愛国士と柔道を大いに語ろう!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
101愛国士 ◆B/rqf88wwo
【柔道部物語】アメ男バカ後輩編
アメ 「先輩聞いてください。」
私、「なんだね!」(本音は聞きたくない)
アメ 「実家に行って、金がないから、お袋のタンスを探していたら、電動こけしが出てきた
    んですよ。まいりましたよ。」といって笑っている。
私  「そんな話俺に聞かしてどうすんだ〜ばかやろ〜!」(やっぱ聞くんじゃなかった。)
    私がまいってしまった。
102名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 23:30:06 ID:5KGCir+h0
なるほど エロダンス っていうやつね
103愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/08/31(木) 23:39:25 ID:8sLV79wa0
【柔道部物語】アメ男就職編
アメ 「先輩の会社に何とか私も入れてください。先輩に一生付いて行きたい。」
私  「お前じゃ、うちは無理だから、あきらめろ!」
アメ 「先輩がダメといっても、絶対面接にいきますからあきらめません。」
私  「わかったよ!人事部長にお願いしとくよ。」
アメ 「さすが!ヤッパ先輩ですね」
   そして、内定をもらい、食事会も出て三山飲んで食った揚句、よくを出し上がって
   もっといいとこにいけるんじゃないかと錯覚し、内定を断ってきた。
人事部長「あなたの後輩はなんなんだ!怒られ、それ以来誰もはいれなくなってしまった。」

恩をあだで返したアメ男でした。
  
104愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/08/31(木) 23:48:17 ID:8sLV79wa0
アメ男!恐るべし静岡出出身、だんだん腹が立ってきたので寝ます。
また明日ね!ヨロシク!
105名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 23:49:27 ID:5KGCir+h0
アメ男だけに甘くみたのか 舐めとるな? 
106愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/08/31(木) 23:58:05 ID:8sLV79wa0
>>105さん うまい!あまい!アメ物語でした。「化粧する君〜のその姿が〜?」
107名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 00:02:03 ID:5KGCir+h0
ばれた見たいっすね。 おやすみなさい。
108豚汁:2006/09/01(金) 08:24:11 ID:lBttuBae0
おはようございます。昨夜はアメ男君に、はまッチャイました。
>>89で愛国士さんの>ヘーシンクに負けたって書き込みあったので
以前 愛世田さんがヘーシンク選手の良い話しをしてくれたのを思い出し
>>90で コテハンなしでも書きこ してくれたらいいなぁと・・・
愛国士さんのすばやい回答に、なすすべ無しでした。
昨日は1日コテハンなしで過ごしましたが、最後にはついに・・・ 
>>99の 「おかわり」 がまずかったかな? 愛国士さん 恐るべし! ですね。
109名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 08:33:42 ID:EnEviwQo0
1971年生まれ
北海道旭川出身のアラヤメグミです。
白金在住、35歳。中央大学にはいってません。

格闘技がすきで、選手のおっかけで
上京したようなものなんですが、
田村潔のデマチしていたはずが、背に腹はかえれず
カキ原さんと4Pに甘んじてしまいました。

それが人生のピーク。25歳を過ぎると
選手から女扱いされなくなるので、今度は
インターネットで恋人探し。オフ会などに
積極的に参加しては、片っ端からモテない輩の
オチンチン舐めちゃったんですが、それも数ヶ月して
嘘やハッタリが維持できなくなりキャリヤやステイタスの無い
ジャパゆきサンだということがバレだすので
110愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 08:48:51 ID:cArmC8qk0
皆さん、おはようございます。昨日は、福島・須賀川の暴行訴訟の話題で、どのスレ
も凄い話題でしたね?私の後輩の柔道部に須賀川で柔道を教えている後輩に、真実を聞こう
と思いましたが、なんか野次馬根性丸出しみたいだから、やめました。落ち着いたら
聞いてみます。残念な事ですよね。もう二度と繰り返さない様願います。
>>107豚汁氏は絶対見てるから、わかったょ。昨日は名なしでヘラヘラですか?(笑!
今日も明るく元気に、気楽に行きましょう。
今日の一言!
      【人間、初めに夢ありき。】だ!
  強く一歩踏み出せば、夢は限りなく現実に近づくのだ!  by三浦 雄一朗
   
111名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 09:38:00 ID:2xdxji/+0
愛国士さん  黒潮旗の展開予想はいかがでしょうか!
112愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 10:16:57 ID:cArmC8qk0
>>111さん オット!高校柔道、来年を占う黒潮旗ですね。去年は見にいきましたが
去年は、東海相模か世田谷でしたか?忘れました。小杉の海老が国士舘本間に一本勝ち
の印象があるのですが〜?今年は吉田の天下で東海相模が一番でしょう。
東海大が主催する大会でもありますからね。
113名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 10:56:42 ID:m9NJqWBMO
東海相模の2連覇でしょ!!
114愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 12:04:10 ID:cArmC8qk0
嫌な話ですが、今一番柔道スレで話題になってる、須賀川の柔道での暴行訴訟の件
をその地元で柔道を指導してる道場の指導者に聞きました。本当にそんな柔道を汚す
大ばかな奴いるのか?と聞いたところ、事件の真実をよく知っていて、2ちゃんねる
の柔道スレの書き込みの内容を言ったら、驚いてすぐ見てみますといってました。
小学生の頃の指導者だといってました。聞いてみたら、皆さんもう少し冷静に判断
した方がいいと思いました。柔道がしごき・イジメに使われしかも犯罪になるような
行為をしたと書き込みが凄いですが?本当に、柔道を志ている皆さん、そんな行為が
できるでしょうか?しかも初心者の女の子ですよ。その後輩が言ってましたが、報道され
てく内にどんどん中身が変わって行き、尾ひれ背ビレまで付き、まったく違う話になって
いるとまでいってました。
皆さん、もう少し冷静になった方がいいですね。柔道を愛する者として切に思います。
115名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 12:15:31 ID:8tz5L83r0
話題になってるのは50キロ差の男のほうじゃないですか
116名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 12:19:21 ID:P2cNJJ+kO
冷静に判断しようにも真実が出てこないし、判断しようがないからね
まあ2ちゃんねるの情報だからって全てが嘘って訳じゃないし…
よかったら、愛国士さんが聞いた概要だけでも説明して頂けたらと思いますが?
117愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 12:54:07 ID:cArmC8qk0
>>116さん 私が聞いた話ですが。打ち込み中の出来事で、女の子と打ち込みで勢い余って、
投げたら頭を強打してしまった。といってました。ネットでの話しをしたら、そんな
ことになってるんですか?とあきれていた。けして故意じぁない、当時3年生も稽古に
来てて、うわさの子は、2年だったし、そんな事したら、3年は許さないといって、3年生が
承認ですとも言ってました。それにしても、お互い事故にしてもむご過ぎともいって
ました。その2年生は本気で、高校は、国士舘や埼玉栄を目指してたそうです。
その事件から、夢をあきらめ、柔道をやめ、高校もいけず、まじめに働いている。
相当周りからバシングされたとも言ってました。とても残念な事件ですね。皆さんはどう思いますか?
118名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 13:09:42 ID:P2cNJJ+kO
そうでしたか…
やりきれないですね
119愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 13:49:51 ID:cArmC8qk0
>>118さん これが、自分だったら?もしくは、息子・娘だったら?考えると
今の柔道スレで皆、意見してますが?心が寒くなりませんか?私は正義だとしても
書けないなあ〜 どちらも刹那過ぎますよね。ほんと同感やりきれないです。
120名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 14:22:33 ID:rZWyyUck0
う〜んそうですね。
文字になるとすごいことを柔道部の練習ってしてたりするんですよね。
なにかあった時のことを考えると怖かったりします。
練習中に投げられて死んだ子と投げた子の体重差が50kgあったということで
訴えられてかなりの賠償金をとられたスレもありました。柔道界では、
「まあ、そういうときもあるよ」的な感じしますが、文字になって柔道界以外の
人々は、やはり驚くのでしょうね。なんにしろ事故がないのが一番!!
121愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 14:46:41 ID:cArmC8qk0
>>120さん ほんと事故がないのが、一番ですよ。事故になると、あること、ない事
尾ひれ背ビレまでつき、誇大に風聴され、終いに極悪非道の犯罪者じゃ、堪りません。
ほんとに、中身まで変わってきて、関係者は驚いてました。
でも、柔道じゃ体重差など普通にありえる事なので、他人ごとでは無いんですよね。

勝 海舟が、人間の寿命なんか、お天とう様が、この世に必要な人間は残すし、
もう、必要じゃないならとっくに死んでいると、幕末の混乱期に言ってた事と
あきらめるしかないか〜と思っても、私たち凡人には、割り切れないですね。
122名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 15:04:19 ID:qhX6wxFo0
まことに痛ましい事故で、いまだに意識が戻らない生徒さんご本人と、ご家族が気の毒で
なりません。リンチ・いじめ行為があったかどうかはわかりませんが、須賀川市議会の
議事録を読みますと学校側は何か隠しているような印象を持ちました。
それと問題の中学では老朽化した畳を使っていたそうです。同じ年の6月と9月に似たよう
な事故が起きておりまして、3度目は悲惨な結果となってしまいました。

(180ページあたりからです)http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/k_home/10_sigikai/sigikai/kaigiroku/h18_3_teireikai/h18_3_teireikai.pdf
123愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 15:35:00 ID:cArmC8qk0
>>122さん ざっと読ませていただきました。スレでのいじめ・リンチの事は、
書いてないようですが〜? 確かに設備に不備があることは事実ですね。それと、3年・
2年の入れ替えの時期とも書いていたので、私が聞いた話で、その時3年生が稽古に
来てて居たのも確か見たいですね。意識が戻らない、悲惨な事も事実ですので、時も
たってるので、何とも切ない事故ですね。故意にわざとでしたら、許せないことだと
私もおもいますが私は、後輩の言ってたことを信じたいと思います。
124愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 16:03:09 ID:cArmC8qk0
この話題は、なんか心が暗くなり、煽りたくもないので、これ以上はスルーにしたいと思います。
他のスレでお願いします。ヨロシク!  (スレ主)
125122:2006/09/01(金) 16:57:19 ID:qhX6wxFo0
>私は、後輩の言ってたことを信じたいと思います。
愛国士さんの後輩がウソをついているとは私も思っておりません。

ところで、↓に疑問点を書いておきましたのでよろしければレスください。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1157053207/15
126名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 17:22:18 ID:rZWyyUck0
さて、もうすぐ全日本ジュニアですね!
最近は、高校生がよく優勝しますよね。
昔は、どんなに強い高校生でも大学生には、歯がたたなかった。
高校生と大学生の差が少なくなっているように感じます。
これは私の推測ですが、情報化社会により柔道の技術が各地域に浸透している。
そして、早い時期から高度な技術を教えるために選手が早熟である。
これは、いいか悪いか別問題ですが。というのも高校生の試合を見ていると
組み手を切ってばかりで組み合って柔道をする選手がとても少なく感じるのです。
目先の試合に勝つためには、組み手を切って切って切りまくるのは、有効でしょうが、
あの柔道を日本人がしていたら必ず外国人に勝てなくなると思いました。
2本しっかり握って技をだすのが外国人が一番恐れる柔道なのです。
そして、それには時間がかかるんですよね〜子供の指導者の皆さんも勝ちたい
気持ちもわかるし、難しい問題ですよね。
127愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 17:25:02 ID:cArmC8qk0
>>125さん 乱取りでなったのか、打ち込み?かの事は、当時現場にいた人しか
わからないと思いますね。確かに福島の報道では乱取り6人とは書いてますが?
真実は一つですよね。乱取りか打ち込みかではなく
    私が一番問題だと思う点は、故意か事故かの点だと思いますね。以上
128愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 17:34:07 ID:cArmC8qk0
>>126さん 二本しっかり組む事が一番大切と私もそう思います。乱取りを見てても
組み手争いで半分は消化してる感じを受けるのが最近多く感じてしまうのは、私だけで
しょうか?組み手は組み手の練習と分けるべきと、考えています。
129豚汁:2006/09/01(金) 18:35:54 ID:lBttuBae0
あらら また私の後ろに 訳のわからんオバハンが?
ゲン直しに 調整行って来まーす。←とほほ体重が・・・落合 監督
130名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 18:44:46 ID:80GYF/C2O
福島の殺人未遂暴行傷害事件の犯人の少年は今は暴力団の準構成員らしいですね
柔道で道を踏み外すとまさに外道!
なんの為の柔の道なんでしょう?
131名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 19:04:52 ID:eP8yN/Me0
廃人同様になってしまった人のことを書いたあとで笑うなよ?
そういう人は「シゴキ」を平気でするんじゃないかな?
132名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 19:07:19 ID:80GYF/C2O
腹部に蹴り技って柔道にあります?
133名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 19:15:26 ID:80GYF/C2O
やっぱりリンチなのでしょうね
134愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 20:27:56 ID:oXURL4QW0
>>130-133さん >>124申し訳ないが、お願いします。スレ主・愛国士

135豚汁:2006/09/01(金) 20:40:20 ID:lBttuBae0
>>131さん 話題変換の気持ちが間違った方向と解された様で申し訳ありません。
皆様は>>124 スレ主様の意向は無視ですか?
136豚汁:2006/09/01(金) 20:43:44 ID:lBttuBae0
愛国士さん お帰りでしたか?
私の書き込みが反感を買った様です。すみません。
137名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 21:27:12 ID:P2Sx76Kh0
話題を変えましょう
138名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 21:47:38 ID:YeqFUci+O
須賀川一中と言えば福島代表の田村のメンバーがいるほど強い時代もあったのに・・・
139名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 22:45:57 ID:Y8qvh5Rw0
数十年前に吉岡という柔道選手がおった
当時、全日本選手権だったかな・・
山下が始めての全日本に出場した大会だったと思う
山下が吉岡に負けたけどね
その吉岡が柔道を引退してから何かの事件を起こして逮捕された
もう出所していると思うけど
140愛みかん:2006/09/01(金) 23:13:02 ID:DE/ibfny0
お久しぶりです。
この場の状況を変えるためにも、豚汁さんギャグ一発お願いします。
141愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 23:26:07 ID:oXURL4QW0
ちーわ!今、稽古から戻りました。小学・中学生と楽しく乱取りをして来て
気持ちよかったですょ。
>>136豚汁氏気にしないでください。私達が議論しても、民事裁判になってる
訳で、司法がお互いの真実を確かめ白黒つける事ですから私達が口出しできない
世界だから、これ以上の議論は必要ないと思ったからです。
だだ柔道を愛する者として、この話は刹那いですから。
心を暗くするより、心を喜ばせましょうよ。
142愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 23:43:26 ID:oXURL4QW0
>>139さん 当時、山下(東海)・吉岡(中央)・上村(筑波)は大学三羽ガラスと言われていた。

吉岡逮捕は知らなかった。篠巻は総会屋で逮捕は知ってたが、ジョックですね!
143愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/01(金) 23:49:00 ID:oXURL4QW0
この空気を明るくするのは、アメ男物語がいいかな?皆さん。
144愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 00:09:12 ID:Iy25E9d60
【柔道部物語】アメ男編を一発かませていただきます。

私とアメ男は病院で健康診断をした。検査室の看護婦さんがコップに尿をトイレ
で取ってくださいと、紙コップを手渡された。紙コップには線があり、ここまで
いれればいいのかと、だれもがわかると思う。
とこらが、アメ男はコップに並々溢れるぐらい、たっぷりコップ一杯尿を入れ
ほんの少しでも動かしたらこぼれてしまい。看護婦に怒れていた。
145愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 00:30:02 ID:Iy25E9d60
反応がないので?
     【柔道部物語】アメ男編をもう一発かませていただきます。
シーズンオフでの4年先輩のスナックでのバイト先に先輩の変わりに行き
店終了後、スナックのママさんに、【頼むから一発やらしてくださいと懇願し】
次の日先輩大激怒!お前の頭はやるしかねえのか〜と怒られていた。
146愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 00:36:50 ID:Iy25E9d60
だめだな!アメ男は下ねたが多いので深夜でしか語れないのが残念!です。
では、おやすみなさい。さいなら!
147名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 06:32:17 ID:4j0YXSrc0
>>142
山下、松井、吉岡じゃないの
148名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 07:01:46 ID:TWQ9cL1G0
吉岡先生というと徳山大学のですか?
逮捕ってどうして???犯罪とは無縁そうな方でしたが。
149愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 09:01:53 ID:Iy25E9d60
>>147 そうですね松井(筑波大)なんか上村って書いて違和感がありました。
よくご存知ですね。
おはようございます。今日も明るく元気に気楽に行きましょう。
今日の一言!

           【敵は我に在り】

どうやったらライバルに勝てるかと、考えた時、一日24時間の使い方の問題だ、
昼の練習はみんな同じメニューをこなすので、差がつかない。
一日ぐらい個人練習は休もうか、となまけ虫が顔をのぞかせる。
だがノルマ達成へ気力を振り絞った。自分との戦いだった。
                          野村 克也
150愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 11:58:05 ID:Iy25E9d60
今日の一言の言葉で野村克也を書きましたが、知将野村監督というイメージでしたが
若い時は、凄い努力の人で、肩が弱かったので、毎日遠投したり、筋トレ・
素振りは人の3倍したそうです。高校から無名でプロでも首に成り掛け、あと1年だけ
おいてくれと頼み込み今の野村監督があるわけです。そして、一流に成れたのも
相手を知る・野球を知ると言うことでした。
だから、柔道をよく知る事だと思います。
私も、現役を引退しましたが、柔道のビデオはよく見ますね!
世界柔道は勿論・全日本選手権・古賀の新風・コムロック・寝技で勝つ柔道
柔道の真髄三船十段などなどほとんどありますね。
だから、今現役の人がこのスレ見ていたら、ぜひ柔道を勉強して、人よりよく
知ることが、柔道の一流の道です。私も現役時代もっと柔道を今ぐらい知ってれば
と思ってるぐらいです。ヨロシク!
151愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 15:52:27 ID:Iy25E9d60
ちーわ!今稽古から戻りました。だれもいない見たいですね!
柔道を通して、感じたこと、こうすればいいのにと思ったことを、どんどん
気楽なに気持ちで、書いていただければ、改善できることは、柔道関係者の
トップの方にいらっしやる先生がたとは、気楽に意見できますので、機会が
合った時聞いてこのスレで報告したいと思いますのでよろしくお願いします。
152愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 17:11:11 ID:Iy25E9d60
しかい、他の柔道スレは同じ話題で凄いね?みなストレス溜まってるんだね!
このスレは、マイペースで行きます。真実一路なんですけどね〜。
今日は、私がこのスレを始めたキッカケを話すと、身内がこの2チャンネル
柔道スレに名前がでたと、自慢してたので、何それって感じで、ネットを色々
のぞいてみてました。
なるほど、これが2チャンの掲示板かと驚きでした。さまざまな、話題で議論
をしてました。特に世界野球WBCでの松井批判は私も今の亀田兄弟のようでした。
じゃあ、好きな柔道スレはと言うと、ガッカリしました。まともなスレは高校スレ
と同じスレで小・中学スレしか見当たらなかった気がしました。
はじめは、柔道をどう思ってどう考えてるのだろう?と日本中の柔道の関わってる
人の意見に興味がありました。ただ毎日見てる内に、柔道の中身がないし、話題も
少ないと感じ始め、私も遅れませながら参加したしだいであります。
153愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 17:30:48 ID:Iy25E9d60
つづく このスレでいい事で名が出るとほんとに喜んでいました。一生懸命
柔道に青春をかけて、日本中の人が注目してくれる!これこそ、やりがいが
出ますね。まして、柔道は、報道はオリンピックが近い3ヶ月前少しやるだけ
で、金メダル取って当たり前、取らないと非国民扱いにされる。
高校総体でさえ、記事はほんの片隅でよく見ないと見逃してしまう。
これで、みなさん本当にいいのでしょうか?試合会場でさえ、全国大会の会場
かとおもえる様なありさまです。国技柔道は金メダル為のものでしょうか?
皆さんの意見をぜひ聞きたいです。
154名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 20:29:12 ID:6v22HXwe0
東京の中学で柔道をしてます。東京ではまあまあの成績です。
東京の強い高校に行くか地方の強い高校に行ってインターハイ
目指すか迷ってます。地方に行くと弱くなるって言う人がいる
んですけど東京だとレベルがたかいのでどうしたらいいでしょうか?
155名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:19:36 ID:TWQ9cL1G0
愛国士さん同感です。
柔道は、オリンピックの為だけでは、ありません。
指導者が勝つことだけに集中しすぎなのではないでしょうか?
そして指導者自体が子供たちに背中を見せているのでしょうか?
柔道会場では、大声で相手や審判を怒鳴る監督、父兄。。
人前で平気でタバコを吸い、ポイ捨てする柔道部の監督、父兄。
褒められるのは、勝ったときだけ・・それで子供が柔道精神を大事に思えるか?
そして強さだけを求める柔道は衰退します。必ずね。
オリンピックの金メダルは、素晴らしいことだけど、それだけならレスリング
があればいいじゃないってことになります。柔道の素晴らしさは、その精神なの
だということを大人が見直さなければならないと思います。
156愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/02(土) 22:43:38 ID:Iy25E9d60
>>154さん インターハイを目指すのなら、地方の高校を選んだ方がいいと
思いますが、もっと上を目指すなら、東京のレベルの高いところで、勝負する
べきと思います。最近では、岡山の作陽高校など、関東のいい選手が、行ったり
してますね!なかなかの活躍です。地方に行くと弱くなるといいますが、確かに
インターハイには出ることは出来るが、上位に行けるかは疑問ですね?
最近では、インターハイに出る為に関東でも、山梨・群馬・に行く子も確かに
いますね。どうしても、東京・神奈川・千葉・埼玉は全国から集まってくる
ので、レベルが高くなって来てるので、地域の格差はたしかにありますね。
157名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:47:53 ID:8CteoruZ0
え? インハイに出るだけのために関東の子が地方の弱い県へわざわざ行くんですか?
158名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:53:22 ID:Co4bXuZ8O
154さん あなたは中学生でなく親ですよね?このスレでいろんな情報を得るのもいい事ですが、所属団体の先生と深く話をする事。そして自分の目で確かめる事を、まずはお勧めします。
159ウリはウリ房 <`∀´>:2006/09/03(日) 02:44:34 ID:MKmRVYIq0
まあ、ここはほとんど親か指導者かOBだよな。リアル厨房少ないだろ。
そもそも愛国士さんが、親であり指導者でありOBだし。
160愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/03(日) 04:26:11 ID:OVe0y5vj0
>>158さんの言うと様に最終的にそれが一番。
皆さん、おはようございます。今日は朝から、小学生の地方への遠征試合なので
朝5時出発です!もどりは夕方遅くなると思います。
今日の一言!

    【成るようになる大丈夫だ!思考は人生を創る】

161名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 06:11:53 ID:3fdMY9gs0
>>154
インターハイを目指して優勝したいなら東京か九州の高校ですよ
出場するならどこの高校でもいいですけどね

162その1:2006/09/03(日) 06:23:02 ID:y8SXWqtG0
■■■福島県須賀川市の須賀川市立第一中学校(仮名)が部活中の暴行事件を隠蔽■■■

     被害者の女子生徒(当時中学1年生)は以後意識が戻らない状態

 福島県内屈指の柔道強豪校で全国大会の常連の須賀川市立第一中学校(仮名)で、3年生が引退してから2年生の高橋厳希(仮名)が柔道部の部長となった。
顧問が独断で選任し、他の生徒たちには一切知らされていなかった。高橋厳希(仮名)は柔道部部長になった途端、“集中攻撃”と称するものを始めた。
最初は遊び感覚で、2年生同士でやっていたが、だんだんエスカレートした。道場に鍵をかけて計画的に行ったこともある。標的にされた生徒は、
鼻と口から血を出していた。標的を決めるのは高橋厳希(仮名)である。初めの頃は、練習前とか休憩時間とか練習以外の顧問がいない時に行っていたが、
次第に顧問がいる練習中にも行うようになった。標的は1年生で弱い者に集中していたが、顧問を含む須賀川市立第一中学校(仮名)側は黙認。
 【暴行事件当日】1回目の乱取りを始める。高橋厳希(仮名)は1年生に負け、足を痛めてカッカしていた。A子は足の痛みがひどくなり、
途中で休憩を取る。それを見て高橋厳希(仮名)は激怒した。A子の襟をつかみ、引きずりながら脅迫。A子は頑なに『いやです。いやです』と懇願したが、
高橋厳希(仮名)は数回A子を投げつけた。その後、高橋厳希(仮名)は怒鳴りながら柱にA子の頭部を幾度も打ち付けた。
そしてさらに、高橋厳希(仮名)はA子の体を持ち上げるようにして幾度も頭から叩き付けた。高橋厳希(仮名)は身長180センチ、体重120キロで
全国大会に出場する程の強靭な体格。そんな高橋厳希(仮名)が無抵抗の女子中学生に必要以上に暴行を加えるその様子を他の部員は
イジメを超えたリンチだと思ったそうだが、今止めたら今度は自分が高橋厳希(仮名)に何をされるか分からず、恐ろしくて止めに入れなかったという。
163その2:2006/09/03(日) 06:24:57 ID:y8SXWqtG0
 高橋厳希(仮名)による徹底的な暴行後、疲れ果てた高橋厳希(仮名)自身はイスに座りながらも、満身創痍のA子には正座を強要し、説教した。
そして原稿用紙800字分の反省文を要求。しかし、A子は『頭が痛い』と泣き、うつ伏せになった。それに対して高橋厳希(仮名)は激怒。
怒鳴りわめき散らしながら泣いているA子の襟をつかみ、弱り果てたA子を乱暴に廊下に引きずり出した。その途中でA子の容体が急変し、
意識がなくなり、口からよだれが出て呼吸困難に陥った。
 この後、顧問に連絡し、顧問がA子の母親に連絡。そして母親が到着するまで、顧問も高橋厳希(仮名)も含め、誰一人119番通報をしなかった。
ようやく母親が到着して、変わり果てたA子の姿を目前にして119番していない事実を知った母親は即刻119番をするも救急車が到着するのにさらに10数分。
その頃には顧問を含め、教師の姿はどこにもなかった。
 しかし福島県須賀川市の須賀川市立第一中学校(仮名)の加害者擁護は続いた。不審に思った両親が須賀側市役所総務課で、事故報告書の公開請求手続きをとり、
「事故報告書」を確認すると、須賀川市立第一中学校(仮名)が福島県内屈指の柔道強豪校の保身のために全くの虚偽捏造を含む「事故報告書」を作成し
ていたことが発覚。
 その後、両親が顧問を刑事告訴。高橋厳希(仮名)については、当時14歳に満たないことから断念している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157214126/
164名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 06:30:07 ID:Ilg+0B140
>>154
私の私見
高校までは、地域というより先生の情熱と思考能力があるところをお勧めします。
大学では、やはり環境が大事になると思います。
地方では、段々苦しくなるでしょうね。
165名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 09:32:51 ID:J5VvQVeDO
愛国士さん
作陽高校はどういう学校ですか?
166名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 13:05:33 ID:Sr2jupTcO
作陽の先生は国士舘の川野先生の息子さんですよね?
167名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 13:58:28 ID:J5VvQVeDO
長男らしいね〜
168名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 14:04:56 ID:PQt5XaHxO
レギュラーは皆他県出身。国士舘大中軽養成高校みたいな高校。
169名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 14:17:09 ID:MKmRVYIq0
進学は国士大ということ? なぜ分業するのかな?
170名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 14:17:55 ID:J5VvQVeDO
↑(笑)
ってことは作陽からみんな国士舘入ってんの?
171名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 15:00:59 ID:PQt5XaHxO
監督が川野先生てことはそう推測できませんか。柔道界をわかってる方は。
172名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 15:17:30 ID:J5VvQVeDO
作陽は岡山のどこにあるの?
173花作陽:2006/09/03(日) 19:05:04 ID:BeKodGts0
レギュラーは皆他県出身と言うのは誤情報です。インハイ準優勝の石本選手は地元の選手です。
もう1人、レギュラー選手で地元の子がいましたが、インハイ前に怪我をしたので今大会は出場していませんでしたが昨年は、結構活躍していましたよ。新メンバーにも地元選手が入ってくる可能性ありです。
作陽は、岡山県津山市にあります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/00/25.654&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=35/03/58.007
174花作陽:2006/09/03(日) 19:12:45 ID:BeKodGts0
>>173 地図上のマーク位置が違っていました。津山駅から東側に作陽短大があります。その駅よりが作陽高校です。
175花作陽:2006/09/03(日) 19:17:38 ID:BeKodGts0
>>168 >>170 皆が国士舘に進学するわけではないです。
希望すれば、国士館への道がある為、進学しやすいのは確かです。
176花作陽さんいろいろありがとうございます!:2006/09/03(日) 19:59:06 ID:J5VvQVeDO
川野一道先生の人柄?も聞きたいです。
177名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:06:43 ID:E7k8nernO
良い先生ですよ、若いから殴る蹴るは当然ですが生徒思いの情熱のある先生ですよ!
178名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:51:03 ID:LR4AWKWH0
そのとおり!
情熱を持つ熱血先生です。
179愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/03(日) 21:15:40 ID:OVe0y5vj0
ちーわ!すいません!今試合から戻りました。今日は茨城県第1回力善Jトーナメント
大会に行ってきました。贅沢な大会で、中身の大変濃い大会でした。
幼年・小学・中学の個人戦と見ものは小学高学年の団体抜き戦でした。
それと、中学校の招待校の団体戦これには、弦巻中学が1年生だけの2チーム
出場して、結局は弦巻中が国学院栃木を3−2で下し弦巻中が優勝!
小学団体抜き戦は朝飛が優勝しました。地元力善は、朝飛に負け3位でした。
2位は仙台練成でした。
180愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/03(日) 21:35:08 ID:OVe0y5vj0
つづく まさか茨城の試合に学舎の弦巻中が1年生チームで2チーム(平均に分けた)
見れると思わなかったのでラッキーでした。確かに、去年より、いいメンバー
でバランスもよく、身長も高く人数も多くこれから磨けばいいチームになるでしょう。
でも、なにかが足りない、物足りないのです。力強さ?なのか技の切れなの
かも知れませんが、国士舘中の1年生を知ってる私には、多分今1年生同士で
試合したら3−0で国士舘」の圧勝!でしょう。これは、贔屓目なしで自分で
素直に分析した結果です。それだけ、国士舘のほうが、数段上と感じました。
弦巻も進化の過程ですが、国士舘も同じく成長しますので、差をちじめるなら
稽古の量と質をどれくらいやるかですよね。
181名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:44:09 ID:AdcfGNnZO
軽中量級でインターハイで上位目指すなら愛媛の新田もいいと思うよ!!今年のインターハイも73キロ級で優勝81キロ級では2位という成績を残している。しかも2人とも2年なので来年も期待できる。
182名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:57:11 ID:N8uieRqyO
>>181
うーん、新田の二人は中学から活躍してましたから、順調に育ってると言えば
そうなんだろうけど…
高校でいきなり出てきた訳じゃないしね
183愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/03(日) 22:15:42 ID:OVe0y5vj0
私は、このスレは柔道をほんとうに好きな人、愛する人の話題を提供し
自他共栄し楽しく気楽に意見交換し改善しなければならないことは、草の根
運動したいと思っております。再三の警告しているのに、心を暗くするスレを
書き込み私達に何を悟らせようとするのでしょう。自分で、関係者に調べようと
せず、すべての、書き込みが真実と正義なんだ!だから改めろとでもいいたいのか?
私達は本当に、柔道を愛する人に対して、一生懸命汗をながし、柔道に青春を掛けてる
者に警告!のつもりなか?だからどうしろというのか?いずれにしろ哀しい人ですよね。
184名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 22:24:14 ID:s3Onfl5JO
>>181
東北高校の千葉は中学では県ベスト8だったぞ、それが、昨年はインハイ準優勝、今年がインハイ優勝だよ!
185名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 22:24:43 ID:MKmRVYIq0
弦巻中が1年生チームで2チーム・・・
新入生が10人は、いると言うことですか?今年は多いな〜
186愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/03(日) 22:48:39 ID:OVe0y5vj0
>>154さんの書き込み凄く考えさせられますね?今日はずっと考えてました。
なぜならば、私は、インターハイの団体戦のレギラーにも出たくて、当時日本一
だった天理をやめて、地元の私立の強豪高に入り1年から団体レギラーに入り
2年生から総体インターハイを経験しましたが、予選ブロックを出る事が出来ず
出るだけで終わってしまい今、思うと後悔してるからです。
確かに全国に出ると、進学に有利ですが、大学に入り差を埋めようとしても
相当の意志が固くないと、大学デビューは夢のまた夢!になるからよく考えた
ほうがいいと思います。
187愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/03(日) 22:51:53 ID:OVe0y5vj0
>>184さん 希望をあたえてくれてありがとう!いいね〜!
188名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 22:53:41 ID:43VmiRQLO
作陽の前監督とコーチってどうなったの?何で川野君が入れたの?花作陽さんおしえてください。
189花作陽:2006/09/03(日) 23:08:55 ID:BeKodGts0
前監督は、現教頭先生です。ほとんどの試合には足を運ばれています。
指導面では、教頭業がお忙しいようで川野先生に任されています。
昔はとっても怖かったようですが、今は、子供たちに人気の先生です。
どうして川野先生を・・・?私もハッキリとした理由は分かりませんが、作陽高校の方から川野先生にお話しがあったように聞いております。
190花作陽:2006/09/03(日) 23:13:14 ID:BeKodGts0
>>176 河野先生の人柄は、私よりも“愛国士”さんの方が良くご存知でしょう。
191名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 23:20:58 ID:AdcfGNnZO
182 184 さん
しかし新田は今筑波大で主将をしている法兼や黒岩など中学時代無名だった選手も育てています。やっぱり監督の浅見監督の指導力はすごいと思う。
192花作陽:2006/09/03(日) 23:21:56 ID:BeKodGts0
(訂正) >>190 河野先生→川野先生です。すみません
193名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 08:52:44 ID:z5v2NewJ0
作陽の川野先生は、確かに情熱はあるように感じます。
練習も夜の11時過ぎまでやるというくらいですから。
しかし、試合会場や応援のマナーがあまりよくないと思います。
勝つことは確かに大事です。子供たちもそのために必死なのでそれに応える
という点においては、素晴らしい先生だと思いますが、マナーを背中で教えなければ
ならないと思います。まだ若いから無理かなあ・・。
194愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/04(月) 09:06:49 ID:C7Vdm10W0
皆さんおはようございます!今日も明るく元気に気楽に語りましょう。
>>190花作陽さん、このスレ立ち上げ大変お世話になりました。そうですね、川野御大
長男一道先生は、国士舘を名実共に日本一に創りあげた親父さんを見習って、自分でも親父さん見たいに
1から地方から全国優勝を狙えるチームを創り上げ、理想をもって作陽に呼ばれていった。
と聞いてます。
ですから、全国の中学の試合を見ては、素質のある子に声を掛けては、一道先生の熱い思いを
伝えスカウトするとも聞いてたます。
高校では合宿生活は、朝連から、稽古も皆と一緒に道着を来て汗を流し、食事も一緒に取り
熱血指導で有名と言ってましたね。若い頃の川野御大みたいだそうですとも聞いています。
そこで、作陽の皆さんにピッタリの今日の一言!

   【忍耐は苦しい。しかし、その実は甘い。】   by野口 英世

195恋学舎:2006/09/04(月) 09:22:32 ID:c/SaHan70
>愛国士さん、皆さんおはようございます。
 以前、円の動きの事をおっしゃってましたが、教えて出来る物でもないですか?
 また、それは三船十段のDVDを見ればよいのですか?
196愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/04(月) 09:29:41 ID:C7Vdm10W0
>>193さん>マナーを背中で教えなければ
              ならないと思います。まだ若いから無理かなあ・・。
ほんと、いい言葉ですね。私も、若さゆえマナーまで〜?難しいと思いますね〜
作陽が、全国でベスト4ぐらいに常に顔を出すようになり、円熟期に入ってからでは?
ないでしょうか。
でも、大阪総体では、作陽の応援のマナーを見習いたいという書き込みもありましたが?
どうなんでしょう。個人で羽沢兄の気合の吠えまくりジャンプの暴れかたは見もの
でした。

197愛国士 ◆B/rqf88wwo :2006/09/04(月) 09:36:40 ID:C7Vdm10W0
>>195恋学舎さん 前に豚汁氏が、三船十段の画像をこの前のスレで添付してくれたの
見ませんでしたか〜?昨日も豚汁氏が来てないので心配ですね。お〜い・・!

そうです、必見ですよ。神技柔道の真髄!三船十段のDVDです。
198名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 09:42:59 ID:9kjQa+fGO
常に聖人君子である必要はないと思うが、教育者であるなら柔道が強い、弱い
の前に教える事もある、って事だろ?まあ、叩いたり殴ったりしているという
レスをみると、口で説明するのが苦手な方なのかな?って印象ですね
それに、マナーに若い、年寄りは関係ないよ
199名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 09:43:48 ID:z5v2NewJ0
愛国士さんレスありがとうございます。
川野先生の情熱と若さも日本一を地方からという目標も大変素晴らしいです。
心から応援したいと思います。
川野御大も最初は、かなりやんちゃな指導者だったと聞きますしね(^^;)
少しづつ成長していくのかもしれません。しかし、日本一を目指す監督ならば
日本一のマナーもまた目指していただきたいと思う一柔道家の底辺からの一言です。
200豚汁:2006/09/04(月) 10:39:16 ID:4b7CyQ+W0
♪心配 ないからね・・・・最後に愛は勝つ♪
皆さん おはようございます。 岸和田のだんじり祭り?の下見に行ってました。
ジュニアのプチ情報! 81KGの垣田 斎藤 ふたりともイイですよ。
斎藤は関西学生なぜか 73KGで出場 3位でした。
垣田は個人戦出てませんでしたが団体戦 良かったですよ。
あと私的に注目してた 60KGの伊場 減量苦って感じでイマイチでした。この階級は岡田が優勝でした。
100超の谷本も調子あまりよくないですね? ふたりともガンバって欲しいなぁ。 ♪最後に谷本きっと勝つ!