1 :
名無しさん@一本勝ち:
あれってなんなの?
2 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:49:16 ID:P7/PpUa30
「空手」の定義なんて消滅してしまいました。
キックだろうが総合だろうが少林寺拳法だろうがテコンドーだろうが
相撲だろうが踊りだろうが体操だろろうが
空手と称すれば空手
空手家だと自称すれば空手家なんです。
3 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:51:09 ID:JTUmXzLn0
後ろ蹴りでKOして「柔道最高!」もありな時代だからな
4 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:58:27 ID:Rh1r+BBQ0
パンチはみんなボクシング
キックはみんなキックボクシング
なんとも無個性な時代になったもんだね
>>3 総合格闘技でその言い分は無茶だ。
だって裸だぞあれ(;´Д`)
6 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 01:52:55 ID:7cQf9lgd0
一本背負いとかしてる柔道家見たことないな
7 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 01:55:27 ID:l2dj2OjV0
タイスタイルやろうがオランダスタイルやろうが
プロ空手スタイルやろうが足使うスタイルやろうがキックボクシングの範疇だから、
パンチとキックのルールじゃ似たような感じになっても仕方ない部分もあると小生は思う。
8 :
柔道家テコン:2006/08/27(日) 01:58:56 ID:StxuGJX40
空手衣を着ないで、グローブとパンツで・・・
胴衣を着ないなら、空手じゃない気もする
9 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 06:35:02 ID:12UGP2Am0
というか、空手にはもともと回し蹴りは無いからな。
回し蹴りやってる時点で・・・
10 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 08:23:58 ID:YvGqF70k0
マスターズは空手で戦ってるから見てて面白い
11 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 09:18:42 ID:eFFS7gmL0
>>9 回し蹴りってもともと無かったの?空手独自の技だと思ってた
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 09:20:53 ID:laAnqSdx0
ムエタイにボロンチョに負けて廻し蹴りを取り入れた
柔術の軍門に下ってマウント取り入れた修斗みたいなもん
13 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 11:24:04 ID:15i0sdTiO
>>11 回し蹴りはあったよ。ただロー、下段は無かった。
それと今のような甲やすねで蹴るやり方じゃなくてこしの部分…まあつま先のような所で蹴っていたんだよ。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 11:27:40 ID:CImssZoRO
11さんすごい!かなり専門的な知識が無いと下段のなかった空手をしらない。ロウヤマ師範がでてくるまでは。
15 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 11:28:18 ID:wDQfQfoJ0
>>11 ついでに言うと後ろ廻しと後ろ蹴り、踵落しもなかった。
元からあったのは前蹴り、間接蹴り、三日月蹴りぐらいじゃなかったっけ
「元から」とか「取り入れた」とかっていつごろの話?
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 13:37:16 ID:FgRYxbOH0
>ムエタイにボロンチョに負けて廻し蹴りを取り入れた
いや、それどうやらただの通説。
極真がムエタイと戦う以前から既に回し蹴りが試合で使われた記録があり、
始まりは、松濤館説が一番有力。
19 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 13:43:08 ID:l2dj2OjV0
中足で蹴っても、脛で腰入れて蹴っても回し蹴りだから、紛らわしいな。
今のような回し蹴りはいつからなんだろうな。
21 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 13:49:33 ID:CBXD6gkG0
>>1 40才以降になって「自分がやってるのがキックか 空手か?」ハッキリするんでしょうなあ
「ドンドン動けなくなってくる」= 空手着を着たキックでしかない といって良いでしょう。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 13:57:11 ID:cRc/zFPe0
黒崎健時は「ムエタイはもともと足の甲で蹴っていた」つってるけど。
改めて。
24 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 16:11:19 ID:7cQf9lgd0
正拳とか試合で見たいな
25 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 02:04:27 ID:c/ETt5W20
上足底で蹴る中段上段の回し蹴りや足払いのような蹴りはあった。
内回しや外回しもあった。
ただし、スネで蹴りこむ回し蹴りはムエタイ経由。
ここからキック化が始まった???
26 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 02:13:50 ID:8SQ0yTcY0
>>24 正拳で思ったんだけどタックルに対して腰を深く落として正拳突き
とかできないのだろうか?
タックルを腰を落として安定させた状態で受け止め、なるべく体全体を
使って正拳突き。本当は相手と組み合って相手を固定した状態で打つのが
本来の正拳突きなんでしょ?総合でやってほしい。
空手で戦うってどういうことなんだろ?と思い
空手っぽく見えるであろう要点をまとめてみた
・背筋を伸ばす
・脇は締め肩は落とす
・足は内側に締める
・受け技を使う
・ジャブやワンツーなどのコンビネーションを使わない
・ボクサーモドキのステップを使わず摺り足で
・なるべく掴む
・相手を怯ませたりしたら即投げに移行する
こんな所かな やっぱこの条件を満たしながら戦うのって難しい?
こういうのは自分で試すのが一番なんだろうが生憎空手を始めて
まだ日が浅く自由組手をさせて貰えないので無理ぽ・・・
何年も前のフルコンタクトKARATEに,はるか昔の伝統空手の
回し蹴りの写真が載っていたのを覚えている。
もちろんムエタイの影響を受ける以前のもの。
体を倒して正中線に中足で蹴りこむという,今では見かけない技。
29 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 04:28:56 ID:9O8TYpfU0
正拳のメリットってなに?
30 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 07:55:37 ID:yZZyj/MOO
>>26 ちょっと厳しいなそれ。
腰を落としても、足もたれたらこけないまでもパンチ打つぐらい
踏ん張り効かなくなるから。
やっぱりタックルに対してはミルコみたいに足をつかませないのが
最良だと思
31 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 09:44:43 ID:od4zxP7j0
>>27 ・パンチはストレート系のみ
・上体を振らない(スエー・ダッキングをしない)
32 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 12:04:58 ID:Cqhg10S+O
ずびばぜん(すみません)
オレ自称空手といいながら実際動きはキックです
マジずびばぜん
33 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 12:18:33 ID:bPF/gwGP0
>>27 空手で戦うとは型の動きを身につけ戦うということ。
たまに型は使えないと言う者がいるが、
私は空手を知りませんと言っているに等しい。
34 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 12:27:15 ID:zIkSqlCF0
型なんか使えねーよ
35 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 12:38:24 ID:F3A73uJDO
タックル切って回し打ち
タックル受け止めて上段下突き
これは使える
36 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 12:46:56 ID:Cqhg10S+O
タックル切るのは名案だが、タックルを受けとめるのはどうかと
俺は空手だが、アマレスのタックルは捕まったら終わりだ
めちゃ早くて上手い
37 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 12:59:53 ID:F3A73uJDO
タックル受け止めはヘタクソ相手じゃないときつい
レスリング強い奴相手だと切るのも難しい
確かに組手やってて相手がステップ使って逃げたりするのを見てると
「それキックちゃうん?」と言いたくなる事もある。
そういうのに限ってヒット&アウェイが上手いから余計ムカつくw
39 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 14:17:10 ID:TR1sNA9f0
空手の形や、もしくはそれに基づいた基本・約束組み手を
修行しない流派・団体を
空手と呼んではいけない、と考えている。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 14:51:10 ID:gf25RxZe0
>基本・約束組み手
は兎も角、型は多すぎる。
41 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 18:34:20 ID:WolzbqFC0
そういや曙も相撲の技全然使わないな
42 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 18:43:45 ID:F3A73uJDO
使ってるよ、つっぱり。
曙は相撲時代から投げ技がヘタクソで、つっぱりで押し出ししか出来なかった。
43 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 18:48:59 ID:1yOOk0qj0
大道塾は塾長自ら「我々の武道は空手ではない」ということで
大道塾で行っている武道を空道という名称に変更した。
空手とは沖縄発祥の技術、練習体形まで含めた物をいう。
空手衣だけ着て動きはキックでは空手とは言えないし
空手を行っている人達に失礼だ。
45 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 19:13:21 ID:VPESHOHH0
型は本来完璧であれば突きも強いと聞いたのだけど。
見た目だけ上手くても突きとか威力無ければ何かが間違ってるって。
46 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 20:17:19 ID:/dJ3yS8E0
うーん、ていうか、手の使い方なんじゃねぇの?だって、空手って何?って訊いたら「手刀」って答える人とか多そうだよね。
トンファーとかヌンチャクとかさ。総合打撃術なんじゃないかな、と。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 20:54:34 ID:WolzbqFC0
手首と足首から先の造りと使用法が競技空手とは一線を画す
48 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 20:56:18 ID:F3A73uJDO
武神・愚地独歩!
49 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 21:12:03 ID:gvrNCbr20
型ってそもそも当時の小学生に空手を教えるために作られたって聞いた事がある。
だから駄目って訳じゃなくてほどほどにって話でした。
50 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 21:16:24 ID:nlEvqGus0
それは平安で、平安の元となる型がある。
内容は南派の拳がメイン。北派の影響を組む型もある。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 22:18:00 ID:WolzbqFC0
空手らしいと言えばやっぱ廻し受けとか上段揚げ受けとか
52 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 22:26:58 ID:F3A73uJDO
俺は回し受けの要領で腕極めて投げる。
みんなこの技は知らないから、柔道家や総合の奴も結構投げられる。
53 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 22:28:59 ID:EYLABpei0
>>52 カンヌキってやつ?
正道会館や芦原会館でやってるみたいね。
54 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 22:33:24 ID:F3A73uJDO
後は相手が弱いときしか使えないが、上段受けの要領で首相撲を切る。
腕刀を顎にひっかけて撥ねあげる。
この時に「セイヤッ!」と気合い入れると気持いい。
上段受けで撥ね飛ばしてから逆突きで追い討ちは出来そうだな。
ただし自分より首相撲巧い奴には通用しない…
55 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:44:23 ID:/h16BULC0
鶏口 弧拳 平拳 貫手
空手っぽい技ほど誰にも使われなくなるな
56 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:47:07 ID:J2fzioHGO
親指一本拳 中指一本拳は命にかかわる空手技
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 17:52:50 ID:W5GwE7Au0
空手の技術で試合でも有効に使われてるものってなんだ?
59 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 17:59:12 ID:0qm8OdQlO
ヌキテは強烈だろw
畳貫通したのみて(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 18:03:24 ID:gudel8XG0
>>52 あれを使いきれる人はそうはいないよ! 凄いです!
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 19:58:15 ID:W5GwE7Au0
空手って元々投げ技もあるのか?
62 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 20:01:06 ID:HC7bu8y10
いや、アレってけっこう使いやすいよ。ある程度練習さえしてれば。
ほぼ一挙動で完成するし、なにより動きが割と自然なんだよね。構造的に。
貫手は、小学生時代にその恐ろしさを体験いたしました。
アレ一つで、至近距離はほぼ無敵になるんじゃないかね…胃が飛び出るかと思ったよ。
63 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 20:08:22 ID:koqLZbAY0
ちゃんと空手で戦えるように「押忍!空手部」でも読もうぜ
64 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 21:16:35 ID:ypMYXzia0
空手ってこの世に必要なのか?
キックボクシングでいいじゃんて気がしてきた
65 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 22:28:54 ID:ejd0ihz6O
寸止めにしてもフルコンにしてもまともな突きが出来る人がどれくらいいるのか…
試合で使われる技って空手じゃないように思える…
66 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 22:38:54 ID:R0spzQDy0
貫手や手刀、頭突きや肘といった空手らしい技って試合で使えないしね。
基本や型のみで、実際の威力は町でケンカでもしないと道場でも試せないし。
(社会人だし、失うものが多すぎるので試そうとも思わないが・・・。)
空手の魅力って試合では使えない、そういう裏技にあると思うのだが。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 22:43:44 ID:dmB8MVkI0
>>26 亀レスだが、こいつ明らかに何の格闘技もやったことない妄想厨だな。
タックルする方だってやみくもに突進してくるわけじゃないんだから、
そう簡単にカウンターなんて当たるわけないし、
レスラー同士の練習で磨かれたタックルを、空手家が腰を落しただけで受け止められたら
それこそレスラーなんてみんな廃業しちゃうよ。
妄想はよく練りこんでから書け。
68 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 02:34:02 ID:U1RvE0HP0
>空手の魅力って試合では使えない、そういう裏技にあると思うのだが。
それの発展系が中拳なわけだな
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 13:08:02 ID:U9LQsV3KO
おっす少林寺に出て来たアンディは闇雲に踵落ししてたな。
70 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 13:49:51 ID:JVr7wFZG0
空気読めエイシャー!
71 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 15:43:08 ID:3np7CZfN0
タックルには膝より下突き合わせた方がいいです。後ろ手のほう。
タックルといえば腰から下に来るもの、って考え自体が…
73 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 16:12:40 ID:3np7CZfN0
胴タックルは対処が楽です。
74 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 16:16:02 ID:tJlPSVNrO
読みましたが押忍!空手部の主将が使ってる龍天昇は中国拳法では…
タックルから首投げを想定出来る人がいないから、簡単に転がせる。
76 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 16:23:38 ID:3np7CZfN0
それは組み技初心sy(tbs
とりあえず、柔道初段まではきれいにかかってくれるよ。
78 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 16:35:13 ID:3np7CZfN0
柔道初段はピンキリ
高校県チャンプクラスでも初段はいるお
雑魚も圧倒的に多いけど
単純に、空手家相手だったらそれで十分じゃない?
って事だったんだけど…
80 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 18:42:34 ID:Y7FBYh/r0
タックルって、あれで中々リスキーな技なんだけどね。万能みたいに言うヤツいるけどさ。
81 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 18:48:30 ID:mfNfRjexO
赤坂はその手加減を
初 弾 か ら や め る ッ ! !
82 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 21:46:22 ID:iJntfY4y0
そもそも空手のメリットってなんだ?
83 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 21:58:34 ID:ZdX7LoMj0
脳筋を宗教的に騙せるから
上の人間が儲かること
84 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 01:18:39 ID:TsiOZVPl0
>空手最強と言いながら動きがキックボクシングの奴
こういう奴ってなんで素直にキックボクシング最強って言わないんだろうな
85 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 03:37:56 ID:VOAG1Tof0
86 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 11:58:06 ID:kgpifF8r0
>>26 大学時代アマレス部の奴がいたけど絶望的だよ。
速い、低い、しかもフェイント入れて横から入ってくる。
つかまったらまず駄目。
ただ連中は打撃に慣れてないので結構怖がっている人多い。
柔道やりこんでる奴は怖くないとか言っていたけど。
正直、タックル入れられたらそんなことしないで相手の目に指を
入れるしかないでしょう。
そんなことはできんけど。
87 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 13:56:04 ID:LokEi7oxO
88 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 19:02:10 ID:hRP6lyVW0
>>86 >正直、タックル入れられたらそんなことしないで相手の目に指を
ありがとう。
なんだか、ものすごくためになった。
2ちゃんで一番ためになったレスかも。いや、まじです。
ついでに、ですが。
目に指を入れるということなら、首を絞めるとか、ひねるとかは可能でしょうか?
どうせそんな機会は一生無いですが、後学のために。
89 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 19:27:08 ID:+s8uQyXl0
顔を擦るんだよ
判る奴だけ判れ
>>27 ちょい伝統派かじってからボクスやったもんです。空手の技など身に付いてないと思ってたのに、
・背筋を伸ばす
・ジャブやワンツーなどのコンビネーションを使わない
が無意識に出てしまう…orz
92 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 19:40:19 ID:JAMLItZZO
技術体系がまったく違うからね
でもかじったくらいで良かったかもしれないな
蹴りに対応できるボクサーか
応援してるよ
93 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 19:52:34 ID:LKa5OvTjO
伝統の蹴りは軽いよ
俺キックやってるけど、聖剣月するよ。前蹴りも後屈立ちからするよ。
俺はあんまつよ(以下略)
>>88 > 目に指を入れるということなら、首を絞めるとか、ひねるとかは可能でしょうか?
> どうせそんな機会は一生無いですが、後学のために。
俺は
>>86じゃないけど、どれもムズイと思う。
たぶん、目も含めて、
>>86も同意見かもしれんが。
目も首も、普段から「タックルを食らってから目や首に仕掛ける」練習してる奴なら
できるかもしれん。ただ、首なんてのは向こうも想定内なんで、(つか、フロントチョー
ク系は比較的切りやすいし)まぁ、普通はかからんだろ。
タックル切る練習をする・寝技の練習をする、ってのが、まぁありがちな(しかも結構
大変なんだが)解決策かも知れん。
96 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 01:57:05 ID:EEmwx/No0
空手の弱点て何かな?
97 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 01:59:22 ID:Fc30wcYiO
空手は柔道に弱い
空手はレスリングに弱い
空手はキックボクシングに弱い
空手はブラジリアン柔術に弱い
98 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 03:31:11 ID:EEmwx/No0
,, -─‐-、,,-─-,、
/ ,'⌒ヽ\
〈 ,‐-⌒-、ノ,,, |. \
/, ミ、Vヽl〉| | |,,, |. \
'|\Nヘ「ヽ||_|__,|. \
|L.| | ヽ、
| | ,,,|, .l
. |_|_,|| .ノ
|::|::: :|_| ,ノ |
rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
i´^^i´ ̄~  ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
 ̄
ううっ・・・・! あんまりじゃねえか・・・・!
なんで・・・・・・ なんで空手ばっかり・・・・・・
こんなっ・・・・! こんな目にっ・・・!
試合で空手を使いたいっ・・・・・・! キックもどきじゃないっ・・・・・・! 本物の空手をっ・・・・・・!
そして空手の最強を証明したい・・・・・・・・!
柔道もレスリングもキックも柔術も・・・・
空手の敵じゃないってことを証明したい・・・・・・
99 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 03:33:09 ID:EEmwx/No0
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 証明は無理です
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 最弱です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 空手は最弱‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
100 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 03:55:31 ID:6/B6xfUZO
空手ってFF5のジョブで言うと魔獣使いとかバーサーカーだよな
特に必要ないスキル…
ボクシングや柔術が白魔道師とか黒魔道師とかの必要不可欠なスキル
101 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 07:14:08 ID:rCvNrGjFO
何を定義として空手と考えてるんだ?
空手が最強とは言わんが最弱というのは素人の妄想だな
頼むから格闘技をちゃんと学んでくれ
素人くん
102 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 11:17:06 ID:+QaPQnYfO
全く…K1とPRIDEしか見た事なくて、「グラップラー刄牙」とかいう、単なる格ヲタ漫画家・板垣某の漫画を読んで影響受けてる格ヲタは引っ込んでろよW
漫画やテレビ見て格闘技語ってる暇あったら、お前らもやってみろよ。
それも組手で、上段食らって意識飛んだり、レバーに突き貰って悶絶したりそういう経験してから語れよ。
空手が使いにくい最大の理由は居ついて稽古するからだと最近思うようになってきた
104 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 14:51:05 ID:Fc30wcYiO
ナイト…ボクシング
モンク…ムエタイ
白魔道師…柔術
黒魔道師…レスリング
赤魔道師…柔道
シーフ…伝統空手
竜騎士…フルコン空手
忍者…日本拳法
侍…キック
召喚士…サンボ
魔獣使い…少林寺
狩人…テコンドー
踊り子…カポエイラ
風水師…合気道
105 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 21:45:54 ID:605POFq30
>>101 空手が最弱じゃないなんて素人の妄想だな
頼むから格闘技をちゃんと学んでくれ
素人くん
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 21:52:29 ID:rCvNrGjFO
どういうところが空手は技術的に足りないのか
それを技術的に説明たのむよ
しかもそれはどの空手なんだ?
伝統?フルコン?グローブ?禅道会?
空手にもいろいろあるんだが
玄人がご光臨なされました
108 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 21:59:44 ID:rCvNrGjFO
ちなみにブラジリアン柔術に勝った須藤元気な
あれはレスリングだが新極真会の黒帯なんだが
打撃のスキルで勝ったんだから、空手のスキルだな?キッドには負けたが
空手や特定の技術が強い弱いなんて不毛だよ
個人がどういうスキルを持ってるかが大事じゃないか?
それとも、そこも理解できんかな?
109 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:05:20 ID:r0Np1MwBO
俺は打撃系はフルコン→ボクシング→キックと経験してきたけど空手(特にフルコン)は顔面無しがチョット致命的だね。本当あのルール用に強くなるためのスポーツ色が濃いよ。上にあげた3つの中で特にフルコンはそう感じる。
110 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:06:12 ID:Ce5KwM3q0
須藤元気は学生時代にはレスリング、卒業後はバス・ルッテンが主宰する
ビバリーヒルズ柔術クラブでBJJを学んだ生粋のグラップラーだぞ。
ホイラーに勝ったのも寝技への対処法を身につけていたから打撃を生かせたんであって、
いくら煽りに対抗するからってあんまり無茶苦茶なこというなや。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:09:00 ID:r0Np1MwBO
元気は元々総合格闘家だよね。それと元々K1もやっててキックの練習も積んでる。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:10:37 ID:rCvNrGjFO
知ってる
だからスキルだよ
グラウンド知らんならちょっとな
まあ須藤がキックより空手が合うと言ってるのはホントだよ
113 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:12:10 ID:rCvNrGjFO
まあ、でも空手が最弱はないだろ、マジで
須藤元気は塚本道場に出稽古に行ってるね。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:18:26 ID:d+VVD6by0
須藤は塚本の友達だからな
116 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:23:39 ID:rCvNrGjFO
ちなみにキックの団体にいてもベースが空手って人もいる
そういうひとは空手で培ったオリジナルの技を持ってたりしてるんだよ
共通していえるのは足技が他の選手に比べて多彩だな
ああ、俺もそうなりてーな
117 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:24:51 ID:XAYtwB0cO
空手って使いにくいんだよね
空手らしく戦うとあまり自由な足運びが
出来ないし、受け技は使いにくいし…
118 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:26:22 ID:egT5gmKaO
空手は強いだろ。目突きとか金的蹴りの練習するんだろ?破壊力も最強だし、タックル来ても軽々と瓦を砕く空手チョップがあるだろがホリラン
119 :
117:2006/09/02(土) 22:34:00 ID:XAYtwB0cO
だから掴みを重視するのか! と自己レス
相撲と一緒に稽古してたらしいし完全に近距離目的なんだな
120 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:34:36 ID:rCvNrGjFO
まあ、とりあえず空手が最弱とはいえんよな
空手の技を使って成功してる人も少なくないし
と、俺は結論づけたい
121 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:52:22 ID:+yLsIlTp0
フルコンでも,顔面有りのマススパー(顔は寸止めでパンチに目を慣らす)
を普段からやっておくとだいぶ違うと思うけどな。
アゴを引いて,頭部から首にかけて固めるのが大事。
122 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 16:18:00 ID:qATrlTgP0
70sぐらいまでのフルコン空手豚ならミニマムボクサーでも勝てるな
123 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 16:49:32 ID:d/1PwtgDO
124 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 17:02:07 ID:qATrlTgP0
空手擁護って亀田擁護と同じで「素人のお前よりは強い」的なものばかりなのが悲しい
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 17:06:27 ID:d/1PwtgDO
ああ素人の御方だったのか
それは失礼
何も知らない御方だったんだな
それは悪かった
俺が悪かった
このとおり謝る
126 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 17:52:44 ID:BNkoIw6MO
空手は足を使った素早いタイプの選手と、筋肉つけて耐久力を高めてあまり動かず、カウンター中心のタイプの選手がいる(もちろんそれだけではない) 前者がキックに見えるのだろう
127 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:08:17 ID:wxIO82np0
空手が勝てるのは空手と素人だけ(笑)
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:17:11 ID:H4zudQZ20
>>110-111 須藤はK1に出る前から極真をやってるんだぞ。
レスリング経験豊富で、ルッテンのジムでの経験もあったが、
須藤は打撃が非常に苦手だったんだな。
それで、それを解消するために、新極真の塚本の下に入門した訳。
K1出場前には、打撃を見につけるために、極真の大会に出て優勝したりもしてる。
その後、K1に出てからは、知ってのとおりの活躍だったんだが、
初期の試合だと、塚本達、渋谷極真のセコンドの声がマイクに入ってるくらいだぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=WVWxpS3yMrI テコンドー王者対須藤
129 :
格板風に:2006/09/03(日) 20:24:18 ID:H4zudQZ20
そもそも、空手とキックは、構えを同じにしても、あるレベル以上の選手やコーチだと、
一発で経歴がばれるくらいに違ったものなんだが、同じに見える人もいるらしい。
そもそも、アンディやフィリョをキックの動きって認識することから始まるKヲタの場合、
それが顕著かもね。
>>124 【武道板道場訓】
一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え <<<<<<<<
一.妄想は良く練り込んで
一.俺が最強と自称するものは締出す
一.無駄スレは立てない
一.何々の武道が最強スレッドは立てない
一.喧嘩相手を求めに来たりしてはならない
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
一.試合に出る人をみんなで応援する
一.実践を目的とするなら武道以外の格闘競技も歓迎する
130 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:28:56 ID:ucosVvdW0
キックつうても
デル・クックも藤原敏男も飛鳥信也も山口元気もラモン・デッカーも大月晴朗も含んでまう概念だから、
打撃系がある程度キックっぽく見えちゃってもしょうがない部分あると思うんだけどな。
131 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:40:50 ID:9+SZsOfTO
シベリア超特急?
132 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:43:32 ID:yuUmMUfEO
あげ
133 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:46:43 ID:H4zudQZ20
134 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:54:58 ID:H4zudQZ20
>>86 実際にレスリングやって見ると分かるが、実際のタックルの有効射程は短いよ。
完璧なレスリング素人を使った宣伝試合で騙されてるが、
総合の間合いのタックルは、体力差が無いなら短時間で受けれるようになるくらいの駄目タックル。
本当に少し対策打ったくらいじゃ対応出来なくなるようなタックルは、
ショートフックの間合いよりも狭いから、そんな怖くない。
実戦だとさらに、切られたら後頭部丸出しだから、さらにやり辛い。
(フランスの騎士は、この弱点から、脚へのタックルを禁止したグレコローマンスタイルを創設した)
実は、総合で見られる脚タックルってのは、フリースタイルレスリングや総合のような
後頭部への攻撃等を禁止した特殊条件以外では使いづらい技だと言われているんだよね。
135 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:07:01 ID:a1FkLKNq0
>>134 おいおいそれ釣りか?
グレコローマンは別名クラシックスタイルといわれるように
フリーより歴史古いぞ。
それと騎士はドイツ語でritterだ。
ritterとは、riten(騎乗する)からきているぞ。
フランスの騎士は馬の上でレスリングするのか、初めて聞いた。
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:08:00 ID:MKmRVYIq0
おおおおおまえ博識やのぉーーーーーっ!!
137 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:14:44 ID:H4zudQZ20
>>135 有名な話だけど知らないのか?
クラシックスタイルっていうか、グレコローマンスタイルレスリングはフランスで誕生したレスリングで、
グレコローマン(=ギリシャ・ローマ風=古典=クラシック)スタイルっていうのは、
箔をつけるためにつけられた名前だよ。
138 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:16:59 ID:H4zudQZ20
本当の意味でのギリシャ・ローマスタイルのレスリングには、フリースタイルのようなルールもあったし、
そもそも、フリースタイル自体、オリンピック種目になったのが後ってだけで、
イギリススタイルレスリング自体はフランス式と歴史の古さは変わらない
ってのは、フランスの右翼主義者以外には常識だと思ってた
139 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:18:58 ID:a1FkLKNq0
ありがとね。
ritterが英語のrider(ライダー)になるから仮面ライダーは本当はバイク
降りたら、もうライダーじゃないからだたのマスクマンだ。
と子ども番組に突っ込むから嫌われるオヤジです。
140 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:27:47 ID:TZbLNsJM0
>>139 騎士は軍馬を供出できるだけの金持ちが構成する社会身分。騎兵とはイコールではない。
また中世では使い物になる兵士は彼らだけだったので場合によっては歩兵としても活動した。
百年戦争時には下馬騎士を防御にあてる戦術が確立している。
生半可な知識で野暮な突っ込みするな。子供に嫌われるぞ。
141 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:33:12 ID:d/1PwtgDO
>>134俺はアマレスと総合に知り合いいるけど、タックルの間合いがどうしてもショートフック程度とは思えない
まあ俺は寝技は柔道をかじった(黒帯いってない)くらいでしかないからそう見えるのかもしれんが
失礼だが、あなたは何処の団体に所属してるのかな?
格闘技名だけでもいいんで
142 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:39:54 ID:H4zudQZ20
俺は色々やってるけど、柔道で言えば黒帯くらいは取った程度wだからアマだよん。
むしろ、総合やレスリングじゃなくて、柔道だったら、
総合の間合いのタックルはカウンターで投げてくれと言ってるようなもんじゃない?
本当のタックルってのは、相手と差しあい出来るような間合いから打つものだって思ってたから、
ショートフックより狭い間合いって言ったんだが、不服だったかな?
143 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:43:45 ID:a1FkLKNq0
ほー
ということは元々古代からフリースタイルで戦っていたのをフランスで
馬の上で上半身のみの攻撃スタイルが考えられたんだ。
そんな常識初めて聞いたよ。
まー確かに馬の上じゃ下半身への攻撃は難しいな。
勉強になりました。(馬の上で素手で戦うのは効率的じゃないと思うけど…)
144 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:46:26 ID:ucosVvdW0
レスリングのタックルは一般にえらく腰を引いている人間の足元を狙うものだから、
それだけでもショートフック未満ということはありえんだろう。
打ち込みとミット打ちの距離もそれを裏付けている。
145 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:50:03 ID:H4zudQZ20
どういう打ち込みやミット打ちやってるんだ・・・???
146 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:53:20 ID:a1FkLKNq0
>>140 しつっこいようだからもうやめるけど
中途半端な知識はおまえの方だぞ。
騎士=knight(ナイト)じゃないぞ
騎士はchevalier(シュバリエー)だ、フランス語でcheval は馬のこと
だから、chevalierは「馬に乗る人」だ。
やっぱり釣られたようだな。
147 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:56:13 ID:d/1PwtgDO
>>142いや、不服じゃなくて
組技は専門じゃないんで、わからなくてね
アマレス出身なら空手の俺はグラウンドじゃまるでかなわないな
ただ、差し合いの距離ならワンツーよりも遠い距離になるわけで…
まあ俺は基本的に打撃中心なんでわからないッス
148 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 21:57:19 ID:ucosVvdW0
>>145 壁タックルなりダミー君なりに打ち込みする位置からショートフック打ってもまず届かないけども。
149 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 22:00:15 ID:TZbLNsJM0
>>146 中世中期以降は、騎士身分でない農民や傭兵も騎士と変わらない訓練と装備を与えられ
騎兵として活動するようになるんだがお前はこれらも馬に乗っているからという理由で
シュバリエと呼ぶのか?新説登場だな。
百年戦争ではイギリスを見習ってフランスのシュバリエたちも下馬して戦うようになるんだが
お前の理論によるとこいつらはシュバリエじゃないな。
150 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 22:02:43 ID:H4zudQZ20
俺的には、
ワンツー>柔道の組み手争い>レスリングの差しあい
って感覚ですかね。
151 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 22:06:35 ID:H4zudQZ20
ワンツーってのは、飽くまで、ボクシングやキック式のロングのワンツーの間合いって意味です。
空手やテコンドーなんかだと、相手と足が交差するくらいの間合いで打つから、
話は変わってきますよね
152 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 22:12:17 ID:d/1PwtgDO
>>150多分あなたは自分がそこに所属しているから、レスリングの能力を謙遜されているのでは?
あなたは自分で考えてるよりも、ずっと強いタックルをお持ちだと思います
アマレスなら尚更ですな
我々純粋打撃系はタックルは恐いものでして
だからタックルの距離をもっと広くとってもいいと思います
153 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 00:18:51 ID:1vlFvo/+0
昔はレスリングなんか目じゃないって思ってた(言われてた)のに、
今は逆転して、どんなにすごいかって感じだ。
タックルがどのくらい怖いのかどうか、実際にやってみなきゃわかんないよね。
戦うんじゃなくて、習ってみるってことね。
でも、アマレス教えてくれるような場所って、いなかじゃあんまりないんだ。
後半、愚痴のロートル空手マソです。
154 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 00:56:07 ID:s7CQq6FA0
試合で手刀とか使ってる奴いんの?
155 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 03:24:46 ID:wVG6dQgz0
>>1 それは俺も思ってたがあえて触れないのが大人だと思っていた。
156 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 09:42:15 ID:bNjnfgLkO
もうどうこう言える段階じゃないな。伝統空手の技をKOありにしたら間合いはキックに近いものになるし。キックもムエタイが本家だけど本来のムエタイとは動きが全然違う。俺はそういうのは大好きなんだがな。
伝統空手すらフットワーク使ってるくらいだから、本来の空手を求めたければ琉球唐手をむしろ見たほうがいいかもな。
157 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 09:54:10 ID:bNjnfgLkO
というか、過去ログで見るかぎりでは俺と同じ発言してる人も少なくないんだが、それでも同じ議論の繰り返しになるのが2ちゃんの痛いところだよな。
>>88 86です亀レスすまん。
>>95が代弁してくれたようだけどそんな感じ。
つかまって倒されそうになったら組むふりをして目を指しに行くと
いうよりは相手の顔を擦る感じで目に指を入れるというようなことを述べたんです。
「待ち構えてしまってむこうにタックルにこられてしまったら」
これくらいしかないんじゃないかな?
しかし殺し合いじゃないんだから目に指はまずいでしょう。失敗したら
相手にそれくらいのことを逆にされても文句はいえない。
こういう状況になったらもう厳しいと思うのでやっぱ先手をうつか、
伝統空手にあるように腰を落として中段突きを撃つ練習をするか。
とにかくまともに柔道、アマレス練習しているような連中は基礎体力も
半端じゃない。フルコンばりばりの選手よかガタイいいことが多いし、
華奢な奴はかえって信じられないくらい速い。
159 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 10:38:09 ID:C/wf1IiXO
牙と幽鬼鉄山が日本武道の王者は空手だって言ってたよ
>>134 86だけど、86でちょっと述べたけど柔道2段の空手やってる仲間は
そのアマレスの動き見て怖くないとゆってた。
そいつ曰く「簡単に切れる」「射程が短い」とな。
そういう意味ではあなたと同じこと述べてるのが興味深い。
但し。注意して欲しいのは。
俺は当時街道場でキックを習ってた程度。
柔道やってる奴は柔道2段、フルコン初段。
アマレスの奴は中学校で柔道、高校から大学までアマレスをやってた。
別に3人とも日本を代表するような格闘家でないのでそこは斟酌を(w
ただ柔道とかアマレスと手合わせしたことない打撃系格闘者だとアマレスの
タックルはびっくりすると思うよ。
とても
>>27さんの言うような対応は無理だと思ったまで。
アマレスやってる連中はゴツイよ!
いつの間にかレスリングと柔道のスレになってる・・・
162 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 12:44:49 ID:xsTgTRfU0
よくあること
163 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 12:49:21 ID:bNjnfgLkO
たしかにスレ違いではあるが、俺達打撃格闘家も勉強になるから、ありかな……なんて思ってたりする。
164 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 01:28:23 ID:ID3xCeyt0
空手っぽい立ち方とかも稽古以外では見ないな
165 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 01:32:41 ID:ystclBWcO
そりゃそうだ。昔とは違うから、はぁ〜っとか言って動きが止まったら狙い撃ちだからな。
とはいえ、琉球古武術はどうなんだろう。本物は別だからな。
166 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 01:45:18 ID:FuHvfSpRO
ムエタイスタイルは猫足立ちっぽいよ
167 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 03:18:29 ID:6o6W8FrJ0
空手小公子小日向海流の主人公も空手と言いながらキックボクシングやってる
168 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 05:12:41 ID:f9tlVIdwO
俺の友達も相撲最強とか言ってるくせに動きがキックボクシングな奴です。
169 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 10:17:52 ID:Kd5uIcmy0
試合で使える空手の受け技って何がある?
受け技使えばかなり空手らしくなると思うが
170 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 10:41:15 ID:hsXKcQi40
皆さん、歴史に学ぶべきです。
沢村忠がキックを始める前、
空手VSムエタイ、中国拳法VSムエタイは
たくさん行われました。
そして、結果はムエタイの全勝だったのです。
空手や中国拳法ではムエタイにかないません。
歴史的に結果は出ているのです。
171 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 10:56:38 ID:ystclBWcO
空手って色々ないか?
中国拳法なんて星の数ほどあるし。
172 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 11:14:59 ID:ORf61oc/O
ムエタイvs空手で空手が勝った試合知ってるが?
全勝とかテキト-なこと言ってんな
173 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 23:03:28 ID:s3x1f+Fq0
極真が弱いのは間違いない
175 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/07(木) 03:19:24 ID:uQseQe320
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「動きがキックボクシングなのに空手最強と言ってる奴」
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ と考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
なるほど空手最強と言ってるキックボクサーということか
空手やれよ
177 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 11:24:15 ID:W7v2Abqk0
ここに居る人は、初心者か、未経験者でしょう。
格闘技の種類(制約条件内での鍛錬)というのは、
一つの効率的な、ルール・特技の開発方法でしょ。
そもそも何故空手家が、実戦で空手スタイルなのですか?
そんな人間、格闘技の意味がわかってない証拠としか思えない。
柔道家が打撃選手と戦うときに、自分の襟をつかむ必要があるのか?
もしつかんだとしたら、それは癖が出たか、襟をつかむ理由がわかっていない証拠だ。
178 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 11:31:54 ID:KS3bl2PEO
やっと武道板らしいレスがついたね
179 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 11:36:48 ID:W7v2Abqk0
>>177 二度と来ないと思うので自己レスしておきます。
相撲取りが格闘技に出たとして、相撲の体制で突っ込みますか?
三段跳びの選手がマラソンをするときに、大またで跳躍するでしょうか。
スナイパーが拳銃を持ったときにも、寝転んで片目をとじるでしょうか。
それは、自分の習得した技術を分解して考えられていないか、
取り組んでいる課題の本質がわかっていないか、どちらかだと思います。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 17:28:11 ID:+f0zo+Gz0
2chでマジな話してる人初めて見た
181 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 17:32:41 ID:KS3bl2PEO
180のレベルが低いだけw
182 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 17:35:01 ID:+f0zo+Gz0
(>_<)
183 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 10:15:12 ID:fKJre4S70
184 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 10:38:00 ID:G69kTgrS0
>>183 二度と来ないらしいから言っても無駄だよ。
185 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 11:10:11 ID:Xr9dAYFW0
>>183 >
>>179 > その理屈は的が外れてると思うよ
俺は179の言うとおりだと思うが、
どのように的が外れているのか説明できるのか?
(>_<)
187 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 14:26:28 ID:2perciEe0
>>185 三段跳びやスナイパー等限定的な状況下でのみ有効なテクニックを空手と一緒にしてるのはおかしいと思います
188 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 15:08:20 ID:G7okPj5g0
>>1 一見、キックのような動きでも 空手の基本と型をやり込んだ人の攻撃はタイミング、
バランス、威力、当て方、目標、全てが違います!
189 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 15:11:33 ID:A5z/HDZe0
>>179はもう来ないと言いながら自作自演の名無しで自分を賞賛するタイプ。
言ってる内容は、完全に的外れ。糞は糞ツボに帰れや。
190 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 15:48:10 ID:RcAXt1EZ0
191 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 15:55:59 ID:0qMGBIWh0
キャリア的に、空手の黒帯=キックやボクシングのプロ
と見ていいだろうか?キックやボクも2〜3年やりこめば
プロになれるからね。
伝統空手の黒帯には腐るほど弱い奴がいるが、極真、
キックやボクのプロには極端に弱い奴はいない。
階級制があることを考えれば、キックやボクは
大半が中量級以下。
だから、日本で一番立ち技格闘技の発展・普及に貢献してるのは
フルコン空手なんじゃないかと思う。
192 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 16:00:21 ID:oD5hU/zW0
177、
偉そうな文章だが、全然まったく巧い文章ではない。
「‘格技の種類・条件内鍛錬’は、効率的なルール・特技の開発方法」??
「何故空手家が実践で空手スタイルなのか」とか
あんたの言う「スタイル」がなんなのか解らん。説明不足で独りよがり。
「柔道家が自分の襟を掴む必要があるか」とか
本気で何の例えか意味がわからん。
難解な文章が深い文章だとでも思ってんのか?
193 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 11:33:03 ID:x+9/oIIJ0
二度と来ないといいながら、来てしまいました。
つまり、>187が言うとおり、三段跳び選手やスナイパーは、
『限定的な状況下でのみ有効なテクニック』を磨いているわけであって、
それをそのまま披露すると、何のエキスパートかは一目瞭然となるが、
全ての状況において有効ではない。
というのは、フルコンタクト空手の試合においてガードが下がっている理由は、
両手による顔面攻撃がないという限定的状況下であるフルコン空手において、
顔面への蹴りにさえ対応できれば、ガードは低い方が良いからである。
逆に、対象が限定的な状況でない限り、つまり、顔面を両手で攻撃される状況ならば、
限定的な状況下でのみ通用する型を取り入れることは、有効ではない。
つまり、ガードを高く上げるために、フルコン空手の型からは遠ざかる。
具体的には、両手で顔面を攻撃される場合、軽いパンチでも致命傷となる。
なので、攻防はスピーディーとなる。相手のステップインも早く、それに対処しなければならず、
攻撃も、フルコン空手試合よりも軽くとも、早く行うことが重要となる。
とうぜん構えはすばやく動ける構え、両手も高く上がる。腰を落とす構えでは対応できない。
もちろん、相手へ与える攻撃方法にもよるが、相手が素手で、こちらは拳で殴るつもりならば、
ムエタイの型は相当有効になる。
194 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 11:56:48 ID:x+9/oIIJ0
格闘技を学ぶにあたっては、ぜひ、試合だけに意識を注がないでほしい。
同じ制約条件を持つ者と戦うことなど実戦ではありません。
また、格闘技に制約条件がある理由は、効率の問題があります。
それは怪我の抑止(一般人としての生活の中で継続的に練習を行える)であり、
得意技の開発(倒される方法は5万とありますが、倒す方法は3つでも勝てます)にあります。
実際に、あらゆる攻撃方法へ対処しようとしても、それは時間のかかる話です。
例えば、10年間空手だけを学んだ大人でも、フェンシングの素人に一本をとられるでしょう。
ちなみに、あらゆるシチュエーションを想定しながら練習すれば、型の重要性も、理解できます。
そしてありがたいことに、日本の武道には、型が多い。しかし中国のような派手な演舞でもない。
ある意味演舞を見ると、その格闘技の格もわかるのでしょうか?
それが達人の域に達すると黙想に進展するようですがw、私にはまだできません。
もちろん、黙想だけではイメージと実際をつなぐことは出来ないようです。
195 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 12:32:18 ID:jN/XVBYAO
その前にこのスレできちんと格闘技やってるのているのか?
196 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 13:28:41 ID:+NCtRWO+0
>二度と来ないといいながら、来てしまいました。
なんで来たの?
197 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 13:46:19 ID:h1055bvB0
>>196 > >二度と来ないといいながら、来てしまいました。
>
> なんで来たの?
それは多分、>179にあるとおり、二度と来ないと思っていただけだからだろ?
198 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 14:22:17 ID:NC0UJCs80
正道会館の人はみなそうですね
空手じゃなくてキック
空手をなのっちゃいけないですね
199 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 15:06:26 ID:h1055bvB0
>>198 > 正道会館の人はみなそうですね
> 空手じゃなくてキック
> 空手をなのっちゃいけないですね
まぁ、コース的にわかれてるようだけど、
極真系の空手の練習の方が多いでしょ。
そもそも空手の構えは一つじゃないですよ。
ムエタイに近い構えやステップもありますし、
変更不可能ではなくて、皆がそれぞれ考えて変えていくものだ。
それに、空手はこんな感じだと、皆が思い込ん出るからといって、
そのイメージにあわせないといけない理由なんてないですよね。
プロレスラーの藤田がMMAに出るときは、
ストロングスタイルじゃないんだし。
桜庭や他も、プロレスラーは強いんですよ!とかいってるジャン。
なんで空手だけ枠にはめようとするの?
200 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 18:11:30 ID:+NCtRWO+0
別に空手だけじゃなく○○最強と言いながら動きが○○な奴全てに疑問を呈してる
空手は例えばの話
201 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 19:17:59 ID:NC0UJCs80
空手と言いながら動きがキックボクシングの正道会館
202 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 20:43:41 ID:oqQtIDKwO
じゃあ、
総合格闘技最強といいながら動きが柔術な奴
合気道最強と言いながら動きが柔道(テコンドー)な奴
富木流、ハッキドー
中国拳法最強と言いながら動きが空手(中国相撲)な奴
等もありか?
結局のところ、最強の格闘家はいるかもしれないが、最強の格闘技なんて無いだろ。
>>193 同門というか、キックかムエタイやってそうなのでレスするけど、
自分は別に喧嘩とか殺し合い、刃物を持った相手を想定して練習はして
ない。
やっぱり同じスタイル相手に特化した練習をしている。
だからそういう実戦になったら
>>177みたいなことに陥るだろうな。
正直今の自分の技量ではたして刃物持った奴に対抗できるかは疑問。
ジムのスパーなたグラブが結構盾になるのでそれに頼ったディフェンスを
してしまって手とか切られるということもあるかもしれない。
大昔と違って「結果的」に趣味で格闘技やってる人が今では多いから
あなたみたいに有事を常に念頭に稽古してる人は少ないかもしれん。
そういうレベルからしたら俺の場合は「娯楽」だな。
同年数やってるアマボクサーとかフルコン相手で異種格闘技戦(急所攻撃
なし)というノリなら結構やれる負けないという意識を持ちながら殺し合いになったら
どうするかというジレンマもある。
205 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 01:50:55 ID:2VQ/f3MU0
ムエタイ最強といいながら動きがキックボクシング(空手、ボクシング)な奴
も多いな。
柔道最強と言いながら、後ろ蹴りや回し蹴りで強敵を倒してる秋山や吉田なんかもいるし、
レスリング最強と言いながらワンツーで吉田を倒したガードナーとかもいるし
206 :
老拳士:2006/09/15(金) 02:03:57 ID:rlq88VLtO
キックと空手は兄弟のようなもの。キックの草創期は空手出身者が多いし、先生達をたどるとあの、空手拳法の創始者山田辰雄先生にあたる。その先生は、あの、本部朝基先生である。極真の人達もキックに流れてるし、ルールによって、動きも変化するものだ。
207 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 09:56:58 ID:2VQ/f3MU0
ここで言ってるのは、極真ルールでもキックの動きしてる奴じゃない?
城西支部系統は、キックの動きを取り入れてるって自認してるし、
キック団体のJネットなんて、城西支部から分裂して出来てる訳だろ。
正道会館なんかは言うまでも無しだしね。
208 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 10:20:57 ID:wPBeR5caO
試合のルールや、相手の特性によって戦い方変えるのは当然じゃね?
209 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 10:44:45 ID:/2MO2FFU0
>プロレスラーの藤田がMMAに出るときは、
>ストロングスタイルじゃないんだし。
>桜庭や他も、プロレスラーは強いんですよ!とかいってるジャン。
>なんで空手だけ枠にはめようとするの?
実際、本人達がどう名乗ろうと「桜庭や藤田が強い。だからプロレスは強い格闘技なんだ。」
なんて思われていないし。
桜庭がグレイシー一族を連破して時の人みたいになっていた時だって
別にプロレス復権なんてならなかったでしょ?
プロレスマスコミにはそうしようとしていたのもいたけど。
桜庭達がプロレスを名乗りプロレスをアピールするのは
プヲタ(PやKに金を落とす大票田)の支持を得るためでしょ。
あなたが知らないだけで、「桜庭がいくら強くてもプロレスが強いわけじゃないから」
ってのは空手の件以上に言われていますよ。
210 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 16:42:52 ID:meYS3nDz0
>>209 私が言っているのは、そういうことじゃない。きちんと読めばわかります。
自分の所属スタイルの特徴を、常に体言する必要はない。それだけです。
しかも有難いことに、どの格闘技が強いなどという話は、ここにはない。
これは、空手最強といいながら動きがキックボクシングの奴。という話題です。
なぜ、空手が最強なら、典型的空手スタイルで構え無いのか?ということなのです。
で、指摘されている話題については、誰もがプロレス出身とわかる有名な選手が、
典型的なプロレスのスタイルを、体現していますか?してないでしょ?という私の論です。
ところで議題がそれますが、単語が出たからといって、自分の言いたい話は出すべきでない。
文意を理解しないと、私が言っている話とまったく違う話を展開することは好ましくない。
そりゃ貴方は、自分の立ち位置に限らず、いつも同じ話をする人かは知らないが、
会話も格闘技も、相手があり目的があるのだから、それでは駄目ですよ。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 17:04:10 ID:meYS3nDz0
ところで、
>>210の説明だけでは、
>>209さんも課題が多いし、
納得もいかないでしょうから、少し説明を補足しておきます。
> 実際、本人達がどう名乗ろうと「桜庭や藤田が強い。」なんて思われていない。
↑まず、皆が思うということは、真実と相関しない。観衆レベルにわかるわけがない。
それなのに、何百万人の人間が、●●が強いのだ!などと確信めいて思っている。
サルにどのフランス料理がうまいのかについて多数決を取らせるようなものです。
> 別にプロレス復権なんてならなかったでしょ?
↑復権とは人気のことですか?強い格闘技なら人気がでる!という思い込みでは?
そもそも人気というのは、どのような人気でしょうか。
競技者の参入ですか、観客の動員でしょうか、世間的な認知度でしょうか。
心に思うことはあるのでしょうが、これでは会話が成立しない。
リングに上がって、二人でポストを叩き合ってるようなものです。
それは誰かの見ている場所でやることじゃない。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 17:05:37 ID:8tcxYlGf0
>>193 あんたさ、空手=顔面無しのフルコンという事を前提にして話してない?
だから周りと話がかみ合ってないんだよ
そういえばフィリョが顔面パンチでK1で勝っても
「顔面パンチは極真の技じゃないから極真の技で勝ったことにならない」
って書きこみを見たことあるなあ
214 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 18:14:56 ID:2VQ/f3MU0
そこまで行くと病気だな。。
まさにゲーム的な思考じゃないと、そういうモノの考え方は出来ないぜ。
215 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 20:02:33 ID:tj3fkeIy0
●結論●
空手(最良)と言いながら動きがキックの正道会館と極信会館
216 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 20:19:46 ID:2VQ/f3MU0
極真の場合は、キックとは全然違う奴もいるじゃん。
数見とか、塚本とか、塚越とか、田村とか、山本とか
小宮山とか、岡本とかなんかはキックっぽいかな
217 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 20:47:19 ID:L7vD3UnU0
伝統派寸止め組み手の
あの動きは
「空手の動き」になるのか?
218 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 20:49:31 ID:2VQ/f3MU0
ボクシングから取り入れたと公言してるフットワークと、
キックやブルース・リーの映画から取り入れたと公言してる回し蹴りだがな
219 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 20:51:45 ID:Cjc6EBgP0
空手の代表的な技を使わない奴が多すぎる
221 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 23:31:34 ID:zWHVYIOz0
>>220 > 空手の代表的な技を使わない奴が多すぎる
代表的な技って何の話?
それを他流試合で使えば納得するの?
君は、何を考えているの?
222 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 23:58:12 ID:MFPGeWGH0
223 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 00:52:29 ID:NXi33vdx0
強い弱いは別です、キョクシン以外のフルコンさん
↓
前屈立ち・後屈立ち・騎馬立ち・四股立ち
貫き手・手刀受け・運足
足刀・中足での蹴り・三日月蹴り
追い突き・巻き藁
平安1〜5段・サイファ・ジオン
これらの技の練習してますか?ていうか出来ますか?
これらをしてなくてキックもどき練習ばかりやってるなら
空手着を着ないで下さい、黙想とか道場訓とかカッコつけるとこばかり
真似しないで下さい、空手家を名乗らないで下さい
不愉快なので
強い弱いの問題じゃないです。大道塾は賢いですよ、空手じゃないと
名乗ってるから
224 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 01:29:00 ID:6TWZsX6i0
↑
基本・移動・巻き藁はともかく
伝統的な型をやってこそ空手だと俺は思う。
225 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 01:32:24 ID:Dtf43nvoO
じゃあ沖縄唐手が空手の最高峰
226 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 09:17:41 ID:V5z35OOc0
>14
超遅レスだが
ロウさん関係はマユツバが多い
第一回全日本で山崎さんが下段回し蹴り使ってるよ
明らかにキックからの導入だろう
ついでに言えばロウさんもキック経験者
227 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 09:34:36 ID:UYspXKqCO
沖縄空手は最高峰というよりも、
原型だな。
別に最高峰とか決めんでも良いが。
最低限、基本、型位は嗜みとしてでも良いからちゃんとやっとけ、
という感じだな。
でも極めたら一番沖縄唐手が強そうだけどな
結構当たってるだけあって嫌なスレだな。
230 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 10:23:25 ID:6TWZsX6i0
227、
沖縄の古流は基本・移動とかやらないんじゃないか?
231 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 12:05:51 ID:UYspXKqCO
やっている所も結構ある。
というか、やって居ない所の方が今は少ない。
232 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 12:40:14 ID:NXi33vdx0
『強い弱いは別です』、キョクシン以外のフルコンさん
↓
★空手は本来、まず伝統的な形ありきです★
平安1〜5段・サイファ・ジオン・スーパーリンペイ、etc
これらの形の練習してますか?ていうか出来ますか?
形をしてなくてキックもどき練習ばかりやってるなら
空手着を着ないで下さい、それは空手じゃなく格闘技です
空手創始者の船越先生があなたたちを見てどう思うでしょうか?
黙想とか道場訓とか空手着とか正拳突とか
カッコつけるとこばかり真似しないで下さい
空手家を名乗らないで下さい不愉快なので
大道塾は賢いですよ、空手じゃないと名乗ってる
ちゃんと俯瞰的にモノを見てる
233 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 12:46:40 ID:Dtf43nvoO
じゃあ沖縄唐手が空手の最高峰
奥さんを沖縄に置いたまま、自分は東京で女遊びの毎日を送っていた船越先生に
どう思われようと関係ない。
235 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 12:51:46 ID:NXi33vdx0
佐竹は武蔵はキックボクサーで格闘家だが空手家じゃない
236 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 17:56:41 ID:snXlAmtv0
武蔵までは、しっかり基本・移動をやる方式で育てた選手だよ。
まあ、当てる空手全般をキックボクシング扱いしてる流派だと、
違うのかもしれんが
237 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 17:56:43 ID:n+RR1shF0
空手の基本をやるとき、おれはいつも相手に押し負けないイメージでやってたな。
そうしたらフルコン組み手で押し負けなくなったし、結局それが組技に移行するときに生きた。
相撲を稽古に取り入れてたのもあるけど、なんで空手出身の奴らはあんなに組技に弱いんだろう。
俺は組技結構好きだったし、タックルで倒されたことは一回しかないけどな。
238 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 17:59:24 ID:snXlAmtv0
ヒント;
1 空手は知名度あるので、負けるような状況の選手を使ってかませ犬にしてる
2 強い空手出身選手は、総合格闘家となっている
(長南などは、負けた時は空手、勝った時は総合とクレジットが変化してた)
239 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 18:32:36 ID:6TWZsX6i0
238
1、空手は他格闘技で戦っても強い。弱いのが出てるだけ。
2、空手家は強いので、総合格闘家となり活躍している
と言いたいのか
煽りじゃないなら、もうちょっと根拠とき説明とかいるだろ?
「ヒント」で逃げないで
240 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 20:56:19 ID:+H8dau/a0
>>239 また、アホな煽り師が出てきたな。
どうせ難癖つけるんだろうが、現代の格闘技界で、プロで活躍してる選手は、
大体、空手か柔道で基本的な格闘能力を身に着けた人が多い。
他はセイゼイ少林寺かアマレスが鍛えた人材だ。
特に名前を出すまでも無く、プロ格闘技の選手に空手やってましたかと聞けば何人かは、
そうだ。と答えるよ。
ただ、そういう人達は、それを売りにしたりしない。
何故なら、それを売りに出来るのは、空手や柔道のチャンピオンにならなきゃ無意味だからだ。
逆に、噛ませ犬としてジャンル間の対立を煽って客引きしたい場合には、
そこまで強くなくても、空手や柔道の名前を前面に出す。
それだけのこと
君ね最強は唐手だよ!キミィ
242 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 05:49:10 ID:F0OSd8Cw0
少し活気が出たことと、連休も重なり、少しはわかる人も出てきたようです。
ところで、格闘技と武道の差を認識できますか?
行き着くところ格闘技とは、フィジカルトレーニングです。
武道の目的は完全制圧ですから、実力差が相当大きくない場合、
前提として、相手が死んでも良いと思わないとなりません。
逆を返せば、この数秒後には自分は死ぬかも知れません。
皆さんは、こういう想定を持っていますか?
皆さんは、人のことをどれくらい知っていますか?
皆さんが誰かと対峙したとき、それは殺してもいい人ですか?
検討する時間はありますか?検討せず殺していいですか?
その答えを10秒で出せますか?相手も検討してくれていますか?
人生を捨てる価値が、そこにありますか?
日ごろこれを考えていないと、いざって時、戦えますか?
メンタルトレーニングだけでは、絶対に勝てないですが。
貴方はいったい何が言いたいの?
それにその上から見る態度は何なの?
244 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 09:17:46 ID:mLTkZc2o0
どこかの武道流派の先生(齢40代か50代以上)じゃないの?
2ちゃんの利用者の年齢層をどこかが調べた(標本調査だけど)ところ
実施前の予想とは逆に20代以下が少なく、30代後半が大半で、
40代・50代がかなりいたとか。
特にこういう武道・格闘技系板なら50代以上の師範・指導者層はいても
おかしくない。うちの上の人もここは見ているといってたし。
ただこの手の武道の一定年齢以上の方は格闘技はルールがあり、武道は
実戦を想定しているから路上の対戦なら目や急所攻撃を前提にしている
自分らの方が強いとか思っているケースが多い。
しかし実際は若い筋骨隆々の柔道家にぶん投げられたりローキック
一発も捌けず沈んだり、アマボクサーのコンビネーションでのされたり
することが少なくない。
理由は簡単で、その実戦では危険なはずの技を型でしか稽古してないから。
伝統空手家なんかはガチスパー慣れしたスポーツ格闘技者相手にも急所攻撃が
容易に当たると信じてる。
245 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 10:21:57 ID:9GRnRiW80
中拳家みたいだな
だって中拳家が書いてるんだもん
そりゃそうでしょ
>>245 まぁ伝統空手とかは当て止めで自由組み手とかやってるから
本当に強い人もいるだろう。
黎明期の大山道場とかは動きは伝統で、ガチ組み手という感じだったから
今でもそういうことを実践してる伝統派があってもおかしくないでしょう。
それよか俺が今習ってる武道は・・・
昔若い頃やってた格闘技に比べると生ぬるいよ。まさに演舞。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 12:48:00 ID:PV+3mTAT0
トンファー最強と言いながら、蹴りしか使わない奴。
249 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 23:46:46 ID:ZWvQWVel0
実際、時間無制限で、参った、レフリーストップ、失神、以外は終了できないルール。
金的、目つき以外なんでもありという5年〜10年前の総合試合なら、
ほぼ実戦な試合もあると思います。
今でもブラジル、ロシアあたりじゃ、結構あるスタイルじゃないですか?
実際日本でも、一試合だけで失明もありましたしね。
あと、それだけ言うなら見せてみろ形式の議論はどうなんでしょうか。
僕はアームレスラーだよ!という人が試合で勝っていけば、
アームレスリングが、他の格闘技よりも優れているということでしょうか。
ものを考えるのが苦手なのか、わかりやすさに逃げてるだけかな。
250 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 00:13:25 ID:9aCtuWNaO
格闘技と空手はスポーツだよな、でも武道って付いたら殺人術だと思う。空手の型ってモロに対人殺人術だと思う。ま〜流派によると思うけど。
251 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 00:41:19 ID:6hgzZT6dO
武道は殺人技じゃありません。
精神文化と結び付いたスポーツです。
いやより正確に言えば、本来は殺人の為であり何かを守る為の武の術を精神文化に高めた物。
だから、殺人術もスポーツも武道の一部ともいえる。
>>250 でも、キックボクサーのチャンピオンなんかが
殺す気でかかってきて、空手の型で対応できるか?
というと、はなはだ疑問。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 03:06:48 ID:oCRoW0jT0
自分伝統空手かじってたけど、キックに憧れてたな。
ストレート→相手前ガード→ガードの合間からテンプルへフック とか
ローキックからハイキック とか
相手が近づいてきた→前足で相手を押して距離を取る とか
面白そうだよね
255 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 08:20:56 ID:ZDQrUobcO
空手て勝ちたかったがやはり動きを変えたよ。あと型に固執する人はそこそこだけど、かなり強い人はいない。
型うまい=器用なんだよ、だから多少は強いが決まった動きしか出来ない。型ははっきりいうが実戦向きじゃない
256 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 11:48:25 ID:z2Y6rL1u0
∧_∧
_( ´Д`) /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /←
>>248 | |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
>>254 キックやってたけどそりゃ夢みすぎ。
大半(アマレベル)は相手の死角にまわりたくてもまわれず
相手のガード&グラブの盾にいたずらに消耗するパンチ連打をし、
ローキック打つと相手の足の固い部分に誤爆してアイタタタ。
そんなもんです。
258 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 22:01:18 ID:xQqoIjGq0
K-1でも何でも空手最強と言ってる奴がフットワーク使って ワン・ツー ローキック とかそんなんばっかりだから見てて詰まらんな
これのどこが空手だと
そりゃキックルールで勝とうと思ったら
どうしてもキックの動きになるよな。
それはそれで良いと思うが
ただ、それを実戦向きに進化した現代空手
とかなんとか言うあたりが見苦しい。
キックルールではキックの動きが最適ならみんなキックやればいいのになぁ
261 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 21:51:45 ID:WhWLBW2D0
ワンツーローキックって、旧日本海軍で、沖縄の伝統空手家が指導してた基本的コンビネイションだぜ。
キックの場合、基本コンビは、ワンツー左ミドル、ワンツー左フック(左アッパー)右ローだよん。
フォームも全然違うし(アンチには同じに見えるがw)、シャドー見ただけで、
お互いの出自が見分けられるほどやぜ。
262 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 21:53:51 ID:V017MIa2O
>253
勝てるか負けるかはやるひと次第じゃないかな、ただ昔からある武道って殺人が目的で出来た物が多いって言いたいだけ。空手、柔道(柔術)、他国でいえばムエタイ、ポカター、少林寺とか。
263 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:00:51 ID:KvO14KEx0
>>262 人を殺そうと思えば人数集めて武器を揃えるのがまともな知能を備えた人間のやること
しかし国が統一され世の中が平和になると治安のため結党や武器の所持が制限される
代わりに己の拳足や手に入りやすい農具を用いた武術が発達する
空手はまさにこの類。柔術、剣術は戦国期にその萌芽はあったが
体系化が進み世の中に広まったのはやはり戦国末期から江戸時代にかけての話
264 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:02:51 ID:+ItR0sV40
漫画のような伝統的な技ばかりを使う、空手マンとかでてこないかな。
あ、うんクソして寝ます
265 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:03:36 ID:V017MIa2O
型でする事は試合やスパーではできないけど(したら死にます)いかに相手に致命傷を与えるかって事ではキックよりは優れてると思う。あとみんなに質問だけどやっぱ流派で違う?ピンアンとかスーパーリンペイは除いて。
266 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:11:20 ID:Gtn/OOC/0
動く人間相手に型どおりのことができるとは思わない方がいい
それにワン・ツーの方が目つきや金的より早い
267 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:19:51 ID:MuRnsZlc0
目つきも金的も、速くやればいいじゃない。型ってのは、一部を抜き出して使ったりするもんなんだよ。一連して使うと考えたら無理あるわな。
そして、型に含まれている動きってのは、後で考えれば「な〜んだ」ってものが多い。実戦要素が含まれてるってのはそういうこと。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:24:54 ID:75/m2hyz0
>>267 外人とスパーしてみろよ。
型なんて物は、自分と同じぐらいの体形の人間にしか
通用しないよ。
269 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:28:17 ID:MuRnsZlc0
>>268 …あぁ、ものごとを考えられない人なのね。だからさ、型ってのを勘違いしてない?
俺からしてみたらワンツーだのワンツー左フックだのを練習するのは、型と大して変らんのだよ。要はただのコンビネーション。
270 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:30:05 ID:K4h8RKdDO
伝統では、その外国人の世界チャンピオンなんかが、形と基本の重要性を説いているんだけでな。
他流は違うのけ?
271 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:31:59 ID:Gtn/OOC/0
ワン・ツーが早いのは技術のたまもの。早くやればいいじゃない、で解決したら誰も苦労しない
それに相手は案山子じゃない。キックでも顎を打ち抜けばKOできるのは誰でも分かるが
それを実行するのは難しい
272 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:35:32 ID:MuRnsZlc0
>>271 もしかして、目つきを勘違いしてないか?喧嘩パンチだとか、その類のように考えてる?
まぁ使う機会なんてないしな。それはそういう見解でも問題ないんだろう。つーかどんな技でも実際にやるのが難しいなんて当たり前www
273 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:39:35 ID:WhWLBW2D0
目つきは、当てづらい高等技術ってことだろ。271が言いたいのは。
空手で、延々と左右の突きを交互に繰り出す練習するのは何故だと思ってんだ?
ワンツーが手の技では最速、かつ様々な局面で使え、命中しやすく、間合いが広く、KO率が高いからだよ。
少しは現実を見ろよ。
274 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:45:09 ID:MuRnsZlc0
>>273 目つきも色んな局面で使えますが?
あとさ、ワンツーだから最速なのではなく「手だから最速」なんだよね。目突きは使う奴がいないだけでKO率は滅茶苦茶高いだろwww
要は使えない奴が使えないってだけなの。指をろくすっぽに鍛えない奴が使って突き指したりなwwwwww
275 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:47:30 ID:75/m2hyz0
目が強靭な奴には目突きは効かないし
金的にガマクをかけている奴には
金的は効かないよ。
276 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:48:11 ID:Gtn/OOC/0
wがいっぱいだね。どうやら釣りにマジレスしまったようだ
277 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 22:51:34 ID:MuRnsZlc0
馬鹿にしてんだよ。
手の形がずっとグーだったら、素手である必要なんて全くねぇんだから。目も急所のひとつとしてキチンと捉えるべき。
だいたい、手っていうのはある程度開いてた方が速いモンさ。使わない人間が練習する必要は全くないけどね。指鍛えるの大変だし。
278 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 23:10:14 ID:Gtn/OOC/0
それこそ後知恵。人間の手は物を操作する繊細な器官で本来殴るのには向かない
急所づきのような奇手は確かに致命的だ。当たればね
しかしそればかり練習すると強くなったという妄想ばかり増幅して体幹が鍛えられないため
いざ戦えば単純なワンツーにKOされ、押さえ込まれて指一本思い通りに動かせない
屈辱を味わうことになる
279 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 23:10:50 ID:WhWLBW2D0
少林寺とか、寸止めに多い勘違い系か。
280 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 23:35:56 ID:XqWBdwdT0
トンファービ〜ム!
∧_∧____________________
_( Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
少林寺の目打ちって、グローブ格闘技でジャブをいっぱい練習すると
使えるよ。高いガードで手を握らない状態から。
キック系に結構みられるアップライトでテンプルを両腕でガードし、
中段から下段へのこっちの攻撃は膝でブロックあるいはステップワークで
避けるような被弾面積の小さい構えされると日本の武道はかなりとまどうと
思うけど。
しかも向こうは鋭いワンツーから攻撃してくる。狭い面のところから。
しかし実はこういう構えって、総合だの組み技のタックルでかなりの確率で
倒されると思うんだよな。全てにおいて完璧というものはないという感じかね。
282 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 17:43:18 ID:hDWXZFHn0
なかなか議論が伯仲してきました。興味があると憂いことですね。
型をみて、あんなにゆっくりじゃぁ・・・等と考えるのは素人か修練不足です。
素振りも意味がない?伝統的な剣の型などはスローモーションです。
一振り、3秒くらいかかってます。同じ流れを延々と繰り返します。
イメージに重点があるでしょうが、達人ならば確実に現実に連動しています。
教えるのがうまい人と、達人では、同じ型をみせているようで、実際には全く違います。
型とは、自然と出るフォーム、流れから出る一連の動作、癖付いた動きのカタチです。
相手があり、スピーディーな競技では、結局は即応力。状況は常に変化します。
瞬時に判断、などといいますが、それは少しの判断と条件反射に近い癖付いたカタチです。
野球でも、アウトをとった後もボールをまわします。三振の後、走者のいない塁へボールを投げる。
ロナウジーニョは犬とのサッカーを大切にしているそうで、
子供のときから同じスタイル、裸で、庭で、飼い犬とずーっと続けているのです。テレビで見ました。
無心で繰り返す動き、リラックスした状態で同じことの繰り返しで体に癖付けていく。
あれは型です。分析と判断で新しく作り出した動きではない。
何回も何回も同じパターンの動きを犬と繰り返しているのです。
283 :
スピードの問題じゃないんです:2006/09/21(木) 21:50:52 ID:MNIiymVM0
>>282のような意見こそ、型武道の弊害の象徴。
型武道でも判りやすく説明すると、各剣術で催促の手とされる技に、
手を狙った切り落としの動作がある。
柳生流の十文字勝ち、一刀流の切落等、名前は変われど、どの流派でも最速の技として知られている。
これは、別にスピードがあるというよりも、動作に無駄が無くリーチが長いことから、
相打ちすれば、自分の方がスピードがなくても、相手に先に到達するという理合に基づく。
手を使った戦いの場合は、それがワンツーである。
ワンツーねぇ。
たとえば伝統空手にせよフルコンにせよ、入門したらまず初歩的な攻撃技を
習わされるのでは?
そしてそれに対する受けを習うと。
その流儀の攻撃の動きを身につけてからそれに対する防御を習うわけです。
それで何年か稽古すれば同門も攻撃技はそれなりに捌けるわけです。
動きを理解できているからなんですね。
自分はボクシングはやってないのでボクシングのワンツーは知りませんが
キックのは飽きるほどやらされました。
自分の同門でワンツーだけでのされるなんてのはほんと初心者くらいです。
あ、プロは勿論除いてアマレベルでの話です。もちろん。
攻撃線、初動なんてのは最初から叩き込まれてその上で防御を習わされるんだから
そんなんで有効打もらうなんて自分の経験からすればありえません。
プロのワンツーは別にして。
しかし他流と突発的にやったらお互い戸惑うでしょう。いつもやってる理解している
動きとお互い違うわけですから。
だからアマレベル、街道場レベルの話に限定したら「ワンツー」なんてのは
ようは「慣れ」の問題ですよ。そんなもったいぶって話すような「秘技」ではないです。
勿論キックはもともとのばし合いを常とする世界の技法ですから初心者同士なら
かなり有効で有利なものなのは確かです。しかし慣れの問題ですよ。
285 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 22:57:21 ID:hDWXZFHn0
>>283 つまり、手を狙った最速の剣技が多く存在する。
それは、無駄のない動作で先を制する技だから、スピードの問題ではない。
これが、徒手格闘でいうところのワンツーだ。とういことですか?
申し訳ないが、意味がわからない。
ほとんどの部分が、パーツごとに間違っているだけでなく、
例え自体も、当てはまっていない。文武両道という言葉もあります。
両立できなくとも、おろそかにして良いわけではない。
>>285 私は283の言う意味はわかる。
だからワンツーを撃ってくる相手の「投影面積」が狭い(魚が正面向いている感じ)
うえ前のめり気味に切っ先が来るということ。
ハンドスピードだけでなく、それ自体さほど速くなくても初めて体験する人は
間合いを幻惑されてしまうと思う。
伝統派とか武道のように、攻撃時に悪戯に前には出てこないし。
(ちょっと伝統派とか武道は前に出すぎだと思います。カウンター食いやすいでしょう)
しかしそれも「慣れ」の問題です。
慣れれば「こう来るな」という予測が可能です。
ただ、その「慣れる」というのは他流にとっては結構たいへんだと思いますけど。
287 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 23:11:06 ID:hG3vsqRE0
ぶっちゃけスピードは大事だよね。
288 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 11:35:53 ID:jtTNU9wn0
まぁ、スピードだけじゃないけど。起こりの早さが決定的な差になる。
型というのは、本来は踊りのようにしてやるモノではない。アレは現代でいうところのシャドウボクシングだ。
アレは、切り取って使うからこそ意味がある。そして、型というのはビシビシ綺麗にやるモンだと思ってるのが多いが、それは勘違いだ。
型武道と呼ばれる類の多くは、部位鍛錬をろくにせず型を踊りにしてしまっている。
ワンツー信者からしてみれば格好の的なワケだw素手で握り拳に拘るのは愚の骨頂なのにね。
289 :
ワンツー信者:2006/09/24(日) 16:12:47 ID:fIs2NnF10
剣術の話を出したが理解出来なかったかw
型武道やってるなら、知識くらいは押さえてると思ったんだが。
先にあげた剣術でも、切落などは、基本にして奥義って言われてはいるが、
勿論、訓練を積んだ剣士なら、それを防御することは可能だ。
だから、それをすり抜けて決めるための応用技が出てくる。
それがボクシングでいうと、フックやアッパーということになる。
(勿論、上級者はアッパーまでを考慮した防御をするようになるから、
さらに複雑なコンビネイションや駆け引きが必要になる)
これは空手だって同じで、蹴りなら前蹴り、手ならセイケン突き(=ストレート)な訳だ。
手刀や回し蹴り、裏拳、猿臂、ショウテイ、眼つきなどは、
ボクシングで言えば、フック、アッパーに当たる技で、決して優先する技じゃあない。
それにキックでもボクシングでも、本当の最高レベルでのKOはワンツーであることが多いんじゃないかな?
290 :
ワンツー信者:2006/09/24(日) 16:17:05 ID:fIs2NnF10
とても単純化していうと、真っ直ぐな軌道は曲がった軌道よりも間合いが広い。
そんで、拳と掌を比較すると、単純に拳の分だけ間合いが広い
さらに、手を伸ばして相手を殴る場合、掌だと肘や肩を伸ばしきって衝撃力を出すのは難しい。
まあ、そういった理由かな。
291 :
ワンツー信者:2006/09/24(日) 16:26:02 ID:fIs2NnF10
極論すれば、どれか一つしか使えないとするなら、
剣なら全て、相打ちすれば、切落や十文字勝ちの軌道に負ける
手わざなら、相打ちすれば、ワンツーに、フックもアッパーも手刀も目突きもショウテイも負ける
これは、人体構造と軌道とリーチの問題から来る必然。
292 :
ワンツー信者:2006/09/24(日) 16:32:23 ID:fIs2NnF10
円運動と直線運動だと、直線の方が早い
ってのも付け加えとくか
293 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 16:53:06 ID:stwxGQal0
>>289 >それにキックでもボクシングでも、
>本当の最高レベルでのKOはワンツーであることが多いんじゃないかな?
本当の最高レベルでのKOが何をさすかは知らんが、
ボクシングでKOが多いパンチは左フック、日本では右フックだったかな。
日本の右フックは、右ストレートの脇の締めが甘く右フックのようになってしまうとも言われてるけど。
>切落などは、基本にして奥義って言われてはいるが、
>勿論、訓練を積んだ剣士なら、それを防御することは可能だ。
どうやって防御するの?
是非ききたいんだが。例にあげたんなら解説できるよね?
んな事よりスパーしようぜ
295 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 01:36:33 ID:9jAAjeeS0
おk
296 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 10:31:24 ID:jX9sYrbg0
キックボクシングがリング上で空手の動きパクって戦ってるんだよ
297 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 19:11:27 ID:nd/S/Nmv0
これはもったいない。>295のあとは、くだらない話しになっていますね。
KOというのは、結果が出た瞬間ですから、映像的にも印象深いことは確かです。
しかし、見る側はギャーギャー言っていればいいんでしょうが、事実とは異なります。
どーんと叩いたら、バッターンと倒れたよ!うわぁ!凄い攻撃なんだね!
あの攻撃を連発したら、最強になるんじゃないのか!最初から出せばいいのに!
ほとんど、黄色い声援飛ばしてる婦女子レベルの意見で恥ずかしいことです。
戦うということは、戦いを見るということと、全く違う。
勝敗が着く瞬間に向け、勝利という結論に至るプロセスであって、
わかりやすさや興奮とは関係が無いのです。楽しさや印象じゃないです。
最後に締め技で勝ちたいから最初から抱きつくんですか?
野球でも、追い込まれた!とか言う言葉を聴きませんか?
追い込まれているからこそ、決まってしまう球があるのです。
科学的に見せかけて、科学的じゃないものを振り回すべきじゃない。
まるで妄想科学なんとかという本を読んでいるような感覚です。
298 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 19:52:26 ID:DN781g980
ワンツーもよかっちゃんだけど、
つまるところ相手にタイミング盗まれないように技を出すとか
ガードできないように技を当てるのとかが大事でして、
小生的にはワンツーもその中の技の一つって感じです。
299 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 00:49:54 ID:YwICv7Zv0
300げと
300 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 01:15:04 ID:hM/VqRnR0
じゃあ……301ゲト。
301 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 10:40:47 ID:YwICv7Zv0
フットワークイラネ
302 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 22:58:25 ID:Vn3HMeBt0
べた足でいいじゃん
303 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 01:55:08 ID:M/2dzjsB0
べた足のメリットって何?
304 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 02:35:22 ID:Qnzsse70O
ジャンピングノックダウン
305 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 18:17:50 ID:jYlVXko8O
>>302 踵の力が使える
安定してるので接近しての打ち合い、投げ合いに強い
しかしそもそも
空手の動きとは何なんだろうな?
極真組み手の動きか、寸止め組み手の動きか、
型の動きか、
武術に決まった形などない、とか?
307 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 21:46:44 ID:mMajLNVW0
じっさいには
各団体の試合スタイルがあるだけだよな
本来の組手スタイルなんてもの自体が無い
そもそも琉球の唐手とは型だけのものだし
308 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 02:47:20 ID:DJ0cIKLB0
空 手 と は な に か ?
>>306 琉球武術の武器術の動きを徒手体術に
トレースしたものが空手の動きじゃない?(それでも首里手と那覇手で違ってくるが)
伝統武術はみんな、武器ありきの技術体系だからな。
極真ルールとか、寸止めルールなんてのは二の次。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 03:09:11 ID:vULpq/Kn0
正拳は実戦で使えるか?
311 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 10:16:45 ID:4erge52IO
相手の腕や衣服や肩や首や髪を掴んで腰に引きながらフルスイングするコークスクリューブロー=セイケンヅキは使えるでしょう
312 :
名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 14:27:53 ID:CZssoFON0
じゃあ試合じゃ使えないな
ええ?
着衣の総合格闘技や掴みありのフルコン空手なら使えるじゃないですか?
実際使ってるし