【武闘派】矢原美紀夫氏について【要人警護】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 03:06:07 ID:Fhkle/QF0
>>915

>そうですか、それは良かったですね。貴方の言葉に重みがないのはどうしてでしょうか?
どの言葉ですか?

>そうですよ。その上で協会(組織)としてどうなのかと質問しているんですよ。
組織の中でも人それぞれと思っているのに、組織としてどうなのかと聞いているのですか?
942名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 03:10:44 ID:Fhkle/QF0
>>916

>貴方の思い込みのせいですよ。
いや、紛らわしいですよ。
では、
>でも防具付で打ち合いしている武道・格闘技はありますよね? また。素手・素面に近いか形で試合している武道・格闘技もありますよね?
という部分と
>で、協会はなんで打撃が当たる寸前で止めるんですかね?
という部分は、どういう関係なんですか?
943名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 03:12:03 ID:Fhkle/QF0
>>916

>貴方の文章を読み飛ばしたら失礼ですよね。でも同時に時間の無駄ですね。
貴方が礼儀を気にする人とは意外です。

>文字通り、勘違いですよ。
5W1Hをはっきりさせて書いて下さい。

>そうですか、では早く決着を付けて空砲射撃の話をしましょう。
貴方が話を散らばらせて引き伸ばしてはいませんか?

>発言する以上は当然ですよね。私に関する個人的なアドバイスは無用ですよ。
でも、適切な発言を促す必要はあるでしょう。これからも、アドバイスさせていただきます。

>回答に答えられないなら返答しなくていいですよ。
ということは、やはり答えを知ることとは別の目的で議論しているのですね。その目的とは?

>そもそも貴方が私にレスしてきているのですからね。
根に持ってるんですか(苦笑)

>あのぉ、常々感じているんですけど感傷的な書き込みは無用すし時間の無駄ですよ。
感傷的とは、例えば?

>他人の威を借りるのは見っとも無いですね。
より説得力のある立場の人間の意見を聞くのが、なぜ威を借りることになるのか?
妙な感情が混じってませんか?その第三者が必ずしも私の代弁者というわけでもないでしょうし。
944名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 03:13:45 ID:Fhkle/QF0
>>917

>それじゃ試合が成立しませんよね。毎回審議が始まるんですかねぇ。
協会の試合見たことないんですか?

>そんな曖昧なルールは嫌ですねぇ。明確にできないんですか?
それは各人の好みですね。

>アドナイスなら結構です。
不適切な発言に苦言を呈される(苦言をやわらかくしてアドバイスにしたんですよ)のはいたしかたないですね。
945名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 03:14:50 ID:Fhkle/QF0
>>919

>ここは議論の場でしょう。いやならレスしなければ言いだけのことですよ。
それでは建設的な議論をお願いします。

>なるほど貴方は粘着質なんですねぇ。夜中に大変ですね。
几帳面と言って下さい。

>好き嫌いは個人的な感情ですからねぇ。貴方は好かれているんですか?
さぁ?気になりますか?

>ご心配ありがとうございます。自分自身のペースで書き込みますからご心配なく。
>忙しい時は書き込めませけどね。
その貴方自身のペースがハイペースなのが心配ですが。
946名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 03:16:03 ID:Fhkle/QF0
>>920

>アンカーミスではないですよ。私が質問した番号にアンカーをつけたまでですけど。
自問自答ですか(笑)
変わったことをしますねぇ。

>貴方には教えたくありません。
何故?

>空手の技ではありませんよ。
>相撲の喉輪と空手の喉輪は、ほぼ同じだと考えているからですけど。何度も書いていますけどねぇ。
こちらも何度も書きますが、根拠をどうぞ。

>このレスの決着がついたら回答しますよ。これ以上書くのは時間的に面倒ですからね。
お待ちしています。
947多聞天 ◆31pdU8jsG6 :2006/09/25(月) 04:01:21 ID:+Qil3kRS0
>>925
型の中の前屈も後屈も一つ一つ微妙に違い、最大公約数を取り出して作ったのが
「基本の前屈立ち」だそうだが、これも突きの時と蹴りの時と歩幅等が微妙に違う。
自由構えで移動稽古をやる時とでも微妙に違う事を前提にした上で、「前屈立ち」
と言ったのです。
 あと、前屈で歩み足で後進し、前足を掴ませた瞬間、半月や珍手や抜塞大の双手
を使う技の要領で中高一本拳を振ったりして相手の両耳を挟み撃ちにしたりするの
は良いかもしれない。また、協会大会で柔道のインターハイ選手だった井村が頭を
下げて矢原に組討を仕掛けると矢原は井村の首に二発素早やく肘を落とし技ありを
取っていた。柘植の「ザ・ファイティング」と言う本にも矢原がやったのと似たタ
ックル対策が出ていた。
 因みに前述の試合では、井村の上段廻しがぱちんと決まり井村が勝った。優勝は
森・二位が大村・三位が井村と山本だった。
948名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 17:31:28 ID:WzWugwWk0
沖縄剛柔流のサイファという型の分解の解釈の中の一つにも、前足を掴ませた瞬間、
相手の両耳を鉄槌で挟み撃ちにしたりするのがあるみたいです。東恩納先生の得意技
らしいです。
949名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 21:53:24 ID:fN1L11KP0
>>929
>問題視されるのがイヤなんですか?勝手に問題視してもいいでしょ?その件について議論しているわけで。
それは失礼しました。ご自由に問題視して気の済むまで議論して下さい。

>応援?実際に協会をやってる方の証言が望ましいと思って、質問を振ったわけですが、
>そのことと多聞天さんが他人の感情に配慮する人かどうかが関係あるんですか?
あなたは「他人の感情に配慮しない」人問題視しているますよね?もし彼がそうならそんな人物に質問を振るんですか?という問いですよ。

>そう受け取るなら、それでいいですよ。
そう受取りました。

>貴方が>>838で、
>どこが誹謗中傷で、なにが不快なのか具他的に明示してくれますか?
>と書いてるのは、貴方はご自身の一連の書き込みが誹謗中傷でないと思ってるからではないのですか?
>また>>852で私が「常識的には誹謗中傷と取られかねない配慮にかけた書き込み」と評したのに対して、
>貴方は>>867
>感じ方は人それぞれです。
>と答えてますよね。
感じ方は人それぞれです。あなたは同じだと思いますか?

>貴方はご自身の一連の書き込みが「常識的には誹謗中傷と取られかねない配慮にかけた書き込み」であることを認めてないわけだ。
>ならば、認めない根拠は何なのかお尋ねしてるのです。
感じ方は人それぞれです。あなたは同じだと思いますか?

>もちろん、貴方自身の言葉で、「自分の一連の書き込みは誹謗中傷でなく配慮した書き込みだ!」とは書かれていませんが、
>そうお考えであろうと思われてもしょうがないのではないですか。
書いていませね。感じ方は人それぞれですから。

>それを「捏造」呼ばわりは、「揚足取り」でしょう。
書いていない事をあたかも書いているように操作する事は「捏造」といいます。逆に質問しますがそれが「捏造」でなければなんですか?
950名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 21:54:33 ID:fN1L11KP0
>>930
>ただ、掲示板に書き込むという行為自体が「見せつける」ことになりますよね。
>ま、>>700が貴方の書き込みでないなら、貴方がそこまで言及する必要はないと思います。
あなたが「見せつける」と感じ「見せつけられる」のが嫌なら読まなければいいだけです。
質問しますが「見せつけられる」行為が嫌ならなんで読むんですか?

>その件は私が>>793で、「なりうるでしょ。 もちろん、実包撃つ経験も必要だろうけど。」と答え、
>貴方も、>>804>そうですか。
>>806>まぁ空砲射撃にも意味はあるかと思いますけど。
>とレスしてますね。
レスしてますねぇ。意味があるように稽古すれば、意味はありますね。

>>874で再び貴方は
>空砲射撃ばかりして寸止めの癖がつけば、何かの時に使えはしないでしょうね。
あなたは「空砲射撃」ばかりして、何かの時に使えると思っているんですか?

>と空砲射撃の意義を否定していますが、これについては>>914へのレスで言及しようと思います。
部分的に意味はあると書きましたが、「空砲射撃」ばかりして癖が付けば意味は無いと書いているんですよ。
意義の否定というなら、あなたは「空砲射撃」ばかりして寸止めの癖が付かないと思いますか?

>それと他人を貶める推測を書き込むことと関係があるんですか?
>やはり、悪意が論理性の邪魔をしていませんか?
ヤクザに土下座したという推論が、人を貶めるんですか?またヤクザをぶちのめしたという推論は人を貶めるますか?
あなたに質問しますが、「バカンス中にマファイア30人に襲撃されぶちのめした」と聞いて、素直にどう思いますか?

>いいえ。>>798をちゃんと読んでれば、そんな質問しないと思うのですが・・・
ちゃんと読んでいますけど、どこを読めばそう感じられるんですかねぇ・・・
951名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 21:55:37 ID:fN1L11KP0
>>931
>だから?貴方の歪んだ精神の正当化ですか?犯罪者にならないよう、くれぐれも注意して下さい。
人間は皆歪んでいます。あなたも歪んだ精神の持ち主ですよ。自覚したほうがいいですよ。

>本当に、心配ばかりかける人ですね。
心配無用です。

>さっきから逃げるとか逃げないとか言ってますけど、大丈夫ですか?
>本当に、心配ばかりかける人ですね。
期待を裏切らないから心配無用ですよ。

>貴方が、ご自身の歪んだ精神を発露させて犯罪を犯さないよう自制できる強い精神の持ち主であることを願っています。
どうぞ願ってください。

>月刊空手道の技術解説に掲載されてると文献まで示していますが。
>「教本」という体裁に拘るんですか?掲載された「教本」が無いというのは、貴方はどのくらい調べたのですか?
あなたが「喉輪」が空手の技だと主張しているから、その根拠はなんですか?と聞いているんですよ。
空手の技なら教本に掲載されていて当然ですよ。掲載されないのは逆に不自然ですね。
だから空手の技だと主張するあなたに、どの教本に掲載されているかと質問しているんですけどね。
あなたが明確に教本を提示すれば済話ですよね。私は喉輪は相撲の技だと主張しているので、教本など調べていませんよ。
私はあなたが「喉輪は空手の技だ」と主張しても困りませんからね。

>また、雑誌の特集と異なり、限られた紙数の「教本」である流派の全貌を紹介するには、
違いますね、逆に教本はページ数や構成をある程度製作者がコントロールできますね。流派の全容を紹介するにはもってこいですね。

>試合では重視されない技や危険な技(特に危険性を認識できない初心者が安易に使うと危険)は省かれてもおかしくないのではないですかね?
空手の技はどれも危険性があると思いますけどね。違いますか?
その危険性ある技を、不特定の読者を対象にしている商業誌では掲載・公開する理由はなんですか?ある意味教本より広く読まれるますが?
952名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 21:56:38 ID:fN1L11KP0
>>932
>そうです。教本や基本稽古で全ての技術が網羅されており、教本に掲載されてない技術は空手じゃない、という理由は何ですか?
空手の技なら何故教本に掲載されていないんですか?と聞いているんですよ。限られた紙数なんて憶測は結構ですよ。
空手の技なら教本に掲載されて当然だ、と私は主張しているんですけどね。

>いいえ。私の場合、基本稽古に含まれず、試合で使わない、しかし護身で重要と考える技としては嘴手を稽古してました。
人それぞれですねぇ。

>護身に対する考えが空手修行者によってまちまちであるのと同様、何を重要視するかが「人それぞれなのは常識でしょう。」
人それぞれですねぇ。

>ちなみに、直接見た和道の師範の“喉輪”と、前述の月刊空手道掲載の剛柔系の“喉輪”、倉本先生の“喉輪”、また上地流の“喉輪”は、
>見た目や使い方は同じでした。
見た目じゃ正確にはわからないから結構です。
953名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 21:58:43 ID:fN1L11KP0
>>933
>自分がそう呼んだだけなので、裏技の定義が違うと言うなら、それでいいです。
>裏にしても表にしても、「空手の正式な技」ですから。
相撲の技ですね。

>試合では使わない、基本稽古からも省かれる技でも、稽古する当人が護身などで必要性を認めれば必要あるでしょう。。
危険性のある技を護身で使うと、とんでもないことになりませんか?

>道場で各自の稽古をしたことはありませんか?貴方は基本稽古と試合以外はしないとか?
>上地流のは、本と映像で見ました。捏造は止めて下さいね。
>直接見てないものは全て憶測だというのなら、お話になりませんね。
見るのと理解して使えるようになるのとでは、まったく違いますからねぇ。結構ですよ。

>いいえ、少し皮肉を込めた婉曲表現として「ようでしたがね」と書きましたが、
>自分が過去に、直接、あるいは本や映像で目にしたものは、全て同じでした。
皮肉とか議論に無駄な文章はホント不要ですから、無駄なので。

>挟んだ結果、力を加えていくと潰れるんでしょ?もちろん手加減はあるでしょうが。
>喉を潰す=気道が閉塞して、苦しくなって、あるいは怖くなって相手が大人しくなる=動きを封じるということでしょ。
潰すは文字通り潰すですよ。挟むは文字通り挟むですね。金玉を潰すと挟むじゃ大違いですからねぇ。

>私の表現に統一性がなかったからでしょうけど、また「揚足取り」ですか。
わたしはそんな無駄な事はしませんよ。

>見苦しいですよ。
潰すと挟むは違いますから、事実を書いたまでですよ。セイサンは喉を挟むんですよね?
954名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 21:59:46 ID:fN1L11KP0
>>934
>ナンセンスな質問ですね。呆れました。
質問に答えられなければ結構ですよ。

>少なくとも、一道場では、俗称にはならないでしょうね。一体、何人いるんですか、その道場(笑)
道場内で一般的に使用されれば、俗称ですね。私はものの例えとして話をしています。
955名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:00:48 ID:fN1L11KP0
>>935
>繰り返しになりますが、限られた紙数の「教本」である流派の全貌を紹介するには、
>試合では重視されない技や危険な技(特に危険性を認識できない初心者が安易に使うと危険)は省かれてもおかしくないのではないですかね?
>また、教本や基本稽古で全ての技術が網羅されており、掲載されてない技術は空手じゃない、という理由は何ですか?
重複してレスするのは面倒なので、上記レスを参照して下さい。

>古い技術書は会派以前のもので、個人としての著作者も不明ですよね。
では、個人ですね。

>それと、貴方は古い技術書や、和道・剛柔・沖縄剛柔・上地・拳道会の教本を全部チェックしたんですか?
上記レスを参照して下さいね。

>各自の稽古があるでしょう。
人それぞれですから、自由ですね。

>もっとも、剛柔・沖縄剛柔・上地・拳道会では稽古してないかどうかは分かりませんよね。
解らないなら結構ですよ。

>逆に、なぜ貴方は解るんですか?これは「空手の技」ではないと。
何度も書きますが、相撲の技だと思っているからですよ。

>判断の基準は「教本」に掲載されてるかどうかだけなんですか?
教本に記載されているかは重要事項ですね。

>教本に掲載されてないから「空手の技」ではない、技術紹介に含まれている技も「空手の技」だと断言できない、
>ならば、何が「空手の技」ですか?
空手教本に掲載されている技が基本的に空手の技だと考えます。技術紹介など個人創作的な技を全て「空手の技」だと言うなら
きりがありませんよね。では、あなたはなにが空手の技だと考えますか?ボクシングの技術を取り入れた選手がいたらそれは空手の技なんですかね?

>教本に出てくるのは「空手の技」で技術紹介に出てくるのは「空手の技」じゃないというのは何故?
教本に掲載される技は会が正式に認めた技ですから。雑誌の紹介は個人色(技術)が強いと思いますよ。
956名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:01:59 ID:fN1L11KP0
>>936
>それが間違いなんでしょ。
具体的にご指摘願いますか?

>これは回答済み。
これはあなたの間違いですね。理解できましたか?

>私の主張を認めない(=互いの合意に達してない前提を元に話を進めた)から「話を摩り替えられた」と感じるんでしょ。
いえ、話のすり替えですよ。
957名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:03:09 ID:fN1L11KP0
>>937
>路上での用法ということは、路上で相撲技を使うということでしょ。
>で、路上で戦うわけじゃない、というのはどういうことかな?
もし戦ったならという仮定ですね。

>誇りは関係ないでしょ。他武道からの名称を転用した昔の空手家は空手に誇りを持っていなかったのですか?
わたしが創始者なら誇りがあるから他武道からの名称を仮りるなんて事はしませんけどね。唐手から空手い変わった時点で
いろいろなものを捨てたんでしょうかねぇ。

>また、相撲の技の名称をつけたことに対するクレームを私に言うのは筋違いだし。
あなたにクレームなどつけていませんよ。ご心配なく。

>逆に矢原さんと相撲取りの用法が同じという根拠はあるんですか?
喉輪は相撲の技だから、ほぼ同じと書いたんですよ。
958名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:04:16 ID:fN1L11KP0
>>938
>関係あるでしょう。非現実的な想定を元に、現実にはどうなのか論じるのはナンセンスでしょ。
それはあなたの主観です。なんせ人それぞれですからねぇ。

>でも、>>805で私が、「喉輪の巧拙だけで勝負が決まるのでしょうか?」と尋ねたのに対し、
>貴方は、>>823>同じ喉輪なら普段稽古で鍛錬して、実際に試合でも使用している相撲取りの方が上でしょうね。
>と喉輪に話を限定しているじゃありませんか?誤解されて当然でしょ?
よく読んでくださいね。どこにも限定とは書いていませんよ。誤解しないように注意しましょう。

>また、「喉輪の巧拙だけで勝負が決まるのでしょうか?」に答えて下さい。
あなたはそう思いますか?

>今度は、こちらから聞きますが、そのソースは何ですか?
喉輪は相撲の技ですからね。

>相撲の喉輪を導入した空手家の証言とかあるんですか?
喉輪と呼称しているのが、なによりの証拠です。逆になんで空手の技なのに喉輪と呼ぶんですか?
959名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:05:30 ID:fN1L11KP0
>>939
>自分が対戦した数多くの協会選手は、攻撃を当てる寸前で“止める”ことはしなかったので、
>貴方の「協会は相手に攻撃を当てる寸前で“止める”」という断言を否定してるだけですよ。
そうですか、では世間でいわれる「寸止め」は誤解なんですね。当てるのは反則ではないならキックやボクシングの選手の
出場可能ですね。

>その考え方が「粘着」なんですよ。分かりませんか?
それは自分が蒔いた種なんでしょ。他人に頼らず自分で解決してくださいよ。

>貴方くらい自説に執着する人間に、その心配はないでしょう(笑)
上記のそうですけど、この手の発言は議論に無駄なので。。。
960名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:06:39 ID:fN1L11KP0
>>940
>稽古相手に障害を与えないように「空砲射撃」すると書いたと思いますが。
障害を与えない為の空砲射撃ですか。でも何かの時には当てるんですよね?練習でも試合でも当てないのに
何かの時には当たるんですか?

>無理とまでは言えないのでは。意識の切り替えが大事でしょう。
意識の切り替え大変ですねぇ。

>貴方の理屈だと、やったことないことは永久に出来ない、ということになりますよ。
やったことなにのに出来るんですか?そんな事あるんですかねぇ。。。

>だから一般の道場生を対象にした基本稽古では使ってないんでしょ。
ではなんの為に存在する技なんですか?一生その技を空手の技として認知しない人のほうが多くなりますねぇ。

>一部の人は稽古してるんでしょ。
なるほど、一部の人しか稽古しない技ですか。

>もっと詳しく。
文字通り私闘ですよ。
961名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:07:43 ID:fN1L11KP0
>>941
>どの言葉ですか?
全ての発言ですよ。

>組織の中でも人それぞれと思っているのに、組織としてどうなのかと聞いているのですか?
組織の中で人それぞれとい言う事は明確なルールが無いとう事ですね。それは組織と呼べるんですかね?
962名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:08:48 ID:fN1L11KP0
>>942
>いや、紛らわしいですよ。
あなたの思い込みですよ。

>でも防具付で打ち合いしている武道・格闘技はありますよね? また。素手・素面に近いか形で試合している武道・格闘技もありますよね?
>という部分と
>で、協会はなんで打撃が当たる寸前で止めるんですかね?
>という部分は、どういう関係なんですか?

打撃が当たる寸前で止めるのは変だと言っているですけどね、あなたは変だと思いませんか?
963名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:10:40 ID:fN1L11KP0
>>943
>貴方が礼儀を気にする人とは意外です。
意外でよかったですね。

>5W1Hをはっきりさせて書いて下さい。
読み飛ばさずに熟読して下さいね。

>貴方が話を散らばらせて引き伸ばしてはいませんか?
引き伸ばしていませんよ。あなたが無駄な事を書かなければ言いだけですよ。要点を絞ってくれてかまいませんけどね。

>でも、適切な発言を促す必要はあるでしょう。これからも、アドバイスさせていただきます。
では、ご自由にどうぞ。話が引き伸びるだけでですけどね。

>ということは、やはり答えを知ることとは別の目的で議論しているのですね。その目的とは?
回答を得る事が目的ですよ。でも、あなたはその回答を用意できない訳ですよね。

>根に持ってるんですか(苦笑)
事実を書いているだけですけどね。変な人ですね。

>感傷的とは、例えば?
>>本当に、心配ばかりかける人ですね。
とか議論と関係ない話の事ですよ。アドバイスとかも同様ですねぇ。でもあなたが止めないなら仕方ないですけどね。

>より説得力のある立場の人間の意見を聞くのが、なぜ威を借りることになるのか?
多門天さんの意見は説得力があるんですか?その根拠はなんですかねぇ。

>妙な感情が混じってませんか?その第三者が必ずしも私の代弁者というわけでもないでしょうし。
ならご自身の言葉で語る事をお薦めします。他者から見ると情けなく見えますよ。
964名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:12:08 ID:fN1L11KP0
>>944
>協会の試合見たことないんですか?
たまにTVで見る事はありますけどねぇ。ピーピー笛吹いて、皆で審議してました。
で、協会の試合はどうなんですか?

>それは各人の好みですね。
各人の好みで、協会のルールが決まるんですか?

>不適切な発言に苦言を呈される(苦言をやわらかくしてアドバイスにしたんですよ)のはいたしかたないですね。
他人にアドバイスするとは凄いんですね。ご自由に。でも話の進行が遅くなりますけけど。いいんですか?
965名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:13:12 ID:fN1L11KP0
>>945
>それでは建設的な議論をお願いします。
わたしはいつでも建設的な議論をしていますよ。

>几帳面と言って下さい。
几帳面ですねぇ。

>さぁ?気になりますか?
一向に気になりませんよ。

>その貴方自身のペースがハイペースなのが心配ですが。
私はいつでもマイペースですからご心配なく。
966名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:14:41 ID:fN1L11KP0
>>946
>自問自答ですか(笑)変わったことをしますねぇ。
あなたのアンカーを付け忘れただけですよ。

>何故?
そんなに理由を聞きたいんですかぁ?

>こちらも何度も書きますが、根拠をどうぞ。
喉輪は相撲の技ですよ。空手の技なら何故相撲の技の名称をつけるんですか?
逆に空手の技だという根拠を教えて下さい。

>お待ちしています。
了解致しました。
967名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 22:15:07 ID:+zJaaHCU0
8段の審査見たが河崎君のほうが強いね
まちがいない 矢原氏が吹っ飛んでたね
968名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 00:02:53 ID:CBEG12n20
>>927
腰は半身。
両手はクレイシーがよくやる片手を突き出しもう一方を顎に置く構え。
969名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:33:25 ID:nTvSLQbe0
>>949

>それは失礼しました。ご自由に問題視して気の済むまで議論して下さい。
はい。問題視し続けます。ただ、議論は一人でするものではないので、よろしく。

>あなたは「他人の感情に配慮しない」人問題視しているますよね?
>もし彼がそうならそんな人物に質問を振るんですか?という問いですよ。
他人の感情に配慮するかどうかと、知識・経験は別問題だからです。
問題視する人間に質問を振らないというなら、そもそも貴方とレスのやりとりなんかしませんよ。

>そう受取りました。
傷つきやすいとか過敏とか、鈍感とか、支離滅裂なのは相変わらずですね。

>感じ方は人それぞれです。あなたは同じだと思いますか?
では平行線ですね。

>感じ方は人それぞれです。あなたは同じだと思いますか?
認めない根拠を聞いています。

>書いていませね。感じ方は人それぞれですから。
だから、私のような感想を持たれてもしかたないですね。

>書いていない事をあたかも書いているように操作する事は「捏造」といいます。逆に質問しますがそれが「捏造」でなければなんですか?
直接書いていなくても、ある意味合いを含んでいると判断したのですから、「深読み」ですかね。
で、貴方の方は「揚足取り」でなければなんですか?
970名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:35:45 ID:nTvSLQbe0
>>950

>あなたが「見せつける」と感じ「見せつけられる」のが嫌なら読まなければいいだけです。
>質問しますが「見せつけられる」行為が嫌ならなんで読むんですか?
長文でなければ目に入れば「読めてしまう」でしょ?
貴方が>>700を書いたのでなければ、そこまで食い下がらなくても結構ですよ。

>レスしてますねぇ。意味があるように稽古すれば、意味はありますね。
認めましたねぇ。

>あなたは「空砲射撃」ばかりして、何かの時に使えると思っているんですか?
使える可能性はあると思いますよ。「実包射撃」をすれば、その可能性が高まるわけで。
また、「空砲射撃」にしても、どこまで「実包射撃」に近づけるかにもよるでしょう。

>部分的に意味はあると書きましたが、「空砲射撃」ばかりして癖が付けば意味は無いと書いているんですよ。
それは否定してませんがね。

>意義の否定というなら、あなたは「空砲射撃」ばかりして寸止めの癖が付かないと思いますか?
意識の持ち方や「実包射撃」に近い「空砲射撃」(例えば人の代わりにミットやサンドバッグ、あるいはダミーなどに技をかけるとか。)
を行うことで、癖が付きにくくなると思います。

>ヤクザに土下座したという推論が、人を貶めるんですか?
と思います。

>またヤクザをぶちのめしたという推論は人を貶めるますか?
むしろ、「本当はヤクザに土下座した」のに「ヤクザをぶちのめした」と吹聴しているという推論が、人を貶めると思います。

>あなたに質問しますが、「バカンス中にマファイア30人に襲撃されぶちのめした」と聞いて、素直にどう思いますか?
事情が詳しく分からない限りコメントできません。

>ちゃんと読んでいますけど、どこを読めばそう感じられるんですかねぇ・・・
「是非はともかく」と書いてあるでしょう。肯定できない行為であるという意味が読み取れませんか?読解力を養って下さい。
971名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:37:27 ID:nTvSLQbe0
>>951

>人間は皆歪んでいます。あなたも歪んだ精神の持ち主ですよ。自覚したほうがいいですよ。
もちろん、人間は皆、程度の差こそあれ歪んでいると思います。自分自身の歪みも自覚してます。
ただ、貴方の歪みっぷりは相当と感じたので。
人の感じ方はそれぞれですからね。いいでしょう?

>心配無用です。
強がらないで(笑)

>期待を裏切らないから心配無用ですよ。
貴方は期待はずれな回答が多いですが。

>どうぞ願ってください。
かなり絶望的な願いですがね。
972名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:38:40 ID:nTvSLQbe0
>>951

>あなたが「喉輪」が空手の技だと主張しているから、その根拠はなんですか?と聞いているんですよ。
既に答えてます。

>空手の技なら教本に掲載されていて当然ですよ。掲載されないのは逆に不自然ですね。
>だから空手の技だと主張するあなたに、どの教本に掲載されているかと質問しているんですけどね。
>あなたが明確に教本を提示すれば済話ですよね。
私自身、教本はあまり持ってないので。教本代わりなのが自流派の機関誌だったわけ。

>私は喉輪は相撲の技だと主張しているので、教本など調べていませんよ。
では教本に掲載されてないのは確かめてないわけですね?
私が「喉輪」が掲載された教本を持ってないというのが根拠なんですか?
薄弱ですね。

>私はあなたが「喉輪は空手の技だ」と主張しても困りませんからね。
その割には、根拠も示さず食い下がりますねぇ。

>違いますね、逆に教本はページ数や構成をある程度製作者がコントロールできますね。流派の全容を紹介するにはもってこいですね。
違いますね。教本は流派の全容を紹介するという目的上、最大公約数的な内容になりますから。

>空手の技はどれも危険性があると思いますけどね。違いますか?
>その危険性ある技を、不特定の読者を対象にしている商業誌では掲載・公開する理由はなんですか?
危険性の程度の差や、競技化できる(=安全に使える)技かどうかの差を見逃してはいけませんよ。
また不特定とはいえ、空手修行者を対象にしてるわけで、空手修行者にはモラルが期待されているのだと思います。
空手以外の武道・格闘技の技術を掲載・公開する理由と同じでしょう。
(競技技術の習熟、護身技術の習熟など。)

>ある意味教本より広く読まれるますが?
いえ。入門書的意味のある教本と専門書的意味のある雑誌の技術特集とでは、後者の方がよりセレクションがかかると思います。
前者の方がより広く読まれるでしょう。
973名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:40:17 ID:nTvSLQbe0
>>952

>空手の技なら何故教本に掲載されていないんですか?と聞いているんですよ。限られた紙数なんて憶測は結構ですよ。
>空手の技なら教本に掲載されて当然だ、と私は主張しているんですけどね。
教本に掲載されなければ空手の技じゃないというのは何故ですか?
入門書には掲載されない専門的知識というのもあるでしょうに。
国語の教科書に掲載されない漢字は漢字じゃないと言ってるのと同じですよ。

>人それぞれですねぇ。
そうですねぇ。

>人それぞれですねぇ。
認めましたねぇ。

>見た目じゃ正確にはわからないから結構です。
では何を以って正確に分かるのですか? 使い方の解説文、写真での手の形、加撃部位が共通していても不十分ですか?
974名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:41:42 ID:nTvSLQbe0
>>953

>相撲の技ですね。
それをくり返すばかりで、根拠は提示してくれないんですね。期待はずれというのはこのことです。

>危険性のある技を護身で使うと、とんでもないことになりませんか?
そうです。だから護身においては、戦いを避けるのが第一で、危険性のある技を使うのは、
相手を傷付けなければ自分あるいは自分に大事な人間を守れない場合のみでしょう。

>見るのと理解して使えるようになるのとでは、まったく違いますからねぇ。結構ですよ。
はて?理解して使えるようにならないと憶測になるのですか?
貴方は喉輪を「理解して使ってる」のですか?相撲取りですか、貴方?

>皮肉とか議論に無駄な文章はホント不要ですから、無駄なので。
あなたの文章には無駄がないのですか?

>潰すは文字通り潰すですよ。挟むは文字通り挟むですね。金玉を潰すと挟むじゃ大違いですからねぇ。
でも、挟まれて潰れるでしょ?
挟む目的は、潰すことなのだから矛盾はないですよ。喉が潰れない=圧迫されない程度に挟む技って一体?

>わたしはそんな無駄な事はしませんよ。
前述のように言葉じりをとらえた「揚足取り」してますよ。自覚してないだけでは。

>潰すと挟むは違いますから、事実を書いたまでですよ。セイサンは喉を挟むんですよね?
事実を書いたまでとか言いながら、言葉じりをとらえた「揚足取り」をしてるから見苦しいんですよ。
975名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:43:24 ID:nTvSLQbe0
>>954

>質問に答えられなければ結構ですよ。
ナンセンスなので答えようがないんですよ。

>道場内で一般的に使用されれば、俗称ですね。私はものの例えとして話をしています。
じゃあ、例え方が悪いんですね。一つの道場の道場生の規模では俗称というより隠語かと。
976名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:44:47 ID:nTvSLQbe0
>>955

>重複してレスするのは面倒なので、上記レスを参照して下さい。
貴方が重複した内容の質問したからね。

>では、個人ですね。
さぁ?それは憶測ですね。

>人それぞれですから、自由ですね。
自由ですよ。

>何度も書きますが、相撲の技だと思っているからですよ。
相撲の喉輪と空手の「喉輪」が同じものだという根拠は?

>教本に記載されているかは重要事項ですね。
でも、それが全てではないですね。

>空手教本に掲載されている技が基本的に空手の技だと考えます。
でも掲載されてない技が空手の技ではないとは言えないと主張しています。

>技術紹介など個人創作的な技を全て「空手の技」だと言うならきりがありませんよね。
>教本に掲載される技は会が正式に認めた技ですから。雑誌の紹介は個人色(技術)が強いと思いますよ。
でも、自分が提示した技術紹介は個人ではなく流派・会派としての技術です。
流派・会派の代表者(総帥)が紹介していますし、また、古くからある形の技でもあります。
和道の場合も機関誌なので会が正式に認めた技と言えますよね。

>では、あなたはなにが空手の技だと考えますか?
基本的には、教本に掲載されている技に加えて、形の中にある技でしょう。

>ボクシングの技術を取り入れた選手がいたらそれは空手の技なんですかね?
その技がボクシングから取り入れたという経緯が明らかなら空手の技ではないでしょう。
977名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:46:08 ID:nTvSLQbe0
>>956

>具体的にご指摘願いますか?
喉を攻めるという一点のみにおいて、相撲の喉輪と空手の「喉輪」を同じものと主張するのが間違いということです。

>これはあなたの間違いですね。理解できましたか?
同意できませんねぇ。

>いえ、話のすり替えですよ。
話のすり替えでなく認識のズレですよ。
私は「相撲とは違う空手の喉輪」の話をしていて、貴方は「相撲の喉輪」の話をしていた、ということでは?
978名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:48:38 ID:nTvSLQbe0
>>957

>もし戦ったならという仮定ですね。
ほら、戦いを仮定しているわけでしょ?

>わたしが創始者なら誇りがあるから他武道からの名称を仮りるなんて事はしませんけどね。
人それぞれですから(笑)

>唐手から空手い変わった時点でいろいろなものを捨てたんでしょうかねぇ。
さぁねぇ(笑)

>あなたにクレームなどつけていませんよ。ご心配なく。
了解です。

>喉輪は相撲の技だから、ほぼ同じと書いたんですよ。
で、矢原さんの喉輪が相撲の喉輪だという根拠は?
979名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:51:45 ID:nTvSLQbe0
>>958

>それはあなたの主観です。なんせ人それぞれですからねぇ。
これは人それぞれでは片付けられないでしょう。
非現実的な想定で現実をシミュレーションするのは不合理で意味がありませんから。
不合理で意味がないシミュレーションごっこが好き、というのは個人の好みでしょうけど、
そういう人は変な人ですよ。

>よく読んでくださいね。どこにも限定とは書いていませんよ。誤解しないように注意しましょう。
貴方は「限定」という単語は書いてない、でも喉輪に限定した話しかしてない、ということですね。

>あなたはそう思いますか?
私は一つの技の巧拙だけで勝負は決まらないと思います。
貴方の考えもどうぞ。

>喉輪は相撲の技ですからね。
で、その相撲の喉輪が空手の「喉輪」と同じという根拠は?

>喉輪と呼称しているのが、なによりの証拠です。逆になんで空手の技なのに喉輪と呼ぶんですか?
もう回答してますよ。
結局、その程度の根拠なんですね。「呼称が同じなら全く同じ」とは限りませんよねぇ。
980名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:53:20 ID:nTvSLQbe0
>>959

>そうですか、では世間でいわれる「寸止め」は誤解なんですね。当てるのは反則ではないならキックやボクシングの選手の出場可能ですね。
自分の知ってる範囲内でもフルコンの選手は出てますからね。中段にフルコンタクトで当てて反則にはなってませんよ。
ただ、「当てるのは反則でない」と言い切っちゃうのは厳密には違うと思いますよ。

>それは自分が蒔いた種なんでしょ。他人に頼らず自分で解決してくださいよ。
貴方の歪んだ性格が私のせいなんですか?他人のせいにせず自分で解決した方がいいですよ。
あ、ゴメン、またアドバイスしちゃった(笑)

>上記のそうですけど、この手の発言は議論に無駄なので。。。
では、その部分は読み飛ばして下さい。
981名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:54:52 ID:nTvSLQbe0
>>960

>障害を与えない為の空砲射撃ですか。でも何かの時には当てるんですよね?練習でも試合でも当てないのに
>何かの時には当たるんですか?
実際に使うための稽古ですから。人の代わりにミットやサンドバッグ、あるいはダミーなどで稽古できるでしょ。
普段から素手で素面を殴ってない人は絶対に素手で素面に当てれないのですか?

>意識の切り替え大変ですねぇ。
そうですよ。当然だと思いますが。むしろ、基本稽古も試合も護身も全く同じ意識でやってる人の方が不自然ではありませんか。

>やったことなにのに出来るんですか?そんな事あるんですかねぇ。。。
経験ありませんか?貴方は今出来ることは全て生まれたときからできたんですか?

>ではなんの為に存在する技なんですか?
一般の稽古や試合以外の為でしょう。

>一生その技を空手の技として認知しない人のほうが多くなりますねぇ。
一般の稽古や試合が全てという人にとっては、そうでしょうね。

>なるほど、一部の人しか稽古しない技ですか。
限られてはいると思いますよ。

>文字通り私闘ですよ。
もっと詳しく。
982名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:56:19 ID:nTvSLQbe0
>>961

>全ての発言ですよ。
人の感じ方はそれぞれですから(笑)

>組織の中で人それぞれとい言う事は明確なルールが無いとう事ですね。
許容範囲のあるルールという事ですね。

>それは組織と呼べるんですかね?
貴方がどう呼ぶかは自由ですが。(それが正しいかは別として。)
983名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:58:09 ID:nTvSLQbe0
>>962

>打撃が当たる寸前で止めるのは変だと言っているですけどね、あなたは変だと思いませんか?
それでは私の質問の答えになっていませんよ。
それに答えれなければ、
>あなたの思い込みですよ。
とは言えないでしょう。
984名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 02:59:33 ID:nTvSLQbe0
>>963

>意外でよかったですね。
意外というか不自然なんですけどねぇ(笑)

>読み飛ばさずに熟読して下さいね。
どの部分をですか?

>引き伸ばしていませんよ。あなたが無駄な事を書かなければ言いだけですよ。要点を絞ってくれてかまいませんけどね。
いえ、私が何を書いたか、よりも貴方が話を広げて収拾がつきにくくしてるのだと思います。
また答えをはぐらかしたり、同じ事を繰り返し聞いたりしていますよね。それで伸びてるんでは?

>では、ご自由にどうぞ。話が引き伸びるだけでですけどね。
貴方が私のアドバイス(と貴方が判断した発言)に過敏に反応すればね。

>回答を得る事が目的ですよ。でも、あなたはその回答を用意できない訳ですよね。
もちろん、全ての質問に回答できるわけではありませんから。
で、貴方は、その回答を得るのに必要なことをしてませんよね。

>事実を書いているだけですけどね。変な人ですね。
貴方が固執しているのも事実ですけどね。
985名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 03:00:59 ID:nTvSLQbe0
>>963

>とか議論と関係ない話の事ですよ。アドバイスとかも同様ですねぇ。でもあなたが止めないなら仕方ないですけどね。
あれ?貴方も
>>838
>あなたは不快だったんですか?傷つきやすい性格ですね。体だけでなく心を鍛える事をお薦めします。
なぁんて議論と関係ない無駄で感傷的な話やアドバイスしてますよねぇ。変ですねぇ(笑)

>多門天さんの意見は説得力があるんですか?その根拠はなんですかねぇ。
経験者だから。参考になるかなと思います。(もちろん、100%信用していいかは分かりませんが。)

それから、なぜ威を借りることになるのか?には答えていませんよ。

>ならご自身の言葉で語る事をお薦めします。他者から見ると情けなく見えますよ。
自分以外の情報ソースを用いると情けないんですか?貴方もゲージツ家のクマさんの話を持ち出していますよね。
ひょっとして、喉輪の話もソースは全部貴方の脳内ですか?
986名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 03:02:37 ID:nTvSLQbe0
>>964

>たまにTVで見る事はありますけどねぇ。ピーピー笛吹いて、皆で審議してました。
>で、協会の試合はどうなんですか?
自分は協会の人間ではないから、教えません(笑)
協会の人間ではないのになぜ言及できるんですか?とか言う人には特に。
「協会の人間でないなら回答できないだろうから回答は結構です」とお考え下さい。

>各人の好みで、協会のルールが決まるんですか?
そんなこと言ってませんねぇ。
>>944
>そんな曖昧なルールは嫌ですねぇ。
という貴方の感想に対して、それは各人の好みですね。と言ってるわけ。
はい、貴方の読み違い。


>他人にアドバイスするとは凄いんですね。ご自由に。
凄くはないでしょ。
むしろアドバイスされちゃう方に問題がある場合もありますよね。

>でも話の進行が遅くなりますけけど。いいんですか?
貴方が私のアドバイス(と貴方が判断した発言)に過敏に反応すればね。
(貴方は、それを望んでいるのかな?)
987名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 03:04:16 ID:nTvSLQbe0
>>965

>わたしはいつでも建設的な議論をしていますよ。
例えば、具体的にどこらへんが?
むしろ、私が具体的に指摘しているように、貴方の書き込みは全体的に繰言と矛盾が多くて、
とても建設的とは言えないのではないでしょうか?
もし建設できたとしても、貴方の精神同様歪んだ建物のような拙論でしょう。

>几帳面ですねぇ。
ありがとう(笑)

>一向に気になりませんよ。
でも聞いてみたんですね?変な人。

>私はいつでもマイペースですからご心配なく。
よしよし(笑)
988名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 03:06:30 ID:nTvSLQbe0
>>966

>あなたのアンカーを付け忘れただけですよ。
それをアンカーミスと言うのでしょ。

>そんなに理由を聞きたいんですかぁ?
貴方は
>>905
>逃げないからどんどん質問してくださいよ。
と言ってくれたじゃないすか。

>喉輪は相撲の技ですよ。空手の技なら何故相撲の技の名称をつけるんですか?
>逆に空手の技だという根拠を教えて下さい。
とっくに答えてますよ。
貴方が認めない(し、根拠ある反証もあげてない)だけで。
989名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 05:01:44 ID:TSHbqPjcO
昔、初心者向けの本に、
『刀峰』という部位の説明で、
「相撲の喉輪のような
使い方をする」みたいな
ことが書いてあった。
喉輪に近い攻撃方法はあったが
技の名称はなかったので、
便宜的に、一般に広く
知られている相撲の技の名称を
使って説明したのだろう。
日本人なら、そのほうが
解りやすいし、あえて別の
名称を付ける必要もなかった
だけだと思うのだが。

キャンキャン騒ぐほどの事じゃ
ないだろ。
990多聞天 ◆31pdU8jsG6
 私は他人の感情に配慮しようとは思う。しかし、ルックス良し、声良し、家柄良し、
少し余計にかかり東大では無いが最終学歴まあ良し、空手高段者、柔道低段者、お
友達は別にいらないが少なくは無い、年上年下に関わらず女には可愛がられる、何
となく才能を感じさせる、話は面白く歌も上手い・・昔から私がいるだけで反感を
持つ人もいる訳だ。朝、学校へ行く道で後ろ蹴りして来る奴、いきなり殴りかかっ
てくる奴とかから、後には何かと意地悪する空手の先生とか無礼者の牧師とか色々
いた訳だ。
 「他人の感情に配慮」するにも限界がある。結局自分の道を行くしかない。