●日本拳法と少林寺拳法はどっちが強いの?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
 同じ拳法を名乗っていても日本拳法と少林寺拳法はどっちが強いの?
少林寺は型稽古ばっかりで自由組手とか試合が無いと言うし、日拳の試
合はロボコンパンチ振り回してガチャガチャとしていて正直言って、
ガキンチョのケンカにしか見えん。
 本当の所、どっちが強いの?
2カキウチ最強:2006/09/08(金) 18:05:41 ID:vXxBO3qoO
カキウチ最強
3名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 18:18:47 ID:BnTkT2dEO
どっちも>>1には続かないから関係ないだろ。
4名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 09:46:16 ID:bx4VdwH10
日本拳法に決まってるだろ
 分かりきったことを・・・
5名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 10:53:47 ID:PlwhUpG+0
うんこ
6名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 14:45:11 ID:bx4VdwH10
 うんこはてめぇだ
7名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 20:28:56 ID:ed7qabqZO
>>1に踊らされてツマらんこと書き込む>>4

どのくらい幼いのか?
それともまともな人だけど
2ちゃん経験5時間
とかなのか?

8名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 20:30:38 ID:ed7qabqZO
>>4>>1だけどさ。
9名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 10:44:55 ID:TyQgnESW0
 でも試合がないんじゃねぇ、、(´・ω・`)
10名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 15:51:54 ID:lqJF1gpjO
>>1は顔文字も書けるのか。
11名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 00:42:42 ID:STv01b8V0
日拳だろ。どぅ考えても。
12名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 08:07:17 ID:AOFt5Uz/O
>>1=>>11よ、誰にもカマッテもらえないなー。

13名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 18:53:05 ID:Z5BVugXg0
どっちが強いかなんて日拳の試合はロボコンパンチ振り回してガチャガチャとしていて正直言って、
ガキンチョのケンカにしか見えんとか言ってる格闘技素人の>>1には関係のないことだよ。
14名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 20:50:09 ID:AOFt5Uz/O
↑↑↑↑↑
あげんなよ>>1
15名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 00:36:28 ID:XgOeBqhA0
 
11 :名無しさん@一本勝ち :2006/09/12(火) 00:42:42 ID:STv01b8V0
13 :名無しさん@一本勝ち :2006/09/12(火) 18:53:05 ID:Z5BVugXg0
----------------------------------------------------------
12 :名無しさん@一本勝ち :2006/09/12(火) 08:07:17 ID:AOFt5Uz/O
>>1=>>11よ、誰にもカマッテもらえないなー。

14 :名無しさん@一本勝ち :2006/09/12(火) 20:50:09 ID:AOFt5Uz/O
↑↑↑↑↑
あげんなよ>>1


IDも見れない文盲、>12=>14が発生しています。
餌を与えないでください。
16名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 06:09:56 ID:zIULBrK/0
とりあえず、>>15=>>1であることは確か。
17名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 12:57:37 ID:XyIhgizYO
次にこのスレを揚げるのも、確実に>>1
18名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 01:13:30 ID:CoPSdxZk0
とりあえず、>>16=>>1であることは確か。
19名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 15:54:05 ID:q5jb1NCf0
日本拳法は日本古来のものですか?
20名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 16:09:59 ID:hAzOGBC00
朝鮮拳法からつくられますた。
21名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 22:05:29 ID:7wBFiNlKO
日拳の方が強いで終了
22名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 11:49:31 ID:1j1bHIzV0
現実的に言わしてもらうと
少林寺拳法より弱い武道はない・・・
23名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 13:13:45 ID:WYsG4KoSO
>>22
合気道があるじゃないか!
それとも合気道は武道じゃないとでも?
24名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 13:45:03 ID:n6PfTtjfO
少林寺拳法は最弱
合気道の方がマシ


だとおもう
25名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 14:18:53 ID:A8pg8A0LO
少林寺は多分極めても強くなれない。
内受け突きとかの剛法なんてボクシングやってるやつのパンチにはどんなに練習しても絶対に追い付けない。
払い受けと十字受けもムエタイ、キック、フルコンやってるやつのキック受けたら一発で折られる
少林寺で使える技と言えば片胸落としと巻き落とし。強いて言えば腕十字固めくらいだろ。手首掴んでくるやつなんていないから小手抜き等は覚える必要なし。
必要な技を習ったらさっさと他の武道、格闘技に転向しましょう。
26名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 14:24:43 ID:n6PfTtjfO
>25さん
同感です。
実際使える技なんて極僅。

そして学科
馬鹿馬鹿しいに等しい


と、思う
27名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 21:26:40 ID:JkReiG6o0
両方やった人間からすると、
試合がある以上、日拳の方が強い人多いよ。

ただ技術的には少林寺の方が奥は深い。
ここら辺は、創始者+創始期幹部の武術センスの差かな。

澤山さんは柔道と空手が基本の人だったからなあ
28名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 21:49:03 ID:UkFCyiMU0
 何気に地味に続くこのスレw
29名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:56:48 ID:oLWAaGdl0
日拳だな。
てか少林寺が論外すぎるだけ。
30安全剃刀 ◆KwP4XSNORo :2006/09/25(月) 23:37:37 ID:X25k5WsO0
どの武術・格闘技が強いのかではなく、誰が強いのかを問いたまえ!
拙者は日本拳法を打撃技のベースとしておるが、少林寺修行者で鬼のように強い人間を知っている。
諸君らは『我が少林寺修業記』の著者を知っておるか?
31名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 23:46:05 ID:qfF66+IC0
知らね。修行記じゃなく修業記ならバッタモンだし。
32名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:41:03 ID:1j92tv350
 日拳>少林寺>合気道
33名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 10:00:26 ID:z+blaMN40
>諸君らは『我が少林寺修業記』の著者を知っておるか?

知ってるけど、あの人ってつおいの?
ちなみに本は面白くなかった
34名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 10:09:17 ID:ISv4TuKX0
>>25
うちの監督、うんこ少林寺しかやってないけど
キックやってるやつに勝ってたぞ

日拳のが強いとは思うけど、
ようは人それぞれの取り組み方次第じゃねえの
35名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 19:23:06 ID:HhCnXYi40
去年の関西の全・日本拳法総合選手権の予選は1階で少林寺の審査(試合?)
地下1階で日拳の総合選手権予選会だった。正直、複雑な心境に当時はなったもんだ。
少林寺側も何故か「日拳はひどいよ〜」なんて声も少し聞いてしまった。
36名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 22:57:43 ID:HpV/zsxA0
ひどいってどうゆういみの?
37覆面拳士ソーエンカシン:2006/09/27(水) 13:44:40 ID:V1Hkyooe0
たぶん内容
38名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 01:56:34 ID:zwjfy19t0
 少林寺に言われたかねぇ
39名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 02:22:02 ID:pL5jl4Id0
日研の試合はガキの喧嘩にしか見えないw
レベル低すぎ。
少林寺はただの踊り。
40名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 15:41:16 ID:rxbvNJyHO
2げっとw
41名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 22:05:31 ID:QkgHJ6ra0
俺、日研の2段の人ととスパーして、圧勝したことあるよ。
でも、その時は、俺少林寺以外にもトライアスロン、柔道、ボクシング、キックもやってたので、
少林寺拳法の技術で勝ったのかは微妙。(色々あって、今は中堅やってる。)
あと、そいつは防具無しのスパーに慣れていなかったみたいで、フットワークが重く、おもしろいほど
攻撃を入れることが出来た。でもあの日研の直突は凄かったね。
クリーンヒットしてたらやばかった。
42カメタロウ:2006/09/28(木) 22:16:52 ID:6TULFVu40
少林寺は俺みたいなへタレができる史上最弱の武道です
43名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 22:19:50 ID:RbpFOhln0
>>41
それってさ、リングでグローブルールだろ?
まんまキックのスパーじゃね?
そりゃボクシングやキックやってる人間には敵わないよw
4441:2006/09/28(木) 22:23:36 ID:QkgHJ6ra0
まあねwぶっちゃけていえばねw
45名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 22:24:14 ID:1xZYVmZv0
防具なしスパーってのは空乱っつう稽古で普通にやってんじゃないかな。
キック的には日拳はガード低いのとキックのカットに難がある感じがする。
4641:2006/09/28(木) 22:24:53 ID:QkgHJ6ra0
エピソードが悪かったかなw
すんまそ
4741:2006/09/28(木) 22:27:17 ID:QkgHJ6ra0
>>41
正確に言うと、寝技制限投げありのキックルールって感じ。
4841:2006/09/28(木) 22:28:28 ID:QkgHJ6ra0
また、グローブじゃ無くて、拳サポ使った。
49名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 22:29:42 ID:1xZYVmZv0
拳サポでガチ突きかい。
5041:2006/09/28(木) 22:37:19 ID:QkgHJ6ra0
その通りです、すんまそw
51名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 22:40:44 ID:1xZYVmZv0
それは相手がいい奴で当ててこなかっただけだったりしてな。
5241:2006/09/28(木) 22:48:40 ID:QkgHJ6ra0
う〜ん、でもムキになって攻撃してきてたよ。いい奴だけど。
まあ、少林寺拳法に負けたら恥って思ってたんじゃないの。
少林寺弱いって言われてるし。w
でも俺少林寺以外にもトライアスロン、柔道、ボクシング、キックもやってたから
まあ、恥にはならないんじゃない。
5341:2006/09/28(木) 22:49:43 ID:QkgHJ6ra0
おっと、もうこんな時間だ
明日は早いのでもう寝ますね。
では、お休みなさい。
54名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 22:51:01 ID:1xZYVmZv0
まあ防具なし拳サポのスパーでボコボコにされたら必死になるのもわからなくもない。
55名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 00:11:53 ID:oqGL93Ah0
>>52
>でも俺少林寺以外にもトライアスロン、柔道、ボクシング、キックもやってたから

あんた一体いくつやってんのw
体いくつあっても足らんわ
56名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 00:13:42 ID:oqGL93Ah0
↑俺のIDの末尾、アホになってるよ(´・ω・`)
57名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 02:12:26 ID:U/E7UcDZ0
すみません、日拳も少林寺も負け組です。

マジで強いのは、柔道(2段以上)フルコン(茶帯以上)

です。お疲れ様でした。
58名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 06:21:15 ID:+fmZZVpxO
少林寺やってる人って掛け持ちが多いよね。
少林寺だけじゃ物足りないのかな?
59名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 10:14:17 ID:P5VlNM6R0
ネタにきまってんだろ。
なにが日研の直突は凄かっただよ
拳サポ素面で本気でスパーしたら鼻や歯なんか簡単に折れるっつーの
圧勝したんなら相手の顔面はまあタダじゃすんでないなw
60名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 12:51:56 ID:sD7nkE7fO
俺も少林寺やってるが空手と掛け持ちしようと考えている
61名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 17:53:00 ID:8s4/Xoaj0
>>57
柔道から日拳転向組は確かに強いな。
62名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 01:10:44 ID:iuhnMvo20
 しつこいなぁ。日拳だって言ってるだろう
63名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 07:20:45 ID:Uy5BHyak0
容赦ないどつきあいが当たり前の日拳が強いで決まり。


でも、社会人として人生をまっとうするには脳へのダメージなく暮らす方が
大事だけどね。
64名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 08:13:22 ID:e/GE7To80
すみません、日拳も少林寺も負け組です。

マジで強いのは、柔道(2段以上)フルコン(茶帯以上)

です。お疲れ様でした。 ありがとうございました。
65名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 09:06:41 ID:aCvC24O40
>>64
まあ
>フルコン「茶帯以上」
って言ってる時点で君も負け組みだけどな
66名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 12:02:34 ID:bb3YrNZt0
フルコンでも茶帯ならたいしたことないしな。
67名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 19:18:27 ID:e/GE7To80
臭い面をはずし、

世の中をもっと知ってください

脳震盪集団さま
68名無しさん@一本勝ち:2006/10/01(日) 02:42:15 ID:BvNrSfdd0
俺の大学時代の日拳部の監督も極真茶帯だった
ロー効かされた翌日の仕事に響くとかでやめたそうだ
69名無しさん@一本勝ち:2006/10/01(日) 10:54:29 ID:1YiTv2Oo0
>マジで強いのは、柔道(2段以上)フルコン(茶帯以上)
どちらも顔面なしですね〜
試合形式の勝ち負け、強い弱いはルールしだいで変わってきます。

何をしてるから強いではなく個人の能力の問題では?
70名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 00:51:27 ID:lA/Omk7/0
 しつこい
 日拳だって言っているだろう
71名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 05:05:02 ID:nBDdp3c70
http://enzai.net/index.htm
この事件は解決したの?
72名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 05:57:00 ID:OdlrIbRYO
日本の拳銃の方が性能良いに決まってるじゃん




あはははははははははははははははははははははははははははははははは
73名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 09:25:32 ID:lA/Omk7/0
>>71
 なんだかなぁ。少林寺って本当に腐りきった組織だね。
 そのうち消滅するかもしれん。
 何もかも2代目が悪い
74名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 23:31:45 ID:ORNoYOzE0
 短期間で強くなるには日拳。歳いっても続けるには少林寺
75名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 20:40:19 ID:oV2s30LO0
 
154投稿者:おれ  投稿日:2006/08/14(月)23:36:33
長年やれば、動けるようになんだよ!!
決してオナニー憲法ではない!!!

159投稿者:検死  投稿日:2006/10/04(水)22:44:35
少林批判してるやつきもいからさ!!このレスから消えてくれない?

---------------------------------------------------------

これが少林寺拳士の実態。
リアルだけでなくネットでも醜態を晒している。
76名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 19:33:00 ID:vxVErpwyO
>>39お茶吹いたwww
77名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 23:33:26 ID:69p8MI1N0
>>76
レベルは高くはないだろ。明らかにw
78名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 16:34:36 ID:waoyloXo0
ずいぶん前ですが
私の習っていた所は組手ありましたよ!
防具なしで・・・ボクシンググローブつけて顔面ありでした。
あと、マウントありの組手もしてました。
練習ではミット打ちもあったけどな〜!
よその道院は知りませんが
今の少林寺拳法は型ばかりなんですかね?
79名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 00:35:34 ID:7jUraGkE0
日拳
 (っ´∀`)っオリャー
80名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 02:18:44 ID:79N7OUTT0
日拳・・・しゃもの喧嘩
少林・・・ただの踊り

以上です
81名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 02:20:40 ID:JUr1MXjJ0
軍鶏って感じじゃないな
82名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 15:44:08 ID:PzlMNI400
少林寺拳法習っている。先月いい武道ないかなと道場廻りして練習光景見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして強い。神速、マジで。ちょっと
感動。しかも武道ながら宗教団体でもあるので精神修養も簡単で良い。少林寺拳法は力が無いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。鉄面付けて全力パンチしている日本拳法と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって指導員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筋肉ムキムキ相手だとちょっと怖いね。いくら突いても効果ないし。
強さにかんしては多分少林寺も日本も変わらないでしょ。日本拳法習ったことないから
知らないけど少林寺か日本かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも少林寺な
んて習わないでしょ。個人的には少林寺でも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東の某路上で体重140キロ位のマジで極真黒帯を
倒した。つまり極真黒帯ですら少林寺には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
83名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 15:47:46 ID:8ga9ZELG0
>>82
少林寺一ヶ月で140キロ極真黒帯倒せたら
おれは今頃余裕で熊を殺せてるわけで
84名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 15:51:17 ID:SJ0yfnIT0
>>30 >>34

 だから、少林寺でも強い奴は強いが
それは、ちゃんと組手をやってる人でしょ?

組手をせずに強くなれるわけがないというのが一般論。
普通の少林寺→組手ない→弱い
の理論だ。

 組手をちゃんとすれば、少林寺でもちゃんと強いよ。
85名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 18:08:40 ID:2oe2B7k0O
なんで体重、武道歴がわかるの?嘘っぽいなぁW
86名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 18:13:16 ID:6jlpfQNL0
>東関東の某路上

国道か?
87名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 18:15:40 ID:7L3hdt+20
コピペに食いつくなw
88名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 19:59:01 ID:UWd37nBH0
単純に日本拳法は格闘技、少林寺拳法は護身術…根本が違うじゃん。
それぞれに勝る部分と劣る部分があるから、比較するもんじゃないでしょ?
だったら少林寺拳法を省いて、日本拳法・極真空手・不動禅少林寺拳法(又、太道)〜
とかの枠で比較した方が面白いよ絶対、欧米の他流試合みたいだしw
89名無しさん@一本勝ち:2006/10/22(日) 02:27:46 ID:f8f29gPOO
日本拳法が格闘技だ?W
日本拳法知らなさ過ぎW
90名無しさん@一本勝ち:2006/10/22(日) 02:43:20 ID:wilmnnzO0
 俺は空手びいきだけどやっぱり日拳かな。毎日スパーをガンガンやっている所
(日本拳法)と道場によって乱捕りする所としない所(少林寺)の差はやはり大き
い。
 乱捕りを積極的にする道院があってもそこに通う門下生の数なんかしれているだろ?
どんぐりの背比べみたいになって選手層が薄くなる感じがする。
 やはり大会があって、全国の強豪としのぎを削る経験を常にしている日拳のほうが
選手層が厚いと思う。いきなり日拳の嵐の様なラッシュを受けたら、少林寺の選手は
びっくりするだろう。普段の稽古で「相手がこう来たらこう返す〜」とか温い稽古しか
やってない連中は仰天するだろう。もちろん少林寺にもそれなりに対応できる人もいる
だろうけど、その数が圧倒的に少ないんじゃないかな。そもそもが街の暴漢に対応できる
様に創られた護身術。いわば相手は素人に毛が生えた程度の人間を想定しているだろう
から本格的に他武道を学んだ人間にはクシャクシャにされると思う。
 まあ両方とも空手に比べればマイナーだよな。競技人口が多くないと強い人の比率が
少なくなるのは仕方がないか。。。
 
91名無しさん@一本勝ち:2006/10/22(日) 22:12:26 ID:AU/Bur420
異種格闘何回も見たが空手は伝統、フルコンとわず空手ルール以外ではあんま通用しないよ
92名無しさん@一本勝ち:2006/10/22(日) 23:21:25 ID:w+/k2CA80
初期のUFCでは、伝統派空手、極真、忍術、カンフー、拳法など様々な流派が出てきた。
いざ、素手のなんでもありの試合をしてみると、強かったのは柔術、アマレス、サンボ等の組技だったな。

もしあの闘いに少林寺が出てたら…
93名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 05:21:47 ID:8ShluPiQ0
 負けてたね
94名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 05:51:37 ID:r4WPXGxU0
少林寺でまあまあ強い人は柔道とか他の格闘技もやってる人だしな。
上で少林寺が掛け持ちが多いって話がでてるけど、掛け持ちできるほど楽ってのが大きいかもw

掛け持ちが楽ってのと、これだけでは心もとないってとこがBJJとの共通点かもしれないw
95名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 07:55:41 ID:+0RjlLx6O
この手の話になると競技人口の少ない方が大概有利だよね。
知られていないから、
突っ込める人間が少ない。
現実は日本拳法のトップクラスでも空手とかに比べると全然ショボいのにね。
96名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 08:53:05 ID:k7/jczkM0
>>94
事実、少林寺拳法の人は掛け持ちが多いです。
私もフルコン空手と掛け持ちです。
私の場合 楽だから掛持ちするのではなくて
(私の行っている道院ではグループ別けして稽古しています)
少林寺の稽古以外はフリーの曜日が出来るので
武術好きと言うこともあって空手も習っています!
97名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 13:53:02 ID:/rLRxMFY0
>>95
そーいうのはルールによって大分かわってくると思うんだけど。
両方とも何人か総合ルールでスパーしたことあるけど日拳の打撃(パンチ)の方がはるかに怖かったぞ。
フルコンは距離感と顔面の攻防の慣れがなさすぎる。
98名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 13:58:12 ID:+0RjlLx6O
そう?
内のジムに元日本拳法の全日本の入賞者がいるんだけど、
正直、2ちゃんで言われる程じゃ無いよ、全然。

正直、「あぁこんなもんか」
と思ったよ。
99名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 14:49:02 ID:Wy2jHz/30
日本拳法のグラップリングのレベルはどんなもんですか?
100名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 15:11:13 ID:+0RjlLx6O
本格的に柔道やレスリングをやった人間には通用しないが、
打撃のみの人間には通用するレベル。

ただし、ティクダウンの技術に難あり。
101名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 15:16:21 ID:nliIlx96O
少林寺の技は四段位から面白くなってくるよ。出来る先生いたら圧法とかやってもらえ。
試合でガンガン殴り合いたいって奴から見れば、物足りないし、確かに弱いと思う。
102名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 15:27:58 ID:r4WPXGxU0
まあ足りないものはかけもちで補えばいいんじゃないの?

個人的には柔道がおすすめだけど。少林寺の弱い部分がかなりおぎなえるし。
パワーつくし、寝技も覚えられるし。
103名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 16:54:04 ID:8GtWfHyE0
俺、大学時代日拳をやってたんだけど、よく仲の良かった少林寺拳法部や空手(伝統)のやつらと自主錬でスパーやってたのね。
俺、当時 日本拳法 公級(茶帯) 178cm62kg  ツレA 少林寺 二段 176cm65kgくらい   ツレB 伝統空手 二段 176cm80kg弱

日本拳法ルール:日本拳法=空手>>>>>こえられない壁>>少林寺
少拳ルール(少拳胴・面付組技無しルール):日本拳法=空手>>>>>こえられない壁>>少林寺
寸止めルール:伝統空手>>日本拳法>>>こえられない壁>>少林寺

おもに毎回こんな感じの戦績だったと思う。
少拳のヤツ自身も少拳実戦向きじゃないと認めてた。
乱取りしてて思ったのは少拳の突きは軽いがタテ拳だから連打が効くんだけど、踏み込んで打たないから体重が乗らない上に間合いが極端に短い。これは蹴りも同じ。また少拳は顔面にパンチもらうとすぐビビッちゃう。顔面に対するガードがほとんど出来ない。
ボディに対する蹴りとかは上手いこと捌くんだけどね。

空手は踏み込んで打つから手打ちでも結構威力がある。もちろん回転も効くし、間合いも一番遠い。あの間合いの遠さから繰り出される突き蹴りの連打はかなりの脅威。あと足払いでよく転がされたなw
ガードは手で弾くかスウェーで紙一重でよける。

日拳の突きは一発一発が重くて威力も射程も長いけど、あんまり回転が効かない。防御は手で捌く他、急所のみガードしてオデコとかでパンチをあえて受けるのが結構使えた。首相撲からのヒザ蹴りも有効だったね。

まぁ何やっても強いやつは強いんだろうけどwww
その少林寺のヤツも空手のヤツも今は自衛隊で徒手格闘(日拳)やってるから不思議なもんだww







104名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 17:23:00 ID:IrWznwTm0
>103
同感
理解できるな!!
105名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 18:12:13 ID:fYcx2uoM0
 小島一志のスレと少林寺のスレは本当に盛り上がるなw
 突込みどころ満載だからか?
106名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 19:52:50 ID:eFzLJ5ea0
ああ、たしかに少林寺の突き蹴りは間合い短いねえ。
特に蹴りが独特だね。
威力も弱いし。
107名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 23:29:09 ID:vk8zo0gq0
>>106
嘘つけ。
蹴りは直蹴り(前蹴り)については電灯も日建も松林も技術的に大差はない。
もっも当て止めと打ち抜きによる威力の差は否定できないが。
違うのはむしろ突きだちゅうの。
同じ縦拳でも松林寺の左右に体を振る振り子突き。日建の踏み込んで最短コースを通り伸びのある直突き
これは護身と倒すとの違いだね。
電灯については今更、違いを指摘せずとも一目瞭然だろうが?
108名無しさん@一本勝ち:2006/10/25(水) 01:15:46 ID:MUTidtT00
悪いけどフルコン最強。

みんな、股割りできる???
109名無しさん@一本勝ち:2006/10/25(水) 02:00:27 ID:xfKLHubR0
>>103
大学生はみんな強いからな…。
この間まで大学で空手やってて、卒業間近に武道と格闘技の部、サークルの4年で交流会を行った。
他の部の技術を交換してもの凄い勉強になったよ。
そのなかでも、相手の体勢を崩すため、足払いなどに合気道・柔道と
ボクシングのジャブ、ストレート、フットワークは
寸止めの空手の試合に応用できると思った。
日拳の突きは肩ごと(?)振りぬく感じだから威力はあるけどそれゆえに寸止めの試合には使えないと思った。
「それだと突き流されたとき若干辛くないか?」て聞いたら
日拳やつは「はなから避けられること考えてるからあたらねえんだよ!!
………えっとそこは速さとフェイントでカバーね。」って言ってた。
で最後に打撃系、投げ寝技系別れて、防具とかしっかりつけて軽くスパーをやった。
少林寺の人は構えがめちゃ格好良かったんだけど、フットワークがまったくできなくて
今の競技化した「試合」という形のものだとそこで致命的に差が開いてしまうと思う。
手は出すけどフットワークが下手だから読まれてた。でも手数自体は結構出せてたと思う。
だからちゃんとフットワークとかそういう相手を向かわせての動きをしっかり覚えれば強いと思った。
日拳はさすが慣れてて一番動きがしっくりしてた。
で寸止めのおれは押し込む突きに慣れてなくて手首痛めたwww
よくも悪くも自分の武道での「競技化された試合」での限界みたいなものを知ったと思う。

ちなみに正直一番動けてたのはボクシングのやつだった。
蹴りを出す隙がない。あとフットワークでかき回される。
蹴りがないからって蹴り出すと合わせて飛びこんでくる。
ここなら届かないと、遠間から直蹴り出しても避けられるしで凄かった。
110名無しさん@一本勝ち:2006/10/25(水) 02:13:51 ID:Y1yAclyqO
内の大学じゃ、打撃系は空手部の連中が最強だったなそう言えば。
(セレクションで全国の高校から集めていた)
で、その次がボクシング部。
日本拳法部はその次位か?

少林寺?
あったけど、あそこははなっから、コンパ系のサークルだったから強弱以前の問題だったよ。
111名無しさん@一本勝ち:2006/10/25(水) 02:33:45 ID:6lunfZSk0
>>107
少林寺マンセーな奴は何も知らないんだなあ。
回し蹴りなんてキックやフルコンとかとくらべてみろよ。
なんだあの力のなさはw゙
112名無しさん@一本勝ち:2006/10/25(水) 03:04:20 ID:6lunfZSk0
ちなにみ武蔵の経歴
「高1で少林寺拳法を始め、数カ月後に正道会館に入門し、空手の道へ」これで少林寺出身ww

それに白蓮会館の館長杉原は、正道会館の試合に出場したことで少林寺を破門されてるのだが。
追放しといて功績だけさも自分の団体のもののような言い方ってどこまで卑しいんだよ。
まるで共産党の拉致責任の誤魔化しといっしょだなw
113103:2006/10/25(水) 10:17:58 ID:pFIPjxAZ0
>>107
前蹴りもそれぞれスタイルが全然違うと感じたよ。
踏み込まずにその場で打つ少拳前蹴りはもちろん威力も距離も短いわけだが、引きがあるからその後の攻撃にうつりやすくと思った。ストッピング目的か的確に急所を狙うことが目的なんだろうね。
伝統空手、日本拳法は軸足を前へスライドさせながら蹴るから射程が長い。両者が違うのは伝統空手が競技性から蹴り足を引いてもとの構えにもどるのに対して、日本拳法は蹴り足を引かず体重乗せてそのまま前へ出ちゃう。
もちろん日拳の前蹴りはバランス崩しやすいし、次の攻撃に即移れないけど、威力は段違いに高い。


>>109

>>日拳やつは「はなから避けられること考えてるからあたらねえんだよ!!
………えっとそこは速さとフェイントでカバーね。」って言ってた。

日拳の場合、パンチ避けられて距離が詰まってもその後に組技や首相撲からのヒザ蹴りとかもあるからあんまりパンチだけを避けられることを重要には思ってない所はあるね。


最近、ボクシング経験者とキックルールでスパーする機会がよくあるんだけど、ボクシングは強いね!!
パンチの手数の多さと種類の多さが半端無いね。あと間合いを知り尽くしているというか、上手いこと死角へ死角へ戦意してくるね。
あの距離の使い方は本当に上手いわ!!あと素面を全力で打たれるをとを前提にした競技だから防御の技術が段違いやわ。
ローキック、ヒザ蹴りにはやっぱり弱いけど、一番路上で戦いたくない格闘技の一つやと思いましたわ。

114名無しさん@一本勝ち:2006/10/25(水) 12:42:23 ID:Y1yAclyqO
威力、威力と言うが、
そんな言うほど威力ないだろ日拳。

正直、伝統、フルコン、キックと後日本拳法の連中と交えて練習してみて、
威力の差は殆ど感じなかった。
115名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 11:10:37 ID:K452ZLBF0
少拳・伝統にくらべりゃ日拳の突き蹴りの威力は段ちがいだと思うよ。
キックと比べりゃ負けるだろうけどさ
116名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 12:20:01 ID:+W62nMGk0
【武林泰斗】 少林寺 【中嶽嵩山】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161617929/
117名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 14:53:50 ID:lIlxeHOYO
>>115
いや、あんまり変わらんよ。
少林寺はどうか知らんが。
118名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 15:46:49 ID:GCSTGZEB0
日拳でも人によってパンチの打ち方がボクシング的だったり伝統的だったりして一概にはいえないけど、
パンチの打ち方としては力学的に日拳の直突きは単発だがかなり威力の出せる突き方であることは確か。
でもボクシングとかのストレートと比べてみて桁違いに威力が変わるって事は無いと思うけどね。
日拳でも皆が皆ちゃんと直突き使えるって訳じゃないし、参段ぐらいまでは結構微妙だと思う。
119名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 16:10:39 ID:K452ZLBF0
日拳のパンチが威力があるのは直突きだけやね、他のフックや上げ打ちは重視してない上に
使いこなせる者は少ない。

日拳の直突きが何で威力でかいかってーと踏み込みながら全体重乗せて打つし、連撃で打つことを
意識してないからだと思う。ワンツーでポイントとれりゃいいやくらいのね


120名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 23:07:54 ID:GCSTGZEB0
関西じゃフック主体の選手も多いんだけどねw
アッパーは難しいからかたまに使う選手がいるくらい。
個人的に思うのは日拳は武道なので格闘技のように効かせて自分の有利に試合を進めていくとかではなくて一撃で相手を戦闘不能にする事に重きを置いたために単発で威力の大きい直突きが使われ、ブロックするよりも避けたりカウンターを狙う戦い方になったんだと思うのだが。
121名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 11:57:11 ID:UJUsA/DD0
競技のルールにもあるんじゃないかな
「総合ルールのポイント制」てのが日拳の一撃必殺主義?を助長しているように思う。
122名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 12:27:44 ID:1z4g3Yqn0
近くの少林寺の道院が週3回練習有りと少し遠いが日本拳法の道場が
週1回が有る。週1回だが日本拳法やって筋トレが良いのか、週3回の
少林寺か難しいな
123名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 12:53:06 ID:UJUsA/DD0
確実に日拳のほうが「強く」なれるぞ!!
124名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 14:01:59 ID:G0Tm/x+m0
拳法などどちらも大差ない!
グローブ空手の道場をさがしたほうが良いよ!
間違いない!!強くなりたいならね。
125名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 14:11:26 ID:e3Ye7ElD0
グローブ空手ってそんなに強かったっけ?
強くなりたいんなら普通に総合やった方がいいよ
126名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 14:53:09 ID:UJUsA/DD0
グローブ空手てどんなルールなん?
127名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 15:28:58 ID:G0Tm/x+m0
ボクシンググローブをはめて顔面攻撃あり
後はフルコンと殆ど一緒です。
掴み・肘・首相撲・金的・などは禁止です。
128名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 19:16:13 ID:/zo9Slje0
でもあれってどうしてもキックボクシング風になっちゃうよね
129名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 19:24:04 ID:bYfg9bAU0
日拳ならグローブ空手でも戦えますよ。
130名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 19:26:29 ID:y5sWgRqVO
グローブ空手やるならキックの方がよくね?
131名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 19:29:14 ID:s/fL+pmJ0
グローブ空手とキックのルールは近い。クビ相撲くらいの差しかないでしょ。
近くないのに圧倒的でないにしても使えるってのはすごいでしょ。
132名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 19:31:56 ID:bYfg9bAU0
グローブ空手というのはアマキックといっても差し支えないと思います。
133名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 19:59:51 ID:HIlu5AGGO
日本国憲法が一番強い
134名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 20:07:15 ID:s/fL+pmJ0
吉本新喜劇やんw
オレはこう見えても昔、日本けんぽうやってたんや。第9条戦争放棄。
135名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 20:20:20 ID:3nZw2/GO0
昔、全日本新空手の重量級で準優勝した日拳出身者いたよ 優勝すれば
K−1ジャパングランプリ出場だったけど決勝で小野寺茂夫って人に負けてた
小野寺って人は負傷してグランプリ出れなくて準優勝した人でなく何故か3位
だった松多って人が出たの覚えてる。たしかその日拳選手はリャン・ホンスとか
言った名前だった気がする 超K−1宣言でも紹介されてたことあった。
ちなみに今回、北斗旗でる日拳選手の人は関東のアマシュートボクシング重量級
チャンピオンだ
136名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 06:57:38 ID:Pyo5KFqX0
梁弘樹
137名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 09:50:32 ID:LN5NVed40
少林寺拳法て何で乱取り稽古を重視しないの?
138名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 01:33:27 ID:pwOOu0ur0
保守あげ
139名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 10:16:06 ID:LSj91D5WO
>>137
まず、宗道臣が乱捕りの試合を無くしたというのと、自分達は格闘技みたいな
ものじゃなく、もっと崇高なものをしているという思い上がりが合わさって、
乱捕り=格闘技=つまらないもの=金剛禅が分かってない、となったから。

あと、女性は乱捕りを好まない傾向があって、乱捕りをしない少林寺は女性には
入り安く、乱捕りをしなくていい雰囲気ができてしまったから。
140名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 11:34:21 ID:d9QPB3v/0
ふが
141名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 11:55:35 ID:GVKcqIHC0
>>139
乱取りを重視しないのが少拳全体の考えとは思いませんが、個々の宗道臣は個々の技の修練のみで強くなれると考えていたのですか?
もしくは格闘技の形をした禅と考えていたのかな?
142名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 14:36:56 ID:sAoygu9+0
今回の北斗旗無差別で日拳は優秀選手賞を取った。
過去にも日拳は多くの選手が入賞している。
大道塾主催の大会で、これほど多くの日拳選手が
入賞しているのに比べ、少林寺拳士の入賞ははジェロ。
ここまで酷いとルール云々関係なく、少林寺が劣化武道という
理由の一つにかることは確か。
143名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 16:12:33 ID:YJIR8JnMO
少林寺の黒帯ってどれくらいの経験で取得できるんですか?
144名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 11:11:36 ID:xwQJbrlk0
>>142
てか少拳の選手て北斗旗に参加してるの?
なんか選考で落とされそうな予感がするんだがw
145名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 12:37:24 ID:7f/+DWnc0
他流試合禁止だからでてないでしょう。
今は別団体所属とか他流派カケモチなら分かりませんが?
その人も少拳になるのでしょうか?微妙!
146名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 13:49:34 ID:6WCxAloX0
北斗旗予選どころか
昼休みのお遊びスパーで予選参加を
断念する少林寺であった。
147名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 14:05:48 ID:Q9rbYiJN0
>>145
個々人が非公式に大会に出るのは今のところお咎めないようです。
フルコンの地方大会とか防具系には出ている人はいるようです。
しかしそういう大会に出ている人は猛者扱いです。
148名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 14:35:41 ID:7f/+DWnc0
>>147
と言うことは成績を残しても少林寺拳法の名は一切でないんですね!
(負けても少林寺拳法の名を汚しませんが)
もっとオープンになれば良いんですが
あくまで面子を気にする団体なんですね。
149名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 15:06:01 ID:Q9rbYiJN0
>>147
すいません「猛者扱い」というのは、
「そういう地方のマイナー大会に参加してる拳士ですら少林寺では
 凄い猛者!といわれるような低いレベル」ということです。

なにしろ少林寺では乱捕り大会はないので、演舞で好成績をあげる稽古に
特化しています。これではスパー慣れした他武道と太刀打ちできません。

昔は乱捕り大会があったのですが、わが国の人権意識が今の状況に近くなった
時代(70〜80年代前半頃)に死亡事故が多発したため禁止になったのです。
他武道と乱捕りをして勝つような拳士の大半は他武道経験者か、独自に
研究してる方と言われています。
そんなしょぼい少林寺に他武道経験者が何故習いにくるのか?と申しますと、
何しろ少林寺拳法は日本の古流柔術の投げ固め逆技を理論体系付けして教えて
くれるので少林寺拳法の実情を知らない空手・柔道経験者が「柔法」に興味を
持つわけです。
んで、入った方々は口々の打撃技「剛法」はしょぼいといいます。
(柔法も柔道をみっちりやった人でないと使えない)
150名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 16:37:08 ID:xwQJbrlk0
確かに少拳の手首とか固める関節技は凄いと思う!!でもそれを活かす為の打撃が無いんだよな…
優れた打撃はバラ手の目打ちくらいだもんな〜
151名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 17:22:18 ID:Q9rbYiJN0
少林寺拳法の技法は結構良いものだと思うんですが、なにぶん
身につける場である乱捕りが事実上ないので型ばっかなんですよ。

だから他所でみっちり組み手・乱捕りしてきた他武道の方、
空手・日拳出身の人は少林寺の剛法は予備動作が小さいので使えそうだとか
柔道の人はみっちり引き合い押し合い、投げあいしてきたので
柔法は実戦的だとかいえるんですね。
しかし純粋培養の拳士は・・・
152名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 21:56:20 ID:P1/0H9ky0
フルコンに出ても筋トレしてないのに勝てないんじゃない?
ハイがきて払い受けで喰らってKOされるのが想像できるんだが。

防具系といっても少林寺運用法レベルでは全く通じないっしょ。
北斗旗なんてなおさら無謀でしょ。 他流経験ないと予選で一回戦勝てたらすごいだろさ
純粋培養の拳士じゃどこも通じないよ 演舞だけでしょ

って思うのだけど、少林寺はフリーで出るから他流実績がわかんないね
どういうとこに出てるか知ってるならおしえてほしい 応援したいね

153名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 22:10:51 ID:ntJuIOyk0
>>152
あなたは察するに少林寺と並行修行していつの間にかそっちにいった口では?

私は逆で他所を辞めて格闘技休業。ひさびさ何か武道をと思って柔法目当てに
入った口。
今時ローもハイも鬼門というのが少林寺の平均的というのが少林寺の実情ですね。
いろいろ聞かれるんですけど、おいおい、ローとかハイ以前に速いしなやかな
ワンツーパンチえおまずかわせるようになるのが先だろ!とか思います。
そんな打ち受けじゃ無理だっつーのと。
154名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 04:22:49 ID:fsbxhwGt0
日拳のトップクラスの選手がPRIDEかHEROSに行ったら通用する?
155名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 05:02:17 ID:B9i1hnOqO
私は、日本拳法と少林寺拳法を学んだことがあります。今は日本拳法家です
少林寺は使えないというのは、有名な話です
当たり前でしょう。乱取りをしないから、使えるようになるはずないのです
乱取りをしないで強くなったりするのは、漫画や小説の中だけの話です
野球でいえば、素振りだけで打てるようになる、というようなものです
少林寺を先に習い、まったく強くなれず、次に日拳を習い、すぐに(それなりに)乱取りで強くなれました
しかし、日拳は自衛隊で採用されていながら、マイナーで、
「拳法やってます」と言うと「少林寺ですか?」とほぼ100l言われます
日本拳法をやってる人は、実のところ、少林寺を馬鹿にしています。私もそうです
日拳内には少林寺から転向したひとが、たくさんいます
皆、少林寺は使えないと言います。そして、それは本当のことです
あと、少林寺の人は、他流派を否定し過ぎます
試しに防具を着けて、否定している武道と戦ってみてほしいです。どれだけ強いかわかります
しかし、少林寺にも鬼のように強い人もいます。そういう人は、個人的に工夫をしているか、個人的な強さです
私の体験と元少林寺の人の話から、日本拳法>>少林寺だと、確信しています
156名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 07:03:28 ID:u1xIBTygO
少林寺の黒帯は1年で取得できる。日本拳法はわからん。
157名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 08:29:18 ID:EVga/ge8O
ククレカレーやチキンラーメンにだって存在価値は凄いあるだろ。

みんなだって美味しく食べたことがあっただろう。

158名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 16:11:41 ID:/+xbKsL/0
>>156
少林寺の黒帯は筆記テストと演舞でとれるんだっけ?

日拳は乱取りで勝ち抜かなければ取れない。バカでも強ければ取れる。
格闘技の本質からいえば日拳のほうが正道を行ってると思う。
強ければ一年で取れるよ。

>>157
そういう問題でもないと思うよww

159:2006/11/18(土) 19:20:59 ID:lptbeac40
僕は空手を10年やってます。世界でもだんだん通用するようになってきました。幼い頃は負けてなかったのですが、高校1年のときに初めて負けました。
その相手は大学生で少林寺拳法出身のひとでした。そのときに少林寺拳法に興味をもち、少林寺拳法のひとと乱捕りをしたのですが、少林寺拳法とはいっても強い人は強いです。
やはり、それぞれの武道が互いを認めないと、強くはなれないと思いました。
今では少林寺拳法のひとと練習をしたりします。とてもいい刺激になります。本当に少林寺拳法を理解してやってるひとはやはり精神的に強いです。筋トレでもかないません。
そのひとはいってました。少林寺拳法をやってる最近のひとは少林寺拳法の意味を履き違えてると。
しっかりした少林寺拳法をもってしているひとは強いと思います。
最近の人はみかけだけを追求しすぎているらしいです。そこで他の武道と差がでるといっていました。
少林寺拳法をやってるひとは彼を見習うべきだと思います。
少林寺拳法は弱くありません。強いです。ただ、少林寺拳法をやってるなかでかなりのひとが意味を履き違えているために弱いだけなのです。
少林寺拳法自体はつよいです。本当の意味で少林寺拳法ができてる人は強いです。空手をやってる僕はそう思います。
160名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 19:28:10 ID:BMEZOogxO
空手の人間はスパーを乱取りとは言わない罠。
161名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 19:51:29 ID:Z2/daUJn0
>>160
乱取りって柔道の言い方。

159があえてバカっぽい文章で演出してるなら、
そこそこの文章能力はあると思うw
162名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 20:33:49 ID:bGsw+yzv0
少林寺憲法が弱いってどこの少林寺とやったんだよw
日本の道場で格好だけ習ったやつの事言ってんじゃねえだろうなw
本場の少林寺で何年も修業したやつからしたら日本憲法なんて瞬殺だよwwww
163名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 20:37:44 ID:rtoXxyuo0
これは>>159の文章を見て、バカっぽい文章に関する対抗心をかきたてられたのでしょうか。
164名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 22:04:00 ID:FvzJYPjpO
>>162
少林寺拳法と少林拳をうまくミックスしているね。
165名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 00:44:45 ID:E9JkQ+220
>>162
日本の少林寺拳法と中国の少林拳はなんの関係もないからねw
やってりゃ分かると思うけど少林寺は弱いよ
型だけで強くなるなんてありえない
166名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 01:42:09 ID:qFJmTeX20
リーリンチェイが出てた少林寺拳法と日本で教えてるのは違うの?
中国のは強いとでも言うの?
167名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 02:24:25 ID:4p03xIAB0
去年の6月22日、俺の中では戦争の日でした。
僕はあの頃、いじめられっ子で、最も酷くいじめを受けていた時期で、
目の下に真っ黒なクマが出来るほど、精神的にやられてました。
そこで、パイナップルの顔をしたH君が、放課後俺がムカつくからタイマン張ってくれと言われました。
そして放課後のチャイムが鳴り、
約束どおり男子更衣室へ向かった。H君は5分遅れで到着した。

俺はカッコ付けて、ボクサーのヒットアンドアウェイのスタイルで構えて「かもーん」と図に乗って言った。
すると、H君は本能が目覚めたのか、前蹴りをヒザの蹴ってきた(間接蹴り)
今まで感じたことの無い破壊力に、僕は怯み、壁にぶっつかた。
そこへもう一発・・・もう一発・・・と間接蹴りが飛んできて、
最後には腹へ前蹴りを打ち込まれて、俺は吐き気がして俺は倒れた。
「もっと・・・腹筋を鍛えとけば良かった」と俺は後悔した。
しかし負ける訳には行けないとファイティングスピリットを見せて、立ち上がった。
立ち上がった瞬間、またもやしつこい前蹴りが襲い掛かる!
俺はなんとか前に出て、素人並みのパンチで殴りかかったが、すべてガードされてる!
それで今度は腹のみぞおちへパンチが来て、またもや俺が倒れた。
腹がいてぇ・・・けど立たなきゃと思い、立った、そこでまたもや前蹴り
腹が・・・駄目だ!立ち上がれ!
精神的に苦痛で、涙がポロポロ出始めた・・・
168名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 02:32:52 ID:HDk3tlnq0
どっちが強いというのはアレで個人の話だと思うけども、
少なくとも自由攻防の練習した人間とそうでない人間とじゃ死ぬほど差があるのは間違いないね。
169名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 06:25:25 ID:CA7a2YtaO
少林寺は差が有りすぎる
凄い先生逹は本当に三人相手に乱取り(防具無し)する
何を修養したかでは無く個人の問題だと思う
170名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 14:13:13 ID:QbkQ+/RlO
というか、乱取り・スパーをやらずに強くなるはずがない
ただそれだけの簡単な話
171名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 15:22:52 ID:QtbzgVXTO
近所にある少林寺の道場は普通に防具つけてしばきあっとるんだが
少林寺は型しかしないってのはネタなのか?
172名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 15:59:06 ID:4cUsFGQh0
とりあえず、少林寺と日本拳法では比べ物にならん位
日本拳法が強い
173名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 17:07:18 ID:LRfWEs4DO
にっけんのガチさは異常
174名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 17:48:23 ID:PejNrG2FO
話し変わるけど、不動禅少林寺拳法って強かったの?
175名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 18:30:03 ID:E9JkQ+220
少林寺が防具つけてるの見たけど乱取りしてるのかと思ったら防具つけて型だか演舞だか
の練習してた
防具は別にいらないだろうと思った
聞いた話じゃちゃんとスパーしてるトコは極少数らしいね
176名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 18:36:37 ID:K6vgxcB80
1990年ころのうちの大学の練習メニュー

5キロマラソン 準備運動含めて30分くらいか。

基本 15分 シャドー(当てない乱捕りみたいなの)15分
移動稽古 15分
サーキットトレーニング 15分
胴を付けて二人組    30分

休憩10分

柔法 1時間くらい

演武 1時間くらい

クールダウン 10分くらいか

その後、先輩方が来て 演武を指導いただく・・・1時間も
とにかく、腰を落として気合死ぬほど

毎日、辞めたい辞めたいと悩んで、4年たちました。

その後、食事飲み会エンドレス 夜中3時解散
177名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 20:53:36 ID:9+8WI2I00
話にならないから日本拳法対少林拳にしろよ
178これが本当の歴史?:2006/11/20(月) 05:01:00 ID:RzwI6m610
インド > 中国 > 日本 の武道の流れや。いい記事だから読めよ。Bronson・原両先生も読んでおられると思う。

ベースボール・マガジン社 sports click記事より

第1回 哲学者アリストテレスから文武両道を学ぶ
http://www.sportsclick.jp/combat/01/index.html

第2回 アレキサンダー大王の伝えた武術練習場
第3回 お釈迦さまは拳闘、相撲の名手!? 仏教と武術の奥深さ
http://www.sportsclick.jp/combat/01/index03.html
第4回 仏教の中国伝来と武術をもたらした西域僧
第5回 ダルマの入来と禅法 ― 西域武術の中国伝来
http://www.sportsclick.jp/combat/01/index05.html
第6回 西域から来た僧らの実録−西域僧の技法中国に広がる
第7回 少林寺武術の流れ−三蔵法師の武術が日本へ
http://www.sportsclick.jp/combat/01/index07.html
第8回 法相宗と諸賞流−留学僧の伝えた武術
     征夷大将軍・坂上田村麿(758〜811)
第9回 最澄と四心多久間流−鑑真と思託と澄水流の交流
最終回 牛若丸の学んだ武術−西域系拳法、日本に広がる
179名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 09:05:08 ID:J64VbMl10
だ・か・ら
格闘技・武道などどれも似たり寄ったり
少林寺が弱い・フルコンが弱い・日拳が弱い・柔道が弱い・キックが弱い
ボクシングが弱い・相撲が弱い・伝統が弱い・総合が弱い・合気が弱い
はいはい!批判する輩はなんにでも批判・中傷する。
自分より強い人たちが羨ましいだけの厨房!乙wwww
180名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 20:38:23 ID:IFuQHX370
俺の母校の日本拳法部の練習メニュー(練習時間3時)

・ストレッチ(10分)
・基本突(15分)
・ミット打ち(15分)
・防具稽古/乱取り(2時間20分)
 ※5分ずつの小休止3回有

格闘技未経験者を3ケ月で立派なファイターに育て上げる夢のシステム!!
辞めるやつも多いけどなww
181名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 21:13:28 ID:nMjbgJ+S0
>>格闘技・武道などどれも似たり寄ったり

本気で言ってねーよな?
182名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 22:55:24 ID:4bu411sB0
>>180
少林寺未経験だが、それは少林寺ではないと思う。
少林寺なら形稽古をきちっとやった上で乱捕りをすべきだろう。
183名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 23:25:34 ID:/U52Opjb0
自分の体格と思想にあった格闘技、護身術を学ぶ奴が一番賢い。
184名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 23:40:34 ID:iaGJjY0P0
もう誰か書いてるかもしれんがK−1のレフェリーやってた猪狩さんの
話では、少林寺3段人が日本拳法初段にボコボコにやられてるのを
見て、日拳はじめたって言ってたよ
185名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 23:46:48 ID:1BSEvdSQ0
少林寺を選択するタイプと日拳を選択するタイプは
ゼンゼン違う。どっちが強いって言われたたらどっちも弱い。
拳銃、ナイフ、日本刀、自爆テロなどなど両武道とも対処できない。
例えば、人間相手でも全日本のラガーマンを相手にどれだけ戦えるか?
でも、日拳と少林寺が1対1で喧嘩したら強い人が勝つと思う。
186名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 00:07:40 ID:30GvRR0P0
全日本のラガーマンをひきあいにだすなら、
全日本大会常連の格闘技の選手をひきあいに
だすべきだろ?
187名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 00:07:42 ID:9KH61pjV0
実戦武道、最強をうたいながら一向に普及せず、マイナー分裂続きの日拳、
弱い弱いといわれながら、全国展開、普及率日本で最高の少林寺拳法。

どっちがいいでせうか

どっちでも、フルコンでも好きな武道を選んでくださいまし
188名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 00:58:24 ID:zi7j3AM70
近所に拳法道場あるんやけど。直心館って看板出てたな。
CATVで70歳くらいの師範の突き見たけど凄かったで。
拳にすべての力が集まってる感じがした。速くてドーンという感じでだった。
あの人は達人だって婆さんが言ってた。
高弟が1人で不良30人をKOしたと言ってた。
少林寺か日拳か知らんけどな。
達人はおるんやなと思ったで。
189名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 08:12:07 ID:nH2bR3am0
どこの流派が強くてどこの流派が弱い?
それが成り立つならK-1・プライドなんて意味ないやん!
それなら試合なしで俺どこどこの○段やから俺の勝ちね!!
て、なる。
格闘技・武道などどれも似たり寄ったり
だ・か・ら
個人の技量で勝ち抜くことに意義がある。
190名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 15:08:25 ID:nuA+dFX10
>185
>拳銃、ナイフ、日本刀、自爆テロなどなど両武道とも対処できない
 そんなもんどんな武道も対処できんわ。特に自爆テロw
191名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 15:17:23 ID:LjOXm0D30
所詮武道なんてどれも同じ。
全部理にかなったことしてる。
最後は生物としてのスペックが物をいう。
192名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 15:21:37 ID:ayQwSxb90
>>187
組織の運営と武道の実践力とはゼンゼン関係ないだろ。
少林寺のバカは、とかく競技人口だの組織が大きいだの
直ぐに口にするが、そんなものは個人とは関係ないだろ?
自分達の弱さを露呈してるのがわからんのか?
193名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 15:26:40 ID:LjOXm0D30
>>192
激しく同意。
少林寺のやり方は武術ではなくスポーツです。エアロビクスです。
デューク更家です。

194名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 15:53:35 ID:9zSs5DUG0
182は阿呆か?ww
日本拳法部てかいてあるじゃんw

すでにパンドラですか?
195名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 18:16:34 ID:O8+KInc6O
打撃戦も組技も結局体格いいのが有利でしょ 関節技や急所攻撃だけが体格差を上回り相手を制圧できる
考えるものはたどり着く
196名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 18:51:29 ID:XmMH+MG00
関節技も急所も場所によっては筋力でカバーされてしまう。
しかし金的、目の2点は筋肉をつけられない。ゆえに体格に関係なく有効。
197名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 00:53:50 ID:JJtKO+3H0
>>192
関係ある。
初めは少数だったが、他を陶太して普及した。
弱かったり、優れてないなら初めに潰される。
198名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 01:41:06 ID:QFI6R3850
199名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 01:59:19 ID:KbM5T04s0

これは198の殺されたグロ画像。見るな。
200名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 04:33:02 ID:kOSAOca60
 日拳のほうが強いって言ってんだろう!表へ出ろ!ぶっ飛ばしてやる!!
201名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 07:54:21 ID:INyQKlZ8O
剛術においては日本拳法と少林寺拳法は良く似ている。
柔術において、日本拳法の投げ技はほぼ柔道技なのに対し、少林寺拳法は逆技系で合気道に近い。
実際、乱取りをやらせて勝つ確立が高いのは日本拳法で間違いないだろう。
そりゃ、毎日乱取りばかりやってる連中と演武ばかりやっている連中では、やはり乱取り馴れしてる方が強いに決まっている。
ただし、日本拳法の動きは非常に雑で大雑把になりやすい。
なぜならそれらを修正させるための型練習をほとんどしないからだ。
良く演武など必要ないとほざく人間がいる。もちろん演武などやって喧嘩が強くなれるわけがない。
しかし、武道としての最低限の基本的な動きを身につけるためにはやはり型練習はやらなければいけないのだ。
以外かもしれないが、ボクシング、キックボクシングではシャドーや相対演練を非常に重要視する。
そもそも華麗なコンビネーション、フットワーク、バリー、スゥエイなどはスパーリングだけでは、まず身につかないからだ。
202名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 08:15:47 ID:Jfangq8W0
基本もしっかりやらないと壁にぶつかるよね!
日拳が雑には同意です。(多くの人が野生の本能のままに殴り合いしているみたいです)
203名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 10:33:12 ID:STy1DmeG0
>>201
日拳がいくら防具練習重視とはいえ一応、基本練習・空乱・想乱(シャドー)もちゃんとやってるよ。
ただ実戦的な乱取りを他の格闘技よりも重視しているだけだ。それは悪いことだとは思わないけどね。
204名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 22:39:18 ID:p88ca/5/0
 たぶん日拳
205名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 23:00:54 ID:UmNGPTEo0
少林寺総本山の高弟のと会った人いますか?
噂では、合宿に来た大学生達がガチンコで挑んでも誰も勝てないとか・・・
206名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 00:23:27 ID:WwXJGxtu0
>>205
そんなわきゃ無い
207名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 02:27:59 ID:uco2T6iHO
ふむ少林寺が日本で一番普及してるんですか
しかしその割に少林寺が格闘技なんかにあんまり出て来ないのが不思議と言えば不思議だな

打撃関節投げありなら素晴らしい技法体系だと思うんだがな〜
208名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 02:44:36 ID:uco2T6iHO
やはり他流試合や実戦を禁じているからだろうか…
格闘家なんかに少林寺出身がいるのは知ってるが
209名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 08:43:32 ID:WwXJGxtu0
>>207
>ふむ少林寺が日本で一番普及してるんですか

いや絶対柔道のが普及してる。


>しかしその割に少林寺が格闘技なんかにあんまり出て来ないのが不思議と言えば不思議だな

少林寺はた「単なる格闘技じゃない」という考え方から「格闘技じゃない」に変質して
格闘技を見下してるので格闘技の試合に公式には出ない。
210名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 08:50:03 ID:WwXJGxtu0
>>208
>格闘家なんかに少林寺出身がいるのは知ってるが

組織そのものは中々でっかいから、格闘家で過去に勘違いして
入ってしまった人や子供のころ親に通わされてた人もいるだろう。
子供のころに書道を習ってたって感覚に近いかな。書道出身の
格闘家がゼロじゃないのと同じ理屈。ただ強いと思いたい人の
心のよりどころとして、武蔵は少林寺とか分派した白蓮は少林寺とか
勝手なことを言い出すバカチンはいる。
211名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 20:25:41 ID:BAeXmh9G0
日拳の「実戦派ですからwww」って態度が嫌い。
少林寺の「高尚なものですからwww」って態度が嫌い。

両方経験した者から言わせてもらえば、
日拳の自由奔放なとこはすごく魅力的で実戦的なのは認める。
でも技術体系というか初心者への指導が皆無に近いのが…

少林寺は技術体系はさすがと関心させられた。
関節に関しては合気道よりも詳しく、実践的だった。
けど、形から外れて自由に打ち合うと…


212名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 11:17:36 ID:Ghj6ayH60
俺は日拳のバカでもクズでも素人でも殴りあいに強ければ昇段していけるシステムが大好きだ。
確かに初心者に対する指導については無きに等しいよね、基本的に技術体系が直突きと突き蹴りしかないようなもんだしな。でもそれだけに他の武道の自由に技を取り入れたり、相手を倒す為に頭を使うし、格闘技としてはおもしろいと思うけどね。
カタチにはめすぎて格闘技としての本分を失ってしまった少林寺には無いものがたくさんある。


そういやK−1の武蔵も少拳出身やね。
最初、少林寺入門したけどあまりのダンスっぷりイヤになり辞めて正道会に入門したとかw
213名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 13:40:43 ID:zQRz0eOe0
日拳四段です。
先輩・同期は、頸椎ヘルニアで腕がしびれたり
膝の靱帯損傷で歩行困難になっている人が続出。
長年できる道としては、少林寺が上かと思ったりする。
でも人を殴れんとおもしろないしなぁ…
214名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 16:40:14 ID:Q5wc5Cwh0
日拳知り合いにドランカーになった人いてます。
215名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 17:54:42 ID:9sH+X12p0
日拳やってたら首とか普通に痛めるよね。
まぁどんな格闘技でも実戦的なものは確実にどっか逝くだろうw

フルコンやりだしてからローキックで右ひざの筋肉がひしゃげて切れた…orz
216名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 20:15:05 ID:6FdlR+Di0
>205 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/25(土) 23:00:54 ID:UmNGPTEo0
>少林寺総本山の高弟のと会った人いますか?
>噂では、合宿に来た大学生達がガチンコで挑んでも誰も勝てないとか・・・


昔はいた。破門になった。
今は「鍛えた拳はどこへ行く」「少林寺は強さを求めるものではない」
という発想で、強くなる努力をする人を軽蔑する空気があるので、なかなか・・・。
217:2006/11/30(木) 20:29:55 ID:5amEESuNO
少林寺の高弟って誰だよ
218名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 21:33:27 ID:b0EHo5UX0
うちの少林寺拳法部、よく練習後フルコン顔面ありの殴りあいよくやってるw
実際やり始めたら習った技術云々より工夫とパワーが物言うw
219名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 21:46:08 ID:Sr1Hvf+Y0
スーパーセーフでもつけてやってるのか?
220名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 13:29:33 ID:3cBOn2Ka0
>>218
顔面有じゃフルコンルールじゃねーだろww

そういうルールだと少林寺の技術は何も使えないんだよな。
221名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 18:13:23 ID:9+BRwIi50
いや、顔面ありでこそ使うべきだろ。
技術に意識を向けずやる・やられるにしか意識がいかないビビリの集まりってこった。
顔面ありでも内受、上受、外受、流水、開身、ぐらい使えます普通に。
使えないやつは攻撃を見る目ができてないか、使うほどの精神的余裕がないだけ。
222名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 14:16:32 ID:VNxEnaPG0
>>221
キックルールとかで少拳の受けやってみ。絶対使えないから!!
受けてる間に次のコンビネーションやらローやら膝蹴りやら飛んできて対応できないから。
受けれるのはせいぜい初拳のみ。


223名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 00:20:48 ID:w6iNs/2x0
>222
>キックルールとかで少拳の受けやってみ。絶対使えないから!!
>受けてる間に次のコンビネーションやらローやら膝蹴りやら飛んできて対応できないから。
>受けれるのはせいぜい初拳のみ。

単に下手なだけじゃ?
あなたどれだけ乱捕りやってきたの?
十分法型が使いこなせるほど技を練りこんだとでも言うのかしら?
絶対使えないとか言うんじゃなくて、使えるように練習しなさいよ。


224名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 02:11:46 ID:620J92ZiO
しかも初弾をそんなきっちり受けるヤツはいないでしょ…
捌きと受け手で受けだから次に繋げる受けするよ
225名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 03:00:15 ID:vxiBls9U0
>>222
ヘタレ乙とまでは言わないが、
受けを法形通りにしか使おうとしてないからじゃね?
普通に使えるよ。受けの練習してれば初弾だろうが連撃だろうが対応できる。
まぁ使おうと思って使うレベルじゃ使えないな。無意識に出るぐらいまでにしないと。
使えないというのは練習してないからだ。今日から受けの練習を徹底的にしろ!な!

ローには膝受け(スネブロック)、腰落として払受、前足下げて差替足すると同時に払受で捌く、
蹴天三の要領で入りこむ。
膝蹴りは打払受しながら掬い上げで相手持ち上げられる。
ここに書いたのは全部自分が乱捕りで実際つかえたもの。他にもやろうと思って練習すればできんじゃね?

とりあえず攻守決めた乱捕り形式で徹底的に受けの練習しろ。
そうすりゃ相手の動きも見えてくるし、受けもつかえるようになるから。
ビビってたらバックステップしかできないだろうけどな。

あと、受けてる間にコンビネーションやらローやら膝やらとか言ってるけど、
おまえ足とまってるだろ。横や斜め前入ったりして受けないと実力差がない限りやられっぱなしになるだけだからな。
また、受けたとき相手の次の攻撃まである程度読めてないとやられるからな。自分がこの体勢だとあの攻撃に弱い、相手がこの体勢なら次はあの攻撃を出しやすい。
そういうとこまで練習で感覚的に覚えとくんだよ。
226名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 13:13:36 ID:k7SdmgxZ0
少拳のことはよく知らないが腰落として払受とかって手で払うのか?ローを?
もし手でロー払えるなら相手が素人並に弱すぎるか手加減してくれてるかだと思うんだけど
227名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 14:12:29 ID:h+fqsKjS0
実際乱捕りやって自然に身に付いたのは髪一重で入り身か余裕の
ない時は横に移動した形で間合いを外して受けるすくい受けのよ
うなもんだったね。
相手のかかとがひかかってほぼ完全に足を取れましたね。
大事なのは見切りと足捌きだから遠間ならミドルの回し蹴りなら
簡単に足は取れますよ。近間の低い回し蹴りは顔面が怖くて普通
攻撃できなかったけど、当てて次ぎの顔面攻撃に使えたぐらいだね。
払い受けは更に高度な受け方だから、完全に見切れるほどの上級者
の技だね。経験的に初心者には無理な技だよ。腰は落とせません。
自分が止まってしまうから。
実際キックの盛んな時代の乱捕り全盛時代に使えたものだから今でも
払い受けと全く逆の形での手首を廻して返してのすくい切りの様な受
けは使えると思いますよ。
228名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 20:26:17 ID:d2wvEfrqO
払受でも強く受けることと、角度と体捌き足捌きが出来ていればローも受けられます。手だけで普通に受けたらそりゃ無理があるよ。大事なのは、反応速度や見切り。
そりゃ膝受けのほうが反応遅くても対応できるって利点はあるけど、膝受けしてる間は片足立ちだから居ついてしまうって欠点もある。
その点うまく払受を合わせられるようになれば、入りながら突いたり掬ったりと攻防一体にすることもできる。
まぁろくに受けの練習をせず、攻撃を見る目ができてない人には不可能な芸当であることには違いない。
229名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 20:39:11 ID:d2wvEfrqO
225で蹴天三の要領でって書いたけど、蹴天一の間違いな。わかったとは思うけど一応訂正。
あと、蹴りの捌きは手による受けだけではなく、体捌きや足捌きができないとうまくいかない。蹴りだけじゃなくても概して受けが下手なやつはこの二つができてない気がする。
230名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 22:26:25 ID:CsHE9Ocm0
>>228
227だけど払受は強く受けたり、合わせたりする受けじゃないぞ。
相手が自分の左足で正中線を守りながら腰を乗せた右の回し蹴りで
攻撃して来る時、左構えの守者は自分の体に添わせたいなしの左の
払受と同時にする右手の反攻しかない。
ローキックに対しては払受は受けるまでに守者は反攻すべきで払受
に当たっちゃいけないぐらいなんだね。
それぐらい払受は高度の受けと思いますよ。
払受を強く受けたり、合わせたりしてたら、相手のすりあげハイキック
の餌食になる。
私はそこまで反応出来なかったから、227のように斜め後ろに足を差
し替えて右のすくい切り受けで相手の足を取って左手で反攻してたけど
これ だとやや反応が遅くても十分使える。
231名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 23:14:44 ID:38hMeemk0
232名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 23:22:45 ID:d2wvEfrqO
そのいなしってのも弱くやると死ねるから強くって書いたんだよ。垂直にバチーンと受けるとはいってないよ。
ちなみに入身と払受と突きはほぼ同時のつもりで書いた。
ローからハイに軌道が変わる蹴りは払受から外受に変えれば対応できる。
多分まだ誤解生んでるとこがあると思うけど細かく説明すんのメンドクセ
233開祖:2006/12/05(火) 23:28:34 ID:VxQo36oB0
日拳と少林寺どっちが強いかなんて
顔洗うて出直して来いちゅうんじゃバカバカしい。
234名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 12:50:03 ID:1onTRYAx0
廻し蹴り系の蹴りに払い受けは上級者じゃないと使えないってば・・・
この場合で言う「上級者じゃないと」というのは拳士相手の乱捕りじゃなくて
キックだのまともにやってる相手とやって使えるというレベルの話のことでね。
タイ人はさておき日本で習えるグローブ格闘技はなんといってもまずパンチ。
ミドルもローもその中で織り交ぜてくる。
バリバリやってるキック選手のコンビネーションを少林寺の受けから払い受け
できるといったらかなり実力差があるってこと。
今の時代、キックと少林寺じゃスパー(乱捕り)に割く時間が圧倒的に違うよ。
>>230あたりはどの程度のレベルの奴との乱捕りで話をしているんだ?
235名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 19:31:13 ID:1y9BFJ1zO
まさかいかなるときにも回し蹴りには払受とか、固定して考えてないか?
使えるときに使える受けをするのが柔軟な戦術ってもんだろ。
速いスピードのワンツーローのローにまで払受で合わせるとまではいってないし、ローの受けは最初から他の受けも提示してただろ。
いろんな受けがあっていいんだよ。この攻撃がきたらこれとか固定してたら、ディフェンス、カウンターはうまくはなれないぜ。
次に右ストレートがくるのがわかりきっているのにストレートには内受だといって内受だけで済ませるのはチャンスを無駄にしてるだろ。わかっているならカウンターとらなきゃ。
236名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 21:07:49 ID:j6ujB7Uf0
234だが、あんたの言いたいことはわかるよ。
俺がいいたいのは払い受けをあんたの言うレベルで使える人ってのは相当の
技量ある人といいたいだけ。
というのはこれまでのレスの流れが「払い受けで対応できないのは技量が
どうたら」という感じだったのでね。

ただ俺は少林寺の「払い受け」は少林寺の出自が古流柔術だから、
獲物をもった敵が側面からボディを狙ってくるのに対してのものだった
と想像するんだけどね。回し蹴りに使うのは後から伝統空手の
回し蹴りを取り入れてそういうことにしたのであって、もともとは
鉤突き(というか短刀を持った相手の腕)とか棒による攻撃を払うのに
大昔からあったもんだと。
237名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 21:14:37 ID:j6ujB7Uf0
>俺がいいたいのは払い受けをあんたの言うレベルで使える人ってのは相当の
>技量ある人といいたいだけ。

 あ、あと正確に言うと「お互いの実力差がかなりある場合」もね。
238名無しさん@一本勝ち:2006/12/07(木) 21:19:01 ID:wXXNBRd00
>>234
227と230だけど、35年頃前の大学時代の乱捕りの経験者だよ。
だから入部1週間後から乱捕りが手始めでしたね。
2年までは少林寺の術理とは反対に攻撃の方法ばかり考えてた。
乱捕りは大体毎日9時頃最後にやって終わる。
その中で本部に何回か行き来し教範を読んだりやっと3年目ぐらいに
少林寺の技術のしくみがわかってきたような気がして成績も残せた。
当時から後ろ蹴りする人もいて、先輩にはキックのプロを目差した人
もいた程度の中で身につけた受けが237に書いた受けですね。
払い受けは結局乱捕りで身に付けれなかったけど、最初から術理のわ
かった人に付いて指導受けていたなら使えたかもしれんね。
それより、結果から言わせてもらえば、実社会では生兵法程度なら良
くないが柔法の使い道や整法を身に付けた方がずっと有益ですね。
蹴りが上手いの、この受けが出来るのなんて大会限定だからね。
239名無しさん@一本勝ち:2006/12/07(木) 21:23:21 ID:wXXNBRd00

身につけた受けが237に書いた受けですね。→227に訂正
240名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 01:46:38 ID:hq0wHxxLO
攻撃と同じくらい(あるいはそれ以上)守りが大事だということは、格闘技者として未熟な人や格闘技と実社会を別々に考えてる人にはわからないだろうね。
相手が暴力的になってもやられない自信。これが前に出る力になるんだよな。相手を暴力で倒せる自信は実社会じゃ大していきない。
うちの道場では初心者のうちから受け捌き等の守備をうるさく言ってるよ。防御をおろそかにしちゃいかん。気をゆるめず防御を崩さず前に出る。これが重要。
空手の押して忍ぶってやつに近いのかなこれは。
241名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 05:28:10 ID:bWzUlGIu0
 少林寺絶賛スレになっとる
242名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 07:18:35 ID:B6KySxVp0
>>238
どうも。237です。
あなたのおっしゃる内容はよく理解できます。

>>240
少林寺はそういう意味で武道の技術の哲理自体がストイックだよね。
243名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 00:14:53 ID:vGnBPhLs0
あげます
244名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 01:57:46 ID:6NxPHxWx0
実戦なら少林寺やな。金的蹴り。目打ち。顎に熊手。等々、禁断の技を教えてもらえるしな。格闘技のルールならボクサーは最強やと思う。
245名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 07:09:52 ID:nbVSJ3yf0
ボクシングは格闘技としては話にならんほど弱いよ。
しかしプロボクサーは無茶苦茶強い。現役時代はまさに格闘マシーンだから。

少林寺は実戦を想定した武道としては強力な流派だ。
しかし拳士は話にならんほど無茶苦茶弱い。
246名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 12:01:20 ID:LPv+PIh80
同一ルールの下じゃプロになれる者が強いってことでは?
少林寺は誰でも出来る弱者の為の護身術だから、ルールなし
にならざるを得ないし、ルールを作れない。

247名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 12:09:26 ID:8FoZ06OnO
日本拳法は将来脳に障害が出そうで怖い。少林寺拳法は妄想癖になりそうで怖い。
どちらも子供には習わせたくないなぁ。
248名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 14:07:24 ID:6NxPHxWx0
じゃ、伝統派空手にすれば良いやん。フェイスガードも着けるし寸止めだから怪我しないよ。
249名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 23:23:05 ID:dOWnUrkCO
たいていのところは寸止めじゃないから、ケガしないことはないよ。
まぁ日拳よりは安全だと思うけど。

ちなみに伝統派の強さは、出入りの速さと先の取り方。この2つにかけてはどの格闘技より発展してると思う。打たれ強さや連撃、ローキックに弱いのはいなめないけどね。
250(っω・○)):2006/12/11(月) 02:02:57 ID:Y6/hFm14O
強いのは少林寺!!

…でも拳士はさほど強くない
251名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 02:35:50 ID:Ob4rKcwgO
いくら実戦を想定してようと急所攻撃を最低でも自由組手で練習位してないと全然使えないからな。
空手も一応急所攻撃を想定してあるが喧嘩強い奴そんなにいないし。
日拳の拳士は強い奴多い
252名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 11:40:24 ID:sEnTXTmL0
>>248
寸止めは競技ルール上、なんだかんだ言って先に当てた者勝ちになる。
(先手必勝なので少林寺の演舞のような連撃への受けなんてあんまりない。)
だからお互いが先を取ろうとするから寸止めしようと思っても相手がこっちを
攻撃しようと近づいてくるとこに突きなんかが入るので結果的に打ち抜いて
しまうことで大怪我することは本当に多い。
いくら防具着けてたって打ち抜いたりしたら首がやられるし衝撃が通る。
253名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 19:18:25 ID:v163er4P0
http://www.youtube.com/watch?v=JTtv3HfvaME&NR
 少林寺拳士はこれ見て参考にしろ
254名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:52:29 ID:VaWHh34U0
 日拳。
255名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 21:27:00 ID:PKTMDW6sO
日本拳法。
256名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 19:42:31 ID:fIXY5+l30
>>252
じゃあ首鍛えろや
日拳ははじめから寸止めなんかする気ないからもっとやばいよ
寸止めするつもりで当ててしまうのと初めから打ち抜く気で当てるのとは全然違うぞ
伝統の奴ってパンチ打つとき顎上がってる奴がやたら多い気がする
257名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 06:53:27 ID:zK3akYGZO
〉266
わかってないなあんた。
首鍛えてないからってだけの理由ならともかく、寸止めするつもりで当ててしまうのは全然違う?それは外部の人が捏造した考えだ、
寸止めするといっても、当てるように全身で極めつくってついてるし、攻撃もらうほうも衝突ぐらい想定してるの。
じゃなかったら何も恐くないよね。寸止めルールなんて。

実際恐怖感だけは顔面なしのフルコン以上のものがある。
伝統派の場合間合いをつめるのと攻撃するのが一緒だから、拳がとんでくるというより、体全身がとんでくる、そしてその矛先が自分の顔面に向けられてる。誰だって危機感を感じる。
この攻撃は他の格闘技じゃなかなか味わえないよ。
両足を着地した状態から突きを放つオーソドックスな突きが顔面にボールが飛んでくるように感じるとすれば、伝統派のような突きは顔目がけてバイクが突っ込んでくる感じ。
んで最も危ないのが、互いに攻撃がぶつかりあう正面衝突ね。もう説明しなくてもわかるね。
258名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 19:25:45 ID:sWNyj3bQ0
寸止めルールしかやってない奴って自分のパンチを先に当てなければならないがために速さを重視してるから軽い手打ちのパンチになってしまってる事を知らない奴多いよね
寸止めに多い重心の落ちてない上半身からだけの突っ込むようなパンチは出るの速いけど威力はない。足が効いてなくて腰が入ってないから両足とも浮いてしまってるのと一緒だからね。
実際浮いてしまってる奴も多いし。さらに顎が上がってしまっていればもう威力も糞もないな
ちなみに寸止めやライトコンタクトなら顔の表面に当てる感じですること多いだろ?腕がのびきってから当てる感じ?リーチも最大限生かせるしね。
打ち抜くつもりなら相手の後頭部あたりをブチ抜くつもりでやるんだけど、この違いってかなりデカイよ
259名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 19:59:33 ID:11/INW4A0
>>257
おお〜、怖い怖いw
寸止め空手最強じゃね?w
260名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 20:28:48 ID:jOsduGlb0
少林寺ベースに日拳と同じような練習すればイインジャネ?
261名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 21:07:48 ID:9sullB110
少林寺にフルコン練習採り入れればイインジャネ?
262名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 22:47:23 ID:GfYObYcoO
>257
わかってないのは君だと思うな。
当たるのを想定してるだけだよね?当たっても仕方ないって。
当たるのが当然って思ってるのとは攻防が違うよ。
だから同じ防具競技してても耐久力にも差がでるよ。
263名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 23:37:03 ID:zK3akYGZO
耐久力に差がでるのは体力的なものが原因だろ。

手打ちっていってるやつがいるけど、それは明らかに間違い。手打ちのへたれ伝統派としかやったことがないのか、推測でものをいってるのかどちらかだな。
伝統派の突きが飛び込みながらの手打ちなら誰だってマネできるさ。
伝統派出身のオレはキックの攻撃も見よう見まねですぐできたが、キックの人は伝統派の攻撃がなかなかできなかった。飛び込みながら手打ちならすぐできるけどね。

いずれにせよ未だに伝統派の技術、実力が多くの人に誤解されてるってことだな。それなりの人と実際あたってみればすぐわかることなんだけどね。
264名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 23:54:20 ID:zK3akYGZO
ちなみに寸止めルールでも後頭部ぶちぬくつもりで突いて、当たる前に止めるのが普通です。
表面に当てるような突きでは審判はとってくれません。
すごい認識間違ってるよキミ。
なんか打撃についていろいろ語ってるけど、知らなすぎるね。理論的に考えようとも背景知識にとぼしいから浅はかだ。一口に打撃といってもいろいろな体重ののせかた、きかせかたがある。
例えば当たる前に腕が伸びきってそこから体を押し込む形で体重をのせるっていうやり方もある。これだと相手は最初届かない軽い手打ちのパンチだと思ったらそこから伸びてきてもろに打ち込まれるってことになる。
ちなみに当たる瞬間に両足が浮いてても体重は十分のせられるよ。
普通の打撃格闘技にみられるような体重ののせかたは選択肢のひとつにすぎないんだよ。それを全てに適応して考えるのは愚かだ。
まぁ腰が落ちてないとかいってるから、多分まともなやつとやったことがないだけなんだろうけどね。
265名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 02:09:57 ID:pVuB6nME0
うお〜w
寸止め空手怖ぇ〜w
266名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 02:39:37 ID:7G+gUPcsO
色々語ってくれてるけど、やっぱ当てるつもりで止めるんだ?
当てるつもりで当てにいっても当たらないことが多いのに。
まぁ、スレ違いだからこのくらいにしとこうよ。
267名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 18:19:19 ID:XuPXEKgJ0
ルールの違いから来る技術や認識の違いだな。
俺は当てるルールしかやったことがないが試合の中でクリーンヒットをとるのは難しい。
当てるだけでも難しいのにましてや効かす攻撃を入れるのは至難の業だ。急所を狙う技術もいるし。
相手をKOするということはそれほどに難しい。
伝統のパンチがそこまで優れていると思うなら一回KO制でその伝統空手の技術とやらを試してみればいい。
ディフェンス面での違いもあるが、なんでKO制の競技の打撃がみんな同じようになるのかわかるから。
キックの打撃がみようみまねですぐできたならお前は天才だな。自己満君w
おれはミドルまともに蹴れるようになるまで2、3年はかかったぞ。格好だけならすぐできたけどねw
you tubeで伝統の世界大会見たことあるけど、速いとは思ったけど俺はやっぱ手打ちで表面に当ててるように見えたけどな
268名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 18:24:30 ID:QYdYxjEG0
>手打ちで表面に当ててるように

胴体が飛んでつっこんでいるので、体当たり状態となり、
計測器で計る限り結構な数字になります。
問題は、
@ボディー一発で倒せるか
A動き回りまた面積が小さい顔面の芯をとらえることが出来るかどうか
Bまた、はずしてしまったら、あるいは一発で倒れなかったらどうする
という部分でしょうね。回答は私には分かりかねますが。
269名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 18:42:10 ID:XuPXEKgJ0
伝統と日拳と中拳とキックでパンチ力測定した本があったとか聞いたことがあるが、
そのときの結果が威力は日拳=キック>中拳>伝統だったって聞いたと思うけど。
伝統は大学の有名選手だったらしいがどういうことかよく分からないが当てられなくて2、3回失敗したとかなんとか
体格は伝統>キック>日拳=中拳だったはず
人から聞いた話だけど
270名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 03:05:53 ID:rLyOR1Xz0
>>269
>どういうことかよく分からないが当てられなくて2、3回失敗したとかなんとか
測定の時も寸止めしちゃったんじゃね?w
271名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 05:13:50 ID:qsVaNORv0
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    少林寺?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,       
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
272名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 18:19:51 ID:DggfznA4O
そもそも少林寺は競うという考え方でないのでどちらが強いというのはないと思います(´・ω・`)
…空気読めてないカキコミすみません;
273名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 18:19:15 ID:NYK2jLkv0
 いいかげんに結論を出せ。
274267:2007/01/11(木) 19:03:41 ID:zLzY01bN0
>キックの打撃がみようみまねですぐできたならお前は天才だな。自己満君w

自分が総合の道場いったときは、見よう見まねでミットやらしてもらったら一発オッケーもらって
打撃の基本は一切教わらずに済んだよ。
身体操作に関しては伝統派は高度な動きしてるから、キック系の単純な動きは割りと簡単にこなすよ。
ディフェンス面は間合いも違うし事情が変わってくるけどね。


>おれはミドルまともに蹴れるようになるまで2、3年はかかったぞ。

こっちも空手で2,3年は基本をやってるわけ。何も不思議はない。
ただ逆にキックを2,3年やった人がまともな刻み突き、追いつき(試合用)をすぐにできるかというとできない人が多いと思う。


>速いとは思ったけど俺はやっぱ手打ちで表面に当ててるように見えたけどな

そりゃ寸止めの試合では表面で止めないと失格くらうからね。打ち抜きはしない。
でも手打ちではないと思うよ。経験者なら体で覚えてるから見ればわかるけど、
腰とかが極めとかがちゃんとできてるもの。それがあまりに動きが小さいんでわからないのと違うかな。
基本がある程度できてくるとどんどん動きは小さくしていけるものだからね。
ブルースリーのワンインチとかも見る人によっては手打ちなのかもね。

確か前にヒョードルの弟が、プライドで打撃でKOした試合(相手は忘れた)で、手打ちとかほざいてるやつがいたけど
それも見る人が見れば、しっかり体重のってるわけ。素人から見たら手をブンブン振り回してるようにしか見えないんだろうけど。
275264:2007/01/11(木) 19:06:22 ID:zLzY01bN0
267じゃなかった。スマソ。

>>265
>やっぱ当てるつもりで止めるんだ?

当て止めするつもりで当て止めしてる。寸止めのときは寸止めするつもりで寸止めしてる。
極めるポイントを自分で調節してるわけね。
276名無しさん@一本勝ち:2007/01/12(金) 21:38:11 ID:xpUVwCp00
 だから!ここは伝統派空手と少林寺のすれじゃないの!
277名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 14:33:24 ID:iweI9WsB0
お面をつけて打ち抜く練習は威力獲得に有用。
でも当て止めの技術も安全安心に練習するためには必要。
お互いに当てるぞ!って気持ちで練習するなら打ち抜いた方がいい。
もうちょっと軽い気持ちでやるなら、思わず当たってしまった場合に
ダメージを最小限にとどめるために当て止められないと危険。
278名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 16:13:34 ID:KVQNagEq0
>>274
空手とキックの蹴りは全然違うよ
空手から流れきて癖抜けないで苦労してる人多いよ

279名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 19:21:00 ID:LwKWs6P7O
キックの人って言ってたのに、総合の道場でオッケーもらったって、
意味がわからない。前のとは別人ってこと?
280名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 21:47:55 ID:/ZIjw1QF0
ただの妄想野郎だよ。
どの流派でも打撃は全部一緒のやり方だと思ってんだ
特に武道系にはこういう基地外が多いからな
281名無しさん@一本勝ち:2007/01/16(火) 01:01:52 ID:bxSIJADM0
寸止めが打ち抜くこと語っても説得力ないね。所詮は机上の空論
打ち抜くルールでやってる奴も普通にいるのに
やったこと無い奴ほど脳内で妄想が膨らむのかね
自衛隊空手の師範の動画見たけど突きは手打ちだし、打つ時なぜかつま先立ちになって伸び上がってるし、カウンターも手出してるだけで体は後ろいっちまってるは、威力を語るには酷いもんだったよ
282名無しさん@一本勝ち:2007/01/18(木) 01:09:32 ID:JtfedHRa0
>>269
最強格闘技の科学とかいう本じゃなかったっけ?
だいぶ昔に読んだことあるけど、それには寸止め
空手の選手は脇の下に拳を構えてから、打ってるから
狙い通りに突きがいかないのでは?と書いてた記憶がある
顔の高さに構えてパンチをうつ格闘技のほうがより正確に
的に当てやすいとか書いてたと思う
283名無しさん@一本勝ち:2007/01/18(木) 03:58:46 ID:O8kf9X7K0
日拳も中段構えで鳩尾のあたりに拳を構えてから打ちますよ
284名無しさん@一本勝ち:2007/01/19(金) 01:46:50 ID:TpPrQDWn0
関東と関西ではちがうでしょ?
285名無しさん@一本勝ち:2007/01/19(金) 11:21:52 ID:BLXmbhRp0
基本どっちも中段に構える。
関西の方が構えちょっと高めな傾向あるけど、少なくとも顔の高さってのはほとんどない。
だいたい中段〜鳩尾と顎の間ぐらいでみんな構えるかな

286名無しさん@一本勝ち:2007/01/19(金) 16:18:21 ID:TpPrQDWn0
脇の下に構えるよりか、みぞおちのあたりからの
ほうが自分の視界に拳がはいりやすいから
狙いは定まりやすいのではないでしょうか?
287名無しさん@一本勝ち:2007/01/19(金) 22:09:50 ID:BLXmbhRp0
脇の下に構えたこと無いからわからない
やりにくいと思うなら固定観念に縛られないでやりやすいように自分で考えて練習していかないといつまでたっても上達しない
ルールが違うからわからんけど空手ではその構えにメリットがあるのかな
上の本の話ならいつも当てないのにいきなりやらされても慣れってものがあるし手首も傷めるかもしれないし上手くいかなくても別に不思議はないと思われ
288名無しさん@一本勝ち:2007/01/20(土) 10:15:24 ID:AEVV7oIJ0
本の中の話だと巻き藁は毎日突いてたそうだよ
で、やりにくいとかで測定器のクッション部分をはずして
やってみたそうだけど、かえって衝撃の数値が落ちたとか
書いてた記憶ある
289名無しさん@一本勝ち:2007/01/20(土) 10:41:04 ID:BOPOPu2PO
本来は、脇の下から水月まで持っていき、そこからスクリューパンチ。
では?
引き手から目標まで真っ直ぐだから力が入らない。
少林寺の基本も外から目標まで真っ直ぐだから、貫通力が少ない。
俺は、偉い人に分からない程度にひじを内に入れる感じにして、日拳に近い突き方にしている。
それだけでも、急所に重く入る。
拳は重心のルートに合わせるのが一番。ただし振り身との関係で、位置のバランス配分が難しい。

290名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 23:19:01 ID:9Gnsl5900
あげ
291名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 23:19:42 ID:KNPf5jXf0
少林寺を6年やって、一段も取ったけど少林寺は弱いよ
ケンカでは、まったく使えなかった。
胴と拳サポつけて乱取する事もあるけど
一ヶ月に一回ぐらい、顔面は打てない、投げや間接技はなし。
ケンカの時、顔面殴ってくるやつの攻撃は防御はできた、てか「こいつ殴るの遅いな」って
思った。でも、なんか顔面攻撃に対しての恐怖心が取れなくて。
結局、防御するだけで、周りに止められて終わった。
武道館の大会に行った時、外で小学生3年生ぐらいのガキンチョが本気で激しく乱取してるのを見た。
正直、俺よりも強そうと思ったwあれぐらいやれば強くなれるかもしれん。
ただ、顔面に対する免疫がないから、全体的にいえば、やっぱり日拳の方が強いだろうな。
技術の差じゃなくて、練習方法の差だろうね。
292名無しさん@一本勝ち:2007/01/22(月) 14:49:06 ID:ZhdOOg5/0
>>291
ご愁傷様!
293名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 22:39:33 ID:F1JWQzp70
>胴と拳サポつけて乱取する事もあるけど
>一ヶ月に一回ぐらい、顔面は打てない、投げや間接技はなし。

危険防止のためだろう。
が本来は、危険でないやり方を工夫しないと。
危険でない乱捕りで、護身の場面で危険になる矛盾。
294:2007/01/29(月) 00:04:51 ID:PI3m/cl5O
俺は少林寺やってて鬼のように強い人は知ってる。
てかたしかにボクシングのパンチには到底ついていけないが、限りなく近いパンチなら稽古すれば出来る。てかまず、少林寺はパンチより回し蹴りと三段蹴り、中段蹴りを主に練習する。いずれはうちの先生みたく、蹴りが半端なくなる。
蹴りだけなら空手とキックボクシングと対等にやりあえると確信してる。
295名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 00:25:33 ID:PI3m/cl5O
それと中3で二段の時一回少林寺の二段と日拳の奴とで武道場借りてやった事あった。そん時は日拳のパンチはまず回転あって威力あるけど蹴りはぶっちゃけ対した事ない。少林寺の友達のパンチは縦拳で回転ないけど、蹴りは速くて威力はまあまあ。

結果
五段階で

日拳 蹴り2 パンチ4
ガード4
少林 蹴り4 パンチ4 ガード2

少林は下と中のガードは良いけど上は駄目
296名無しさん@一本勝ち:2007/01/29(月) 02:28:29 ID:a+BqJL2D0
日拳は間合い取るのは上手いけどガード自体はそんなに上手くない。少林寺の評価は贔屓目過ぎだろ。上段のガードが駄目とか、パンチに対応できなければ実践的ではないだろう
昔のひとならいざ知らず今の少林寺は、はっきり言ってただの踊り
今の型しかしない少林寺など五段階評価もできないぐらい問題外。練習にスパーが無いとかありえない
日拳の練習を一度見てみて、体験してみるといいだろう
大学で少林寺の選手とスパーしたことあるが素人と一緒。全然動けてなかった。
今の練習体系の少林寺をやっていて他の武道、格闘技に移った人は、大会上位入賞したような人まで、みんなが口をそろえて少林寺の型技術は使えないと言っていたな。
先生の世代と君の世代じゃ練習方法が全然違うから残念だが別物だと思ったほうがいい
297名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 21:44:15 ID:7nom7wbb0
>>294-295
どうやったらそんな面白い文章が書けるんだよw
コツを教えてくれ!

>少林寺はパンチより回し蹴りと三段蹴り、中段蹴りを主に練習する。
>いずれはうちの先生みたく、蹴りが半端なくなる。
なんだよこれw蹴りが半端なくなるって何だよw
格闘漫画の読みすぎだろw

>蹴りだけなら空手とキックボクシングと対等にやりあえると確信してる。
キックボクサーとまともに戦えるショウリンジャー自体見たことねーよw

>日拳 蹴り2 パンチ4 ガード4
>少林 蹴り4 パンチ4 ガード2
www何のつもりだよこれw
武道は格ゲーじゃねぇんだぞw素人はすっこんでろw
298名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 22:56:41 ID:BGpeIMAq0
自分は少林寺ベースで、今はキックやってるけど、突き(パンチ)
は特に違和感なく入り込めた。蹴りは全然違うので苦労したが。

スパーも首相撲以外は、何とか最初から対応出来たと思う。大学で
グローブ乱捕りやりまくってたからだけど・・・。他に元拳士が数人
いるけど、大学体育会出身で乱捕りきっちりやってた拳士と道院出身
の拳士では同じ武道出身と思えない位、技の威力・完成度が違うよね。

ちなみに、法形は重心移動や体の使い方を学ぶものとしては役立って
る。あのまま使わないけど・・・。
299名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 01:09:14 ID:wUgXAst10
くらえ〜 天地拳!
300名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 01:34:42 ID:wUgXAst10
くらえ〜 卍拳!
301名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 01:38:47 ID:MF+9p5os0
>>299
アグ○ス仮面ですか?
302名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 18:19:10 ID:PBW1p4YM0
少林寺は股間の防御に必死すぎる気がする
もちろん股間は大事ですが、
もう少しバランスよく防御すれば?
303名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 02:35:19 ID:5CG/DQWO0
股間の防御に必死っていうより
演舞で股間を防ぐ演技をするのに必死というべきか・・・
304名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 02:53:31 ID:03UG92CG0

少林寺=武道

日本拳法=スポーツ

違いは明らか。
305名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 07:17:02 ID:WIhmKsng0

少林寺=居合

日本拳法=スポチャン
306名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 08:17:59 ID:VqQE5n5w0
少林寺=舞踏

日本拳法=格闘技
307名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 13:10:45 ID:03UG92CG0

少林寺拳法=高学歴者多数。

日本拳法=低学歴の上に脳にダメージを受けた知的障害者多数。

308名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 23:28:24 ID:5CG/DQWO0
>>307
そういうお前の学歴はどうなんだよw
もちろん世間様に恥じない高学歴なんだよな?

少林寺ケンポウ=踊り念仏

日本拳法=喧嘩武道
309名無しさん@一本勝ち:2007/02/04(日) 23:41:07 ID:03UG92CG0

少林寺拳法=高学歴者多数。

日本拳法=脳障害者多数。
310名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 00:00:14 ID:03UG92CG0

少林寺拳法=日本中どこへ行っても習える。道院数多数。

日本拳法=いったい日本のどこで習えるの?(プッ

311名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 00:02:33 ID:5CG/DQWO0
>>310
高学歴さん♪
最終学歴教えてよ
312名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 01:02:40 ID:VgMMpqYz0
少林寺ってホント脳内格闘家の素人が多い
伝統空手の方がまだマシだな
313名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 10:14:48 ID:MnVtghz8O
日本拳法>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>少林寺拳法
314名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 11:00:05 ID:tNmZmqEY0

少林寺拳法=日本中どこへ行っても習える。道院数多数。

日本拳法=いったい日本のどこで習えるの?(プッ

315名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 11:01:51 ID:tNmZmqEY0

少林寺拳法=技術が高度なので頭が良くなくては習得できない。

日本拳法=バカでなければ続けられない。
316名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 11:08:17 ID:tNmZmqEY0

少林寺拳法 ⇒ 達人養成課程

日本拳法  ⇒ パンチドランカー養成課程
317名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 15:49:24 ID:6VtgzFmGO
結論。

日本拳法は馬鹿がやる物である。
318名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 16:13:25 ID:CPXhsEUHO
小臨時は女の子が多いことくらいしか、いいとこないよ。とっても弱いし
319名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 16:13:36 ID:xcBM4v3KO
>>317

いや…違う。

日本拳法は馬鹿がやるんじゃない…

やると馬鹿になるんだ!!!!

320名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 16:18:21 ID:h2aLRsMOO
>>313
まぁ所詮捏造宗教団体だから。
伝統空手のがはるかに強いよ、少林寺なんて自由な攻防まともに出来ないんだし。
技が高度だ達人だとか言ってんのは逃げだよ。
321名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 16:52:50 ID:6VtgzFmGO
日本拳法で馬鹿になりますか?

それとも少林寺で生涯武道を全うしますか?
322名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 17:13:04 ID:F7SPnWauO
日本拳法で強いのは若い頃だけ。年をとったら若い頃の後遺症で
アッチが痛いコッチが痛いってなる。

その点、少林寺だと生涯強い時期がない。そんで年をとったら
運動不足でアッチが痛いコッチが痛いってなるw
323名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 17:51:22 ID:tNmZmqEY0

日本拳法やると将来痴呆症になるので

子供にも負けるようになります。
324名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 19:38:43 ID:bQSI5Xze0
当方日拳

少林寺の方が、技術的な完成度が高いのは認める。
けれど、やってる人間が、「本当にその技、出来るの?」というのが多い

日拳がゴム動力で飛ぶプロペラ機のおもちゃだとしたら、
みっともないけど実際に飛ぶ。

少林寺は戦闘機のプラモを持って「本物はマッハ2で飛ぶんだぜ」
「本物はミサイルを同時に6つの標的にロックできるんだぜ」とか、
言いながら、手でもって「ブーン」とか遊んでるだけ。
325名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 22:05:26 ID:tNmZmqEY0
>>324

強い奴も弱い奴もいるよ。

とにかく日拳と違って会員数が多いから。

やはりパンチドランカーになると、その程度の

識別もできなくなるのか。

哀れだな(プッ
326名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:18:54 ID:VgMMpqYz0
日拳は人数少ないけど強い奴多い。
少林寺は人数多いけど弱い奴ばっか。強い奴なんか他の競技もやってる奴しかいない
達人だとか技術が高度だとか、できもしないのに笑わせるな
誰か他武道に行ってその技術を実践できたのか?色々な試合見たけど少林寺の技術が使われてるのは見たことが無いな
327名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:21:34 ID:bWOPOIwH0
日拳の強さは乱稽古があって実際にガチンコで延々打ち会うことってのが大きいから、
少林寺も必ずしもガチンコでなくても実戦に耐えうる稽古すれば負けないくらい強いと思う。
328名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:26:29 ID:eWc1RrMP0
少林寺って宗教法人でしょ?そこから怪しい
329名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:26:48 ID:NJtFzWX/0
>>327
でも少林寺は練習しないからw
連取しないのが少林寺の売りだし。
330名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:28:59 ID:tNmZmqEY0
>>326

日拳やってると脳障害が出てバカになるから強くなったと錯覚するわけや。

日拳なんぞ、パワーがあって柔道やってる奴が圧倒的に強い。

しかし、その柔道は少林寺にカモにされる。

くだらねえ。(プッ
331名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:36:31 ID:eWc1RrMP0
少林寺の奴に襟掴んだら関節決められたのでそのまま飛び十字みたいに
ぶら下がって首を刈ったら呆気なく倒れて、寝技になったらなんもできなかった。

泣いてタップしたかた締めて落としてやった(笑)
332名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:56:48 ID:h2aLRsMOO
>>330
少林寺が柔道に勝てるわけないだろ。
温いお稽古ばかりで妄想か?
333名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 23:57:28 ID:tNmZmqEY0
>>331

ぎゃははははははははははははははははははははははははは

注目!

トーシロ丸出し(プッ

少林寺拳士が読めば一発でウソがわかる。

片胸落決めた状態で飛び十時だってよ(大爆笑)

みっともねえ恥さらしてるんじゃねえよ、このクズ(嘲笑)
334名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 00:01:52 ID:TU+eFqSY0
>>332

テメー、柔道の試合するつもりでいるのか?

この低能。

引手と釣手とらなければ柔道は99%技かけられねえだろうが。

この知恵遅れ(嘲笑)
335名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 00:04:04 ID:MHzArtZYO
>>1
どちらが強いかは分からない・・・
どちらが勝つかは戦い方次第・・・
336名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 00:06:45 ID:bWOPOIwH0
キックのルールかボクシングのルールか総合格闘技のルールだったら日拳が勝つと思う。
337名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 00:09:54 ID:lHGXucxA0
昔あった少林寺ルールでも、今なら少林寺の勝てる要素が見あたらねえ
338名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 02:26:09 ID:gSZhT5YJ0
キャハうぜぇ・・・

ぶっちゃけ、少林寺の乱捕ルールで
少林寺拳士対柔道家の試合やっても少林寺が負けそうだなw
体力の差で
339名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 02:30:08 ID:I7KLWHsZ0
そしたら、何だったら勝てるんだ?
少林寺は。
340名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 02:40:58 ID:Py/wQrfU0
日拳でしょ。あれ、凄いよ。まずあの重量感で動けること。それに
何でもありなのが魅力的。少林寺拳法?あれは礼儀を教えるところ
であってどっちが強いなんて挑発にのらない人ばっかだよ。
341名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 02:51:51 ID:fgErqkovO
いや、少林寺は普段刀を鞘に納める事を美徳とするが、
一度抜いたら凄いよ。

まぁめったに抜かないけどね。
皮を被っているけど本質は狼だからね。
342名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 02:54:04 ID:gSZhT5YJ0
>>341
何が凄いんだよw

少林寺拳法は真性包茎
剥こうにも剥けないのさ
343名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 03:22:00 ID:TU+eFqSY0

少林寺拳法 ⇒ 達人養成課程

日本拳法  ⇒ パンチドランカー養成課程

344名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 03:24:04 ID:TU+eFqSY0



日拳やって脳障害を免れた奴っていったい何人いるの?(プッ







345名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 03:26:57 ID:TU+eFqSY0

少林寺拳法 ⇒ 生涯武道

日本拳法  ⇒ 障害武道




346名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 04:36:38 ID:gSZhT5YJ0
少林寺は武道ですらないw
347名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 07:28:52 ID:TphSvQycO
少林寺は守銭奴坊主の集金宗教。
中国に媚び売ったり、まるであの宗教と一緒。
348名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 08:15:02 ID:uEugE18pO
団塊の世代で少林寺やってる人は昔空手や柔道やってたって人多いから強いかも
しかし今の世代の少林寺は・・・・
349名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 08:48:12 ID:TU+eFqSY0



日拳やって脳障害を免れた奴っていったい何人いるの?(プッ



350名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 13:02:15 ID:gSZhT5YJ0


少林寺やって日拳初段に勝てる奴っていったい何人いるの?(プッ


351名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 14:52:34 ID:TU+eFqSY0
>>350

勝てる人材は少林寺側には豊富にいるが、日拳側はそれだけの人数を揃えられないだろ。(爆笑)

もともと日拳やっている人数が少ない上に、やってる奴も大多数がパンチドランカー。(プッ

ところで日拳っていったい日本のどこで練習してるの?(大爆笑)



352名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 20:17:23 ID:39EmNR5RO
>>352
勝てる人材は少林寺側には豊富にいるが、日拳側はそれだけの人数を「数え」られないだろ。(パンドラで脳がヤバいから)
て俺は最初読み違えてしまったww
353名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 21:50:21 ID:TphSvQycO
>>352
どうやらお前がパンドラのようだな。
354名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:13:17 ID:lZesPdj/0
笑われたってマジで柔道初段のオレが落としちゃったんだかたしょうがねーべ(笑)
少林寺に憧れがあったから習おうと思ったけど弱いからやめた。

日拳の奴はそこそこ寝技やるけど少林寺はねぇ〜

護身術あなら少しは寝技も練習したら?(プッ
355名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:27:29 ID:Ogkpv1GTO
俺格闘技10年目の21才で何度か全国出てて今は総合やってんだけど少林寺ってあれで鍛えてる人間に勝てると思ってんの?
356名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:29:14 ID:OS3EXIX80
柔法乱捕りで柔道有段者が負けたの何度もみましたが何か?
357名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:39:23 ID:Ogkpv1GTO
>>294 >>295 何だこれ笑 ボクサーに失礼だ 少林寺何か打撃と呼べるもの無いだろ 手を前に出してるだけじゃパンチじゃねぇんだよ。大学柔道と大学少林寺を見比べればレベルが違いすぎることがわかる!
358名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:47:21 ID:Ogkpv1GTO
>>356 そこに実力のある有段者いたのか?高校の時柔道2段の柔道部に柔道ルールでバックボーンが打撃の俺が勝った!どの競技にも下はたくさんいるし段なんて当てにならないことくらい知ってんだろ?
359名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:55:50 ID:TphSvQycO
>>356
それ言ったら俺何もやってないへたれだけど少林寺段持ちともめた時に
何かヘンテコな構えしたからパンチのフェイントから思いっきり
足の甲踏んだら勝ったし。
360名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:58:44 ID:N9CMUGtA0
段位と強さは比例しない
それは他武道でもある程度はあるよ
フルコンでも強くない(もちろん弱くはないが)黒帯だっている
少林寺の黒帯とは価値が違うけどね
361名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:59:45 ID:QOVOpVbEO
少林寺(お遊戯)拳法ww
362名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:18:03 ID:Ogkpv1GTO
>>361 バカにしてふざけて言ってるんだろうけど真面目に格闘技やってる人間でそう思ってる奴けっこういるよ!眼中に無いけどな笑
363名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:19:53 ID:gSZhT5YJ0
>>356
嘘くせえw
万が一本当だとしても柔法乱捕って少林寺の土俵じゃねーかw
普通は勝って当然なんだよw
364名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:27:49 ID:RfrJwf850
某大学体育会で少林寺をやっていたという方と打撃のスパーをやったり関節技をかけてもらったりしたのですが、
目打ちが主力武器らしく、それができないと上手く戦えないとおっしゃっていました。
そのせいか本来の力が出せなかったのでしょう、そのときはあまり強くないなという印象を受けました。

ただ私自身総合やキックやB柔術をやっておりますが、目打ち対策は考えたこともなかったので、
それに関して優れたノウハウを持つ相手がいたら遅れを取るかもしれないと思いました。
365名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:35:02 ID:aXx9ZQod0
正直拳法なんてやる価値ないと思うよw
普通に総合とか柔道やればいいじゃん。
なんでわざわざ弱い武道選んでやるの?
ボディビルでもやってたほうが強くなれそうだがw
366名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:36:47 ID:C4JC7H3T0
日本拳法2段、少林寺拳法初段ですけど少林寺の方が明らかに強いですね。
実力もそうですけど、技術体系や礼儀作法といった面でも大きな差があります。
高校のときにとった少林寺初段、大学に入ってから軽く日本拳法に入ってみたけどレベルが低すぎてやめちゃいました。
やめたのに部の主将から試合に出てくださいって頭下げられて何度か出たけど相手にならない雑魚ばかりでした。
優勝したらいろいろややこしいからベスト4くらいで棄権したけど本当に楽勝ですよ。
367名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:40:01 ID:N9CMUGtA0
>>365

拳法の良さには形式美があるかな。
あと男同士で汗くっつけながら寝技の練習ってのはあまりやりたくない。
少林寺もやる気のあるやつが一杯いて練習がたくさん出来れば嫌いじゃない
現実は練習以外のことが多すぎて面倒だけどね
368名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:40:15 ID:2/SkMQpy0
>>366
わかりやすい釣り乙
369名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:43:23 ID:RfrJwf850
日本拳法はあまり形式美は無くて実用一辺倒だなと感じました。
ボクシングやキックでもあそこまでガチンコで打ち合うトレーニングはなかなかしませんので、
倒すパンチを養成する上ではいい武道であると思いました。
370名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:47:30 ID:lZesPdj/0
少林寺っていうパクリの名称が嫌だ。
371名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 00:03:36 ID:UzHjmIpiO
元から強い奴な何やっても強くなるから、
日本拳法でも良いだろうが、
弱い奴はただ馬鹿になるだけだからな…
372名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 00:34:02 ID:WGIHic8e0
日拳で弱い奴>>>>>>少林寺有段者

これが現実
373名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 00:34:23 ID:wBA0u3dJ0
>>367 形式美だとか、くっつくのが嫌とか。
とても戦う人間の台詞とは思えませんねw
ダンスでも習ってれば?
374名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 00:36:56 ID:WGIHic8e0
>>373
禿同

ショウリンジャーが新たに作った逃げ道「形式美」が早くも否定されたw
375名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 00:55:59 ID:n2L6wKKc0

日拳ごときに勝てる人材は少林寺側には豊富にいるが、日拳側はそれに応じるだけの人数を揃えられないだろ。(爆笑)

もともと日拳やっている人数が少ない上に、やってる奴も大多数がパンチドランカー。(プッ

ところで日拳っていったい

    日    本   の   ど   こ  で

                       練習してるの?(大爆笑)




376名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:00:21 ID:n2L6wKKc0

少林寺拳法 ⇒ バカにはできない

日本拳法  ⇒ バカにしかできない






377名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:05:46 ID:WGIHic8e0
>>375
まさかとは思いますが、この「少林寺側の人材」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「少林寺側の人材」は実在して、しかしここに書かれているような行動は
全く取ることができず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
378名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:07:29 ID:n2L6wKKc0

日拳ごときに勝てる人材は少林寺側には豊富にいるが、日拳側はそれに応じるだけの人数を揃えられないだろ。(爆笑)

もともと日拳やっている人数が少ない上に、やってる奴も大多数がパンチドランカー。(プッ


ところで日拳っていったい

     
        日     本    の    ど    こ   で


                            練習してるの?(大爆笑)


379名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:10:13 ID:7VzWi7X2O
俺少林寺やってるけど日拳やってる人見た事ない。ただ、これだけは間違いないのは少林寺は口だけのもやしが多い
練習とか言って皆ダンスとかお遊戯してるだけだよ
380名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:10:22 ID:gd7IiN9o0
>>377
キャハに叩かれた粘着キチガイの粘着が再開したかw
381名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:10:57 ID:WGIHic8e0
>>378
日拳の道場、関西には結構あるぞ

キャハって関西の人間じゃなかったのか?
キャハは関西にある少林寺の道場の指導者(自称)って情報が以前あったが
あれは間違いか
382名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:13:24 ID:WGIHic8e0
>>380
またお前かw
そんな奴しらねーっていってんだろ
ログか何かないのか?
それよりこれに答えてくれよ
160 :名無しさん@一本勝ち :2007/02/07(水) 01:06:56 ID:WGIHic8e0
>>159
ああ、わからない
何に関して「キャハに一本とられた」なのか教えてくれないか?
383名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:18:32 ID:XLoBsDZr0
>>382
俺少林ジャーだけどさ、少林ジャーは戯言や妄想癖あるのが多いから
そういうの相手にしないほうが身の為よ。もうしょうがないのよ。そう
いう病気になる確率が高いダンスだから。
可哀想な子供だと思って適当に流してやって。
384名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 01:38:58 ID:iG2v9KPMO
プッとか言ってる子。
俺は幼少から少林寺やって、段持ち→ガチスパーやってみたいな→
日本拳法?見ててショボッ!格闘技経験がある俺ならボコボコにできそう→やってみたらボコボコにされた。
みたいな感じ?
385名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 10:28:29 ID:vHwb6oyI0
幼少から少林寺拳法やってて強い奴は見たことがない。
というか、喧嘩で少林寺の戦いが出来る人は本当に少ない。
道院長やってる人でも少ない。なぜかと言うと乱捕りをしないから。

日拳の奴は戦いなれしてて熊みたいな奴が多い。
今の状況なら双方から適当に10人連れてきて戦わせたら少林寺
の奴が勝てる数は0〜3ってところだろうと思う。
386名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 11:45:30 ID:VRUSz+4o0
>>385
乱捕りしてますが何か?
ホントに拳士?
387名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 11:56:03 ID:1xle4vnYO
総合格闘技の集まりみたいなのに参加してるんだけど、大学生で大学の
少林寺部は乱捕りをしないって文句言ってるヤツに、そこの集まりなら
好きなルールで相手してもらえるよと誘っても、なんだかんだつまらな
さすぎる理由を付けて参加しない。
オレが少林寺の道場で乱捕りをしようと誘っても理由を付けて断られる。
法形や柔法なら教えてって来るのに。
少林寺スレで乱捕りしたいのにできないって文句言ってるやつの多くは、
結局“できない”じゃなく“やらない”だと思う。
388名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 11:58:30 ID:vHwb6oyI0
>>386
拳士だよ。
ごめん。間違えた。
乱捕りをしないじゃなくて、してる所が少ないってこと。
389名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 12:30:50 ID:6Wjz3J7o0
まあ、内部告発みたいな感じになったが、これが今の少林寺の実態だな
390名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 12:37:08 ID:vHwb6oyI0
>>387
勿体ねえな。その集まりに俺が行かせて頂きたいよ。
391名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 13:27:44 ID:9kgd/Fe+0
少林寺ごときに勝てる人材は日拳側には豊富にいるが、少林寺側はそれに応じるだけの人数を揃えられないだろ。(爆笑)

もともと少林寺やっている奴はバカな上に、妄想狂。(プッ

ところで少林寺って武道なのになんで

    ダ    ン   ス   踊   っ  て

                          るの?(大爆笑)

392名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 13:56:39 ID:uoNg2tGe0
名古屋の某国立大学の少林寺拳法部主将が
日拳の部員と素手で勝負した。大昔の話だけどね。
少林寺がまだ乱捕りをやってた時さ。
日拳に一発でのされた。
その当時、本山合宿での話しなんだが
大阪の某大学の少林寺拳法が飲み会をやっていて
そこで他大学の日拳部員と鉢合わせになり
20数人対5人の戦いになった。5人が日拳。
少林寺は全員KO。さすがにその話が出た時、
他大学の幹部は怒り心頭だったが、
相手が関西の日拳部ってことで顔が青くなってたな。
昔から少林寺はこんなもんだったよ。
393名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 13:57:08 ID:n2L6wKKc0



脳障害だから2ちゃんねるの書き込みもマネしなくてはならないの?(プッ

哀れだな、日拳のパンチドランカーは(爆笑)



ところで日拳っていったい

     
        日     本    の    ど    こ   で


                                  練習してるの?(大爆笑)
394名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 14:02:43 ID:2ZP3MyqG0
日本拳法やってると、防具がないと不安で戦えなくなるそうです。
日本拳法やってる人々が言っていました。
だから日本拳法は防具無しの実戦では怖くてできないそうです。
昔、某大学の日本拳法部も少林寺拳法にコテンパンにやられて、
全員少林寺拳法に転向したそうです。
395名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 14:08:40 ID:1DOyPpRn0
久しぶりにキャハを見た
396名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 14:10:01 ID:UFIDcy1U0
日本拳法ってこの試合に出て上位入賞しているが
少林寺拳法って出てるんですか?一回戦ぐらい勝てるのかな、少林寺。
http://www.youtube.com/watch?v=RMjGQk-k2ZA
397名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 14:20:57 ID:JVSC9Wkl0
自衛隊や機動隊が日本拳法を採用してるんだから
結果は見えてるだろ。
398名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 14:42:18 ID:2ALd9PaW0
確かに機動隊は防具と楯で身を固めているし、
自衛隊はヘルメット、ボディーアーマーにライフル。
やはり、日本拳法は素手では怖くて戦えなくなるっていうのは本当かもしれない。
399名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 14:48:46 ID:9kgd/Fe+0


精神障害だから2ちゃんねるの書き込みも病的なの?(プッ

哀れだな、少林寺の妄想精神障害は(爆笑)

ところで少林寺って武道なのになんで

    ダ    ン   ス   踊   っ  て

                          るの?(大爆笑)
400名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 15:03:47 ID:WGIHic8e0
少林寺は防具ありの乱捕ですらビビってできないだろw
口だけ達者で情けない弱虫の集まりなのが少林寺
武道の皮をかぶった似非武道、その名も少林寺ケンポウ
401名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 15:05:19 ID:n2L6wKKc0

少林寺拳法 ⇒ 達人養成課程

日本拳法  ⇒ パンチドランカー養成課程

402名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 15:09:22 ID:n2L6wKKc0

少林寺拳法 ⇒ バカにはできない

日本拳法  ⇒ バカにしかできない



403名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 16:20:22 ID:WGIHic8e0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
404名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 16:23:54 ID:pJYZnlyS0
少林寺拳法 ⇒ 妄想狂養成課程

日本拳法  ⇒ 実戦武道家養成課程
405名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 16:24:23 ID:n2L6wKKc0
>>399

脳障害を起こしてダンスと拳法の区別もつかなくなった知的障害者。(プッ

日拳やっている奴の多くがたどる悲惨な運命。

これがボクサーよりも脳障害になりやすいと言われている日拳の現実。(爆笑)
406名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 16:25:46 ID:pJYZnlyS0
少林寺拳法 ⇒ 妄想狂にしかできない

日本拳法  ⇒ 妄想狂にはできない
407名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 16:29:37 ID:pJYZnlyS0
>>405

精神障害を起こしてダンスと拳法の区別もつかなくなった妄想狂。(プッ

少林寺やっている奴の多くがたどる悲惨な運命。

これが新興宗教よりも妄想狂になりやすいと言われている少林寺の現実。(爆笑)
408名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 16:57:47 ID:n2L6wKKc0

【注】

日拳はボクシング以上に脳障害を起こしやすいことがわかっています。

痴呆症として老後を過ごしたい方におすすめします。(爆笑)

409名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 17:13:30 ID:pJYZnlyS0
【注】

少林寺はカルト以上に妄想を起こしやすいことがわかっています。

精神障害として老後を過ごしたい方におすすめします。(爆笑)
410名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 17:17:51 ID:n2L6wKKc0

【注】

日拳はボクシング以上に脳障害を起こしやすいことがわかっています。

痴呆症として老後を過ごしたい方におすすめします。(爆笑)



411名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 17:19:48 ID:pJYZnlyS0
【注】

少林寺はカルト以上に妄想を起こしやすいことがわかっています。

精神障害として老後を過ごしたい方におすすめします。(爆笑)
412名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 17:30:13 ID:Di7mhcHW0
日拳側がオウム返ししかできないのは、やはり脳障害の影響か?w
413名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 17:58:01 ID:nmVVab6d0
なんか、こういうのもう止めない? 不毛でしょ?

ちなみに当方25年前の大学少林寺拳法部だが、
日拳とも極真ともキックとも、向こうのルールでスパーリング経験あり。
日拳ルールが一番近くて(というか少林寺の乱捕と殆ど同じだった)
練習後は酒のみながら技術論で盛り上がった。
今になって思うと、頭殴られたあとに酒は良くないんだけどね…

いずれにせよ、一生懸命練習している同士は仲良くなれるよ。
414名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 18:33:44 ID:WGIHic8e0
>いずれにせよ、一生懸命練習している同士は仲良くなれるよ。

なるほど
日拳と少林寺が仲良くなれない理由が分かりましたw
415名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 18:45:04 ID:O5pGljUR0
なかよくなろうにも日拳やってる奴なんてこの世にほとんどいないし・・・
416名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 18:50:46 ID:O5pGljUR0

【クイズの時間】


一発のパンチで数万の脳細胞が死滅すると言われています。

さて、日本拳法をやっている人が破壊された脳細胞の数は平均何個でしょう?


417名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 20:06:29 ID:6Wjz3J7o0
そうなんだ。じゃあ少林寺は脳みそきれいなんだね!
弱いけど
実際、日拳やっててパンドラの人とか見たことない。

やっぱ武道や格闘技やるなら素人よりは強くないと恥ずかしいっていうか、気まずくない?
特に友達とかにそういう話された時とか
418名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 21:41:49 ID:+wpdicw80
少林寺は脳ミソきれいですよ。
全く使わないから、シワひとつなくてツルツル。
419名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 22:27:40 ID:n2L6wKKc0

【クイズの時間】


一発のパンチで数万の脳細胞が死滅すると言われています。

さらに日本拳法による脳障害はボクシングを上回ると言われています。

さて、日本拳法をやっている人が破壊された脳細胞の数は平均何個でしょう?


420名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 22:40:37 ID:WGIHic8e0
>>419
わかりませーん!
答えを教えてくださーい!!
421名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 23:40:31 ID:wBA0u3dJ0
>>419 そもそも生きてる限り常に数万と死滅していってるわけなんだが。
422名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 23:52:49 ID:uvv+QHIF0
武道歴20年、経験(柔道、伝統派空手、沖縄空手(遊び)フルコン(極真)、芦原(遊び)、少林寺(級(泣)(遊び以外は有段者)
これだけは断言するよ。
少林寺は強いよ。
もちろん打撃系の専門家、柔道の専門家に剛、柔で引けは取る。
ただ、今の日本でこれだけ有用な武道はないと思う。
柔法で素人を動けなくする程度の実力を持っているなら、それでOKですよ。
その段階で充分です。他格闘技の持っていない実戦度というのを身につけています。
423名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 00:00:08 ID:UzHjmIpiO
>>417
それは君が認知していないだけで、
軽度のパンドラは思っている以上に居ると思うよ。

ただ、日拳の場合はアマチュアだから、
自覚症状が出るレベルの人は
自分から日拳を辞めて行くか、
防具稽古をしなくなるから端から見ても解る程の重度の症状の人間が
出ないだけだよ。
424名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 00:07:36 ID:QsP54Rw/0
大学四年間やってたけど、そんな理由で乱捕りやらないとか辞める奴とかって見たことないんだけど
425名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 00:12:35 ID:4plLVvnD0
>>421

そういう説が巷に出回っているし、医学関係者でもそのデタラメを信じている奴は多いが、

実際は、高齢者の脳の萎縮から脳の減少分を一日あたりの細胞減少数に換算したという

いい加減な起源をもつインチキ説。

しかし仮に本当だとしても、パンチを受ければさらに +α 脳細胞が死滅することを忘れるな。
426名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 00:13:14 ID:PovOf+Ia0
この他にも大道塾・極真・防具空手などが日拳と比較スレ立ってるけど、
こんなにめちゃくちゃにコピペされることはない。
こういうところが少林寺の強さかも知れない。
427名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 00:17:23 ID:/DSpQRoN0
>>425 へぇ
どうでもいいけどいちいちスペース空けんなよ見苦しい。
428名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 01:06:52 ID:ukJszSmWO
昔は互角。本当の強さとか屁理屈言ううちに弱くなった。
弱くなったのは、本部の意思。
従順な羊の方が、狼より扱いやすいから。
いいなりに何でも買うし。
429名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 01:07:53 ID:4plLVvnD0
>>427

いちいちレスするな、クズ(ペッ
430名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 19:02:51 ID:X66skb9P0
少林寺って子供の時塾と一緒に習いにいったなぁ
格闘技とか武道じゃなくてもっと崇高なもんだと習った記憶がある
431名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 19:34:30 ID:V14+rVE8O
>>422 20年で6種類もやって5種類段もとれるんですか?俺は格闘技歴10年ですけど少林寺は使えないと思います!総合です。あなたの空手や柔道の試合の成績教えてもらえませんか?
432名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 19:36:16 ID:V14+rVE8O
>>425 そんな事が怖くて格闘技できるか 本気で強くなるんだからしょうがない
リスクの無い所に利益は無いだ
433名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 22:19:41 ID:slpxglAxO
少林寺は弱い使えないで決定しました!
434名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 22:38:45 ID:j20OlmjBO
近大の日拳部のコーチに強いお方がいたが(確かザコと言う名前だったか)、
十数年前(当時、まだ同好会)、韓国の留学生(徴兵終わった人)に試合でボコボコにされてた(テコンドーと思う)。
あれは見たくなかった。
日本拳法として頑張って欲しかった。
435名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:35:24 ID:EVaFoXMG0
最高ランクの者同士の戦いでは圧倒的に少林寺が強い。
436名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:36:32 ID:EVaFoXMG0
>>432
バカは強くなれないということが解っていない日拳のバカ。
437名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:40:56 ID:OwVVuabg0
>>435
日拳で最高ランクの連中は北斗旗で上位入賞できるレベルだぞ
少林寺の最高ランク程度では出場すらできないだろw
438名無しさん@一本勝ち:2007/02/09(金) 23:51:27 ID:EVaFoXMG0
>>437

スポーツの試合と実戦の区別がいい年してまだわかっていない痛々しい日拳のバカ。

やはり脳障害の影響は深刻と見た(爆笑)
439名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:18:59 ID:1DD/A31EO
高校生のころ、
柔道部で地元の大学の学園祭に行ったら、
少林寺拳法が演武やってて。観客を舞台にあげて、どこでも掴んでみなさい、倒してみなさいと。
素人相手に調子よく技かけてみせてた。
それで先輩がでていって、簡単に投げちゃった(笑)
そしたら師範がでてきたので部長が出ていって投げちゃった(笑)
まー先輩たちは全国大会に出たようなレベルだったから、特別かもしれないけど。
440名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 00:59:24 ID:RElYPdEX0
相手見て掴んだ瞬間目打ちしてやればいいんだよな。
少林寺じゃ反則はないからね。馬鹿だね。w
441名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:02:06 ID:LiOLGYoG0
少林寺の剛法ならムエタイを倒せる
442名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:25:40 ID:Cnsfnuv+0
うちの道院でもムエタイの蹴りは金的蹴りでおしまいだってことになってる
本当にヴァカかと…
443名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:25:42 ID:H1uf7P5F0
ルール無しの喧嘩なら日拳でも柔道でも試合形式の戦い方は、ベースとしてはあるだろうが全く一緒の戦い方はしねえだろうよ
実戦だとか、目打ちだとか、実戦した事もなく練習もしないくせに笑わせるな
ちなみに御大層に目打ちだとか言ってるけど、普通にジャブでもはたくように拳握らずに出せば十分目打ちと同じ使い方できるだろ
何の実績も無いのにルールが無かったらとか、実戦ならとか、勘違いも大概にしとかないとそのうち喧嘩や他流派とのスパーなんかで痛い目見るぞ
444名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:29:23 ID:mTOFIxFk0
少林寺の妄想は凄いから。
自分がルール無用なら相手もそれで来るって想像しないんだよ。
445名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:31:56 ID:Cnsfnuv+0
>>443
まあ、落ち着け
釣られすぎだ
446名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:39:22 ID:XsiCPjJC0
最強じゃないけど柔道って強いよね。万全じゃないけど演舞少林寺よりは護身に有用だよね。
最強じゃないけどキックって強いよね。万全じゃないけど演舞少林寺よりは護身に有用だよね。
技術的には。
ルールのあるスポーツでいいんじゃない? 実際、少林寺も演舞っていうルールのある
採点競技。でもその採点競技は護身にはならないわけで・・・。
ルールのあるスポーツだと競技化するとか言うけど、演舞競技化してるし。
どんなに言いつくろおうが指導者の質による。
447名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:40:04 ID:RElYPdEX0
>>443
何を勝手に興奮してるんだよ。
少林寺はベースは護身術だろうが。君が詳しく知らんだけだ。
投げられないが為に護身に目打ちが必要だからするだけだ。
ルールも実戦もルール無しの喧嘩でもないんだよ。
448名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:44:17 ID:LiOLGYoG0
目打ち金的すれば何とでもなると思う向きもあるようですが、
実際に意思を持って動く相手にピシッと決めるのは難しいところもありますので、
ちゃんと乱捕り等で突き蹴りに磨きをかけたほうが近道ですよ。
少林寺の剛法はムエタイより深いですから。
449名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 01:45:28 ID:PxXz8OK90
>>438
ルールに守られたスポーツの試合ですら勝てないのに
実戦で勝てるのか?
450名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:11:29 ID:1DD/A31EO
あのですね、
掴んでみなさいって言ったのは少林寺のほうです。
目潰しですかぁ、合気道もそう言ってますね。
目潰し最強!
451名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 02:17:51 ID:RElYPdEX0
だから、誰に対してでも掴まれて抜けると思ってやってるから、
馬鹿だね。w  と書いたんですが。
452名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 05:23:44 ID:tXxb2WjG0
子供の時少林寺やってて、今は日拳だが、前回り受身以外は役に立ってないな。
まあ、あれは日拳のルール上、使えると結構助かる。
453名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 16:58:42 ID:Cnsfnuv+0
前回り受身なんてない
454名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 00:43:10 ID:wfIxuPr+O
>>436 >>432だけど残念ながら俺は総合だよ
455名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 01:20:12 ID:h0TedyY/O
まぁあれだよ
オフでもなんでも実際に試合してみればいい
456名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 15:59:38 ID:Yfk9pMh10
少林寺は暇潰しに最適!
457名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 16:16:04 ID:X7TG8VNm0
>>422
>少林寺は強いよ。

よし、わかった!
キミ、この試合に出て優勝してくれ。
日拳は既に出ていて上位入賞をはたしておる。
キミが優勝し、ゆうつべに動画がうpされれば
武板の様相も大きく様変わりするであろう!
少林寺拳法の未来の為に頑張って下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=RMjGQk-k2ZA
458名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 16:33:38 ID:vlhe4SiL0
そんなことしたら破門になりますね!
○○会館の館長のように・・・・
459名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 16:52:41 ID:0T+E+pgQ0
>>458
本部から破門されるっていうのは
名誉なことじゃないの?
人生の勝ち組ってことだね。
貴方は少林寺拳法の枠にはまらない
人間的にもすぐれた強者です
っていうお墨付きが破門ってことでしょ。
460名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 20:01:06 ID:vlhe4SiL0
>>459
>>422
の文面からは、そうは取れないが!

そんなことはないやろ〜!
少林寺拳法が好きで続けてる人が
強さを証明するために破門になるのが
人生の勝ち組み?
461名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 23:36:02 ID:eH4rcFWr0
少林寺って人口多いってのが売りみたいな感じで上の方でいってるけど、その中に一人でも破門されてでも少林寺の強さを証明しようとした人とかいないの?
462名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 03:44:45 ID:woIDaBQt0
おまえらいつまでもしょうもない煽りに踊らされてるんじゃない
463名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 07:04:39 ID:5gY7oroV0
 だから!日拳のほうが強いって何度も言ってるだろ!!
 不毛な議論するんじゃねぇ!
 そりゃあ師範クラスの人なら少林寺(柔法に関しては一目置いています)にも恐ろし
く強い人もいるんだろうけど。日拳でも少林寺でも中学から大学まで10年間みっちり修行してみな。
圧倒的に日拳やっている奴の方が強い人間が多いって。これは少林寺対柔道でも同じ事が言えると思う。
 少林寺の問題は黒帯絞めてる人にも拘らず強い人と弱い人の落差があまりにも大きすぎるんだよな。
 日拳でも柔道でも10年もやってりゃ水準以上の強さは身に付けられるでしょう?少なくとも素人の
喧嘩自慢程度に不覚を取る奴って見たことない。
 少林寺やっている奴って「本当に四段なの?黒帯なの?」っていう奴が多すぎる。
 正直、幻滅しましたよ。それまで少林寺に幻想を抱いていた俺としては。
464名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 09:25:58 ID:jAswaIrw0
そりゃ〜昇段の審査基準が違いすぎますから
少林寺の帯色は強さと関係ないわ!
変な話白帯・茶帯より弱い黒帯が腐るほどいるよ
力関係が無茶苦茶になってる。
465名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 12:41:10 ID:+pvETvhc0
少林寺と日拳では第一義的に目指しているものが違うということではなかろうか。
少林寺は武道である以上強さを求めてはいるが、精神的な強さの修養に重点をおく言わば行であるといえる。
日拳はまず強さの追求から始まる。精神の部分はあとからついてくるものだという考え。
したがって両者の鍛錬法は異なってくるわけだが、同じ期間修行したとして、
同じ身体能力であった場合、当然ながら乱捕り・自由稽古をやっている方が優勢であると思われる。
体力差があった場合、体力のあるほうが勝つ場合もありうる。
修行年数に差がある場合、同じ身体能力であった場合、年数の多い方が勝つ場合もありうる。
466名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 14:46:06 ID:LjTcCFKw0
俺は合コンで「少林寺拳法をやってます」って言ったら
「少林寺拳法をやってる人って、素人より弱そうに見える」って女に笑われた。
467名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 16:56:01 ID:l6/NwfKfO
少林寺 合気道 テコンドーは強い人が少なすぎるし強くなるための厳しい練習してない
強い大学の柔道部波の練習してるとこあれば多少は強くなれるだろうが
468名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 17:45:12 ID:7ZbN9bn4O
本部や偉い人のミスリードで、>>466が普通にの人の一般認識になりそう(T-T)。
正統がここでどんなに言い訳いっても、多くの高段者がしょぼかったら、一般人にたいして説得力がない。
実際、俺自身が一番感じているし(笑)。
俺個人は、ビルドアップしているので、柔道家とかフルコンに見られるので、弱いとは思われてないみたい。
少林寺が負けた恥ずかしい話をたまに聞くことがあるので、正直、少林寺と言うのが恥ずかしい部分がある。
ま、正統タイプの馬鹿に惑わされず、がんがろう。
469名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 17:45:56 ID:7yFTcrH50
俺は合コンで「日本拳法をやってます」って言ったら
「日本拳法をやってる人って、知的障害者よりバカそうに見える」って女に笑われた。
470名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 17:48:21 ID:7yFTcrH50
俺は合コンで「日本拳法をやってます」って言ったら
「日本拳法をやってる人って、知的障害者よりバカそうに見える」って女に笑われた。
471名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 17:50:13 ID:mzvkxKNR0
知ってただけすごい。
ニホンケンポウやってますじゃ法律も武道も疎い人からは大抵は法律学んでると思われてまう。
472名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 17:54:11 ID:zISIll9Z0
))468
>本部や偉い人のミスリードで、>>466が普通にの人の一般認識になりそう(T-T)。

もうなってるだろ。
世間の認識は「少林寺拳法?ああ、あの型だけのヤツね」って感じだよ。
473名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 17:58:55 ID:7yFTcrH50
日本拳法やってる奴はバカが多いよ。
やってるオレが言っているんだから間違いない。
まともな人間の多い少林寺がうらやましい。
474名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 18:03:42 ID:7yFTcrH50
日本拳法を10年もやっているとたいてい言語障害の兆候が出てくる。
将来どうなるか心配だ。
日本拳法やったからといって日常の護身にはあまり役に立たないし、
少林寺拳法にしておけばよかったと今では後悔している。
475名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 18:11:43 ID:7ZbN9bn4O
だから、二十台までで格闘技でそこから少林寺ですよ。
格闘技の経験がないと、幻想の技術になる。
また、普通に仕事頑張っている人は、いつまでも格闘技に精力をかけられない。
まったりの少林寺でちょうどいい。
軽くでいいから攻防運動していれば、格闘技の貯金をある程度維持できる。
476名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 19:11:25 ID:fcy+hnXt0
>>469>>470
お前、素人だな。
日拳の世界じゃな、斜めに歩くようになって
初めて日拳をやっていると認められるんだよ。
無意識にヨダレが出るようでなきゃ、
やったうちに入らないのだ。
本物と尊敬されるには入院常習者でないといけない。
はっきり言って、少林寺にはここまで研ぎ澄まされた不気味さは
感じられんよな。脳味噌が変形するぐらいに練習しないと
護身だ武道だなんていえないんだよ、わかった?

>「日本拳法をやってる人って、知的障害者よりバカそうに見える」って女に笑われた。

日拳者にとっては褒め言葉だ。俺も日拳者としていよいよ認められたなってことだ。
477名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 19:19:15 ID:fcy+hnXt0
>>474
>日本拳法やったからといって日常の護身にはあまり役に立たないし、

日拳者は普段、護身なんていう単語は口にしないよ。
護身護身って言ってるのは少林寺拳士だ。お前は日拳者ではない。

>>475
>軽くでいいから攻防運動していれば、格闘技の貯金をある程度維持できる。

軽くていい???
脳味噌が変形するぐらい練習しないとダメだと言ってるだろ。
もともと預金が少ないのに貯金の維持なんてできるかよ!
478名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 19:22:58 ID:Z/BOQMqZ0
同じIDの少林寺者が日拳者を装って書き込んでるのが目立つな・・
こういう痛い奴が少林寺には多いな
479名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 19:25:50 ID:7yFTcrH50
日本拳法やってる奴がどんなにバカになってしまっているかが
書き込みを見てわかると思う。
480名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 19:26:03 ID:fcy+hnXt0
>>473
>日本拳法やってる奴はバカが多いよ。
>やってるオレが言っているんだから間違いない。

激笑!
お前って正直なんだな。
俺はバカでまともな人間ではありませんっていう
書き込みができるってことはたいしたもんだW
俺はバカですっていう書き込みははじめて見たよw
481名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 19:31:42 ID:BbZXsJtL0
日拳やってる奴が「護身」なんて難しい日本語を知っているわけがない。
だからそういう難しい日本語を知っているというだけで少林寺拳士とわかる。
お前の正体は少林寺拳士だな。
482名無しさん@一本家勝ち:2007/02/12(月) 19:34:21 ID:eKI/ptVt0
ス・鋭い… ( ̄‐ ̄”)
483名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 21:57:24 ID:FhKnwwwW0
日本拳法をやるとバカになる武道。
少林寺拳法はバカがやる武道。
バカがバカのことをバカと言う。
これを目くそ鼻糞笑うという。
一番賢いのは合氣道ってことだ。
484名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:03:20 ID:l6/NwfKfO
真面目な質問なんだけど少林寺って強さ求めてるの?段が欲しいとか運動したいからやってる人けっこういるんじゃない?
格闘技で脳にダメージ無いなんて有り得ないよ?リスク背負わないで本当に強くなんてなれないんだよ あ、俺は日拳じゃないよ
485名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:13:46 ID:1AonNMJaO
>>484
まあ、少林寺の俺から言うと強さ求める奴は乱取りばっか。でも相手がいないんだよ。だから空手に走る。そして泣く
486名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:16:38 ID:xKOKGxmO0
>484
型稽古だけの武道なら当たり前に有り得るよ。
487名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:19:37 ID:FhKnwwwW0
>でも相手がいないんだよ。

日拳や大道塾へ出稽古にいけばいいじゃん。
1時間ぐらい普通にスパーやるから。
488名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:20:33 ID:l6/NwfKfO
>>486 それで本当に強くなれますか?もちろん個人差はありますが
489名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:39:38 ID:e8sk78060
>>488
絶対強くなりません。
強くなりたければ組み手をやるしかありません
当たり前の事です。
あなたは素振りだけでヒットが打てるようになりますか?
490名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:42:01 ID:1AonNMJaO
>>487
心配無用。極真に出稽古行ってる。でも軽くだよ。
俺は基本ガンダムでスパーしてる。
491名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:45:20 ID:l6/NwfKfO
>>489 俺は打撃から総合で毎回かなりスパーしてるので聞いたんです。少林寺やってる人でまともなスパーしなくても強くなれると思ってる人がいるみたいなので
492名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:48:04 ID:7yFTcrH50
日本拳法やっても決して強くなれません。
脳に障害が出て後悔するだけです。
物忘れも激しくなります。
10年以上日本拳法やっていた私や私の友人達が生き証人です。
493名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:50:47 ID:BfjdhOnT0
>>483
少林寺も合気道もヘタレの弱虫がやる似非武道だよ
型稽古ばっかりで素人のDQNから身を守ることすら覚束ない
494名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:54:14 ID:00vES+/Q0
数年前に日本拳法協会の人と会って色々教わる機会があったけど、皆まともで教え方も上手かったよ。
甲本ヒロトとかジミー大西みたいな感じの人とかいなかった。
495名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:56:31 ID:7yFTcrH50
>>493
日本拳法をやっている人間は基本的にこういうバカが多いんです。
だからいつまでも人気がなくマイナーな武道なんです。
496名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:56:56 ID:FhKnwwwW0
>>492
早く病室に戻って寝なさい!
497名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:59:31 ID:BbZXsJtL0
日拳やってる奴らって自分たちが武道やってるつもりだったのか?w
相当に脳障害が進行しているなw
498名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:01:05 ID:xKOKGxmO0
決して部外者と戦うことがなくても、世間から実力者と思われる
達人とやらになればいいんです。

戦わない理由はうま〜く理論武装してね。
499名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:05:48 ID:BbZXsJtL0
実戦的になればなるほど試合にはなじまないものになるんだよな。
軍隊の戦闘訓練しかり。
でも日拳やってる奴の頭ではそれを理解するのは無理だな。w
500名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:07:34 ID:00vES+/Q0
実際動いて攻撃もしてくる相手に攻撃叩き込む練習も有益だと思うけどな。
そういう稽古で錬度上げた選手はやっぱ強いと思うよ。
501名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:11:13 ID:FhKnwwwW0
少林寺の悲劇性は>>499のような論法で自分自信を騙していることである。
自衛隊の徒手格闘訓練は日本拳法であり少林寺拳法ではない。
機動隊の徒手格闘訓練は日本拳法であり少林寺拳法ではない。
502名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:16:39 ID:BbZXsJtL0
>>501
さっそく日拳の脳障害の程度を示すサンプルが出てきたよw
軍隊の戦闘訓練で相手に実弾を撃ち込んだりすることができるわけがなく、
あくまで模擬演習しかできないという意味が読みとれないからお笑いだ。
小学生より国語力がない奴が日拳やってる奴の実態なんだよな。w
503名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:18:57 ID:7yFTcrH50
501のようなバカは日本拳法をやっている人間の9割を占めますが、
まともな思考力が残っている人間も一割くらいはいることを忘れないでください。
504名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:23:36 ID:00vES+/Q0
日拳は全力の攻防の中で打って蹴って制圧してって練習をしているわけで、
少林寺も全力で動いている相手にも即通用するような練習をしている人ならやはり強いんでなかろうか。
505名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:29:58 ID:egePmcwP0
>少林寺も全力で動いている相手にも
>即通用するような練習をしている人ならやはり強いんでなかろうか。

そんな奴は1人もいないし
仮にいたとしたら少林寺を選ばない。
506名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:32:25 ID:egePmcwP0
>小学生より国語力がない奴

蝉木木学園の生徒とか
507名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:35:56 ID:7yFTcrH50
私は日本拳法をやってきたバカですが、505よりは頭がまともです。
実戦で全力で打ち合う試合のような状況などあり得ないことをよく知っています。
やはり、ストリートファイトのような真の実戦の場面では少林寺拳法のほうがはるかに有効です。
日本拳法やっている人間はダメです。
508名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:38:08 ID:1AonNMJaO
>>505
な…俺は少林寺拳法の人間として極真に出稽古行ってんだぞ!ふざけんな!だからボコボコにされるかわりに、柔法とか教えたり…
乱取り大好き少林ジャーなめんなよ!!
509名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:40:39 ID:BbZXsJtL0
世界最強は実戦派の少林ジャーってことでO.K.
510名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:41:10 ID:00vES+/Q0
日拳は個人的な印象ではボクシングと柔道合わせたような感じだったから、
喧嘩なんかホントはしない方がいいんだけども、まあそこそこ使えそうな印象だったけどな。
でもやはり防具付とはいえガチスパーは体痛めるものだし、
そういう苦労なしで日拳より遥かに強くなれるとしたら少林寺はとても素晴らしいと思う。
511名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:41:43 ID:1AonNMJaO
>>507
それは無いと思います。
型しかやっていない人ばかりですので、捌き方を知りません。テレホンぐらいです。
日本拳法の方が私は実戦で使えると思っていますが…
512名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:43:55 ID:xKOKGxmO0
>508
少林寺拳法の人間としての出稽古を受け入れる極真ってありえないでしょ。
どこの支部?
513名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:46:52 ID:1AonNMJaO
>>512
俺の学校の少林寺の顧問の先生が極真やってんだよ
体育館で極真の人達が練習してるから特別に稽古見てもらっている
514名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:46:58 ID:egePmcwP0
>>507>>508
実戦で全力で打ち合う試合のような状況など
あり得ないことをよく知っていますが、
やはり、ストリートファイトのような真の実戦の場面では
私はバカですが少林寺拳法のほうがはるかに有効ですが
やっている人間はダメでが乱取り大好き少林ジャーなめんなよ。
515名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:49:39 ID:7yFTcrH50
>>511
いいえ、それはちがいます。
昔の剣術が型稽古中心だったことや、先に誰かが言っていたとおり、
軍隊の演習が実弾で撃ち合わないことからみても、明らかなとおり、
真に実戦的なものは型稽古でしか習得できないのです。
516名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:54:25 ID:00vES+/Q0
何かの雑誌で読んだ中拳vsムエタイみたいね。
517名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:54:27 ID:1AonNMJaO
>>515
今の少林寺拳法の殆どは、型稽古しかしないんですよ。私が乱取りの相手をすると、やっぱり捌ききれていません。型と乱取りを両方やるならまだしも、型しかしていませんから…
518名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:55:20 ID:egePmcwP0
>真に実戦的なものは型稽古でしか習得できないのです。

軍隊の実弾射撃訓練と少林寺の包茎練習とは違うだろ。


519名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 23:58:13 ID:1AonNMJaO
>>518
考えて動いてないからね。やっぱり意識しないと皮は剥けんわ
520名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 00:45:08 ID:GqUMFCjI0
>>515
軍隊の射撃訓練と少林寺を同列に並べるなよ
頭逝かれてんじゃねーの?お前

少林寺の弱虫がいくら吠えたところで
街のチンピラから身も守れないような
ヘタレ黒帯が大半を占めてる現状の前では
全てが虚しいw
521名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 07:02:42 ID:FCsGQeNfO
剣術も、形だけではいけないから、乱取りが始まった。
少林寺も目覚めないと。
522名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 07:17:07 ID:IY1x/6bn0
>521
あれは競技化の典型的な弊害だろ。
竹刀での競技に有効な技しか残らず、剣は使えなくなったんだから。
523名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 07:22:09 ID:FCsGQeNfO
幕末の志士はみんな経験者。試合を試しでなく目的にしたから駄目なんです。
524名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 14:13:11 ID:caDWVzOv0
日本拳法やってて頭ダメになってるんで
難しいことは全くわからんのです。
もっとわかりやすく言ってください。
525名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 17:40:25 ID:6gaxDIq/0
澤山宗海=人格者
宗道臣 =嘘つき
526名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 18:00:13 ID:caDWVzOv0
日本拳法やってると頭悪くなるから嘘ついてもすぐばれるのですわ。
527名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 18:27:16 ID:caDWVzOv0
バカになるほど日本拳法やったもんで、知ってるコンビネーションで
攻められれば対応できますけど、知らないコンビネーションで攻められると
全然あかんのですわ。
子供にも負けますわ。
バカになって判断力衰えたら武道は元も子もありませんわ。
今では日本拳法やったこと後悔してますわ。
528名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 01:15:52 ID:kpUz9FpZ0
少林寺って型にやたら信仰もってるみたいけど、それがもう実戦経験の無いヘタレの妄想を丸出しにしてるな
強さだけを目指してないとか回りくどいこと言ってないで弱いって言えばいいのに
馬鹿にされたくないならとりあえず勇気を出してスパーすることから始めることだな
529名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 07:11:16 ID:/V2T/XR7O
例えばテコンドーという格闘技がある。2ちゃんねるでは叩かれてるが…
テコの人達は起源について色々言ってるが、旧軍出身で韓国軍の創設メンバーだった人が、空手を軍隊に普及させるため体系化し直したのがルーツ。
そこでコントロールた打撃を自由に打ち合うチャユマッソギ=自由組手と、自由攻防に不向きな危険な技を練るトゥル=型及び約束組手の二本立てを体系化した。
実はどこの国の軍隊も同じような感じで、型のみ組手のみ、なんてことはない。幕末期の剣術も同様で、どっちかだけってことはない。

続く…
530名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 07:41:36 ID:/V2T/XR7O
続き

射撃も最初は徹底した姿勢訓練から始まるからそして射撃場での実弾射撃訓練に移行する。ここまでは「型」と言っていいだろう。
しかし演習場で激しく運動しながら行う応用の戦闘射撃から様子は変わってくる。
そして、敵味方交錯する中で互いに激しく動きながら狙いをつけるまでを繰り返したり、比較的安全なエアガンやペイント弾を使用して実戦的な動きを練るのが、現在のCQB訓練。

軍隊を引き合いに出して、独りよがりな型至上主義を振り回す少林ジャーは、この程度のコトも知らないとみえる。
まあ実戦的訓練の激しいところほど、基本基礎は大事にしてるけどね。
俺は入隊前に空手とテコンドーかじった、現役陸自3曹。
シャバの素人がいい加減なこと言わないほうがいいよ。
531名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 10:51:51 ID:KoLMAljn0

>>502>>515の妄想は>>529>>530によって論破されました。
よって少林寺の負け。
532日本拳法歴15年:2007/02/14(水) 16:46:00 ID:wFxH+MmH0
防具つけてのどつきあいなんて一年もやれば十分ですわ。
それ以上やっても進歩は無いのですわ。
少林寺式のやり方の方が上達しますわ。
533名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 20:27:23 ID:oUEJO2RR0
>>532
お前のやり方って「私は本物の日本人ですが〜」っていう
彼らのやり方と同じだなw
534名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 20:40:19 ID:RM6tnXPq0
ワンパターンの体力バカがやるのが日本拳法
口だけのヘタレがやるのが少林寺拳法
どちもどちだな。
と言ことで空道最高!
535名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 20:57:33 ID:qXkHciFT0
>532 :日本拳法歴15年:2007/02/14(水) 16:46:00 ID:wFxH+MmH0
>防具つけてのどつきあいなんて一年もやれば十分ですわ。
>それ以上やっても進歩は無いのですわ。
>少林寺式のやり方の方が上達しますわ。

そう思うのなら15年もやらないわな(w。
ご苦労演武君
536日本拳法歴15年:2007/02/14(水) 21:32:37 ID:Wk3oiAqv0
15年もやってようやく解ったんですわ。
日本拳法やってるとこのくらいバカになってしまうんですわ。
537名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 10:37:36 ID:NWYDHTLOO
ロシア軍の特殊部隊でパンクラチオン世界大会優勝した人と多少つながりあったんだけど形なんかやらないよ!コマンドサンボだけどさ!
538日本拳法歴15年:2007/02/15(木) 10:47:13 ID:BXR+MIn70
日本拳法の形は何の役にもたちませんわ。
539名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 10:49:36 ID:VM1Vl9xX0
>>537
投げ技だって、関節技だってペアになって何度も反復練習するだろうが。
このバカが。
やはり、日本拳法やってると相当に脳障害が進行するようだ。
540名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 12:46:06 ID:CVhZE+450
もう少林寺なんかと比較されるのは我慢ならん
堪えられない。
541名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 12:50:37 ID:ybf5vZny0
日本拳法+八光流柔術=少林寺拳法

宗道臣は、実力を図られるのを防ぐため試合を廃して演武のみとした。
中国伝来なんて嘘っぱち。
542日本拳法歴15年:2007/02/15(木) 15:13:21 ID:CBcQmfKd0
その昔日本拳法やってた連中が道場やぶりに多度津に出かけていって
宗氏にコテンパンに痛めつけられて少林寺に全員入門した話を聞きましたわ。
実戦では少林寺にかないませんわ。
543名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 15:46:28 ID:CVhZE+450
↑嘘つけw
544名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 19:11:39 ID:TaeJSHp80
日本拳法歴15年ってコテハン、相当痛い奴だな・・・。
少林寺ってこんな奴ばっかなのか?
545名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 21:59:35 ID:GrKS3+OY0
少林寺は高校のときにちょっとだけ習って初段だけど、うちの大学って日本拳法の強豪なんだ。
ゼミにいる奴が優勝なんかしょっちゅうだし10連覇とかしてるって自慢してるからね。

で、この前のゼミ合宿でこの日本拳法馬鹿が酔っ払って俺に挑んで来たけど簡単に倒せたよ。
あとで聞いたらその馬鹿ですらうちの大学のエースで個人戦で優勝経験あるみたいだけど…w
ちなみにその馬鹿はゼミでも最低クラスの成績ですでにパンチドランカー気味です。
パンチドランカーになるまで練習して1年しか習ってない俺に惨敗って惨めすぎるよ。
546名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 22:32:12 ID:hrHLntE00
>>545
あのね、そんな嘘に騙されるほど馬鹿な人間は少林寺以外にいないよ
547名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 22:42:06 ID:3jaeBREn0
昔々某有名私大で部活対抗のボクシング大会があって、
優勝はボクシング部で2位は日拳部だった。
ちなみに少林寺は応援団に負けた。
これは有名な話です。
548名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 22:59:05 ID:3B4WBkhq0
>>547
聞いたことあるわ
関東の大学?
549名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 22:59:45 ID:UnkdJazs0
日拳の方が強いと思う。
550名無しさん@一本勝ち:2007/02/15(木) 23:01:19 ID:3jaeBREn0
>>548
そう。
そこは日拳に関しては強豪らしいけど。
551名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 02:56:42 ID:+5+qUH+l0
>>547
糞ワロタw
応援団に負ける少林寺にはもう武道を名乗って欲しくないw
552名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 03:19:35 ID:lEqsStZx0
 普通に考えて日拳だろう。結論は出てる。
553名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 04:52:55 ID:7t2fqVDfO
10連覇してるってとこが可愛いね。
554名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 06:44:37 ID:yREufHGt0
さすがに>545は日拳側の自演だろw
こんな書き込みで少林寺を応援してるつもりの奴がいたら本気で心配。

>547
同志社か立命でそういう大会があったという話を聞いたことある。
優勝柔道部、二位ボクシングか日本拳法だったかな。
一番悲惨だったのが合気道部で、観客が引くような凄惨な内容だったらしい。
まぁ、柔道部が優勝という時点で組・寝技ありのルールだと思うけど…
555名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 08:25:11 ID:3KjHta/SO
日本拳法空手道の突きは凄いのよぉ ワカル?キミィ破壊力がバツグンなんだよ
556名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 08:39:06 ID:7H7TTXeQ0
昔、龍谷で日拳ルールのオープントーナメントがあった
優勝はなぜか少林寺の人間だった
合気道の人も活躍した
でも二人とも高校時代に柔道部だった人
そういう人たちがオープントーナメント前に日拳に練習のきたが
大学柔道部の人たちが大柄な体格から殴ってきたら恐ろしかったが
子供もころから柔道やってた人と大学デビューの日拳2年生が日拳ルールで互角に戦えてので日拳ってすごいと思った


557名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 11:44:37 ID:WCc9NPcSO
>>539 バカはおまえだ 反復練習するのは当たり前 かたはやらないと書いたが読めなかった?
558名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 11:52:10 ID:WCc9NPcSO
>>539 ちなみに俺は空手から総合なんで日本拳法やってません!君は少林寺やってるのか笑
559名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 13:44:53 ID:YngLUKcn0
少林寺をやっている奴でも少林寺が強いなんて言わないし言えないよな。
560名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 13:49:16 ID:WCc9NPcSO
少林寺が強いなんて言わせない
561名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 14:57:32 ID:0HFywbhp0
少林寺をやっている奴は少林寺が強いと言うし弱いなんて言わないよ!
少林寺が弱いなんて言わせない。
562名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 15:05:59 ID:WCc9NPcSO
>>545 きもい
563日本拳法歴15年:2007/02/16(金) 15:24:39 ID:rZHxeYYM0
>>557
その反復練習する動作を型というんですわ。
日本拳法やってるとこんなこともわからないほどバカになるから、
情けなくなるんですわ。
564名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 21:21:17 ID:OCulzFHY0
>>539
二人組になって反復練習をするのは
型とは言わないよ。
キミはバカらしいから型と形の区別も
付かないだろうな。
コマンドサンボの練習には形も型も無いよ。

>>563
キミはどこの所属かね?
会?連盟?協会?
教えてくれよ。
詳しくね。
565名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 22:34:40 ID:WCc9NPcSO
しかも本物のコマンドサンビストだからね!少林寺の型なんか知るかよ ずっとやってろ
566日本拳法歴15年:2007/02/16(金) 22:52:03 ID:rZHxeYYM0
>>564
単独の型と相対の型があるんですわ。
日本拳法やってるとパンチ浴びすぎてこんな常識もわからなくなるほど
頭バカになるから情けなくなるんですわ。
567名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 22:59:07 ID:WCc9NPcSO
少林寺の用語何て知らないのが普通
役にたたないんだから
568名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 23:19:34 ID:bGWibiyYO
極めれば圧倒的に少林寺。日拳て、直突きしか技がないでしょ。蹴りは貧相だし、投げは柔道の借り物だし。
569名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 23:25:19 ID:UKNs7enY0
でも日拳出身が直突きを活かしてムエタイやボクシングで活躍してはったから、
その辺り少林寺とは違うと思う。
少林寺は理論上はとても強いんだろうけど、実際立会いで強いかは全然証明されてないのではなかろうか。
少なくとも他武道からの強さに対する評価は日拳に比べて高いものではないと思う。
570名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 00:33:02 ID:S+1lWHRBO
俺はキックボクサーだが、以前ニッケン四段で優勝経験もある学生とスパーしたけど、全然弱かったよ。打たれ弱すぎ。防具の弊害だろうね。ちなみに昔、酒の席で少林寺師範に絡んでしまい、簡単に腕を極められあまりの痛さに泣いた(>_<)
571名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 00:38:34 ID:EkHQfUvj0
日拳も少林寺もキックやるとカットがあんまりできんね。
少林寺は打たれ強くなる練習してるのかな。
防具アリでは腹は固くならんでも
打たれ慣れから打撃の瞬間に衝撃に備えることができるって点では意味があるような気がする。
572supper:2007/02/17(土) 00:40:58 ID:PbRF58iH0
僕は日本拳法を十年やってます。あまり悪口をいわんでほしい。
マジむかつく。死んでこい
だったら日拳をやってみろ。
573supper:2007/02/17(土) 00:42:01 ID:PbRF58iH0
僕は日本拳法を十年やってます。あまり悪口をいわんでほしい。
マジむかつく。死んでこい
だったら日拳をやってみろ。
574名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 00:43:58 ID:KxF0YibN0
かぶってんのは、打たれすぎで手が震えてるから?
575supper:2007/02/17(土) 00:46:29 ID:PbRF58iH0
ちがうよ。手を守るため。
576supper:2007/02/17(土) 00:51:43 ID:PbRF58iH0
何か言えよ
577名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 00:54:53 ID:EkHQfUvj0
>>576
どっち系?
578名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 00:57:43 ID:KxF0YibN0
なんて返せばいいのか判らなかった

そんなオレもドランカー
579supper:2007/02/17(土) 01:11:10 ID:PbRF58iH0
日本拳法
580supper:2007/02/17(土) 01:12:52 ID:PbRF58iH0
何か言えよ
581名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 01:48:44 ID:KxF0YibN0
日本国拳法
582名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 02:13:38 ID:YbB34ebD0
パンドラ怖いね
ID:PbRF58iH0←こいつ見て改めて思ったわw
少林寺はヘボ過ぎて駄目だし、日拳は頭逝かれるから駄目
結局両方ウンコだ
583名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 04:11:17 ID:XvqfSVcb0
日本拳法ちょっとだけやった者です(大学で2年ほど)
パンチドランカーになるほど顔面殴られることはないと思うんだけど…
売りである直突きも習ったけど、実際はともっと威力の無いスピードだけのパンチが多かった。
腰を捻って最後まで押し込めば威力も凄いと思うけど、表面だけ当てて直ぐに引く感じ。
それにあの防具やグローブがけっこう重いので、攻めるよりも守る方が楽だったから顔面へのクリーンヒットは半年ほどでかなり減った。
卒業後も練習してる強豪大学OBとかのパンチはクラクラする程だったけど、そんなのは少数だし…
もう未練はないけど、そんなに危険性があるとも思えなかったです。
584名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 20:06:11 ID:ySlTeZtA0
日拳が強いだろw
585名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 20:16:09 ID:QY0fNFYE0
日拳が強いというより少林寺が弱い
586名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 20:18:08 ID:mgnnBhPr0
>>583
少林寺の方が全然危険じゃないですよ。
平均的黒帯はミット打ちすらまともにできませんから。
カスったりするんですよ・・・
587日本拳法歴15年:2007/02/17(土) 20:31:12 ID:fiumwoAB0
少林寺の方がいろいろな意味で強い人多いですわ。
日本拳法は大部分が>>583にかかれているように
防具つけた上で軽くしか打ち合わない過保護ですわ。
さらに防具つけているので技が少数に限定されてワンパターンなんですわ。
護身にはほとんど役にたたんのですわ。
一方で思いっきり打ち合う連中はみんな頭バカになってしまうのですわ。
だからどっちにしろ日本拳法は使えないのですわ。
生涯続けられてしかも護身に役にたつ少林寺のほうがいいですわ。
近々少林寺始めますわ。
588名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 00:59:01 ID:YmI+Ep2h0
↑九官鳥みたいに同じ事を何度も何度も。。。
 おまえがパンドラだろ?
589名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 01:45:19 ID:mLW9s56XO
日拳の奴らは臭い、女子も少ないし、だからダメ
590名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 15:52:19 ID:R+BAC6Wt0
日拳が強いだろ。
少林寺と比較するのは
かわいそうだよ。
591日本拳法歴15年:2007/02/18(日) 20:56:07 ID:pKzYC6rI0
>>590
日本拳法やっている人間がいかにバカかは
この書き込み見てもあきらかなんですわ。
まるで幼児のレベルの頭なんですわ。
情けないけれどこれが日本拳法の現実なんですわ。
592名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 22:44:48 ID:dNnKxBxn0
http://www.youtube.com/watch?v=byAvGP1GqBU&NR

これを観てみろよ!
日拳は勝てねぇ〜よ。
少林寺が最強だよ。




お笑いってことでさ。
593名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 22:45:22 ID:OrepRqSN0
正統乙!^^
594名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 22:50:20 ID:AznNXFZn0
少林寺より強い格闘技・武道ってあるの?教えて。
595名無しさん@一本勝ち:2007/02/18(日) 22:57:04 ID:P07ay0RM0
陸奥圓明流とかパンツァークンストとか陣内流柔術とか北斗神拳とか亀仙流とか・・・
596名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 00:44:08 ID:rQ7Pq6qz0
>>594
日蓮宗とかイスラム教とかヒンズー教とか…
597少林寺拳法:2007/02/19(月) 07:39:21 ID:g83CuVjTO
はっきり言って日拳だろうと少林寺だろうと空手だろうと、どれが強いとか分からない。自分の流派と力を信じて練習すれば何でも強いと俺は思うよ。ちなみに俺も今は拳法を辞めたけど、学生のころよく他流試合やったよ。柔道、空手、ボクシング、日拳、他、結果は勝ったり負けたり。
598名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 08:55:42 ID:GYJXGboj0
>>597
そうだね!
599名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 11:20:21 ID:TuWnKARN0
 日拳。少林寺は弱いくせに勘違い野郎多くてうんざり。
600日本拳法歴15年:2007/02/19(月) 11:40:50 ID:N07gg+h60
>>599
日本拳法やっている人間がいかにバカかは
この書き込み見てもあきらかなんですわ。
まるで幼児のレベルの頭なんですわ。
情けないけれどこれが日本拳法の現実なんですわ。
601日本拳法歴15年:2007/02/19(月) 11:42:52 ID:N07gg+h60
少林寺の方がいろいろな意味で強い人多いですわ。
日本拳法は大部分が>>583にかかれているように
防具つけた上で軽くしか打ち合わない過保護ですわ。
さらに防具つけているので技が少数に限定されてワンパターンなんですわ。
護身にはほとんど役にたたんのですわ。
一方で思いっきり打ち合う連中はみんな頭バカになってしまうのですわ。
だからどっちにしろ日本拳法は使えないのですわ。
生涯続けられてしかも護身に役にたつ少林寺のほうがいいですわ。
近々少林寺始めますわ。
602名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 14:43:47 ID:jhs9nB2F0
>生涯続けられてしかも護身に役にたつ少林寺のほうがいいですわ。
>近々少林寺始めますわ。

空虚な駄文だな・・・。
武専では、あんな当身の講習会をかyyているし・・・。
603名無しさん@一本勝ち:2007/02/19(月) 14:56:37 ID:jhs9nB2F0
これについては?詳しくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=byAvGP1GqBU&NR
604名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 01:32:52 ID:7xEMyoOw0
↑あるある大辞典
605名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 04:40:02 ID:1u1L9PXy0
>>601
完全パンドラですわ
606名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 04:48:01 ID:ywxae5mq0
明らかに日拳が強いよ。
607名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 04:59:02 ID:ywxae5mq0
日拳は強いほうの武道だろ。
608名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 10:35:43 ID:tSvglGnv0
日拳は弱い。
なぜなら、やってる奴はたいていバカだから。
609名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 11:18:28 ID:Wkqtl5qL0
少林寺の技術の奥は深い。これ本当。
だから、初心者には本当は難しい物を優しく教えるようになる。
しかし既に体系化してくれてるから、突き・蹴りに特化して試し
たいなら、ボクシングや空手や日本拳法、その他に行って良いと
こを吸収してのめり込まない内にまた少林寺に戻って応用したら
良いんだね。その逆でもいいんだよ。
そうすれば更に少林寺の思想に裏付けのある技術が見えてくるから。
解れば誰かのように技術や思想に強いの、弱いのなんて言えなくなる。
610名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 11:24:42 ID:Ayw2jBBN0
現状なら日拳のほうが強い人多いでしょうね。
というか、日拳に人は殆どの人が少林寺やってる人より強いでしょう。
お互いにスーパーセーフに胴、拳サポ脛サポ装備で試合やってみれば分りますよ。
勝負にならないと思います。
611日本拳法歴15年:2007/02/20(火) 11:53:36 ID:qvqx/IFI0
少林寺の方がいろいろな意味で強い人多いですわ。
日本拳法は大部分が>>583にかかれているように
防具つけた上で軽くしか打ち合わない過保護ですわ。
さらに防具つけているので技が少数に限定されてワンパターンなんですわ。
護身にはほとんど役にたたんのですわ。
一方で思いっきり打ち合う連中はみんな頭バカになってしまうのですわ。
だからどっちにしろ日本拳法は使えないのですわ。
生涯続けられてしかも護身に役にたつ少林寺のほうがいいですわ。
近々少林寺始めますわ。
612名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 17:08:20 ID:7xEMyoOw0
↑だったら早くはじめろ
613名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 20:49:01 ID:sP/PwLgq0
そりゃ日拳の方が強いだろ。
少林寺が強いって言う奴は
少林寺拳士の中にもいないよ。
614名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 21:22:25 ID:tSvglGnv0
>>613

日拳なんて知ってる奴の方が珍しい。

日拳はただでさえやってる人数が少なく、その上バカが多いのに

強い奴なんているわけがない。

そころで日拳ってこの日本国のどこで練習してるの?(大爆笑)
615名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 21:58:35 ID:bUAbH4150
比較スレに少林寺が絡むと大抵荒れる。
よって少林寺最強。
616名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 22:01:33 ID:WemuedPf0
少林寺でここに書き込んでいる奴は開祖の教えが全然わかってない奴らばかりだ。
恥ずかしい限りだ
617名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 23:07:40 ID:tSvglGnv0

ここに書き込んでいる日拳関係者のレス見ていると

かなり頭がやられていることがよくわかる。(爆笑)

618名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 03:06:03 ID:Hrbphz3qO
昔は少林寺も日拳もグローブつけておもいっきり殴りあってたが今は違うのですか?
だれか教えて
私が見たのは30年近くも前の話だが
619名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 04:30:29 ID:orOf419/O
>>618
日拳は今でもガチで殴りあってます
俺は日拳やってますから少林寺はしらない
ただ話によると少林寺は乱捕りやるとこほとんどないらしい
合気道みたいに型稽古中心なとこが多いらしい
日拳の方が強いとは言わないけどやっぱり乱捕りあるなしで差はでると思う
少林寺でも強い人はたくさんいるんだろうけど
ただ技術体系はあんまりかわらないんでは?
どうなの?まあ直突きとか波動拳みたいのは少林寺にはないだろうけど
代わりに特殊な突き方や必殺技みたいのはあるんでしょう
少林寺に柔法ってのがあるように日拳にも逆間接の技術はあるし
ようは個人の実力でしょ
620名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 19:06:03 ID:3BZXymHZ0
ここに書き込んでいる少林寺関係者のレス見ていると

かなり頭がやられていることがよくわかる。(爆笑)
621名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 19:51:35 ID:bfrl7m1t0
少なくとも俺のまわりでは
ダントツで日拳が強い。
622ああ:2007/02/22(木) 16:26:08 ID:j1AMxuMl0
日拳がレベル高い、
少林寺が強いわけない 乱捕り稽古もしないのに、
乱捕りを教える人も少ない する人も少ない、
日拳の上のクラスになればメチャメチャ上手い人がいてる、
少林寺が出稽古に行って技術を覚えるぐらいだ。


623日本拳法歴15年:2007/02/22(木) 16:39:48 ID:50ahnRgB0
日本拳法やってる連中はただどつきあってるだけで
強くなったと錯覚してるんですわ。
情けなくなるアホが多いんですわ。
624名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 16:52:09 ID:evBow8tQ0
国連で審議してみろ。
全会一致で日拳が強いって言うに決まってるよ。
625日本拳法歴15年:2007/02/22(木) 16:59:16 ID:50ahnRgB0
>>624
この書き込み見ても明らかなんですわ。
日本拳法やってる人間の頭のレベルがしれてしまうんですわ。
情けないけどこれが実態なんですわ。
626名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:29:21 ID:LxO1y+K8O
>624
安保理なら中国が拒否権使うだろうよ。
627名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 01:06:07 ID:GVm/iShH0
日拳が強いと思うそ。
628名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 11:15:49 ID:x4zX+Iqk0

全武道中、最も平均知能指数が低いのが日拳だと思う。

629名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 22:57:18 ID:LBjdk/vX0
DQN決定戦
630名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 23:40:29 ID:7paP1z960
強さで勝てないからって知能指数とか持ち出してきちゃったよw
少林寺哀れw
631名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 01:09:51 ID:JcheEnedO
>>628は空手家さんです。
632<丶`∀´>さん :2007/02/24(土) 03:04:24 ID:R83MHiNS0
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ?
633名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 03:26:11 ID:GYsgj9y90
白頭山・少林寺が起源ニダ!
634名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 12:29:24 ID:F7sMVdl+0
少林寺と日拳とどちらが強いなんて、何で解りきった
スレ立てるのかが先ず疑問。正解は日拳、有段者でも
初めて1年の初心者レベルでも日拳の方が圧倒的に強い。
もしかしたら、間合いを取って逃げるだけなら少林寺
の方に上手いのが居るかも知れないが、打撃の強さ
では比較にならない。これあくまでも平均的な話と
してだけどね。温い形と学科試験、痛くも痒くもない
乱捕りで黒帯取れる少林寺が強かったら、物理的にオカシイ。
日拳は重い防具つけて、初心者のうちは特にだが、死に物狂い
で打ち合い3人抜いて初めて黒帯びが締められる。また少林寺と日拳
の技は似ているという香具師も多いが、打撃の強さとスピードが
違うので、少林寺の受けでは受けきれない事が多い。日拳の受けは
打撃と同等の威力があり、後者は完全に崩されてしまう。いや少林寺
だって攻防一致で云々いう輩は、3キロの鉄アレイと羽ペンの物理的
違いを理解していないと思われ・・。
635名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 12:39:37 ID:rQ6flv9O0
>少林寺と日拳とどちらが強いなんて、何で解りきった
>スレ立てるのかが先ず疑問。

あなたのような真面目な人を釣るためですよ
636名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 19:36:09 ID:eNrbQHTi0
>>630

戦いは頭でするものであることが理解できていない日拳の知恵遅れ(プッ

ところで日拳のバカどもって、いったいこの日本のどこでバカになる練習してるの?(爆笑)
637名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 21:58:09 ID:3w4/I39c0
問題:少林寺ってこんなに支部がたくさんあって人数も多いのになんで強い人が出ないの?

答え:烏合の衆だから
638名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 23:32:24 ID:IAhk5tEL0
どう考えても日拳が強いだろw
少林寺は肉体的な強さを求めないんだから
弱くてもかまわないんじゃまいか?
639(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/02/25(日) 00:12:19 ID:iutsRtHx0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

歴史上、バカが強かった試しはない。

日拳のバカなんぞ問題外。

だいたい日拳やってる奴なんてこの世にどれほどいるんだ?(爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
640(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/02/25(日) 00:13:23 ID:iutsRtHx0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

歴史上、バカが強かった例しはない。

日拳のバカなんぞ問題外。

だいたい日拳やってる奴なんてこの世にどれほどいるんだ?(爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
641名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 10:13:09 ID:769Vqz8w0
>>歴史上、バカが強かった例しはない。

政治力ないとなかなか歴史には残れないんだよ^^
642名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 12:52:31 ID:bhFmblRM0
>>639>>640
を見たら少林寺の知的レベルの低さが良くわかる。反論が幼い。
643名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 13:26:20 ID:nXKOHQdm0
くらえ、振り子突き100連撃!
オラオラオラオラ!

やばい、踏み込み方知らない・・・
644名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 17:05:25 ID:lo+lhqKn0
武道に関わっている人間なら
少林寺が武道界で1位2位を争うほどの弱いことも知っているし
日拳が乱捕しまくってて強いことも知っている

少林寺の糞コテがここでいくら喚いても虚しいだけw
645名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 19:10:26 ID:ieEjTd2R0
少林寺と比較する時点で日拳に失礼じゃないのか?w
646(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/02/25(日) 21:27:38 ID:iutsRtHx0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

ところで、いったいこの日本のどこへ行けば日拳やってる奴に会えるんだ?(爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
647名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 23:06:31 ID:pYb1PQeAO
千葉県船橋市薬園台にある陸上自衛隊習志野駐屯所に行けば会えますよ。
648名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 23:08:29 ID:pYb1PQeAO
駐屯所→駐屯地でした
649名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 23:09:15 ID:jVwe9S2Z0
全国で一体いくつぐらい道場はあるんですか?
650名無しさん@一本勝ち:2007/02/25(日) 23:22:43 ID:pYb1PQeAO
>KYAHA様
わたしは関東のことしかしりません。
わたしが前述した習志野駐屯地のほか、静岡県御殿場市の滝ヶ原駐屯地も強豪だそうです。
どこでやっているのか知りたいみたいなので、老婆心ながら紹介させていただきました。
651名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 07:01:16 ID:MlWf2Ors0
652名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 13:36:38 ID:qKN5EAdk0
そのへんにうじゃうじゃ居るが、強くなろうとして
習っても、全く効果の無い少林寺。少林寺は単なる武道や
スポーツとは違う。なってったていくらやっても強くなれない
のだから。外から見ればいくらやっても上達しないのと同じ。
653(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/02/26(月) 13:43:14 ID:zQe+ywgU0
>>652

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

日拳やっているパンチドランカーの目から見た

世にも不思議な世界の紹介ですた。(プッ

本人はこれが現実だと信じております。(爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
654名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 14:05:49 ID:Ai34dp0C0
少林寺はそもそも論外。
655(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/02/26(月) 14:16:49 ID:zQe+ywgU0
>>654

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

お前が言語障害だからか?(爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
656名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 15:23:20 ID:dqSObyg90
KYAHAさん見てると少林寺やっても脳障害になりそうな希ガス
657ああ:2007/02/26(月) 16:04:08 ID:qnnKGdMD0
日拳と少林寺
関西ではものすごく仲が良いのでそんなに喧嘩しないで、
少林寺の乱捕りトップクラスは日拳に世話になっているので、
もっとお互いに認めて仲良くなろう。

658名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 16:45:09 ID:EDg33O/M0
友人の少林寺は、師範の勧めで日拳防具で乱捕りしてるぞ。
659名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 20:12:53 ID:Hsb+BF+t0
653と655はやっっぱり幼いよね。子供じみている
660名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 21:37:54 ID:DA6l88uA0
日拳が強いだろw
661名無しさん@一本勝ち:2007/02/26(月) 21:41:40 ID:110bTBTc0
KYAHAのキャラはあまり面白くないぞ^^

本人が思ってるほどみんな釣られないしね

正統で来いよ 正統さんは突っ込みどころ満載だからね

待ってるよ〜

あはは^^
662sage:2007/02/26(月) 23:54:51 ID:piA70JmP0
キャハはキモい。もし同門にいたら敬遠する。
エンコリで朝鮮人が火病るのと同じレベル。
663丶`∀´ さん :2007/02/27(火) 00:02:22 ID:z9voqdjR0
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ
664名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 00:46:49 ID:Afm9JtIj0
↑お疲れ様。
665ウリはウリ房 <`∀´>:2007/02/27(火) 00:50:39 ID:z9voqdjR0
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?
666名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 01:09:46 ID:Afm9JtIj0
↑もう一回!
667名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 01:28:19 ID:sA2D+WUb0
ひぎー!さ、さくらんぼー
668名無しさん@一本勝ち:2007/02/28(水) 23:19:08 ID:EsOMAmu30
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪


669<丶`∀´> ヌルヌルを守る会:2007/02/28(水) 23:46:25 ID:jT/MQzC10

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ (^○^)キャハハハハハハ 〜♪


ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
670名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 00:36:59 ID:KHosj3th0
↑面白い。
671<丶`∀´> ヌルヌルを守る会:2007/03/01(木) 00:40:47 ID:JZMp0Cml0
672名無しさん@一本勝ち:2007/03/01(木) 21:36:04 ID:KHosj3th0
出してないじゃん
673:(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/03/01(木) 23:58:43 ID:JZMp0Cml0

ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ (^○^)キャハハハハハハ 〜♪


ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪(^○^)キャハハハハハハ 〜♪


ウッゼェ〜!! 何でこの時間になると少林寺スレが複数上がって来るんだ〜?

674名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 00:27:43 ID:Fg2EdIxn0
そうだね。
675名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 00:44:03 ID:de95DBslO
プロテインだよね。
676:(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/03/02(金) 00:57:14 ID:m12Uu/bp0

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪


    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
677(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/03/03(土) 03:49:04 ID:9Ml9klcF0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

このように他流派のクズが吾輩のモノマネをしなければならないほど

追い込まれている様子を見るにつけても、少林寺がいかに最強であり、

その真実を伝える吾輩がいかに他流派のクズどもにとって

  目  の  上  の  タ  ン  コ  ブ  

であるということを証明しておる。(大爆笑) 

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
678名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 02:16:37 ID:mXHlf6R50
ぶっちゃけ、こいつ、どう考えても普通に基地外じゃねえ?
679名無しさん@一本勝ち:2007/03/04(日) 02:58:24 ID:B8cKWhjFO
相手にしては駄目です。
680名無しさん@一本勝ち:2007/03/06(火) 00:42:41 ID:tQhBSa8f0
> ぶっちゃけ

ぶっちゃけなくても気違いです。

> こいつ、どう考えても

あれこれ考える必要ありません。気違いです。

> 普通に基地外

普通に基地外という表現はありません。

> じゃねえ?

付加疑問文にして
読み手のご機嫌をうかがう必要はありません。
気違いです。
681名無しさん@一本勝ち:2007/03/06(火) 01:20:45 ID:JXUInI/I0
俺がキャハの息の根締めたる
682(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/03/06(火) 20:42:44 ID:qAYhKvzn0
    キ ヤ.ハ ハハハハハ ハ ,-、
     ゙、' ;ミ|ミ |ミ|ミ |ミ|ミ |.ミ|ミミ| ミ|ミ-i
      `、ミ|ミ |ミ|ミ |ミ|ミ|ミ.|ミミ| ミ/ミノ彡   
        '.ミ!ミ |ミ|ミ |ミ|ミ|ミ|ミ/ミ/ミノ彡
         |iiiiiiii|||||||||iiiiiiiii//ミ/ミ/ミミ彡
 ∩Л∩  ,/xxxxxxxoxxxxxヽ///彡
 < 亀 >  i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ  彡 
 ∪―∪ ./::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ 彡
   | /   |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l 彡 <わたすが、60歳になるキャハだっす
   | |   ヽ;;/ ,fエ:エ fエ:エ、 ヽ;;/ 彡
   | |   (((   . / \    ))) 彡
   | |    ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ 彡
   | |     \ < ー=‐ >ノ /   彡 
 ┌──-     ァ‐─-' `十──---、  
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \  
   | | T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ! (^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
683(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/03/07(水) 23:52:11 ID:IwizCoRF0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪
 


\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄      
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/



(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  

684名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 19:55:08 ID:lj/ji7m20
このスレを見る限り、
少林寺のほうが低脳であるように思えるのですが・・・
685名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 00:08:19 ID:a7JpKvaN0
あげ
686名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 16:40:01 ID:byXzR6H00
age
687(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/03/11(日) 23:06:04 ID:3cK8uxej0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪  極真の上道着の袖は短かすぎ〜♪ 見苦しいよ〜ん♪


          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。   ウリが来てやったニダー!
          .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧ ▽
        。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
          ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`    朝鮮空手
        。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;   顔面無用! 寝技無用!


(^○^)あのアロハみたいな上着がカッコイイと思ってんのか〜♪ キャハハハハハ 〜♪
688名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 15:37:04 ID:kzm/dhw20
俺少林寺拳法やってたけど、日本拳法のほうが強いだろ。どうみても。
胴面つけて顔面ありでガンガン乱捕りするんでしょ?
そりゃ絶対日本拳法。

別に少林寺拳法が嫌いなわけじゃないけど。俺が一番最初にやった武道だし。
689名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 23:03:21 ID:2LDao4PW0

                     ___.   \ プッ〜♪キャハハハハハハ〜♪ 少林寺最強〜♪ /
                    /│ ̄ ̄ ̄|      
                   │.|  ╋  |  \キャハたん!お薬の時間だよー!/
                    | |     |
      ミミ皿皿皿皿皿皿皿皿皿|     |皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
    ミミ彡ミミミ 田 田 田 田 .|   /|     精神病院  `|
    ミミミミ彡彡ミ         .|  /  |             |皿皿皿皿皿
    ミ彡ミミミ彡ミミミ 田 田 田 .|/   |             |       |
    ミミミミ巛彡ミミ           |  .|             |田 田 田│
    ミ彡彡ミミミミミミ  ≡  / | ̄ ̄ ̄ ̄|             |       │
    ミミミミミミ彡ミミ二 三三 | |   ---‖  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  |  三  三|
    |  ::;;:;;;  三三 三三 | |   ┌─‖  |┐ ,|  |   .|  |_三二 三二
    | ;;:;::;;;;;;;;;;:  | |   | |  ヽ |__|  ‖  |│_| ,|____|  |  . ||   ||;;;;;;;
    |二二二二二二二二二|       ̄‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;;;;;;|__|:::
""' '' ' '" '' "'"' '' ' '" '''"' '' ' '" '' "'"' '' ' '" ''"' '' ""' '' ' '" '' "'"' '' ' '"

690(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/03/15(木) 21:33:09 ID:OKKL6cpt0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

               、....,,_
           、-‐'"  __ ヽー- 、}ヽ
           ,/´/ /  , _,.  _/ ノ レi
         __________
        |      少林寺    |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         !/!  イ  ===   ==ヾ、  }
          |」l !  ,:==:、  , ,:==:、 l  /
        f r| !|    ´ '  ヽ `   | l/
          .l ヾハ    ( ,-、_,-、)   l/l!   
          \ _j   _,, -―-ー-、_   l /
            l l  ヽ =エエエ=7 /´
          `l丶  `ー---‐'´ イ┐
            l \      /  」、 _ ,,.
          「ヾ、__,>ー‐- ′_/  r―-- `ゝ
             l        イ   /  ̄ ̄  ヽ
              !_ _,..   i |  /      


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
691(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/03/15(木) 22:01:43 ID:OKKL6cpt0


(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪
              \ /

           ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、
           '         、    ヽ 
                       i.     ゙、
         ,'                l
          l                l {    -─- 、
          .l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
          .!       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「   .,,,,,_.  ,,,,,, リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il|-==(三);=(三)lノ i 
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, :::__)..:: /,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_  ー=='ノ_:_ノ ヽ
              /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
            { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

692名無しさん@一本勝ち:2007/03/20(火) 12:05:08 ID:ZC7XoU5k0
答えが出たようですね。
693全国制覇☆:2007/03/20(火) 12:26:51 ID:AAP9joS90
どぉなん・・?
694名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 03:04:54 ID:RU6vqWjP0
ちょっと暇だったもんで2時間半かけて1-693まで全部読んでみた

今年、リアルに現役で東大不合格の俺から言わせてもらうと
少林寺の奴らってやる事汚いの多いな
695名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 03:11:48 ID:2ZJYDMCo0
卑怯かね?
696名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 06:29:03 ID:7LoteGAb0
>>694
2時間半かけて全部読むなんて…ちょっとどころじゃなく暇なんだね^^

697名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 11:30:42 ID:Fu4BUiTI0
どの部分が卑怯ですか?
少林寺の奴らって相手が何してるかまで解る所が偉い。w
698(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/03/22(木) 23:25:12 ID:X+KAE3Xc0


 ∧_∧   空手?ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

    
     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
       
 極真会     ミンナ・・・ゴメン・・・  伝統派
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

             ↑
            少林寺


699名無しさん@一本勝ち:2007/03/25(日) 09:24:37 ID:HRuSsWzZ0
あげ
700名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 13:52:46 ID:8cwfwlv50
過疎スレで>>700get(笑)
701名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 14:24:42 ID:c5v0ReP3O
型にも団体での揃い具合を見る体操モドキがあるんだな…
702名無しさん@一本勝ち:2007/03/29(木) 17:28:53 ID:twhUdaBm0
                         /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  |
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や  |
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん  に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\     ね  は
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!!
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/

703名無しさん@一本勝ち:2007/03/31(土) 22:24:52 ID:nxyMjWxJ0
日拳と少林寺?日本拳法発祥の場、関西大学に謝り行けww
ムエタイ戦士が日本に入ってきた当時に日拳の選手はムエタイとの試合をやったりして
いい勝負だったんだぞ?
しかも日本でキックボクシングを作った奴らには極真の奴のほかに日拳の奴らもいたんだよw
少林寺はその時も平和にお坊さん踊りをしていました(笑)
704名無しさん@一本勝ち:2007/04/01(日) 23:55:01 ID:3di9J3/X0
少林寺はザコだったね。
先週スパーしたけど弱すぎだよ。
ま、俺が相手したS田クンがザコだっただけってことを祈るよ。
705名無しさん@一本勝ち:2007/04/02(月) 01:06:29 ID:1wiyHVeb0
「黒帯を買いに」集ったヘタレ君たち。
そういった人間をエサに商売に走る団体。

これに尽きるよなあ。
706日本拳法歴15年:2007/04/02(月) 01:23:58 ID:958ppg/g0
少林寺の方がいろいろな意味で強い人多いですわ。
日本拳法は大部分が>>583にかかれているように
防具つけた上で軽くしか打ち合わない過保護ですわ。
さらに防具つけているので技が少数に限定されてワンパターンなんですわ。
護身にはほとんど役にたたんのですわ。
一方で思いっきり打ち合う連中はみんな頭バカになってしまうのですわ。
だからどっちにしろ日本拳法は使えないのですわ。
生涯続けられてしかも護身に役にたつ少林寺のほうがいいですわ。
近々少林寺始めますわ。
707名無しさん@一本勝ち:2007/04/02(月) 01:53:30 ID:16bocMdl0
958ppg/g0 がいつまで経っても少林寺を始めない件について
708名無しさん@一本勝ち:2007/04/02(月) 21:05:01 ID:srtd7VWn0
どう護身に役立つのか詳しく
709名無しさん@一本勝ち:2007/04/02(月) 21:06:46 ID:zOV4qgCp0
人には相性がある。どれがいいかではなく、どれが自分に向いているか
だけの話だと思う。
少林寺の人は、他の武道の悪口言い過ぎ。
710名無しさん@一本勝ち:2007/04/02(月) 21:21:40 ID:gXtInAaE0
>>709
そういうあなたも少林寺の悪口言ってますけどね。
711名無しさん@一本勝ち:2007/04/02(月) 21:52:42 ID:mwwcdZ1j0
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
712名無しさん@一本勝ち:2007/04/03(火) 05:57:56 ID:VHKaHGTYO
日本拳法やると、馬鹿になるんじゃない
余計な脳細胞が死んで、悩み事がなくなる(すぐ忘れる)
さわやかな人間になるんだ。
713名無しさん@一本勝ち:2007/04/03(火) 11:25:15 ID:dliKeo3v0
【武林泰斗】 少林寺 【中嶽嵩山】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161617929/

少林寺の武術(実戦篇と架空篇)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161901474/
714名無しさん@一本勝ち:2007/04/04(水) 02:29:40 ID:mCx2egMFO
少林寺日本拳法やりこんだ奴でプロはいますか?最低限参段とってるやつで
715名無しさん@一本勝ち:2007/04/04(水) 02:54:56 ID:bCNfOZdMO
少林寺の千鳥足の意味分からない
なんであんな無駄な動き必要なの?普通に前に足だせばいいじゃん
拳士さん教えて
716名無しさん@一本勝ち:2007/04/04(水) 17:28:55 ID:r1sB434g0
>715
下戸なのに酔っ払って運歩指導した先生が元で全国的に流行っただけだ。
ある意味酔拳。 しょうがねーだろ、千鳥足なんだから。
717名無しさん@一本勝ち:2007/04/05(木) 12:03:50 ID:fchq2p3gO
>>719
おまえ門下生じゃないな
千鳥足は敵を中心に円を書くようによけたり攻撃するための足はこびズラ
718名無しさん@一本勝ち:2007/04/05(木) 19:22:39 ID:Feky+el30
マワレ、マワレ
719名無しさん@一本勝ち:2007/04/05(木) 19:41:56 ID:zd8OicUy0
日拳をパンチドランカーだの何だの言ってる奴らがいますが
ボクシング、修斗、グローブ空手、ムエタイ、キックボクシングなど
日拳に限らずいろんな格闘技にはパンチドランカーの人が存在します。
少林寺拳法には一人もいないというのなら
それは少林寺の組み手の曖昧さを物語ってるようですね。
720名無しさん@一本勝ち:2007/04/05(木) 20:10:08 ID:Tnbp8BURO
極めれば少林寺だけど、普通は日研。
721名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 00:06:18 ID:i4305LmJ0
ども、少林寺のもんだけどさ、
ニッケンは悪くないよ、強いと思うし大学生とかが中心になってる感じで
人柄も温厚で良いと思うよ、学生とかが多くて爽やか青年てイメージがある。
極真とかは嫌いだけど日拳人は好き、習ってる武道は違うけどがんばれよ〜。
ちなみにどっちか強いか、甘ったれた練習だけの少林寺だとニッケンに負けるな。
実践仕様の少林寺なら少林寺が勝つな。
722名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 00:10:50 ID:uktzZbQR0
ぼくは日拳10年やってますがあんまり日拳をバカにせんで欲しいマジむかつく
ぼくは幼稚園と小学校と中学の時はみんなから神童と言われて頭よかったのは確か
ぼくは高校で日拳はじめてからはみんなに頭いいとは言われなくなったけど
それは普通のことで誰でも神童と言われていた人は大人になると言われなくなるから
それは日拳のせいではないことは確かで日拳やってなかったらもっとバカになっていた
かも知れないから、日拳やってバカになったなんて言えないはずじゃないか。
だから日拳やるとバカになるという人は正しいことを言っているとは限らないだろ。
やめてください
723名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 00:19:01 ID:uktzZbQR0
なにか言えよ
724名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 00:23:06 ID:fFgbQwVA0
なにか
725名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 11:11:58 ID:tXIbN0/n0
>>722を読んで少林寺を始めることに決めました。
やはり日拳は・・・・・
726名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 12:04:16 ID:UoOKMwlg0
>>722
日本拳法10年の修行の成果がよく表れている文章で
感動した!
727名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 15:14:40 ID:HnZ5mQP40
>>722
君の言うとおりだ。
たとえ日拳やっていても君は非常に頭がいいと思う。
728名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 20:52:11 ID:Oky+yNB90
10年間の間にジワジワと脳に変化が起こっていたんだろうね。
日拳は怖いね。
729名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 22:58:31 ID:32BDQwdX0
日拳やってる人って722みたいな人が多いんですか?
730名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 00:33:57 ID:4RIu6dcr0
やっぱり少林寺にはろくな奴がいない

くだらない事やめろ
731名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 00:50:25 ID:lKI6j1Fw0
722は少林寺側の卑劣なスパイだ!日拳を貶めようとしているのがミエミエだ!
732名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 08:50:35 ID:eK3NdCU30
>>729
多いわけないじゃないですか。
せいぜい一割くらいしかいませんよ。
733名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 08:53:58 ID:UqE8AtzG0
少林寺拳法の奴ら「少林寺拳法は強さを求めるもではありません。」と言ってる割には強い弱いスレには必ず顔を出すね。
少林寺のキモオタ供よ日拳を少林寺みたいなタコ踊りと一緒にするな。
オメらがどれだけ弱いか勝負してみりゃ一目瞭然だぜ。
734名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 09:51:26 ID:TaGSs5Gz0
やれやれ>>733は目先の強さのみに囚われた人の典型的な例ですね。
本当の強さを言う物をちっとも判っていない。

例えどんなに強く成ろうと鍛えた所で、人には限界があります。
この限界というのは人間の強さの事では有りません。人間の能力のことです。
例えば不測の事態、人間の予想の限界です。
闘いの最中に不測の事態が起これば、大変不利に成ります。
場合によっては其れが仇になって負けてしまう事も有るでしょう。
試合なら負けで終わりですが、それが試合でなく暴漢や強盗に襲われている時だったら
命を落としてしまうかも知れません。
ただ目先の強さだけに囚われている武道ならそれで終わりです。

でも少林寺は此処からが違います。

少林寺をやっていれば、例え命を落としてしまっても、
御仏の加護により極楽浄土へ旅立てます。

これが本当の強さです。

                           
                       

                        合掌
735名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 10:20:41 ID:aREZanfm0
>>732
おいおい、>>722みたいな人が一割もいたら十分多すぎだろw
736名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 11:20:58 ID:MfNXCkX10
日拳が強いに決まってるだろw
少林寺なんて坊主の盆踊り以下。
737名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 11:23:44 ID:4RIu6dcr0
734さんはスレタイをよく読んで下さい。
738名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 12:03:04 ID:4DQ9DkAU0
>>729
722なんてかなりましな方だと思う。
日拳やってる知り合いは普段からよだれ垂らして気がつかない人とか、
今の時代にパソコンの使い方知らない人いるもん。
739少林寺習ってたが捨てた人:2007/04/07(土) 12:10:59 ID:BxAozG9r0
少林寺まじでくそ役に立たん。強い人はもともと体格がいいか喧嘩慣れしてる
人がもっぱら。少林寺だけで強い人なんていないww(創始者も他武道出身w
740名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 12:41:37 ID:sSHLK0yg0
ここはどっちが強いかを言う場所のはずじゃないか
なんで日拳をやってるとバカになるという話になるんだ
バカになるかどうかと強いか弱いかは別の話であってここでは強いか弱いかの話をするところだから
バカになるとかならないとかの話をすぐに始めようとする人はきっと強いとか弱いとかの
話をするのがいやなんだ思われます なぜならそれはその話をすることがきっとその人にとって
都合が悪いことだからに違いがないんだ。
だからきっと日拳やるとバカになるといっている人は日拳が強いことを知っていて
そのことを言われるのがいやであるはずだ。
だから日拳がバカだと言ってる人は日拳が強いと思っているのは確かです。
741名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 13:15:39 ID:qDtfL53U0
誰のどのレスとは言わないけれど、
本人が真面目で一生懸命であることがわかるだけに、
いっそう哀れみを感じてしまうのは私だけでしょうか?w
742名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 13:22:28 ID:tTHbklY/0
743名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 19:02:05 ID:VWf3+9mI0
>>741
やはり脳への影響があるんですね、日拳は。
744名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 19:50:13 ID:f+z8JEXNO
スパー多すぎるんじゃね?
745名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 00:34:58 ID:AuPrxbV60
俺少林寺だけどさ、ニッケンやるとバカになるとか言ってゴメンね。
バカより頭のいい大学生が多いと思うよ、あと爽やか好青年なイメージがある。

ニッケンは強いと思うよ、けど少林寺も強いからね。
少林寺の技は凄いんだけど坊さんだから喧嘩を嫌う体質なんだよ、
だから技は凄いのに
乱捕りとかをあまりさせてくれないんだ。
そこで多きく二通りに分かれる。
同院長の言葉を鵜呑みにして、技覚えてそれで終了、同院でしか練習しない。
技覚えて個人的に同院外でスパーして実戦レベルに仕上げる。

前者は弱い、後者は強い。
そんな感じだ、ニッケンの学生さん。
746名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 17:11:25 ID:fjhHRMPV0
少林寺って人格を磨くとか言ってるが何なのこれ?
http://www.geocities.jp/kajibros/pshori4.htm
「まいった」の合図が出た後に一発くらわしてから開放してあげるとかww
負けを認めた相手にもぅ一発攻撃する型が少林寺にはあるようですww

これを関節技に例えるとタップしてる相手の腕をもう一度強くギュッ!と極めるという事だぞ
朝鮮人のしそうなことじゃねぇかコレww
747名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 18:18:10 ID:c8zj+So80
>>745
>ニッケンは強いと思うよ、けど少林寺も強いからね。
>少林寺の技は凄いんだけど坊さんだから喧嘩を嫌う体質なんだよ、

お前に質問するけどさ。
少林寺をやっている奴が「日本拳法は強い」って言うことは多々あるが
日本拳法をやっている奴が 「少林寺拳法は強い」って言うことは皆無。
それどころか少林寺拳士以外の武道、格闘技経験者で「少林寺拳法は強い」って
言う奴が皆無っていう現実を説明してくれや。
748(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/04/08(日) 20:44:08 ID:Hr+P2RxA0
>>747

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

ヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ。

日拳やってる奴に他武道との比較考証ができるような

頭があるわけネエじゃねえか。

何を寝ぼけたこと言ってるんだ?

この知恵遅れは(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
749名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 21:03:53 ID:Jc8gXJeH0
>>746
何馬鹿なこと言ってるんだ。
護身の為でスポーツやってんじゃないんだから当たり前だ。
それと少林寺は宗氏も含め戦中、戦後朝鮮人のやって来た
事実から敵対はしても賛同する者はいない。
悪意でないなら知らずに紛らわしい書き込みはするなよ。
750名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 22:02:33 ID:Qe4X7pP/O
>>747
みんなが言ってるから少林寺は弱いって言うなら、ニッケンはパンドラって皆が言うのも納得してんのか?
751名無しさん@一本勝ち:2007/04/09(月) 00:15:02 ID:p+jfs1z30
彼女の少林寺への変なこだわりや経緯(不動禅含む)を見るに、キャハと共通性があっても不思議ではありません。
またキャハには女性説があり、これと彼女の普段の言動を照らし合わせると整合性が取れます。
女性説が出たのはキャハの男性への知識のズレを指摘された事に端を発します。
キャハが変態ではあるが男性生理の無知という矛盾も、女性説と彼女の性癖を考えれば辻褄が合います。
少林寺の技解説に関しても高段位の技解説は行わず教範や資料などに逃げる事が多い、と言うかほぼ100%逃げます。
これらも彼女の少林寺における修行内容を考えれば当然といえば当然です。

752(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/04/09(月) 01:08:21 ID:fkjcDrkn0
>>751

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

テメーで流したデマをテメーで聞いたふりをしている

世にも滑稽な惨めなクズ。(大爆笑)

おい、カス。

テメーがたった一人で必死に粘着していることなんぞ、

スレを読んでる全員にバレてるぞ。

知らなかっただろ。

ヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
753名無しさん@一本勝ち:2007/04/09(月) 08:02:03 ID:p+jfs1z30
:名無しさん@一本勝ち :2007/04/09(月) 00:15:02 ID:p+jfs1z30
彼女の少林寺への変なこだわりや経緯(不動禅含む)を見るに、キャハと共通性があっても不思議ではありません。
またキャハには女性説があり、これと彼女の普段の言動を照らし合わせると整合性が取れます。
女性説が出たのはキャハの男性への知識のズレを指摘された事に端を発します。
キャハが変態ではあるが男性生理の無知という矛盾も、女性説と彼女の性癖を考えれば辻褄が合います。
少林寺の技解説に関しても高段位の技解説は行わず教範や資料などに逃げる事が多い、と言うかほぼ100%逃げます。
これらも彼女の少林寺における修行内容を考えれば当然といえば当然です。


754名無しさん@一本勝ち:2007/04/09(月) 08:50:33 ID:CnXQ216Q0
>>753
君は何が言いたい訳なんだ?

755名無しさん@一本勝ち:2007/04/10(火) 11:25:21 ID:AuLauXLT0


ハァ?                 ボコッ
   ふざけた顔      . ,.'彡'・ 
     してんじゃねえぞ /⌒ヽ';' ブフッ...  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) キャハ死ね!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)

          ↑                 ↑
          断                桜楽卍


756名無しさん@一本勝ち:2007/04/10(火) 15:19:42 ID:8Mzy3DTV0
>>754
周知徹底って事じゃないか。
すでに隔離スレがあり、どうあっても彼女は
そのうちアク禁になるだろうから。
757名無しさん@一本勝ち:2007/04/11(水) 23:48:19 ID:oT0ZKKMt0
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
758名無しさん@一本勝ち:2007/04/12(木) 01:44:40 ID:EonFuJ9yO
なんでニッケンの突きって軽いの?
スピードはあるけど効かないな
あとなんで攻撃が単発なんだ?
それとなぜ攻撃に対しあまり防御しない?
759名無しさん@一本勝ち:2007/04/12(木) 01:56:48 ID:4K9fWFsHO
>>758
防具ありの当てたら勝ちルールだから
760名無しさん@一本勝ち:2007/04/12(木) 11:58:03 ID:y6P7b5TbO
日本拳法の試合ちゃんと見たことある?連撃もするしロボパンチじゃないよ。つうか組技あるから馬鹿みたいに突っ込むだけじゃさ
761名無しさん@一本勝ち:2007/04/12(木) 12:30:54 ID:viD51a/Y0
「処女に拘る男は情けない男だなw」スレ

キャハ…メチャメチャ暴れてんな…
762名無しさん@一本勝ち:2007/04/12(木) 13:54:24 ID:EonFuJ9yO
ニッケンの技とか攻撃の基本はなに?
足運びはどんな感じ?
誰がこの拳法作った?
なぜ大学生が多い?
763名無しさん@一本勝ち:2007/04/12(木) 14:02:26 ID:EonFuJ9yO
ニッケンの技とか攻撃の基本はなに?
足運びはどんな感じ?
誰がこの拳法作った?
なぜ大学生が多い?
764名無しさん@一本勝ち:2007/04/13(金) 01:13:23 ID:WMS7RbkM0
375 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/10(火) 23:58:50 ID:hZsQe+VD0
拳法やってる知り合いに聞いたところ、熊を倒すなら
八卦掌よりも、八極のほうが早いと言ってました。

376 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/11(水) 09:56:16 ID:jxHHs/w40
熊相手なら形意拳しかないだろ

クマー(熊)を銃無しの近接戦闘で倒すスレ 2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1173538119/l50

ヒグマを倒すのに、最も適した中国拳法は何でしょうか?
765名無しさん@一本勝ち:2007/04/13(金) 01:45:22 ID:BkD9lAm8O
日本拳法も少林も中国憲法じゃないから別でやってよ
つうか少林は護身だから強いって言い張る必要なくない?弱くてもいいじゃん。弱いしさ。本当に強い日本拳法さんに失礼だよ。
766名無しさん@一本勝ち:2007/04/13(金) 09:52:27 ID:m6AM2iwY0
375 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/10(火) 23:58:50 ID:hZsQe+VD0
拳法やってる知り合いに聞いたところ、熊を倒すなら
八卦掌よりも、八極のほうが早いと言ってました。

376 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/11(水) 09:56:16 ID:jxHHs/w40
熊相手なら形意拳しかないだろ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1173538119/l50

ヒグマを倒すのに、最も適した中国拳法は何でしょうか?
767名無しさん@一本勝ち:2007/04/13(金) 21:07:15 ID:DFshuI3k0
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい、少林寺ばんざーい!
768名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 15:13:32 ID:M8oNa/GW0
S田クン、ごめんね。もう来ないでね。
キミとスパーやるの、時間の無駄だから…。
769名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 15:25:38 ID:dwG0Yg3+0
こないだ道院の女性拳士とアナルセックスしました。
えがった〜
770名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 15:32:59 ID:UcDeYn41O
少林寺してるけど柔法練習してると女性拳士の胸が当たりそうで、気を使ってしまい練習にならない
771名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 00:23:00 ID:esHa1z+50
もむ練習にすればいい
772名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 01:52:24 ID:/np3LJoVO
もむ練習って、おまえw
武道してる時は武道に集中したい
773名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 19:14:02 ID:w6umXMR10
>>772
どうせ武道じゃないんだから揉む練習があったほうが男拳士と恥女拳士の人口が増えるだろw
774名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 20:21:08 ID:RzK3rTaZO
熊を殺すとか倒すとか、少林寺スレは、例外なくキチガイばかりだ。
キャハは、そのなかの一人にすぎない・・・・と思う今日この頃
775名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 20:32:06 ID:e8NOg59C0
>>774
>熊を殺すとか倒すとか
それは少林寺拳法のことは知らない中拳家同士の話でしょ。
キャハは中拳家とは全然違う範疇にいるんだよ。
一緒にしたい君の気持ちはわかるけどね。
776名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 20:42:45 ID:/np3LJoVO
ニッケンて流行らないね、地味だし暗いし臭いし。
人気ないし武道というより部活だね
10年後日拳って何?
て言われてんなw
777名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 20:46:47 ID:gKuuJQfQ0
おう、まさに秘拳にまで昇華されるな。
778名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 20:52:29 ID:/np3LJoVO
なんで日拳は流行らない?
なんでこんなに認知度低い?
779名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 21:12:32 ID:DiD7Y/atO
少林寺は可愛い女の子がやってるから強い
ボクシングも可愛い女の子がやってるから強い
キックボクシングも可愛い女の子がやってるから強い
空手も可愛い女の子がやってるから強い
780名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 01:40:41 ID:f7jtVUeQ0
日本拳法がいくらここで強いと言い張っても、
普及してないのは事実で、それは日本拳法を世間が認めてない証拠。

少林寺は世界的に知名度が高く評価されてる時点で
どっちが優れているかはこのスレで論議しなくても
現実を見れば分かる。

2チャンで少林寺はダメとか言っても、世間は少林寺の方を評価してる以上
日本拳法は井の中の蛙

ついでだからはっきり言ってやろう、日本拳法が普及しないのは華が無いからだ
武道として魅力を感じない。
これからも小さな堀の中でわめきながら細々く生きていけ。
781名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 02:53:32 ID:lWtz/eXGO
日本拳法って大学スポーツだろ?しかも、防具を着けた上でグローブでドツキ合うだけ・・・・
めちゃくちゃ中途半端でしょう? 顔面アリで生身の肉体を殴る蹴るのキックやればいいのに?
782名無しさん@一本勝ち:2007/04/18(水) 10:35:26 ID:hA2Xm1kHO
日拳からキックボクシングでてKO勝ちしてるやつもいますよ
783名無しさん@一本勝ち:2007/04/18(水) 13:13:08 ID:+3odscVk0
大道塾の主催する北斗旗予選関東大会で
日拳が中軽量で優勝したな。
784名無しさん@一本勝ち:2007/04/18(水) 13:39:30 ID:eAvoFXiW0
少林寺拳士たちよ・・・さぁ、何か言ってごらん
785名無しさん@一本勝ち:2007/04/18(水) 23:39:42 ID:MgXRHCkN0
少林寺ばんざー・・・
786名無しさん@一本勝ち:2007/04/19(木) 03:26:25 ID:1HDL0iut0
>>783
そいつは日拳だけ習ってたわけじゃない
日拳だけで他武道試合に行くわけないだろ。
そんなこと少し考えたら分かること。
787名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 01:35:39 ID:OTtxfy+P0
自衛隊の徒手格闘って日拳ベースじゃなかったっけ?
788名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 01:52:37 ID:8JlJtIsCO
なるほどな、
色々書き込んできたが、なんで過疎化してるのか分かったよ。
住んでみていなくなり、新参が来て住み、そしていなくなる
住んでみて初めて分かったよ
このスレに書き込む事がなんの価値もないことを
不毛で無意味、馬鹿馬鹿しくなってきた
あほなスレだ
789名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 19:24:25 ID:7vC/VU+l0
>>786
お前は悲しい奴じゃのぉ〜。
軽重量で優勝した奴が何で自分の所属武道欄に
「日本拳法」と書いているのか?
自分がやっている武道の技術の主幹が日本拳法であると
自分で自覚しているからさ。
自分の所属武道欄に少林寺拳法って正々堂々書くことができるように
少林寺拳士も頑張ってくれたまえよw
790名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 19:48:01 ID:8JlJtIsCO
↑おまえなんも知らないんだなw
しらないくせに語ってるところが痛いパンドラ日拳士
791名無しさん@一本勝ち:2007/04/21(土) 21:59:39 ID:nipvIKJc0
日拳家なら知ってると思う
優勝した人は日拳じゃ有名人だし最近も日拳の試合にちょくちょくでてた
総合でもほとんど日拳の技術だけで4連続KO勝ちして一気にプロになった奴もいる
最近プロキックの試合でもKO勝ちしてた。
つまり日拳は普通に強いって事
少林寺の技術だけじゃこうはいかんだろ?誰か通用してる奴いるか?
792名無しさん@一本勝ち:2007/04/22(日) 15:16:23 ID:L5OUr/7t0
>>786
>日拳だけで他武道試合に行くわけないだろ。

な         ん        で        ?
793名無しさん@一本勝ち:2007/04/23(月) 06:47:08 ID:roaZLVT3O
大道塾で優勝した人って誰?去年までは明治の中栄って鬼強がいてプロ志望って言ってたんだけど
794名無しさん@一本勝ち:2007/04/23(月) 09:17:23 ID:qRes0sfNO
791 大道はホームページみて分かったけど。もう一人は誰?試合結果のURL貼って
795名無しさん@一本勝ち:2007/04/23(月) 20:34:35 ID:9wHEmXvHO
大会に出てボコボコにやられた他の日拳士については話さないんだね
むしろ負けてる回数の方が多いしw
796名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 03:21:56 ID:06jEvQI50
優勝した彼は立命のOBで関西の龍峰杯を級の部〜高段まで確か初段の部を
除いて優勝した実績を持つ剛の者です。確か関東で日本拳法道場の拳耀会を
主催されてます。
797名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 13:28:43 ID:cyqSCXcW0


ハァ?                 ボコッ
   ふざけた事      . ,.'彡'・ 
    言ってんじゃねえぞ /⌒ヽ';' ブフッ...  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#)  ノウガキたれのキャハ死ね!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)

          ↑      ↑          ↑
        無敵超人  クズのキャハ    桜楽卍


798名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 17:28:04 ID:1K+FSQOQ0
>795
北斗旗のことか?
ルールの違う他流派からの出場にしては皆かなり頑張ってる方だと思うが?
負けるの定義がよく分からんのだが優勝しなきゃ負けってことか?
一回戦で負ける人も当然いるが上位入賞してる人も多いぞ
ホントは出るだけでもすごいことなんだけどな
少林寺は見たことないんだが何で誰もでないんだ?
799名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 18:11:51 ID:Ch6bTJiZO
>>798
おまえなんも知らんのだな
少林寺は弱いからびびって他の試合に出ないと思ってるだろ?
本当にそうだと思うか?少林寺拳士は世界中に沢山存在する、この全員が全員びびって参戦すらしないなんて不自然だと思わないか?

ちなみに、もし俺が公式他試合に出た場合少林寺の名を隠して出場する
もしそれで優勝等したら嬉しいが、、、、やばい事態になる可能性大
800名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 18:15:54 ID:6fSgmOUf0
大道内では日拳の評判はすこぶるよろしい。
現に日拳経験がある入門者はつおい。
日拳経験者は能力があるから大道内でも一目置かれる。
少林寺経験者はズブの素人と大差ない。
大道内で一目置かれるのは柔道、日拳、ボク、キック、BJ、アマレス、
フルコン、機動隊、自衛隊、ラグビーあとは若い女性。容姿は関係ない。
801名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 18:24:40 ID:yBcKyWUg0
少林寺経験者はズブの素人と大差ない。
少林寺経験者はズブの素人と大差ない。
少林寺経験者はズブの素人と大差ない。
少林寺経験者はズブの素人と大差ない。
少林寺経験者はズブの素人と大差ない。
少林寺経験者はズブの素人と大差ない。
802名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 18:24:56 ID:6fSgmOUf0
>>799
>ちなみに、もし俺が公式他試合に出た場合少林寺の名を隠して出場する

無能であることを
わざわざ公表することもあるまい。
静かに人生を送り、そして静かに終末を迎えたまえ。
それが貴殿のもっとも有意義な人生の送り方なのです。
師聖パウロの言葉より。
803名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 18:31:44 ID:yBcKyWUg0
こんな連中がゴロゴロいるの大会に少林寺が出てどうする?
http://www.boutreview.com/data/img/1088793226.jpg

でも、極真、柔道、柔術は出て大活躍してるぞ。
804名無しさん@一本勝ち:2007/04/24(火) 18:42:21 ID:Ch6bTJiZO
それでも日拳やられてんじゃん、可哀想なほどにw
805名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 21:22:03 ID:QWL6PZaO0
少林寺は問題外だな。
806名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 21:45:16 ID:vfjuHMQr0
日拳が何に可哀想なほどにやられてるの?
807名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 01:13:59 ID:mFsx19qBO
日拳に質問
見てると拳法と言うより空手に近いと思う
どの辺が拳法なの?
あと開祖はだれ?
808名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 11:59:14 ID:c3DRPZuUO
拳法の言葉の意味を知ってる?
まず、自分で調べよう。
知らない事は恥じゃあない知ろうとしない事が恥なんだ。
809名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 20:52:12 ID:6S83orKT0
合コンで「少林寺拳法やってます」って言ったら
「少林寺をやってるだけで素人より弱そう!」って女に言われた。
810名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 23:16:03 ID:KdLFp5D0O
↑おまいの顔と体と心がヒンソだからだろ
811名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 03:03:34 ID:3q+/UVfvO
動きみてると日本拳法というより日本空手って感じする
なんであれが拳法なの?開祖はだれ?
型はあるの?
パソコンないからチンプンカンプン
812名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 11:52:37 ID:+R0etrXr0
>>811
見てるだけじゃなくて実際にガチでスパーしてみろよw
自分の脳味噌で体感しろ。開祖だ、型だなんて幼稚な発言だw
口先だけのたわごとが少林寺が衰退した元凶だ。
お前がその壁を打ち破ってみろw脳味噌で感じるんだよ、脳味噌でw
813名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 15:46:37 ID:vEPJs3CZ0
5月27日名古屋で行なわれる北斗旗第獣別選手権で
今年も日本拳法の雄姿が観られる。少林寺は出るのか?
814名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 16:14:59 ID:bVxZsH9d0
いよいよオリジナル大道塾『新防具面』登場です!
スーパーセーフ面を超えられるか?!
パンドラ発生は抑えられるか?!
新型面のネームを募集しております。
一般の方でも可です。2007年5月10日迄。
※面ニダ、パンドラ養成ギブス等は止めて下さい。

「大道塾本部HP」
ttp://www.daidojuku.com/home/home.html

「面防具ネーム募集」
ttp://www.daidojuku.com/home/news/news_top.html#136
815811:2007/04/27(金) 19:39:17 ID:3q+/UVfvO
なんで教えてくれない。聞いたスレがまずかったか?荒らすつもりとかなく純粋に知りたいだけなんだが
残念だ
816名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 20:06:15 ID:S9OVIDEOO
>>815
ぐぐれ。その方が早い。
817名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 20:47:08 ID:m4jTdDvZ0
>>815
お前は小学生か中学生か?
今時、日拳の形だ開祖(宗家だろ)だ
なんて言ってるようじゃどうしようもないぞ。
ゆうつべの動画を見れ!以下同文。
818815:2007/04/27(金) 22:47:51 ID:3q+/UVfvO
パソコンがない、だから分からない、ググれないようつべ見れない
819名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 23:54:26 ID:X4L7Tpi10
>>818
>動きみてると日本拳法というより日本空手って感じする
実際にスパーをしてみることですな。
日拳は糸東流空手、ボクシング、古流柔術の当身をベースにしている。

>なんであれが拳法なの?
古来より日本では徒手格闘技の総称を拳法という。
他の言葉では、柔、和術、搏打、手搏、柔術など。

>開祖はだれ?
開祖などという陳腐な言葉を日本拳法では使用しない。
宗家は澤山宗海(勝)氏。
昭和7年、関西大学の学生時代に創始した。
関東、自衛隊、機動隊へは森良之佑氏がひろめた。

>型はあるの?
関西系と関東系で形は異なる。
関西系→搏撃ノ形、捕撃ノ形など。
関東系→地水火風空之形、山桜ノ形、火流、水煙など。

>パソコンないからチンプンカンプン
購入しなさい。
820名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 01:16:58 ID:w4QqHpRsO
大体わかった、819トンクス
ノシ
821名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 14:18:01 ID:HGDNFVs0O
>>818
携帯でもぐぐれますが何か?
 
 
 
案の定、お子様だったのね。
822名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 14:43:55 ID:WK/68SRn0
徒手格闘はテロとか現実的になって
内容をかなり変えたらしいぞ
ベースは日拳だが寝技、関節、絞め何でも有りっぽい
てかもう完全CQB化していくっぽい
823名無しさん@一本勝ち:2007/04/29(日) 00:06:59 ID:XGwWtE120
自衛隊の徒手格闘大会に空手の選手が出場しているがボコボコにされてる。
少林寺は出てるかどうか知らんが、バカにされてることは確か。
824バカズトシ:2007/04/29(日) 00:11:43 ID:FO1D2PxRO
合掌
私は高校で少林寺の顧問をしているものですが7段に昇格することができました。
千万と引き換えに何か
とてつもないものを得た気がして胸が一杯です。
825名無しさん@一本勝ち:2007/04/29(日) 01:07:10 ID:5ipr/0290
>>824
おめでとうございます。
凄いですね、尊敬します。
短文だけど心に響きました。
826名無しさん@一本勝ち:2007/04/29(日) 10:31:10 ID:5JgcvoVE0
徒手格闘か、俺も若いとき出た事があるなぁ。
怪しげな中国拳法とか、テコンドーも結構いた記憶がある、
827名無しさん@一本勝ち:2007/04/29(日) 16:10:36 ID:toqggBsk0
立命館大学の北岡明佳先生の錯視の図形です。
脳の機能を試しなさい。
少林寺はよいと思うが、日拳は試したほうがいいな。
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/
828名無しさん@一本勝ち:2007/05/04(金) 08:59:02 ID:3a1lRNEA0
7段て
少林寺って何段まであんの?
829名無しさん@一本勝ち:2007/05/05(土) 05:10:25 ID:d7I9oBZ1O
日拳も七段あるぞ。
830トシ:2007/05/08(火) 14:45:32 ID:qV9hFEd90
俺も少林寺やってるけど(まだ茶帯だけど)本当は喧嘩とかしちゃいかんの
だけれど、この前ちょっと飲み屋でもめて喧嘩してしまったのだけど結構
余裕の勝利だったよ。先生にばれたらやばいけど。



831トシ:2007/05/08(火) 14:52:58 ID:qV9hFEd90
多分どんな格闘技でもその人の気持ちの持ち方だと思う。。
ぜってー相手をのしてやるって言う気持ちの強い奴が勝つと
思う。
832(^○^) ▼KYAHA/emlo :2007/05/08(火) 23:10:06 ID:X/+fupeA0

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ♪ オラオラ キチガイ
 | |  ♪ _________ ♪   |      ノノノハヽ   殺すぞ ゴルアァあああ♪  
 | |    |◎□◎|.   |     (#`∀´)つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ 

833名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 23:32:52 ID:LneowAvyO
少林寺は九段まであります
街で教えてる道院長レベルは大体七色段
警察に指導してるのもこのレベル
それ以上の段は難しいし、取った時はおじいさんになってると思う
834名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 20:21:24 ID:iXsKJK+P0
>>833
>取った時はおじいさんになってると思う

大学では少林寺部員は若年寄りって呼ばれてるぞw
835名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 20:46:49 ID:RiWrvY+L0
日本国憲法のが強い。
836名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 20:50:58 ID:7ua8uNIiO
昔は日本の武道に憧れと畏敬の念があったなぁ…。でもUFCが出て来て総合というジャンルで技術が確立してくる過程で、全ての価値観が少しずつ崩れていってしまった気がする……。
もう総合の場で勝てとかは言わないが、せめて初期UFCのレベルの場で、どの程度通用したのかが知りたい(対グレイシ―を除いて)。
あの喧嘩大会みたいな場で、米国の気の荒い喧嘩屋や身体の大きい腕自慢、変な拳法使いや変なキックボクサー・ボクサー崩れに日本の武道はどの程度通用したんですかね?(優勝するようなバックグラウンドのしっかりしていた選手相手は除いてですが…)。
837名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 23:26:59 ID:Lk9mnNnx0
日本拳法のほうが断然強いな
838名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 01:31:41 ID:MC1x3u840
>>836
体格の差を補えるほどの術はなかったと思う
839名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 07:10:43 ID:Oamd+J31O
バキに出てきた小林寺拳法と日本拳法は強かったな…。日本武道たるものああであって欲しかったが…
840名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 08:54:31 ID:6Ig03FLG0
高校生ぐらいになると少林寺やってると笑われるだろw
小学生ぐらいまでは誤魔化せると思う・
841名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 22:10:30 ID:jZ1x7hqc0
>>800
>>801
昔やってた実感から言わせてもらうと、習う前より弱くなった気がした。
あれだったら素人のムチャクチャ流で暴れたくった方が強いと思う。
842名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:33:05 ID:ZWiz+ipt0
小学生時代に友達の家に遊びに行ったときの話(20年近く前)

友達が少林寺をやっていて少林寺の教科書?(緑色の表紙のやつ)をチラっと見たとき
女の子が中段突き一発で大人の悪そうな男をKOしてる絵があった
俺はそれを見て「少林寺ってスゲエエエエエエエ」っと子供心に思った


チラ裏スマソ
843名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 01:23:21 ID:L6GCJDbl0
少林寺拳法て、戦後の混乱期に三国人相手に大暴れしてたんだから、
それなりに強いと思うけどなあ
844名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 06:06:12 ID:64AATBcVO
>>843
自分もそれ本で読んで凄いと思った。
本当なのかな…?
845名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 06:46:31 ID:J1jivNIcO
ん?
日本の少林寺と、少林寺拳法は別物だぞ。
846名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 08:04:14 ID:97nwrH4E0
>>843
この類の逸話って
どの人にもあるね。
847名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 22:42:54 ID:Tc0GtHbb0
>>845
日本の少林寺ってのが少林寺拳法でしょ?
中国の少林寺は少林拳。少林寺拳法と少林拳は全くの別物だけど。
848841:2007/05/12(土) 04:46:49 ID:NwiWiv1Y0
>>842
>>843
開祖とその直弟子はすごかったらしい。が、その人たちが会得した
ケンカのコツみたいなのがまったく伝わってなくて時代遅れの型ばかり
やってる。宗教色が技術にも影響していて(先に手を出しちゃイカン、てこと)
後屈立ちで待ちの姿勢で構えるので勢いのある奴には一気に押し切られて
ボコボコボコ・・・・
関節技も合気道みたいに取らせて投げるパターンばかりで、仕掛け技がない。
例えば、相手のパンチを引っ掛けてそのまま投げに持ち込むような
技術をまったく開発してないので乱捕りしてみると使える局面が全然ない。

習った通りにやろうとするとやればやるほど弱くなるよ。
適当に聞き流して良さそうな技だけつまみ食いすると結構使える。
だからもともとケンカ強いタイプにはいいが「イジメられっ子が
一念発起して」入門したような真面目タイプは永遠に救われないな。
849名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 05:54:22 ID:msWaOIn7O
>>848
その説明何か分かり易いな。
日拳みたいにガチガチやってるやつが少林寺やったらえらく強そうだな。
850名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 08:22:45 ID:0/aVPHsYO
 あ〜、仕掛け技もパンチ引っ掛けて投げる技もあるぞ。ただ、高段者にならんと習えんモノも多いが。
 まあ色々と失伝しかけているのは確かにあるよ。ただ、まだ間に合う。まだ開
祖直弟子の先生方は生きてる。私も二回程だけそういう先生に教えていただいた
ことがあるが、正直エゲつない薫りがした。あれなら確かに喧嘩拳法だわ。
 今がギリギリだ。我々が踏張って継承せにゃ…
851名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 08:43:03 ID:pYnGLb0G0
マイナー競技同士(世間的に)で争ってるが
両方ともやばいんじゃないの?
柔道人口ですら減ってるわけだし

少林寺はトップに問題あるみたいだし
日拳は自衛隊と関係なくなりそうじゃないのかな?
2008年以降も関係持ち続けるのかな?
852名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 09:15:43 ID:7XaORmVx0
日拳はスポーツ
少林寺はトップの保守団体
853名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 20:03:43 ID:L/0UB+cz0
>>852
>少林寺はトップの保守団体

中国様に媚びへつらっているくせにw

854名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 20:13:51 ID:BM238yAf0
>>850
あるってだけなら、日研にも色々ある。

波動拳 波動拳 昇竜拳!

ファイヤー波動拳、真空波動拳、電刃波動拳、斬空波動拳など種類も豊富だぞ。
855名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 02:04:40 ID:WjJGjmjn0
>>848
少林寺拳法は本部直伝の技があると聞いたが
急所を突くような攻撃は、本部合宿でしか習得できないとか
ま、ほんとかどうかは知らんけど

>>854
波動拳はあるけどねえ・・・

856841:2007/05/13(日) 09:24:27 ID:/y2vqfS60
>>855
上で>>850 が言ってる高段者限定技ね。あるけどごく少数だよ。
喉仏掴んで押し倒すような危険技と、掛けるのにややコツがいる
投げ技の一部が、まぁ、危険防止、悪用防止の意味で初心者には
教えないようになってる。でもそれがあれば無敵かっつーと
そんなことはない。だいたい3段、4段にならないと習えない
技なんてパンピー会員にとっては無いも同然だ。無視してよろしい。
また、古流の柔術などのような奥義だとか極意だとかいった意味合いも
まったくない。
857841:2007/05/13(日) 09:56:28 ID:/y2vqfS60
ああ、あと、「圧法」といってツボを押す系統の技もあったな。
上手い先生にやられるとほんっとに激痛が走るし、落とすのが
名人芸の先生もいた。まるでアクション映画の1シーンみたいに
首筋に一撃スパーンと入れるだけでカクンと落としてしまう。
でもこれも「筋肉の鎧」系のフルコン、総合の人相手に通用するか、
実地に試した先生は多分いないと思う。これらも、その先生一人だけが
出来て、後を継いでる若手が全然いないんだ。
858名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 00:51:17 ID:TDbI5/9j0
宗家がいるんだから、あの女が全部受け継いでるだろ
859名無しさん@一本勝ち:2007/05/21(月) 18:03:09 ID:CPGDyCNH0
市ね

860名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 20:39:10 ID:i4pl32z80
大○の阿○野の日拳の先生が言ってたけど、昔少林寺3段が入門して来たんだって
で、すぐ組み手してくれといわれて、やってみたら1発もパンチが当たらなかった
そうよ。で、最後ボコボコにしてやったって・・・
少林寺は糞の役にもたたんて・・道場生たくさんいる前で言ってたな。

861名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 22:31:38 ID:5Cqh+1qh0
大道塾北斗旗体重別にて日拳が軽重量級で準優勝!

◇軽重量級(250未満)
優勝/アレクセイ・コノネンコ(東北)
準優勝/山内真也(日本拳法)

日拳、強いね!
862名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 11:39:19 ID:hRIpMp00O
少林寺の技は優れてると思うけどやっぱりそれを使いこなせなければ意味ないよ
完璧に使いこなせる人がいたら恐ろしく強そう
少林寺は日本拳法並にスパーリングやりまくれば実践で使えるレベルになるかも
863名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 20:31:30 ID:uzcCHilj0
日拳の方が強いだろ。
864名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 21:23:05 ID:LJG8KkydO
いやいや少林寺だろ
865841:2007/05/30(水) 06:09:35 ID:9BD6C/mR0
>>862
少林寺で強調する「後の先」は理想かも知れんが初心者には難しい。
「ドン!」と相打ちで前に出る、相打ちと言って悪けりゃカウンターな、
これを根性の問題で片付けずに技術として徹底的に教えないと、
現状のままスパーの回数だけ増やしてもあまり改善されんと思う。
少林寺内部には妙な乱捕り信仰があって、「技は優れてるんだが練習が甘いから
弱い。乱捕りガンガンやれば強くなれるんだ」とみんな思い込んでるが、
「俺らヘタクソなんだ」と自覚したほうがいい。
866名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 03:16:10 ID:W/I/WTlHO
少林寺と空手やってるけど
日本拳法はやりたくないな、カッコ悪いから
知名度ないしw
ダサい
867名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 08:01:02 ID:YZ0WayUMO
>>866

セリカでも乗ってろ

868ガチムチホモ野郎:2007/06/02(土) 15:00:07 ID:De0McLye0
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
869名無しさん@一本勝ち:2007/06/03(日) 05:42:20 ID:VtZuLpo4O
日本拳法というと日本憲法と勘違いされて
君は憲法について研究しているのか〜将来は代議士かい?
とかアホなことをガチで言われちゃう
870名無しさん@一本勝ち:2007/06/03(日) 20:01:12 ID:lodXy1XQ0
よかったね〜
871名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 19:51:56 ID:ak7xTt+00
日拳の道場通っているんだが、大学のトレーニング室行くとよく少林寺部の奴らが集団で来て騒ぐ。
邪魔だ。トレーニングの最中なんだから真剣にやれ。だから弱いんだよ。
お前らみたいな連中は早く練習場に帰って腕立てでもやってろ、右面突きブチ込むぞ。
872名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 20:12:48 ID:uSXxOUBY0
澤山vs宗
873名無しさん@一本勝ち:2007/06/06(水) 00:43:49 ID:20xQNweZ0
少林寺だけじゃどうしようもない
誰かが書いてたが使えるのは肩胸と巻き落とし
あとは変形させなければ使い物にならん
少林寺と平行して違う格闘技する理由はそれだろう
少林寺だけじゃなんの役にも立たない
874名無しさん@一本勝ち:2007/06/06(水) 02:10:21 ID:mjtyFctp0
伊藤昇vs猪狩
875名無しさん@一本勝ち:2007/06/07(木) 23:00:54 ID:UdmSpq3B0
日本拳法部OBです。先日大学へ指導に行ったところ、
僕の車の隣に少林寺の監督か師範?の車が止まっていたようです。
こっちが先にエンジンかけて出ようとしてるのに
僕の車の前に少林寺部員が立って、監督の車をお見送りしてるんです。
まぁ仕方なく待ってたんですけど、少林寺部員は待ってる僕には会釈のひとつもない。
監督は直立不動で見送ってるのに。。
礼儀正しいのは関係者に対してだけなんでしょうか、
教育がなってないですね、うちの少林寺は。
876連反攻:2007/06/07(木) 23:42:20 ID:vwWYzsI10
>>875
どうもご迷惑をおかけしました。
そういう拳士ばかりでないことをご理解ください。
877名無しさん@一本勝ち:2007/06/07(木) 23:49:40 ID:tMTt3LFG0
>875
指導に来た先輩なのにひとりも見送りに来ないとは人望がないんですね。
迷惑な先輩なんじゃないですか。

こんなとこに書き込んでるのをみても。
878875:2007/06/07(木) 23:56:10 ID:UdmSpq3B0
そうですね。愚痴ですから。
少林寺は何より礼節を重んじるものだと思ってましたので。
まぁうちの大学の後輩だから僕が注意したほうが良かったかもしれません。
>指導に来た先輩なのにひとりも見送りに来ないとは人望がないんですね。
人望というより自分とこが礼儀がなってませんでしたなw
879連反攻:2007/06/08(金) 10:07:31 ID:6cccXBrC0
>>877

>指導に来た先輩なのにひとりも見送りに来ないとは人望がないんですね。
迷惑な先輩なんじゃないですか。

この件については関係ないことです。今回は周りに気を使ってない
拳士の構え(心構え)ができてなかったのがそもそも悪いのですから。
注意されことについて、重く受け止めたほうがいいと思いますよ。


880名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 10:20:16 ID:bAJiiYv+O
以前はうちの大学でも少林寺がサンドバッグを横蹴りで押して揺らしてたが、
「それウチのですから、あんまり無理に揺らさないで下さい」って注意したらいなくなった。
サンドバッグはパンチか回し蹴りを叩き込むもんで横蹴りで押すためのもんじゃねえんだよ。
ちゃんと威力ある横蹴りで吹っ飛ばすならまだいいが、
押してるだけなんだもん。

それにしても少林寺にはヲタ臭い顔した奴が多いな。
881名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 11:59:33 ID:s1fMkLGdO
なんか申し訳ないな〜
ウチもそういうこと言われないようにしっかりしなきゃな。
882名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 13:18:24 ID:VzIbKLHd0
>>880
あの時はご迷惑かけて申し訳御座いませんでした。
883名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 20:02:31 ID:grn5kd+C0
どういたしまして。
884名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 01:22:23 ID:KgERogqX0
日拳の圧勝。
885名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 01:35:32 ID:FFEuzdDTO
この前日拳と喧嘩したぜ
あいつ弱かったぜ
泣きながら土下座して謝ってた、ざまあみろ!
少林寺は最強だぜ
886名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 03:03:04 ID:TorVybPg0
どういたしまして。
887名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 07:50:35 ID:JieiC8s30
>878
少林寺の自分の指導者に対する礼節が、自分のところにないことへのひがみじゃないの。
888名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 08:16:08 ID:TorVybPg0
その節は有難う御座いました。
889名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 08:22:17 ID:eitqzltM0
>>885
確かに私は、鼻水すすりながら土下座しました。
でもここで発表するのは止めて下さい。あの時の惨めな気持ちが甦ってきますから・・
敗者にもいたわりの気持ちを持ってください。
890名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 08:34:05 ID:Md07Q7/ZO
技の綺麗感は少林寺
技の力強さは日拳。
少林寺はもっと実戦が必要。
日拳は極真以上にハード前歯がなくなる。

891強力17:2007/06/09(土) 15:58:38 ID:33vTsS0b0
>>890
押忍!自分は川崎市内に住む角刈りの六尺狂いの野郎ッス!短髪角刈りや短髪スポーツ刈り
の似合う、男臭ェ短髪自慢の角刈り兄貴の、もっこり盛り上がったデッケェ前袋に顔を
こすりつけたり、ハグハグ言いながら、前袋を舐め回し、最後には前袋の横からギンギン
になったズル剥けのチンポコ引っ張り出して、チンポコをズボッと頬張りたいッス!褌締め
たゴッツイ体格の角刈り兄貴のチンポコや毛だらけのキンタマ袋をジュボジュボしゃぶり上げ
舐め回し、吸い頬張ってみたいッス!お互いの六尺のもっこりをズリズリ擦りつけあって、
ゴロンゴロンの肉棒の幹の感触を感じ合い、男っぽい角刈りやスポーツ刈り頭をじっくり手の
ひらで撫で回しつつ、興奮が高まったところで、そんな褌角刈り兄貴のチンポコを、チン毛の
もじゃもじゃ生い茂った根元まで、一気にズッポシと口に頬張って、鼻からしか息ができない
ほど、角刈り兄貴のチンポコをしゃぶり吸ってみたッス!いつもいつも、角刈りの文太兄貴の
任侠映画をみながら、短髪の褌角刈り兄貴を尺八したり、前袋をいじくりまわすこと想像して
ゼンズリこきまくっているッス!俺にチンポコ吸わせてくれる、尺八されるのが大好きな角刈
り自慢の兄貴、是非メール欲しいッス!男っぽい短髪角刈りの横顔と盛り上がった六尺の前袋
を俺にみせつけて欲しいッス!そして、「角刈り野郎を尺八してェんだろ!好き放題太いの咥え
ていいんだぜ!前袋の横からキンタマ袋ごとごっそり全部引きずり出して吸いしゃぶれよ!角
刈りの似合う兄ィしゃぶりをやっていんだぜ!」なんていやらしいこと言いながら、俺に吸わ
せて欲しいッス!角刈り自慢、スポーツ刈り自慢のヒゲを伸ばしていない短髪六尺兄貴、俺に
メール下さい!!少し壊れましたがこれが本当の自分であります失礼しました!さようなら。押忍!

892名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 23:01:50 ID:YUiFm1h90
>>885
お前、北斗旗無差別大会に出てみろw
絶対に優勝できるぞw
有史以来、初めて観衆の前で少林寺が
優勝するのだよ。その役目は君なのだよ。
893名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 00:27:41 ID:MaiIKuvr0

そうですか〜?まいったな〜そんなにおだてないですださいよ〜。
ぼくおだてにすぐのっちゃうんですよじゃくがつになったらもうしこむかな?
じつはちょっとじしんがあるのですよ
894名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 00:32:35 ID:MZtorJiD0
なぜ、そんな世間が知らないとこでしんどい思いを…
895名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 06:53:56 ID:4VPPC1Lg0
今月号のフルコンタクト空手で日本拳法の特集してるよ。
896名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 07:35:56 ID:gKC4FBjX0
ウエイトトレーニングは必要だと言っていましたね。
当たり前ですけど。
897名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 23:20:34 ID:NMS+Qv6d0
 日拳。
 100人いたら100人とも日本拳法の方が強いって言うよ。
 何度も何度も同じ事を言わせるなよ。不毛だ…。
898名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 23:24:29 ID:WPvQ1VKA0
日拳でしょ。
少林寺が強いなんていう奴、
聞いたことないぞ。
899名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 02:25:32 ID:wGdIxhPgO
少林寺やってるけど面白半分で日研道場破りに行ったことある

やるなら防具してくれって言われた
嫌だって言ったら怒られた
帰れって言われた
そのあと無視された
むかつくから看板に傷いれてやった
そしたら日研バカが怒鳴りながらこっちきたから顔面上段つきを威嚇のつもりでやったらあたっちって鼻血出してた
やばいからにげた
今思えば悪いことしたなーて思う
けど怒鳴る方も悪いと思う
それに突き避けれないのも悪いとおもう
武道やってるならちゃんと避けろよな、とろい奴看板ごときでガタガタ言いやがって、作り直せばいいじゃん、神経質な奴、武道やってるなら大きな心持て!
900名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 02:29:49 ID:p7Om1crE0
本当なら拍手!
ネタならつまんね―ヨ!
901名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 02:49:30 ID:wGdIxhPgO
え?
ネタだよ
ネタって分かりにくかった?
次から気をつけるよ
902名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 04:15:14 ID:MGXXV6uW0
説明なんか要らないよ。
日拳が強いにきまってるだろ。
903名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 04:47:23 ID:GT5vF31CO
柔道>日本拳法>フルコン空手>ITFテコンドー>伝統空手>中国拳法>WTFテコンドー>少林寺拳法
904名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 06:44:30 ID:/GMOGTcLO
こないだ日拳二段もといニッチョン二段をもってるという昼間車やバイクで暴走族まがいのことをしているギャル男三人にからまれました
いきなり顔面を殴られてオナラが出ました
ぷー
ムカついたので腕に噛みついたり耳引っ張ったり鼻を引っ張ったり髪を引っ張ったり腕を捻りあげたり股間を蹴りあげたりしていじめてあげました

僕痛かったんだよ だから君たちも痛くするの!わかる?
っと言ったら

ごめんなさい これ以上は勘弁して

とか泣きながら言ってきました

怒った僕はギャル男くんたちの洋服を下着まではぎ取りその場で燃やしました
ふゃぃやー
みんな泣いてました
僕ももらい泣きしました

日本拳法は弱いんだなあと思いました
楽しかったです
905名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 18:26:36 ID:wGdIxhPgO
>>903
なんでフルコンが日研より下なんだよ
はっきり言うが日研とフルコンとどっちと喧嘩したくないかって考えるとフルコン空手だぞ
空手家なめとんのかおどれは
防具なし、グローブなしで殴り合う勇気あんのか
906名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 21:14:00 ID:/GMOGTcLO
ニッチョンはパンドラで逝っちゃってるからあまり責めないであげて
907名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 21:22:40 ID:ZL+tN+LY0
フルコン空手顔面なし・・・・
おまけに
極●少年は散打に負けてタネ!
908名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 22:20:13 ID:wGdIxhPgO
サンダ戦はサンダルール2、極真ルール1だろうが
あと日拳にまけたわけでもない

極真館は顔面解禁
正道もkー1意識して顔面と捌きの練習してるから強いぞ

素拳で筋肉の隙間を直接打撃、当たれば激痛、それに耐える為の強靭な精神と筋肉
試合にはルール上出せないが多彩な技もある

日拳は防具にグローブあり、ローキックなし、はっきり言って生ぬるい

悪いが日拳は空手家にとって脅威ではない

嘘だと思うなら体感してみろ
909名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 22:23:46 ID:6kKT1vuY0
キョクシンが顔面解禁wwww
910名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 22:46:40 ID:Crr8fozK0
中野益臣流の少林寺習った事ある人はいますか?
911名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 22:47:47 ID:wGdIxhPgO
極真には多数の流派がある、少しは勉強して欲しい
日拳はポイント制で打撃が軽い、当てる事だけ考えてる
フルコンはKO制のため常に倒すことを目標にしている
その為一発一発が一撃必殺

ついでに言えば知名度、普及率も空手が上

俺的にはなぜ日拳を選んだりするのかが分からない
912名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 22:56:47 ID:x2KPu1uh0
913名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 22:59:20 ID:Crr8fozK0
なんだ・・・中野先生の弟子なら自衛隊の徒手格闘やってる奴
多いから、もっと的確に比較してくれただろうにな。
914名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 23:07:29 ID:wGdIxhPgO
>>912
そうだな、スレ違い
悪かった
逝ってくるわ
915名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 23:23:10 ID:lqk0G2Y/O
一撃必殺ですってW
916名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 00:03:42 ID:ZI0uvc3E0
>>911
>日拳はポイント制で打撃が軽い、当てる事だけ考えてる

お前の脳味噌が軽いんだよ、バカ者!
917名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 00:12:05 ID:LScNoFiq0
何だかんだで、頭に血が上ってると、当てるだけでは済まないよな。
918妄想屋:2007/06/12(火) 00:15:30 ID:1nmtPMj90
>>911
>日拳はポイント制で打撃が軽い、当てる事だけ考えてる

逆 あのルールだから全力で打ち込むのだと妄想する
919名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 00:18:44 ID:J3K/lZjc0
他武道のもんだけさ、上記スレの流れをみて完全にフルコン空手の勝利だな。
ニッケン負け惜しみっぽい反論しかしてないし。
920名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 00:58:55 ID:LScNoFiq0
>>919
何処をどう読んだら、そうなるんだ? www
921名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 01:30:45 ID:aEOCdQND0
 日拳の圧勝。同じ事ばかり言い過ぎて、もう疲れた。
 
 少林寺は理屈っぽい奴ばかりで話を聴いてるだけで疲れる。「護身術だから実戦を想定している」って
実戦の経験なんか無いくせに。
922名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 01:40:58 ID:J3K/lZjc0
>>920
だってさー、ちゃんと反論してないじゃんw
フルコンの真面目な意見に対してさー

>一撃必殺ですってW
>お前の脳味噌が軽いんだよ、バカ者!

↑負け犬っぽいんだよ、このセリフ。
おまけに他スレ誘導後に言ってるし。
文句があるならおまえらも>>912に言って戦ってこいよ。
923名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 05:04:56 ID:mplavnHH0
924名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 05:17:58 ID:sBdLW0P20
フルコン?
我慢大会じゃんwww
925名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 11:29:28 ID:g4HbherRO
日本拳法?
小学生の喧嘩じゃんwww
926名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 04:01:40 ID:ECg+VdKMO
日本拳法の技はなぜかヤンキー臭い技ばかり
927名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 10:57:40 ID:9ipR0jNo0
>>926
,金的あり(空撃)だし、転がして頭を踏みつけても、膝を落としてもいいし…。
そんな擬似ケンカが体験できる日拳が好き。

しかしヤンキーには出来ないよ。 あいつら防具付けたら、あの重さで動けない。
928名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 11:00:29 ID:sJyMpHhp0
ホ〜
929名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 11:08:03 ID:e7Sky1BjO
擬似喧嘩体験だってww

ぷっ(笑)
930名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 11:13:17 ID:9ipR0jNo0
>>929
相撲カラテの人?
931名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 19:12:53 ID:e7Sky1BjO
擬似喧嘩体験(笑)ww
w
932名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 19:42:05 ID:sjY+w3x/O
何て恥ずかしいんだw
933名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 20:55:24 ID:ndi4IlgP0
ウチの親父の卍は金色。
某大学で教えてたらしいけど今は普通のリーマン。そして酒乱。
今はもうおじいちゃんだけど。昔はしんどかったなぁ(遠い目)
934名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 04:37:38 ID:MOZbmjUv0
日本拳法の偉大な先達、渡辺二郎、まーた逮捕☆
935名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 09:46:02 ID:jnUaYB7M0
1人キモい粘着がいるな。 
936名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 12:15:06 ID:hYhWEykaO
日本拳法はたしかに強い
だが少林寺の目打ち金的のみを極限まで磨きあげた輩はまさに人間兵器
937名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 17:19:11 ID:jmz16xuM0
>>936
張子突きができませーん
938名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 17:58:53 ID:J5trhYnh0
    ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
939名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 22:38:47 ID:yY+RciH2O
日本憲法って
人気ないね

かわいそうなほどに!w
940名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 00:34:58 ID:VpDQcA0GO
このまえ日研と喧嘩になったけどローキックしたらビッコひいて泣き出した
可哀想になってそれでやめた

日研てよわいね
おまけにダサいw
941妄想屋:2007/06/16(土) 00:40:56 ID:3J4ukJZE0
>>940
師匠って、呼ばして下さい!(もちろん妄想の)
942名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 00:50:21 ID:VpDQcA0GO
なんか習ったら?
妄想なんてもうやめな
武道は楽しいよ、体感するべきだ
943妄想屋:2007/06/16(土) 09:23:18 ID:3J4ukJZE0
>>942
妄想なんてもうやめな

実践しような?
944名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 11:16:51 ID:bXf5U3Sf0
945名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 11:36:11 ID:xB+7dAe+O
確かに日研て2ちゃんの中だけだよね。
話聞くのは
946名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 13:37:31 ID:cM42sn5m0
空手はニッケンより上みたいなことかいてるけど格闘武道会とかいうやつで正道の人で極真の全日本のウェイトかなんかの大会で三位に入賞してる人がキックルールでニッケンの二段の学生にボコボコにされて負けた試合がのがソース付きで書き込まれてたぞ
キックルールでそれだから総合ルールなら差は歴然なんじゃないの?
脅威に感じてないかもしれないけど実際は・・・
947名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 18:52:05 ID:A0iPcW/h0
948名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 18:54:08 ID:A0iPcW/h0
なんか少林寺は婦女子が多くて日本拳法はギャルが多い印象
こないだエッチした日本拳法の子はめちゃくちゃ
949名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 19:08:00 ID:xB+7dAe+O
>>947
ショボ
950名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 19:17:31 ID:wwo8X8i10
こんなもんだろう。
防具は重くて、鎧みたいで、かなり動きを制限する。
951名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 23:57:11 ID:wdhDT0Zk0
どこが最高レベルなんだ?
確かにしょぼいが、
全然決勝じゃないぞ、これw
952名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 00:55:08 ID:7XEwJQPiO
俺少林寺だけど客観的に見て日建より空手が強いでしょ。
常識だね。
953名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 00:57:31 ID:mw36m/qD0
時々、寸止めの外国人の試合の動画をみるけど、
普通にあっちの方が強いと思うよ。
日本拳法の選手が防具を外して、KO可でやっても負けると思う。
954名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 01:11:38 ID:HRVaOW5TO
空手や外国人持ち出さないといけない少林寺はカス以下だな。
空手やってる人間からすりゃ迷惑なんだよ。
あいつらとスパーやってみれば分かるが普通に強いじゃん。
おまえ等はおとなしく踊りでも踊ってろ。
955名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 01:28:48 ID:QUr+9wc6O
でも西日本の各地域の代表校の戦いだが
所詮はこんなもんか
日本拳法のプロモーションビデオみたいのも見てみたけど攻撃がめちゃくちゃ
956名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 01:47:40 ID:AowRVqWi0
少林寺流の型の進行?が乗ってるホームページはありませんか?
957名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 01:58:42 ID:7XEwJQPiO
日建はお面かぶってタッチするゲーム
小学生の遊び
情けないな
おまけにダサい防具
958名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 02:06:31 ID:l9nA2OOi0
939 :名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 22:38:47 ID:yY+RciH2O
日本憲法って
人気ないね

かわいそうなほどに!w


940 :名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 00:34:58 ID:VpDQcA0GO
このまえ日研と喧嘩になったけどローキックしたらビッコひいて泣き出した
可哀想になってそれでやめた

日研てよわいね
おまけにダサいw
959名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 02:32:51 ID:7XEwJQPiO
そういえば日建の道場行ったとき臭かった。日建の道場って臭いね。
960名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 02:36:19 ID:l9nA2OOi0
751 :名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 01:44:47 ID:7XEwJQPiO
俺フルコンだけどすんどめも強いと思うよ
速いもん
フットワークがピンポンダマが弾んでる感じがした
スンドメ頑張れよ、同じ空手だ

961名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 02:49:52 ID:X8Z3g3Sn0
173 名前:名無しさん@一本勝ち :2007/06/18(月) 00:44:05 ID:l9nA2OOi0
もしからまれたら逃げます。俺武道もなんも習ってないしw
けど筋トレはしてますよ。
962名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 02:50:46 ID:l9nA2OOi0
963名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 06:21:59 ID:L3In1WVr0
同一人物か?
964名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 13:21:51 ID:Yb+2wjDO0
>>957
防具がダサいのは認める。
特に金的のファウルカップは着け辛いったらありゃしない。
テコンドーのようなファウルカップで十分だと思う。

しかしタッチするゲームに見えるのかもしれんが、それじゃ1本取れないよ。
965名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 16:34:48 ID:6PVWZUL60
大学で現役の時は、よく空手、少林寺、キックのやつらに、防具練習に参加させたよ。
彼らも国内で上位の選手だ。おもうように動けず、気をおとしていたよ。
あとビデオではわからんかもしれんが、パンチを相当強く当て込まないと一本にならん。
966名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 18:15:17 ID:DRTBleMD0
1人キモい粘着がいるな。
相手にしなくていいよ
967おやじ:2007/06/18(月) 21:05:54 ID:3R2K+fIX0
学生時代、日本拳法 卒業後少林寺拳法をしましたが、少林寺はどちらかと言うと実践向きでは無いように思いました。日本拳法は実践向きです。
防具をしてるからこそ本気で、どつきあえれる。空手も流派にもよるが、間合いが実践向きでないように思います。フルコン空手の試合にも
一度出ましたが、肩を蹴られて1本などあまりにもレベルが低く残念な思いをした事があります。
968:2007/06/18(月) 21:13:52 ID:7XEwJQPiO
とオヤジが妄想してました
969名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 21:18:21 ID:NhtNf/fK0
1人キモい粘着がいるな。
相手にしなくていいよ
970:2007/06/19(火) 02:39:07 ID:+q6990naO
とキモい粘着がいいました
971名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 08:17:09 ID:SMs+D7tq0
少林寺やフルコンに今更夢見てる馬鹿いんの?
972名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 08:39:15 ID:wHbTb6BxO
今の子は、昔、日拳出身の人が、ボクシングやキックで活躍してたこと知らんのか?
世界タイトル取ったり、ムエタイ選手総ナメにしてた“マッハパンチの猪狩”とか聞いたことないか?
973名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 08:43:26 ID:SMs+D7tq0
日拳出身の渡辺二郎が世界最強のチャンピオンだったのを
知っている人も少なくなったんだな。
974名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 08:44:24 ID:PXk/d0N80
あの人とは、東京タワーのましたでお会いした事があるが、なんか独特の
雰囲気がありますねぇ。強そう。ところで、今何処で指導されてるのかな?
975名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 08:49:20 ID:SMs+D7tq0
猪狩氏は日本拳法協会の代表してるよ。
976名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 09:09:09 ID:X83JEd6yO
別に総ナメはしてないがな。
977名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 09:23:30 ID:SMs+D7tq0
少林寺って何かしたの?
978名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 12:14:49 ID:GfwKKNR2O
宗舐めした
979名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 12:57:40 ID:U+J1lbv6O
中三の従兄弟が部活引退したら道場かよいはじめたいって言うんだけど
少林寺と日本のどっち勧めたらいい?
980名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 13:06:15 ID:AK7POfq80
日拳の方が強い。
以上。少林寺は妄想
981名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 13:07:23 ID:AK7POfq80
少林寺=女子供オタクの遊び
日拳=若くてパワフルな男どもの真剣なド付き合い
982名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 13:09:47 ID:AK7POfq80
真面目な話、少林寺のクソスレが多すぎる。
本当に、頭わりいな、って他武道のヤツは思ってる。
983名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 13:11:06 ID:AK7POfq80
パターンも決まってる。
@少林寺は強いという主張
A少林寺は弱い、という自虐
B宗由貴が悪いという批判
C乱捕りどうよ?という妄想
D組織の腐り方について
発展性ゼロ。
984名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 13:25:16 ID:uRUhvbjE0
日拳の自慢は昔話ばっかだな。
渡辺二郎って、恐喝でこの間タイホされてなかった???
985名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 13:29:43 ID:mp6KYctz0
ええ、逮捕されましたよ
人間的には畜生だが日本ボクシング界で歴代最強だったのは事実

で、少林寺は自慢出来る要素あんの?
986名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:01:23 ID:uRUhvbjE0
そんな・・・ご自身の大先輩を畜生だなんて・・・

いっぽう罪は償えば消えるものです。
987名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:05:01 ID:mp6KYctz0
死人まで出てるのに罪が消える事がある訳ねーだろボケ!
988名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:06:39 ID:X83JEd6yO
歴代最強なのは具志堅か、ガッツだろ。
989名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:23:27 ID:mp6KYctz0
ガッツはねーだろw
渡辺二郎か具志堅かだろ

990名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:31:35 ID:AK7POfq80
少林寺なんて存在意義はない。
991名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:32:20 ID:AK7POfq80
少林寺スレを1つでもこの世から消滅させたい。
992名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:33:18 ID:AK7POfq80
効かない技ばかりやっているお遊び拳法
993名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:34:30 ID:AK7POfq80
口ばかりで、意気地のないヤツラばかり
994名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:36:46 ID:AK7POfq80
戦後に創って、中国にあやかってつけた嘘の名前
995名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:37:49 ID:AK7POfq80
3段でも、柔道初段より弱い少林寺
996名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:38:42 ID:AK7POfq80
くだらないスレ立てるしか能がないショウリンボケ
997名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:39:39 ID:AK7POfq80
あらゆる武道の中で少林寺が最弱
998名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:40:55 ID:AK7POfq80
くだらない道場訓読むなら経でも読め
999名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:42:32 ID:AK7POfq80
二度とこんなスレ立てるなクソども
1000名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 14:48:48 ID:Jd3Naa8X0
お疲れさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。