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 13:58:35 ID:o25BQIxA0
酔拳はともかく
蛇拳・螳螂拳・秘宗拳の説明はどうするのか。
内家拳は佐藤金兵衛氏の下で習ったのは本当らしいよん。
603 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/12/22(金) 14:07:30 ID:mSAhucHTO
心配無用。
これが一番素に近いから(笑)
あ、そーいや、彭武熾は10人中7人の国語教員がホウブシキって読んだぞ!
後はホウブシ。
ホウタケシなんて読む馬鹿はいなかったな。
ブルースリーってなんか人間じゃない動きしてるけど
あの人ってほんとに強いの?
同体重同士ならかなり強いんじゃなかろうか?_
なるほど。やっぱ、強そうだよね
米に移住するまでは、喧嘩ばかりしてたみたいだし
607 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 22:13:55 ID:0iJ2fctf0
自演ウザイ
そもそも、中国の名前に日本語的な読みを当てる時代は終わった。
ケ小平だって、ト゜ン・シャオピンとか読むんだろ?
毛沢東だって、マオ・ツェ-ットンとかなんとか。
問題のホウさんはなんて発音するんだい?
609 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 22:29:30 ID:0iJ2fctf0
なんかこのスレって銅締め+他一名の自演合戦のような気がしてきた…
610 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 22:40:33 ID:9N3iScH10
>>608 四声も発音も全然違うからまったく中国人には通じない。
なら、本人達が呼んでもらいたいように呼ぶしかないんじゃないのん?
ホウブシだかホウブシキだから知らんが、本人が「こう呼んでちょ」という呼び方
で呼ぶしかない。
いうならば、コードネームみたいなもんとして割り切ればいいんと違うの?
ほら、龍悲運だって、ほんとは別の名前なんでしょ?
でも、そう呼んでもらいたいから皆で呼んであげているわけで・・。
612 :
藤田徳明:2006/12/22(金) 23:27:34 ID:5LrgCsbK0
613 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 07:10:01 ID:u4GIR4Xs0
生徒の減少&大会規模縮小の真実…
いつか胡散臭さに気付く日が来るから。
格闘技番組にVTRが紹介されてもバラエティ扱い。(w
退屈貴族とか、あれは宣伝には逆効果だろ。
もっと商売考えたほうがいいと言いたいが、
今さら巻き返しは無理と見た。
614 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 07:35:42 ID:9IrYsW4+0
615 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 12:00:27 ID:i83fUzHS0
>>613 「バレるとは思わなかったんです。
どうせブームも過ぎるだろうから、その前に言っちゃえばわからないだろうと。
ウソついて金儲けしようとしたのがまちがいだったのでしょうか。
天罰は下るものだと後悔しています」
616 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 16:16:22 ID:bj7EiPky0
内弟子が一番かわいそう。(w
これからどうやって生計を立てていくんだろうか。
自分の師がインチキだと知った瞬間ってどんな心境なんだろうか。
617 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 16:50:06 ID:uMK31ZaoO
シャドーしかしないボクサーと、スパーも試合もするボクサーを喧嘩させたらどうなるか。
その想像がつく一般的な感性があるならトウロだけでは何にもならんくらいわかりそうなものだ。
>>617 長い歴史の中では一人ぐらい、トウロだけで馬鹿みたいな強さを手に入れた人が居たと思う。
だが、その人に学んだから、その人の武術を学んだからといって同じ境地に立てるわけではない。
才能が無いと自覚するものは、トレーニングもスパーも試合も行なわなければならん。
619 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 00:02:52 ID:x4sDPk530
捕蝉age
620 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 21:23:31 ID:UlENuQ8z0
民国以前の時代は・・・やめとこ万度癖
621 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 19:50:19 ID:k8GEJ/Fs0
実際にやったら呉陳比武の様な内容になるのが一般だっただろう。
いまだにまともな対錬方法が確立されていないのだから、ボクシングや
空手よりもレベルが低くて当たり前。
早く目を覚まして欲しい。
622 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 20:08:59 ID:zq9rDPITO
映画酔拳のなかの主人公でもクルミを指で割り潰すパワーが必須だというのに
623 :
ChTa:2007/01/07(日) 20:21:48 ID:KXrZpoBg0
>>228, 230, 387
今は太極拳メインで学生時代に柔道経験少し の者です。
柔道ルール内で太極拳をどうやって使うか、も検討しています。
宜しかったら、一度研究or and練習しませんか?
当方は東京都内です。捨てアドさらすのも可です。
>>621 まともな対練法なら腐るほどあるよ
型だけのとこは単純に伝わってないかやる気ないかのどっちかだろ
625 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 20:46:22 ID:5/yeFW0A0
伝わってて呉陳比武じゃなおのこと救いようがない
>>624 方法だけが腐るほどあるカタログ武術=中国武術。
だって中国だよ?w
呉陳なんたらは型だけやってる人間が
いきなり殴り合いやるとどうなるかという好例
極真と酔拳の試合と同レベル
629 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/16(火) 21:50:05 ID:x5+183fB0
じゃああの呉派にはまともな対練法伝わってないのか
結構本流じゃなかったっけ?
少なくともあの動画の親父二人は対人練習の経験ゼロでしょw
初心者同士の散打試合のがまだ見れる
>>629 立場上は一門のトップクラス。
偉くなって下が沢山できると練習しなくなるいい例。
ついでに言えば、お互いが相手の技術にびびっている。
使えない親父共だw
恐らく二人とも己自身のパワーにビビっているんだと思う。
自分の拳によって相手を死に至らしめることへの逡巡と恐れ。
強くなりすぎた自分への罪悪感。
それらがあの試合を一見して陳腐なものにしているのだと思う。
634 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 15:02:19 ID:EZaiWRxX0
中拳すげーwww
冗談抜きで、中拳やってる奴は剄だか、よくわからんけど自分の力を
恐れてるよ。
師匠がスイカを割らずに中身をジュースにしてしまった話とか、見てない
くせに信じ込んでたりしてた。
>>633 逆だよ。
自分の実力が相手に通用しそうもない、一撃食らえばひとたまりも無い
と、お互いが思っている。
だからあんな萎縮した防御一辺倒な試合になる。
あんな糞動画でまだ議論してたのか?
638 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 20:26:14 ID:0QpQmKGkO
あの映像には中国武術の深奥が隠されている。
見る人が見れば分かるさ。
639 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 20:28:27 ID:T1nlh2DJ0
実践の動きに対応できないからだろ
体系的になりすぎて理論武装した結果
それ本来の意味を持たない武術になりさがったのが中拳
640 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 20:29:03 ID:+3eDx6yyO
萎縮してしまう時点で駄目だろ
641 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 20:47:10 ID:9hjZd0jj0
胴締め最近調子のっとるな。
そんなに調子に乗るとボコボコにするぞ
オレ以外の誰かがな
改行
643 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 10:13:56 ID:taLhAEaYO
641は中国武術の戦闘スタイル
644 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 10:35:55 ID:tu4HHVy80
正直、しょうがないと思う。練習体系にまともな対人練習が含まれていないのだから。
型や形式の伝達のみで膨大な時間と手間がかかるのでそれどころではない。
645 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 21:20:40 ID:rOYzqSPu0
もうじきアンチの自演に1000ぺリカ
647 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 21:45:54 ID:0eytaMFH0
age
1の「素人のように」という言い回しにはカチンとくるが、俺自身、過去に
中拳やっていて思い当たるフシがある。
散手トーナメントに実際出た際、俺も含めて他の試合を観察してみるに
「なぜ皆、判で押したようにキックボクシングやフルコン空手のようになって
しまうのか?」と首をかしげたものだ。太極拳ですら、ボクシングのフット
ワークを使い、内家拳的な技の出せる選手はいなかったり。
試合に出る選手を非難するつもりはない。みんなそれぞれ苦労を重ねて試合
に臨んでいるのだから。学んだことを試合の場で実証しようとする姿勢には
共感できる。
問題は、
650 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 00:48:38 ID:cT0O9u1k0
中拳家は素人童貞みたいなもんってことだ
問題は中拳の指導者や道場主だ。よくよく考えればその多くは、大陸や
香港で短い期間学び(酷いのになると1週間程度の講習会とか)、そいつ
自身が日本のメジャーな格闘技大会に出ることもなく、いきなり「指導者」
として道場やセミナーを開くわけだ。
某中拳専門誌には、そんなセミナーの広告ばかり載っていた気がする。
652 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 00:57:04 ID:V5cZD4CbO
合気道家なんかもっとひどい
他のスポーツと比べて考えればちょっとは気づく。
相撲部屋に入って半年足らずで試合経験の無い弟子が『相撲入門』出す?
サッカークラブに入らないで社会人向け講習受けたオッサンが
『サッカー入門』出版する?
彼女いたこともなく自分で声をかける勇気すらない童貞が『女の口説き方
イカせ方』とかいう本出すか?
中国拳法の世界では、上に挙げた例え話みたいなパターンで、高額な
値段の入門書やビデオが発売されていた。
そんな本やビデオを買って有難がって独習し、あげく、うさんくさい指導者
のいる道場で3年過ごして貴重な時間を無駄にした俺は、どうみても
おバカです。
本当にありがとうございました。
中でも酷いのに引っかかったんだな
被害者カワイソス
>そんなセミナー
今はネット社会だしいろんな詐欺があるけど、昔は詐欺る種類も少なかった
からね。そういう先生共は中拳完修者語り詐欺だね。
658 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 17:55:54 ID:u49ZQQbJ0
拳児のように戦える人ってどんぐらいいるの実際?
>>658 拳児のようにかは知らんが昔と違ってそれなりに使い物になるのは増えてる
確実なのは意拳や太気の人
660 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 05:13:55 ID:RsRgYkxo0
結局意拳・大気か…
太極拳の化勁とか嘘っぱちなのかねぇ…
661 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 12:53:15 ID:3XzGugzpO
>>660 解説めんどいから拳武会あたりでも訪ねて下さい
それなりに使えるのは意拳、太気だけって認識でとりあえず問題ないだろ
ブルースリーは喧嘩強かったっていうし、要は技術を運用する人が問題なわけで、
7年ほど空手やってる俺が見た感じ、八極拳とか心意拳は空手と近い発想も多いので実戦使用余裕だと思う。
八極拳は自分でミット打って試してみたが、空手の柔らかでコントロールしやすい質に比べて、扱いにくいが圧倒的な威力が出る。相手が軽く飛んだ。
他にも技の成り立ちを見ていると使えそうなのは多い。酔拳とか色物もその思想は使える。
ただし、他の武術同様、レスラーや力士、軍人体型の獰猛な性格の奴じゃないと最強になるのは厳しい。喧嘩強い奴は大概前述の要素を持ってる。
ただし蟷螂拳だけはその辺の兄ちゃんが使ってもつよいかも。目付きと金的のエキスパートになれる。
664 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 01:29:21 ID:93ppRR+Q0
a
665 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 09:15:19 ID:7iUEwIBQ0
グローブを嵌めると中拳家はその力の半分も発揮できない
聞き飽きたよその言い訳
667 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 23:32:32 ID:Boa7Jn9y0
敵を前にすると中拳家はその力の半分も発揮できない
668 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 11:38:03 ID:jhux3XoG0
>>653 松田さんはそれで本もビデオも出したじゃない。
空手で言えば入門3日の初心者くらいの動きで。
669 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 15:17:01 ID:RquKC67v0
なんでプロの格闘家に中拳家で強い人が一人もいないの?
670 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 15:20:15 ID:iQdF9gGc0
671 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/03/14(水) 15:34:27 ID:iLJYou3mO
>>669 ジェイソン・デルーシア先生がいるだろ
他にも散打のカン・リーとか。
デルーシア先生はファイブアニマルカンフーと合気でしたっけ
673 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 15:54:53 ID:vpI0hWON0
>>669 全米プロ空手(アメリカンキック)の元世界チャンピオン、ドン・星野・ウィルソン
はPai Lum Kung Fu(白龍功夫)の修行者。
同じくマンソン・ギブソンは蟷螂拳の出身で、鉄砂掌も経験しているらしい。
674 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 16:13:49 ID:nkmFe0Fv0
大気圏もそうだけど
中拳って他の格闘技をしている人をより強くするもののようです。
676 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 21:38:33 ID:9qnCt+LO0
厨拳やってる人って、強くなる為じゃなく、「厨拳」そのものが
目的化してるような気がする。
しかも、厨拳オタと化して、アイデンティティをそこに求めている人は
理屈っぽくて、系統がどうとか、技がどうとか、変に五月蝿いよな。
そんで、こんな内容の書き込むとムキになって反論してくるし…
ブルースリー、ジャッキーチェン、松田某の拳痔やらの影響なんだろねぇ〜
その時代はそろそろ終わってないかしら
678 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 21:58:47 ID:v9kBxmHY0
う〜ん。太極拳を強くなるためにやる人はいないけど
かえってまともな人が多いと思うよ。仕事帰りのフィットネスと同じ感覚だから。
むしろ強くなりたいのに何故か中拳にはしった人がヤバイと思う。
実際にはあんまり強くないのに、武器があれば、実戦ならば、とか
仮定の話ばっかりして進歩の気配もない。
強くなるためには、筋トレや走り込みといった地道でつまらない努力が不可欠なのに、
それが嫌な人が中拳の神秘性にころっと騙されるんじゃないかな。
679 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 22:31:17 ID:oT5551GW0
↑筋トレとか走りこみはないけど、同様なものを目的とした地味な鍛錬はあるよ。
680 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 22:38:26 ID:9qnCt+LO0
↑厨拳やろうと思った動機は何ですか?
やっぱり漫画とか映画から?
681 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/15(木) 02:49:30 ID:SYOXwjAu0
>やっぱり漫画とか映画から?
厨拳って指導者でも入門希望者にこういう質問をすると聞いたことがある
これがどれほど相手を馬鹿にした発言か解っていないのか
682 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/15(木) 03:56:47 ID:gRJeYJ6f0
>>681 偉そうに講釈垂れるんなら、先ずテメエが厨拳て言うな!
そんなことも解らねえテメエは馬鹿にされて当然だな。
683 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/15(木) 07:42:04 ID:aA4WPS3s0
>>681 >厨拳って指導者でも入門希望者にこういう質問をすると聞いたことがある
指導者も動機や人間性を聞いてみたいんじゃない。
それによって、こいつは長続きしそうとか、こいつに教えるのはヤバイとか
判断するんじゃねーの?
こういうレスをムキになって返してくる時点で、「厨拳」ってことか…
そういう僕も厨拳です。
684 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/15(木) 10:02:49 ID:XAvksgWD0
>>678 はげどう!
空手、柔道、ボクシング、レスリングなどをガンガンやった上で中堅へ行くのは賛成!
中堅が「痛い、苦しいのはイヤ」という屁たれの逃げ道になっているのは残念!
ある陳氏太極拳クラブ・・・・・
お互いヒザを付き合わせた状態で相手のバランスを崩し得意になってる指導員がいたので
「私はこれでいいですか」とファイティング・ポーズで構えたら「貴方とは目的が違う!」激昂し
入会を拒否されましたw
そりゃそうだろ
686 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/15(木) 10:24:56 ID:1huee32C0
>>680 小説「三国志」の武闘場面を読んで、実際の攻防技術を知りたいと思ったのが
きっかけ。
687 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/15(木) 13:32:13 ID:P6NBF7BmO
阿吽会の阿久澤さんは日本中拳界最強の男だよ
>>686 「三国志」か イイですねぇ。
子供の頃に三国志演義を読みましたが、連環の計〜赤壁の戦い〜関羽が曹操を
見逃す辺りが好きでした。
でも、三国時代は、未だ武術とか発展する前で、登場人物はナチュラルに強い
人達ばかりですから、チョッと的外れな気もします。
武術モノでは、やはり水滸伝がメジャーではないでしょうか。
689 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/16(金) 01:13:53 ID:ZW2R6hFw0
↑水滸伝は、具体的な技術描写が詳細。
乱戦ではなくほとんどの戦いは一対一だし。
水滸の原文を読むと、現代の表演武術は中国武術ではないことがハッキリわかる。
690 :
従三位参議篁:2007/03/16(金) 01:33:55 ID:CWSp3h3bO
691 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/16(金) 18:33:44 ID:gVcyEtLT0
>>688 >>689 いかにも、即興で三国志と書いたように見えるにせよ、あんまり突っ込むなよ。686が可哀想だろ。
692 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/17(土) 13:40:56 ID:JbtmWO7K0
暇なので、中国武術と中拳(厨拳)の定義をしてみよう。
・漫画や映画を見て拳法を始めた。(特に拳痔は黒歴史)→中拳(厨拳)
・ブルースリー、ジャッキーチェンの映画を見て、強くなった気がする。→中拳(厨拳)
・理屈は凄いが、散打や組手はからきしダメ→中拳(厨拳)
・腕立てが一回も出来ないのに、入門しちゃう。→中拳(厨拳)
・空手や他流のオープン試合に出ても、全然問題無しに戦える。→中国武術
・冷やかしに来たフルコン野郎をぶちのめした事がある。→中国武術
・義侠の人→中国武術
書いてて、妄想が膨らんで来るぜ!!
入門して結構立つけど、腕立て一回も出来ない→厨拳
の方がいいんでないかい?
柔道でも入門時一回も出来ないようなのイルし
694 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/17(土) 17:14:44 ID:JbtmWO7K0
・漫画や映画を見て拳法を始めた。(特に拳痔は黒歴史)→中拳(厨拳)
・ブルースリー、ジャッキーチェンの映画を見て、強くなった気がする。→中拳(厨拳)
・理屈は凄いが、散打や組手はからきしダメ→中拳(厨拳)
・勝った話はしても、負けた話はルールのせい。→中拳(厨拳)
・たった数回講習会に出ただけで、極めたつもりでいる。→中拳(厨拳)
・入門して結構立つけど、腕立て一回も出来ない。→中拳(厨拳)
・武板のコテに粘着するが、リアルでやる度胸が無い。→中拳(厨拳)
・将軍、又はそれに類する人。→中拳(厨拳)
・脳内で一派を興した。→中拳(厨拳)
・脳内では、俺最強!。→中拳(厨拳)
・空手や他流のオープン試合に出ても、全然問題無しに戦える。→中国武術
・負けてもルールのせいにしない。→中国武術
・冷やかしに来たフルコン野郎をぶちのめした事がある。→中国武術
・実力で一派を興した。→中国武術
・義侠の人→中国武術
どれか、一つでも中国武術に該当すれば、中拳(厨拳)は脱出とする。
条件甘すぎかな?
カルト化したり、
名前忘れたけどなんか心の病気になったり、進行させたら厨拳
696 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/17(土) 19:17:03 ID:JbtmWO7K0
上から抜粋
強くなりたいのに何故か中拳に走った人。→中拳(厨拳)
武器があれば、実戦ならば、とか仮定の話ばっかりの人。→中拳(厨拳)
身体動かすのたりぃ…って人だが武術だけは興味があった→中国健康
あと
>>695さんのは新勢力ですね。
なんとなくはじめてみたら中拳に病み付きになった→中毒拳法
>>696 武器があれば、実戦ならば、とか実際にやっちゃう人。→中国ガンホー
<追加>
歴史的に中華は凄かったんだ、凄いんだ!と演説を始めちゃう人→中華思想信者
二千年前に通り過ぎた場所だっっ!!→海王厨
701 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/19(月) 01:59:39 ID:OhLZ3uU20
>強くなりたいのに何故か中拳に走った人。→中拳(厨拳)
これじゃ中国武術の人も厨拳じゃん
強くなりたいのに何故か厨拳に走った人。→厨拳
これじゃないか
703 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/19(月) 12:55:59 ID:hooIuwwE0
型の種類が多い。
一個一個の型が長い。
いろんな注意点(よくわからん四文字熟語)が多い。
なんたらケイとかがいっぱいある。
実際に自由に打ち合わずに、頭の中で思い浮かべなくちゃならない。
などなど。
704 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/19(月) 18:24:57 ID:mGdjoG9i0
「この厨拳野郎!」 by 北尾肛痔
ごく一部の才能ある者しか強くなれない 0.3か100の世界
706 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/23(金) 12:34:25 ID:pU8E4pAE0
(^。^)
707 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/23(金) 12:36:46 ID:KixKYrVkO
春だな
708 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/24(土) 18:52:51 ID:J8bWIFrW0
忘塵武道会糾弾スレを作ったものの、逆に占領されてる人達→中拳(厨拳)
709 :
ジェダイマスターヨーダ:2007/03/24(土) 18:57:59 ID:uI1Bak6XO
ハハハハハ。
座布団あげる。
710 :
厨拳ハチ公:2007/03/27(火) 19:37:44 ID:UuuLzjJq0
厨拳あげ
711 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 20:07:45 ID:JeK4JZnS0
忘塵武道会てホムペつくらんのですか?
712 :
ジェダイマスターヨーダ:2007/03/27(火) 20:37:43 ID:9E/JbLzEO
そんな暇あるんやったら、稽古、酒飲み、荒しにいそしみまする。
713 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/30(金) 03:19:55 ID:MyHw8XLU0
中拳の技術体系ってどうなんだ?
スパーさえきっちりやってれば近代格闘技とも渡り合えるか?
714 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/30(金) 08:43:26 ID:03GoeFck0
>>713 自分が習っているものが、打ち合いの技術なのか
ただ相手を効率よくぶちのめす技術なのかを吟味しないとならない。
前者は試合でメインに使う技術、後者は不意打ちだまし打ちを含む技術。
打ち合いの技術を知らないでスパーやっても、おそらく何にもなら無い。
ちなみに、俺の習っているところでは両者を完全に分けている。
>中拳の技術体系ってどうなんだ?
一例として太氣の場合なら
立禅と這と練で基礎を固めつつ歩法、打拳、蹴り等の実技を学ぶ。
特に重要なのが防御技術で、顔面を中心に様々な角度からの攻撃に対する対処法を
袋竹刀を併用しながら徹底的に稽古する。
そして推手を経て、やがては素面素手なんでもありの組手へと至る。
ものすごく合理的に体系立てられてるワケだよ。
717 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/31(土) 09:48:48 ID:ml6p/4wc0
>>716 合理的に体系立てられてる割りに、強い奴が少ないよな。
>>717 VS他武道を見据えてやってる奴なんて100人もいないからな。
競技人口が違いすぎるよ。
支えている底辺の問題は大きいですよね。
一般武道や格闘技が大都市圏のスーパーだとしたら、
中国武術は地方の町や村の雑貨屋みたいなもので。
片や、売れ筋商品を取り揃え、お客もいっぱい大繁盛。
片や、品揃えは多岐にわたるが、いつ売れるかわからない、
いつ仕入れたかもわからない、あれば便利だが使い方もあやふや、
そもそもお客が少ない。
どちらもアリだと思いますけどね。
そもそもニッチが違うのだから対立する意味もない。
>>717 だって元々の道場数が少なくて
その中でちゃんと教えてるとこはさらに少なくて
そんでもって修行者の絶対数もかなり少なくて
本当に強くなるまで続く奴なんか相当に少ないからね
拳児を読むとその高度な理論にはヨダレを垂らしそうになる
検事好きだった
あの頃近くに中拳道場があったら間違いなく入ってた
この板来て実態を知ってつくづく思ったのは
あのとき早まったことしなくて良かったということ。
春だなあ
724 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/04(水) 21:07:11 ID:8msrHaf6O
春だよ
725 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 09:39:41 ID:GPJc5MRG0
試合で寸勁とか使えよ中拳家はよォ
726 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 12:29:57 ID:rmBFBhRGO
春だな花見には行ったか?
727 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 19:46:21 ID:0Ly4+juO0
>722
正解、普通に強くなりたいなら、空手・柔道とか探した方がマシ
今なら、総格や柔術なんてのも在るしな。
中拳で強くなりたいなら、良師・才能・根気がなけりゃ強くなれんよ。
>>725 それこそ、厨拳の妄想だな。
>>720 どんだけ少ないんだよw
最強の中国拳法ですらここまでか
729 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 02:20:14 ID:QErUVJcg0
730 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 03:32:25 ID:FK7V7I+l0
太気・意拳はOPENの推手の大会開けばいいかと。
防具付けて安全性は考慮するにしても、
発力、打拳はもちろん頭突きや肘、膝、掴み、投げも限定付きで認めたポイント制の試合を。
BJJとかの試合ルールから学べるもんもたくさんあると思うんだよな。
まあ、ちゃんとルールを考えて作らないと太極拳の推手試合の二の舞になっちゃうけどさ。
>>625 呉陳比武ってボクシングルールなんじゃない あれじゃ掴めないし
カケイも使えないよ
732 :
◆DkauvQ/85Q :2007/04/15(日) 02:39:34 ID:85eDaVxW0
キックボクサーに太極拳の演武をやらせれば、ずぶの素人に見えるのと同じ
733 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 04:24:52 ID:3H1ZbSYHO
>>725使ってる人居るよ。
威力の差はあるけど…
試合ルールによるけど
結構使ってる人は居るんと違うかな。
734 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 04:52:57 ID:nsf/QgceO
高校の頃秋葉っぽい奴が中拳やってた(タイキョク拳だったかな)
いつも休み時間に教室で変な動きしたり
授業中に中国拳法こそ最強!などと言っていたので
女子からはキモイの的で
ヤンキーらはよくネタにしたりしていじってた
ある日ヤンキーがいじりすぎてキレた中国拳法(ヤンキーが教えてもらった技を本人に皆で喰らわした)
しかし柔道やってたムキムキヤンキーに取り抑えられる
暴れたさいに手がムキヤンの顔に当たる
ムキヤンが切れて中国拳法を投げた
やりすぎだから!
仲間達がムキヤンをとめる
咳き込みながら起き上がる中国拳法
やめとけばいいのに腰を落としたいかにもな構えでムキヤンの前に構えた
やるんかゴラァ
さらにキレたムキヤンは仲間達をしりぞけ、中拳につかみかかる
手を必死にバタつかした中拳だがなすすべなく投げられる
さらにそっからパウンド
アアアアアアアアアァ
中拳が叫ぶ
さすがにヤバイと思ったのか仲間が必死にとめだす
しかしなかなかとまらない
終わった頃には血まみれの中拳が・・・
その後ヤンキーは停学、さらに喫煙もばれて退学
中国拳法は学校に来なくなってしまい、噂では辞めたらしい・・・
あれから二年
彼はどうしているのか・・・
・中拳オタの良いところ
呉陳比武を見てなお中拳を信じられる一途さ。
>>731 ・中拳オタの悪いところ
すぐ妄想(根拠の無い思い込み)に走る。
>>733
737 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 13:20:35 ID:U9ZmsP3PO
そんな中拳にビビってるお前らハアハア(*´Д`)
738 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 18:56:38 ID:VwHSGZUz0
>>737 そんなに自信あるなら、空手や総格のオープンな大会にでも出たら?
中拳でもトップレベルはさすがに怖い。
トップと底辺の差がこれほど開いてるのは合気道と同じ。
技術はあるんだろうけど誰も習得できないんだろうな。
合気道のトップって・・・K-1とどの位差があるの?
合気道家で強い人には一人あったことあるけど
その人はフルコン出身でした
742 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 19:15:32 ID:VwHSGZUz0
>>769 昔話だが、中拳の中でも実践では実力が高いと評された指導者とスパーする
機会があったけど、聞いてる程には強くなかった。
話には尾ひれが付いて来るもんだと実感した。
試合は試合中心に練習してる人が勝つと思われ・・・・
744 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 19:53:10 ID:7e4aJdonO
2ちゃんの中拳の糞スレ見たらわかるじゃん
口だけの脳みそ異常なやつの妄想だからだよ
745 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 12:36:14 ID:PCOHUNG/O
まあ昔の格闘技の原形だからな
746 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 13:03:18 ID:ZQVYOzhO0
このスレでは太気・意拳の評価が高いみたいだが、
世にある他の格闘技よりも強いというわけじゃないよ。
ただ、中国拳法の多くは組手をやらない中で太気・意拳は練習でチャレンジしてるってのみ。
そもそも個人の問題
748 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 13:10:08 ID:ZQVYOzhO0
>>747 それを言ったら、武道板の大半のスレは不要
一.何々の武道が最強スレッドは立てない
ってのが建前だし
個人の問題
でもテコンドーとかで強い人って聞いたことないよね
>>750 ホーリーランド出てた柳生さんはテコンドーじゃなかったっけ?
「強い」の定義が、観戦メインの人間と実践メインの人間では差が大きい。
アマSBトーナメントベスト4でも、観戦メインの人間にとっては3流以下。
でも、一般的なアマチュア武道家の実力から見たら神レベル。
テコンドーなんか弱いだろ。テコンドーにはブラジリアン柔術に対処するスベがない
だいたい蹴りなんて実戦ではほとんど使えないぞ。
個人の問題といってるのはただその武術の弱さをごまかしてるだけだな
もっと現実を見ろよ
753 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/18(水) 13:42:02 ID:nSEEH1JgO
まあ平均で見ればなぁ
喧嘩を想定するなら話しは違うけど
754 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/18(水) 13:55:42 ID:fK68vqlZO
スレタイに沿うなら、少なくとも試合を前提に考えようや。
755 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/18(水) 16:08:22 ID:HYdYmJp1O
散打大会で伝統武術の選手出て試合してるがあれでは駄目なんか?
>>755 伝統武術というのは(中国武術を指すなら)昔のうんこなぐらい治安の悪い中国に住んでる人が
護身のために編み出したもので、内容は殺人・重傷を負わせるのが目的としてるものが多い。
でも試合なんかじゃそんな危ない技許してくれるわけないよな?
実戦で有効でも、散打のルールの中じゃ有効じゃない闘い方をしてるやつは散打に出ないわけで
散打は散打、ボクシングとかと同じ格闘技の一種。
じゃあルールがあったら圧倒的に弱くてルールが無かったら圧倒的に強くなるって事なんだね?
すごいんだなぁけちゅうけんって
758 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/19(木) 17:42:44 ID:e3LoNWR4O
>>756 伝統系でも試合用にアレンジかけてる選手いっぱいいるだろ
適当言ったらいかん
759 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/19(木) 18:23:41 ID:IE7y8Oa90
>>756 こういうのは10年くらい前に絶滅したと思っていたが・・・。
762 :
756:2007/04/21(土) 12:52:34 ID:p3kqcriz0
馬鹿なおまいらに一から説明しといてやる。
相撲を知らない人間でも、相撲のルールを理解して試合を重ねれば相撲で強くなる。
ボクシングを知らない人間でも、ボクシングのルールを理解してスパー重ねればボクシングで強くなる。
なぜならボクシングのルールの中ではボクシングの動きが有効で、それ以外の動きが有効でないからだ。
さらに言うと教える人間がいなくても、スパーさえ重ねればボクシングは
手を顔の近くに持ってきた構えが有効だとか、軽くジャンプするような軽快なフットワークが有効だとかわかってくる。
誤解のないように付け加えておくが、当然のことながら教えてくれる
先生がいればその期間を大幅に短くすることができるし独学より遥かに効率的。
でも散打をいくら重ねても伝統武術的な動きにならない。それが散打の中で有効でないからだ。
ならどうすればいいかと言えば、伝統武術の動きが有効な練習をすればいい(それは面倒だから略するけど知りたかったらまた聞いて)。
伝統武術で散打をするというなら、
>>758の言うとおり、
自分が習った武術を散打の中で有効な動きにアレンジする必要がある。
更に伝統武術でキックや空手みたいな近代格闘技に勝とうとするなら、
その動きを更にそういった格闘技に勝てるように工夫してアレンジしていかなければならない。
近代格闘技もそういった工夫で発展して強くなったのだから、中国武術もそうやって発展させていかなければ強くならない。
実際、中国武術家は「昔の人はこう教えていたのだから、これからもこう教えなければならない。」こんな感じだからバカにされる。
釣りはもういいから。必死すぎ。
文字も読めないのか
>>762 1段落はほぼ完全に同意だな。
2段落目の何となく言いたいことはわかる。
が、
>>756の段階では意味がわからん。
試合の場合
立ち技はムエタイが一番人間にとって合理的な戦闘法だよ。
寝技ではレスリングや柔道だろ。
中拳は武器VS徒手みたいな護身(目付き、金的狙い)とかで
役に立つんじゃないかな。
下手に試合用にアレンジすると逆に弱くなるような気がする。
いや中拳は対武器にはあんま役に立たないだろ
中拳やってる人は居つくのが多いし、対武器の稽古なんてほとんどしない。
柔術のがよっぽどいいよ。
769 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 10:05:06 ID:42BiMcBs0
>>768の言うとおりなんだけどさw
まぁクラシックカーとスポーツカーで比べるようなもんだから
クラシックにこだわってる人の夢を砕いちゃいかんよ
770 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 10:29:12 ID:/4kqQMQLO
中拳は昔、ムエタイとの公式試合で、中国から選りすぐりの人達が出場して、全敗して死者もでたそうですね。内蔵を破裂させるとか、攻撃を化するとかできれば全勝できますよ。全く理屈に合わない。達人の話は中国人の創り話です。
Made in JapanやMade in Thaiの方が品質が上で
中国人同士でのんびり闘ってれば問題なかったんじゃねーの?
>>770 >選りすぐりの人達が出場して、全敗して死者もでたそうですね。
選りすぐりじゃなくて、単に腕に自信のある人。
しかも、中国の一地方だけの話だ。
太氣がある限り中拳の幻想は地に堕ちない
転向者多すぎ太氣
悪いわけではないけど
太気?悪くないけど、澤井さんはなんだかんだいって塩田剛三から逃げたからな〜
澤井さんは強い人とやりたがるって話しだったが、実際は本当に強い人とはやりたがらなかったんだよね
そんなんどの達人だって同じだろ
塩田剛三にしたって他の達人と実際に立ち会ったのか?
本当に強い人は本当に強い人とはやらない
自分が負ける可能性のある相手とは戦わないってのは武術の大原則
だからこそ同時代に何人も達人が共存できるんだよ
そうだね。でも少なくとも
塩田剛三>>>>>>>>澤井、マス大山
なのは確かだね
澤井さんは若造の空手家に腹を蹴破られるくらいの実力しかないし、その澤井さんに言いようにされていたマス大山は言わずもがな。
779 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 14:27:23 ID:DElE7ZrpO
腕に自信のある人達が出場したとしても、全敗とはひど過ぎる。現在は、意拳と太気が中国武術の実力派代表ということか。
おまいら、山田英司の生徒のこと忘れてるぞ。
タイ人選手を1ラウンドで2回ダウン奪って、2ラウンド目でKO勝ち。
タイ人が弱かっただけかもしれないけどこれはすごい方だと思う。
山田のことは嫌われてるし、その上習ったこともないからどうのこうの言えないけど
山田英司の技術書に書いてあることは理にかなってる。
文章は下手でアホ丸出しだけど中拳を研究する者としては尊敬に値する人だと思う。
なんだかんだで
拳歴は長いし、その道で食ってるからなぁ
782 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 15:12:00 ID:DElE7ZrpO
山田さんは、中国、台湾の大家を数多く取材して、実力が余り無いと結論して、独自に理論と技術を創りあげたのは大したものだ。意拳の問題点というのを早く発表して欲しいですね。
太氣・意拳を「タントウと組手だけの拳法」と評したのはいただけない
他はいいのにこれに関してはあまりにも見識が浅すぎる
山田さんは太氣・意拳の実力者に取材したことはなかったのだろうか
784 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 16:39:48 ID:DElE7ZrpO
それにしても、プーケットは飛び入りで試合に参加できるらしいけど、普段散手しないで、太極と八極で勝ったのは快挙だなあ。尊敬するよ。意拳、太気の人達でも飛び入りして勝てるかね。
太気の人は他派経験者が多いから
そこそこやれるんじゃない
さすがにラジャとかにでたら大怪我だろうけど
786 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 17:24:45 ID:DElE7ZrpO
山田さんが開発したのは何かというと、一番は攻撃の読み、二番は体幹からの発勁か。普通は長年かけて養成するけど、重要な核心を教えてしまうのかね。それを習えば短期間で使えると。普通は長い期間金とる為に教えないよなあ。
787 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 17:40:32 ID:VpOLrmUyO
>>785 指導してるとこによるけど現役プロやSPなどと交流してるらしい
そうそう遅れはとらないんじゃないかな
788 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 22:25:42 ID:DElE7ZrpO
ルンピニやラジャの選手相手じゃ大気でも無理だろう。むこうは小学生くらいから完全なプロだしなあ。比べるのが間違ってるよ。
センチャイなんか達人みたいだもんな
アレとサムゴーくらいしかしらんけど
790 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 23:09:33 ID:DElE7ZrpO
今の現役のランカーにいるかわからないけど、肘打が風切る音がする選手とかいたというね。あとは強すぎて試合組めないやつとか。こんなやつに勝てるわけないよ。
791 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 23:47:58 ID:JCHrNvVz0
↑純粋な人だなあ。
792 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 00:01:20 ID:8KUJWdaX0
>>775 実力よりも、何するかわからんから…。
下手に勝ってもあとが怖いでしょ、あのじいさんに限っては。
そんなビビリは武術の看板下ろしてダンス教室でも始めたほうがいいな
武器術から武器とりあげたら劣化するのは簡単に想像付くと思うけどな。
八極とか意拳系列が強いorマシなのは前提武器がアホみたいに重い兵器だからだろ。
795 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 07:08:27 ID:3c9dA0UyO
姚宗勲先生の映像の棍は特別太いものには見えないけど。山田さんの八極の生徒が大槍やりこんでるとは聞いたことないな。それでなんでパタヤプーケットで勝てたのか。推手と約束散手用法しかやらんのでしょ。
796 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 11:56:45 ID:vCj2ntoC0
意拳の前提武器ってなに?
神槍李書文も槍を木に打ち付けて練習したっていう話も残ってるし
中国拳法=武器術だっただろうね。
武器は治安維持を計る国には迷惑な荷物なわけでそりゃ劣化する運命にある罠。
それより洪龍会だっけ?漢字間違えてたら悪いけど、そんな感じの名前のところが
実戦武術としての中国武術を残してたと、ようつべやうーしゅうで見たけど実際はどんな感じなの?
以前はオープンの散打大会を開催していたが
日拳の茶帯に優勝を持っていかれて以来、
身内のみの大会に引き篭もりましたとさ
ていうか武術は兵法のパーツだもんな。
兵の力に注目したところのマーシャルアーツなら強いかもしれないけど、
複数対複数ってテーマでの設計が武術の元祖なんじゃないの?
ここで話がややこしくなるのはスポーツ化されたあたりからだと思う。
__, -‐― ´ ̄ ― 、
/ `ヽ
/ _ ,, ヾ i
/, / / | , .| | i i |
| | / -‐- |/レ┼t-| |.iっ |
И /| ,. ‐、 , ‐ 、 ル|~, i !.|
V| | !(.,) (.,),! レヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|!.{/// 、 ////ノ | | ねえ、おにいちゃん
!, \ (⌒⌒) /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。 ~^^ `г― i´ ^^~ | やだっ、何これ〜っ!?
。O o 。 -/ \ _/ ヽ―,- _ \________________
ドピュッ /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
|| o/∩| | | | _|_ |_| ヽ
||./二ニヽ|||シュッ | | |6年3組| |
||| ―-、)ヽ||シュッ|o | | 西 村 || |
||| 二ヽ)_ノ|| | |  ̄「 | ̄|| |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) < 現役小○生の手コキこそ至福ーっ!
/ _ ゝ___)(9 (` ´) ) \_______________
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/ \____/
802 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 21:02:04 ID:k7EEZhfP0
腕の骨折れちゃうYO!
803 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 16:41:41 ID:qgm8+YSDO
age
804 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 00:58:57 ID:U0iSbLh50
中拳は今の時代に適していない。
例えばグレイシー柔術とか狭義での柔術は今日の総合格闘技(サシで互いに素手)の中では有効かもしらんが、
古代の戦場(集団、武器あり)のなかでは全く意味を為さん。
中拳は起源が古いし、現代のスポーツ化されてしまった武術、格闘技の試合のなかで力を出せないのは当然。
単に向き不向きの問題だろ
805 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 01:20:49 ID:ID6iaist0
つまり過去の遺物とな
中国人民解放軍が伝統武術じゃなくムエタイを採用してるというのが
答えだろ。
807 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 10:41:16 ID:1ldQ+QJ80
>>804 自由攻防をしないんだから、武器あり集団でも他武術より弱いのでは?
倭寇にもやられたし。
808 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 15:30:49 ID:y4dUiOfqO
809 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/14(月) 08:18:46 ID:HPAy7E/l0
マーシャルアーツという名の格闘技は無いよ。
>>808 倭寇といっても、元寇直後から江戸初期まで長いので、当然日本人もいる。
前期倭寇は元寇の報復的意味が動機とも言われていて、朝鮮半島南部を狙った。
高麗が蒙古の手先となって攻めてきたから。その港を叩くと。
後期倭寇は日本人もいただろうが、多くは日本人の名と武装を真似た偽倭(にせやまと)。
日本人を兼ねれば官兵も怯むということで、中国大陸沿岸を荒らしまわった。
世界の海賊に共通するように、基本的には表の顔は貿易商、裏の顔が海賊。
811 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 08:31:09 ID:6GLrkTGa0
hosyu
812 :
名無しさん@一本勝ち:
きこうしんしょ