伝統派空手は本当に競技化する必要があるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
競技化する必要があるとしても本当に現行ルールでいいのか
2名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 04:09:24 ID:JsitaiXd0
2
3名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:24:17 ID:1l8fvvM30
あのルールのせいでピョンピョン空手になっちゃったんでしょ?
百害あって一利なしとはこの事だね
4名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 16:00:50 ID:0ce+NYPhO
何を今更。
5名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 23:06:07 ID:4qJNsBA60
>>3
一利くらいはある。
6名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 23:08:08 ID:EWZIbKxO0
ああいう競技なんだろ?
7名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 01:32:04 ID:c/jEXsyV0
武道には誰が一等賞かを決める必要性は無い
8名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 23:24:06 ID:JFCs58fd0
>>7
それじゃモチベーションが落ちるだろ。。。
9名無しさん@一本勝ち:2006/05/23(火) 18:12:41 ID:sAvwjRrr0
試合しなかったら本当にただの踊りになっちゃうじゃないか
10名無しさん@一本勝ち:2006/05/23(火) 23:58:16 ID:DEKbL0nv0
自分がやっている事が分からないから、他と比べて優れていることを以って価値とする。
武道をやっているのなら、この平和な時代、人と比べる必要は全く無い。
自分と戦うだけで事足りるから。
「伝統派空手」は只のスポーツであって武道ではない。
だから試合をやって競っていれば好い。
11名無しさん@一本勝ち:2006/05/30(火) 14:08:34 ID:vlYLjbjv0
伝統じゃない自称伝統流派って多いよね。空手って沖縄の武術なのに
沖縄空手と違うことやりながら伝統って自称してるんだからお笑いだよ。
12名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 11:53:00 ID:iiQ24KeH0
自流試合は意味が無い
13名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 12:58:05 ID:z3Gn5Rz/0
>>11
それが進化というものだ。
実際に組み手して強さを競わないと自分が本当に強いかどうかわからない。
伝統空手をやってる人にはそれがわからんのです、ハイ。
なんならフルコンと組み手やってみる?自分がやっている空手がどれだけミジメか
思い知らされるよ。
14さすらいの名無し:2006/06/13(火) 22:13:25 ID:vlybkt4D0
フルコンの組手はたしかに技が派手で破壊力も大きいですが、やや現実ばなれしているのではないでしょうか。。。
実際に組手をしたことがあるのですが、ややタイミングが遅くて、あまり実用的ではなかったように記憶しています。

もっとも相手に空手の経験があまりなくて空手のスピードそのものに慣れてない場合ならば別ですが。
15名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 23:29:04 ID:yCkWDVN70
競技化してなかったらピョンピョン空手じゃなかったのかな
16名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 23:32:36 ID:T0CJZ2luO
競技化してなかったら、今でも一部のマニア連中しかやってなかっただろうから、
俺も多分やってなかっただろうな。
そう言う意味では感謝だな。
17名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 23:53:37 ID:teXGBXp+0
>>11
オレもそう思うよ。
伝統的な空手は沖縄でしょうね。
本土の伝統派もフルコンも沖縄の亜種空手が真実。

亜種が悪いと言っている訳じゃない、空手の伝統的な本家は剛柔流 (沖縄)は間違いない。
18名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 00:40:31 ID:0UU+t0Y00
キックボクシングのルールでやれば?
19名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 03:23:00 ID:5ptl3J+70
空手の試合は果し合いの為にあるのではない。
20剛柔:2006/06/27(火) 03:44:23 ID:Od3OFicU0
空手やっとったけど剛柔の空手は喧嘩してもそんなに強く
ない。

21名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 04:20:09 ID:yroct8aeO
空手道とは、
現代の大道塾空道なり
22名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 05:18:09 ID:ZaYbsPu00
そりゃ今の伝統空手はポイントをとるための動きだもん、弱いの当たり前でしょ。
今じゃ試合で使うの突きだけで、裏拳とか掌底とか手刀とか鉄槌使わないし。
手だけをとってみても今のルールで衰退したことは山ほどあるね。
23名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 11:02:25 ID:moiPNV5y0
百害あって一利なしとはこの事だな
24名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 11:12:24 ID:KT7i+fWf0
空手の技術の低下の原因は、競技そのものを空手修行の目的とするからでしょう。
空手が催す競技から空手的な面を排除し、
極端な話、相撲大会に変更すべきと思います。
まさか相撲に賭けるぞ、などという空手家も現われないでしょうし、グッドアイデアでないでしょうか。
これで強くなれば、極真勢のカラテの大会も荒せると思います。
25名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 12:11:11 ID:DptnbXja0
マジで相撲を試合にした方がいいと思うが
少なくとも現行ルールよりは空手のためになる
26名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 12:19:42 ID:IRUo84fY0
そんなら大会いらないよ。大会するならポイント制やめてノックダウンするまでやろう。昔は伝統空手も寸止めじゃなかったんだし。
27名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 12:58:15 ID:Vcw4FRJGO
ひがみ根性丸見え。
28名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 12:58:44 ID:OPeH9w2f0
>>26
何の為に試合をするのかもう一度よく考えてみろ。
29名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 13:02:47 ID:IRUo84fY0
何の為って日ごろの鍛錬の成果を試すためじゃないの?
30名無しさん@一本勝ち:2006/06/28(水) 18:26:28 ID:Q68pweV30
いや、ワールドカップの敵討ちだろ。
「伝統空手」は国技だし海外勢に負けない伝統の重みがあり、絶対勝てるから、失ったメンツを取り戻せる。
31名無しさん@一本勝ち:2006/06/28(水) 20:49:02 ID:AfrlPsIf0
メンツなんてお偉いさんにまかせりゃいいじゃん。ていうか勝って当然と思われない?
俺らしたっぱどもは自分のことだけ考えてやってりゃいいのよ。
32沖縄くん:2006/07/03(月) 00:10:43 ID:iJa2bm6+0
競技空手の疑問 形を1万回やっても強くなれない(間違った原理・居つきの稽古、使えない受け)
形だけ足裏をつけて、組手ではフットワーク。危険技禁止で、護身術の意義をもはや捨てている。
実際のファイトじゃ、遠間の技の繰り出しは無理がある。また、本来武道は、歳と共に強くなるはずなのに、20代がピークなんておかしい。コツの世界じゃなく、筋力と反射神経でしかない。試合成績が全ての思いで作り。本来の武術に立ち返れ!
特に全空連空手、防具は全てミズノ製品。形の分解はお芝居!皆疑問ないの?
33名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 00:21:30 ID:ZUucR4EE0
このスレで、武道とか伝統とか言ってる人らって、ようは合気道みたいなものを求めてる人だろう?
でも、若い子や運動神経良い子は、柔道とかみたいな意味での武道をやりたがってるんじゃね?
34沖縄くん:2006/07/03(月) 00:52:19 ID:iJa2bm6+0
山の登り方には色々あるように、競技空手も空手の普及には大変貢献した。
しかし競技を離れて数年で全く体が動かないとか、現役でも護身術とならない動き
に皆疑問を持たないのか不思議だ。将来的に消えてしまう動きに、膨大な労力をかけて
可愛そうだ。特に、外国人が空手暦数十年で、お粗末な形をしているのをみると指導者の責任は
余りにも大きいと思う。進化のない競技空手は数年で卒業して、使える護身術へと移行すべき。
そして、採点にとらわれず、本当に使える動きを研究すべきだ。試合がないのになぜ100年以上も
形が残っていたと思う?使える原理が中に入っていたからさ。
35名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 06:23:22 ID:wIVRuRB+0
おっしゃる通りですわ。問題はそういう武道らしい空手を誰が持っているかじゃない?
本場沖縄にだってはずれはいるだろう。本州にさて何人いることやら。
36名無しさん@一本勝ち:2006/07/07(金) 21:05:11 ID:5TE14WRTO
京都の陰陽流は?
37ひよこ:2006/07/07(金) 23:24:27 ID:SLGeLYio0
確かあれは空手道拳法なので伝統空手っぽくはないですね。あんまり知らないですけど。
陰陽流独自の形とかもあるそうですが、先日の全空連の昇段審査で初段受けた子がその形やって落ちたとか聞きましたが。
38ひよこ:2006/07/08(土) 06:19:09 ID:8WTP/sVV0
すいません。さすがに陰陽流の形を審査で使うのはありえませんね。剛柔の形もやっているそうなので、そっちの形ででしょうね。
39名無しさん@一本勝ち:2006/07/08(土) 07:12:37 ID:XmNko2XD0
>しかし競技を離れて数年で全く体が動かないとか、現役でも護身術とならない動き

競技を離れて数年たった後に路上で仲間と一緒にいたら絡まれて喧嘩になったけど、
普通に勝ったけど?
競技で出した技や動きが思っていた以上に出て自分でも驚いたけど。
その後、空手にまた復帰したよ。

ハッキリ言って、競技の上位者は普通に強いよ。
例えば、空手の裏技とか(目つきや金けり等)使わなくともその辺の連中程度なら、
楽に勝ててしまう位。
まさか本気で、護身にも使えないなんて思っているわけじゃないよな?
40名無しさん@一本勝ち:2006/07/08(土) 07:44:53 ID:eqHiu9rqO
使える人もいれば使えない人もいる。
41名無しさん@一本勝ち:2006/07/08(土) 13:16:51 ID:oGpO3kX70
強ければ本来の空手はと違うピョンピョン空手でもいいのか
42名無しさん@一本勝ち:2006/07/08(土) 13:38:15 ID:3pT191i+0
寸止めの試合? 地稽古って奴?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Beft4Z80uU&search=kumite
43名無しさん@一本勝ち:2006/07/08(土) 13:39:16 ID:1fuuaTEOO
使えない人間何て何にでもいる。
44名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 04:32:54 ID:gqYIFZjo0
まあ、武道として……いまのピョンピョンステップ寸止め空手は、限界が
あるのは当然として……スポーツとしても……関係者以外は見ていて全然
面白い試合と思えない点がきびしい。

柔道の試合とか、オリンピックでテレビ見ても、やっぱり面白いと思うけ
ど、同じシーンを寸止め試合で想定したら……ふつうの一般人は全然面白
さ分からないと思うね
45名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 11:26:02 ID:wkIHXziC0
試合は必要だけど、誰が一番強いのかを決める競技にする必要は無いと思う。
46名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 12:37:57 ID:5aYw8QO20
>>44
もうちょっとマシな根拠で批判できないかな?
47ひよこ:2006/07/09(日) 13:29:29 ID:rqCdxF//0
>>46
44さんの言うことはもっともだと思います。何より現在のルールがわかりづらい。
素人が見てもどちらがどうなったというのがはっきりわからないですから、見ていてもおもしろくなくなると思います。
その点柔道は相打ちみたいな状態になることもほとんどないし、相手の背中を畳につければいいわけですからわりとわかりやすいと思います。
しかも柔道の方があきらかに多彩な技があります。現行ルールの空手は突きか蹴りぐらいなものです。それでは見ている方はおろかやっている選手の側まで飽きてくるだろうと思います。

僕の師範が若かった時は本当にいろいろな技の持ち主がいたそうで、四股立ちで構えて相手の懐に入って投げる人や、
猫足で構えて近づいた相手に至近距離から蹴込みをいれる人など、本当に1人1流の時代だったそうです。
しかし今は当ててはいけないということから、近い間合いの技がほとんど使えないしポイントになりません。
僕はいろいろ使えればいいと思いますし、当てて倒れた方が見る方としてもわかりやすいと思います。
48名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 13:49:54 ID:1rjzZGD40
オリンピック採用種目になるためには、条件がある。

1)競技人口の多い種目
2)視聴率の取れる種目

視聴率が取れない種目は、かりに政治力でなんとか正式種目に採用された
としても、その後つねに正式種目からはずされる可能性がある。

視聴率を取るためには、

1)一般の人が見ても分かりやすいルール
2)一般の人が前知識なく見ても、面白いと思える試合

上記の条件を考えると、現行の寸止め試合のままではオリンピックに
採用される可能性が低いし、採用されても視聴率が取れないまま、し
ばらくして不採用になる可能性が高いと思うね。これは嫌みではなく、
テレビ関係者とかに聞いてみたらいいと思う。「寸止め空手試合は
テレビ視聴率が取れますか?」って。
49名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 14:03:14 ID:QQ0ySuqFO
その理屈で言えば「より面白いルール」を取っている所が、人気も競技人口も
確保していなければ行けない筈だけど、
現実にはどう?
人気はともかくとして
柔道よりも総合の方が競技人口はいる?
寸止め方式よりもグローブ方式はいる?
後、連盟の幹部でもない我々に見る側の要求なんかに応じる必要性は無い。
我々は100%アマチャアなんだから、自分の為だけにやっている。
んなもん言われても難癖以外何物でも無いな。
50名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 14:06:39 ID:AnwKvyVC0
もしオリンピックに採用された所で、よりいっそう競技指向が強まり武術としての空手の姿が歪められていくだけだろう。
51名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 14:09:14 ID:QQ0ySuqFO
俺もオリンピックはどっちでも良いな。
元より自分は出れないし笑
52ひよこ:2006/07/09(日) 14:30:00 ID:rqCdxF//0
>>49
柔道人口が何人で空手人口が何人か知りませんが、はっきり言って柔道の方が多いと思います。
試合に出てくる人間の数が柔道は2倍はありました。柔道がここまで浸透しているのにはわけがあります。
一つは講道館しかないので空手のように分散しません。また、一番の要素は学校です。
中学から取り入れられる柔道に比べて、空手は高校でも教えられないばかりか空手部のある学校が珍しいです。

確かに僕たち下っぱは観客のことを考える必要はないですね。
でも、今のルールでやるより格段におもしろいと思いませんか?やる側としては。
53名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 14:40:54 ID:QQ0ySuqFO
同意なんか求められても困るな。
こちらは、現行のルールでも十分面白いからやっている。
詰まらんかったら、とっくに別の物に鞍替えしているよ。

後、何で寄りにもよって柔道と比べる事にこだわる?
単一団体では国内最大の競技人口を誇る柔道と比べれば、
国内の全ての武道団体が当てはまってしまうが?
54ひよこ:2006/07/09(日) 14:52:32 ID:rqCdxF//0
>>53
失礼しました。考え方は人それぞれですからね。

44と49で柔道が例にあがったからですね。別にこだわったつもりはないです。
55名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 14:56:00 ID:QQ0ySuqFO
44はともかく49の俺のレスは主旨が違うから、
空手と比べる根拠にはならんと思うんだが?
56ひよこ:2006/07/09(日) 15:06:00 ID:rqCdxF//0
すいません、やっと理解しました。柔道は少しかじったことがあるのでたとえに出しやすかった、それだけです。
というか他の知識に欠けるからとも言えます。
57名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 15:09:23 ID:1rjzZGD40
個人としてオリンピックに興味があるかないのは人それぞれでしょうが、
組織としては、全空連の最大目標はオリンピック正式種目採用なのでは?

オリンピックに選ばれるかどうかは、

1)競技人口
2)視聴率
2)スポーツとして魅力

が重要な要素になってくるのは確実ですから。テコンドーが毎回不採用
の話題に上ってくるのは、上記の点に引っかかるからです。
58名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 15:54:56 ID:qwlPNTPm0
そうそう 視聴率やスポーツとしての魅力を上げるためには
伝統をねじまげるのも可とする立場なんだよね。
バック転まで飛び出しちゃいますから(笑
 めざせサーカス? 雑技団??
59名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 16:15:21 ID:Wt6LmVGg0
競技化が進化とか言ってるのは金儲けのいいカモだな

進化(笑)
60名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 18:19:16 ID:QQ0ySuqFO
つまらん僻みはよすんだな。
醜いぞ。
61名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 19:30:19 ID:NhQ/B/Ne0
伝統派っていつもこんな稽古してるの?
http://www.youtube.com/watch?v=7Beft4Z80uU&search=kumite
62名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 19:54:34 ID:6jWL2XzL0
63名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 20:46:02 ID:8EMOVDPW0
最初は、なぜ全国大会なのにこんなにマスコミはとりあげないんだと大会を
運営していて腹立たしく思ったこともあるなあ。でも、十年以上も関わってきて、
これじゃあメジャーにはならんし、なる必要もないってのが感想だな。
素人がみても技が決まったかどうか分からないっていう所は、剣道も同じだと
思う。一瞬だしね。でも、審判の進行が余りにも多すぎる。2分間の試合に
10回以上も「やめ!」がかかる。こんな競技他にあり?しかも、反則も最近は、
カテゴリー1、カテゴリー2とか、観客分かる?形試合も、ぐらついたら減点
だが、形の本質の動きを分かっていない審判が、見た目で判断することも多い。
形名を大きく言う、怖い顔が有利、気合を必要以上に長くのばす、黒帯をあんなに
ぼろぼろにする必要があるのか、など疑問は多いな。黒帯は私は10年以上大事に
しているが、逆にぼろぼろにならんよう大事にしとるで。
わざと両端を削る等しなければ高校や大学の3年ほどで
白くなることはない。「よし、きまったー」の応援も、言わなくてよし。
まあ、競技としての普及は、青少年の健全育成に大いに結構だが、指導者も毎年同じことの繰り返しで
自身は成長しとるんかのー?練習のときだけの受けじゃなくて、ほんとに使える受けできる?
まあ、毎年変わるルールと、防具が変更になるごとに疑問は感ずるな。
64名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 20:49:32 ID:dzQhiNuI0
まあ、おちつけよ。
別に全部が全部そうじゃないんだから。

ちょっと被害妄想はいっているぞ。
65名無しさん@一本勝ち:2006/07/09(日) 22:14:29 ID:gErI7pgO0
>>61
スッゲー月に何人死ぬの?
66名無しさん@一本勝ち:2006/07/11(火) 02:42:28 ID:zgB1WH0k0
>>61
これどこ??
67名無しさん@一本勝ち:2006/07/11(火) 03:09:27 ID:Dyp+JlOm0
>>61
いつもこんな稽古してれば競技になんかする必要は無いな。
68名無しさん@一本勝ち:2006/07/11(火) 03:53:03 ID:u+p3kwKu0
防具付きかフルコンに顔面寸止めが良いかなあ
普通のフルコンルールは顔面無しだから、動きが変わってしまうので駄目だね
69名無しさん@一本勝ち:2006/07/11(火) 03:57:38 ID:7wZdIm0zO
大学の部活で毎日締めてたらむけたよ。
キツく締めると早くむけると思う。
70名無しさん@一本勝ち:2006/07/12(水) 23:44:46 ID:ZBQlyfpg0
>>69
チンポがかい???
71名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 10:25:59 ID:fRdlLJOv0
>66
自衛隊体育学校
72名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 09:28:16 ID:3UuoE5EF0
>63黒帯をあんなにぼろぼろにする必要があるのか
公式試合では黒帯は使いませんが。
73名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 23:24:11 ID:yOuAk0bM0
試合化する事と競技化する事とは違うぞ。
試合することは悪くないが、競技にしてしまうのは空手の変質の元凶だと思う。
74名無しさん@一本勝ち:2006/08/08(火) 23:44:37 ID:SeeoRtkq0
>>73
何が違うのかはっきり言えよバカ
75名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 13:01:09 ID:IdqJDoNk0
ピョンピョン空手の元凶ってことだろ
76GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/10(木) 13:03:03 ID:AOSJF/Lb0
未だにフットワークをそういう風にいう人がいるのは驚きです。
77名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 13:09:57 ID:e2tpHERA0
>>73
何が違うんですか?
はやく教えてください!
78名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 18:02:40 ID:utPkTZsBO
しょうがないよ。フルコンにはそんな知恵がないんだから。ベタ足で腹を押し合うしか脳がないw
79名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 18:21:52 ID:KpTHaX0j0
競技にしたから打撃武道になってしまったんじゃないの?
本来は投げも関節技もある総合武道だったのに。
80名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 18:32:34 ID:E5a9gsl+0
77、
試合=競技
ですよねw

試合するのは悪くないけど、
ウエイトが競技に偏るのは良くない
とかそんなことが言いたいのだと思います。
81名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 19:06:59 ID:ldNwoNww0
>>76
ピョンピョンはピョンピョン
フットワークしていてるのはほとんどいない。
ピョンピョンピョコピョコ、タア〜!
82名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 20:03:10 ID:3M1DnoUw0
足捌きをフットワークと言ってる時点で終わってる
83名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 21:11:13 ID:5DnMYyXGO
フットワーク=足の仕事

足捌きを特別な技術と思い込んでいる時点で痛い
84名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 03:09:57 ID:IXXJNp+90
んじゃ、寸止めのフットワークは
ピョンピョンピョコピョコピョンピョコピョコ
85名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 10:29:18 ID:48rj/5BmO
ピョンピョンをフットワークwwwww
86名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 23:50:46 ID:qTJLwbbw0
自流試合はいらないと思う
87名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 22:36:38 ID:687RjvwU0
試合がなかったらただの踊りだろが
88名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 23:19:07 ID:Cow6CPBU0
ルールを変えるとしてもどう変えればいいんだ?
89名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 02:02:34 ID:I30fW2eh0
一撃だよ
90けんけん:2006/09/18(月) 03:05:07 ID:zF0J50FYO
いやいや、寸止めもバカにはできませんよ!寸止めは間合いが遠いい分あてるのも難しいですけど極真の場合相手の間合いが近いのでヒットアンドウェーじゃないですけど相手との距離がわかってくるんです!
91名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 14:15:23 ID:G/LoMvrN0
ルールを変えるならぴょんぴょん禁止にしてくれ
92けんけん:2006/09/28(木) 03:58:08 ID:/Q1GLC1rO
いやいや、ぴょんぴょんやめたら試合にならないですよ!
93名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 16:15:26 ID://0AloPM0
やっぱKOルールでしょ。
しかも、伝統派とフルコン交えて。
フルコンの弱さとスピードのなさが露呈して、
かなり面白くなると思うよ。
94名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 17:36:35 ID:gxr3xSgb0
佐藤塾のポイント&KOルールが一番いいんじゃないか?
95名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 13:45:56 ID:/bslooWc0
試合が目的になるのは本末転倒
96名無しさん@一本勝ち:2006/10/04(水) 00:27:53 ID:IYVELmyT0
何の為に競技化したの?
97名無しさん@一本勝ち:2006/10/04(水) 00:58:06 ID:2zBp1XB1O
>>49
総合よりも柔道のが視聴率良いよ

フランスなどではサッカーの次に人気
98名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 00:51:45 ID:aIdYQCU70
>>96
実戦的にするためだろ。
99名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 00:59:44 ID:usSLFIx0O
全部の流派のルールを認めて戦うというルールは?
自分は相手側のルールを守る。相手はこちらのルールでやる。

寸止めが対戦相手の時は寸止め選手はガチガチにやる。こちらは寸止めに徹しなければならないw
つまり寸止めが最強の空手!
100名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 01:44:19 ID:Mleiin24O
>>63
津山先生ですか?
101名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 01:50:17 ID:FEo18oqgO
試合時間を短くし、ポイント&KO。
ヘッドギアに拳サポとファールカップ、マウスピースを着用。
掴みあり。



これならフルコンでもいいところ行くんじゃないか。
圧力はバカにできんし。この前の出稽古で実感したよ。
102名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 01:55:30 ID:FEo18oqgO
そういえば、上でフットワークの話が出てたけども。
フルコンタクトでも強い人ってさ、ピョンピョンフットワーク使わないよね。揺れるって表現すればいいのか…
103名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 03:38:32 ID:bi4VU6kv0
まず形競技をやめるべきだと思う
104名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 16:44:46 ID:aSZ++p8N0
ぴょんぴょんフットワーク禁止したら
どんな寸止め組み手になるのだろうか?
想像がつかない
105名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 17:46:22 ID:swz++2840
みんなで一緒にやる形競技って何の意味があるの?
106名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 18:13:16 ID:0TLvx8rY0
個人戦の枠は各道場2人まで、とかなんですよ。
そうすると試合に出場できない人がたくさん出てくるわけです。
頑張っている人にできるだけ出場の機会を与えたい、ということで
団体戦があります。
107名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 17:28:37 ID:aNX/ENDc0
組み手は必要だと思うけど、試合って本当に必要かな?
108名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 17:31:22 ID:Nu8JvMS50
>>102
足を抜いて動いてるんだよ。
109名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 17:38:38 ID:C2Z5tGNK0
本当にあのピョンピョンはなんとかしろよ。
どうしてもピョンピョンしたかったら型でもピョンピョンしないと
まったくの別競技に見えてしまうぞ。
110からてかやべ:2006/10/14(土) 09:36:37 ID:HFygiocVO
いっぺん強い人とやったほうがいいよー!岡山山陽の本村くんとかね!
111名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 09:59:33 ID:o8jWJsbzO
本人乙
112名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 10:15:46 ID:pVCFpG5C0
ぴょんぴょん寸止め空手は変な競技ルールでしか通用しない。

拳サポで顔面ありのオープン試合には、なんだかんだ言って出場した事がない

なぜなら負けて化けの皮がはがれるからw
113名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 10:33:04 ID:AJKXl8wLO
型の団体は北朝あたりは強いだろうね。

ピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンヤンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョン…


あっ!工作員がまざってる…。
114名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 10:44:19 ID:/DaBS1c0O
名レスの予感
115からてかやべ:2006/10/14(土) 11:49:19 ID:HFygiocVO
本村くん知らないなんてモグリですな〜!
116名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 11:58:45 ID:AJKXl8wLO
うちの近所の鳩飼ってる人。
117からてかやべ:2006/10/14(土) 12:18:20 ID:HFygiocVO
あんまりおもしろくない……
118名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 12:27:32 ID:AJKXl8wLO
だって知らないもん‥そんなマイナーな人。
119からてかやべ:2006/10/14(土) 12:32:17 ID:HFygiocVO
残念!一応、日本選抜なんです〜。永木さんと同級の。
120名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 12:34:04 ID:0TiYO2o00
そんなマイナーなスポーツどうでもいい
121名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 12:41:27 ID:AJKXl8wLO
永木って人も知らない。

その二人は伝統空手をやっている人なら皆が皆、知ってる人なの?
122喧嘩空手:2006/10/14(土) 12:56:10 ID:I935fdc60
>>61
で、伝統派のひとはあのビデオ見てどうなの?
俺はあれが本来あるべき姿にちかいとおもうなー。
防具を推奨する話も出るけど、日本拳法みたいになると防御がおろそかになるし、
つけるのは拳サポとマウスピースのみがいいと思う。
これだけ総合がメジャーになってきた今の時代、「危険だから寸止め」なんていう理由は通用しない。
何も>>61のような練習を毎日しろってんじゃないけど、試合はあれでいいと思う。

ぴょんぴょんはそのうちしなくなるだろ。
剣道みてみろ。
123名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 13:02:51 ID:YRskEDotO
空手の形にはヒジ打ちも手刀も頭突き、投げや関節もある。
なのになぜ試合ではストレートと前蹴りぐらいしか出なくて、当てずに触れただけで一本になりえるのか?
当たった時に相手は死んだと仮定してるのか??当てないくせにちゃんと拳サポはつける。

空手の戦いとは素手で思いきり殴り蹴り合いながら、ヒジいれたり投げたりするものだ。寸止め空手は空手ではない!
金と政治力で全空連がまとめただけの奇形団体。寸止めにしたのもお互いの流派のメンツを守りたかっただけだ
124からてかやべ:2006/10/14(土) 13:14:56 ID:HFygiocVO
そりゃあ〜永木さんは全国のトップで松濤館の先生でもあるんですから〜
125名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 13:28:32 ID:ihjGx2HQ0
全部松濤館のせい
でも仕方ないか 創始者がインチキなんだからw
126名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 13:36:55 ID:AJKXl8wLO
松濤以外でも伝統空手をやってる人は皆、知ってるなんて凄い人なんですね 永木、本村は。
127名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 22:08:05 ID:7OLK3R8E0
松涛のルールでスポーツ化したからだよ…。
128名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 09:19:17 ID:0ofyDaY70
http://www.youtube.com/watch?v=7Beft4Z80uU

このルールに戻したほうがいいよ。
129名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 11:05:52 ID:RSZFqB/IO
>>122
別にハードな地稽古をやっとるなとしか思わんが。
130名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 11:39:13 ID:Nx+/gSkH0
>>128
キックボクシングがこのような展開にならないのは、グローブのため?
131名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 16:51:51 ID:ZlzwFNUa0
なんで真直ぐいくんだろうなぁ。当ててるつっても、寸止めの延長みたいだし。
132名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 17:00:10 ID:vEeLC6kP0
顔面無防備どうにかした方がいいように思うんだけどなあ。
しかも背筋をピンと伸ばしてあご引かないで、こりゃノーガードと言われても仕方ないよ。
グローブの問題じゃなくて、総合とかみても、しっかり顎引いて、ブロック使ったりしていけば、
こんな風に簡単にやられないよね。
まあ中段に構えてる時点で間に合わないんだけど。
ルールが当たれば倒れるという仮定の下で、上中段等しくポイントとるから仕方ないと言えば仕方ないんだろうけど。
133名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 17:16:36 ID:Nx+/gSkH0
>>132
どういうルールか分からないけど、
キックボクシング(か総合)のスタイルで戦った方が普通に有利ってこと?

134名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 17:53:00 ID:vEeLC6kP0
>>133
いや、顎を引いて両肘を合わせる感じで顔面を両腕でがっつりガードすれば、
素手でフックやアッパーが認められない伝統派ではほぼ顔面パンチを打つ余地がなくなるけど、
そんなとこしても中段突かれて「止め、中段突き技あり」だから意味ないよ、って話。
それにダメージを競うわけでもないし、受けてるよりコンマ数秒でも速く当てることが中心になってくるし。
もともとの空手のスタイルではなく競技ルールの中で最高、最善のものとして発展した形が今のスタイル。
誰だってやるからには勝ちたいしね。
135130:2006/10/18(水) 18:32:22 ID:Nx+/gSkH0
>>134
現行のルールだとそうなるだろうと分かるんだが、
>>122,61のルールだとどうなるのかな、と思った。
触れたら勝ちって訳ではなさそうだし。
ただ、122のルールが性格に分からないから結論は出ないだろうけど。
136名無しさん@一本勝ち:2006/10/19(木) 11:31:38 ID:J173X6Ku0
>>135
たしかにルールがいまいちわからんw。
ただルールなんて言葉が出てくる時点で、競技前提で話しているよ。
「素手で、相手が自分を殴り倒すよりはやく相手を倒す」ことのみを目的としている、
と考えればどうか。
このひとたちのやり方を突き詰めていくと
まず、顔面ガードを考え始める→中段の構えでなくなる
ガードを意識せざるをえない→突きや蹴りの威力の向上を考え始める+ローキックやフックなど伝統空手にない技術を導入する
毎日この練習じゃもたない→顔面を意識しながらも、当てさせないでなんとかしたい
→掴んで足払い的な動きも多用しているようなので、サバキを意識するようになる

ということで、芦原会館化?
137名無しさん@一本勝ち:2006/10/21(土) 02:06:49 ID:1WrsUQ0u0
競技にしちゃうとさ、勝ち負けが優先になっちゃうしね。ただ当てれば勝ちになっちゃったりとか当てっこゲームになりがちじゃないですかね。
習得した技を試すばでなくなってしまい、目的がずれちゃうと思う。
138名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 15:23:05 ID:afG8V0G/0
西山先生のITKFの組手の競技ルールはどういうルールなのですか。
同じ松濤館でもだいぶ違うような。また同じ寸止でもだいぶ違うような。
ご存知の方、教えてください。
139名無しさん@一本勝ち:2006/11/04(土) 17:57:11 ID:3f6R4ulG0
空手で誰が一等賞なのかを決める大会って本当に必要あるの?
140名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 06:16:48 ID:P5zuxBQt0
>両肘を合わせる感じで顔面を両腕でがっつりガードすれば、

笑える。まさにタックルの餌食
141名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 06:34:38 ID:RMkJm/8K0
>>128
しかし打撃格闘技なのに基本の間合いが近すぎですなw
142名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 16:19:53 ID:c6myY6zc0
>>140
総合のことは詳しくないんだが、宇野薫をはじめ、他の選手も多用してるけど。
両腕での顔面ブロック。
こないだのヒーローズみてうめーなーと思ったよ。
143名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 22:41:48 ID:5okamovw0
>>139
誰が一番強いかを決める事によって稽古に対するモチベーションが高まるから必要ある。
144名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 01:19:50 ID:yM1ZiADw0
寸止めはフェンシングみたいに電極つけてやると分かりやすくて
いいと思うんだけどね。
145名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 01:22:24 ID:PCShpIYV0
電極案を出してた先生もいたようだね

技術(とコストの兼ね合い)が進めば
またルールも変わる、か……
146名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 11:18:05 ID:NG6V2Aqr0
電極案をだしている先生がいらっしゃったんですね。
しかし、これも文化の違いといいますか
西洋では、目的がはっきりしていて、先に当たった方が勝ちと言う
ルールを作り、それを明確にするため電極をつけたのでしょう
(あくまで私の推測です)
東洋では先に当たったとしても極めが甘い、姿勢が悪い、など、非常に曖昧で
現行ルールの前は技ありと一本の違いが現役でやっている選手にも分かりにくい
ところがありました。
現在ルール改正で分かりやすくなったとは言え、まだまだテコンドーと比べると
見劣りする部分があります。
一度試験的に電極を採用してみるのも手ですよね。
147名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 12:59:13 ID:AooY1xsF0
本物のタッチゲームになるだろうな
鬼ごっこと同じだ
148名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 13:06:27 ID:QmRxMqyB0
試合形式がひとつじゃなくていいと思うんだけどね。
体が強い人はタフなルールにすればいいし、体の弱い人もいるんだから
そういう人にはそういう配慮があってもいいと思う。フルコンみたいに脱落者
が多いのは武道としてどうかと思う。
149名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 10:45:43 ID:BHGn3CYN0
147
もともとタッチゲームなんだから、どうでもいいんじゃないですか?
正しい姿勢云々言ったって、寸止めばかりやってる人は本当に
当てれなくなってる人が多いし、それで納得できなければキックなり
ボクシングなりやればいいだけの話ですからね。
大体、本来正しい姿勢と言うのはより破壊力がある突きなり蹴りが
できる姿勢だと思うのだが、実際本当の突き蹴りを教えれる指導者が
寸止めの世界に何人いるんだろう。はなはだ疑問である。
今の現状では傍から見て、綺麗かどうかであって、実際の破壊力は
関係ない可能性がたかいと思う。
150名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 12:23:24 ID:K8WhRe+x0
 大阪の沖縄タウンで小ぢんまりと目が届く範囲の道場を構えてる
名嘉先生とは、メディアを通じて有名なU.K.氏に同等くらい凄いの?

http://www-edu.pref.okinawa.jp/hotai/karate/dojolist/kengai07.htm

 そもそも剛柔流国際空手古武道連盟とは、どんな雰囲気の空手?

151名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 22:52:52 ID:ip33Pd4U0
.
152名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 21:06:04 ID:mPhoz6N50
防具ルールが一番いいよ
153名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 00:36:48 ID:UGa4eVL0O
息をできるだけ 長く吐き出しながら腹筋を締める型ってなんていう名称ですか?おしえてくだされ
154名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 00:07:42 ID:Lc+6iICl0
三戦(サンチン)のことか?
って、なんでこのスレで聞くんだw
155名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 18:16:15 ID:zac8GL2W0
初歩的な確認だが、>>1
>現行ルール
てのはどういうルール?

ほんとにみんな認識あってるのか心配になってきた。
156名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 00:16:02 ID:I5p9yqrn0
試合は必要だけど大会はいらないと思うよ
157名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 23:32:40 ID:Pv6l3fyW0
158名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 13:04:17 ID:3pSDr8Qs0
組み手は必要だけど大会はいらない。
159名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 17:43:37 ID:HaNhFFFZ0
大会ガイラないってあほだろ
160名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 02:36:15 ID:5wOgyvhY0
2月11日に競技の達人大阪セミナー開催だって!
高速上段突き2007&必ず極まる蹴技
http://blog.livedoor.jp/osaka_karate/?blog_id=1060792
1613:2007/01/10(水) 03:23:53 ID:gcrWlY300
裏情報ランキング
http://ia.kakiko.com/sami/2/uyu.htm
キムタクの超意外な過去
162名無しさん@一本勝ち:2007/01/12(金) 19:13:59 ID:FwifvM670
交流大会だけでいいだろ
163名無しさん@一本勝ち:2007/01/21(日) 15:02:59 ID:q/EP47RO0
一定の圧力がかかると電流が流れる防具を着けて試合をすればいいと思う。
164名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 19:10:52 ID:ZCZ0lzhb0
タッチゲームか?
165名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 22:59:54 ID:WEGFG67m0
そもそも、寸止めって競技化するモンじゃないと思うよ俺。
オープンフィンガーにレガース、ヘッドギアでポイント制にしたらどうかね。胴着の掴みアリで。・・・まぁ、ムリか。
166名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 23:01:55 ID:RmF+YJzO0
稽古内容は空手のままで試合ルールは大道塾がベスト
167名無しさん@一本勝ち:2007/02/10(土) 19:14:40 ID:a0m1hg8I0
大道塾は空手じゃない空道だ!
168名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 12:39:10 ID:Ap6AmKF30

>>7

なにげに超名言じゃね?
169名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 12:47:22 ID:Ayw2jBBN0
空手の目的ってなにさ
170名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 07:47:21 ID:gd1UOk4u0
>>168
確かに、武の本質を突いている。

>>169
昔、松涛館流では『人格完成』が目的と言われていたそうだよ。
分裂を繰り返してきて『人格完成』と言われても説得力はないが。
171名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 17:11:58 ID:gd1UOk4u0
しかしとんでもねー過疎スレだな…。
172名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 23:35:28 ID:VvjYytz40
試合をしない価値観を認めて欲しい
173名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 12:54:53 ID:+26tzySf0
必要性はあるでしょ 今の時代競技しないとわからない
174名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 04:40:52 ID:JHV2m0/40
一定の決められたルールで誰が一等賞なのかを決める必要があるのか?
175名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 13:13:37 ID:i7bqnMuL0
他の型武道の惨状をみれば競技化は正解。
創始者の理論は程素晴らしくても、
その形を真似ようとした場合どこかでおかしくなって、
結局は使い物にならないものだけが残ってしまう。
100の技を覚えたが何一つ使い物にならないみたいな。
176名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 15:13:26 ID:QM4KhIxF0
組手やスパーと競技を混同してないか?
177名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 15:19:02 ID:Qk8UFwqP0
試合を否定するやつほど喧嘩に弱く、口喧嘩と内部抗争を好む
これが武道界絶対の法則
178名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 17:44:54 ID:WiPq9ncC0
伝統派って十人組み手や試し割りってあるの?
179名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 18:11:55 ID:FAPch21F0
一緒の運動場でやってる空手の人たちの型が、胸を突き出してやってんのね。
試合式の練習だとまっすぐ立ってフットワークを使うのよ。

何をやってるんだと小1時間(ry
180名無しさん@一本勝ち
どうせ競技化するなら防具に統一すればよかったのにね