【フルコンタクト空手】 比較検証2 【伝統派空手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無しさん@一本勝ち
年中フルコンで組手してたらダメージが蓄積して
あちこち故障して弱くなるんじゃないか?
273名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:16:13 ID:epwMtB4o0
フルスパーしかやらないとそうなる。
白帯とやったりスパーをしない時期を作れば結構もつ。

こういうオフ期間にグローブやテコンドー、寝技もやると技に幅が出てよい。

俺もそうすりゃ良かった。
274名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:18:04 ID:epwMtB4o0
フルコンの人達はどうしても空手ってつけないと気が済まないの?
275名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:19:06 ID:epwMtB4o0
俺は伝統からフルコンに移ったクチだが、伝統空手はいい技あるのに使うと反則になる
足刀は使い勝手がよくて威力抜群なのに組手だと反則だし、回し蹴りは基本だと蹴りこんでいくタイプなのに組手だとなぜか当てるのみ
スゲェ勿体ない
276GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/03(日) 02:21:11 ID:py5uVvCW0
まあ、とわいえ足刀を伝統の試合で使うのは結構難しいですよ。
隙もでかいので。
277名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:32:10 ID:04sn/Ya5O
フルコンから寸止め競技に移行したヤツが知り合いにいるんだが、
初めて出た試合で「間合いが遠いぜ、カスリもせんわっ!」と思ってたら、鼻先で止まった打撃で一本取られて納得いかなかったそうな。
腕伸びきってたじゃねぇかよ!とか色々言ってたが、結局そのあとも続けて黒帯取ってたな。小さい大会で優勝できるぐらいにはなってた。


で、質問なんだが、寸止めルールってのは当てたら一本なの?
それとも「当たる寸前」?知り合い曰く「KOしなきゃ…当てても大丈夫」らしいけど。
278名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:32:43 ID:W7GvH3CyO
>>275
伝統からフルコンをやってやりにくいと思う事ってある?
279名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:38:24 ID:W7GvH3CyO
>>277
審判に当たったと判断できない程度?最近は判定が厳しくなってきてるらしいけど…
280名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:40:52 ID:sxhMM3Oq0
>>277
当ててもまぁ、大丈夫な感じ
特に中段はね

>腕伸びきってたじゃねぇかよ!
柳川先生の突きなんかも理解されにくいんだが、
腕は伸びてるようでいて体全体でコントロールしている場合もある。

いやその時の相手のことは分からないけどw
281名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:44:35 ID:W7GvH3CyO
てか、中段で反則とられてんの見たことないなぁ…
282名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:54:38 ID:04sn/Ya5O
去年見たぞ。
これまたフルコン出身の高校生が、前蹴りで相手に泡吹かせてた。
フルコンでも滅多にみないのにw
283名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 02:57:19 ID:kZxNsEKyO
べつに
284名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:01:02 ID:kZxNsEKyO
別に相手しょぼければ、泡くらいふかせれるが、
フルコン出身の奴の前蹴りてプッシュ系が多くて、
正直大会でまともにポイントとったの見たことがないよ。
効かしたシーンもね。

生中線が飽きやすいから、
取られているシーンは良くみるが。
285名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:05:41 ID:W7GvH3CyO
それって胴プロテクターつけててですか?もしそうならすごいっすね。
上段蹴りで気絶とかならけっこう見ますが…
286名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:07:09 ID:KeKFcfzb0
伝統の蹴り軽視ははなはだしい。
日本の選手なんて突きばっかりじゃねーか。
287名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:07:32 ID:V41z7s7J0
第8条禁止行為、カテゴリー1には「攻撃部位への過度の接触技」とある。
また説明として「熟練選手は腹部など筋肉部への力強い攻撃を比較的
吸収することができるが、頭部、股間、関節への攻撃は、特に負傷しやすい。
従って、負傷が自己の原因である場合を除き、相手を負傷させた技に対しては
罰則が与えられる」とある。
さらに「シニア及びジュニア競技者の場合、顔面、頭部、頸部への接触技が
相手を負傷させるものでなく、コントロールされた軽いものであれば
許される(但し、喉は除く)。」とある。

簡単に言えば当てても良いが、相手が負傷したら駄目ってこと。
288名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:09:29 ID:W7GvH3CyO
逆に外国選手は蹴りばっかですけどね。
289名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:09:53 ID:kZxNsEKyO
>>286
何いってんだお前
290名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:10:02 ID:04sn/Ya5O
>>284
プッシュ系って、キックみたいなの?
全然そんな事ねぇよ。深く突き刺す事はあるが。フルコンの蹴りの技術は凄いぞ。速いし。
特に、その高校生は佐藤塾の黒帯だからな。かなりレベルは高い。
291名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:12:43 ID:04sn/Ya5O
>>287
なるほど。ありがとう。
取り組みやすいルールだな。
292名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:13:17 ID:KeKFcfzb0
フルコンの方が蹴りはうまいよ。
伝統の奴はただ当ててるだけ。
ミットとか持ってみろよ。パチッだぜ、マジで。
293名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:15:24 ID:kZxNsEKyO
レベル高いつうても、実際に使いこなしてないからな、内の県の大会に出ているフル出身ないし、フルコン系の道場連中は。

根本的にまだスピードに対応出来て居ない感じだな。
抱え込みが遅いから一テンポ遅れている。

因みに最近の伝統では蹴りバンバン出ている。
ここ、数年で急激に蹴りのレベルが上がっている感じだ。
294名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:15:24 ID:V41z7s7J0
私も>>282みたいなシーンを見たことがあります。
でも相手のレベルが低かったのもあると思います。
全国クラスの強豪選手はその前蹴り食らってもケロっとしてましたし。
295名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:22:17 ID:04sn/Ya5O
抱え込みが遅い?
出足をなんども抱え込む練習を3分やったり、ミットを連続で絶え間なく打ち込んだりしてる連中が遅いワケないじゃん。
いやまぁ、近距離で使う連中はまた別だけど。
296名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:26:41 ID:W7GvH3CyO
>>292
伝統でも蹴り強い人はおるよ、ミット持ってたら腕痛いしかなり重いもん。
でも基本で蹴るんとミットとか物を蹴るのとでは全然違う、練習でミットとか蹴ってないと強くなれんと思う。
297名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:27:26 ID:KeKFcfzb0
伝統の踏み込みは速いが、ノーガードで突っ込んでるので顔面がら空き。
さらに上体が前のめりになってるからただ当ててるだけ。
上の方でも言ってる人いるけど、腕が伸びきって上体が前のめりになってる突きなんかが
効く分けない。ただポイントを取ればいいというだけの突き。
柳川先生の突きは上体が立ってるよ。全然違う。
298名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:31:37 ID:W7GvH3CyO
たしかに上段突いてカウンターくらう事はよくある…(ーー;)
299名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:33:56 ID:V41z7s7J0
>>297
その場突きなら言ってることは正しいのですが
体ごと突っ込んでくる突きなので
体重が乗ってかなりの威力になります。
300名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:38:02 ID:KeKFcfzb0
あの突きは威力あるように思う人も多いと思うけど、実際はプッシュになってるので
ただ押してるだけであまり効かないんだよ。
サンドバックとかに当てたら結構手ごたえがあるので自分では凄いように思えるけど。
突きに切れが無い。
301名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:42:49 ID:ycWHUuXW0
きちんとコントロールできてる人ならキレも出せますよ。
302名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:44:17 ID:V41z7s7J0
私の感覚と逆ですね。
サンドバックに当てても手ごたえ無いけど、
人体に当てたら効く。
303名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 03:46:51 ID:sxhMM3Oq0
「伝統の〜」とかいって、ひとくくりにし過ぎでしょ
個人差があるものだ
304名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 04:24:29 ID:PhVgoadV0
大道塾は、空手道ではなく、「空道」といっている。
テコンドーも空手ではないといっている。
極真もいい加減に名称変更したらどうだろうか?
305名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 04:26:37 ID:PhVgoadV0
大同塾は空手の基本や型を全て捨てたからね。
テコンドーははっきり言って空手なんだが、朝鮮のナショナリズムがあるから空手でないことになってる。


フルコンはルールは特殊だが基本は剛柔流をベースにした稽古をしている。
よって空手と言っても間違いではない。
306名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 04:28:19 ID:PhVgoadV0
しかし、フルコンがうんぬんではなく、
伝統の世界組織の分裂が五輪になれなかった原因だよな?
WKFとITKFだったか?

グダグダしてる間にテコンドーなんぞに取られちまった。
全く馬鹿な話だ。
307名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 04:29:30 ID:PhVgoadV0
空手道は、スポーツではなく、武道です。
オリンピックなど必要ありません。
308名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 04:32:37 ID:PhVgoadV0
武道の定義を述べて下さい。
あと、柔道は武道ですか?
309名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 05:39:44 ID:dAiRXOMu0
韓国はナショナリズムで一体となって、
特に日本が相手だと異常な力を発揮するからな。

310名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:18:40 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
311名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:18:51 ID:OWobiSKS0
それから、テコンドーも世界組織は、分裂しています。
日本の組織も5つぐらい分かれているはず。
312名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:22:25 ID:OWobiSKS0
残念ですね。
オリンピックテコンドー(WTF)の世界組織は分裂していません。
日本国内のWTFは3つに分裂していますが…

ちなみに世界組織が分裂してるのはITF。
313名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:22:33 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
314名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:24:51 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
315名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:25:01 ID:OWobiSKS0
柔道は、もともと武道でしたが、今日では、スポーツに転落してしまいました。
武道とは、競技そのものを自己目的とするものではなく、精神的な自己の向上を実現するものです。
316名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:29:35 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
317名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:29:49 ID:OWobiSKS0
スポーツと武道の違いを教えてください。
318名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:37:51 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
319名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:40:25 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
320名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:42:37 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
321名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:45:59 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
322名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:48:30 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
323名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:50:58 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
324名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 18:58:50 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
325名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:19:52 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
326名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:21:06 ID:gdi3iJ/w0
>>317
空手もスポーツになってるじゃん


>>318-325
荒らすな!

327名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:22:16 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
328名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:22:34 ID:gdi3iJ/w0
>>ALL
スポーツと武道の違いを教えてください。
更に、伝統、フルコン、テコンドー、柔道、剣道、合気道、少林寺拳法、日本拳法、などをスポーツと武道に分類していただけませんか
329名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:25:51 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
330名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:32:55 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
331名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:37:39 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
332名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:42:07 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
333名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:46:19 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
334名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:49:18 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
335名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:55:02 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
336名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 20:04:05 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
337名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 20:09:35 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
338名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 20:15:18 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
339名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 20:20:37 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
340名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 20:33:20 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
341名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 20:53:12 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
342名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 21:01:14 ID:gDhrpxYs0
>>328
体重無差別・一般勝負の伝道武道   社団法人日本空手協会
体重別・ポイント制のスポーツ競技  財団法人全日本空手道連盟

>>341
ええかげんにせぇ

343名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 21:01:58 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
344名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 22:54:49 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
345名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:04:05 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
346名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:06:41 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
347名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:11:12 ID:wIH2zS9w0
荒らしにレスつけるなよ。。。
348名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:12:54 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
349名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:18:40 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
350名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:25:27 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
351名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:26:48 ID:gDhrpxYs0
>>347
おまえもウザイ。

352名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:31:51 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
353名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:35:20 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
354名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 23:39:48 ID:dQMbKwWe0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
355名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 00:14:52 ID:X0dr2Day0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。
356名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 00:19:05 ID:X0dr2Day0
この書き込みはフィクションであり、実在の団体・人物・地名等とは関係ありません。