106 :
名無しさん@一本勝ち:
107 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:10:56 ID:LtgGMKne0
>>104あ、いや伝統ではないけど、古来ゆかしい空手をやってる。
どちからというと自分も実践重視だから、あなたの言っている事
も正しいと思う。
実際、中国なんかでは空手や一部の柔術に対して色々思うところ
があるらしい。だから、多分普段の感覚で中国人の拳家に空手の
事を話すとシリアスな対応を受ける可能性がある。
注意しよう。
108 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:13:12 ID:gmM9KhczO
伝統空手だって沖縄からちゃんと型の意味を伝えてもらってないのに、
他の空手を空手じゃないなんてひどいいい草だね。
110 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:16:09 ID:9KNaPM4j0
唐手と空手は別物であるように、伝統派空手に対してフルコンや新興の空手風味実戦指向武道は別の当て字を使ってもらいたい。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:17:46 ID:LtgGMKne0
>>108 伝統派の知り合いがいるが、それは表立っては言わないが、自覚している人間も
いるらしい。
じゃあ空手って何?と話は堂々巡りをする訳だが。
結論、もはや収拾がつかないところまできてしまった、と言わざるを得ないか。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:19:14 ID:LtgGMKne0
伝統派っていうのもまた微妙。
どこまで当てはまるのかな…?
空手とは沖縄からの技術を継承している武道、武術の事をいうんだよ。
簡単だろ?
よって、それが全くない物は空手にあらず。
114 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:20:15 ID:HvL5pfWwO
>>107俺も古武術に接触を持ち、感動した類の人間です
ただ素手の場合、他の格闘技、特に総合やキックの強さは目覚ましく、昔やっていた伝統空手だけでは足りなかったんです
しかし、正拳や足刀なども磨き、自分が空手をベースにしていることも忘れたくなかったんです
115 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:20:58 ID:gmM9KhczO
じゃあテコンドーも空手だな
116 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:22:54 ID:HvL5pfWwO
>>107だからつい熱くなってしまいました
ただ、あなたのいうとおり、言葉には注意します
見習います!
117 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:23:56 ID:LtgGMKne0
>>114 昔ならいざ知らず、今の世の中、見たくなくとも色んな情報が入ってくるわけで。
あなたのように考えるのも、正常な反応だと思うよ。
だからあらためて、空手の概念が問われているのが最近の傾向だね。
>>115 テコンドーは厳密には空手の一流派じゃないの?
ただ、テコンドーを空手とするなら、空手は中国拳法だけど。
119 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:27:04 ID:gmM9KhczO
船越自体がちゃんと空手を知ってたのか疑問だしな。
協会では船越が死ぬまで組手は表立っては出来なかったらしいし。
型のほんの上っ面しかなぞってなかったんだろ?
大山も神格化されてたけど実は筋肉パワー空手だったように、
大した事なかったと思う。
・本人が空手と名乗れば空手
→m9(^Д^)
・異端の空手があってもいい
→正統がはっきりしてないのに異端が騒いでも混乱するだけ
・我こそは!という流派は、みずから正統派空手を名乗れば済む
→それが一番、タチが悪いのだが。
・空手の精神
→理念(理屈)があれば良いが、基本的に技術が残っていないのは無意味
121 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:28:24 ID:LtgGMKne0
>>118 それを言うと、(ちょっといじわるなようだけどw)
空手も中国の拳の一派になってしまうわけで…。
難しいね。何を基軸にして概念をまとめたらいいのかな…。
122 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:30:14 ID:gmM9KhczO
>>118 首里手の技術の基には中国武術だけでなく薩摩次元流もあるのでは?
純粋な中国武術とは言えないと思う。
テコンドーに対するテッキョンは創作だけど。
123 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:35:14 ID:gmM9KhczO
キックボクシングも極真、日本拳法空手道(源流は本部流)、剛柔流の影響あるから空手だな。
そうするとオランダのメジロジム・チャクリキも空手。
ボスジムもタイガージムも空手。つまりミルコもヒョードルも空手ニダ
空手マンセー!
124 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:35:30 ID:xHWoPVcS0
>>121 いえ、仮にそういいいたいのならば言っても一向に差し支えない。
今の世の中で空手を中国拳法だと言えるのならばの話になるが。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:35:49 ID:LtgGMKne0
>>122 次元流 鉄砲の流派に見えるわけで…w
それ関係で個人的に疑問なのが、巻藁で、宗昆がその影響を受けたとするなら、
なぜ立ち木うちのように駆け抜けつつ攻撃するようにならなかったのか…
その方が面白かったのに…などと思う。
>純粋な中国武術とは言えないと思う。
その通りで厄介なのが、沖縄にいろんな技術が入り、無批判に玉石混合に
なってしまったところだと思う。
126 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:39:31 ID:LtgGMKne0
>>124 当然言いたくない感情が生まれてしまう訳なんだが、
あながち歴史の新しさだけでテコンドーは批判できないなと思う。
だけど、オリンピック種目になったからといって、空手→テコン
ドーに転向して無理にやる程でもないと個人的には思う。
127 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:39:35 ID:HvL5pfWwO
じゃ、俺は明日の仕事があるんで、失礼します
本来は2ちゃんねるは止めてたんですが、事情により今日だけ参加となりました
>>121さんをはじめとした良識ある人達に出会えただけでも幸運です
最後に良識派の皆さんの御武運を願います
オヤスミナサイ
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:41:12 ID:LtgGMKne0
129 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:45:29 ID:TZzeiyK10
古流→唐手
伝統派→空手
フルコン→韓手
でいいじゃないか
130 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:45:54 ID:gmM9KhczO
テコンドーは歴史捏造と競技人口捏造、五輪に押し込む時の裏金が批判されてるのであって、
別に空手から出来たことを批判されてるのではないと思う。
むしろ参考(てかほぼパクりだが)にされたことは誇らしい。
131 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:47:50 ID:LtgGMKne0
>>130 そうなんですよね。空手にインスパイアされました、くらい
シャレを言って欲しいものだ。
132 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:48:21 ID:gmM9KhczO
133 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:50:00 ID:a4KDEKv60
じゃあ
フルコン→漢手
134 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:51:10 ID:LtgGMKne0
135 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:55:14 ID:xHWoPVcS0
注文の多いやつだ!
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:55:16 ID:Xqx3BrhB0
オス
137 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:56:29 ID:gmM9KhczO
漢手なら許せるなw
えーっと、沖縄でメジャーな流派は、
小林流
上地流
沖縄剛柔流
の三大流派以外は何だったっけ?
そして、船越は誰の手の流れを汲むの?
マツモラだっけか。
138 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 00:58:56 ID:LtgGMKne0
最後に自分個人の意見で、こう思うようにしています。
自分はたまたま歴史の中から空手(唐手)を借りている。だから流派主義や
ナショナリズムで考えるんじゃなくて、あとは自分がどう人に伝えるかが
一番大事なのかな、などと…。
面白かったです。おやすみなさい。
139 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 01:00:57 ID:gmM9KhczO
那覇手はルールーコウとかいう中国人から東恩納が習ったんだよな?
だから那覇手の流れは中国武術の流れと言うことになる。
上地流も確か中国武術が元だったな。
だから、泊、首里の流れはどうなのか知りたい。
140 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 01:09:37 ID:gmM9KhczO
あれ、寝ちゃった。
俺の見解は、空手とは柔術や中国武術、剣術と同じで、
どんどん枝分かれしていくもんだと思う。
師から習ってまた自流を立ち上げる。これは昔から剣術や中国武術ではよくあること。
だから結局、空手を名乗っているのは空手になるんじゃないかと思う。
武蔵が編み出した二天一流も結局は剣術というカテゴリに入るわけだから。
空手とは、柔術の一流派である柔道と比較するのではなく、
たくさんの流派がある柔術と同じ概念だと思うから。
142 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 01:39:14 ID:gmM9KhczO
サンクス。
中国由来でない沖縄独自の「手」はあったのかな?
まあ、東南アジアに広くトンファがあるくらいだし、
独自の武術は難しいか。
143 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:06:25 ID:Ff0dGcRxO
ウチナー以外は空手は名乗れない。
自分のやっている空手の歴史でも探ってみろ、わの奴らはほとんど創作空手だろ?
144 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:15:04 ID:gmM9KhczO
沖縄空手も日本の剣術や本土の空手の影響を受けてるんだがな。
空手着とか流派とかは本土から輸入したものだよ偽うちなー。
145 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:17:18 ID:6KMcBvBs0
沖縄の先生が直接教えにきた系統は
許容範囲なのではないか。不完全だとしても。
146 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:20:44 ID:gmM9KhczO
ウチナーでは四大流派なんて知られてないらしいな。
俺も沖縄空手世界大会のぞいた時、
沖縄訛りの強いオバハンと流派の話したが、
ショウトウカンなんて誰も知らなかった。
147 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:24:59 ID:Ff0dGcRxO
わの奴らが勝手に解釈つけた型をしてんだろ。
うちな全空連の大会に出る為に競技用の型を使っているだけ、本土の空手がやってるのは見栄えの良い部分だけチョイスして空手ごっこしてるだけさ。
148 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:45:32 ID:gmM9KhczO
オイ偽うちなーんちゅ。
お前何流?
149 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:48:29 ID:Ff0dGcRxO
はぁ?なんでお前の質問に答える?
おまえの流派でも名乗れば?肴にして飲もうか?
150 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:51:56 ID:gmM9KhczO
偽者かどうかチェックしてやってんだよ。
はよう名乗らんか。
151 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:54:42 ID:Ff0dGcRxO
おまえが流派名乗れ。
住んでるとこもな
152 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 02:59:29 ID:gmM9KhczO
流派か…ショウトウカン、剛柔だな。
生息地は宮城だ。
宮城っつっても沖縄の名字じゃないぞ。県名だ。