1 :
名無しさん@一本勝ち:
じゃね?
2 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 22:38:01 ID:DOPsW6FE0
ちゃう。
3 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 11:40:36 ID:WzISOjvK0
じゃあ化勁ってなんだ?
4 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 11:56:50 ID:FgLQvPLVO
ちゃう。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 12:25:43 ID:kNQPFgAA0
>>1は 廻し受けの動作の精神的作用(好影響)に気付かれたようですね!
お若いのにセンスがありそうだ。
6 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 17:16:04 ID:Gy2ubfYq0
それだったら、防御は何をやっても化勁になる。
7 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 17:48:33 ID:kNQPFgAA0
廻し受けは三チンの移動と組み合わせることで より効果が出ますね
8 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 17:59:41 ID:RX3LfTfQ0
廻し受けの好影響か、ジャグリングが上手くなりました。
9 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 22:59:38 ID:WzISOjvK0
廻し受けをやっていたら肩こりと腰痛が嘘みたいに良くなったんですよ
10 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 01:51:40 ID:6yPW+Vy20
廻し受けをやっていたらオパーイの触り方が上手になったとほめられました
廻し受けをやっていたら火炎放射器の攻撃を無効に出来るようになりました。
これは実話であり、この男は実在する!!
気になってみまちた(・ω・)
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 10:09:57 ID:ndGp8FDC0
>>9 その日の気分、体調によってユックリやってみたり、早くやってみたり、
息吹を入れてみたり、色々やると健康に益です。
ただ息吹は無理をしたり誤ったやり方をすると血圧を上げたり、横隔膜を傷めますから注意して下さい。
13 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 11:56:06 ID:lW1wpMFsO
回し受けって〜極真会館の?芦原会館の?どっち?
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 12:55:19 ID:ndGp8FDC0
元は剛柔流です。
芦原会館のは「応用」ですね。
ここで述べているのは基本の廻し受けですね。
「立回転」「壁を塗る感じ」とでも言いましょうか?
廻しうけって…カッケェよな!最高にイカシテルゥ!
ナウなヤングに馬鹿受けって感じぃ?
化剄とカッケエを掛けてみました。ナイスと思ったら座布団くだつぁい。
ダメと思ったらガッをお願い始末。
16 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 19:15:42 ID:sYemO80h0
廻し受け実際に使ってる人いる?
17 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 11:23:28 ID:MB5xpcUuO
芦原会館ではよく使います(^3^)/
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 11:36:26 ID:NGxsr0L/0
フルコンで突きに対する受けは殆どが中段外受けですが
廻し受けを使う選手は大会でも結構みられますよ
19 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 11:38:45 ID:NGxsr0L/0
基本とは違いますから、あそこまで大きく手を廻しませんが・・
20 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 00:25:41 ID:lfCu7qXXO
大体おまいら勁道も出来てないだろ
「廻し受けが化勁」ではなくって
「化のある廻し受けが理想」ってことだろ。
剛柔流でいえば三戦(サンチン)よりむしろ
転掌(テンショウ)のほうにあらわれているかと
太氣の腕回しもマワシウケ?
23 :
名無しさん@一本勝ち: