中国拳法で近代格闘技にかなうかどうか実証してみろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
823名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 11:54:02 ID:YjKKk2Kb0
普通のオフにも恐くてこれないだろうな。そんなアンチはw

それとも口だけではない実際に気合の入った奴はいるのか?
824野糞:2006/05/10(水) 12:04:56 ID:qvOptWzFO
ソープにでも行けW
825名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 12:39:49 ID:HbTRXUW40
猫だは詐欺師だけどみてくれは普通のいいひとそうなおっちゃんだから凹るきになれなかった。

やっぱり全然運動してないから、あの体系になるんだろうね。腹で杉。
中国拳法の練習がいかにぬるいかがよくわかるよ。
826名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:00:39 ID:0tAaBJjW0
それこそが中国拳法の理想の体格なのかもしれんと考えたことは・・・・ないんだろうねぇ
視野狭窄にかかってそうだしな
827名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:00:47 ID:TMkKP1LA0
それだけ無駄なエネルギーを使わない合理的な練習をしてるとも考えられる。
猫だ氏がどうなのかはワカランけど。
828名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:02:35 ID:0tAaBJjW0
実際リアルで見た感じでは猫だ先生のおなかは気で膨らんでるって感じだけどね
829名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:12:27 ID:5dt9zjxo0
お…俺のお腹も気で膨らんで…

嘘です、ゴメンナサイ、中年太りで運動しなさいと医者に怒られましたお・゚・(ノД`)・゚・
830名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:13:03 ID:HbTRXUW40
>無駄なエネルギーを使わない合理的な練習
まさに年寄りの健康体操だねw

>猫だ先生のおなかは気で膨らんでるって感じだけどね
気みたいなフィクションはきりがなくなるからオカ板でやれ

あの腹はどう見ても脂肪の塊。
ぶよぶよだったし、かがんだときにセルライトでまくりだった。
831名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:14:31 ID:Oal50LtpO
そういや上の方で立ち合ったとか言ってた人いたけど、
あれは結局ウソな訳?
832マスターヨーダ:2006/05/10(水) 13:16:27 ID:TG/TXe3WO
野糞と猫氏のか?
833名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:16:57 ID:bMdOgkAM0
>>831
ID変わってるけど、どう見てもそいつ
>>825>>830だろ。多分講習会でたってのも妄想。
834名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:21:24 ID:rHutsWgB0
猫だ先生の腹(皮下脂肪)は、北斗の拳のハートと一緒で打撃の威力を脂肪で包み込んで和らげるためのもの。
さらにショックアブソーバーの役割を果たす内臓脂肪との二段構えで、衝撃を完全に相殺することが可能。
猫だ先生の腹は、脂肪の全く無い腹筋割れまくりの腹より防御力は格段に上。
835胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 13:22:28 ID:kGWHrnSlO
この間の名古屋草格ではないんですかね?

総合さんは名古屋タンタンとはニフティ時代からの友達なので、タンタンが猫ださんを招いたんと違いますかね?
草格にはプロシューターとかも来てはるみたいだしね。

詳しくはしらないですが
836名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:28:37 ID:0tAaBJjW0
ヲタさんたちはわかんないだろうが
太極拳ってけっこうおなか使うんだよ
もちろん腹筋を固めるとかじゃなくておなかをごにょごにょとこねくり回すような運動をする
そうするとおなかが発達してもぜんぜん不思議じゃないわけだが・・・・
837名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:29:43 ID:Oal50LtpO
タンタンさんと猫氏って仲良しだっけ?
それはともかく、じゃあ猫氏は草格で軽くあしらわれたって事?
838胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 13:31:56 ID:kGWHrnSlO
あ、あれですね?
ヒクソンやパンクラスの船木や近藤選手がやってるやつですね?
横隔膜やらを鍛える運動。
カールゴッチもやっていて、横隔膜を運動させることで基礎代謝が上がり、内臓脂肪も燃焼して健康になると言う。。
839胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 13:35:53 ID:kGWHrnSlO
さあ?
しかし、実力や格からして猫ださんはタンタンよりは遥かに上の存在でしょうから、(タンタンは自己流、猫ださんは拝師。しかも有名アスリートとの繋がりも強い。)
タンタンからしたらアイドルでしょう?

違いますかね?

まぁ、俺が適当に考えただけやねんけど。
840名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:42:20 ID:Oal50LtpO
>胴締めさん
昔読んでた感じでは、猫氏はタンタンさんには否定的だったような。
基本的にオフ会の出来事って誰も書き込みしませんからね。
名古屋のオフ会も当事者同士の簡単な挨拶しか書き込みありませんでしたし。
841名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:55:38 ID:JqgBg3Z40
大昔の武道と、近代格闘技の違いってのは、要するにディスクロージャー(情報公開)の問題なんだよ。
大昔の武道ってのは、技術を秘伝化し非公開にして、相手に研究させないことで強さを維持してきた。
たまに生じる真剣勝負でも、立会人はごく少数であり、秘技を知られた対戦相手は、殺すか武道家生命を絶つことで秘伝を守る。
しかし、どんな奥義や必殺技でも、近代格闘技の場合、何度か実戦で公開してしまえば、すぐに研究されてしまう。
研究されても、有効な技術であり続けるかもしれないが、もはや未知の必殺技という有利性は失われる。
近代格闘技では、技術が情報化され体系化され、誰でも学べるようになる。
あとは、生まれついての身体能力(ようするに素質)が重要となってくるわけだ。
それが嫌なら、実戦の舞台に立たず、秘伝を後生大事に守って、茶道や日舞の先生みたいに自分の弟子の前でだけ威張って暮らす道しかないよ。
842某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:22:42 ID:RVOpLHji0
>>801
パワーは無くても大丈夫なんだよ。
固定された割り箸に横ではなく真上から突きを入れてみれば?
割り箸自体に力が無くても、突きを入れる自分の(割り箸からすれば相手の)力で自分がダメージを受けるよ。
重要なのはタイミング、角度、力の伝わり方とかだよ。

>>802
本気のタックルでしょ?本気で行かないとタックルしている人の実力が疑われるし。
ボクシングの世界王者も同じような事が有ったよ。
同じように力のベクトルを変えられてるの、非常に物理学的に合理的な動きだよ。
ちなみに甲野さんも須藤元気のタックルを無効化してるよ。
まぁ、問題は実戦でとっさの時にこの技術を使えるかという事だが。
遠慮してると思い込みたいなら自分でするしかないねぇ。
遠慮してると思い込むのは、恐らく宇城さんの体がタックルの方向に動いていないからだと思うけど。
合気道が遠慮しているとか思われるのも同じような見方が原因だと思われる。



俺ってもしかして秘伝を解説してしまっているのだろうかw
書いちゃいけなければ黙ってますがw
843名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:24:01 ID:5gSvA83F0
野球でフォークボールを投げるのが日本の投手だけだったとして、
それをWBC本戦までナイショにしておけたら凄い武器だろうからなぁ〜。
でも実際には開発されたら数年後には海を渡って世界中に伝播するから
あっという間にフォーム解析とかでバレる。これが近代格闘技だ。

「内角に速球を投じられると人間は誰しものけぞるから、そこで外角球を
投じると必殺できる」とか真顔で教えている中国武術なぞ、どんなに
実戦を語った所で、すでに前提からして崩れているんだよな。
844某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:28:22 ID:RVOpLHji0
>>807>>808
あの〜、中国拳法系の技術が使えるかどうかの話じゃないんですか?
中国拳法は熟練させるのが難しいから、身に付けてるのが少ないんですよ。
ブラジリアン柔術はじめたばかりの人を中国拳法の10年の人がボコボコにして、
中国拳法が勝っているとは言えないでしょ?
逆もそうなだけ。

簡単に強くなりたいなら、キックが1番だよ。頭打ちするけど。



まぁ、俺がここで解説しても、しばらくするとまた同じ内容の話が始まったり、
知らない人が同じ質問を繰り返すだけで、時間の無駄なんだけど。
ちょっとここ数日暇なので書いてみました。
845某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:30:23 ID:RVOpLHji0
>>843
そうだね。
だから名前を変えて、日本の古武術や、他の武道にも一部はとっくに伝わってるでしょ?
846胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 14:32:22 ID:kGWHrnSlO
いや、すぐ強くなりたいなら日拳です(笑)
なんせ、入門したその日のうちから防具を付けて本気で顔面をおもっきり殴るんだから、そりゃ強くなって当然です。

847某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:35:39 ID:RVOpLHji0
>>843
ついでに書くと、知っていて対策を練っている(つまりのけぞるという条件反射を克服した)人にたいしての
逆の手もあるから心配無用。
見極めるのが取得者の実戦の力であるわけだ。

そして
中国拳法っていうのはどちらかというと、技単体ではなくて、力の循環の仕方が重要。
それは人よっても多少異なるから、見た目では判断しにくい。
近代格闘技は、誰でも出来る復元性に重点を持たせているから、見た目の技が中心では有るね。
だから対策も立てやすいが。
848名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:36:26 ID:YjKKk2Kb0
その代わり、パンチドランカーになる人も多いとかw
849名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:37:00 ID:+STbqxWW0
どうでもいいけどデブだから弱いとか強いとかいう人たちおかしくないか?
デブでもガリでも強い奴は強いだろ。頂点目指せるか、とかは別にしてさ。
850名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:37:23 ID:0tAaBJjW0
>>843

ちがうなーw
武術の発想は宇城氏風に行けば
「150や160kmのボールを投げても打たれるよりは100kmのボールでも相手がまったく反応できない球を投げる」
だよ
フォームが公開されようがなにしようがそう簡単にしかけはばれないし仕組みがわかっても
それを再現できる身体能力が無ければコピー不能
コピーできるのは他流でもなんでもかまわないから同じようなレベルまで身体能力が開発されている人だけだよ

851某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:38:41 ID:RVOpLHji0
>>846
それは確かに、打撃に対しての恐怖心克服という点ではいいね。
でも防具を外した時も、その克服した恐怖心を持続できるかが問題だし、
外すと当て感も変わるからねぇ。まぁ、それはキックも同じだけど。
852名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:40:55 ID:5gSvA83F0
>力の循環の仕方が重要

デブになるのに理屈こねなきゃいけない宗派も大変ですなw
信者にかかる負担が高くてかわいそう。
853某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:42:51 ID:RVOpLHji0
>>850
そうね。
それに人間は、速い動きに対処しようと集中すると、遅い動きに対処できなかったりもするよね。
ただ問題は、実戦だと、100kmにしたら相手が130kmを投げてくるかもしれないという事だけど。
実戦は、相手をとにかく自分の型にはめるのが重要。
854某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:45:35 ID:RVOpLHji0
>>852
全然話の返しになってないなぁ。意味無いね。
それと俺は体脂肪率13%前後ですよ。だれかと勘違いしてない?
中国拳法の達人ってあまりデブいないよね。
デブが悪いって分けでもないんだけど。
最近の達人だとシステマの創始者ぐらいかな。
855名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:46:13 ID:5gSvA83F0
>>850
すでに150km/hの球が打たれる前提にしているのがおかしい。
でも思想そのものはロッテのサブマリン渡辺みたいで納得できる。
問題はちゃんと実践できるかどうかだが。
856名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:48:08 ID:VdGAbnJ20
>>854
何やってる人?言えるのだけでいいから教えて。

857某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:48:23 ID:RVOpLHji0
今度俺がヒョードルに会ったら、彼が中国拳法に関してどう思うか聞いてみようか?
彼のHPで質問した方が早いかも知れないが。
858胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/05/10(水) 14:50:27 ID:kGWHrnSlO
残念ながら、格闘技の達人である、ヒョードルも狸みたいなデブだからなあ(笑)
しかも、やたら素早いし。
859某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:51:26 ID:RVOpLHji0
>>856
色々ですよ。中国拳法から近代格闘技まで。
親族にキックや古伝の関係者が多いので知識は豊富です。
俺自体は弱いですよ〜、たぶんw
ここ数年全然練習をしていなかったので。
860某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:53:22 ID:RVOpLHji0
>>858
ヒョードルがノゲイラに一瞬触れただけで、ノゲイラを倒したのを見て、合気かと思いましたw
861名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:53:27 ID:VdGAbnJ20
>>859
中国武術は何やってるの?
862某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:55:37 ID:RVOpLHji0
>>861
内緒ですが内家拳ですよ★
内緒の理由はたどり着かれたくないからです。
863名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 14:59:02 ID:0tAaBJjW0
>>855

ちがうなぁ
150kmの球でも1割でも打たれる可能性があれば打たれた時点で武術ではすでに死んでいることを意味する
それよりは100kmのゆっくりしたボールでも1%も反応されないようなものを編み出すのが武術なのよ
なんでそれをプロ野球の投手が誰もできないのかというとボールを投げる練習何度やってもたどり着けないような
一見へんてこな発想だから
864某K ◆EG18A7aV3M :2006/05/10(水) 14:59:19 ID:RVOpLHji0
横隔膜の話が出てたんで、ちょっと触れておきますが・・・・・

座っている状態でいいので、肩の力を抜いてリラックスをした後に、
お腹で思いっきり息を吸って吐いて〜 を繰り返したり、
頭の位置を前後左右に傾けてみましょう

これだけでも、力の動きのすごさや、この2点が重要なものだというのはわかるはず。
これを使って体当たりや歩いたりすると、かなり力が楽に使えます。
865名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:00:13 ID:0tAaBJjW0
ごめんわかりにくいな
へんてこな発想というよりは
普通に考えていてはまったくたどり着けないような発想から着手したトリックだからということか
866名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:05:28 ID:3Gw8DyVb0
>825 :名無しさん@一本勝ち :2006/05/10(水) 12:39:49 ID:HbTRXUW40
>猫だは詐欺師だけどみてくれは普通のいいひとそうなおっちゃんだから凹るきになれなかった。

おいおい、問題発言だろ。どこが詐欺師だよ。人様貶めるのもいいかげんにしろよ。
おまえ本当にアンチ中拳なのか?
実は個人的に猫さんにうらみがあるやつじゃないのか?
867名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:13:45 ID:wbc9H/qS0
>>844 
>>中国拳法は熟練させるのが難しいから、身に付けてるのが少ないんですよ。
少ない割には修行者が多いよね。練習してる時間も週二回ぐらいか。
自由組み手の相手が試合経験の無いオタ。こんな状態の中国武術が強いのかい?
格闘技で考えればわかるよね。中国武術の練習内容を格闘技に当てはめると
ボクシング・総合・k1に練習生が週二稽古、コンビネーションを全て覚えてない
10年は全てのコンビネーションを教われない、スパー相手オタ。そんな感じか。
868名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:16:45 ID:0tAaBJjW0
>>867

でさ?
格闘技で飯を食べている人と同じくらい狂ったように練習している中国武術の人ってどうなるか考えたことあるか?
869名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:22:15 ID:wbc9H/qS0
>>868 そうなるとスパー相手が重要だな。しかし、スパー相手に恵まれても。
スパー経験しかない格闘家がどう呼ばれるか君にも分かるよね。
個人が頑張ってても回りの環境が大事。
オタに教わった生徒がいくら頑張った所で、、、
870名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:35:39 ID:Wdjy4FoaO
実践経験のある格闘家ってなに?格闘試合もスパーじゃないん?       武術だったら生死のかかった戦いが実戦?になるよな
871名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 15:45:50 ID:0tAaBJjW0
個人的には死の実感を伴う経験をしたことがあるかないかとおもってるけどね・・・
試合の実戦経験って言ったって所詮はポイントの取り合いの経験に過ぎないと思うし
もちろん競技試合中でもそういう経験をすることもあるだろうけど

例)実戦経験について聞かせていただいていいですか?

格闘家:○○の決勝戦で・・・・・

武術家:突然強盗が入ってきたときに・・・・

あくまで私の思い込みだけどね
872名無しさん@一本勝ち
>>869
>スパー経験しかない格闘家がどう呼ばれるか君にも分かるよね。

わかんない。教えて。

>個人が頑張ってても回りの環境が大事。

これは本当に大事だな。周りのレベルが低くてその上閉鎖的だと救いようないもん。

できるだけ強い人と交流して、目標は高く設定しないとな。たぶん中国武術にしても
格闘技にしても、普段見たり経験してるものがレベル低いってのが中国武術やって
る人間のレベルが低い理由だと思うな。