見えない★黒田鉄山★動き 【二拍子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934909:2007/05/10(木) 22:47:56 ID:kaB+Q3L2P
>>933
まあな、真っ向唐竹割り
とか二つ胴なら致命傷だがな

ただ黒田先生がそれを必ず出来るかは別の話だから

斬られて動けるのと、攻撃出来るのとは違うと気が付いたのは正解

ただ黒田先生側からしたらそういう想定で臨まねば勝ちは危ういだろうと言うこと



つか、俺のレスを黒田先生批判だと思ってる連中は、誤解してるよ

真剣で試合なんて非現実だし想定にも無理がある
殺戮ショーなんて馬鹿馬鹿しいことをわかってくれ

935名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:04:14 ID:kMU8X1y+0
素手でも勝てるのになぜ真剣を持ち出すかな
936名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:05:30 ID:AVcCKVzt0
素人でも真剣を持ち出した時点で勝負にならんことに気付かんのか・・
あほかこいつらは...
937名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:08:33 ID:kMU8X1y+0
>>936
格闘家に過大な幻想もってんだろーね
938名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:24:04 ID:nBTZQOeN0
>>909は刃物をすげぇと思ってない時点で論外かと。
ちなみに警視庁の捜査一課の刑事すら刃物をもった吉外に手も足も出なかったってさ。
これは本人に聞いた話。

個人的には、相手が素人なら日本刀より短刀をめちゃくちゃ振り回されるほうが怖い希ガス。
939名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:48:52 ID:7uBkKJ9FO
手足斬りつけて出血させりゃ後はにげてりゃ良いだけだもんな。
940名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:56:20 ID:IpgYeSo00
きもいスレ
941名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 00:03:20 ID:E8Bzfw100
黒田先生の型はすごいですね。私なら斬られてしまいます
942名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 03:26:01 ID:2EkWmf8Z0
まあお前らが見てる鉄山は営業用で、実際の戦闘では、
公開されていない誠玉小栗流活殺術が火を吹く訳なんだが。
943名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 06:24:52 ID:dt5gQ26g0
刃物のプロを相手にしても勝てるって、自分で言ってる格闘家っているのかな?
自分の知っている武道の達人や護身、戦闘の専門家は、
素人の刃物ですら、相手が相当有利だと言っているけど。
909はどんな格闘技や戦闘を経験しているんだろうな?
944名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 06:39:48 ID:mkdxo/nW0
909はただの格オタだろ
格板いけば似たようなのがいっぱいいる
945名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 15:21:56 ID:Hwiv0P0rO
竹内流柔術も凄いよ。
946名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 15:33:42 ID:cDesIDXa0
ところで、鉄山先生の家伝兵法の実力はどのくらいなの?
たとえば目録とか免許とかあるわけじゃん。
全部免許なのかな?というか、それを判断できるグランパとかが死んじゃってるからわからないのかな?
947名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 19:49:00 ID:dt5gQ26g0
wikipediaで
「現在は宗家になっている」だったのを
「現在でも伝承している」
に書き換えた奴がいるようだが、
鉄山は宗家じゃないと言いたいのかな。
948名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 20:25:28 ID:5JfODxECP
宗家の定義を教えてくれ
949名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 10:36:07 ID:FGRJqpXdO
黒田家で、振武舘を継いでいるわけだから、振武舘の宗家と言っていいんじゃないかね?
鉄山氏のひい祖父さんの長男は武術やめて北海道行っちゃったらしいし、高岡やへいの系統も表立った活動はあまりしていないみたいだし、鉄山氏が振武舘武術の宗家なんじゃない?

まあ、普通は武術は宗家なんて無いんだが。
950名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 11:02:31 ID:YsUkMcZK0
ま、実力があれば何でもいいよ。
息子さんは才能アルみたいだし、振武館は安泰だね。
951名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 12:22:39 ID:/bPZJPqFP
じゃあ947はブランド好きか
他に宗家とか言う人があらわれれば、簡単に鞍換えしそうだな

ヤッパリ正統性がだいじだとかいって
952547:2007/05/12(土) 14:05:55 ID:VOIOJw4C0
実力が大事に決まってるだろ。
誰とは言わんが、
俺の先生は宗家どころか、2chではよく異端と言われている人だよ。

wikiがそうなったという事実を書いたまでだ。
953名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 14:07:41 ID:VOIOJw4C0

947の間違いです。
954名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 14:21:32 ID:VOIOJw4C0
しかし鉄山自身は、地位を脅かす弟子がいないほど
実力がずば抜けていて良かったよね。

それが弟子にとっていいのかは微妙なところだけど。。。
955名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 16:39:58 ID:YsUkMcZK0
息子はわたしよりも上。
わたしが彼の年齢のとき出来なかった事が彼には出来る。

956名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 20:04:47 ID:EMX8NthbO
だから、強くなるには竹内流柔術をやると良いよ!
957名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 23:09:46 ID:FGRJqpXdO
>956
あなたは一体だれに話しかけてるの?
958名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 23:17:16 ID:ftOWYOe1O
黒田師範の息子さんは、大学出て、今は仕事してるのかな?外国指導に同行しているんですよね。いずれにせよ、伝統文化の為にこれからも頑張ってほしい。
959名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 23:34:17 ID:0XKV4psi0
>>956
強くなることを最重要目的として
振武館に入門している人はあまりいないのでは?
960名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 23:42:46 ID:Pt/CgcUA0
打撃なしの総合系格闘技パンクラチオンが出来るそうだから
それに出てほしい あと合気道や他の柔術の人も出てくれたら嬉しい
961名無しさん@一本勝ち:2007/05/12(土) 23:54:40 ID:ftOWYOe1O
竹内流と書いている人はなんなんですか。完全なスレタイ違いでしょう。書き込まないで下さいよ。
962名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 00:01:21 ID:ij9ss1oM0
竹内流柔術はガチ
963名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 00:04:07 ID:qXNOh2Zw0
>>962
愛憎うずまいてるな・・・
どうやったらそこまで歪んでいられる?
いやマジで。
964名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 00:09:45 ID:GCr0uh3fO
え!?振武舘に入門する人は強さを求めてないの?
965名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 00:11:00 ID:4QRvQcvs0
>>964
無い!
966名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 00:16:31 ID:4QRvQcvs0
黒田は八百長
967名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 00:34:03 ID:WwUaJ6O+O
黒田師範は技に自信があるという自負が実はあると思う。そうでなければ、「強い弱いに興味はありません」と発言しないよ。初見師範も「道楽です」と云っていた。自信あるからだよ。
968名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 00:49:47 ID:4QRvQcvs0
試した事無いくせに
969名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 14:37:26 ID:fTkdbj+j0
試してないから自信が持てるんだろ。
970名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 20:03:02 ID:GCr0uh3fO
古典文化を学びたい、身体能力を高めたい、強くなりたい人は振武舘に入門するより、竹内流柔術をやるべきだよ!
971名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 22:55:45 ID:dw/k+x8G0
関西や中国地方ならな 竹内流もありかもしれないけれどな
それをいうなら柳生心眼流でも沖縄空手でもいっしょだよな
972名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:18:08 ID:2D+58mXA0
竹内流の回し者がいるのか?
973名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:32:25 ID:GCr0uh3fO
東京にも竹内流の道場はあります。
974名無しさん@一本勝ち:2007/05/14(月) 07:58:13 ID:K400HW1k0
>>970
ほう、それはなんでかな?
どの辺りが竹ノ内流はいいわけ?
975名無しさん@一本勝ち:2007/05/18(金) 23:42:26 ID:U2peB4CC0
竹内流ってなんで腰之廻りて言うの?
976名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 12:05:34 ID:svEMrb4Z0
竹内流には黒田鉄山並に身体が動く人がいるのか?
977名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 12:17:18 ID:hUABubGn0
ゴロゴロいます。
978名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 13:47:34 ID:/puLgsd50
言うだけならなんとでもいえるわな
979名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 15:57:04 ID:39RVMdQa0
>>977
凄いな。
道場は東京ですか?
見学に行きたい。
980名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 21:03:31 ID:NbyqyMYN0
真に受けるなよ
981名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 15:16:48 ID:3EXrsDFd0
もし本当にいるなら、
実名もしくは動画晒してみ。

黒田鉄山並に使える人はゴロゴロいという話は昔からあったんだけど、
実名や動画が出てきたためしがない。
982名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 15:38:04 ID:AW5QuDSw0
黒田さんでは人は斬れませんよ。
983名無しさん@一本勝ち
まあ斬るのは刀だから。